[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】モンスタースレイヤー その1
423
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
424
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/23(木) 01:43:46 ID:hTuzeY/I0
裏切り者特攻
シャルロット絶対許さないマンで間違いないな
425
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/25(土) 00:32:02 ID:maC9vplQ0
最近はだいぶ大人しいとは言えキャリーさんも危ないな
426
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/02(木) 20:43:18 ID:XaQOiMRM0
そうか・・・ハエってデーモンだもんな・・・
暗殺しようと思って待ち構えてたらドルチェが全部遥か射程外から2発で撃ち落としていってしまった
427
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/03(金) 03:12:35 ID:qAADrr2g0
仕様か詫び石かわからんがアオバ未覚醒でも天候不順の射程減うけてないな
428
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/20(月) 17:41:49 ID:AVfOF1bc0
アオバの射程400で悪天候でも据え置きって地味に強いな
大地剣の復刻の雪山で凄く助かった
429
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
430
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/22(水) 06:04:54 ID:RrjU278g0
>>428
妖怪停止の方が注目されがちだけど天候無視も注目すべき特徴だよね
どんなマップでも射程400を維持できるのはアオバにしかできない
431
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/22(水) 14:50:08 ID:pe8yWcIs0
天狗の仕業ですよ
432
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/27(月) 15:44:29 ID:Wba2YvvA0
次はinoshishiスレイヤーかな
433
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/27(月) 16:26:59 ID:q6auj9ok0
動物特効か
ワーウルフはどうなるかな
434
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/16(日) 22:13:46 ID:mXm9kQvY0
ずっと悩んでいたドルチェのスキル覚醒をLv7止まりだったフルフルのLv10突破の為にしてみた
ソルからの2手目ならお立ち台スナイプにも間に合うし大活躍だった、満足満足
435
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/23(火) 12:48:46 ID:9aD.iIiY0
聖魔だから天使と魔族に特攻かな?個人的には邪神に特攻が一番うれしいのだけれども(´・ω・`)
436
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/23(火) 13:02:17 ID:NHIoWQwY0
かわいい(かわいい)
437
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/23(火) 14:57:57 ID:bBoMLGF20
なんだロリコン特攻だったか(違
438
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/23(火) 16:04:53 ID:lk6nxLVM0
そろそろ王子が魔界制圧完了して次は天界がメインになるのかな
439
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/23(火) 17:41:09 ID:1hu.SHHo0
今回のイベントの会話的に先に巨人な可能性、場合によっては話が通じて仲間になるかもしれんし
440
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/23(火) 21:42:05 ID:OyxQ0XrI0
>聖魔だから天使と魔族に特攻かな?
この世界の天使って、やってることは魔族と変わんないからな(堕天使のぞく)。
ケラウノスなんてデーモンと結託してるようなもんだし。
そういう意味で、天使と魔族に特攻というのは、まさに「人類の敵を撃つ」みたいな感じがしていいと思う。
もしかしたら、ソシエはデシウスと同様、ケラウノスに不幸にされた人間の一人なのかもね(妄想)
441
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/23(火) 21:50:23 ID:KJ/aAaVE0
ソシエ「聖魔を狩る者ってカッコよくない?」的な設定かも知れん
442
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/23(火) 23:23:41 ID:ytXNbMb20
他のモンスレはちゃんと理由ありきの特効だというのに
黒なだけあってやはり・・・・・・天才か
443
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/23(火) 23:54:51 ID:XaQOiMRM0
まぁでもデーモン特効が既にあるから天使とアンデッドかもなぁとか思ったり
444
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/23(火) 23:59:54 ID:VE0XKCpU0
デーモンにまで特攻ついたらドルチェの立場がないだろ。
聖魔ってのはエンジェル系特攻で、基本性能やスキルが黒らしい高性能のほうがいいわ。
445
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/24(水) 00:05:30 ID:ytXNbMb20
別にデーモン特効も持ってたら持ってたで一緒に使えばいいじゃない
ドルチェの置き場取られるわけでもないし
446
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/24(水) 01:14:27 ID:VE0XKCpU0
わざわざ同じ特攻つけんでもいいと思うけどね。
他の種族がいないわけでもないんだから。
447
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/24(水) 01:15:57 ID:1hu.SHHo0
でも、じゃあ何の特攻欲しいの? って言ったらデーモンじゃね? 被ってないので欲しいのあんまないし
448
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/24(水) 04:37:27 ID:IoAlhi920
女神特攻
449
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/24(水) 09:05:51 ID:bBoMLGF20
そうだな、デーモン特攻は多いに越したことはないな
450
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/24(水) 12:02:39 ID:fD1YPR9o0
やはりデーモン天使特効か
451
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/24(水) 12:03:14 ID:0CWfGGRE0
アビぶっとんでんな
452
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/24(水) 12:22:54 ID:635yTUHY0
ドルチェと一緒に置いてどんどんデーモンを殺していこう
453
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/24(水) 12:25:56 ID:VE0XKCpU0
アーシェラのかなり限定的な3クラス10%に比べて汎用性高すぎだな。
まあ配置しなくても効果あるかどうかを考慮したら・・・アーシェラのアビ15%にしてくれんかなあ。
どうせ超遠距離のモンスレなんてずっと居座るんだし。
454
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/24(水) 12:57:42 ID:Sxf5gNgA0
インフレがヤケクソレベルになってきたな・・・
455
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/24(水) 13:41:05 ID:n8gqEj4s0
永続じゃないんでセーフ
456
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/24(水) 13:47:23 ID:otA6Kybg0
その代わり初動が1秒が5秒だけどな
神官戦士も同じレベルのアビを持っている可能性が高いのが怖い
457
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/24(水) 13:53:13 ID:OTZ36QRs0
今のインフレ環境じゃむしろ地味アビの領域だと思うけどな
458
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/24(水) 14:25:32 ID:OjbjYZUc0
無難に強職の黒に落ち着きそうな感じね
数値だけだとスキル覚醒が通常スキルの完全上位だけど持続回転がどんなもんか
459
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/24(水) 22:56:59 ID:8rIcCklk0
強いし黒として申し分ないけどくっそ雑
考えるの面倒だからもう超火力とバフアビリティでいいや感がハンパない
460
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/24(水) 23:06:22 ID:AynHbOUI0
踊り子、デモンサモナーの組み合わせとか
エターナーとか10%バフついて良いものなのか
461
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/25(木) 02:50:58 ID:Rps2L9W20
スキルは特攻相手に超強いかわりにそうじゃない相手には2倍止まりだから
CTと持続次第だけど本体の攻撃性能はそこまでぶっ壊れじゃないだろう
それでも高難易度ほど輝く特攻と超強いアビで約束された強黒だけど
462
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/25(木) 03:40:37 ID:T98vVU/k0
どうせ来ないから俺には関係ない
463
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/25(木) 11:16:17 ID:iuKZYrf60
配置で全遠距離の火力+10%ってもしかしなくてもヒーラーの火力まで上がるってことよね?
464
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/25(木) 11:22:24 ID:FKb5UZCU0
スキルに関しては見た感じは典型的なモンスレでしかないから別にいいんだけども
アビに関しては編成5%配置5%とかじゃダメだったんだろうか…
465
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/25(木) 11:27:41 ID:FKb5UZCU0
編成5%配置5%でも大して変わらんな
せめて効果範囲が海賊モンスレ商人とかならな
466
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/25(木) 13:47:54 ID:nNwsI9fs0
思うんだけどゲームが壊れて欲しくないと思うなら万能強キャラは望むべきではない
そもそもモンスレ自体の使用頻度は高いから配置限定が足枷かと言われるとそんなん贅沢言うな
強すぎじゃねーかってしか言えねえ
まあ最近はバフ種多いから無理にバフとして確保せんでもいいかなって気はする
467
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/25(木) 18:33:46 ID:RrjU278g0
流石に覚醒スキルは再動長すぎない?
確かに強力なスキルではあるけども…
468
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/25(木) 18:46:38 ID:FKb5UZCU0
なんぼなん?
469
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/25(木) 18:53:47 ID:1hu.SHHo0
持続30秒の再使用75秒じゃなかったっけ? つまり大体団長くらいの回転率
470
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/25(木) 23:59:09 ID:t0JWXXU20
ソシエは普通のモンスレ
強黒ってより普通の黒タイプ
CTと性能が見合ってないからスキルのイマイチ感が強いし、完全に後で調整ありきなのかな
配置バフは強いけど…やっぱり普通のモンスレだから白とやってることが変わらない
というのが今日使ってて思った
471
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 01:55:05 ID:4pfll6.Q0
普通の黒か
普通の黒をなんで調整する必要あるのか謎だけど
472
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 02:21:41 ID:.cFHBlsY0
むしろ普通のモンスレで何か問題ある?
S覚醒すれば対天使・デーモンで攻撃力4倍って十分だと思う
通常、覚醒ともに白モンスレと比べてCTがやけに長いのはアレ?と思うところだけど
473
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 02:22:41 ID:t0JWXXU20
黒は職業◯◯って言葉があるけど
職業ソシエにはならない、レアリティ通りにステがあってスキル初動が早いモンスレの黒という普通
白ですら特別が増えたこのご時世、普通の黒ってのは生き難いもんよ
474
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 02:31:25 ID:.cFHBlsY0
つーてもモンスレ自体が特定種族特化型クラスなんだから、職業○○って感じには設計しづらくない?
475
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 02:35:21 ID:PDaTxFK20
モンスレのガチャ白2名がアホみたいに優秀ってのがソシエの普通さに拍車を掛けてる
方や永続で方や回転率良い範囲化だし
476
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 03:03:06 ID:kJqNzpOU0
ソシエのS覚醒でCT75は流石に長い
477
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 03:29:32 ID:t0JWXXU20
職業◯◯にはしずらいけど、そうなると今度はスキルの普通さとCTに目がいくんだよな
スキルが重要なゲームなだけに職業◯◯どころか明らかなネガ要素入ってるから…
基礎スペックは高いだけにもにょる
478
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 03:51:03 ID:kpd6nsvU0
ソシエの覚醒アビは本人を10%強化したうえでさらに配置10%が入るで合ってる?
479
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 10:51:57 ID:nNwsI9fs0
通常のモンスレより攻撃速度が速いから見えるステだけに騙されてはいかんと思うけど
不満があるとしたら使用感が至って普通のモンスレなこと
強い弱いという話ではなくギミックが足りない
480
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 12:51:52 ID:YOdH5bzU0
普通のモンスレだからこそ遠距離バフ持ちなんだろうなあとは思う
481
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 13:30:05 ID:iv1fqdrQ0
現状のプレイヤー評価だととにかくデーモンしか見てない評価になってるけど
エンジェル系には数少ない強力な特効ユニットなのでそこがポイントになると思うけどね
シナリオの雰囲気だと今後エンジェル系の強敵が増えるのと魔神降臨ミッションに
デーモン縛りは無いのとが判明してるので将来性はあるだろう
特効倍率下げる代わりに通常倍率上げてバランス取ったほういいとは思うが・・・
482
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 14:36:27 ID:DaaA90e20
何も不満はない。ソシエはこんなに可愛いじゃないか
下手に目立って壊れだのなんだのぎゃーぎゃー言われなくてよかったと思う。黒として不足もない、ずっとこんぐらいで居て欲しい。
あ、でも交流的な性能は個人的にぶっ壊れです
483
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 14:50:44 ID:bBoMLGF20
ギミックといっても段階強化系は配置即強くはならないのが多いからな
シルは強化しきるまでおもらし多いし、キュウビは自爆ダメージの瞬間が怖い
配置即最大火力は癖がない代わりに使いやすくて連れまわしやすく、
他の味方の配置強化アビを生かしやすくて素晴らしいと思うが
484
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 16:18:43 ID:JhCh6lUQ0
ラルフってそんな評価高かったのか
覚醒させたけど酒島以外で使ったことなかった
485
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 20:18:59 ID:t0JWXXU20
持続30秒でCTが割に合わない長さという気軽な点火を抑止する癖になる部分がな
486
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 21:13:05 ID:/PVlCBIs0
何ジョジョ?クールタイムが長過ぎて点火しづらい?ジョジョそれは普通にクールタイムを待つからだよ。
ありのまま考えるんだ。「大脱出して再配置すればいいさ」と考えるんだ。
487
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 21:14:05 ID:d3qcHwj.0
他所で計算されてたけどスキ覚で同じ条件だと何秒経とうがダメージはソシエ>ドルチェだったよ
ソシエのCT考慮しても
488
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 21:56:52 ID:t0JWXXU20
ドルチェとの比較なら、ソシエはスキル可になった時に毎度即スキル使うわけじゃないと思うから
だからそういった計算は余り意味ないんじゃないかな
それが前提で、何か混じりでちょくちょく特攻相手が来た時にドルチェは常にデーモンを狙うけどソシエだと点火するかまず迷う
そして点火しない場合はソシエいなくても良いような雑魚を撃つことが多くなるんじゃないかな
スキルを撃ったら撃ったで肝心の所でCTの長さがネックになるし、うーん
489
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/26(金) 22:36:25 ID:ssfMuIzY0
モンスレ全体で特攻をスキルからアビに移して非スキル時も乗るようにするべき
今の仕様上永続がかみ合いまくってるドルチェが有能すぎるんだよ結局
490
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 01:07:45 ID:YD123gi20
噛み合いとかそんな関係ない
倍率いじりゃいいだけ
そもそも汎用性欲しいなら特効いらんからその分倍率高い方がいい
ソシエがそんなに弱いとは思わないけど下方は絶対許さないってスタンスなら
弱いとこから上げて適正値にフィットさせてく方が好ましいかな
491
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 02:35:37 ID:kJqNzpOU0
最初からアビに特効つけとけばよかった話なんだよな
スキルの特効倍率下げて、その分をアビにつければよさそう
492
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 05:06:37 ID:XaQOiMRM0
>>488
すまん魔神15ですらレオラモード多用の俺は多分常時スキル最速点火だと思う
まぁ俺の環境は置いといても80秒ちょっと経過後のダメージ差は数万レベルでまだ差が開いてるから
ちょっと間開けて適当に点火してもそれでもソシエの方がダメージは大きい
それとそれだけの通常攻撃の火力差があるという事は特に躊躇わずにポンポンスキルを使っていいってことだ
「CTが長いからスキルをためらう」使い方をする必要自体がない
どうせドルチェだって配置後50秒以上スキルは発動しないんだから
配置即5秒で使ってCT待ってたってそこまで差はでないしな
493
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 05:18:10 ID:jTu.41mg0
長射程で配置場所を選ばないのもあってピンポイント起用でも仕事っぷりがヤバいのがソシエだからこれで汎用性まで他モンスレを上回ってたらヤバすぎるしこのままでいいよ
この上ドルチェ並みの放置性能かラルフ並みの対雑魚性能のどっちかでも備えちゃったら史上最高峰のぶっ壊れ不可避になる
494
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 05:48:35 ID:t0JWXXU20
>>492
なんかそれもう単純にソシエ必要としてないってことじゃないのか
というか二人共CT75秒で納得なのか……
495
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 07:51:58 ID:hA5VUFhc0
CT75秒あってもスキル中+CTの総ダメージの7割をスキル中に叩き出すレベルの瞬間火力の高さあるしなあ
そもそもスキル使わなくても攻撃力2300程度、レオラ有だと2600程度の攻撃打ってくれるからそんな困らん
496
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 08:16:52 ID:RcTBA9/A0
ソシエで雑魚処理にスキル使う意味がわからん
適したユニットが他にも場に出てるだろうに
497
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 08:41:30 ID:dl0aZ20o0
まあ射程で白のドルチェに20負けてることを除けばこんなもんかなって感じだな
モンスタースレイヤーは長射程もウリのひとつだから白には負けて欲しくなかったな・・・
498
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 08:51:28 ID:RrjU278g0
モンスレの追加射程20って重要かな?
基本射程400あるし誤差の範囲な気がする
499
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 08:51:33 ID:t0JWXXU20
>>496
の一発屋系としてスキル使うからソシエのCTが遅くても問題ないってのはわかる
>>495
の方のは
俺だと今回の大討伐なんかだと最後のブーに合わせないと厳しい
こういう場面って結構あると思ってて
点火って総ダメージではなく、難所を突破する為とかそういうので使うものだと思ってるし
点火してない時のソシエって一発はあっても攻撃頻度の関係から見た目の火力程そんな強くないし難所突破力はない
ソシエどうこうってより戦力整ってるからソシエのスキルを別に必要としてないしどこで点火してもいいしCTもどうでも良いってことであってるよね?
500
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 09:34:51 ID:ZZ4ldaR.0
CTの長さに不満がないと言ったら嘘だけどステとクイックで素撃ちのダメも結構出るし短い時間に火力を集中させて殺しきるメリットは魔神で分かってるだろうしまぁこんなもんかなって感じ
天使が来たら重宝するだろうしね
501
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 10:03:59 ID:YD123gi20
弱くない!弱くない!って言って、強化されたら妥当、みたいに態度変えるパターンは見飽きた
ソシエの強さはまだ判断するつもりないけどさ
少なくともバフは優秀だからsage評価はあんま許されない感はある
502
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 10:11:10 ID:VE0XKCpU0
ソシエのアビリティをホークアイにしたいだって?
また面白い奴がいるもんだな。
射程20のためにあのぶっ壊れアビリティ捨てたいとは・・・
503
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 11:51:44 ID:HwVmBbR60
アーチャーも非スキル時に一番射程あるの金だし射程でちょっと負けるくらい問題ない、ヒラとかならちょっと考えるけど
504
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 12:00:06 ID:hA5VUFhc0
総ダメージじゃないなら尚更ソシエのがいいやん
あの大討伐デーモン優先かつ特効がどうしても欲しい場面なんてラストの飛行グータレだけでしょ
それならそこだけ集中的に火力だせるラグナレクのがスナイプより使える
それ以外の場面に特効はなくてもいいし、素火力で目玉暴走させずに一確する攻撃力もあるから
逆算でCT消費できないならその場面以外放置でもいいし、手数多い分ドルチェより優秀なくらい
ついでに忘れられがちだが
ドルチェは射程20と引き換えにコストが黒より1重い
それだけの代償を払って素攻撃力もデーモン相手の火力もソシエに負けてるのは割と辛いと思うぞ
ソシエはそれ+5秒点火+強力なバフ+天使特効まである
505
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 14:42:26 ID:t0JWXXU20
一箇所に限ればソシエのが使えるなんて当たり前のことで、
あなたの書き方は適当にガンガン点火して総ダメージで強いって主張だったんだけど…
「CTが長いからスキルをためらう」使い方をする必要自体がない」とまで言っててるし
それとこちらの主張で”こういう場面って結構あると思ってて”ってあるのは大討伐のラストは難所の一例
目玉はそれこそどうでも良くないかな…スキル点火も未点火も関係ない敵で尚且つソシエドルチェが期待される敵じゃないし大量にいるし
>>488
の何に問題あって点火して総ダメージで反論してきたんだよもう…
506
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 14:44:40 ID:Cy2zS4us0
ピンポイントでも強くて総ダメージでも負けてない
つまり延々ドルチェの特効でぴったり倒せる程度の絶妙な強さのデーモンが出続けるようなマップでなければ
わざわざドルチェを採用する理由がない、ということだな
507
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 15:13:41 ID:t0JWXXU20
一つのマップに複数箇所の難所があるとは考えないの? って思ったけど
>>488
の書き方がまずかったかな
デーモン混じりってのはちょくちょく難所があってもそういう時にソシエはCTできついってこと
何もない所でソシエ点火しないから
それが
>>499
の
”今回の大討伐なんかだと最後のブーに合わせないと厳しい
こういう場面って結構あると思ってて”に繋がってる
ソシエの問題点ってココにあって、非点火時は難所乗り切るには向かないんだ
でもCTの長さがあるから気軽には点火出来ない、ドルチェはこれに対応出来る
この差は大きいと思ってる
だからドルチェが最高だ!なんて言わないよ
ソシエのCTが悪く、ドルチェでおkになりかねないなって危惧があるだけ
所で物凄い疑問なんだけど
意味ない所で点火して雑魚でダメージ稼ぎして、総ダメージで強いからソシエが強いってのは
これのどこらへんにソシエの強さを補強する点があるのか説明して欲しい
508
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 15:23:00 ID:AZsx9zj20
基本ドルチェよりソシエの方がダメージ出すし他の遠距離キャラの仕事の10%はソシエのだと考えたら流石にドルチェなんて相手にならなくね
509
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 15:44:03 ID:t0JWXXU20
ソシエそんなにまで強いかな、なんかもう俺にはわからないや…
510
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 15:49:27 ID:XaQOiMRM0
75秒っていう数字だけ見たら長く感じるけどそんなに長くないよ
どうせ今の時代後衛軍師なしはほとんどありえないんだし
大体敵の1waveがちょうどスキル+CTくらい
実際ドルチェだって配置してから割と気にならない頃にはスキル発動してるだろ
511
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 15:54:02 ID:AZsx9zj20
ソシエは同格の遠距離5人居たらそれだけで1.5人分になるアビ持ってるからな
512
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 18:03:49 ID:D4O0IM0c0
>>509
Buffだけでも十分、強いからね
スキル回転率の悪さと合わせて普通にバランスの取れた黒って感じ
微妙とか言ってるのは2週連続黒実装!とか煽ってる割に
ぶっ壊れじゃなかったから微妙とか本命は来週か!って話のネタだけかと
ほら、この前の2体同時実装の時の黒二人があれだったしね
あ、尚、Buff複数組み合わせたときのバランスは廃課金限定の話だから考えない方向でw
513
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 19:16:11 ID:XaQOiMRM0
でも実際王子キキョウウズメ(レオラ)バフと合わせたら
こないだのフェネクス15青サラマンダーを特効なしで1確するのは凄いと思う
あそこで使うなら逆にフェネクス狙わない位置に置きたいな
514
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 20:18:29 ID:97qCBPyE0
伝説と組んでダブル超火力をやってみたい
515
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 20:24:14 ID:97qCBPyE0
少なくとも「強くない」と思う感覚はむしろ俺がわからん
間違いなく「強い」の部類には入る
516
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 21:22:02 ID:t0JWXXU20
俺はソシエは強いと思ってもドルチェ全否定出来るほど強いとは思えないんだよなぁ……
517
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 21:27:01 ID:zEBzNewM0
モンスレ、ドルチェの時点でめちゃつよいし
ドルチェと両方並べればいいんじゃねとおもう 未入手王子感
518
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 22:05:26 ID:XaQOiMRM0
リヴルの方が本体火力とスキル回転でラピスより使える事がある、と言う程度にはドルチェも使い道はあるよ、そういう意味なら全否定はしない
519
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 22:07:06 ID:fnOG53M20
>>516
イリスはサーリアを全否定できる性能だとは思ってないけど、
それでもイリスが弱いという評価だとは思ってないし、そんなものじゃない?
520
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 22:19:01 ID:t0JWXXU20
ソシエ、そいつらみたいに壊れスキルじゃないじゃないか…
521
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 22:23:21 ID:XaQOiMRM0
一発5000越え、特効10000越えで12発撃つスキルのどこに壊れじゃない要素があるのか逆に詳しく
522
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 22:28:51 ID:t0JWXXU20
永続1.5倍1.5倍相手にCT75→50のスキルで2倍2倍の単純倍率スキルで壊れってきつくないか?
523
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 22:30:30 ID:t0JWXXU20
というかイリスラピスはバフでクラス逸脱して壊れてるから壊れなんであって的な
524
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 22:33:08 ID:XaQOiMRM0
ちなみに主要バフ(覚醒王子、キキョウ、ウズメ、トワ+近接はマツリ)を付けた状態で
30秒でデーモンに与えられるダメージレースはこうなる
地上
ttps://i.gyazo.com/41ef17ce4baf176acad5ffa5f45afc5f.png
空中
ttps://i.gyazo.com/b08bf8eaf1deb31c0f16c536e3213611.png
525
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 22:33:55 ID:B1qGNcPY0
まあどうせCT短くなるんでしょって思ってるからもうそこに突っ込む気にはならん
なんというか弱くはないけどやっぱ地味キャラだなって
526
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 22:35:24 ID:XaQOiMRM0
正直永続に夢見過ぎ
レオラも実装されてる今「レオラなし放置に便利」程度の能力しかない
永続スキルは永続である分性能自体は弱めだから放置しないなら使わない方が良い
シルセスとかスチームタンクくらいに画面全体に何かデバフ撒くとかでもない限り
527
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 22:41:58 ID:TRog18.w0
雑魚殲滅用ならともかく対ボスの切り札スキルのCT70秒は全く長いとは感じん
団長とかよく使うけど全く苦にならない
今で正直壊れ一歩手前レベルだと思ってるから
弱い弱い騒いでCT短くなってくれたら俺は喜ぶだけだけどな
528
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 22:46:57 ID:AynHbOUI0
未入手の俺が言うのもなんだが
ソシエの強さは味方に依存する面があるから
個々の比較で分が悪い面があるだけなのでは?
529
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 22:47:50 ID:n8gqEj4s0
汎用強バフ持ちは本体の上方修正ほぼされないから期待はできないな
530
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 22:47:55 ID:t0JWXXU20
ソシエが弱いんじゃなくて、
明確なCTがあるのにその間でもドルチェより強いよってのが理解できん
意味のない所で即点火で総ダメージで勝ってるとかの説明ももらってないし
531
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 23:00:49 ID:XaQOiMRM0
意味のないところで点火がもったいないならしなきゃいい
逆に言えばそういう場所はドルチェも永続でスキル発動してても「意味がない」
そもそも「ドルチェより総ダメージがある」という主張は
「ドルチェの方が永続だから結局ダメージが取れる」という主張に対しての反論であって
「ソシエがドルチェより総ダメージが取れるから強い」というソシエ主体の主張ではない
永続の利点はホントに永続である事しかない
それはドルチェに限らず他の永続スキルも同じ
だらだらと敵が流れてきてだらだらと倒すようなマップがあればはまる(主に大討伐)が
明確にこの場面を抜けるのが辛いっていうようなマップでは永続よりちゃんとスキル発動する型の方が強いし
アイギスは比較的マシとはいえTDというwave処理のゲームである限りボス周辺がきつくてそれ以外はそうでもないっていうマップの方が9割を超えるからな
532
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 23:04:59 ID:t0JWXXU20
ドルチェの方が永続だから結局ダメージが取れる という事を俺は言ってないから
つまり俺にアンカ付けたけど俺への返答じゃなかったのね
しかも、
>>488
の中で最初に、こういった計算は余り意味ないっていっててダメージを否定して
更に否定を前提に話してる
通じるわけないじゃないか
533
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 23:06:00 ID:ZZ4ldaR.0
強く使える場面で使えばいいじゃない
配置バフが少し噛み合わんと思うけど非点火時でもそう悪くないダメは出せるし
永続で楽だしそれなりに便利だとは思うけどドルチェ持ち上げる人が多い事に驚きだわ
534
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 23:09:55 ID:XaQOiMRM0
実装されてまだ2日だからね
実際に持ってて使ってる人も少なければ試せるマップもほとんどないから
数字だけ見て、かつ今までの近いキャラの用途に当てはめて妄想で評価するからね
そりゃ今までハマってたキャラを同クラスで差し替えてよりハマってしまったら元キャラが完全に死ぬやんっていうw
535
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 23:16:39 ID:AynHbOUI0
ドルチェとソシエを比べる際には
ドルチェのDPSとソシエのDPSを比べるのではダメで
ソシエのバフ対象の増加したDPS等も加算して比べないといけないから
そこはもう王子毎に違うとしか言いようが無くない?
536
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 23:22:01 ID:DR62f33c0
ソシエの乳は微妙すぎる
あるなら巨乳がいいし無乳ならドルチェぐらいがいい
537
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 23:31:15 ID:t0JWXXU20
その主張に全面同意せざるを得ない
538
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 00:52:11 ID:XaQOiMRM0
あの微妙なのがいいんじゃないか背徳的で
539
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 00:55:08 ID:RcTBA9/A0
単純な話、単発打ち切りスキルのマーガレットが魔神で枠を取っているのと同じ理屈と役割で
強いユニットなのでドルチェと比較することに意味がないんだよ…持ち味が違うもの
丁度、都合よく復刻しているウェパルで試してみればよくわかると思うよ
ただ、フールフールではドルチェのほうが働くだろう
540
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 03:59:42 ID:XaQOiMRM0
どうかなぁ、フルフルって雑魚の黒デーモン相手に苦戦してるようじゃそもそも話にならないマップだからなぁ
メイジ、剣デーモンとグータレをどれだけ速攻するかっていうのがカギのマップだから
それこそソシエで開幕と途中登場時を集中砲火した方が有利だと思う
開幕で取り巻き全滅させられる戦力あるならフルフル本体にフィオレフィールドで打つのにしても
持続時間がかみ合うしな
541
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 14:40:02 ID:hA5VUFhc0
レオラ後衛軍師ありなら
大討伐ですらデーモンが終始出っぱなしみたいなマップがこないかぎりソシエでいい
レオラなしなら放置編成や大討伐でドルチェの利用価値はあるだろう
542
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 15:47:33 ID:OTZ36QRs0
まあ既存白との使い分けに甘んじる黒はもうお腹いっぱい、とは思うね
使い分けに甘んじるなら確率も同じにしろよって話よ
543
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 15:57:09 ID:97qCBPyE0
大討伐専用とそれ以外が使い分けか
ものは言い様だなぁ
544
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 16:00:59 ID:TDZSjCaA0
イリスやラピスアイシャとかの
一般的に超強いと言われてるやつらも普通に白と使い分けするわけだが
あのキャラ達もお腹いっぱいだったかそうか
まあ俺様ルールでその使い分けは別とかいいだすんだろうけど
どんなルールを設定してくるか楽しみだな
545
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 16:16:59 ID:XaQOiMRM0
むしろ低レアリティが使い分けで使えないゲームなんて
何とかオブワルキューレみたいなカードの能力値だけで勝敗決まるゲームだけじゃないか
546
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 17:53:47 ID:OTZ36QRs0
俺様ルールでどんなキャラも使い分けるとか言い出してるのは
>>544
の方じゃね
お前の方が面白脳内ルール設定してレッテル張りの誹謗中傷に走ってんだろ
鏡見て物を言ったらどうかね
547
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 19:07:21 ID:6JXBwFvA0
で、イリスがサーリアやらマップによってはサンタアリサと使い分けられたり
ラピスが火力目的でリヴルが使われたり
オートと持続目的でテティスがクリッサにかわって採用されたり
全体回復目的でマールがリンネでのかわりに使われることに関しての感想がないよ、まずそれをどうぞ
548
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 20:50:45 ID:RrjU278g0
火力目的でリヴル使うことなんてあるかなぁ
549
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 21:08:10 ID:ZZ4ldaR.0
絶対に無いとは言わんがラピス無いんだろうなとしか思わない
例の中じゃイリス以外は正直怪しい
とはいえあくまで同職白なら求める仕事が違えば採用する事なんていくらでもある
550
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 21:35:25 ID:t0JWXXU20
昨日までソシエでおk 使い分け必要ないねって主張多くなかたっけ…
俺はなんか悲しい
551
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 21:41:41 ID:bLR33s6A0
俺の編成でバフの増加分考えたらデーモンがずっと歩いてくる特殊ステージで
WT0に強化したドルチェとスキル封印したソシエが互角ぐらいだったからドルチェと互換するステージが浮かばなかった
552
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 22:00:50 ID:t0JWXXU20
そう、語るべきはモンスレなのだ
553
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 22:03:04 ID:ZZ4ldaR.0
手持ちが充実してれば使い分け必要無いと言っていいと思う
初めてのガチャ黒だって言うなら不満が出るのも分かるかもしれない
554
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/29(月) 00:59:17 ID:7zF3L3jI0
初めてのガチャ黒で不満でるって完全にエアプ
555
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/29(月) 14:02:58 ID:IbZcXviM0
黒に文句言えるのは、他の黒がある程度揃って比較できるようになってからだしなぁ
556
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/29(月) 22:43:55 ID:t0JWXXU20
ソシエはモンスレの忠実強力キャラで一人で盤面無双キャラではないし、初黒なラインだと特攻相手も余り相手にしない可能性高いし文句はありえる
でもその位だとモンスレ持ってなくて射程凄い!通常攻撃だれでも防御ぶち抜ける! ってだけで喜べそう
557
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/30(火) 11:20:16 ID:AynHbOUI0
初黒で文句が出るとしたら出た黒ユニにリソース使いすぎて
本来育てるべき基本的なユニット達が育ってない状況とかそんなもんじゃないか(適当)
558
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/30(火) 12:08:15 ID:5Gz8dafE0
もしくはよほどスレの雰囲気で黒は置くだけで画面中の敵を一人で全滅させてくれるゲームクリアユニットだと思っていたか
559
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/30(火) 12:47:45 ID:bBoMLGF20
レベル上げないで使ったんじゃね?(鼻くそほじりながら)
560
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/31(水) 10:49:56 ID:cYWFBtD20
ソシエエアプだけど即点火でこの物理火力出るのは居ないしモンスレで硬直短縮補正はかなり大きいと思うんだ
ドルチェの永続は確かに大きいけど数を相手する状況下や瞬間的な火力を求める際には流石にソシエに劣るだろうし、邪魔になりにくいモンスレで今まで無かった遠距離配置バフという点も大きいと思う
CT関しては持続とCT60からちょっと短いくらいの黒多いからその物差しで考えるとちょっと気になってるだけだと思うんだ
561
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/31(水) 13:47:49 ID:vtHDfrJs0
最初ソシエを見たとき銃床があまりに長いものだから、世界一腕の立つ殺し屋みたいに構えるのかなっと思ったけど、
想像したら可愛かったので何の問題もなかった。
562
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/31(水) 14:16:22 ID:AZsx9zj20
この世界の常識だと鎧は脱いだ方が防御力上がるから問題ない
無反動ライフルの可能性まである
563
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/31(水) 15:58:36 ID:iv1fqdrQ0
>即点火でこの物理火力出るのは居ないし
いやいる
つかこのゲーム基本連射系が火力最上位
特攻対象のデーモン系に低防御が多いので高攻撃力は連射系に対してそんなにアドバンテージにはならない
もっともその連射系も(遠距離なら)ソシエは強化できるので単純に競合してるわけじゃないけど
ダンサーやアルケミとのシナジー効果は低めなので全体で見たらそこそこではないだろうか
564
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/31(水) 16:13:43 ID:Gtcw3QT.0
モンスレに求めてるのは特効対象へのダメは当然として優先だから
565
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/31(水) 17:36:51 ID:K3nkm8fQ0
今まさにウェパルの防御力が1000越えてるのに連射系言われてもなぁ
566
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/31(水) 17:43:31 ID:t0JWXXU20
問題って魔神本体より他だよね?
567
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/31(水) 17:48:46 ID:vrVHn0iI0
1000なんてラピスビビアンマガレで簡単に抜けるぞ
アルケミを考えると2000までは連射の天下
568
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/31(水) 18:00:55 ID:H6EBVNio0
1000が固いとか冗談を
2000以上が固いってラインかなあ
1000は麻痺、アルケミ、ダンサーですぐ抜ける数値
最近の敵はダメージで発狂したり回復したり手が込んでるから単発高ダメ自体は活躍は増えそう
569
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/31(水) 20:19:14 ID:tCPRcXl60
>>567
ガチャキャラ黒白金揃えられる簡単とは…
570
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/31(水) 21:47:23 ID:mXm9kQvY0
バフ補助無しで高防御抜けるだけでも価値はあるよね
名前忘れたけどこの前出てきた魔神は防御高かったな
2000だったっけ
571
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/31(水) 22:01:56 ID:DZpo/a3E0
単発高火力はフルフルみたいな殴り返しにも相手しやすいよね
572
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/31(水) 22:33:32 ID:XaQOiMRM0
むしろアルケミダンサーを揃えて全員その範囲内に出撃させないと
ソシエ一人超えられないって言ってるわけなんだが
573
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/31(水) 22:56:59 ID:AZsx9zj20
鬼刃姫アルケミダンサーマガレリオンラピスvsソシエ
ファイッ!!
(なんだこれ)
574
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/31(水) 23:08:28 ID:AZsx9zj20
なおドルチェソシエラピスバフ時間停止2体でウェパル第2形態の射程外で倒しきれる模様
575
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/01(木) 03:05:23 ID:iTibXyts0
高防御に強い
↓
バフ盛った連射のが強い
↓
バフましましと同格(?)
↓
1人で4〜5人分の強さ!(??)
576
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/01(木) 05:36:09 ID:t0JWXXU20
一人でサイッキョな奴だと期待していた時期が私にもありました
でも現実は厳しい…
577
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/01(木) 07:58:27 ID:6JXBwFvA0
そもそも
>>568
が何いってんだよ状態なだけで
それを皮肉られてるだけなんだけどな
ちなみにラピスだけで天使デーモン相手なら防御力1000相手でもソシエは20秒で10万越え、残り10秒で追加4万程度は与えられるな
578
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/01(木) 10:27:49 ID:pV1a1cD20
なんでも出来るユニットってのはそれぞれの分野に上位がいるもんだよ。
>>576
みたいなユニットはソシエに限らずアイギスにはいないから。存在しえないものを期待されてもな
579
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/01(木) 12:07:43 ID:t0JWXXU20
さすがに
>>576
は特攻相手って考えて、
その上でソシエだって色々必要になるから一人無双ではないし
結局同じようにサポートが付くから現実は厳しいよねって感じ
580
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/01(木) 12:20:09 ID:rk0rQ5Ho0
つかつい最近のフェネクスで露骨な対策されてたの見れば強みの方向性違うねで終わると思うんだがな
581
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/01(木) 13:43:17 ID:Cy2zS4us0
フェネクスでソシエ使うなら雑魚1確要員でしょ
少なくともうちの環境ならラピスとかなくても開幕雑魚は王子だけで1確だし
青サラマンダーもスキル1確だからそっちの方が使い道は多い
582
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/01(木) 14:00:37 ID:t0JWXXU20
一匹づつってのが攻撃速度遅いのもあって雑魚掃除でネックになるのがどうでるかかな
やってみないとわからん
583
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/01(木) 14:04:52 ID:Gtcw3QT.0
連射が役に立たなくて単発火力(か暗殺)が求められた分かりやすい実例であげただけで実際に刺さるかどうかなんて考えてないよ
584
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/02(金) 17:25:46 ID:FDNYRYmI0
序盤ゾロゾロ雑魚が出てきたらアイシャ点火、そのあと強敵が出てきたらソシエ点火。
これが使い分けだよな(小並感)
585
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/02(金) 21:04:32 ID:j7PhWx/.0
ちっぱいを愛でたくなったらソシエ。別のちっぱいを愛でたくなったらドルチェ。
また別のちっぱいを愛でたくなったらレーゼル。これが使い分けですよ。
(持ってないから未確認だけど、ソシエもちっぱいだよね?)
586
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/02(金) 22:28:40 ID:AynHbOUI0
女神「割って確かめるのです」
587
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/02(金) 23:56:15 ID:j7PhWx/.0
>>586
先月も今月1日のメンテ前もレジェンドになるまで割ったけどよこさなかったじゃねーかクソ女神!揉むぞ!!
588
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/05(月) 16:34:32 ID:fSaQLkf.0
元女神ダン「存分に揉め!それでお前の気が済むならな」
589
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/05(月) 16:43:29 ID:1hu.SHHo0
よし、いますぐ再憑依だ!
590
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/05(月) 20:13:27 ID:LV1CDT.Y0
ダン女神「いっちょ揉んでやっか!」シュッシュッ
591
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/12(月) 02:13:27 ID:XaQOiMRM0
あれだけ鎧いたら流石に無理かと思ったら
鎧の防御力の上から射程内全員ぶち抜くソシエさん流石っす
ケラ(分身)が一発で瀕死、それ以外の天使は全員一撃一殺で面白すぎる
592
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/14(水) 11:13:57 ID:bBoMLGF20
モンスレは一撃が重いから移動の遅い鎧はむしろ得意よ
593
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/15(木) 12:33:47 ID:X8ZsT1L20
あのクッソ硬い鎧天使のことだと思うが
594
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/26(月) 22:44:05 ID:XaQOiMRM0
アガレスでもソシエのが良いな
むしろ攻撃間隔が短いから割といい感じに撃ち落としてくれる
HP高い地上歩いてくる奴らが増えた頃に点火したら岩をスルーしてそれ狙い撃ちしてくれるし
595
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/28(金) 00:00:19 ID:0LSuGVKI0
大討伐放置(レオラ有)でソシエお嬢さんがめっちゃいい仕事してくれた
水中の奴が空扱いだからハクノカミ(?)を優先的に狙って撃ち落としてくれる
596
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/30(日) 14:32:55 ID:noSUOCZg0
ソシエは基本スキル覚醒したほうがいいのか?
597
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/01(火) 12:17:40 ID:86QKIvwY0
調整対象にソシエちゃんがいるな
今回の調整黒は職が強い分控えめだった感じだけどどうなることやら
スキル再動どうにかならないかなぁ...
あとブーストミサイル15%とか...は流石に強過ぎるか
598
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/01(火) 15:12:39 ID:rtBeePWc0
多分再動な気がするけどそんな極端には調整してこない気がするなー・・・
599
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/01(火) 16:18:35 ID:5Gz8dafE0
パッと見て使いづらく見えるキャラは得だなぁとソシエの強化みて思った
今でも既にドルチェ()なのにまだ強化されるとか有難いこってす
600
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/01(火) 17:12:41 ID:1hu.SHHo0
強いと思うなら、クラス強化のほうに該当してるのでピックアップに入ってるの想定したほうがよくね?
601
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/02(水) 00:21:41 ID:4/VlpiGk0
複数並べた時の制圧力の高さを考えると下手なクラス強化なんぞ入ろうものなら大変ヤバいことになる気がする…
602
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/04(金) 15:29:25 ID:qWH8jEc.0
▼モンスターバスター
・最大攻撃力を増加しました。
▼聖魔殺しの銃手ソシエ
覚醒スキル『聖魔殲滅弾ラグナレク』
・攻撃力の上昇量を増加しました。
※攻撃力の増加に伴い、
デーモン、天使に対する
攻撃力上昇効果を調整しております。
・待ち時間を短縮しました。
順当というか穏当というか
603
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/05(土) 19:16:04 ID:4/VlpiGk0
モンスレの火力で倍率2.5倍になったからスキル中火力には文句のつけようがなくなったな
でも現状だと「長射程で先制攻撃できる」利点が「強ボスは形態変化持ち+変化後は即進軍開始」って仕様でかなり潰されちゃってるから
そのあたり調整がされないと魔神キラーにもなれそうなソシエのスペックが活かせないのが惜しい
604
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/06(日) 22:39:05 ID:XA/2QzNU0
ソシエのおかげでハクノカミ倒せました!大討伐中央に置いとくといい仕事するね!
605
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/07(月) 16:08:35 ID:5WVkAZmM0
ドルチェが完全にファランギースに喰われてる現状なんとかならんかなぁ
606
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/07(月) 20:50:29 ID:H3SwXfBY0
デーモンサーチ使わんならまあそうね
607
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/07(月) 21:22:25 ID:LV1CDT.Y0
特攻考慮しない場合大体防御350以下ならファランギース有利だっけか
608
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/07(月) 22:00:21 ID:maQ.255c0
バフにもよるが大体350〜500くらいまではファランギースの方が有利
飛行特効込だと1000くらいまでファランギース有利で
デーモン特効込みだと0からドルチェ
609
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/08(火) 00:12:40 ID:RrjU278g0
射程差と攻撃速度の差が…
610
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/08(火) 00:25:31 ID:maQ.255c0
DPSってのは攻撃速度も加味してるから関係ないよ
射程もドルチェと火力を争おうと思うと下がるからほとんど差ないし
611
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/08(火) 01:10:11 ID:4/VlpiGk0
雑魚の群れならとにかく中型〜ボスは防御500以上とか大して珍しくもないからなあ
どっちが優秀というかどっちも使うべき優秀さ
612
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/08(火) 10:46:10 ID:cA5eKwSc0
まぁ見た目性能で私はドルチェかなってところだな
ファランギースのR版差し替絵で大逆転あるかもだけど
613
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/08(火) 12:31:41 ID:IeigruZ.0
ドルチェ2人目を育てようかどうしようかと悩んでるんだけど
凄く便利とか、思った程使い所ないとか、背中押しとか引き止めとか助言的な何かとか欲しいっす
614
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/08(火) 12:36:27 ID:xYPjil3.0
何故一人目の使用感で判断できないのか
615
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/08(火) 12:41:33 ID:KJ/aAaVE0
魔神では使えないし普通のマップは一人で十分だし・・・大討伐放置とかで役に立つ?
616
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/08(火) 12:46:11 ID:IeigruZ.0
うーん、使用感はいいんだけど
そんとき2人目がいたわけじゃないからはっきり覚えてないけど
有効に使える2人目の配置場所が空いてるようなケースって意外となかったような気がして
やっぱり1人目がカナメで2人目となると今一使い所に困る感じかな
617
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/08(火) 12:56:13 ID:IeigruZ.0
とはいえ、いつだったか覚えてないけどイベでモンスレ3種3人出したこともあったような気がする
一応、いずれ育てるかも って事で倉庫に入れときます
失礼しました
618
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/09(水) 01:14:17 ID:gY9VNQwI0
>>617
悪霊の迷宮の射撃ユニ縛りのところじゃない?
619
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/09(水) 01:22:58 ID:4/VlpiGk0
モンスレは全員持ってて全員覚醒カンストまで育てている身からするとむしろモンスレは複数出してこその気がするんだ
大討伐みたいな数押しは不向きだけどイベント神級から魔神級レベル5〜10程度までなら強引に面制圧できるスペックはある
620
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/10(木) 17:29:47 ID:IeigruZ.0
悪霊Ⅴ実装の日付から録画掘り出してきたら確かに射撃手限定のとこでした
遠隔並べて面制圧 いいよね
ドルチェ含め、育てたいキャラが最近増えて来ちゃったから
魔神はそれほど興味なかったんだけどブラックアーマのためにちょっと頑張ってみるかな・・
でも交換所の皇帝でいいよなぁって気もするんだよね
621
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/12(土) 02:54:09 ID:fTNrRy9U0
現状だとソシエでもスーさんの半分もdps無いからもうちょっと強化欲しいな
射程30くらい広いんだけどさ
622
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/12(土) 08:43:35 ID:Cy2zS4us0
物理のDPSを語る時は相手防御力想定しないと意味がないと
3年間あれほど・・・
623
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/12(土) 18:25:04 ID:4/VlpiGk0
調整後のハンターの対アンデットDPSを見ているとソシエのラグナレクの特攻倍率を下げる必要は何一つなかったとは思う
正直モンスレがどうこうというよりはハンターが調整ミスに両足突っ込んでる気もするけど
624
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/12(土) 19:42:52 ID:qEq158rY0
低防御相手用の特化職とモンスレの比較してどんな理屈でそう判断したんだろ?
625
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/12(土) 19:49:29 ID:0YJIZxxI0
そもそも物理防御高かったら魔法か貫通で倒す時代だから
相手の防御高い想定とか無意味なんだがな
626
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/12(土) 19:53:17 ID:KJ/aAaVE0
まあ特攻はスキル中じゃなくてアビに入れて欲しかったというのはある
627
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/12(土) 19:53:48 ID:xYPjil3.0
ミネルバ強化でソシエは射程と優先の有利はあれど同じく射程と永続優先のドルチェの方が圧倒的なダメ差を差し引いても使いやすいかもしれない
628
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/12(土) 20:34:46 ID:hA5VUFhc0
別に貫通使うより高火力のがダメージでる場合もあるから時代もなにもない
考えてやるやつは敵が出る度にデータ打ち込んで誰が一番効率いいか考える
貫通の時代()とか思考停止の最たるモノ
629
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 08:03:32 ID:X80EgotQ0
防御が低い→手数系使う
防御が高い→魔法か貫通使う
↓
これは思考停止です、相手の防御が高くてもモンスレは貫通よりdps出せます
やべえこいつ思考停止してやがる
630
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 08:46:15 ID:TRog18.w0
キメェ相手に皇帝よりソシエの方がダメージでるで、確か
631
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 09:46:45 ID:C1qlQQvk0
なんでイベ黒とガチャ黒で比較してるのかわからんが
キメエリスはエステルファミリーとモルテナとクラリーチェ無双するところじゃね
632
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 11:04:14 ID:maQ.255c0
いや、あのマップデーモン属性が実はキメリエス本体と
フィールド持ってる眷属の2種類しかいないから
実はキメリエス速攻だけを考えるとソシエはかなり有効
左右からフィールド持ち眷属くるけど位置関係でキメリエス本体優先がほぼ確定してるんで
乱戦の中で割としっかりしたダメージ与えてくれる
時止め速攻で20秒とか15秒で倒す事を想定すると↓みたいな火力順位になるんで
実際俺はラピス、アマンダ、ソシエだけで撃破というパターンを作った
(ラピスなし20秒でのキメリエスへの総ダメージ順位)
ttps://i.gyazo.com/e2d27906bcabeafc81ad06d2e3ec0da6.png
(上のラピス有り版)
ttps://i.gyazo.com/c0e3bd50191286efbb55f0f812164e0e.png
見ての通り上を行く遠距離が貫通、魔法を含めてもティファだけという状況
633
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 11:05:27 ID:maQ.255c0
高防御力には貫通か魔法だろっていうのがあったけど
俺は正確には高防御力には
特効物理>貫通>魔法だと思う、キメリエスに限らず大体いつもそうだし
634
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 11:06:23 ID:tw/f6qpY0
10まではともかく15にクラリーチェって余り使われてなくない?
635
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 20:57:03 ID:ajaZG8ek0
で、思考停止してるのはどっちだったの?
636
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 21:28:52 ID:fqcF53gc0
DPS見て黒でバシーンするのも、それすら見ないのも、どっちも思考停止でいいんじゃね?
637
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 23:42:08 ID:X80EgotQ0
表の中でライラは論外とすると上位に物理はアマンダとソシエしか居なくて物理遠隔はソシエだけで他全部貫通と魔法にしか見えないんだが
てかアマンダが表の上の部分埋めてるだけじゃねえか
初動で使い物になる奴選んだら
アマンダ オリヴィエ 楽さん シビラ ソシエ アンジェ シルセス テミス イングリッド
の順でしかも点火中以外物理勢は戦力にならないんだが
638
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 23:47:09 ID:maQ.255c0
>>637
なんでライラ論外なんだ?
フルスイングで横に置いてキメリエス殴り殺すパターンもあるぞ、実際動画もあるし
639
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 01:18:32 ID:x0rojook0
そもそもではあるが、キャラ批評の前提にするのにキマリスさんは特化しすぎたマップ構成だからあまりにも不適切だと思うんだ…
ガン刺さりするかまるで歯が立たないかの二択がほとんどになるから極端な評価しか出てこないだろうw
640
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 01:35:27 ID:RrjU278g0
キメリエスとフェネクスは極端よな
641
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 02:07:42 ID:maQ.255c0
まぁ魔神はそもそもデーモン属性持ってるから
防御力低いとマガレの餌食だし防御力多少高くてもソシエがDPS8000とか軽く叩き出すんで
魔神相手じゃ防御力どうこう関係なく貫通は不要だしな
今のご時世ラピスダンサーの効果が強力過ぎて
ミスゴくらいの防御力想定して特効なしでもウル、ティファに次ぐのが
クリッサ、ソフィー、アマンダ、ナタク、シノとナタクがかろうじて入ってくるくらいで、貫通差し置いて物理勢が上に来るのが現状
強化されたイングよりタスラムの方が上に来てしまうという
642
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 02:13:07 ID:x0rojook0
現在実装されているユニットは全て所持かつ完全育成済みでどんなマップでも理想的な運用をして必要な場面で常に最大火力を発揮できるならばそういう事になるんだろうけどなあ
643
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 02:16:54 ID:CTnEntyY0
ソシエのDPSそんな出たっけか?
644
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 02:27:18 ID:maQ.255c0
>>641
キメリエス以外で一番硬いウェパルでも8000いくね
キメリエスは流石に8000はとどかんが7500くらい
ラピス乗せの話やで
ちなみにダンサーまでのせる事想定したらウェパルとか相手だとシノがDPS10000に迫るから
割とオススメ、ラピスの効果時間内でしっかり打ち切って15万のダメージ確保してくれる
645
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 02:27:58 ID:maQ.255c0
自己レスしてどうする
>>643
だった
646
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 08:27:25 ID:t0JWXXU20
ラピスとか持ってるか持ってないかで評価ガラリと変わりそう
647
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 08:52:37 ID:tw/f6qpY0
モンスレに限らず
高攻撃力で攻撃速度遅めのキャラは
ラピスとトワの影響メチャクチャ大きいから所持で評価ガラリと変わると思う
648
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 10:46:12 ID:Wp5iX3rM0
流石に高防御にラピスダンサー物理でなぐるならエンチャダンサーナナリーで撃ち抜いた方が早くね
2倍くらい火力出るだろ
649
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 11:47:33 ID:LV1CDT.Y0
前者の物理がナナリーとするならダンサーがノーマルスキルミヤビで防御1000魔耐50の相手で大体同じくらいのダメージって所っぽい
前者がソシエだったら魔耐70ぐらいまでは15秒間はエンチャナナリーのが高いって感じなのかな
まぁ相手次第だな
650
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 12:16:33 ID:K3nkm8fQ0
ナナリーはトワつけてぴったり1秒に5発だから
エンチャつけてDPS7000にいくためには
1発につき1400のダメージが必要
魔法耐性30なら攻撃力2000、50だと2800なんで
飛行特効ありならともかくなしだとダンサーだけではちと厳しいな
ラピスつけてダンサーのせてフルバフして2500くらい、という感じだから
魔法耐性次第ではラピスつけても届かない可能性もある
651
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 12:35:05 ID:K3nkm8fQ0
あ、イングシルセスまでいれるならまた別だぞ
魔法耐性必ず0〜7まで減らすから
エンチャ連射は最高ダメージだせる
ただ、ウズメorレオラ&イングシルセス&ラピスダンサー+王子+火力は
余りに実現性がなくてそれこそ可能であれば強かったはずのキメリエスでも使われてないから
まあネタに過ぎんな
652
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 12:44:48 ID:lgDzSB7Q0
エンチャ連射する奴はエンチャナルサスラピスミヤビリオンでヤシャってるからな
653
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 12:58:07 ID:lgDzSB7Q0
魔耐30防御3000のキメエリスの流れから魔耐50防御1000相手では互角だから厳しいってどんな流れだよ
普通にエンチャ使わずラピスダンサーナナリーするよ
654
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 14:01:46 ID:K3nkm8fQ0
>>644
でDPS7000いくってあるからそれ基準にしただけだが
その上の表は自分で計算したがレオラすら抜きだからレオラくらい足したら5000ちょい
だとしても攻撃力1500ないと魔法耐性30でDPS5000には届かんから
ダンサーだけで同等くらい
ガッツリバフのせたらDPS7000くらいは行くけど
その条件だとソシエも7500とかいく
つまりエンチャナナリーと対デーモン高防御は同等といえる
655
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 14:41:53 ID:GKOD61420
非公開先生のデータで悪いがまずナナリーのdpsはファーストショットを無いものとして考えて素で5000
これに仮にヴィヴィアンを乗せると攻撃883に529を足すので約1.67倍
更に王子で1.2倍されるとdpsは約1万
魔耐30相手だとダンサーエンチャナナリーの時点でナナリーはdps7000さらにラピスを使ってないのでバフをさらに載せるならこのあとラピスが使える
実際はファーストショットも加味すると更に1.2倍の火力
656
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 14:45:10 ID:GKOD61420
やべ、非公開先生のやつ確率要素と王子バフ込みだったわスマソ
657
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 14:57:30 ID:xYPjil3.0
更にいうならファーショットだ
658
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 18:08:25 ID:maQ.255c0
今はナナリーはファーショットがあるから
>>654
よりは条件はぬるいな
覚醒王子+レオラキキョウトワバフ+ブリッツ不可侵でエンチャかけたら
ナナリーでキメリエスに8100×15秒
同条件でエンチャ→ラピスに差し替えたソシエが6500×20秒(ラピス切れまで)
DPSでいうとナナリーの方が上だし総ダメージだとソシエの方が上、と言う感じ
俺はソシエは対デーモンでなくてもあのマップの雑魚の防御力が
大体500〜1000というのもあってソシエの素攻撃力2500でも十分通るというのも込で採用してたけど
エンチャ発動の15秒に限るかつ優先なしできっちりキメリエス狙える状況作れるならナナリーでもいいと思うよ
もっと言うなら配置枠の関係上リオンの方がさらにいいと思う
659
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 01:55:06 ID:x0rojook0
8月下旬にアーチャー第二覚醒=来週木曜は確実か
元々特化していて分岐の選べるナナリーとアーシェラは大勝利が約束されているようなものだろうけど他アーチャーは分岐が死活問題になりそうだなあ
660
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 18:45:04 ID:1hu.SHHo0
死活問題というか、そもそもその二人いたら他アーチャー使うのは特定マップ以外では趣味かGG目的だろうし
その二人もってなくてアーチャーつかってる王子にとってはどんな強化が来ても勝利だろうし
そもそも使ってない王子には関係ないんじゃね?
661
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/27(日) 01:36:54 ID:NL4QjAXM0
なんでモンスレスレでアーチャーの話してるん?
662
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/17(日) 23:09:50 ID:d9XzcCaY0
みんなソシエスキル覚醒してる?
663
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/18(月) 01:16:31 ID:1rhAriM.0
>>662
フールフール15の為にしたけど火力がほしいならって感じかなぁ
した方がいいってほどでもないけどしておいて損もないってレベル
ソシエは回転率か持続かもう一声欲しいよなと思う
664
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/19(日) 13:36:31 ID:JXn1asO.0
永続でデーモン優先できて火力や射程も申し分ないドルチェの方が
ソシエより使いやすいマップも多々ある気がしてて
ウチだとドルチェとソシエの採用率は半々くらい。フルフル戦は両方使った
665
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/25(土) 20:18:21 ID:.yWyJGno0
脳筋王子だからドルチェずっと使ってる。楽
666
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/12(火) 10:37:28 ID:XRt2b6xk0
脳鉄はドルチェ安定
667
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/25(月) 00:19:31 ID:JvJZGzcw0
すり抜けてソシエがやって来た 貴重な遠距離バフ持ちの攻撃硬直減モンスレとは優秀だな
ちなみにトワバフも乗るん?
668
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/02(火) 02:32:48 ID:odcPmZI.0
モンスレはトワバフとは最優良相性の一角
ソシエとドルチェはどっちかというか運用する場合は大体両方使うなあ
取り巻きをドルチェがワンパンでぶっ飛ばした後にソシエがボスにラグナレクぶち込むのが黄金パターンすぎて
669
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/11(日) 02:29:50 ID:JvJZGzcw0
主にドルチェが、だけどモンスタースレイヤーというクラス自体がサッパーに頃されたね
670
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/11(日) 17:28:12 ID:lMx9z/dw0
トワ持ってない雑魚王子さんちーっす
671
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/12(月) 00:32:11 ID:FM0bosXY0
既存のより数値的に強い(ように見える)場合は「(過去キャラが)死んだ」って言って
同程度なら「パッとしない」、既存のを超えてなければ「なんでこんなのもの実装したんだ」って言うだけの子にいちいち反応すんなよ
672
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/20(火) 11:38:24 ID:bBoMLGF20
トワなくても特効刺さるからな
離れたところに範囲攻撃できる人もいるし
長射程というだけならほかにも射程長い連中が出てきてるから唯一無二ではなくなったけど
狙撃銃より射程長い連中は視力とかどうなってんだ?
673
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/20(火) 15:57:22 ID:AynHbOUI0
アイギスの狙撃銃がそれほど性能が良くない可能性もあるぞ
スナイパーの基本の射程が260に対して
モンスレの基本は400だから弓の射程の2倍にも届いてない
674
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/20(火) 16:40:00 ID:1hu.SHHo0
大砲の射程が300、海賊の銃器で310ならまあだいたい妥当な射程な気がしないでもない
675
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/25(日) 12:49:31 ID:JXn1asO.0
アイギスの弓は敵が高速で動いても矢がホーミングして当たる魔法弓だゾ
676
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/07/05(木) 04:11:19 ID:sVzAohOo0
追尾?
全力疾走してようが、担いだ掃除機のコード収納ボタンを押すとどんな速度で逃げようと追いついてくる
つまり、そういうことだ
677
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/07/05(木) 11:38:47 ID:1hu.SHHo0
なお、極端に足が速いのに矢は追いつけない、さらに一部のもっと早いのは引き離されるから例えとして不適切である
678
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2019/02/14(木) 15:13:33 ID:d1nif13s0
第二覚醒実装age
ヘビートリガーはHP攻撃防御小アップ、鈍足強化、CT45%減、持続30%増
ペネトレイターはHP小アップ、防御微アップ、攻撃微ダウン、常時貫通
レーゼルはヘビートリガー、アオバはペネトレイターだった
679
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2019/02/14(木) 23:16:53 ID:6jOjuHvE0
ラルフはヘビー、ドルチェはペネトレーター
680
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2019/02/15(金) 00:41:48 ID:2YTHArhQ0
レーゼルもアオバも、特攻にぴったりな派生になってくれて良かった
681
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2019/02/15(金) 00:50:31 ID:2YTHArhQ0
https://i.gyazo.com/768634d6bf55c196637197ff0c1c4edc.png
アオバの第二覚醒絵良い
682
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2019/02/15(金) 02:35:09 ID:ACewv9aA0
アオバは悪天候無視長射程貫通と面白い性能ではあるけどDPSが控えめすぎるのがなー。
低速高火力と貫通の相性も良くないし
683
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2019/02/15(金) 08:41:33 ID:VivwAndQ0
たまにモンスレでも無理な硬いのが混ざる時に気にしないで使えるのは利点じゃね?
あとは魔界深層みたいなやべーくらい攻撃が下げられる時
684
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2019/02/15(金) 09:49:38 ID:FM0bosXY0
>>682
ガルダやバルバトスなどの時に悪天候とともに来たグリフィンライダーに回避させずに済むかもよ
確か通天でも悪天候あり&貫通が必要な邪仙いるし、意外な需要を満たせるかも
どうせアオバの火力あがっても他のモンスレや遠距離アタッカーに対するビハインドはそのままだから独自路線でいい
685
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2019/02/16(土) 08:39:52 ID:qfVJfKwU0
バカ火力をもってタゲを自陣から一番遠いに変更するとかいう独特の動きできんのかね
686
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2019/02/16(土) 09:10:06 ID:VivwAndQ0
特定種族なりにタゲ変更は出来るから、システム的にはできなくはないだろうけど、やる意味が無いんじゃね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板