[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【交流】初心者交流スレッド その1
681
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 11:40:34 ID:CQbIyCPc0
>>679
近接:ケイティ、アサル、エレット、カナメ、フューネス、レアン(+王子)
遠隔:バシラ、ソーマちゃん、カリオペ、クロリス、フーリ、パレス
回復:イーリス、アリサ、ドルカ
この面子を集中的に鍛えて、最終的に女性14人全員50CC30好感度100を目指す。
男のフューネスも50CC30を目指すのは同じだが、
信頼度100にするための酒集めが面倒なため、信頼度マックスの優先度は低い。
最悪しなくてもいい。上がるのHPだし。
金白の育成を捗らせるため、まずチャレクエもファランクス2まで突破する。
ここまでくれば好感度アイテム集めの効率が上がり、副産物の金白聖霊も旨い。
それから月曜と金曜は黄金の鎧極を回り、金策と白鎧集めをする。
やりかたは動画サイトで銀以下のものを探して参考にする。
他の曜日は好感度アイテムが足りるまでファランクス2。
余るスタミナでストミ委任で鉄銅集め。
今回のイベント終了前日までに育成が終わり、育成の余裕があるのであれば、
アサルをリーゼロッテ、カリオペをプリムに入れ換えて育成するといい。
結晶はスタンプカードが切り替わるまで、カリスタの回復に割ってしまってもいい。
見た限り召喚はあまり回していないようだから、結晶に余裕はあるはず。
使った結晶は後々デイリー復刻の未クリアミッションとかで回収できるので、
使い惜しむ必要はない。使ってでも育成を進めるのが最優先。
小説を買っても良いのであれば、1巻を買ってきてカグヤを手に入れ、
プリンセス枠として運用すればアーマー相手に有利が取れるようになり便利。
カグヤの育成は前にあった流星の剣士イベント報酬の青聖霊で。
無いなら鉄銅銀聖霊でちまちまやるか、小説4巻特装版の青聖霊で。
682
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 11:54:07 ID:CQbIyCPc0
今回のイベントにて合計星9で金白聖霊、11で白鎧を即座に入手可能。
大討伐累計討伐数1000でアレグリア。
あとは各デイリー復刻の極級などで白鎧が落ちるものがあるので、
調べてみて自分の戦力で行けそうなものがあれば確定ドロップ分は確保しに行ってもいい。
このあたりの聖霊、白鎧を育成に役立てて欲しい。
次の月曜からの復刻イベントは結晶確保のため上級くらいまで星3を取って、
あとは放置するのがベター。
ただしシュウカかシャオに股間が反応したなら育成用の結晶を残して刻水晶集めしてもいい。
煩悩は止められない。
683
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 13:20:07 ID:fRKCAcOI0
>>679
アーマーいないじゃん。
今やってる復刻でマリーベルを入手しとくとこの先ずっと楽になる。
自陣が複数な二正面作戦MAPでもない限り基本的には、
ソル
→弓(ウィッチ)
→ヒーラー
→王子
→ソルをアーマーに置き換え
→弓(ウィッチ)をメイジに置き換え
→必要ならヒーラー追加
→アーマーの前に1ブロ避雷針
の順に配置すると思うから、どこで崩れてるのかを把握して、崩れるところを補強する感じでユニットを強化していけばいいと思う。
あとレアリティの壁は絶対に超えられないから、レア違いで同職がいるなら高レアの育成を優先。
バシラ→イーリス→ユーノの順に50CC50ぐらいにすれば銀ユニの出番はパレス以外ほぼなくなると思う。
ユーノはスキルがアレだから嫌う人多いけど、スキル以外はとんでもなくバランスの取れたヒーラーだからオススメよ。
684
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 13:23:03 ID:RR3VsKQc0
金以上でCCするとコスト高くて序盤詰みそうだけどそうでもないんかね?
今でさえかなりかつかつなんだけど
685
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 13:28:55 ID:UPFXraY60
そりゃスペック低いから数出さないといけずコストキツいってだけ
つーか高難度は未CCなんて敵に蹂躙されるだけですし…
686
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 13:31:48 ID:fRKCAcOI0
>>684
バシラが育ってくるとソルに到達する前に敵が死ぬから問題ない。
チーム全体のレベルが上がるとソルやワルすら使わなくなる、っつーかコストを稼ぐ意識すらなくなる。
687
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 13:40:48 ID:ZLnS9QNo0
確かにどのマップに行きたいかでかなり方向性変わりそう。
イベントは割とコスト貯める余裕あるから、白育てる優先度高いけど、ストミとかチャレンジとかは序盤のラッシュがキツイからコスト下げた銀が育成優先度高いよね。
特に今週は銀ユニが合成3倍だから低コストバトルで銀精霊集めて銀ユニ8倍煮込みで共食いがオススメかなぁ。好感度も足りてないだろうし。
688
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 14:00:12 ID:gpc5JEvE0
未覚醒でレアンの守備力超えるのって黒の堅いほうくらいなんだがな
イーリスとサーリア育ってるけど
コスト16まで下げたMAXアリサの出番はかなり多い
ヒーラーの20と16って体感かなりの差だ
ユーノも18まで下げられる(可能性がある)のとヒールタイミングがずれるのは魅力だが
まだ育てられてない
689
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 14:13:49 ID:XaUIejoE0
>>683
マリーベル、ユーノを育てるのは今の手持ちをある程度育成してからでいいかと
マリーベルはスキルレベルがないと運用しにくいし、レアンがもう育ってる
ユーノは素コストのスキルレベル1でもいいけど、白を複数育てるのは初心者には辛いはず
余裕があるなら育ててもいいと思うけど、それでもリーゼロッテを育ててからだと思う
690
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 14:18:51 ID:gpc5JEvE0
絶望の城下町☆3のときは
序盤KTリーゼ両方出して援軍要請撤退してもまだコスト足りなくて
コリンを未CCテルマに変えてぎりぎり行けたなあ
691
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 15:26:42 ID:yVuamIKQ0
ケイティとリーゼロッテは地味にバフがつくのもうれしいよね
692
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 18:50:45 ID:WPILFAFo0
育成分散してるのが辛そう。
とりあえず681が上げてくれてるユニットで銀から育てていったほうがいいと思う。
その中でも個人的に優先したほうがいいのはバシラ(白だけど)、アリサ、レアン、パレス。
好感度アイテムの数が足りてないなら、一時的にヴァレリーを育成しててもいいとは思う。
抱えるタンクとそれを支援するユニット育てていくのがまず必要なんじゃない。
693
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 18:54:07 ID:qtpxxLEI0
ストーリー進めて砂漠辺りまでに加入する銀アーマー、レアンしかいないよな
普通にやってるとこうなるんじゃね
694
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 19:28:43 ID:EoasiDZ60
そういえば金メッキさん緊急ミッションのドロップになってることはそこそこあるけどコンプ報酬では入手できないんだな
695
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 19:37:26 ID:jEOnJrEA0
アリサはLv30〜40位で良いと思うけど、レアンはLv55まで一気に育てても良いと思うわ
パラメータが緩い条件で1割上がるのは大きい
銀EXPupの今だとレアンは余ってるクレイブやワルの8倍煮込みを4回やればLv55になるから
急いで上げたいなら餌に使うのも良いと思う
銀ユニ8倍煮込みだけで経験知賄おうとすると経験値1000位無駄が出るけどね
経験値2700分を餌ユニで賄って経験値の無駄をなくすか、
多少の経験値を無駄にしても良いから合成費用を抑えるかってのは
結構判断に迷うから自分で決めた方が良い
696
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 19:40:33 ID:7vrQdIWo0
だってこれエロゲだもの
697
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 19:47:32 ID:gpc5JEvE0
KT先生が覚醒前でも防御351あって結構堅くてサブ鎧の役目するから
アーマー2人目の育成は割と後回しになったりもするな
レアン級が2人必要かレアンでも落ちるような場面に出くわせば
結局育てることになるが
698
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 19:53:06 ID:gpc5JEvE0
コスト下げ兼ねずに銀を餌投入は勧めないなあ
Lv47とちょっとまで頑張ってからバケツ投入で55でいいと思う
699
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 20:11:21 ID:eyGpHsXQ0
銀を餌にすると素材不足で泣く事になるから良く考えた方が良い。
銀の育成なら低コスト1を回ってストミの餌×2精霊×2でも十分だと思う。
エレット、フーリ、カリオペ、パレス、アリサ、イーリス+αを育てれば鎧神級をクリアできると思うから金銭効率を考えると優先するのもあり。
アリシアは現状即戦力になるし支援なしでミスリルゴーレムを抱えられる数少ないユニットだから持っていて損はないと思うので1400円するけどオススメ。
700
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 20:14:45 ID:jEOnJrEA0
銀は最終的には通過点になるから確定分位コスト下げ出来てれば十分な気もする
個人的には白バケツは銀ユニよりも金ユニやバシラに使った方が良いと思う
ファラ2で金聖霊と白聖霊落ちるとはいえ結構渋いから貴重品だし
701
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 20:23:20 ID:gpc5JEvE0
金鎧回ってるとバケツが余って白精霊が足りない状態にならね?
702
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 20:33:37 ID:gpc5JEvE0
銀の中だとLv55フーリは割と後まで使えると思う
VHはアンデッド特効で複数投入有効なマップ出てくるし
状態異常無効だから沼でヒーラーから離れた場所に置いたり
金コウモリ来る場所に置いたりできるし
HP1500超になるから錫杖食らっても居座れる
703
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 21:35:12 ID:jEOnJrEA0
言われてみれば砂漠中盤〜東方序盤ぐらいだと白バケツ割と余ってたなぁ
東方に入ったころにでスピカをLv50位から8倍煮込みで覚醒カンストさせたのを思い出したわ
ああ言っといてなんだけど、白バケツ意外と余りがちになるかもね
銀ユニも初回確定ドロやデイリー復刻で昔に比べて格段に集めやすくなってるし、
3〜4人位は餌にしても支障はないと思ったんだけどなぁ
あと、白聖霊足りないって感じてるなら2:2で煮込めばいいじゃんって思ったわ
昔は思考停止で1:3で煮込んでたからなぁ・・・勿体無いことしてた
704
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 01:31:55 ID:CQbIyCPc0
>>682
にああ書いたものの、50CC30のみでスタメンが組めて、銀弓をまだ使っているプレイヤーであれば、
今回の復刻で手に入るシャオを下限まで育成するのもありだと思う。
下限の金弓は貴重であり、高難易度マップでも暗殺による運ゲーに持ち込むことが出来るため。
覚醒後のアビリティは範囲が限定的過ぎて恩恵が少ないが、
覚醒がまだ一人もいないころのスタメンであれば十分に務まる実力をシャオは持ち合わせている。
暗殺はスキルレベル伸ばしやすいし、火力上げられるのは優秀。スキル回転率に難はあるが。
シュウカは前衛戦術家についてあまり詳しくないから、
初心者に勧めてもいいユニットかどうかは他のプレイヤーに任せたい。
コスト確保はケイティリーゼ、たまにレシアでやってる王子のため使用経験が不足してる。
銀のコスト下げは、デイリー復刻の初回確定で結構銀が集まるはずだから、
確定分の-1までであれば同キャラ合成してコストダウンしてもいいと思う。
ビショップとかヴァンパイアハンターみたいな特殊クラスはあまりドロップするマップが無いから、
コストダウンは控えたほうが良いかもしれない。
課金する気がないのであれば、
地道にデイリーパチンコ回して1400ポイント貯めてアリシア手に入れる計画も悪くはない。
かなり時間がかかるだろうけど、運が良ければ10000玉出てきてすぐ交換できるやもしれん。
アリシアとかカグヤみたいなCCが無いクラスは即戦力まで育てるのが楽なのが初心者に嬉しいところ。
705
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 02:01:37 ID:WPILFAFo0
ランク100前後でオアシスあたりにいる王子に刻水晶交換で下限とかマジ?
それやるくらいなら、バシラ+銀弓でデイリー復刻のフランとか頑張ったほうがよくね?
706
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 02:07:44 ID:P3RmHnwE0
今回交換できる軍師とアーチャーは交換しておいたほうがいいものですか?
707
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 02:43:08 ID:RR3VsKQc0
白バケツ余るってマジで……?
月金はスタミナ続く限りずっと黄金中級行ってるけど、1つも落ちてないわ
708
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 02:52:42 ID:7vrQdIWo0
>>706
いや別に・・・
とりあえずコストパフォーマンスは見合わない
>>707
多分黄金神基準
正確には聖霊の供給が追い付かない
709
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 03:04:15 ID:vmOoPQ0E0
ゴールドが六万ですどうしよう
710
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 03:06:33 ID:RR3VsKQc0
>>708
上の方だと割と出るのか
711
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 03:45:28 ID:CQbIyCPc0
>>705
>>704
の1,2行目にもあるが、シャオ押しはある程度の戦力を保持してる王子向けのアドバイス。
まだスタメンの育成が最優先の王子向けの言葉ではない。
フランも良いユニットだけど、短射程と育成難度の問題であまり初心者向けのユニットでは無いと思う。
砂漠ストミの突破には活躍するだろうけど、普段使いには弓に一歩譲るかと。
レベルとスキルが低いうちはあまり火力も出せないし。
712
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 05:39:38 ID:eNWWLFYU0
>>710
出ないよ。何級でも1日分のカリスタ費やして1個出ればラッキー。
713
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 07:01:46 ID:gpc5JEvE0
金鎧極級のバケツ(神級は行ったことない)は
ファランクス2の白精霊よりは出るって印象だけどなあ
ファラ2もドロップ偏り激しいから落ちるときは落ちるけど
落ちなくなると徹底的に落ちない
714
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 12:25:33 ID:E6EH2yyI0
オアシスに行けた頃にデイリー復刻が始まって金弓とか中間層が不在だったんだよな
たまのガチャでもなぜか弓だけでねーし
715
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 12:57:33 ID:jEOnJrEA0
>>714
金以上の弓は大体復刻ガチャに入ってるから、出ないのは当然っちゃ当然
716
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 13:07:15 ID:kk3Lu3Fs0
排出停止されるのもいるのか、これ
717
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 13:25:37 ID:jEOnJrEA0
キャラ増え過ぎで
一点狙いが厳しくなってきたから、大きく2つに分けたんじゃないかと思ってる
復刻プレミアム召喚(普段除外されてるキャラしか出ない)やピックアップ召喚(白以上は特定のキャラしか出ない)が
出現する時もあるし、完全に排出停止されてるわけじゃない
入手しづらいとは思うけどね
718
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 17:51:28 ID:s/YYZVGE0
まあぶっちゃけ、バシラスピカリタの白3人と下限銀弓55が居たら
金弓全く育てて無くても困らんのよな
719
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 18:31:18 ID:n/ZOsZDw0
クレア:とても使いやすいが強みがない
ベラ、シャオ:暗殺弓。運ゲー愛好者向
まあ置き換えられるのが常だわな。
ストレイは男縛りの貴重な対空要員だし重要
でもオスカーいたらいらない子気味
720
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 00:00:09 ID:v4c28uAE0
金弓は覚醒素材に便利
721
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 10:18:41 ID:IjhgVwDA0
>>718
困らないけど主戦力あればクレアフルオートで遊べる
722
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 19:16:30 ID:RR3VsKQc0
好感度アイテム全然足りなくて困る……
723
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 19:19:06 ID:gpc5JEvE0
カボチャ追加上級は簡単だったが極級でフルボッコにされた(ぎりぎり☆1)
まず右側拠点付近は遠距離マス1つだから
アーマーとヒーラー置いたら補助火力が足りなくて決壊する
もっと攻撃力ある奴で止めるか近接遠距離を補助火力にするくらいか
次に範囲魔法対策
先週と違ってヒーラー射程内で止められる位置がかなり限られる
724
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 19:26:48 ID:GX0yeZmI0
好感度アイテムはファランクス2で集めるか、
木曜日の曜日ミッションで集めると効率が良い
今回のイベントは試練型だから、イベントに張り付く必要がないため、
集める機会としてはドロップ率1.5倍期間の次に良い
725
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 19:50:49 ID:JD2dozhM0
木曜神回せるようになると色々捗る
好感度はもちろん、火力は55テルマとS覚醒モーレットだけで足りるからGGで金策も捗る
726
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 20:05:43 ID:1Kf8/PlU0
最初の頃好感度アイテム集めるのは低コストバトル、もしくは毒の沼になるね
今だと女の戦い辺りまで進めて、出なかったらギブアップってのもありかもしれないな
勿論行けるならファランクス2や空からの贈物神級がいいけどね
727
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 01:21:18 ID:.KhaipXI0
常闇なんて数カ月先もアイギス続けてるような人が取るようなもんだし、
のんびりやりゃいい
王子ランクも含めて、焦ってもろくなこと無い。今は復刻もあるし、新参は天国やで
728
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 12:44:27 ID:NzcSWb8M0
ウズメが既にいるのですが、シュウカって取った場合使いどころありますか?
ボンボリもあるし、取ろうかとも考えたのですが、刻水晶を温存したい気持ちもあり
判断がつきません。
729
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 13:06:33 ID:JD2dozhM0
>>728
前線で頑張らせたいとかならないでもないが、ウズメがアビだけで編成入り余裕なぐらい優秀なんで
無理してまでシュウカ取る必要はない
てか実際ボンボリ取るまでうちのシュウカは兵舎で三角座りしてたよ
730
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 15:09:05 ID:g67D0eQY0
>>728
白絆聖霊が欲しいなら確保しといてもいいんじゃないの
731
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 20:47:03 ID:RR3VsKQc0
曜日極行ってみたけど確かにアイテムは効率良いが、カリスマバカ食いするから育成平行だとファラ2の方が良いな……
732
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 20:56:01 ID:JD2dozhM0
木曜は好感度上げる日と割り切っちゃうのも手よ
神級ならちょうどカリスタ消費が4時間分の自然回復と一致するから計算しやすいし
733
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 21:07:30 ID:gpc5JEvE0
贈物と金鎧はランクアップ前のカリスマ調整にも使いやすいと思う
魔水晶と精霊はスタミナ消費が多くて調整しにくい
734
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 21:08:34 ID:4APE8zbM0
神級行ける人が初心者?
735
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 21:13:04 ID:JD2dozhM0
動画参考にするならCCバシラ+アビなし銀で行けるからな―
そして初心者の定義ってめっちゃあやふやだしこのゲームw
736
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 21:56:24 ID:4APE8zbM0
見てきたがほぼ神官戦士必須じゃないですかやだー
爺育てるか…
737
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 21:59:04 ID:JD2dozhM0
神官戦士はジッサイ便利
一人育てとくと色々捗る
738
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 22:10:27 ID:gpc5JEvE0
贈物神はスキル覚醒モーレット居るから行けるけど
技覚醒の精霊が長期放置中にプレボに入ってたおかげだから
まともにスキル覚醒するには半年くらいかかりそう
739
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 22:11:27 ID:zYeYApyY0
別に必須じゃないマップでも近接にヒーラー置けると何かと融通効くしな
低コス多ブロとしても優秀なステだし
740
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/04(金) 06:07:30 ID:CveqxleE0
まだ王城奪還していない初心者です
交換所のフーリ、エーテルが気になっています
各々銀ユニットと交換なのでためらっているのですが、交換する価値はあるのでしょうか
741
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/04(金) 06:11:24 ID:CveqxleE0
補足です
↑で必要といわれているのは判っているのですが、
イベントドロップで狙うか、交換までする必要あるかです
シルバーウィッチはまだしも、シルバーヒーラーはなかなかドロップせず・・・
742
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/04(金) 06:37:09 ID:v4c28uAE0
デイリー復刻で手に入るので交換なんてする金がもったいない
743
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/04(金) 06:44:06 ID:gpc5JEvE0
一般論としてはその時点だと銀ヒーラーにもGにもあんまし余裕ないだろし
無理に交換せずに王城抜けてオアシスでしばらく鍛えて
その次に進みたい時くらいのタイミングでいいと思う
ただ今回のカボチャイベにはアンデッド多いから
フーリは急いで鍛えりゃ戦力になるかも知れんが
最低CCくらいはしときたいし厳しいかなあ
ちなみにカボチャの神級(二人の女王の対決)や
今日のデイリー復刻の極級でフーリはドロップするけどまだ無理だわな
744
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/04(金) 06:48:18 ID:AO6DADpE0
フーリとエーテル自体はいると便利だけど、王城奪還やオアシスまでの道程で既存の弓やヒーラーやアーマー以上に役に立つかと言うと微妙
手持ちを交換に使わずに育ててオアシスに到達することを考える方が良いよ
745
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/04(金) 07:39:27 ID:mjxgwbJk0
フーリはフランかルマリアのデイリー復刻、
もしくは砂漠ストミのコンプ報奨で手に入る
そこそこの難易度のマップなので、
ccしたての面子でも入手を狙えるかと
砂漠に行くにはまず王城奪還が必須だが
エーテルはカノンのデイリー復刻で手に入るが、
ドロップするのが極級
砂漠ストミでも手に入るが、こちらも高難易度マップ
なのでどうしても欲しいなら交換所で手に入れるのも手ではある
二人とも、銀の中では上位に位置する便利さを持つユニットではある
ただ、ストミをクリアするだけならばVH神官戦士はいなくともなんとかできるので、
そう焦らずに入手を目指さなくても良いかと
どうやってもVHが今すぐ欲しいなら、フランを運用する手もある
初心者には育成が辛いだろうけど
746
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/04(金) 17:38:41 ID:CvFLeP8U0
最初はデイリー復刻のプラチナは銀精霊で銀に食わせたほうがいいかな?
747
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/04(金) 17:45:22 ID:gpc5JEvE0
それは勧めないな…
置き場に困るなら早めに所持枠と第2兵舎拡張したほうがいい
748
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/04(金) 17:55:23 ID:v4c28uAE0
いらないイベ白もかなりいるから虹にするなり餌にするなりはしていい
ただスキル餌もいるからよく調べてから
749
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/04(金) 18:07:07 ID:JD2dozhM0
将来性も含めて使い道に困るようなのならともかく、
有用性高いのは初期に餌にするのは勿体無いな
具体的にはリッカとか提督とかワルツとかベリンダとかリーゼロッテとかetc
750
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/04(金) 20:04:41 ID:CveqxleE0
>フーリはフランかルマリアのデイリー復刻、
>手持ちを交換に使わずに育ててオアシスに到達する
ありがとうございます
このあたりで考えて見ます
やっぱり王城→オアシスに専念します
751
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/05(土) 14:59:08 ID:P3RmHnwE0
初心者質問ですいません
覚醒王子になったらアンナを入れておかなくても王子バフってかかります?
752
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/05(土) 15:12:44 ID:JD2dozhM0
>>751
アンナの王子に対するバフのことならアンナを編成に加えてる場合のみだぞ
覚醒王子の場合は王子のみコスト-3な
王子の能力としてのバフならアンナ関係ない
753
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/05(土) 22:07:45 ID:Wg3fRQu20
カボチャの星稼ぎかなりきっついなぁ
あいつら接近されたら異常な火力叩き出すな
754
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/05(土) 23:14:54 ID:v4c28uAE0
かぼちゃには安置からの忍者
ブロ0になったから安置も増えたし
755
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/06(日) 00:10:19 ID:HbkhhCZY0
やっぱり近接配置の遠距離は何人か育てるべきか…
756
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/06(日) 01:18:41 ID:JD2dozhM0
育てとくと確実に選択肢が増える、居ると楽になるMAPはちょくちょく有る(居ないと詰むMAPはほぼ無いが)
射程長いボウライダー、魔法攻撃もできる魔法剣士、0ブロな忍者or仙人or仙猿は
銀でもいいからそれぞれ一人ずつぐらいは育ってると安心
757
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/06(日) 01:50:06 ID:HbkhhCZY0
ボウライダーも魔法剣士もデイリー復刻の1人ずつしかいないな……
次に出たら集めるか
758
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/07(月) 01:25:14 ID:v4c28uAE0
ボウライダーは銀の方が火力が上というへっぽこサンタだぞ
759
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/07(月) 08:15:14 ID:gpc5JEvE0
スキル中はともかく流石に素攻は負けてないし
スキルも使いどころはあるから悪くないと思うがなサラサ
あとルナールは無課金微課金だと割と入手が大変なんだ
760
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/07(月) 15:32:38 ID:40jCvsvk0
初心者なら魔法剣士はリカルド一択ですよね。シャルはスキル上げがハードル高い。
761
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/07(月) 17:30:16 ID:JD2dozhM0
将来的なことも考えると一択とはとても言い難い
有力候補ではあるが
762
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/07(月) 17:41:04 ID:BkwawA0.0
召喚をまったくしないのであれば、
リカルド、カシス、シャルロット、ホルエス
の四択
シャルロットはスキルレベル低い内は扱いづらいから、
育てるならリカルドかカシス、
スキルが両者で特性がまるで違うから、
どちらを育てるかはお好みで
ただしホルエスの復刻が来たら全力で回すのも良いかと
流石白という感じで、火力が段違いになる
スキルもカシスを使えば上げられるし
まあ僕はシャルロット好きだからシャルロット使うけどね
勝手に暴走してくるくる回ってる姿はまさしく我が軍のアイドル
763
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/07(月) 17:47:06 ID:JD2dozhM0
シャルはスキル覚醒まで行くとホント頼りになる
スキル低いうちでも最低限の仕事はしてくれるし、必要な時以外は物理でも良いやって割り切っちゃえば大して困らない
764
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/07(月) 18:11:49 ID:gpc5JEvE0
シャルは割と物理中心で使ってるなあ
未覚醒で60%でもMAX銀弓に近いくらいの攻撃ばらまけるし
1ブロッカーとしてもそこそこ火力あって堅い
堅いのが来た時にスキル発動出来りゃラッキーくらいの感じ
リカルドは使ったことないからよく判らんけど
765
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/07(月) 19:12:20 ID:KN0EGpIs0
リカルドは55になるとびっくり火力になるし男マップでも頼れる男だから鍛えといてまず間違いない
766
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/07(月) 19:28:06 ID:BkwawA0.0
隙が無い、でネタキャラ扱いされることが多いリカルドではあるが、
銀ユニットの中の使い勝手だとかなり上位に来る強さではある
スキルの初動がとんでもなく遅いことを除けば、まさしく隙が無い男
大討伐とかの長期戦マップで活躍してくれる
767
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/07(月) 21:32:22 ID:zYeYApyY0
リカルドは初動遅いから普通に使いにくいよ
カシスが一番標準的な性能なんだけど
比較的入手しやすい金のアネモネ、イベ白のホルエスのほぼ下位互換だから
後後でも出番あるのはリカルドだけど
768
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/07(月) 21:59:56 ID:YzPpOVbY0
スキル発動までの隙がありすぎるんだよなあ
769
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/07(月) 23:42:35 ID:oaiTEdeo0
結局誰を育てればいいのかわからなくなってきたぞ
770
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/08(火) 00:05:29 ID:zcdMKurk0
自分が育てたほうがいいと思った子育てればいいだろう
その上でわからんってのなら持ってるの全部見せた上でどれ育てようって相談するか
限定的な情報だけ出して不完全な答えの中から自分で選ぶか
771
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/08(火) 02:30:01 ID:OV4jKi060
tnkが反応したのを育てるか、手に入ったのを育てるか、動画でよく見るのを狙うか、育てないか
772
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/08(火) 23:26:24 ID:4APE8zbM0
爺育て始めたとたんにプラチナの神官戦士イベとか酷いよぉ
まあCCする前で良かった
773
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/08(火) 23:52:22 ID:RR3VsKQc0
やっとカボチャの攻略開始したのにもう次が来るのか(白目)
774
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/09(水) 01:29:31 ID:.KhaipXI0
シノというぶっ壊れが手に入ったばかりなら、そんなに慌てて魔法剣士育成する必要あるか
とは思うが。
775
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/09(水) 01:58:08 ID:RozpGPt20
シノ完全初期だけど使えるんか?
776
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/09(水) 04:20:24 ID:KN0EGpIs0
1100くらいでとってレベルカンストさせてれば使えるんじゃないの
初心者がそんなことしてるとは思えないけど
大体物理だし射程くそ短いし、なんで魔法剣士の代替でシノが出てくるのかわからない
777
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/09(水) 04:41:51 ID:JD2dozhM0
スキル発動中だけ見れば超強いけど
非スキル中も物理遠距離飛ばしてくれるまほけんとは運用まるで違うわな
778
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/09(水) 10:22:30 ID:vqWZKmCE0
シノが強いのは同意だけど、初心者はスキルマじゃないだろうし、運用自体が魔法剣士と全く違うからなぁ。
カシスってガチャ以外だとどこで手に入っただけ?
779
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/09(水) 11:18:42 ID:gpc5JEvE0
魔法都市の鋼鉄の手斧のコンプ報酬>カシス
そこまで行ったら初心者じゃないわな
780
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/09(水) 11:39:39 ID:EoasiDZ60
カシスは緊急ミッションでドロップする事ほどんどないから、初心者が入手するならガチャしかないんじゃないかな
ドロップするのはエタニャー上級、ミルノ極級、エリアス神級
エタニャー以外は難易度もそれなりに高いな、偽ソフィーとトロルを相手にしないといけないし
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板