したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【交流】初心者交流スレッド その1

1掲示板管理人★:2016/01/12(火) 23:44:54 ID:???0
このスレはアイギス初心者同士が交流したり、
初心者の質問に対して熟練者が回答するためのスレッドです。

課金の相談、上手な編成、カリスマとスタミナの効率的な運用方法など…
もしかすると優しい熟練者の方があなたの課題の助けになってくれるかもしれません。

■初心者向けテンプレ■
・質問を書き込む前に、Wikiに設置されている初心者向けページ(初心者の方へ、よくある質問、用語集)、
 および質問スレに、同じ質問がないか確認してみましょう。
・初心者スレに相応しくない話題、単なる雑談、その他関係ない話題は雑談スレへどうぞ。
・クラスや個別ユニットについての質問は、対応する各種関連クラス、関連ユニットスレへどうぞ。

■熟練者向けテンプレ■
・質問してきているのは熟練者を頼ってきている初心者です。
 初心者の目線となり、優しい口調で回答をしましょう。
・明確な答えを出せる質問であれば、出来る限りはっきりと答えましょう。
 「…かも」「…と思う」という曖昧な回答は避けましょう。
・回答を書き込む前に、その回答が正しいか今一度チェックしてみましょう。
 ですが曖昧な回答しか出来ない質問に対しては、自分が正解だと思う回答でかまいません。
・初心者スレに相応しくない話題、単なる雑談、その他関係ない話題は雑談スレへどうぞ。


■リンク集
千年戦争アイギスWiki 初心者の方へ
http://aigis.gcwiki.info/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A4%CE%CA%FD%A4%D8

千年戦争アイギスWiki よくある質問
http://aigis.gcwiki.info/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

千年戦争アイギスWiki 用語集
http://aigis.gcwiki.info/?%CD%D1%B8%EC%BD%B8

千年戦争アイギスwiki雑談掲示板2nd 質問スレその6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15282/1452533005/

千年戦争アイギスwiki雑談掲示板2nd 雑談10年目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15282/1452532975/


次スレは流れがゆっくりの場合>>950が、早い場合は>>900が建ててください。
立てたらこのスレに次スレのURLを書き込んで下さい。、
また、wiki該当ページへの次スレへのリンク変更もお願いします。

スレ建て・リンク貼りが無理な場合、アンカーを付けて別の人へ依頼してください。
誘導があるまではスレの進行を落としてください。

2名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/19(火) 21:02:05 ID:397Zz6uI0
初めてまだ1か月経っていない初心者なのですが
イベントや曜日限定ミッションの上級、極級を☆1でもクリアしたい場合は
銀ユニットを50CCさせて50レベル、好感度MAXにしないと無理でしょうか?
プラチナアーマーや魔水晶、クラスチェンジに使う素材銀ユニットが欲しいので☆3じゃなくても
そのアイテム、ユニットが手に入るなら多少カリスマやスタミナが多く消費されてもいいです
今ようやく弓、ウィッチ銀を50CC30までは上げれたのですが、近接ユニットも同じ位に上げないと上級は厳しいでしょうか?

3名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/19(火) 21:40:54 ID:1IX288p.0
>>2
取り敢えずもう少し手持ちユニットの育成状況が分からないと何とも言えないかな
もしウィッチと弓しかCCしてない状態なら今回のイベントも、黄金鎧・魔水晶の上級以上も全部厳しい
ミッションによって難易度も必要なユニットも違うから一概には言えないけど、取り敢えずヒーラー1人はCCしておかないと挑めるミッションは極端に少なくなる

4名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/19(火) 21:58:34 ID:El.K70lw0
>>2
とりあえずニコ動とかにある銀以下動画をトレースしてみて出来そうならそれで回して無理そうなら育成って感じでいいと思う

Lvカンストはさておき最低でも50CCはしておきたい
CCすると遠距離職は大半が射程伸びるからステータス以上に攻略に響く
あとLv上げの優先順位は近接>遠距離。特に序盤に出すソルジャーと中盤でボスクラスを受けるアーマー、戦線を支えるヒーラーはLv低いと厳しい

5名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/19(火) 22:01:37 ID:t3EyJQfc0
イベントユニットがどうしても欲しいってわけじゃないなら
ラクに取れそうなトコだけ取って
育成・ストミ攻略優先したほうがいい

その方がクリアできるMAPが増えて
結果的に入手できるものも多くなるぞ

6名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/19(火) 23:10:25 ID:RML0Nw7U0
試練ユニットは合計☆5まで取って最低限でも確保しないと後々後悔する(復刻が1年はかかる&刻水晶が素の1ユニット手に入れるのですら200かかる)けど
普通は育成にあてたほうがいいかな、もし☆を強引にとっていきたいと判断した場合でも来週のギリギリまで育成と攻略動画の視聴にあてて
さらに加護を買ってストーリーミッションやチャレンジを強引に進めるのを兼ねて攻略に挑むのをお勧めする(最低限で妥協が妥当だと思うけど)

7名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/19(火) 23:12:39 ID:GX0yeZmI0
>>2
星2を取るための低戦力動画も探せばあったりするので、
動画サイトで「(マップ名) 星2」などのキーワードで検索してみると良い。
参考になる動画が見つかる可能性がある。

動画中で狙ったドロップを落とす敵をスルーしている場合は、
戦略をアレンジして強力な近接キャラをぶつければ良い。
そのために強力な近接キャラは2体ほど用意しておきたい。
フューネス・モーティマのような高攻撃力、高HPのキャラがおすすめ。
このキャラを支えるためのCC済みヒーラーも重要なので2体ほど用意する。
回復力強化を持ち好感度ボーナスも優秀なアリサ、イーリスで良い。

もしくは、セシリーやシプリアのような即死攻撃持ちで即死を狙うのも良いだろう。
こちらはレベル上げをしなくても良い分、運が絡んでくるが。

8名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/20(水) 00:20:17 ID:wRQlGGuU0
イベントユニでときめいたなら全力で行くのも止めはしないが
ただのCC用、覚醒用のための取得なら、無理しないでも1〜2週間でまた手に入る
自分の実力と割れる量を良く考えて

ただ、無謀なイベント挑戦のために割るのなら、ストミ育成に割った方がいいよ
純粋に王子の強化、軍の強化になるから次のイベントにも無駄にならないから

92:2016/01/20(水) 05:26:34 ID:397Zz6uI0
ありがとうございます。失礼ながらも続けての質問なのですが
遠距離ユニットはある程度50CC出来ているのですが
相手を足止めできる壁、差し込み、避雷針役に使える前衛キャラを
今持ってるユニットでどれがオススメか教えてほしいです

一応、レアン・ラセルは居ますがオーガや鎧系を受け止めようとすると
3体抱えた時点で火力が足りず、あっという間にHPが無くなってしまいます
レアンはCCしたくても、王城奪還が一度☆1クリアできただけで、何度か挑んでますが
安定してクリアができません
もう少しPTメンバーを育成するといいでしょうか?

・オアシスまで進んでいる今の主力
遠距離50CC済みLV30
ソーマ、ダニエラ、カリオペ、ネーニャ、アリサ、ヴァレリー

素材が無くCCできないLV30
バシラ、ドルカ、イーリス、クロリス、リュリュ

50CC済みLV30の近接
ケイティ、クレイブ、ミーシャ

まだほとんど育ってないもの・CCもしてない
レアン(LV40)、ラセル(35)、エレイン(42)、セシリー(32)
モーティマ(37)、フューネス(18)、バーガン(31)、フィリス(33)
ヘクター(28)×2、ライラ(24)、シプリア(1)、バラッド(1)
ザラーム(1)、ビエラ(1)、エーテル(30)中忍ハヤテ(11)

10名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/20(水) 05:57:28 ID:eaCPnYG20
>>9

そうね、育成は大事。ストミは逃げないのでゆっくり育てると良いよ。

見たメンバーだと壁になるのはやはりレアン。
山賊が複数いるようなので鍛えてあげれば差し込みや、鎧対策に使えます(特攻があるので)
あとメイジ1枚は心許ないのでロイ先生を育ててあげると良いでしょう。射程短くてもコスト軽い範囲魔法は十分強いです。

で、話にでてる王城奪還ですが、どこでつまずくのかによってアドバイスの種類が変わりますが……
大体の流れとして
序盤 弓と援軍ソルを置いてゴブリンを捌きウィッチ追加コスト回収ソル撤退、黒鎧に山賊を当て倒す。
中盤 王子追加メイジ等遠距離火力追加ヒーラー追加避雷針になる役は最後に。
終盤 使えるスキルは使ってラッシュを火力で押し、捨て身山賊(フューネスかライラ)でリッチを殴り殺す。

手持ちの戦力だとざっくりこんな感じになるんじゃないでしょうか。

11名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/20(水) 06:06:58 ID:eaCPnYG20
>>9

追記 こんな動画見つけました。
【千年戦争アイギス】王城奪還 ☆3【Lv35以下】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27071798

12名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/20(水) 20:26:09 ID:t3EyJQfc0
>>9
勘違いだったらスマン

レアンはCCしたくても、王城が〜ってことは、一人しかもってない?

・戦術指南クエスト「演習:ブロックの基本」の☆3報酬
・ストーリーミッション「田園の門防衛戦」コンプ報酬
で手に入るハズだけど

CC素材はちゃんとあるよって事なら王城☆3はスルーしとけばいいかと

13名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/20(水) 20:38:07 ID:R87x8Cbw0
王城奪還☆3狙いは総合的な殲滅・耐久力を試してくる試金石だからな
オーガや鎧を長いこと抱え込んでしまう程度の殲滅力・リッチと取り巻きのDPSに対抗できない程度の耐久力を容赦なく潰しにかかってくる

14名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/23(土) 15:31:58 ID:CfV/X0mk0
石20個は割ったけどリアナなんとか…初黒だから嬉しいなー
スキルはマックスでもコストは、うん。無理だ…

15名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/24(日) 21:44:46 ID:CfV/X0mk0
モルさん欲しさにipad買おうかマジなやみ
性能云々より絵柄がたまらん

16名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/28(木) 23:51:24 ID:CfV/X0mk0
初心者的にゃパレス非常に有り難い!
二枚目以降なかなか落ちないけど

17名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 00:14:11 ID:GX0yeZmI0
>>16
大事にしろよ、女メイジは貴重だから


初心者に序盤の戦力を整えさせるためにも、
クレア・ベルニス・メーリス・キャリーさんみたいな基本職のゴールドは
過去にやったようにシリアルコードで配布する形が良いと思っている

ゴールドラッシュで手に入れる形は初心者には難しいだろうし
運営はこれで課金させようという魂胆なのだろうけれど

特にやり始めのころは召喚で手に入れない限り、メイジがヴァレリーだけっていうのが辛かった
ヴァレリーも範囲攻撃Iという売りはあるんだが、やっぱり女の子の方が欲しかったな
メーリスかわいいし

18名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 00:22:44 ID:RML0Nw7U0
定期的にビジョップや白メイジ配ってるから手に入るかは運だろうなぁ
GRは狙ったの数人だけなら割らんでもいけるし、割るとしても手に入ったのだけで課金まではいらん気がする

19名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 00:30:18 ID:GX0yeZmI0
あー、まあそうか
相当運が悪かったり、全部コンプしようとしない限りは割らんでもいけるか

20名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 00:42:09 ID:RML0Nw7U0
まあ、最終日にお目当てが来る、とことん運が悪くてハマる、攻略できるだけの戦力が無い
ここらへんあてはまると初心者が泣くのは分かるけどね
というかスピカの時にコンプは最初から諦めてたけど目当てのも取れなくてはまって泣いた

21名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 01:55:54 ID:G9J468.Y0
自分は8月王子だけどやっぱり壁役が一番のネックだったなあ
火力に比べると耐久は誤魔化しが効きにくいのに、レアンを超える壁役の入手機会は限られてるという
このゲームにおいて同じくらい重要なソル弓ヒラはそれぞれ優秀なユニットが確定や交換で手に入るからこそ、余計に目立つっていうのもあるんだろうが

22名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 09:29:21 ID:62ncpPFI0
一つ、皆に質問したい。
今、メイジのヴァレリーとウィッチのカリオペがCC50に到達してるんだけど、逆に言えば、魔法系統がこの二人しか居ない。
一応ロイさんも居るっちゃ居るけど。
で、次の魔法系統を育てたいけど、二人同時育成は難しい。
だからメイジのパレスとウィッチのネーニャどちらを優先するかで悩んでるんだが、どちらにすべきだろうか?

23名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 10:06:54 ID:G9J468.Y0
>>22
ネーニャかな
ウィッチはファラ2とかで取り敢えず2人は欲しいし、銀2人いれば暫くは安泰
逆にメイジビショップは2人目以降は金以上が望ましい

24名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 10:26:29 ID:9LmOM/5s0
基本的な最低ラインの話として、ウィッチは2〜3人は欲しい、メイジ系は基本一人でも足りる場合が多い
となればネーニャ優先でいいだろう
パレスも火力有るから「ios連携していないなら」育てても良い
クロリスも育てておいたほうが良い

あと育成はLv差ある2〜3体を同時育成すると枠圧迫されにくい
Lv30ぐらいまで鉄食わせて、40まで銅食わせて、以降はボーナス付き銅(ハシムとか)食わせるって感じでやってるわ
※オアシス以降推奨

25名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 11:29:40 ID:62ncpPFI0
意見有難う。ウィッチの方が優先度高いのか。
てことでネーニャを優先するよ

ストーリーは城門の戦いで止まってるからオアシスは当分先だなぁ。
ヒーラーの育成もまだ済んでないし、何よりリッチにまだ対抗できると思えない。

26名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 11:36:57 ID:G9J468.Y0
>>25
動画とか見れば思いの外低戦力で突破できる(勿論真似は難しいけどレベルをその動画より少し上げれば余裕が出る)しそれも一つの手よ
取り敢えずオアシスまで辿り着いてはじめてまともな育成が開始出来るし、そこまでは無理矢理にでも駆け抜けた方がいい

27名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 11:37:08 ID:iHjptSSc0
王都奪還に関してだが、銅ユニットだけでも星3つは可能だそうだ
(証拠動画ttps://www.youtube.com/watch?v=hUBieFeigfs)
参考になるかどうかはわからんが

28名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 11:37:28 ID:RML0Nw7U0
そこらへんは手持ちの結晶との相談だけど、タイミング見て期間内に二つのイベント挟まるように加護かって一気にクリアーしてってもいいかもね
オアシス以降の委任できるようになると経験値効率結構変わるし

29名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 12:06:45 ID:62ncpPFI0
何このロイさん祭り。というかこれで勝てるのか。勝ててるのか。
ヒーラーすら居ないのに? 王子でのステ下駄履きも無しで?
自分がどれだけ効率悪いプレイしてるかよく解るなこれ。

俺が参考にするなら初手ダニエラの、ヘクターレオでゴブリン掃討、バーガンで黒アーマー足止め、ヴァレリー追加で焼き払うってところだろうか。
最後の対リッチ避雷針はキャリーさんで良さそうだな。

この面子で☆3行けるなら今の俺でも突破ぐらいは出来そうだなぁ。
なんか特に根拠の無い自信が付いたから試してみるよ。

30名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 16:09:12 ID:wRQlGGuU0
>>28
後半部分、言いたいことは解るが、このスレじゃミスリードになるぞ
委任で経験値効率は上がらない。時間効率が上がるだけだ
むしろ金銭効率は場合によって落ちるし、クリア"した"だけでクリア"する"ことにはならない可能性もある

31名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 18:20:00 ID:ENXpAxNc0
無課金なら無理やりCCバシラ作ってオアシスまで突っ走るのが一番無駄が少ない気がする
奪還の黒鎧はバシラで削り殺せば☆3おkw

32名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 19:53:45 ID:R87x8Cbw0
低レアクリア王子は基本的に出撃ユニットすべてが下限&最高レベルだからなあ
終盤はとにかく最序盤の展開とかに関してはむしろ半端に育った高コストユニットよりもガチ育成銅ユニットのほうがずっと楽だったりするから一概に効率が悪いとも言い切れない

33名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 19:56:34 ID:G9J468.Y0
低レアと一口に言っても色々あるしね
イベ神級銀以下みたいなのはトレースはまず無理だけど、例えばオアシスまで拾ってきた銀銅だけで駆け抜けるみたいな動画は結構あるし

34名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 19:56:40 ID:9LmOM/5s0
たまにコスト下げ分わざと余らせてる人もいるから、そういう動画だと割と参考にしやすいね

35名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 19:59:29 ID:R87x8Cbw0
王城奪還や不死の魔物に低レアで挑む王子はって言いたかったんだスマヌ…

36名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 22:22:02 ID:lp73l3Zo0
横からなんだけど初心者交流と初心者の質問に答えるスレだから
初心者じゃないひと同士で聞かれてもいないアドバイスやら雑談はほどほどにね

37名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 00:46:39 ID:CfV/X0mk0
今年からの初心者だったけどオススメされた加護でファーの試練&リアナ復刻&育成で随分お世話になった
極級も星3は無理でも稼げたし迷ってる人いたら背中押す
ついでにスタートダッシュかますなら一万でレジェンドカードにするのはかなり大きいね

このゲームCC時好感度ボーナスが大事すぎるからファランクス2で割りまくるのも大事だなぁと
黒聖霊より白聖霊が足りないのもあるけど
神級が視野にはいるとかなり楽しくなってきたよ

38名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/02(火) 23:42:44 ID:KScteNFY0
だいたい8か月くらい前にやったっきりの初心者なんだけど
ランク39
亡者の鎧でstop
CCしたことない
こんな状況だけどまずは何をするべきだろうか お詫び結晶が溜まりに溜まって61個もあるけど

39名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/03(水) 00:07:57 ID:CfV/X0mk0
>>38
CC目指す
ウィッチヒーラー弓
好感度がてら低コスト通おう

40名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/03(水) 01:42:51 ID:KScteNFY0
>>39
CC目指せばいいのか
いろいろWiki見てきたけど農耕して稼いでればいいんかな?
ガチャは回さない方がよさそうね・・・とりあえずアリサをCCしてから考えますわ

41名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/03(水) 03:26:17 ID:9LmOM/5s0
G1.5倍とEXP1.2倍は使っといたほうが良い

42名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/03(水) 04:16:45 ID:ENXpAxNc0
ヒーラーのCCはオアシスに着いてから、ウィッチは拠点後☆3の後でいいよ
それまではLv10もあれば十分
当面は熱砂の戦場の槍トカゲを打ち抜くために弓の強化かな
あと素コスでいいからレヴィ1体と交換から消える前にスタ割りしてスピカとライチの入手

43名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/03(水) 15:21:59 ID:A3Md5MHc0
>>40
一応念のため
>>39で言ってる
>低コスト通おう
はチャレンジミッションの低コストバトル1、の事ね
ここで銀精霊とおまけの花束を稼ぎまくる

44名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/03(水) 20:53:08 ID:jEOnJrEA0
>>42
ライチはともかく、スピカはその段階では持て余すんじゃないかな?
バシラと合わせてCC用の銀弓6人を揃えるのはあらかじめ意識しておかないとキツい
将来的にスピカは必要になるけど、魔水晶計270個を中級辺りで揃えるよりは手持ちの銀ユニを育てた方が良いと思う

ライチは時々2体目のアーマー役が欲しい時もあったから取っても良いと思うけど

あと、メトゥスは素コストSLv1でも絶対取るべき

45名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/03(水) 22:01:41 ID:RHfAoZ/k0
>>43
fmfm低コストバトルを積極的に回していけばいいのかなるほど
ちなみに好感度はソーマ・アリサ・フィリス・レイン・ケイティが50%
シブリアが43%
レアンが18%ってなってた

>>42
アリサがLv45でさっさとCCして、そのあとからソーマなりを育てていくって流れがよさそうですな

46名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/03(水) 23:48:46 ID:GX0yeZmI0
>>45
・ガチャは回さない
 アイギスではスタートダッシュに使う結晶をガチャにつぎ込むよりは、
現状所持しているシルバーレアリティ以上のキャラクターを育てた方が、
手早く戦力の拡充ができるため


・結晶は月曜日の曜日限定ミッション「黄金の鎧」に使う
 月曜にはプラチナアーマーが手に入る曜日限定ミッションがあるので、
これを使って一気に成長を加速させたい
ゴールドアーマーを引退させればゴールドも大量に手に入るので、成長に役立つ
もちろん精霊もチャレンジミッションで稼いでプラチナアーマーと一緒に使う
低コストバトルで銀精霊と花束を集めよう
 ただ簡単な曜日ミッションほど効率が悪くなるので、
せめて上級がクリアできるラインまではストーリーミッションで稼いだほうがいいかも
最低ラインとしてはこの動画で sm24376023


・始めの目標
 ヒーラー、アーチャーのクラスチェンジ(以下CCと略記)
遠距離ユニットはCCすると射程が伸び、配置に自由度が出るため、
まずはこのあたりをCCしておくとクリアできるマップが増える
これらが終わったら、ソルジャーのケイティ、ウィッチあたりのCCを狙いたい


・レベル50未満でのCCは後悔しないように
 30CCなど、レベル50に届かない段階でCCすると最終ステータスが低くなるため、
動画などを参考に攻略しようとすると上手くトレースできないことがある。
後々になれば覚醒材料になる、コストダウンに使えるなどと考えることが出来るのだが、
リソースが足りない時代にそんなことを考える必要は無い
 また育てなおし、花束あげなおしなどをしないためにも、
きちんと50CCしておくと後々後悔しなくて済む
銀ユニットの50CC50は、熟練プレイヤーでも使うことがあるし


・目標
8か月前ならバシラ王子ではなくぎりぎりキャリー王子のはずだから、
近距離:シプリア、エレイン、キャリー、フィリス、ケイティ、フューネス、レアン(+王子)
遠距離:ソーマ、ダニエラ、カリオペ、ネーニャ、クロリス、ヴァレリー
癒し手:アリサ、ドルカ、イーリス
 こんな面子全員を50CC40まで成長させられれば、
頑張ればイベントの極級まで攻略できるはず
=イベントキャラをハイスペックで入手できるようになるはずだから、
それまで結晶の無駄遣い=ガチャは厳禁
 上でスピカ、ライチを薦める人もいるみたいだが、
私はそれらを得るのは上記みたいな基本メンバーを育て終わった後でも良いと思う

47名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 01:13:33 ID:RHfAoZ/k0
>>46
おぉ・・・これは丁寧にありがたい・・・
忠告の通り、各キャラの50CC40を目指します。まずは遠距離から育てるというのが基本っぽいですな。

最後に質問なんですが
政務官アンナ・剣士ミーティア・砲術士カノン
いつの間にかいたこの子たちは育てるタイミングいつ頃ですかね?

48名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 01:24:11 ID:RML0Nw7U0
アンナは30LV上限でCCなしだし即育てていいんじゃないかな、好感度振るまえに王子の横においてちょっと使ってみて
使えると判断したら好感度も上げとくといいよ、剣をつぐものとかの攻撃up系の称号にしたときに王子がコスト10プリンセスになるからたぶん戦力整ってないなら使い勝手いいし

カノンはたスキル覚醒までいけば使い勝手悪くないけど、そうでないなら白の育成難易度的に育てる意味はとりあえずないかな

ミーティアはメテオは(初動、再使用が劣悪だけど)強いからおすすめしたいけど、銅ユニを生食いさせて40とか50とかまであげられて
虹いくつか食わせてスキルマにできるくらいの余裕出るころでいいんじゃないかなぁ

49名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 01:29:02 ID:9LmOM/5s0
アンナは育てなくても編成に入れとくだけで王子強化してくれるから特にプリンセス持ってない王子だと重宝する
ミーティアはCC無いしスキルが強力なんでさっさと好感度上げて育てといてよし

50名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 01:29:45 ID:yMT5ndM60
>>47
暇な時にお好きにどうぞレベル

51名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 01:34:50 ID:RHfAoZ/k0
>>48 >>49 >>50
ありがとうございます!とりあえずアンナだけ育ててあとは自分が強くなったら育てますね!
皆さん丁寧にありがとうございました!

52名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 01:40:18 ID:GX0yeZmI0
>>47
・政務官アンナ
 育てておくに越したことはないが、余裕があるときに育てる程度でOK
少なくとも、50CC40を沢山作る前に成長させるようなものではない
何故ならば、アンナの本体は編成に加えた際の王子に対する特殊能力の付与であり
アンナを実際にマップに配置することはまれであるためである
攻撃力UP系称号つけて魔法攻撃化は特に有用ブロック数+1もたまに使う
 マップに配置する際はレベルを上げておきたいが、初心者はまだ手を出さなくても良いかと
ただ黒なのに最高レベル30、CC不要と育成難易度は非常に優しい
 ちなみに魔法攻撃する近接ユニットが欲しいなら、小説第1巻を買ってカグヤを手に入れるという手もある

・剣士ミーティア
 サファイアのユニットなので効率よく精霊を使えないため、育成難易度は高い
ただ最初からコスト下限、CC不要、最高スキルレベル3と、優しいところも多い
 耐久面は低いが、山賊よりも早い攻撃速度で山賊並の攻撃力を出してくれる
また、スキルの使用時はまるでシューティングゲームのボムのように、
しばらく範囲を薙ぎ払ってくれる
 ただ、先述した通り耐久面に難があり、スキルの初動も50秒ほどと、
扱いにくい面もあるスキル中はブロック数が0になるし
少なくともボスのブロックには回したくない王子の腕が問われる癖の強いユニット
>>46で挙げたメンバーで、フューネス・エレインの代わりに入れてもいいかも

・砲術士カノン
 砲術士は物理の範囲攻撃をするユニットなので、敵が多いマップで活躍する
魔法範囲のメイジとは違って物理範囲なので、ゴーレムのような物理防御が高い相手には向かない
 カノンの砲術士としての特徴は、スキル中に鈍足を範囲に与える点であり、
他に範囲攻撃を持っているキャラクターと合わせれば効率よく敵をさばけるようになる
スキル覚醒まで行くとまるでソードマスターのようにボムを放ち、
マップ全体レベルの広範囲高火力攻撃を出せるようになる
 範囲攻撃の数が足りないのであれば、育てるのも良いかもしてない
ただ、白のユニットなので初心者には成長させるのが辛いかも
一度試してみて、気に入ったならば復刻を待ってコスト下限スキルMAXまで育てよう
>>46で挙げたメンバーと入れ替えるならカリオペあたり、ただ高コストには気を付けて

53名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 01:50:45 ID:ENXpAxNc0
>>44
8ヶ月前といってるしバシラ居ないんじゃね
奪還までに初期ソーマ含めて銀弓は6体揃うし大丈夫だ
バシラが居る場合はバシラ、スピカをCC
居ないなら拠点後はダニエラ、スピカ、フーリかな

銀CC50を作るのにLv200で7パリンぐらい必要なんだぜ
いきなり金、白から育てられるならそちらから育てたほうがいい
幸いスピカを取得する結晶は十分にあるしな

54名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 02:45:59 ID:qxBXU0a20
なんで加護を勧める人間がいないのかは疑問
最短で育成してイベントに参加できる戦力をつくるなら、最初に加護を全部取ってストミを一気に進めるべきなのに

55名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 03:06:38 ID:GX0yeZmI0
>>53
スピカは確かに強力なアーチャーではあるが、ほぼ始めたての状態の王子に薦めるキャラではないと思うぞ

某動画サイトを参考にすると新魔水晶の上級を最も低戦力でクリアできるのは
銀弓の50CC50を二人、銀ヒーラーの50CC50を一人、救世主王子らしいので、
これをトレースするものとする
この戦力を準備するために必要な結晶の数は、ランク100に満たない王子だとスタミナ12なので、
>>53の通りランク200(スタミナ18)で銀50CC50を作るのに必要な神聖結晶が7個とすると、
その1.5倍と雑に計算すると1体につき10.5個の神聖結晶が必要という事になる
つまり銀50CC50を3人用意するのに神聖結晶31,2個を消費するということ

救世主の称号を得るため、ランク64の王子だと仮定すると最大カリスマ219、最大スタミナ12
新魔水晶の上級をプレイするコストはカリスマ45、スタミナ8
つまり神聖結晶2つ消費で3回プレイできる計算になる

新魔水晶の上級で手に入る魔水晶の期待値は普段神級ばかり回しているから知らないが、
魔水晶3個が最大で6回ドロップするようなので、仮に期待値を3回ドロップ=魔水晶9個とする
この場合、神聖結晶2つで3回=魔水晶27個となる
スピカを得るために必要な魔水晶は200個なので、神聖結晶15,6個くらいは必要になるという事になる
(曜日でのドロップ率1.5倍期間で、上級での魔水晶期待値が15個に補正されたと仮定すると、
 必要な神聖結晶の数は9個くらいになる。1.5倍期間がいかに効率的か分かるなあ)

そして白ユニットを50CC50に育てるために必要な神聖結晶は、
銀ユニットのそれより約1.2倍のEXPが必要なので、大体12,3個の神聖結晶が必要となる
更にCCに銀アーチャーを3体必要とする

つまり、新魔水晶上級を回せるようになるために神聖結晶31,2個、
スピカを得るために新魔水晶上級で魔水晶を稼ぐのに神聖結晶15,6個、
スピカを50CC50までに育てるために神聖結晶12,3個+銀弓3人が必要ということになる

新魔水晶上級を回すための銀弓2人、銀ヒーラー1人は他にも使いやすいから31,2個使うのは良いかもしれないけど、、
スピカ1体を手に入れて育てきるために神聖結晶30個弱を使うのは、
まず銀で50CC40を15人用意してからだと思うんだ
30個弱あれば銀ユニットで3人も50CC50を作れるんだから、
それらを作ってとりあえずの戦力を確保してからスピカを手に入れても遅くないと思う

と、眠れなくて暇だから計算とかしてみたらとんでもなく長文になってしまった
寝よう、長文書いてすまんかった

>>54
確かにそうだな
加護使って焦熱のオアシスまで一気に突破して委任できるようにしてしまえば、
今後の育成が非常に楽になるだろうし

56名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 03:16:59 ID:fGq3992U0
聞かれているならともかく聞かれていないことについての意見の押し付けはやめようぜ

57名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 07:13:26 ID:CfV/X0mk0
割と具体的な数値は有り難かったよ
魔水晶不味い言われるの理解出来た
1日24スタミナとするなら一週間で石4個分だけどイベントあるから多少わらなくちゃいけない
スピカもいつまでいるかわからないし早くためたい

>>54
7個は痛いなと思ったがかなり有用だよね
ある程度進め方が解ってから使って一気に進めるとかなり楽
自分は拠点後までしか行けなかったけど委任出来るようにしただけで全く違うから実際アドバイス通り使って良かったと思ってる

58名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 08:42:12 ID:pY7vd9Gw0
初めて3週間くらいの初心者ですが
結晶割って魔水晶集めてスピカ取るのとその分の結晶を次のイベントに回すのとどちらがよいのでしょうか?
現在魔水晶マップは上級まで安定してクリア可能で
白ユニはバシラ、アザミ、ファー、レヴィくらいしかいない状況てす

59名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 09:36:38 ID:jEOnJrEA0
>>53
バシラはその辺りだと居ないか
Lv200で7パリン位必要なんだね
だったら銀弓すっとばしてスピカ取得もありかも

>>58
開始3週間位で魔水晶上級って早いな

自分ならこうするかな
①木金は魔水晶上級を回してスピカを取れるラインまで魔水晶を集める
②メトゥス入手出来る最低ラインまで収集物を集める
③最低ラインまで集めたら育成を進める

ネクロマンサーは長く続けるつもりなら必要になることが多いけど、素コストSLv1でも運用には問題ない
多分メトゥス入手するだけなら割らなくていいと思う

今回のような収集物を集めるイベントの場合、フルスペにしようとするとランク200(カリ427/スタ18)でも自然回復込みで結晶30個以上かかるから
メトゥス確保最低ラインまで取ったら育成をした方がいい

60名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 17:48:55 ID:CQaX4LQE0
最低ラインで撤退、というのをよく見るが昨今は初回フル泥確定があるから
「クリア可能な分だけ一通り一回ずつクリア」した上で最低ライン越えたら撤退、がベターでないかな
土日の自然回復分だけでできるし泥も結晶も貯まる

61名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 18:00:07 ID:jEOnJrEA0
>>60
確かにそっちの方がベターだな

62名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 18:29:41 ID:ellUsWT20
>>58
スピカは無理に今回とらなくてもいいと思う。
もちろん取ったほうがいいユニットだけどバシラもいることを考えると
自然回復分で魔水晶回って、あとはメトゥスイベを優先かな。

なにより収集の黒は後からコスト下げようと思うとかなり大変なので
後々のことを考えるとメトゥス優先を勧める。
別にコストが重要なユニットじゃないんだけど、愛着が湧くとコストを下げたくなるんだよね…
(あくまで効率を考えれば>>59のように25で撤退してスピカ優先がいいと思う)

どこまで集めるかは好みだけど、極級(銀以下動画あり)を回れないならカリスタ効率がわるいので、
300までにしておいたほうが無難かな。
極級回れても700が限度だと思う(これ以上集めようとするとスタミナにも割ることになって結晶が無くなると思う)

63名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 23:21:46 ID:wRQlGGuU0
>>58
課金はしない、と言うことを前提にします
スピカ、というか魔水晶は覚醒が見えてきてから意識しても遅くない
割って無理やりとるくらいなら、その分で育成しながら次の交換待った方がいい
そのくらいレベル上げる、CCする方が重要です

自分の今の知識がある中で1からアイギスを始めるとしたら、
このイベントじゃ割らないのを選択する
溜めて、直接戦力になりやすい試練、牧場まで待つ
いくら黒でもネクロじゃキーカードになれるのは極一部のMap
トークンの数はSLvで変わるわけじゃないので、25でもいいくらい

課金はいとわない、又は自分の制限の中で許されるなら
魔水晶よりはイベント優先だけど、来週のMapが出るまでは自然回復

64名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/05(金) 00:38:31 ID:JUEPuExc0
スピカはいつまでいるか解らないから気が気じゃない初心者がここに

レジェンドにしたから月80ちょいの不味いがありがてぇ

65名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/05(金) 10:26:18 ID:ENXpAxNc0
>>54,55
オアシス到達の為に加護をつけるのは元が取れない
加護は拠点後(+東方)とオーブの回収を纏めてやるときのほうがいい

魔水晶は初級でスタ割りね
上級はカリスマが多く必要なのでレベルが低いうちのパリン周回では大して美味しくない
初級は1.5倍でドロップ確定だったはずだから平時でスタ1=魔水晶1ぐらい
スピカとライチで合計270個なので
自然回復を合わせると2週間(木金+水曜のカリスタ持越し)で取るなら
カリスマの溢れぐあいによるが15パリンで収まる

スピカとライチを育てれば2体目の銀弓とレアンの育成が省略可能で、さらにCC、覚醒餌にまわすことができるのよ
花束の節約にもなる
無課金でも初覚醒まで早ければ2-3週間ぐらいでしょ
多少効率悪いがイベ上級で覚醒餌のカズハも掘れる
覚醒の優先順位が非常に高いスピカとアーマーが居るこの機会を見送ると何ヶ月待つの?


>>57
不味いっていわれるのは魔水晶25個を1万ゴールドと交換できた素敵イベントのせい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板