【交流】質問スレその6
-
千年戦争アイギスの質問用スレッドです。
次スレは>>970の人が宣言してから立ててください。(重複スレ立て防止のため)
>>970が立てられない場合は、>>980の人が宣言してから立ててください。
立て終わったら、次スレへのURLをお願いします。
また他の人は、次スレが立つまで書き込みは控えてください。
質問をする際は、以下の情報を必須としてそれ以外にもできる限り情報を出してください。
・何を聞きたいのか明確に
・今後課金するかどうか
・何を持っているのかで答えが変わるので手持ちのスクリーンショットを貼る
※レア順に並べて全ての黒白金及び使用頻度の高い銀まで全部写す。(また手持ちの高レアが少ない場合は銀も全て)
以下のページもご一読ください。
■初心者の方へ
http://aigis.gcwiki.info/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A4%CE%CA%FD%A4%D8
■よくある質問
http://aigis.gcwiki.info/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
■用語集
http://aigis.gcwiki.info/?%CD%D1%B8%EC%BD%B8
■前スレ
前スレ
質問スレその5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/14476/1449855328/
-
初歩的な確認ごめんなさい。
新魔水晶の守護者の上級/神級のゲイザーは魔法攻撃だから、
称号は救世主より攻撃は最大の防御の方がメリットが大きいですよね?
動画もwikiのコメント欄も救世主採用ばかりでわからなくなってきました。
-
称号の「攻撃(防御、HP)+XX」は、王子自身のステータスにしか反映されないよ
-
>>3
なるほど、根本的に勘違いしていたというわけですね。ありがとうございます。
-
<削除済>
-
<削除済>
-
<削除済>
-
リアナ強いんだけど、白ヒラと比べてステ1.1倍程度なので、
覚醒組に追いつくのはけっこうシンドイ
スキルの15秒射程延長+麻痺予防に魅力を感じるかどうか
回復能力はスキルも含めるとサーリア、カミラに勝てないので
ユーノと3番手ヒーラーの枠を争うことになりかねんので注意
-
正直データ2では貴重な黒聖霊の消費先としても素コストでいいから一体は確保したい
リアナ来るってわかってたらシーディスは一旦見送ったんだがなぁ(遠い目
-
<削除済>
-
リアナはリアナにしかできない仕事があるからそれをどう捉えるか次第。
CC〜覚醒までは素回復力の高い麻痺対策用ユニットでしかないが
スキル覚醒まですれば短時間ながら一人で盤面全てをフォローできるようになる。
ぶっちゃけ効果が他のヒラでは代用できないので、うちではイリスとリアナがスタメン。
-
状態異常耐性持ちがいないならリアナに頼るシーンは必然的に増えるけれども
リアナで重要なのはスキルレベルの方なのでコストは無理しない範囲で下げればいい。
-
今は覚醒王子も来たし地味にリアナ需要上がった気がする
-
>>7
解析情報の書き込みでBANされんぞ
-
微課金で基本職cclvmax目指してるんだが忍者サキ取りに行く必要ある?
-
シーディススピカは必須だけど他の魔水晶交換ユニットは趣味の領域だよ
-
バシラなし9月復帰無課金ですが(登録のみ放置でした)
交換スピカとライチだとやはりスピカ優先ですかね?
未だにイベントでフルスペックのイベユニ貰えた事ないけど
今回ようやく初フルスペックのイベユニ(ファー)が貰えそうな程度の戦力です
弓戦力としては覚醒クレア・CC銀弓x2所持してます
-
》16 ありがとう
あと弓はクレアとパシラがいるんだけどスピカいります?
-
スピカは自身も強いし、覚醒アビリティも強い
複数運用することの多い弓で7%上昇は取っておいて腐ることはまずない。
-
スピカは使って見るとわかるがメイン弓として多くの王子が採用していると思う。
射程強化として弓バフとして対空要員としてかなり幅広く対応してくれる。
スピカとお好きな弓っていう編成王子はかなり多いと思う。
(過剰戦力王子は知らぬ、、
-
ほかの人がいってるように間違いなくスピカが優先だけど、硬い前衛他ブロの特にメイジアーマーが居ないならライチもとってたほうが後悔はないと思うよ
アレは職自体が色々とおかしい戦力なんでいると居ないで、覚醒したり十分育ったメイジアーマーが居ると攻略難易度が変わるマップがわりとある
-
>>21 硬い前衛としては手持ちユニで覚醒アーニャ(Lv99)とCCベルニスぐらいかな
攻略動画見てたりするとライチ使った動画がかなり目立つ上に
代用がないキャラだからなぁ
とりあえずスピカ取って、木曜金曜は魔水晶拾いにいって
交換期限までにライチ交換狙ってみるかな
皆さんありがとうございます
-
……戦力を書き出してから質問に来たら似たような質疑応答が出たばかりだったでゴザル
オアシスまで王城奪還と不死の魔物以外なんとか☆3取れた段階だけど、とりあえずスピカとライチ取っておけば間違いはないのか
さよならルイーズ
-
オーケーみんなありがとう
-
稚拙な質問ですまないんだけど、アドバイスが欲しい…
年明けでシーディスとったけど、リアナは後置きでもそこそこ耐えるし、他に黒ヒラいないなら走っておくべきだよね?
現状ヒラは
覚醒55イーリス
cc70シーディス
cc60ロベルト
cc30リアナ(コスト-2)
他銀ヒラ
-
黒ヒーラーでスキルはオンリーワンだし回収すべし
-
能力がオンリーワンなので、取らない理由は黒ヒラもっててもない感じ
-
よし、背中押して貰って踏ん切りついた。
ファミチキ買ってくる!
お答えいただきありがとうございました。
-
復刻イベントのキャラがなかなか有用そうで欲しい初心者なんですが
これは刻水晶を集めて交換するイベントなんですよね?
そうなら戦力的に中級しか回れないので250は相当きついですがログ見るにがんばる価値がありそうですね
-
初心者なら見送るのも手だよ
黒とはいえ、素で取っても持て余すと思う。リアナは上級向けユニットだし
上級、できれば極級を回れるような戦力を整えて、次のイベントに備えた方がいいんじゃないかな
今後も見送るしかないイベントいっぱい出てくるし、刻水晶は流用できるから貯めておくのもいいしね
-
リアナだけは見送るの反対だな、加護なんかも含めて検討したいレベル
素の回復力だけでもかなり強いし上級者向けでも何でもない
コストは落とせるだけ落としたいけど最悪軽いヒラが他にいれば素コスでも運用できるし
-
いや、初心者でも狙えるならとった方が良い。
麻痺無効は唯一無二だし、存在が戦術レベルで変わる。
それに基本職の黒で能力も高い。スキル覚醒まで育てれば短時間ながら盤面全てを一人で支えられる。
実質代替できるユニットはいない。
-
復刻だからと全部取るのは推奨されないけど今回のキャラについては
検討する価値ありと言うことですね
加護の存在を忘れていたのでガチャ二回ハズレ引いたつもりで上級試してみます
アドバイス感謝です
-
<削除済>
-
素コストでも良いから絶対取れでコスト下げは予算と相談ってレベルだな
-
戦力全然ないならともかく、極級回せるくらいなら取ったほうがいいだろうなぁ
どっち回すにしても、ヒラやウィッチがいて困る事は無い
後半極ならダイヤ狙えるし
アサルダニエラも需要はあるけど、上級以下で刻集めろとは言いづらい
-
ルイーズも確定入手可能な白プリンセスだから他にプリンセスいなければ優先度は高目
覚醒しなければ単なる防御型だしプリンセスはCC無しだから育成も楽
とはいえ魔水晶はまた来るので今回無理して取る必要性は薄いけど
特に今週はリアナ復刻でそれどころじゃない王子も少なくないだろうし
-
王子80
バシラCC40好感度100
ダニエラCC35好感度100
ケイティCC25
アリサCC30
イーリスCC32
カリオペCC35
レアンCC30
までwiki等見ながら育ててみたんですが次の銀(メルだけ金)候補を
ジョヴァンニ、ヴェロッテ、メル、ヴァレリー、ルナール、チグリ、テルマ辺りで検討しています。
復刻上級を視野に入れた場合オススメはありますか?
加護は買いました
-
そのメンツなら1ブロ要員のチグリとワルをもう一人(ミーシャ等)、あとメイジorビショップで凶魔は行けるかな
メルは育てたほうが良いんだけども、今回の復刻に限ってはサソリ対策で魔法遠距離が必須なんで後回し
覚醒すらまだまだ遠いような戦力だとサソリ相手は物理じゃ無理ゲー、テルマも焼け石に水
-
ナタク目当てで回したらサビーネとリオンきたんだけど、この子たち強い?
近接遠距離はシャルロットCC70いるけどあんまり使ってないです。
-
強いか弱いかと聞かれるとクソ強い
使うか使わんかは王子の編成次第なんで自分で考えてくれ
-
サビーネはスキル覚醒させると攻撃射程UPの完全防御無視の貫通攻撃になる。
対ゴーレムや今回のファーなどに有効。
かなり強い部類のユニットなので優先して育ててもいいぐらい。
-
>40
他の人が言ってるように強い。
リオンは近接マスにおけるナナリーと考えてもらえばわかると思う。
ワルのコスト下がったし、竜騎士は重いけど30越えてたら-1/-2くらいはあんまり変わらないので
覚醒アビの恩恵はあんまりないかもだけど、素で強い。
サビーネはシャルよりも攻撃高くてスキル時間は長いけど回転率は悪いので使い方によるとこもあるけど、
覚醒させれば魔法騎士系の攻撃Upついてくるし、魔法剣士あんまり使ってないってことだけど、
シャルの強化にもなるから、今後のことも考えて育てておくことをおすすめしたいかな。
-
>>41>>42>>43
みんなありがとう!
どっちも近接遠距離で配置被りそうだし、サビーネから早速育ててみる!
リオンはうちのエースエスタかエルシャあたりと組ませるようにしてみるわ
-
>>39
ワルキューレ全然育ててなかったので使い勝手良さそうなミーシャ育ててみます
復刻はサソリが肝なんですね
そこ意識してみます、感謝!
-
無課金9月王子で自軍のヒーラー枠はそこまで穴じゃないから麻痺対策にリアナ素コスで取りに行ったら、
ボンボリ6個でスキルマに行ってしまった・・・これコスト減少狙いで走った方がいいのかな?
アーニャみたいな決戦兵器もなければ風水士もいないのに刻水晶を使うのはかなり不安だけど、
初のスキルマでしかも黒が使いづらいと後悔しそうな気もして悩んでます。
あと余ったボンボリは引退させちゃって問題ないですよね?
-
<削除済>
-
<削除済>
-
>>48
私も9月無課金王子だけど結晶20も使うなら
どうしてもコストが原因でクリア出来ない局面になったら
加護で初期コストあげたほうが割安になると思って素コス運用予定です
今後も課金予定ないんで結晶割るのが慎重になってるだけですけど
-
どうせレベル上げもしないといけないわけだし
コスト下げ兼レベル上げと思って取る手もある
まぁ経験値効率は最悪クラスだが
-
ボンボリって刻水晶でスキルアップ2倍が適用されてるっぽいよな
イメリアにしてもクローディアにしてもサックサク上がった
-
イメリアの時にその辺は言及されてたな
刻水晶キャラを合成元にして合成する時はスキル上昇、コストダウン共に倍になる
つまり今のところはいないはずだけどボンボリ以外の同スキル持ち別キャラとかがいたらそいつを使っても倍になる、はず(理論上)
-
スキルアップが2倍になった時の告知に、同スキルのユニット合成時に2倍と書いてあったから間違いないとは思うけど。
たとえばシャオが復刻した時、暗殺Ⅰ持ちを合成しても2倍になる可能性が。
試練のおまけ金ユニってSL1配布だったしね。
-
ノエルやホルエスは適用されてるんじゃないの?
少なくともうちのノエルはシャロン合成で4まではサクサク上がった
-
<削除済>
-
>>5
>>6
>>7
>>10
>>34
>>47
>>48
対象を削除、規制対象とします。規制期間は1週間くらいです。
違反内容は「千年戦争アイギスwikiにて禁止されている情報の掲載(内部データの解析によって得られた情報)」です。
運営は「刻水晶で交換できるユニットの出撃コストの減少確率は2倍とする」と、
公式Twitterの2015/04/29付けの投稿で言明しています。
ただし、それだけしか述べておらず、それより詳しい情報は一切公開していません。
本掲示板での情報の取り扱いには注意してください。
最悪の場合、掲示板ひいてはWikiそのものの存続に影響が出るかもしれません。
■利用者の方へ
違反の疑いがある書き込みを見つけた場合、
削除依頼スレッドへの報告をお願いします。
なお、>>55の書き込みは私の行ったものですが、通達内容に誤りがあったため削除しました。
-
刻水晶交換キャラ(コストスキル変化率2倍)がXまで確定で変動できるのは
解析情報ではなく、簡単に検証ができる情報の結果が広まったものだと思います
自分自身、何度か合成してXまで外したことはなく、また、人からフォンしたという話しも聞いたことがありません
運営が公開していない情報は全て解析情報と断定して処罰するのはやりすぎだと思います
-
掲示板の管理に意見がおありの方は、管理総合スレッドでの書き込みをお願いします。
-
規制は取り下げられたようです
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15282/1452488391/15
-
>>5、>>6、>>7、>>10、>>34、>>47、>>48の規制を解除しました。
ただししたらばの仕様で、削除したレスを元に削除前に戻すことはできませんでした。
今回は管理人の行き過ぎた真似で、利用者にご迷惑をおかけしました。
まことに申し訳ありませんでした。
-
<削除済>
-
<削除済>
-
<削除済>
-
<削除済>
-
<削除済>
-
<削除済>
-
<削除済>
-
エルンSLv5から7連続フォンで心折れて虹聖霊使おうかどうか迷ってるんだが、もったいないかな?
来月のログボも合わせると計13人程手に入る予定ではあるんだが・・・
-
他に使いたいユニットがどれくらいいるかにもよる
虹使ってもフォン自体は普通にするし、天使は銀にニエル、交換金にエルン、クロエが牧場と餌の入手機会多めだから、
そこから虹ぶっこむのはオススメしない
-
>>68
他に優先して上げたほうが良いユニットが居ないなら、まあお好きにどうぞ
例えばちょうど復刻中のリアナとかがスキルマでないならそっちを優先したほうが良いだろうし、
エルンは主力だからスキル覚醒したいってんなら注ぎ込んでもいいだろうし
ただ虹でも運次第では容赦なく連続フォンするから覚悟して挑め
-
他に代用方法があり、急ぐ必要がないなら虹を使う事はオススメしない
せいぜい9→10(4→5)で使うくらい
-
ソフィーさん来たら投げ込もうとしていたフェスをエルンさんに投入したという人もいるのよ。
ええ、自分ですが特に後悔なんてしていない。
-
フェスはなるたけとっといた方がいいんだけどね
フェスていうのは最大経験値…パズドラでいうノエルみたいなやつ
本当に好きなキャラとかいるなら使っていいのよ本当
-
>>61
http://aigis.gcwiki.info/?%CD%D1%B8%EC%BD%B8%2F%A5%E9%B9%D4
上記の用語集にもある通り、その行為は当掲示板では話題にしてはなりません。
>>61、およびそれに関わった書き込みを削除します。
今回の事をきっかけとして、ローカルルールに追記を加えました。
次に同じことがあれば規制対象とします。
違反を犯した書き込みを見つけた場合、それに返信しないでください。
まずは削除依頼スレッドまで連絡をお願いします。
-
最近始めたばかりの場合、サファイアでおすすめはいますか?
ざっとみた感じでスイルにしようかと思っています
-
それは強さ?設定?王子の好み?
ただの攻撃力だけならスイルかもしれないけど、ある程度お膳立てがあって始めて使える
プリンセス層が薄いならカグヤやパテルもいい
癖が無いから扱いやすい
-
>>76
すみません、解りづらいですね
純粋に強さです
プリンセスも視野に入れてみます
-
>>76
入手不能な子達はおいといて
ヒカゲとプニルはイマイチ
カグヤ、パテル、スイルはどれも使えるがカグヤとパテルは虹必須でスキルレベルが10なのが欠点
-
だいじょうぶだいじょうぶ
カグヤもパテルも虹だけで10にできるできた
友人と肉でも焼きながらポチると上がりやすい(体験談
-
それは黄金色の肉だったに違いない
-
>>68です、返信遅れて申し訳ありません
やはり虹使うのはもったいないですか・・・
虹でもフォンするのは他のキャラのSLv上げでよく知ってます
SLv3→SLv5までに8人位フォンしたこともありますし
復刻なかったらニエル掘ってたんですけどね
もう少しニエルでSLv上げしてみることにします、回答ありがとうございました
-
黒で99目指す際、皆さんはどのレベルくらいから8倍煮込み始めますかー
現在黒の覚醒60くらいがイベユニ込みで8体くらい。戦力は十分揃った状態(全クエ星3)
-
黒の覚醒カンストに146,000(端数切り上げ)いるから6万6千まで銅ユニ生食い。
個人的にはこれくらいが月曜にお金&白鎧を補充しながら育成するときのバランスがいい感じだった。
-
大体Lv40〜50できりが良くなるように調整してから
他のユニットとのバランスを見てあげる
一気にLv99は個人的に大失敗だったから60、70、80のように段階であげる
-
>>83,84
お二方ともありがとうございます!
黒精霊の取れる量とお財布に合わせて調整して取り入れていきたいと思います。
-
超初心者的質問すいません
wiki見ても理解できなかったんですが
称号のソードマスターやら鉄壁の守りは王子にのみ適用でしょうか?
救世主の称号はユニット全体に士気高揚が7%追加という認識ですか?
-
称号は全部王子にしか効果がないのがまず前提、その上で士気高揚の効果自体が上がるのは結果的に王子を置いたときに全体への強化になる
まあ、迷ったりよくわからんなら救世主とかの士気高揚の効果があがるのにしておけばOK
-
>>86
「スキル効果○アップ」となってる称号以外は、全て王子だけが強化されるもの
どの称号をつけていても、ランクが100以上なら王子を場に出しただけで、士気高揚で全ユニットの攻防が12%上昇する
例えば救世主なら、士気高揚の12%に称号分の7%足して全ユニットの攻防19%上昇になる。
-
>>87-88
ありがとうございます
いつも参考になってるお方の称号がソードマスターでしたので
ちょっと気になってました
-
団長って下限の牧場キャラを売って入手するのが良いんでしょうか?
下限じゃないガチャキャラはコスト下げた方がいいですよね?
-
>>90
それはその王子次第じゃないかな、俺はコスト下げたいと思ったユニット以外は迷わず虹にしてるし
牧場ユニ売って集めるのは果てしない道のりだからオススメしない、まだ何か新要素が入って緩和されるのを待つ方が現実的じゃないかな
-
最近はそこまでコストきついマップってないからガチャユニのコストダウンを重視する必要はないと思う
うちの戦力じゃスキル覚醒ガチャユニはいっぱいいるけど、コスト下限ガチャユニなんていないしな
-
質問させてください
レベル99で銀クラスを
弓×2
ウィッチ×2
ヒーラー×1
メイジ×1
ヘビアマ×1
銀以上が
ジェローム、バシラ、イーリス
がCC済なんですが次のCCを
KT、エレット、メル、ヒエン、クロリスで悩んでます
援軍ソルはフィリス育ててないのでKTかな?と思うのですがコスト的にはフィリスかアサルも重要でしょうか?
-
基本的には援軍要請Ⅲ欲しいしKTでいいと思うよ、フィリスやアサルは金ソルジャーが2人以上いないなら出番はあるけど
コストが有利ってほどコスト下げするには銀ソルジャーがCCや覚醒素材として貴重なので、コスト下げに使うのもったいないって気はする
-
>>93
金以上コスト増加でもない限りKT推奨
援軍要請Ⅲあると展開力段違いだよ
フィリス、アサルも使うことあるけど、先にKTの方が色々捗ると思う
-
ジェロームがCC済みならKT後回しでもいいと思うけどなぁ。
コスト10で出せる援軍要請Ⅲ要員として使ってみて、使いづらいならCCするくらいでも。
近接遠距離とか近接ヒーラーとか銀でいないなら、必要になる面も珍しくないしそっち優先してもいい。
-
Ⅱと書いたつもりがⅢになってた、失礼。
-
>>93
援軍ソルは上でも言われてる通りKTでいいとして、CC自体の優先順位で言えばエレットやヒエンみたいな近接遠距離職を育てたいかな
-
援軍ソルを育てるならケイティだけど、援軍2人出すほどコストが重いユニットがいなさそうだしなぁ
俺なら、回復役がもう1人は欲しいからエレットか範囲攻撃のメルか
-
>>93です。
多数の回答感謝です
白バケツがまだ少ないので育成絞る必要があるんでオススメ助かりました
ゆくゆくはKTとジェロームで進めようと思いますがとりあえず今は銀メインでコストは余裕ありそうなのでまずはヒエンかエレット、メルで考えてみます
-
>>91、>>92
ありがとう
ガチャユニ売れば届くから切り替わるまで気長に貯めつつ足りない分を売ることにします
-
スタンプカードの都合で今月のパリン残数11、加護発動済み(明日のメンテ前で切れる)、ランク113なデータ2
仙猿は☆25とって終了
所持黒:リアナのみ
CC白:バシラ、ベリンダ(下限SLv3)、シーディス、モルディベート(SLv2)
未CC白:シズカ、シホ、リン、アザミ、エリザ、コリン、シプリア、ビエラ
CC金:イーリス、ベルニス、クロリス、コンラッド、メーリス、KT、エレット
未CC金:ジーナ、ドロシー、ライチ
という状況で結晶の用途候補として
・全部合成魔獣周回に使ってダイヤとボンボリ集めつつリアナのコスト下げ狙い(現在素コストSL4、強魔は未クリア)
・加護効いてる内に水曜神周回に使ってひたすら好感度アイテムを稼ぐ(☆3済み)
(※KT・イーリス・バシラ・ベリンダ・クロリス・ソーマちゃん・アリサが100、フーリが70、レアンが50、
ベルニス・モルディベート・メーリス・エレットが30、シーディスが20、他は0)
・忍者育ってないしアザミ狙いで仙術周回(サイゾウかヒエン殿育てたほうが良い?)
・木上級に使ってひたすら魔水晶を稼ぐ(スピカ狙い)
・拠点後とファラ2を周回してひたすら自軍育成(現状、Lv60イーリスとLv66モルディベート以外の主力はLv30〜47程度)
・枠拡張とG1.5倍延長につぎ込む
どの選択肢が良いか迷い中なので、アドバイスお願いします
-
少なくとも枠拡張はしといた方がいいかと
-
ランク160-180くらいまでEXP1.2倍つけっぱ、
あとは限界まで枠拡張、兵舎はまた適当に
あまったら加護あるうちにストミで委任もっていけそうなところまで潰す
以上
-
加護があるうちにオアシスの危機を抜いて二つのピラミッドを委任できるようにしておくべきですね
石の使い道という質問の趣旨からは外れているかもしれませんが
あとは贈り物神級はドロップが頭ひとつ以上抜けているので今のうちに貯めるのもアリかと
好感度がバラけているのはもったいないですよ、特にベルニス、モルディベート、シーディスは100にすべきでしょう
-
>>103-105
thx
とりあえず、絶望の城下町委任できるようにしたところでうっかり寝落ちて曜日変わってしまったけれど
枠と育成に割っていこうと思います
-
アーチャーの覚醒で悩んでるんだけど・・・スピカ、バシラ、ナナリーが居る場合、クレアの覚醒は趣味の領域?
普段使いならナナリーとスピカで問題ないんだろうとは思うんだけど、
攻撃力を直接上昇させられる弓はうちにはクレアしか居ないから育てようか悩んでる
-
>>107
無意味とは言わんけどまあ趣味だね
点火時の攻撃力で見ても自己バフ込点火スピカ>職バフ抜きクレア
-
>>108
やっぱり趣味の領域か
クレアは兵舎番になってもらうことにしようかね
-
>>108
育てれば良いんじゃないかな。
ナナリーを下限に出来るとかなら別だが、稀に開幕で軽くてかつ高火力の遠距離が欲しいこともある。
スピカは確かに強いがスキルの初動は遅いので不足したりする。
-
間違えた。>>110は>>107です
-
>>111
そういう場面もあるのか
クレアは覚醒の聖霊があればいつでも覚醒出来るけど、他に覚醒したいキャラが結構いるから覚醒は後回しにするつもり
だけど最終的or必要になった時に覚醒する方向で行くわ
-
ぶっちゃけナナリーなら配置してクインタ点火すりゃまず凌げるし
クレアを下限にしてもスキルが即発動出来るわけでもないからその目的では微妙じゃないかな
-
>>113
計算してみたら結構硬めのリッチキング相手でもナナリーの方が倍位の速度で処理出来るっぽい
通常時でも与ダメージ3倍近く差があるし、クレア覚醒はやっぱり微妙っぽいね・・・
まぁCCカンストしてる+金精霊は余裕があるから、急遽必要になったら覚醒を考える方向で行きますわ
-
移転前の質問スレでメメント復刻の質問があったが、
バシラだとクレアの点火時火力と置換えが出来ない場合があったよね
でもナナリー+スピカバフだとそのままぶちぬけそうな気がする
あとはコストがよほど下がってればまた違うか
クレア-1程度ならスピカ2枚目取って共食いさせれば同じくコスト13運用出来るから、
大して重要なポジションにもなれないだろうなあ
-
というか、ナナリーやスピカが通用しないレベルの相手なら素直にウィッチなりを置いたほうが良いし、そうでないならバシラを置いたほうが良い
-
遠距離物理をスピカ、バシラ、アイシャ、モーレット辺りを使ってるのですが、ここにアネリアが入る余地はありますかね?
-
バシラやモーレットを押しのける強さはあるけどわざわざ押しのける必要があるかは王子次第
-
モーレットにバフ乗るのが美味しい
木金神でモーレットで非スキル時一確取るのにほぼ必須だし(GG中毒患者的見解)
-
私なら2人目の海賊より砲術士ですが
攻略状況や他の戦力が分からないとなんとも言えないです
-
>>117
ナナリー、アイシャ、伝説、エステル、ミコト、デスピアともってるけど
スピカもモーレットもアネリアも使ってるよ
要は使う余地云々じゃなく自分が使いたいかだけ
-
117です。戦力的にも無しではないんですね。最初アネリア虹にしようかと思いましたが可愛いのでがんばって育ててみることにします。ありがとうございました。
-
神聖結晶は299個まで所持できるようですが
結晶のカケラの所持数上限って分かりますか?
よくある質問にアイテム所持数の上限が書いてありましたが
結晶のカケラは見つからない…
所持数上限がわからずとも、
「自分は○○個持ってるから少なくともそこまでは大丈夫」みたいな情報でもありがたいです
-
以前どっかで1000個程度持ってる画像があったな
と思ってグーグル探したら同じような動画もあるみたいだから
そのくらいまでは平気なんじゃない?
-
9月王子です。近接遠距離は暴走シャル使ってるのですが
他も育ってきたので対抗馬を育てようど思ってます。サキとカナメだとどちらが良いでしょうか?
サキは黒ですがカナメの完全上位ってわけでもなさげですよね…でめカナメはシャルには勝てない気もします
やっぱ場合によっては超強そうなサキですかね?
ちなみに下限サラサもありますが…
-
対抗馬=サブ要員として解釈
(勝つとか負けるとかちょっと意味わからないので)
個人的にはサキだと思う
理由としては見えてる範囲でスキル覚醒が強い
逆にカナメを選ぶとしたら、まだ見ぬスキル覚醒と育成コストの低さ
ガチャしまくってるなら虹に糸目はつけない前提
-
>>125
カナメかな
サキは嵌った時には強いけど、基本的に高難易度マップほど敵のステータスが上がるからどうしても活躍しにくくなる
低防御ラッシュを捌く能力は代用しやすいしね
そういう意味では火力強化持ってるカナメの方が持てる役割は広いかなと
ついでに言えば近接遠距離は射程の長さが重要だから、カナメにしろサキにしろ射程の伸びる近接遠距離は育てておいたほうがいいと思う
-
弾かれずに魔法扱いの魔法剣士と
弾きありで物理の忍者は別物扱いで
比較対象にするには変わるかもしれない
-
ものすごい大雑把にいうけど雑魚処理がほしいならサキ
火力がほしいならカナメ
-
カナメとサキならサキを優先するのが普通だ
よっぽど特殊な状況にならない限りは、同クラスの金と黒なら黒がぶっちぎりで汎用性があるのは当たり前
ただしあくまで既に両方手元にある前提だから、カナメだけ持っているなら魔水晶を集めてサキを確保する手間をどう判断するかは王子次第
-
みなさんアドバイスありがとうございます。
迷いますがとりあえず育てやすいカナメも悪くないきもしてきました。
それと、ナギの復刻はなさそうなんでしょうか?
-
カナメの軟膏は超強スキルだし、それなりの育成でも役に立つと思うよ。
逆にサキさんの育成は割と覚悟が必要な感はある。
割と早くリアナ来たし、ナギの復刻も来るんじゃない?
-
やはり黒の方が強いんですよね…特殊な場合を除いては
ナギの復刻くるなら待ちたいな〜
-
ナギさんは支援火力向けでは無いから、
あんまり気にしなくてもいいと思うけどね。
どっちかというと低〜中コストの差込向け1ブロと競合する感じ。
-
忍者はユニットによって性質がかなり違うからレアリティで語るのは難しいね
自分がサキをオススメしない理由には、
忍者自体どうしても強ボスへの補助火力としてはあてに出来なくて、雑魚処理メインになりやすいというのがある
そしてその為に黒をスキル覚醒まで育てるのは、かなり戦力が整ってからじゃないと勿体無いんじゃないかなあと
-
スキル覚醒まで行かなくても、クラス覚醒まで行ければ雑魚処理としては十分じゃないかなあとは思う(小人巨人みたいなミッションを除く)
実際にヒエン殿(下限)、ナギ(下限)、サキ(-2)とそれぞれ覚醒50まで育成して運用しているが、出撃頻度はサキ>ナギ>男限定のヒエン殿、くらいに差が付いてるわ
そしてもはやアドバイスとしては逸脱しつつあるからこれ以上は忍者スレで語ったほうが良いかもしれないなw
-
正直シャルロットはナギとかなり役割が被ってるんで
援護だけじゃなくそれなりの敵とのタイマンも必要になるステージはシャルロットに任せて
方向性の違うサキさんを育てて雑魚処理に徹させるのもアリだとは思う
まあその代わり
・ナギの序盤戦の圧倒的強さ
・一瞬で攻防700以上になる緊急時の差し込み要因としての便利さ
・サキさんを下限にするための大量の魔水晶
これらを犠牲にする覚悟は必要になるが
-
125です。皆さんいろいろな情報ありがとうございます。めっちゃ参考になりました。同じ忍者でも役割かなり違うようなのでいずれは皆育てようと思います。男編成が弱いのでヒエン殿まで欲しくなってきました。やはりアイギスは魔水晶なんですね…
-
>>138
収集系やよっぽど魅力的な牧場系イベとかで無い限り、木金のスタミナはイベ無視して曜日に全振りがベターだからなぁ
-
9月だと……4か月か
そろそろ金欠、ルーン宝珠欠、魔水晶欠が一気に襲い掛かってくるころだな
是非、一度は体験してほしい
物理的に死なないから大丈夫
-
1月復帰王子です。次の覚醒候補をどれにするか悩んでます。
現在、覚醒ユニットが、スピカ、エリザベート、イーリス、フェドラ、ベルニス、KT、ガラニアがいます。
見ての通り、近接の対ボスユニットが不在な状況です。
手持ちの覚醒できる候補はアーニャ、コンラッド、テミス、キャリー、ズッ友、チズル、(クレア、レイチェル)だったのですが、
シビラ狙いのガチャでアマンダが手に入りました。
元の第一プランはアーニャ覚醒後、復帰前に入手したハッピーでlv99に……だったのですが、
『CCアマンダにハッピー与えて即覚醒。あとは白バケツ狙いで月曜に結晶パリンの方が効率よくね?』
というプランが浮かんでしまい、如何せん確率計算が苦手なものでどうするか悩んでます。なので、
1,覚醒アーニャをレベルMAXか、アマンダ即覚醒して白バケツ狙いにするか
2,他に覚醒させるべきユニットが居るのか(ブランクが1年近くあり、知らないクラス・ユニットが多数います)
というのが質問になります。なお、主にカリスタ回復目的に月3000〜5000くらい使える小遣いがあります。
-
期待値的には月曜100周回ったとき覚醒なら3体多く手に入るってだけだからアマンダ覚醒のためにハッピー使うより覚醒黒を99にするために使った方が効率いいと思う
-
>>141
CCカンストの為にハッピー使うのは勿体無い。特に今回はアーニャっていう最有力候補がいるわけだしね。
今必要な戦力という意味でもアーニャを覚醒させた上で使うことをおすすめする。
次にアーニャ以外の覚醒候補だけど、挙がった中ではクレアが最優先かな。
復帰王子っていうことはバシラがいないだろうし、そうなると二人目の覚醒弓は自然とクレアが務めることになる。
ちなみに今の環境ではVHがいれば弓の代役が出来るかというとかなり微妙。
以下経験値に関する駄文
覚醒黒のカンストに必要な経験値は14万6千くらいで、CCカンストに使う経験値は8万。
つまり6万6000の経験値が無駄になるわけで、これは大体バケツ8倍煮込み8回ちょいに相当する。
アマンダを覚醒して得られるドロップ上昇率は3%で、これで元を取る為には260〜70回分白バケツがドロップするミッションを周回しなければならない。
アマンダ自体は戦力的にもそう遠くない内に覚醒することになるだろうし、仮に2ヶ月後に覚醒するとしてもその間に上にある周回数を満たせるかというとかなり微妙。
当然8倍煮込みを8回するには黒聖霊も24個確保しなければならない。
だから今アマンダにハッピーを使って覚醒させるのは非効率。
-
>>142-143
回答ありがとうございます。細かな計算まで記載してくださったおかげで理解できました。
まずアーニャを覚醒する方針でいきたいと思います。
しかし、1年前の感覚ではあるんですが、VH、メイジの使用感ががらっと変わってる印象です。
クレアの使用頻度も高いのは確かなので、優先して覚醒させたいと思います。
-
始めて9ヵ月位の王子です
最近試練神級でも余裕になってきたけど、千一鬼夜行みたいな超難関マップの攻略に不安があるんでアドバイスを貰いたい
金以上の育成中・育成予定の手持ちは下記
https://gyazo.com/02ea5795fe072a454cd48e5f18da200c
https://gyazo.com/fdb0cb2a6493bfc9b303595df08e6b0d
https://gyazo.com/a7524a5853f45620b8079049502c96e7
今のところ優先的に育成しようと思ってるのはナナリー、リアナ、エルン、レダ辺り
イベユニは復刻キャラがコスト-2程度、グローリアがSLv7、コスト-2の状態
他は大体フルスペ
白以上のガチャユニはほとんど素コスト
エスタ、サビーネ、エレニアのみコスト-1
特に聞きたいことは、
①今の育成状態なら千一鬼夜行をクリアできそうなレベルに到達しているか?(当時はダメ軽減・遠距離強化の加護使って何とか1001討伐出来たので・・・)
②ダンサー、アルケミ以外で自軍と相性が良さそうな復刻キャラを教えて欲しい(wikiはかなりチェックしてますが他の方の意見も聞いてみたいです)
-
千一、余裕
復刻、レンぐらいしか必要ない
-
>>146
千一は加護あっても何度か失敗してたんでかなり難しい印象があったのですが、今なら余裕そうですか
後衛軍師は欲しいので早く2回目の復刻が来て欲しいですね・・・
回答ありがとうございました
-
火力は十分だけど回復薄めだから風神雷神でうっかり崩壊するかしだいじゃないかなぁ、しなきゃ余裕でいけそう
育成予定ののほかにはマールでごく一部のおける場所が密集した高難易度マップで範囲攻撃してくるようなの対策に範囲回復できるようにしたほうがいい気がする
復刻だと上の人があげてるレン以外はほとんどいらなさそうだけど、黒レアリティのほうのカルマとバステ対策にロアナくらいじゃないかなぁ
-
>>148
確かにエターナーイベでカボチャ王とドラコリッチが同時に出てきたときにマールが居ないと崩壊しかけてたのを思い出しました・・・
育成の優先度を上げておきます
芋カルマは最後の切り札として欲しいと思っているので復刻が来たら取ろうと思います
バステ対策はエレニアが居るので問題ないと思います
-
エレニアいるならロアナも要らぬでしょう
近接遠距離火力もサビーネとエレニアに加えてスイルの犬があるから問題無いだろうし
強いて言えば覚醒ウィッチはいた方がいいかなってぐらい
-
いや、ドラコリッチ+ドラゴンゾンビ複数ってマップでてきたので、アレで足踏みなしとかいう鬼畜だと
複数バステ無効ないとつらいだろうなぁと(まあ9割以上そんなヤバイのはこないでしょうけど)
-
>>150
覚醒ウィッチは頭の中からすっぽ抜けてましたね
>>151
その可能性は考えていませんでした
まぁリリアをスキル覚醒させればリアナのスキルと合わせて計75秒麻痺らずに受けられるので何とかなるんじゃないかと思ってます
-
>>151
足が遅い方はセイント効果の押し戻しでなんとかなってた記憶
ごくわずかに前進はしていくから餅つきしてると駄目だが
-
図らずも育成相談になってしまいましたね・・・
とりあえず千一を攻略できる戦力が整っているという事がわかってよかったです
育成相談の方も自分一人では結構見落としてる部分が多かったのがわかりました、アドバイスありがとうございました!
-
ランク88王子です。育成で質問なのですが
現在、好感度を上げているキャラだけccして好感度100にして
他は50未ccで止めて居ます。
ccによるコスト上昇がステータスの上昇に見合ってない気がするのですが
好感度を上げてないキャラもドンドンccさせて行った方が良いのでしょうか?
-
職とレアリティによりけりだけど金以上のソル、ヒーラーやバシラはCCしたほうがスキルや射程やステの問題とかで強くなるよ
銀以上の弓もCCできるならしたほうがいいけど、最終的には銀弓はあまり使わなくなる&素材として貴重だから育てるかは手持ちの高レア物理遠距離との相談
-
>>155
何故かそう思ってる人いるけどゴブリン等雑魚なら未だしも高難度の強敵相手に育成ナメプ余裕でしたとかはないから
-
援軍銀ソルや差込用ローグなら未CC運用もアリだと思うけど
基本的に遠距離職はCCで射程伸びるし、殆どの金レア以上のキャラはスキルが強化されるのでCC推奨
-
回答ありがとうございます。
意見を参考にCCさせて行きたいと思います。
-
もう終わった話題かな?
「好感度を上げるキャラだけcc」で問題ないと思う
育成しきるつもりがないキャラにリソース突っ込むのはもったいない
わが軍は、銀はソーマパレスレアンアリサママがCC、あとは未CC
金以上も、育てる気ない子には当時はリソースを割いていなかったよ
その分、スピカケイティシーディスベルニスキャリーに経験値を集中させた記憶
-
30CCしたキャラを覚醒させるとステータスに変化はありますか?
もし変化しないなら、覚醒まで一気に育成する際に経験値が節約できるけども……
-
>>161
テンプレに答えあるよ、質問する前にテンプレは要チェックや
http://aigis.gcwiki.info/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
要するに30CCは、CC後・覚醒後ともに最終ステータスが下がるから注意
-
wikiに明記されていますが、50未満でCCした場合は
50でCCした時よりも覚醒後のステータスが低くなります。
-
開始11日目程の新規無課金なんですが育成の方向に関して質問させて下さい
質問内容は2つです
1:CC済みユニットを先にMAXまで上げたほうが良いのでしょうか?
2:次にCCさせるのは誰(もしくはどのクラス)が良いでしょうか?
現状ランク102 砂海に潜む魔物まで進んでます
CC済み
ケイティ50 レアン32 バシラ39 ダニエラ50 ヴァレリー30 アリサ24 イーリス27
カリオペ27 ネーニャ30
未CCで召喚で出たユニット
水兵ビエラ 癒し手カミラ 癒やしの獅子ロベルト 司祭シャロン 盗賊シプリア 海賊序盤に
後はストーリー(不死の魔物を抜かして砂海に潜む魔物まで)やクエスト等で入手出来る銀ユニットが居ます
現状の戦力ですとまだイベントも曜日ミッションも簡単な物しか出来ないのでオアシスを回して育成してストーリーを進めようと思ってます
とりあえずCC済みは30程度の上がりやすいレベルまでは上げて未CCユニットの育成にとりかかる方針です
好感度はCC済みを随時100まで順に上げてます
現状ですとwikiを参考にヒーラーかウィッチかメイジあたりかなと思ってるのですが攻撃力やブロックが不足しているような気もしていて迷ってます
あと迂闊にコスト下げに使うとCCで足りなくなりそうで殆どコスト下げはしてない状態です
-
>>164
人によって答えが違ってくる質問なので、
以下は私の考えということで参考程度にとどめておいてください
A1.
そこまで上げなくても、50CC40くらいまで上げれば十分
つまりCC直後に白鎧+精霊3の8000EXP与えれば事足りる
メインメンバー15人の50CC40を目指した方がクリアできるマップは増えるはず
A2.
現状
近接:ケイティ、レアン(+王子)
射撃:カリオペ、ネーニャ、バシラ、ダニエラ、ヴァレリー
癒手:アリサ、イーリス
明らかに近接ユニットが足りてないように見える
フィリス、ミーシャ、フューネスあたりが扱いやすい近接ユニットなのでおすすめ
白を育てる余裕があるのならシプリアも良いが、白鎧や白精霊が無いのなら他を優先したい
砂海に潜む魔物までクリアできてるのなら、
フーリは金の領域に片足突っ込んだ火力を持つ強力なユニットなので育てたい
後ヒーラーは3人いた方が使い勝手が良いから、カミラかドルカを育てておきたい
もしくはヴァレリーをシャロンに入れ替えてもいいかも
ロベルトは覚醒が見えてきたり、男ユニットが必要になった時に育てるくらいで良いかと
最終的に
近距離:ミーシャ、フィリス、ケイティ、フューネス、レアン(+王子)
遠距離:カリオペ、ネーニャ、フーリ、バシラ、ダニエラ、ヴァレリー(もしくはシャロン)
癒し手:アリサ、イーリス、カミラ(もしくはドルカ)
こんな感じになることを目標にしたい
あと1枠余ってるけど、ここは趣味でいいと思う
私なら少し課金して、小説特典のパテルかカグヤを入れる
魔法ダメージを出せる近接ユニットなので
-
>>165
丁寧にご回答ありがとうございます
やはり近接不足ですよね・・・バケツは今1個しか居ないので丁度迷いながらミーシャのレベルを48まで上げてた所なのでこのままCCさせて
次にダブリで余裕のあるフューネスとフィリスあたりを考えてみます
攻略動画見てたらフーリ強いなぁとは思ってたんですがCCしようと思うと現状銀ウィッチ+10万Gか召喚で当てるしかないんですね・・・
銀ウィッチもコスト下げに使ってないのでネーニャとカリオペが一体ずつ余ってるのですがその価値があるのかちょっと迷いますね
ヒーラーとかもダブリが無くて勿体無いなと思ってますが将来有望なカミラのレベルはぼちぼちあげたいと思います
-
砂海に潜む魔物のコンプ報酬がフーリだからもうちょい頑張れ。
今交換所にいるスピカとライチはかなり強いからオススメ。
魔法近接いないならできればルイーズも欲しいが優先度は低め
-
この後拠点前、拠点後と苦労すると思うけど
赤いデーモン、黒いデーモンは物理攻撃に弱い、これ覚えておいて
メイジは魔法、砲術は物理、弓は物理、ウィッチは魔法(ただし鈍足は有効)
動画見る時はなんでコイツ使ってんだろって思うと良いと思う。
そして、黒デーモンは攻撃力高いから弱ヒーラーじゃ多くのユニが消し飛ぶし、強ヒーラーでもミーシャじゃ消し飛ぶ
その上砂漠だから体力が減り、差し込みユニの機能も下がる。
なんでここでコイツか、こういう倒し方かを敵の特性とかステージの特性で考えると動画もより参考になる。
-
>>166
すまん、フーリのクラスチェンジ材料を考えてなかった
10万+銀ウィッチや結晶を犠牲にしてまでフーリを育てる意味は薄いと思うから、
そこは育成難易度から言うとソーマちゃんでいいかな
ただフーリというかヴァンパイアハンターはは砂漠ミッションでマミー対策に活躍するので、
出来る余裕があるのであればぜひ育ててやってください
後48CCするのは後々後悔するかもしれんので、注意して
-
あ、読み抜けしてた。CC素材のVHが足りないならイベントでの入手待ちかな。
俺王子は当時早くCCさせたかったから交換した覚えがあるけど急ぎでないなら後回しで
-
>>169 >>170
更にレスありがとうございます今ちゃんと50まであげてミーシャは無事CCしました
ベース召喚SPやったらカリオペ出ちゃって交換もありなんじゃ・・・と余計に迷い始めました・・・なんてタイミングで出てくれるんだ
何を考えていたのかちょっと前にやってたイベントでドロップにダニエラがあった時何回かやってたら初回以外にも奇跡的にドロップして
バシラの素材数考慮し忘れてダニエラのコスト下げに使った挙句ソーマ*2とダニエラ使って
現在ダニエラ1人余って未CCソーマ1人しか居ないんですよ・・・笑ってやってくだせえ
とりあえず卑劣な罠やってアリサを余分に補充出来たんでヒーラーも育ててみますorz
-
>>171
よしフーリをCCさせよう、それは天恵だよ
10万くらい月曜の曜日ミッション回してれば自然回復分で手に入るから安いもんよ
それはそうとソーマちゃんを無駄遣いしたのは許さん、次に手に入ったソーマちゃんを愛でろ
-
なーに、序盤で手に入ったドルカを考えなしにコスト下げに使った結果ヒーラーのCCが著しく遅れたたわけもいるから…
なおそのコスト下げたドルカはのちに覚醒素材となった模様。コスト下げは計画的に
-
ちょいプレイ放置して昨年10月復帰王子だけどフーリの入手機会は
ストーリーミッションの一枚以外に無くていまだに1人しか持ってないよ
正直イベントからの入手は望み薄なので、ccまで育てたいならウィッチから交換しちゃっていいと思う
仮に交換後にドロップが来てもコスト下げにつかえるからG無駄にした!ではないはず…
-
>>172
何度もレスすいません
今回始まったイベでネーニャも追加で入手出来たんで交換にふんぎりつきましたありがとうございます
一日寝て気づいたんですがコスト下げしなければ余ったダニエラをCC素材に使えば良いんですよね・・・何で頭から抜けてたのか
2回目以降のコスト下げって成功するイメージあんま無いんでソーマちゃんもフーリと近接をCCさせてから育てます
>>173
やっぱりコスト下げの判断って難しいですよね
一回目は確定で成功だからとは言え運良くプラチナ手に入ったらそれに素材使う可能性も高いですし
結局取っておくかと先延ばしになっちゃいます
>>174
確かに考えてみればそうですねコスト下げに使う可能性を失念してました
ユニットが少ない特殊なクラスってあんまりチャンス無いみたいですね
-
今回の緊急神のGかIにスキル覚醒クローディアおくと、リッチに投剣届きますか?
片方はシャルで処理できるのですが…
金忍では厳しいですよね多分…
近接遠距離が足りないですわ。
-
射程140だからI・Gとか余裕で無理
200のアザミで届かない。射程200あればHで届くけど
クローディアじゃHですら届かない。
-
ただFなら分からんな、Fなら射程200でわりと余裕あったし。
それにリッチの魔法は後に置いたユニに攻撃がいくシステムだから金忍者でも
Fに置いた後V・Wとヒーラーと攻撃ユニ後置きすればFに置いたユニは守られるはずよ。
-
177 178は何のこと言ってるんだろう?とおもったけどseesaaのマップか
別wikiの話しをここでするのはダメなんじゃない?
意味が通じるように書いておくけどFマスは同じでV=d W=e だね
クローディアの140はかなり狭いからFマスからも目測で無理に見える(試してはいない)
-
×別wikiの話しをここでするのはダメなんじゃない?
○別wikiのマップで答えるはダメなんじゃない?
-
>>177>>179
お二人ともありがとうございます。
やはりクローディアでは厳しいですよね…
試しに要さんでも育てながらゆっくりやってみます。
-
セラが欲しいです。予想の復刻時期を教えてください。
やはりエレットよりセラの方がだいたいの場面では使えますかね?
神官二体運用なんかなかなかしないですよね…
-
復刻順は割りと予想外してくるからなぁ……昨年6月だから早くても6月頃?
収集イベの順番的には先にナギの復刻が来るだろうからもっと後かも?
近接限定マップとかだと神官多いとちょっと安心
-
うちはセラフルスペだけど普通にスタメンだなあ、色々便利だし。
エレットを持ってないから比較はできないけど収集頑張って良かったと思う程度には強い
-
>>182
敵を抱えない場合はセラとエレットは似たような性能
神官は敵を抱えない場所に置くのが一般的
最少人数放置とか狙うなら別だけど、気にしないでエレット育てればいい
-
セラとエレットの回復力ってほぼ一緒だし
スキルに至ってはセラはスキル覚醒してようやくエレットと並ぶかどうかって感じだから
エレット育ててるならエレットでいいと思うよ
時間や結晶の浪費なんてどうでもいいからとにかくちょっとでも強いキャラが欲しいんだって言うなら
エレットよりスキル覚醒下限セラの方がどちらかと言うと強いから取るべきだろうけど
神官に強敵を抱えさせるような運用をしない限り、差は出ないと思う
…いや回復専念があるから下手すれば強敵抱えた時もエレットの方が強いかもしれない
-
そもそも結晶に糸目を付けないのなら、セラ復刻で割るよりフェルミアップで割った方が強いし手っ取り早い
そのままエレット育てるかフェルミアップまで待つかだな
本イベならともかく復刻のセラ狙いはやめた方がいい
-
みなさんアドバイスありがとうございます。
セラだとそこまでエレットと差はないようなのでとりあえずエレットでいってみます。
余裕あればフェルミに割ろうと思います。
-
スキル覚醒実装前のセラと神官戦士スレは大いに荒れてた
スキル覚醒の実装後も荒れてた気がするけれども
堅さによる低コスト疑似アーマー的な使い方もできるということで、セラはオンリーワンな独自の地位を築いていたと思うけど
今ではフェルミが全部持っていた感は否めない
復刻で育てる労力に見合うかと聞かれたら、私もとりあえずエレットでいいと思う
-
「ガチャアップで割るのが速い」というのは一部の豪運王子に限られるから覚えておくんだ
確率アップ中だろうがなんだろうが白1点狙いはほぼ確実に地獄を見る
セラとエレットなら流石にセラがダントツで強いと両方とも覚醒50まで育てていて思うが、特にスキル覚醒後は戦闘能力に大きな差ができるな
覚醒スキルの50%回避はそれなりにタフなセラとの相性が良いから優秀な壁・避雷針になれる
-
そもそも神官戦士はどんな風に運用するかで評価が変わる
早いうちから出撃させるなら白神官一択だし
敵を抱えたあとに追加回復役としてポン置きするならエレット以降はあんまり変わらん
-
まず最初はソル弓を展開するのが普通だろうし、早い段階で神官置くマップってあんまり無い
-
コスト14っていうのもあるだろうが2手目セラはそこまで珍しくないな
拠点が離れて複数あるようなマップだとヒーラーを兼ねた壁として重宝してる
-
神官を壁として使う事は無いなあ
2手目で壁が必要な状況ならKT
KTで耐えられないならナギ出すから2手目で神官が必要な状況っていうのが思い浮かばない
-
>>194
俺は拠点が2つ3つや道が3本あるようなマップで使う
ザコはそのまま処理させて、ボスクラスが来たら神官の前に対ボスユニット配置
-
神官の前に更に前衛を追加すると遠隔枠を潰さずにヒーラーやれるから結構便利だぞ
前衛が漏らしても遠隔火力がいれば処理が早いからすぐヒールに戻れるし、遠隔マスの渋いマップではよくやるわ
-
取り敢えず近接に置けるヒラとしての仕事ならエレットで十分
白3人は他にやれることが増えるというのが正しい
-
壁が漏らすとか根本的に遠距離火力が足りてないんだろう
そういう場合は神官じゃなくてボウライダーとか魔法剣士置いた方がいい
回復は基本過剰になりやすいし
-
セラはコスト14としては破格の耐久力持ってるし
自己回復する避雷針としての性能はかなり高い
敵の遠距離ユニットが最初からずらっと並んでるようなマップとかで
アーチャー置く→その近くにセラ置く、ってやるとアーチャーの安全を確保しつつ
セラが一人で攻撃を受けて一人で回復する、みたいなことができる
壁役の後ろとか、安全なトコから味方を回復させるだけなら、エレットもセラも変わらんけど
セラは敵地のど真ん中に突っ込むような無茶な運用にも割と耐える点が魅力
-
壁じゃなくて前衛な
1ブロ2ブロを置くからある程度後ろに漏らすのは前提
-
2手目で回復が必要になるステージで回復力の低い神官だけに回復役を任せるとか俺には怖くて無理だな
-
必要になったから置くんじゃなくて先行して置いておく感じだ
-
クリアできるならあとはもう「俺は使う」「俺は使わない」で良いんじゃないですかね…?
最適解でポイントとか稼いでランクインとかみたいな競争があるわけでもないんだし
-
避雷針として便利なキャラをわざわざソルより先行して置く理由が分からないんだが…
-
どんなマップでも同じ運用をするわけじゃないからな
-
敵を抱えるならフェルミ、抱えないならフェルミフラメル>セラエレットだが金以上なら実用上問題無い
これでFAだろう。なんでセラだけ熱く擁護する奴が出てくるんだ
-
特定キャラがdisられる→擁護が入る→カオスのよくある流れである
-
お前ら建てられてから未だに0レスの神官戦士スレが寂しそうにこっち見てるぞ
-
disでも擁護でもいいが一応質問スレなんだから>>199みたいに用途を書いてるならともかく
理由も無いのにソルより先行して出すユニットだとか書くのは質問者を騙してる事になるんじゃないか?
-
>>182
そもそもセラ復刻がいつ来るかもわからんし、
エレットCC60くらいなら育てておいても全然問題ないと思う
金レアだから大して育成めんどくない
とりあえず基本職育て終わってるなら、神官とか近接遠距離も育てるのは間違っていないからね
そのあたりの育成が終わってさらにエレット覚醒まで見据える段階になったときに、
セラの復刻が来たら、そのときまた考えたらいい
-
今回の神級リッチマップとか、対魔法避雷針の役割も兼ねる場合セラはかなり役立つと思うよ
魔法耐性が他の神官戦士より5パーセント高いのは……おまけとしても
敵の攻撃が激しくなる局面に合わせて覚醒スキルを使えばがんがん魔法を無効化してくれるから、瞬間的には最高峰の魔法避雷針となる
魔法避雷針を務められるユニットがいないなら、セラにその役割を求めるのはありじゃないか?
逆にすでにエンジェルとかが育ってたり、純粋に回復役としての役割しか求めないならセラにこだわる理由は一気になくなるけど
-
自己回復する避雷針としては3ブロもあって地上の敵を勝手に掴むのが欠点かな
置く場所とタイミングにかなり気を使う
-
そういやプラチナアーマー集める時黄金の鉄の塊上級と極級どっちで集めた方が効率いいん?
-
プラチナは神
-
今回のは左上の例の場所にセラ置けと言われてるような配置だった
-
>>213
集計でのスタミナ効率は、神>極>上 だよ
基本的に難易度高い方が良い
一応分けるとしたら、神は白バケツ狙い、極は金バケツ(=G)狙いという違いがある
-
復帰バシラなし無課金王子です(今後課金予定なし)
前イベぐらいからようやくイベント神級もクリア出来るようになりましたが
今後のイベント用として次の育成は誰にしようか(もしくは底上げ)模索中
助言あればお願いします
手持ちユニ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org729953.jpg
-
>>217
近距離:キャリー、ケイティ、リーゼロッテ、ファー、イメリア、ミーティア、シャルロット、ルイーズ、ライチ、ベルニス、(覚)アーニャ(+王子)、
遠距離:(覚)クレア、(覚)スピカ、リコラ、フィグネリア、エターナー
癒し手:(覚)ユーノ、イーリス
極級以上に出せそうなユニットはこのあたりか、抜けがあったらすまん
この表記だと遠距離とヒーラーが少し足りないという印象は受けるが、
そこは銀ユニットの50CC40くらいが居れば問題ないので、
現状の戦力はだいぶ整ってきていると思う
これで全ての神級をクリアできるかと言うと不安があるが、
後は割と個人の趣味で育てていっても良いのではないだろうか
以下は私の趣味による戦力拡充の手段
ここから更にクリアできるマップを増やすのであれば、
・ベルニスの覚醒(ブロック数増加=ラッシュ耐性の向上)
・ライチの覚醒(同上、さらにスキル中は魔法範囲攻撃なのでベルニスより優先か?)
・イメリアの覚醒(HP増加=超攻撃力エネミー対策(各種ゴーレム等))
・イーリスの覚醒(配置時全体回復=砂漠などのマップで有用)
・エレットのCCと覚醒(近接マスにおけるヒーラー兼ブロック数3は極めて有用)
このあたりをまず目指しておきたい
後は持ってないようであれば、王子も覚醒用の称号を手に入れておきたい
更に、以下のユニットを新規に育てておきたい
・クロエ(低コストのブロック0なので避雷針として最適、スキル起動中は対ラッシュにも効果的)
・モルディベート(スキル起動中はメイジ系トップクラスの範囲魔法攻撃力)
・メルもしくはカノン(物理の範囲攻撃なので、デーモンなどの高魔法耐性持ちのラッシュに効果的)
・サラサ(近接マスに置ける物理遠距離は有用、スキル中は無理ゲーを運ゲーに持ち込むことも可能)
このあたりを50CC40ほどで良いので育てておけば、新たな戦略を取れるようになってクリアできるマップも増えそう
最近の緊急ミッションや大討伐はバリエーションが豊かなので、
戦力になるユニットも広め浅めでも育てておきたい、せめて50CC40くらいには
うちでは今回の大討伐で50CC50くらいのクロエとモルディベートが活躍した
-
>>217
アーマーとヒーラーが心もとないので、ベルニスとイーリスの覚醒が最優先だと思います。
その後はボスを抱えられる近接(クローディア、ライラ、イメリア)を1体と、
エレットか3体目のヒーラー(リアナorシーディス)を育てればだいぶ攻略の幅が広がるかと。
覚醒王子も非常に強力なので(加護使って)ストミクリアもいいと思う。
-
>>217
ベルニスとイーリスの覚醒はは最優先でやった方が良い
あとは大体他の人の意見と同じなので省略
触れられてない点としては、近接遠距離としてシャルロットかファーを育成した方が良いと思うね
近接マスにおける遠距離要員はなんだかんだで便利だから攻略の幅が広がると思う
ファーとシャルロットは求められてる性能が違うから両方育てても良いんじゃないかな?
(ファーは避雷針、シャルロットは安定性のある遠距離火力、近接魔法火力として)
自分は堕天使は育てやすいエルンで十分だと思うな
風水士がいないから毒沼ダメージ軽減出来るし、S覚醒まで持ってくと全体回復も飛ばせるようになるし
-
>>218-220
皆様丁寧かつ詳しい説明、助言ありがとうございます
とても助かります
メモ帳にしっかりコピペして育成の参考にさせていただきます
まずはベルニス、イーリスの育成(覚醒)を始めたいと思います
-
大体同意見(堕天使はエルン派)だけど付け加えるとエターナーのスキル覚醒目指したい。
覚醒で攻撃速度上がるし、高威力の攻撃と回復を両立できる二重詠唱はめっちゃ便利
-
>>222
エターナーのコスト36だから、虹かフェスを使ってない限りはスキルレベル4から6
ここからスキル覚醒を目指すために虹フェスをエターナーにつぎ込むよりは、
ベルニス、クレア、フィグネリア、イーリスとかのスキルレベルを3か4あたりにまでするほうが手早く戦力拡充できると思うよ
スキル覚醒エターナーは確かに強いが、それよりも優先するべきことのほうがあるんじゃないかな
-
確かに堕天使枠はクロエよりエルンの方が扱いやすい面が多いのは事実
しかしエルンを持っていないようなので、手に入れるためには魔水晶70個が必要となる
=その70個は覚醒聖霊との交換に費やした方が良いんじゃないか、
と思ったため、クロエを推した次第
私ならクロエを50CC40好感度100まで育てておいて当面の戦力にして、
覚醒ユニットも充実してきた頃にエルンを手に入れてクロエと交代させる、かな
-
>>224
なるほど、そういう理由か
だけど試練イベの時に木金のスタミナを魔水晶に使うようにすれば70個集めるのは簡単な気がする
クロエを好感度100+50CC40にするのにもスタミナ3パリン分+経験値約24000程かかる
自分なら交代させる前提のユニットに経験値24000食わせる位ならエルン取るけどなぁ
-
育成分はともかく好感度100にするのが無駄かどうかは>>217の性癖次第だろう
お尻が好きならクロエ、嫌がるのを無理やりするのが好きならエルンがお勧め
-
復刻ノエルの時にあえてエルンに全部食わせてスキルとEXPにした俺
>>217の状況ならエルンかな
キャラ性能ではなく、レアリティの育成計画的な視点から
金レアはイーリスライチベルニスが優先されるにしても、
その後はキャリーさんとケイティ覚醒して育てるか、覚醒キャラをカンストまで白バケツ8倍か、くらいだし
黒精霊も狙って火曜神とかチャレンジのスタ6消費MAP行くならそうでもないんだけど、
ファラ2ちょくちょく回してると金精霊が地味に余り始める
収集や牧場でいらない男キャラ落ちた時に4倍煮込みか8倍煮込みで使っちゃうとかもいいし(いまだとヴァレニキとか)
白レアはイベント参加してりゃ素体がモリモリ増えていくし、
エンジェルは基本的に1人いればOKだからそこまで優先するほどではないと考える
ノエル自体が下限や-4くらいで、スキル覚醒も近い。というならさすがに別だけど、コスト15(-1)だしね
-
復刻ノエルじゃなくて、復刻クロエだった
盛大に勘違い
-
たくさんの意見ありがとうございます
遅れてですがスキルレベルを記入するのを失念しておりました
後だしで申し訳ないです
修正版手持ちユニ(数字なしはSLv1)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org730497.jpg
他には合成素材ユニとして
フェス1 虹精霊18 ガドラス6(攻強Ⅳ) エミリア9(マリーベル用) ロロネ5(ライラ用) あります
-
初めたばかりですがCCについてわからないことがあるので教えてください
アーチャのダニエルをCCしようとしています
素材として左下の銀弓の場所にソーマを選択したいのですがグレー表示となり選択できません。
素材もLv30以上が必要ですか?
-
ソーマを保護してるか編成に入れてるかのどっちかかな
-
>>230
Lv30にする必要はありません
グレーになる可能性として考えられるのが
・編成に含まれている
・ロックしている
前者は選択時に「編成中」と出るのですぐ気づくと思いますので、おそらく後者です
メニュー:ユニット>確認>ソーマ選択>ロック解除
こちらを試してみてください
-
多分ロックしたままなんじゃないかな。素材に使う分にはレベル1でOK。
あと知ってるかもしれんがCCは30からできるけどなるべく50ですること。
最終ステに差が出るし、ダニエラは長くお世話になるだろうからね
-
>>229
その中でSLv上げた方が良いキャラっていうと、エターナーやライチ、スピカ位かな?
エターナーのスキル覚醒は便利ではあるけど、覚醒キャラが4人しかいないなら技覚醒の聖霊取れるまで時間かかると思う
強者の集う戦場を安定してクリアできるようになるまではスキル覚醒は考えなくていい
ライチはSLv上げた方が持続・倍率共に強化されるけど、ライチは定期的に交換所に来るから急ぎでないならばじっくり上げても問題ない
スピカも銀弓に同スキル持ちがいるから、時間がかかるけど虹使わなくても上げられる
ガドラスはモルティベートに使った方が良い
SLv上げの詳しい確率書くとレス消されるから書けないけど、SLv4→SLv5を同スキル持ち合成でSLv上げようとするのは現実的じゃない
まぁフィグネリアやモルティベートはSLv4までに留めておいて、良さげなスキル覚醒が来たと思ったら虹突っ込むのが良いと思う
-
>>231>>232>>233
おっしゃる通りロックしていました
こんな初歩的なミスに丁寧に回答くださりありがとうございました!
あとちょっとでLv50なので育成がんばります
-
18禁版をクローディア初出イベまでやっていて
iPhone版で復帰しました。
いろいろ職が増えているようですが、
この職の動きは覚えておいたほうがいいとか、
このユニットは維持でも手に入れたほうがいいとか
ありましたら教えて頂けないでしょうか。
-
実際職は増えてるけど、イベもないならどうしても手に入れるとか無理だし
ガチャるなら白プリとか既存職でも十分強いから出た時でおk
イベ始まったらその職の特性読んでくだけでなんとかなるよ
まぁこの職どうなん?ってのがあったら聞くけど
-
>>236
取っておかないと面倒になりそうなユニットとしては以下かなぁ
・ピピン
ピピンの性能よりは風水士という職が強い
毒沼や砂漠のような地形影響を最大7割軽減出来る
覚醒させると常時3人を同時回復出来るので複数人が攻撃を受ける時に回復が散りにくい
・ネクロマンサー(メトゥス)
ガイコツのトークンを出せる職
なぜこういう枠組みかというと、ストーリーミッションの終盤でミスリルゴーレムという攻撃力5200・攻撃間隔が非常に長い敵が出てくるので
紙耐久だが数を多く出せるネクロマンサーが居ないと加護無しで☆3取るのはかなりキツい
なお、そのゴーレムはHP60000、物理防御3500、魔法耐性60といった性能なので、火力は十分に無いと削りきれないだろう
ネクロマンサーは他にメメント、アニエスがいるが、メメントはしばらく前に復刻したばかり、アニエスはガチャ産なのでメトゥスを取っておくのが良い
下記の呪術師がいると呪殺出来るので多少楽にはなる
・呪術師(ミトラ)
範囲内の敵の攻撃力を1割減らせる+射程内の敵のHPを既定の割合まで減らすと呪殺出来るユニット
上記の通り、ストミ終盤では攻撃力が高いが攻撃間隔が非常に長い敵が出るミッションがあるので
攻撃力を減らせる呪術師はストミ終盤で正攻法で☆3取るためには非常に有用
鋼鉄の手斧というミッションは攻撃力4000のユニットが2方向から来るので
片方をネクロマンサーで対処するとしてももう片方は自力で受けなければいけない
こちらもガチャ産とイベント産がいるが、牧場型で手に入るイベントは先週やったばかりなので
魔水晶交換で手に入るであろうミトラを育成するのが良いかと
・覚醒王子
現在のストミ最終面「魔界の洗礼」を☆1でもクリアする貰える「神器の継承者」という称号を付けることで使えるようになるユニット
ステータスの強化、3ブロになる等強化点も多いがコストが26と約2.5倍になるのでミッションによって使い分けるのが大事
スキル中30秒間攻撃力防御力3倍、敵の攻撃を50%無効化する強力なスキル
だがスキル終了後麻痺してしまうので気をつけたい
大討伐のような編成枠を全て使うミッションで役に立つことが多い
-
ビショップも新しく増えたんだっけ?あれも下手にメイジ使うよりは強いね
-
回答ありがとうございます。
>>237
あまり課金はしたくないので既存で少しずつカンを戻しますね。
>>238
風水にネクロは重要そうですね。
王子覚醒は頑張ってみます。
メトゥスは今のイベントのですかね。
ちょっとイベント頑張ります。
-
>>234 詳しい説明ありがとうございます
技覚醒はまだ考えてませんが登録だけは初期組なので
恐らく過去補填?か何かで配布されたであろう技覚醒の精霊が3つありますw
虹精霊はまだほとんど使用してませんが(素人判断でミーティアに使用)
使いどころが判断しにくいですね
おっしゃる通りいつかフィグやモルディの仕上げに使おうと思います
-
>>241
書き忘れてたけど、フェスはリッカに使うのもあり
リッカのスキル覚醒は、完全貫通・攻撃速度が速い、高射程とかなり強いスキルだから使う価値はあると思う
2度目の復刻やGRでのドロップ狙いは厳しいと思うし
その手持ちで強者の集う戦場をクリアするなら二コ動のsm28022866が参考になるんじゃないかな?
アイシャの処理の方法は考える必要があるけど、最悪リッカで処理すれば良いし
-
アイシャの処理は、イメリアあたりでいけるかな
俺はライラLv80with覚醒王子バフで、右下に配置して多少余裕持ってタイマンで勝ったよ
イメリア自体が高HPで使い道あるし、SLv10だから育てる候補としてそこそこ上位だね
-
アイシャ動き出す辺りで通り道に覚醒王子置いてスキル発動すれば回復なしでも王子一人で倒しきれる
-
ライラで行けるんならイメリアで行けるね
アイシャの攻撃速度は200fだからイメリア覚醒Lv1+救世主王子バフでも倒されるまでに約600Fの余裕がある
覚醒バンデットの攻撃速度は42fだから、だいたい15回で倒せればいい
アイシャのHPは8400だから、必要な攻撃力は560、覚醒Lv1イメリアの攻撃力は救世主バフ込みで785だから覚醒Lv1でも余裕で殴り倒せるね
-
録画してた動画見直した感じだと、ライラHP3824攻撃1128防御248(バフ込み)が11発で殴り倒して、
アイシャの3発目が当たる瞬間に撤退した感じだわ
3発目当たっても死なないだろうから、イメリアでも問題なさそうだ
-
どうもおかしいと思ったらうっかりアイシャ側の防御を計算に含めてなかったわ・・・
改めて計算し直してみたら覚醒カンストイメリア+救世主バフで殴り倒すのに13発かかるっぽい
アイシャの攻撃は素で3発耐えられるから覚醒カンストならいけるね
-
サーリアのスキル覚醒の必要性について教えて下さい。
当方、覚醒マールを所有しているのですが、その場合サーリアはスキル覚醒しないほうがよろしいでしょうか?
その他のヒーラーとして、覚醒シーディス、覚醒リアナ、覚醒フェドラ、覚醒イーリスがいます。
スキル覚醒したら、役割マールと被ってしまいますよね?
-
>>248
風水の役割は回復だけではないので
正確には「回復面では」と付きますが
×:役割がマールと被る。
○:マールの役割を食う。
-
すみません途中で書き込んでしまいました。
続き
とはいえ、ヒーラー陣が十分なラインナップなので、無理に虹聖霊
消費してまでスキル覚醒しなくても問題ないとは思います。
-
それなりの課金をしている前提で話をします
アビの関係で風水枠はいずれマールからミアへ交代することになります
そうすると範囲回復はスキル覚醒サーリアが担うことになります(風水を二人編成に入れるのは現実的ではない)
ですので今のうちからスキル覚醒サーリアを作っておいても良いと思います。普通に強いですし
-
ミアは覚醒すれば編成に入れなくてもアビの恩恵受けられるから、すでにマールいるなら入れかえるかはスキル覚醒次第かな。
サーリアは自分ならスキル覚醒させるな。似たスキルだけど別に被っても問題はないと思うし、そこまで育ってきてるならスキル覚醒もそれほど大変ではなさそう。
-
すっごい初歩的な質問ですみません。バレンタインチョコの効果:最大値"分"ってことは結晶での回復と同様にスタミナ上限超えて回復できるって事であってますか?
-
クリックしたら使いますか? の確認とともに書いてるけどその認識でOK
あと、余談だけど一括で受け取るをしてしまってもチョコは倉庫に残る仕様なので間違ってまとめて受け取る危険は無い
-
即レスサンクス。仕様も知らずに触るのが怖くてまだ一個も受け取ってなかったから分からなかった
ちょっと貰ってきます
-
参考程度に
自分は覚マール(52)、覚ミア(1)、覚サーリア(46)いるけどS覚醒してはいない
理由というか、考えとしてだけど、
点火しないと範囲にならないがデメリットになると思ってる
それを抱えるくらいなら、最初から特徴伸ばした運用する、そんな感じ
それより、回復がそろっていて攻略できないのは配置と火力に問題がある
覚醒がある程度そろうと、そっち方面が強く出てくるってのもあるけどね
-
範囲回復は点火中だけ、そもそも地形軽減があるので役割が被ることはほぼない
スキル覚醒の判断は範囲回復が足りるかどうか
これ以上の回答はエスパーしすぎてるでしょ
-
俺はサーリア主力で使ってるけどスキル覚醒すると回復速度が落ちる上に再動時間も伸びるから覚醒させてないよ
再動が短いおかげで気軽にスキル使える所やスキル時間中の壁役への圧倒的な回復力が弱体化するからね
-
弱体化するといっても通常ヒール:クイックエリア:クイックヒールの回復間隔の比は
1:0.65:0.5ぐらいだからスキル覚醒しても十分強いけどな
-
全体攻撃速度で計算した場合単体へのヒール効率は
回復強化3のLv5(1.8倍)がLv2(1.44倍)程度に下がるくらいになるのは結構でかいと思うぞ
増してやサーリアは回復力が上がらない分、回復速度で補う面もあるわけだし
複数回復狙うなら、フェドラのスキル覚醒するとか素直に風水使う方がいいと思う
-
大丈夫だろうと思いつつも確認したくて聞きますが
レダなどの「編成しているだけで効果あり」のユニットは、「出撃させたチームに入っている場合のみ」ですよね?
例えば一番の編成チームにレダが居て、二番の編成チームで出撃した場合はメリットもデメリットも無いですよね?
-
そうだよ
例えば、
Aチームに覚醒リーゼロッテが入ってて、
Bチームににはいない状態でBチームを出撃したら、ソルヘビアは防御力アップや魔法耐性アップを得られない
-
やっぱり大丈夫か、ありがとう
-
去年2月に始めた二年生王子です
アーニャ、リアナの当時イベントに手も足も出ず最近復刻で入手
月初めに白以上を一体引くまでガチャるスタイルで先月、今月で偶然黒ユニット二体入手
現在開催中イベントで黒ネクロマンサー入手予定
イベント等でコツコツ貯めてた黒聖霊はエターナーで全て消費
完全に黒聖霊不足の状態です
皆さんは黒聖霊が大量に必要な時はどこで集めてるのでしょうか?
-
聖霊救出で虹目当てでパリンしまくれば腐るほど手に入る
パリンしたくないとか言うなら知らぬ
-
俺はイベでよほど効率いいとこ無い限りは聖霊救出神かなあ、あとはチャレンジの小人と巨人もたまに使う
-
動画見た感じだと聖霊救出神級はアーニャが育っていると大分楽になりそうな印象なのでそれまではチャレクエで集めてから挑戦しようと思います
アドバイスありがとうございます
-
>>264
・ファランクス3(白聖霊、好感度アイテムも狙える。難易度も高すぎない)
・イベントマップ(副産物の銀ユニット等が悪くなければ)
自分の場合は、だいたいこの2つです。
火曜神級は低ドロップ率のわりにカリスタ消費が大きいから
1.5倍期間以外はまず立ち入りません。
(1.5倍期間なら、育成したい黒がいなかったとしてもガンガン回して兵舎に聖霊を備蓄します)
黒はあわててたくさん育成しようとすると
オーブや所持金、白バケツ等もガンガン使ってしまうから、補給のためにパリンも増えて財布にもとても厳しい
あわてずに1体ずつ、自軍に最も必要だと思う子から育成すると良いですよ
例えば覚醒したヒーラーが既に居るなら、今急いでリアナを育てる必要はあまりないはず
あんまり育成待ちの子ばっかり増えても仕方ないので、月初めのガチャを控えて育成にリソース割くのも手かも
-
さすがにここまで育成待ちユニット抱えるのはアイギス始めた当初以来なので当分はガチャは控えて育成に専念しようとは思います
そうですねおっしゃる通り覚醒ヒーラーは一応揃っているのでリアナは後回しで問題無さそうです
未育成イベキャラもチラホラ残ってますのでアドバイス通り優先順位を整理して育成していきますね
-
>>164です
あれから何人かCCしてきた物のまたちょっと育成をどうしようか分からなくなってきたので相談させてください
今回は画像にさせて頂きます事をお許し下さい
あれからと言うものの未だ拠点争奪戦・前を☆1クリアという惨状です(私が下手というのもありますが・・・)
好感度100はバシラ ダニエラ カリオペ ネーニャ アリサ イーリス のみでまだまだ不足してる実感はありますが
地道にファランクス2を回したりイベントに浮気しながらやってます(今はフーリの好感度上げ中です)
とりあえず次はバケツが2つ居るので1つをカミラに使って50CC予定(素材はカズハ・ヴァレリー・アリサ)
なのですがその後どうしようか悩んでます
今回のイベントドロップでベルナールが出たりもうすぐ終わるらしいライチをギリギリ入手したりした物の
攻略の際は正直コストがカツカツ過ぎて重いの育てまくってもなぁと思ったりして混乱中です
http://i.imgur.com/IuByGei.jpg
-
>>270
拠点争奪戦あたりだと遠距離の性能が要求されるところでしょうね
弓のメンバーを見た限りだと将来的なことを考えて現在交換所に来てるスピカゲットあたりをおすすめしたいところですが
木曜になくなるのに今から200貯めるというのも現実的じゃなさそうですね
無難な助言で申し訳ありませんが、見た感じCCはしているもののレベルが低いキャラもいますし、そのあたりの底上げ(40あたり)を目指してみてはいかがでしょう
CCしているメンバーのバランス自体はよさそうですからそれと好感度を上げるだけで違ってくるかと
ライチに関してですが、コストは重たいですがメイジアーマーはスキル発動時の殲滅力が非常に頼りになりますので
育てておいていいと思います
ワーム対策でまとめ焼きするのにも有効でしょうから
そちらの育成メンバーのなかでCCした壁役がレアン一人しかいないようですし
あとはイベントでパーシスが取れるとデーモンの多い砂漠では有効なんですけどね
もしイベントの周回しやすいところでパーシスが出た場合はCCぶんも含めて二人以上確保しておくとデーモン対策に有効かと
-
>>270
中途半端に育ってるのがいるね
使わないユニットを育てても経験値の無駄だからよく使うユニットだけきっちり育てれば良い
拠点争奪戦は前も後も遠距離ユニがしっかり育成してないと大変だと思う
拠点後は餌効率がかなり高めだから、攻略動画を参考にしてさっさと委任出来るようにするのもあり
ライチは低レア縛りの動画でもよく使われるぐらい優秀だから育てておくと良い
スキル中だけだが「アーマーで止めてメイジで焼く」というアイギスの基本戦術を1人でやれるのは強い
>>271さんも言ってるけど、スピカはかなり強いから次の交換までに魔水晶200個貯めて交換するべき
自分は無課金では最強の弓だと思ってる
ライチのコストが重く感じるのは使い慣れてないからだと思うよ
自分はケイティしか援軍要請持ちが居なかった時期があったけどコスト32のドラゴンライダー使う時もあったし
-
弓については前の方が触れられているので割愛
フーリ、ドルカ、パレス、ネーニャ、カリオペ
ヴァレリー、フューネス、フィリス、ミーシャ
レアン、エレインあたりを50CC40くらいまで育てましょう
この人たちは終盤まで無課金の主力なのでカンストとさせてしまってもいいです
コストの件については、単純に個々の戦力が足りず
数で火力を補おうとするから足りなくなっているんだと思う
「自分はペースが遅い」とは考えず、自分のペースでまずは育成
無理に☆1でどんどん突っ込むのではなく、確実に☆3とれるようになってから
次のMapに進むくらいでちょうどいいです
-
またも丁寧にレスありがとうございます参考にさせて頂きます
>>271 >>272 >>273
スピカはかなり欲しかったんですがそうなんですよね・・・まだ極級以上は厳しいと思うので魔水晶集めは効率が悪いと思いまして
スタンプで少し入ったり何かしてたので少しミッションやってギリギリライチの分だけ稼いだ感じなのでもう諦めています
正直マミーのお陰で迂闊に近接を置けず火力不足はかなり実感していますので皆さんの仰るとおりレベル上げで個々の戦力増強
後にライチを育ててみようと思います
-
現在ストミ和風まできてヒラが
イーリス(CC60)、アリサ(CC35)、リアナ(CC50)、フェドラ(20)×2がいます(全て50からのCC)
イーリスを覚醒させようと思いますが金ヒラ2はどちらもフェドラにするかアリサ(好感度30のまま)も使うか悩んでます
微課金で始めたばかりなので風水士等の範囲ヒラがいないので覚醒フェドラも便利そうですし悩みどころ
実際上位ヒラがいるのに銀ヒーラーを使う場面はちょいちょい出ますか?
ヴァレリーも同じ理由で今後使わないなら覚醒に使おうか悩んでます
使う場面も出てくるなら白黒爺が出るまで我慢かなとも思うのですが
-
>>274
スピカは魔水晶極級や神級でも活躍するから上級回して取った覚えがある
目玉の耐久力も極級と上級だと1.3倍近く違うから、撃ち漏らしやすくなるんだよね
自分はスピカを覚醒させてから極級に挑んだ
参考になりそうな動画貼っとくね
ttps://www.youtube.com/watch?v=FM1L6QNtaUs&index=25&list=PLSSq-bx6SxRTs2kj_pFTVvsm0TsWLSibq
-
>>275
ガッチガチの黒満載課金王子はどうか知らんけど俺は無課金でイーリス、シーディス、ユーノにリアナもそれぞれ育ててるが下限アリサはほとんど外さないな
動画のトレスでもしない限りはヒラ3+神官戦士かピピンいれたりってぐらいの多ヒラ編成だけどアリサ+他から二人って感じだ
まぁ下限でもなければ好感度100でもないなら別に捨てちゃっても問題ない。ただ最近☆4とか結構コストがカツカツだったりするから下限銀は各職一人ぐらいは置いときたいかもな
ヴァレリーも同様、コスト下がってたり好感度あげてるなら置いといた方がいい。特にコストも下がってなくて好感度も上げてない適当運用で上位メイジがいるなら別に要らんかな
銀ビショップで男のフドウが育ってたり、パレスもいるなら何の迷いもなく使っちゃっておk
-
>>275
フェドラ共食いさせて、
イーリス・リアナ・フェドラ(予備としてアリサ) の3人体制で良いと思うなぁ
フェドラは覚醒すればコスト下がるから、確定分とあわせて-2下がってありがたいと思う
後々シーディスとってアリサがいらなくなるかもしれないけど、
風水や神官戦士がいないのであれば、予備として取っておくのは仕方ない
・銀ヒラの出番の話
シーディス、イーリス、アリサ、ドルカ の4人で長らくやってたけど、
ユーノとリアナが参戦してからは、銀ヒラはほとんど出番なくなった
一応アリサが-2なのでコスト的にちょっとはやめに置けた事はあったけど、
それも対抗馬としてピピンやセラがきてからはメッキリなくなった
アリサがコストやスキルが育っていなかったら更に出番は無かっただろうと思う
とはいえあくまで俺の経験での話
>>275の場合、風水や神官がいないような感じなので、アリサは育てといて良いと思う
仮にエーテルがいても、まだアリサの入る余地はあるだろうしね
ミーシャとかフーリとか一部強くてずっと使っていける銀キャラもいるけど、大抵の銀キャラはそのうち使わなくなるからね
仕方ないよ
-
>>274
マミーについて触れているので追記しておきますと
通常マミーはせめて処理できる火力と耐久がほしいですね
大きいほうのマミーに関しては差し込みを行って、攻撃力が跳ね上がるぎりぎりまでHPを削ってからリリースすることで
遠距離の負担を減らせると思います
砂漠ではあの大きいマミーが非常に厄介ですので、これを丁寧にこなすだけで変わってくるかと
-
>>275
この先のストミ、例えば研究塔のような二箇所でボスを受けるような場面を考えるとヒーラー4人体制は必須だけれど、>>278の人が仰るようにシーディスをとってしまえばアリサの出番は無いです。
というのも銀ヒラでは回復力に不安があるからで、そもそもイーリスを覚醒させてしまえば覚醒アビのおかげで銀ヒラとのコスト差は気にならなくなります。少なくともここ最近1年は銀ヒラを編成に入れたことは無いです。
ではシーディスをとらずにフェドラ2人で良いかというと、それだと回復力強化系のスキルを持つのがイーリスだけになってしまうし、素の回復力の違いもあるからフェドラは共食いさせてしまってシーディスを手に入れる方が良いです。
ただ銀ヒラは、ストミ★4に「金以上コスト3倍」とか「男性げ・ん・て・い♂」での使用も考えて、余裕ができたらクリストファーを育てておくとベリンダ。
ヴァレリーは似たような状況なら覚醒餌にしてしまってOK。戦力がある程度整ってる人が銀ユニを置くのはコストきつきつの場面であって、もともと重いユニっとであるメイジなどにそれは当てはまりません。★4の「金以上コスト3倍」でもそのくらいのコスト帯になってくると覚醒金弓を置くなどで十分。
プラチナ以上のメイジが2体もいれば、普段編成に複数入ることの少ないメイジ枠では銀ユニの出番は無いです。今回の大討伐は例外としてメイジが4体くらい欲しいところだけれど、それならいざという時に便利なビショップを育ててしまえば良いかなというところ。
-
男極級位は回れた方が万一SPからジェリウスやジェローム出たときに困らないから50CCのヴァレリーは残しといても良いんじゃないかな
-
ヴァレリーやフドウは育ってるなら餌にする必要ない。むしろ、
・男キャラで貴重な魔法攻撃
・メイジだからコスト下げの必要もない。
・さすがに完全成長パレスには劣るにしても、男キャラだから信頼度0の素の攻撃力でもそこそこ頼れる
・フドウは貴重な回復役にもなる
という、とりあえずLvだけ上げとけば使える仕様なのが嬉しい
クリストファーとかも同じく、育ってるならわざわざ切り捨てなくても倉庫でちょっと(期間不明だが)休んでて貰うくらいでもいい
マリウス・バルバストラフ・サイラスがいるならいらないけどね
-
覚醒がそろってるわけでもない時点で、銀50CCを覚醒エサはないわ
やるとしても、そんなに使わないって実感してからのほうが良い
1人目の覚醒ヒーラー作るためでしょ、まだ早い
-
275です、回答感謝です
とりあえずフェドラやアリサを餌にイーリス覚醒ってのはお預け
+フェドラは覚醒までいかにゃ役割分担的な意味で厳しそうなんで余裕出来てから一気に育ててみます
ヴァレリーは、確かに男だけの戦い、星4考慮したら必要かもしれないし気長に覚醒用金集めるとします
-
始めて2ヶ月位になります。
キャラ覚醒に向けたミッション攻略に向けて、現在の戦力から
どの辺りを強化していくと良いかを診断して頂けないでしょうか。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org742068.jpg
100%表記の子は好感度MAXです。
ストーリーミッションは拠点争奪戦・前、チャレンジクエストは
小人バトルまでクリア、5k/月くらいまでなら課金可です
-
とりあえずイーリスとバシラはしっかり育てたい。
覚醒優先させたいのはスピカ・イーリス・ライチあたりか。
銀でもシャロンやルナール育てとくと何かと便利。
あと好感度で攻撃力上がるパレスやニエルも100まで上げたいところ
-
アルテミ*2欲しい → スピカとバシラ覚醒
ヒーラー欲しい → イーリスとリアナも育てる、特に黒聖霊の使い道としてリアナ。覚醒はイーリスかリアナ。シーディスはそのままで十分強い
壁役欲しい → ライチ
魔水晶攻略 → モーレットが交換に来たら取りに行く
メイジ枠 → とりあえず現状でいいとしても、物足りなくなったら以下の順で育成。メインとして2体確保で良いと思う
モルディベート:パレスの上位互換。CCLv1の時点でCC50パレスより強いので好感度はモルさんへ流す
シャロン:ビショップは便利
ヴァレリー:信頼度上げなくてもそこそこ使えて便利
パレス:通常なら結構優先されるキャラなのだが、好感度上がりきってないようなのでモルさん優先で良いと思う
※焦熱のオアシスがロイとハシム落ちる
あとは今イベなら前半極でヴァレリーと白聖霊が落ちるので、これをモルさんに食わせて強引に上げるのも一つの手
この当たりをやっているうちにイベントキャラも増えてきて戦力も整うんじゃないだろうか
-
基本的なとこは揃ってる気がするな。個人的には優先的に覚醒させていきたいのは弓と壁役、その中だとスピカとライチになってくると思うけど
弓の月曜は☆3諦めれば多分その戦力でも既に弓オーブは狙える。ライチ覚醒させれば☆3とれるはず
ライチ覚醒のための土曜は今のユニットに近い戦力でクリアしてる動画もあるみたいだから(銀+バシラ)、いけそうならアーマー用の宝珠一個だけ狙いに行くのもあり
いかんせん金以上のユニットが少ないから基本職育ち切ってる今の状況だとあんまり言えることもないんだけど、
まぁ曜日ミッションに限らずイベ神級とかストーリーの先目指すなら強敵受け用の壁、強いワンブロ、覚醒弓あたりは欲しいと思う。ヒーラーの底上げは回復力足りないと思ったタイミングでいい
とりあえず一番最初に覚醒させるのは弓を勧めるよ。弓覚醒させれば魔水晶極以上を回せるようになるから後続も覚醒させやすくなるし、覚醒弓一体いりゃ東国入口ぐらいまではいけるはず
その中で今後に備えて育てときたいのは、今のスタメンを考慮に入れるとバシラとモルディベート、上位ヒラ連中かなぁ
-
>>285
>>286-288のアドバイスに従って今の面子を育てきったら、
自分の許容範囲でガチャしてみるのも有りではないかと思う。
-
バシラやイーリス等の確定入手キャラ+スピカ、ライチ等の魔水晶交換キャラで各曜日のオーブ神級☆3クリアしてる動画もあるから、
>>285のメンツならある程度育てれば全オーブ神級回れるようになると思うよ
-
早速のご回答ありがとうございます!
好感度はライチとモルディベート、次いでニエルを優先して上げる
今の緊急ミッションではヴァレリー確保>モルディベートCC、
カズハ確保>バシラCCを目指すところからでしょうか。
恥ずかしながら、月曜は黄金の鎧しか目に入ってませんでした。
弓オーブが取りに行けないか、動画などを見て検討してみます。
何となくエーテルいないと厳しいかな、くらいしか見えてなかった
ので、やるべき事が見えてきたと思います。
ありがとうございました。
-
ニエル、いるかなぁ・・・?
修正で初動がよくなったおかげでレアリティ不相応の強さではあるんだけど、今の状況で好感度まで上げる必要ない気がする
序盤でニエルが欲しい=リッチ相手の避雷針、だから攻撃力関係ないし
俺もニエルCC50好感度0を持ってるけど、やはり避雷針運用で十分だったし特に問題とも思わなかった
元々スキル上げしてない上にニエルを育てる余裕が出てくる頃にはエルン取りにいける状況にもなってる
好感度は
白:モルディベート
金:ライチ、ケイティ、イーリス、クロリス
銀:シャロン、ルナール
このあたりを育てつつ、あげるのがよいかと
男キャラの例外として、リカルドは信頼度上げてもいいかも
ただし、ガチャする予定なら他の良い男キャラがくる事も考えてある程度は酒は残しておく
-
ワンブロに関して質問です
今拠点後、砂漠の蠍を委任してる状況ですが
テティスCC40
ミーシャ未CC50
山賊王CC40
がいます。ミーシャはテティスがいれば未CCでもそこそこ使えますか?
ワルキューレがたまり気味なのでCCしてもいいんですがコスト面からしない方が差別化出来るのかな、と
-
好感度上げについてご意見ありがとうございます。
まだ避雷針役というのを上手く使えてはいないので
まずはニエルをそれなりに使いこなせるようになってから
考えたほうが良さそうですね。
例に挙げて頂いたような、使う機会の多いユニットの
好感度から上げていこうと思います。
-
>>293
A、未CC素コスト(8)のミーシャ → バーガンでいい
B、未CC下限(5)100%のミーシャ → CCしろ
C、CC素コスト(11)100%のミーシャ → そこそこ使えて便利、とりあえず-1しとこう
D、CC下限(8)100%のミーシャ → 8コスで攻撃力500近い。なにこの子便利
未CCのまま下限ミーシャを作るのもいいけど、素直にローグあたりに譲っても良いと思う
昔なら銀ローグは需要あったけど、今は数人残して共食いさせて構わないし
-
>>293
ぶっちゃけ使わないから好きにしたらとしか…
-
>>293
下限ミーシャ持ってるけど、だいたいバーガンでミーシャの役割は出来ると思う
そのバーガンも戦力が整ってくると使わなくなる
下限ミーシャ持っててよかったと思ったのは小人と巨人位かな
ワルキューレは覚醒素材として要求されるクラスがそこそこ多めだから取っておいた方が良い
覚醒キャラを増やそうとすると銀ユニの在庫は一気に無くなるよ
-
CC下限ミーシャがいてよかったと思うもう一つの場面は大討伐
序盤の雑魚ラッシュでざくざくコストを稼いでくれる
-
それテテでよくね?
1確ラインも上だしスキル覚醒で倍プッシュだぜ
-
ペガサスの方がコスト稼いでくれるだろう
-
ペガサス居ればな
もう4ヶ月前のイベユニだとここに来る王子は持ってないか居てもろくに重ねられてなさそう
-
イザベルを分かってて走らなかった、じゃなくてその頃いない、又は走れなかった事を考慮しないといけない時期になってるのか・・・
-
イザベルがいないならエスタを使えばいいじゃない(マリーアントワネット風に)
-
すみません、質問なのですが。
アイギスのトップージ(http://sp.dmm.co.jp/lp/freegame/p86/)の
上段の女ユニットの中央(ナナリー?とバジラの間)のキャラ名って何でしょうか?
-
多分キュテリ 寝室2
ゴールドのローグ
寝室評価は結構高い
-
ありがとうございます!
手に入れたら即座に好感度を上げたいと思います。
-
こんな純真な王子がまだ・・・
好感度上げたら即スキップしてる俺は、こういう心をどこかに置き忘れてしまったんだろうか
-
オアシスにこもって、ようやく銀ccが揃ってきた程度なんですが
イベントユニットってcc銀と未ccで比較して戦力になりますか?
ファラ回してるので精霊余ってるけどcc素材が無いから入手だけの方がいいですか?
-
戦力になるか? って話ならスキル覚醒すれば短時間の殲滅力が高いから独自の使い方できるけど
おそらく最優先で覚醒、スキル覚醒するのの育成終わってそこまで育てられる状況になるコロには別のイベユニが来てるだろうし
バシラのトリプルショットを上げる分と記念品で無理ない程度にコスト下げたの入手くらいでいいと思う
-
あ、質問の意図を間違えた、未CC50白海賊でCC50銀海賊以上になれるかというと射程がちょい短い以外はいけるとは思うけど
そこに育成労力かけるなら手持ちの金以上の育成にまわしたほうがいいと思うかなぁ
-
なるほど、他育成しつつ次のイベントユニット見た方がいいみたいですね
ありがとうございます
-
2周年前に一度やめて林檎版で復帰した王子です
離れてる間に復刻ガチャというのが実装されて、新規王子のお供であるクレアやベルニスが通常期間には入手出来なくなったと聞きました
これらユニットの替わりに狙うべきユニットは何でしょうか?
-
>>312
弓や3↑ブロの盾役欲しい場合、魔水晶稼いでスピカやライチ辺りが定番かな
前のメンテで切り替わっちゃったからしばらくお預けだが
ガチャだと復刻で狙うか排出アップで限定復刻されたの狙うかベースSP辺りに一縷の望みを託すとかか
-
>>313
替わりになるようなガチャ金は実装されてないんですね
復刻ガチャが来るまでコツコツ不味い晶貯めます
-
スキレベ1のサンドラがいます。(始めたての頃に取るだけ取って、あまりのスキレベの低さに放置していた。)
バフ込みで攻撃力900有ると、魔水晶神級ゲイザー1確との記載がありました。
サンドラの攻撃力337まで上げれば、救世主+スキルでゲイザー1確でしょうか?
(337×1.5×1.5×1.19 > 900)
尚、砲術士育てていません。
スピカは育っているので、最後にサンドラが救世主+スキルで1確なら、神級行けると思います。
-
>>315
俺の思い違いがなければ337もあれば1確でいける
さらに言うとサンドラのスキルは防御及び魔法耐性無視の貫通攻撃なので
最終ダメージが750あれば1確になるはず、290くらいかな
スキルレベルが低いとCTWTも遅くなるから作戦を立てる際はそこも注意してね
-
まあ神級ゲイザー相手だと最後にまとまってくるのを掃除するのにだけ使えば良いだろうから
設置が遅すぎなければ大丈夫じゃね?
-
<削除済>
-
回答ありがとうございます。
貫通だったんですね。見落としてました。
寝室連れてくだけでも、スキル1確ですね。
チャージが長いのは大丈夫そうですが、
下記動画のピピンをクルルにして生き残れるかがちょっと心配。
https://www.youtube.com/watch?v=opkyCVn3P0k
-
>>319
ピピンとクルルは素の回復力が大差無いどころか同レベルならクルルの方が強い
ピピンがカンストしていて回復がギリギリとかでない限りクルルと置き換え可能と思っていいよ
-
スピカ(アーチャー)、アーニャ(ドラゴンプリンセス)、リーゼロッテ(ソルジャー)、ライチ(メイジアーマー)、エルン(エンジェル)覚醒済で
次に何を覚醒するか悩んでいるんですが誰がいいでしょうか?
一応下のキャラを候補にしています
エターナー(ビショップ):使用頻度高い、攻撃速度上昇で確実な戦力アップ
テティス(ワルキューレ):異常耐性が付くのは魅力
ケイティ(ソルジャー):初手はリーゼロッテに譲ったがまだ使用頻度は高い、全体防御バフと確実な強化だが地味?
ベルニス(ヘビーアーマー):鎧防御バフもあり凄い壁になれるけどコスト増が悩ましい
ファー(仙猿):避雷針兼決戦兵器になりそうだが0ブロなので使いどころを選ぶのが難点
-
ベルニス:アーニャライチでも耐えられない場合に耐える子
テティス:1ブロとして頼る場面が出てくると思う
あとはアルテミもう一人とヒラ2人くらい覚醒させたい
-
候補内ならベルニス。しかしCC時点でも十分硬いから、覚醒アーニャいるならそんなに急がなくても。
それより候補にないけど、イーリスでいいからセイントは早めに1体持っておいた方がいい
-
あ、あと、
覚醒ベルニスと覚醒リーゼロッテが編成組めるなら、ヘビア強化のおかげでレアンが妙に硬くなるから
安いわりに結構頑張ってくれたりするよ
>>323
セイント大事よね
-
>>322-324
回答ありがとうございます
シーディスがCC62、バシラがCC56なのでそちらを育てながらもう少し考えてみます
-
ファーは覚醒でCC時点では抑え目な攻撃力が大分上がって防御も偉いことになるけど、1ブロになれる時間15秒しかないからボス受け一人でやるのは難しい場面も多い
取り巻きからボスだけ拾って削りつつ、抜けた取り巻きを後ろの多ブロと範囲で掃除
スキル切れてブロック役にボス渡した後は遠距離攻撃で援護
という流れが綺麗に嵌まると気持ちいい
避雷針しながら攻撃出来るから痛い遠距離と雑魚一杯っていう今の神級は接待MAPだよね
ここまで書いたけど今の面子だと優先順位は低いな
CC70でも十分仕事するし
-
仙人も仙猿もCCないで
-
アンナの大冒険復刻でふと思った疑問
コンプ報酬の取得履歴が残ったままかわかる人います?
具体的には、
GR1回目((2013/12/27〜2014/01/06)を本プレイしたことがあり、
GR1回目復刻(2015/05/21〜05/28)にプレイした時はどうだったのかが知りたい
もしコンプ報酬がリセットされるようならどこかにメモっておきたい
自分はアンナの大冒険も未プレイなので確認が出来ない
普通の復刻で★3クリア状況(=結晶獲得フラグ)はリセットされないけど、コンプ報酬の場合はどうなるんだろう
GRについてわからなくても、アンナの大冒険既プレイの人とかいたら明日以降教えてもらいたいです
-
竜姫ではコンプ報酬だけが復刻されない前例はありましてな
-
新規だから覚醒聖霊に喜んでたけどぬかよろこびになるかもなのか…
-
イメリア復刻とかメメント復刻で聖霊3つ+コンプ虹聖霊のマップの
コンプ報酬がリセットされた(もう一度もらえた)という前例はない
-
GR1回目が復刻したときもコンプ報酬の履歴が残ってたんじゃなかったっけな
-
>>329
>>331-332
コンプ報酬履歴はそのままな感じか
ありがとう
-
上でセイント重要と言われましたので
今回のストミ1.5倍の間に覚醒目指そうと思ってますがどれを覚醒させるか悩んでます
手持ちがこんな感じで優先順位をつけるならどうなるでしょう?
ちなみにリアナは6回、それ以外は2〜3回煮込めば覚醒可能。()は今のコストです
フェドラ(19):覚醒でコスト18になるのが魅力、射程アップはセイントの特性とも相性よさそうだけどサブヒーラー枠からってどうなんだろう
イーリス(20):汎用性なら最高だが、普段は同コストで回復量の多いシーディスに出番を食われがち
シーディス(20):出番は一番多い、ただし覚醒アビは地味だしHPが低いので配置に少し気を使う
ユーノ(22):覚醒アビ自体は一番強い、でもコストが微妙に重いせいで普段の出番はほとんどない。バフのみというのももったいないし
リアナ(24):覚醒可能にするのが大変だし、とりあえず現状のままでも十分強いような
-
>>334
シーディスを最優先かな
カンスト時はリアナの回復量に匹敵するし、スキルで比較的長く回復力強化が出来る
魔水晶で交換できるから比較的コストを下げやすいというのもある
あとはイーリスかな
イーリスは癖がないから使いやすいし、覚醒後のリハビリも簡単な方
SLv上げにくいのは欠点だけど
フェドラ、ユーノ、リアナは使ってないので詳しい感想は書けんが、
リアナは後だしで全体900回復+配置して5秒後に全体リジェネを飛ばせるから立て直しに便利だと思う
-
1番はやっぱシーディスだね
2番目はフェドラかなあ軽くてスキル覚醒も強いし。設置時ヒールボムに魅力を感じるならイーリスでもいい
ユーノのコストがもっと下がってれば2番手だったが…
バフと自動ヒールずらしは便利だし覚醒して損はないので3番手として余裕あるときにでも
リアナはいずれは覚醒スキル覚醒視野に入れてもいいと思うけどまあ大変だしね
とりあえずセイントは最低2人いればどうにかなるからあとは必要に応じてって感じかな
-
>>335-336
返答ありがとうございます。
それではまずシーディスを、余裕があれば早めに出せるフェドラも狙ってみます
-
シーディスって後回しにしてもいいと思うんだけどなぁ
回復量は未覚醒でも十分高いし、覚醒で得るものが少ないから
-
最近始めた新規ですが、アンナはイベント進めると手に入りますか?
wikiだと✩1つ獲得で仲間になるとありますが、見当たりません・・・
イベントで合計✩12個獲得済みです。
-
復刻だとシステム変わることが多いから注意。
今回のアンナさんは交換所で魔水晶100と交換できる。
手に入れたいなら曜日ミッションへGO
-
>>340
なるほど、ありがとうございます!
曜日ミッション周回してみます。
-
新規に魔水晶はきつい
上級回せないならあきらめた方がいいのと、今0からだと割らないと無理だと思う
-
>>342
ドーピングのお陰で上級いけるみたいなので、石割りつつ頑張ってみます。
丁度二日間効果が残ってるのでなんとかなりそうです、ありがとうございました。
-
最近始めた新規にアンナの使い道はないからスルーして育成に割る事を勧める
新規じゃない王子でも覚醒聖霊以上の必要性は感じないけど
-
低戦力の方が相対的にアンナ使えそうにも思うんだけど。
王子の攻撃魔法化や2ブロ化は戦力の幅広げるし、可能なら取っといていいと思う。
無理してまで取るかってーと微妙だが加護が効いてるうちに普段より上の効率で周れるなら十分ありかと。
代わり効かない能力持ちだし、今回逃すと当分入手機会無さそう
-
魔水晶回す分のカリスタでストミとチャレ回して育成するってのも正しいから、どっちが絶対とは言い切れない
覚醒見えてない王子だと、魔水晶の使い道は、
スピカ、シーディス、アベル、ライチ、モーレット > エルン、リュリュ、ヒエン って感じか
アンナがしばらく来ないことが前提だけど、木金上級以上回せるなら取ってもいい気はするかな
王子プリンセス化は他で補填しづらいし、覚醒王子のコスト-3も地味に便利
他効果は使ってないからわからん
-
まぁ、効率だけ考えたらアンナはスルーが正解かもしらんが仮にもアンナさんだからな
逆に半年か一年に一回くらい配ると読んで今取らないのもありかもしれないけど、俺ならとりあえず取っとく
-
低戦力前提だと
配置しなくても効果があるから便利とみるか
同じ数で交換できる金ユニの方がいいと見るか微妙だね
取りに行かずに戦力上げに結晶割ってイベントプラチナ狙った方がいい、まである
どう考えても一長一短なのでキャラ気にいるかどうかで決めるのが一番だ
-
>>344-348
アドバイスありがとうございます!
周回終わってアンナさん無事ゲットできました。見た目気に入ったので満足してます!
重ねて質問させて頂きたいのですが、現在メインストーリーを進めてますが
拠点攻略戦・後で行き詰っております。
ランク82で水晶残り30個、加護があと38時間,課金はしばらく控えるつもりです
CC済み
ケイティ(Lv40,好感度30%) イーリス(40,40%) バシラ(40,10%) アリサ(40,50%) ソーマ(40,32%) カリオペ(32) シャロン(31)
未CC
アリス(Lv40,好感度50%) サブリナ(40,50%)+素材3枚
フーリ・ネーニャ・レアン+素材2枚・ヴェロッテ・ヴァレリー・フィリス*2・ルナール・チグリ(lv30台)
カゲロウ*2・ダニエラ*2・ドルカ・ビエラ・エレイン・チヅル・レダ・セシリー*3・パレス・アンナ(lv1〜20台)
ここまで加護と、アリスを最前線放り込みでなんとかなってましたが、敵の攻撃力が高くどうにもならない状況です。
全体的に火力不足は感じているので、遠距離中心にレベル上げを考えています。
また、アリスをCCさせてあげたいが、素材モンクを入手するのに交換でカゲロウと100000G必要なので、金欠なのと優先順位的にどうかと躊躇しています。
可能ならば加護が切れるまでにクリアできればと思いますが、無理そうでしたら今後どういうキャラを育てていくといいか助言を頂けると幸いです。
-
全力で育成すればいけるかもしれんが多分厳しいと思う。
とりあえず今後も踏まえて育成方針を挙げてみる。アリスは必要素材多いから後回しで他を上げた方がいいと思う。
必須級
レアン:長くお世話になるであろうメイン壁
主力の好感度100:ステ上昇は基本的にレベルより効果高い。100%でボーナス付くので集中して上げる
戦える1ブロ:山賊・ワルを1人ずつくらいはCCしておきたい
メイジ枠:もう1人は欲しい。ヴァレリーかパレスどちらかでいい
拠点後で有効
ネーニャ:火力・攻撃速度ともカリオペより上、耐久力注意。素材厳しいかも
フーリ:アンデッド特攻でミイラ達に有効。ただ高レベル好感度100まで上げたいのとCC素材の確保が問題
カゲロウ・ルナール:近接配置の遠距離持ちは便利。やっぱり好感度100欲しい
あとは緊急ミッション演習で手に入ってるはずのクロリスも育てたいところ
-
>>350
丁寧に回答ありがとうございます。
近接職の遠距離持ちを使ったことがなかったのですが
参考にしてカゲロウとルナールをとりあえず30lvにして挑戦してみたところ、もう一息という所でした。
ログインボーナスのシートがあと11個でランクアップするようなので、そこまで主力の好感度上げと育成をしてから再挑戦します。
あ、クロリスいました、育成していきたいと思います。
-
先日、拠点戦について助言を頂いた者ですが、✩3クリアできました。
バシラ・ソーマ・イーリスの3人を好感度100にしたら驚く程スムーズにいけました。
アドバイスを参考にして、育成の方針も固まり、目標の砂漠のサソリまでクリアすることができて感謝しています。ありがとうございました!
-
>>338
付くのが魔法耐性+10だけで、LV30くらいでやっとリハビリ完了だから戦力的にはさほど上がらんしな
むしろ金の二人を優先した方がいい気がする
Lv10くらいでリハビリ完了するから能力的な伸び多いし、覚醒スキルが強力かつセイントの特性自体は変わらないわけで
-
>>334
というわけで覚醒させてすぐにカンスト、少なくともLV50以上まで一気に育てられるならシーディス
そうでないっていうなら早く出せて放置性能高いフェドラに一票かな
ボス時の大回復が欲しいとしても中途半端な覚醒イーリスより未覚醒シーディスの方が上だから
-
なんでID:ZRQRaW060は鏡に向かって投票してるんだろう・・・
-
>>355
エスパーすると>>353の発言の続きのつもりで>>354は書いている。
その意見の根拠となるのが>>334ってことじゃない?
-
人に聞いて直後にレスしてるのは滑稽というか…
-
ktにkt食わせたけどスキルレベル1のままなんだけど、バグでいいのでしょうか?
-
CC後のキャラに未CCのキャラ食わせたんじゃない?
金のキャラはCCでスキル自体が変わるの多いよ
-
>>359すいません、勘違いしてました
-
覚醒エルンsl6にニエル4×2の8体、虹精霊8体使ったんだが1lvも上がらなかったんだがこんなことあるん?ぶっちゃけやり終えてムキになってたと後悔と反省してるんだがバグとかじゃないん?確率だから上がらないのは仕方ないしわかってるんだがバグと疑うレベルなんだが・・・報告しても無駄かな?
-
ままある。
エレニアのスキルマに虹を20体以上使って、上がっても虚無感が湧きあがったのがつい最近よ。
-
よくある
-
362 返答39無課金だから精神ダメがくそデカイわ。光彩精霊使えばよかったなと、あの勢いで使わなかった自分をほめてるよ。まだ2体いるから大切に使わんと・・・
-
リタちゃんのコスト下げ・スキル上げしてたとき、
運が悪すぎて下限SL9になる頃には50CC65まで育ってしまったよ
何体食べさせたのかは数えたくないね
-
>>361
参考になるかわからんが、
最近の牧場の子で全部下限だけど、スキルマにはなってない。()がスキル。
カノン(6/10)、リーンベル(6/10)、イザベル(7/10)、ユーノ(8/10)、サラサ(9/10)、レヴィ(4/5)、★サブリナ(4/5)
この中で★サブリナだけは下限にしてからも、4/5まで上げた
サラサがスキルマ-1になってるけど、スキルの上がりが凄い調子良い+コストが下がらず、って感じだったような
あとは銀の子だと、下限なのに、SLv3〜4な子が多い
こんなんでデータという程でもないけど、
スキルマが10のスキルは6以降がキツい、スキルマが5のスキルは3以降がキツい
のかなーと漠然と思っている
というわけで、>>361のエルンも現SLv6だから上がりづらい所に来てるだろう
ちなみにソーマとミーシャを共食いでスキルマにした事があるがの4→5でも相当食われたので、
スキルマ-1→スキルマの確率は更に絞られているんじゃないかな
『スキルマ-1→スキルマは虹推奨』とよく言われるのは、多くの王子が同じ経験をしてるんだろうと思う
-
失礼、>>366の最後のソーマはまだSL4だった
余った分で共食いさせてるけど、まだ上がらない。コストはかなり前に下限になってる
-
初回確定ドロップじゃないイベントが初めての新米なんだけど、この形式のイベントのドロップ率って大体こんなもの?
魔王のところのコンプ報酬は何とかゲットしたけど全く落ちない竜と山族のコンプリートで泥沼
消費が少ないのは良いんだろうけど、逆にカリスマとスタミナの回復が大体釣り合っちゃってるから1.5倍中のストーリーマップで餌探しのカリスマがあまり工面できずに妙に損した気分になってくる
-
誰もが通る道だよなあ
俺のオカルトだと、ラスト1レベルでもないのに虹フォン2連続したら、その日はダメな日だと思って撤収してるよ
-
気持ちは分かる。上手くいけば出るし、ハマればキツい。でも基本こういうもんだと思っておけば良い。
コンプはどうしてもほしいキャラだけやると良い。
あとは育成に回せば。
ユリアンケイティは新規なら確かに欲しいけど、精神衛生上苦しいならやめるが吉
だけど1.5倍はまた来るし、ストミはいつでもある。ユリアンケイティはガチヤらないならあとまた泥コンプ形式のGRでしかない。
銀コンプは急がんのならやる必要はほぼない。イベの初級中級で確定泥が来るのを待てば良い。
極は分からんが、やれるならやった方が良い。時の精霊はアーニャに必要な大切なもの。
-
まぁそうだよねぇ
安定☆3は出来てるから、後は神に手を合わせるか、髪の手入れするか……
イベ行くなら今週いっぱいは合成でのゴールド消費が減りそうだし、月曜の黄金の鎧は行かずにイベント回すかなぁ
-
>>370
KTさんはガチャで出ないんすよ
-
それはすまなんだ。
-
今日から始めたものです。wikiは熟読しました。
最初に景気づけにいくらか課金してガチャしたのですが、計画的な育成が必要とのことなので、どれから行くべきか教えていただきたいです。
黒:ラクシャーサ、グレース
白:バシラ、セリア、シャーリー、ミア
金:チズル、ユユ、ローリエ、リルケ
です
また、そもそも使えないから育てなくていいものも教えていただければ幸いです。
-
>>374
wikiの初心者についてとその中のオススメユニットのところは見たと思うので、レスにあるユニットたちのみについて個人的に
・育てたいユニットたち
グレース:とても強力。近接で優先するならこれ。ただし育成コストは重い
ラクシャーサ:とてもとても強力。なのだが特性上本格的な育成をするのは砂漠到達後でいいかもしれない
バシラ:メイン弓の一人。クラスチェンジ素材に注意
ミア:風水は一人は育てておきたいが、まずは通常のヒーラー育成を優先かも
ユユ:銀ウィッチ一人の他にもう一人育てるなら、まずはこの子でいいと思う
・序盤は輝く
ローリエ:序盤は多芸なのが何かと便利なので少しは育成すると使える。生命の木トークンもしばらくは頼れる
・後回し推奨
セリア:育たないと銀山賊とあまり変わらない。育成は覚醒が視野に入ってからでも
シャーリー:編成アビリティを生かすのが前提であり、自身の能力は低め
チズル:サムライ自体がとても晩成で、覚醒までは育成コストに見合うとは言い難い
リルケ:能力が輝く状況は限られる
-
>>374
その黒二種は滅茶苦茶良い引き…!
基本は既に回答にあるとおりだけどまずはダニエラ+アリサを30まで育成+ダニエラ好感度50を目指す
ランクボーナス白バケツを貰えたらそこから二人のCCを目指す
金キャラは初期レベル20だから直ぐにはさわる必要なし
グレースもとりあえず30位で止めてOK
白以上だとCCに必要な銀ユニが三倍必要なので手持ちの余り銀と相談しつつCC狙うと吉
バシラは最初CCしたらダニエラの比じゃないから王城奪還超えたら検討してみては
あとはラクシャーサ、グレースに向けて今やってるイベントのハッピーは必ず入手するといいよ
-
今の環境で銀の育成勧めるとか冗談きついわ
wikiの初心者→育成の記事は田園時代のやつじゃねえの?
-
>>377
お前さんの考える現環境にマッチした最高の育成プランどぞ
-
計画的に行くなら
序盤はは30銀中心のコスト下げ銅混ぜを基本に戦力そろえて白バケツ手に入ったらccを考える
オアシス★3到達してから、好きに育成じゃろ?
到達前は50cc前提だと金以上の育成コストがつらいから未cc運用だね
-
いろんな考えがあるのは否定しないが大体王城奪還までに入手出来るコンプ報酬が
弓×5
ヒラ×3(内♂1)
初期弓は2人、ヒラは1人?
バシラ(白以上)はCCに弓3人消費
弓はいくらバシラが強くても独りじゃどうしようもない
運良くストレイなんか引けたら別だけど銀弓育成は必要だと思う
ヒラはイーリスは鉄板(CCにヒラ1)として、やっぱアリサが次にくるはず
黒ユニは重いからKTも早めにCC目指したいけど基本はアリサダニエラ(レアンKT)の好感度&CCが近道だと思うな
あ、あと今のイベントでユリアンも頑張って取ると楽だよ
-
自分は1ヶ月程度の新規王子ですが基本wikiを参考に育成してますよ
今はオアシスに迫る危機で詰まってますが・・・正直数回ガチャってもブラックが出なかったのでラクシャーサとか羨ましい限り
前のイベントで都合よくダニエラが複数手に入ったのでバシラのCCを早めに出来ましたがやっぱり滅茶苦茶強いですね
でもイベントで銀弓が手に入らないと出来なかったなってのも感じます
後半のストーリーミッションって最初のコストできつきつなのがあると思うのでイベントで手に入って補充しやすい銀は充分に育成の価値があると思います
金とか白とかの覚醒とかまで持っていければ大分話が違うんでしょうがそこまで上げるの凄い大変そうですし・・・
-
返信遅れてしまいありがとうございました。
まずは言われているように銀を育成していこうと思います!
いろいろな意見があるようでしたが、まだよく理解しきれていません汗
ただ、この流れを見るだけで課金した甲斐があるくらいには奥深いのだということだけはわかったのでとてもよかったです。
-
今なら加護が結晶で取れるから「現環境」は加護全部つけて
一気に王城奪還〜オアシス前後までいくかどうかで大分変わるよね
効率気にする人ならオアシスまでササッといっちゃったほうがいい
それなら銀は召喚で出たLv30がいればそのまま+不足クラスを補うくらいで十分
ってことじゃないかな
ゲームに慣れるまで銀でちまちま進めたほうがいいって考え方もわかる
微課金ならコスト下げやすい銀は便利なサブとして使えるから無駄にならないし
ただ個人的な考えだけど弓はバシラ優先がおすすめ
未CCでも白と銀の性能差は結構あるし好感度ボーナスの恩恵も大きいから
王城奪還までに確定入手の弓が5ってことは
バシラCC素材に3、ダニエラを採用して1、ダニエラCC素材に1でぴったり収まる
思い切ってバシラを50まで上げてCCしちゃうのもアリだと思う
今なら復刻イベントの最初の面コンプでソーマがもらえるから
好感度30の初期ソーマも無理して切らずに済むしね
-
ありゃリロってなかった、〆たのにすまん
聞き流しちゃってください
-
レベル上げより好感度上げのが序盤はきついから銀育成は飛ばせる限り飛ばすに一票
もちろん、ヒーラー、銀しかいないのに銀だから育てないとかはありえないが
-
KTや将来の覚醒餌(ヴァレリー等)にも多少経験値突っ込むがオアシスまではバシラ一本槍でいけるんだわ
好感度はバシラのみ、王子35以下でオアシス☆3OK
熱砂を超えるのにバシラのCCが必要だがグレースがいればいらんかもしれん
つーかガチャ白黒をこれだけ引いてるしCC、覚醒餌に困ることはそうそうないはず
いろんなキャラを育成すると経験値もそうだが花束の必要量が跳ね上がるから
銀の育成はどうしても足りないクラスに絞るべき
育成は基本的にイベや復刻、不味い交換を待ちつつ高レアからがよい
例えばヒーラーはイーリス→ミアとしてもうそろそろ来るシーディス待ちとかな
-
今はバシラがいるし、本気でなりふり構わないなら加護全点火してオアシスまで走りぬけるのもいけそうではある
バシラCCのために、白バケツ8倍とCC用の白聖霊、あわせて4体用意する事が出来るかが気になる
無理やりだけど、バシラLv50までバケツ使わずゴリ押しとか、花束と一緒に集めた銀聖霊で3.375倍 とかするのだろうか
バシラ1人で環境が大分違うもんだな
-
今まで駄目だったマップが配置を試行錯誤したり弓育成して抜けるようになったりとかっていうのを全部すっ飛ばしてもつまらんと思うけどなぁ
別に欲しいイベキャラを取って寝室見られれば満足って言うならそれでいいんだけど
-
そこらへんすっ飛ばしてもどうせストミなら東方とか魔法都市、イベントなら神級でつまるから
試行錯誤や育成の楽しみはそこですれば十分な気がするけどね
ストミはオアシス、イベントは極級、チャレンジはファラ2あたりまでいければとりあえず一通り不便なく育成とかイベ参加できるだろうし
-
自分も始めてすぐにガチャ引いてスーとイリス他白を当てたクチだけど、
最初は銀から育成したよ。
バケツもない、聖霊もないからCCすら難しい。
遠距離は未CCだと射程が厳しいから>>374みたいな
近接黒引けたら未CCでもいけそうってのはあるかもだけど……
とにかく、比較的軽い負担で全体的に質を上げられる銀は重宝したよ。
特に最近は基本職以外が増えてるからめぼしい銀を育成したあとに
イベントやってて自軍に足りないものを埋めてくれる白黒ってかんじで
育てたほうが楽しいと思う。
まぁ、寝室も大事だから気に入ったキャラ優先が大正義なんだけどね。
結局、抜きたいからヤるんだし。
-
iOS版をメインでやってる私はたまにPCで起動すると衣服の露出の差に驚愕しますよ・・・でも
iOS版はiOS版で痴女じゃない感があって好き
-
先ほど質問させていただいたものです
wikiも読んだのですが、結局結晶何に使うか決めかねています
ガチャはなしで、カリスタに使うのがいいのでしょうか?
ついついガチャ回したくなってしまいます
-
ガチャはダメだ、あれは貴族の遊びだ。
まずは枠拡張。続ければ続けるほどイベントユニットで埋まるからな。
必要に感じるならEXPやゴールドのブースト
ランクが上がれば上がるほどカリスマ増えて101以降はスタミナも上がるから
早く上げれば上げるほど長い目で見るとお得になる
-
>>392
無課金の場合最優先で兵舎の拡張に充てる事になると思う
その分の結晶を確保した上でであれば別にガチャに使おうが加護に使おうが自由だろう
したい事を我慢してプレイして楽しいかという問題もあるしな
-
G1.5倍は超重要、特に序盤は合成費用でGがすごい勢いでかっ飛んでいくから少しでも稼がないとキツイ
そういう意味では月曜(今日)の黄金の鎧回せるだけ回すってのも選択肢の一つ
ストミ1.5倍の有る今週中にカリスマ回復にガンガン割って育成しておくのも良し
とりあえずスタンプカード切り替えの節目までは結晶使っとくと良いべ
微調整に枠拡張も推奨
-
>>392
カリスタはまだ早いよ、上限低いからね
今ドロップアップしてるし経験値アップとゴールドアップして委任の最高難度回ってればレベルがすぐ上がるから
時間の許す限り回るといいよ
-
今後どれくらい課金するつもりがあるかによるな。無〜微課金ならガチャらず育成に使うべき。
まあどちらにせよまずは経験値餌稼ぎやすいオアシスあたりまで進めるのを最優先にすべきだと思うが
-
>>393〜>>396
ありがとうございます
とりあえず今日結晶割るのはスタンプの都合もったいないのですね
経験値ゴールド(今は15日分ありますが)は必須で、あとは兵舎に使って、残りは自由だけど、おいおいカリスタに使う感じなのですね。
兵舎はいくつくらい拡張すればいいのでしょうか?
-
>>397
ありがとうございます
とすると、経験値ゴールド加護解放をまずするべきという感じでしょうか?
このゲームの微課金て月額いくらくらいでしょうか?
-
データ2っつーのはIOS版じゃないとプレイできないんでしょうか?
久しぶりに序盤の低戦力プレイを味わいたかったんですが。。。
できないんだとしたらガラケーの俺には厳しい現実です。
-
>>399
wikiにも書いてるけど基本G1.5倍はずっと、EXP1.2倍は少なくともランク100くらいまではつけっぱでいいと思う。
課金額に関してはピンキリだから一概には言えんし本人が微課金だと思えば微課金なんじゃね?
参考までに俺微課金王子はイベント攻略や育成に結晶足りなくて課金したことはあるがガチャるための課金はしてない
-
>>400
A:電話を乗り換える
B:iPad / iPod TouchなどiOS搭載で回線契約しなくてよさげなものを買う(スペックはトップページ見たりする事)
C:持ってる友達にお願いしてインストールしてもらって借りて、自分のデータでログイン、最初からを選択。するとブラウザ版で
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org302873.jpg
-
ああ、モルさんことモルディベートはもらっておいて損なし
加護はいきなり買わずにある程度進め方が解ってからでも遅くないはず
あとスタミナは最初余らせまくって損した記憶があるからちまちまチャレクエや演習に使うといい
王城奪還とか初クリア出来たらなんかすごい達成感味わえるから頑張って
-
モルディベートは昨日で終わりです
-
最初ガチャと枠拡張だけに結晶使って、CC素材たりねー経験値たりねー金たりねー言ってたけど、
wiki見てイベントや育成に割り始めたら世界が変わったわ
ガチャはほどほどに
-
初心者なのですが、好感度はどういう優先順位で上げていくべきですか?
ブラックからでしょうか、それともwikiで書かれているような最初に育てる銀弓とかでしょうか?
-
序盤はとにかく好感度が不足するから基本的には初手においてダメージリソースになるユニット(銀弓やCCさせれるならバシラ)
続いて回復の要のヒーラー(だいたいはイーリスか銀ヒーラー)硬ければ簡易アーマー運用できるKTあたりが課金しない王子の順当なところで
黒に好感度突っ込むかはユニットによりけりだから具体的なユニット名が出ると具体的な回答がくると思うよ、黒をCCできる頃になったら迷わず突っ込んでいいとは思うけど
-
なるほどです
黒はグレースです。白はなく、回復は金2枚あります。
なのでグレースに入れる必要がないのなら、弓かKTにしようと思います。
-
グレースは好感度を上げておいて損はない強キャラだが、いかんせんコストが重くて序盤に出しにくいので優先順位は低いな
まだ戦力が整ってなさそうだから、基本に従っていた方が良さそう
-
グレースなら出せるコストさえあるなら未CCでも序盤とか極級くらいなら十分実用できる強さが(CCすると超強い、覚醒でいろいろおかしい強さ)あるから
弓と同じか後くらいに優先してもいいかなぁ、コストが高め射程がそれほど長くないけど硬くて射程内へのスキル中火力がおかしい強さだし
-
すまぬ、盛大に意見がわかれた
意図としては、アーマーとメイジが必要になるマップあたりで実用できるから早めに振ってていいよな
ロイ殿とかヴァレリー育成の手間がここらの難易度だったら省けるし
的な考えでの意見なので、特に困ってないようでしたら>>409 さんな感じで
-
俺も最初グレース拾ったクチだけど、未CC40くらいでもレアン+ロイさんよりは良い働きしてくれた印象
最優先はやっぱり弓とかヒラとかだけど、その次くらいには花束突っ込んでも良いんじゃないかな
-
優先順位が低いってのは銀弓とかヒーラーみたいな基本の基本になるユニットに比べてって事ね
KTを早めにCCしたりして、いかに早くグレースを出すかって戦術を考えてもいいくらいではあるから
-
初CCにイーリス選んだ新米王子です
この調子でどんどんCCしてけばスゴク強くなるなーと感心しかけてコスト高のしんどさに気がついた
皆さんどーやって対処してんのかな?低コスト鉄銅をおいてから差し替え?
-
援軍3ソルいれば困らないし、どうしても厳しい時は1パリンでコストの加護買えばいい
-
>>414
昔だから記憶があいまいだけど、ケイティをCCすればコスト捻出が楽になると思う
ちょうどユリアンが取れるからユリアンも取っておくといい
援軍Ⅲソルは2人必要になるマップもあるし、酒の消費先にもなる
-
コスト関係は金以上のソルジャーがCCしたりコストが下がったり二人以上になったりすると劇的に変わるかな
CCで援軍Ⅲで15コスト入手と序盤雑魚処理できるステ入手、コスト低下で展開速度up、二人で援軍Ⅲ倍がけで重いユニットも即出せる
あとは強い物理遠距離、大体はスピカあたりが一人で序盤雑魚処理できるとコストは余る感じになる
-
コスト対策はやはりケテティさんでござるか
手持ちだと次のCCはバシラさんと思っていたがケイティさんも迷うところだのぅ
-
ぶはっ...ケテティだって ハズカシ
-
同キャラ複数運用に抵抗がないなら、CCKTダブル運用という方法すらあるね
-
先の話にはなるが覚醒ユリアンにしてスキル覚醒させるとオート援軍で勝手にコスト増えてるからケイティユリアンで運用するのもアリだと思う
-
ユリアンとハッピーは昨日始めたばかりの自分でも間に合うでしょうか?
-
まずランクを書きたまえ。消費は少ないがカリスマ上限とか分からん事には
-
ランクは23で、経験ゴールド加護ブーストしています。
-
GR中に始めた自分の経験・反省から言わせてもらうと、急がば回れでまずストミ重点で育成・ランク上げすべき。
ランクアップでカリスマの最大値上がるからイベントマップ周回も捗る。
ちょうどストミ1.5倍だしアンナの大冒険は来週もあるから急ぐ必要はない。
まあこの形式だと周回できても運が悪いと延々報酬手に入らん可能性もあるんだが…
ひとまずの目標は経験値効率がいい砂漠のオアシスだけどどこまで進めてる?
-
あとブーストしてるっていうのは課金じゃなく新規ユーザーが最初にもらえるやつだよな
課金予定、するならどれくらいなども
-
>>425
課金はプレイしてみた感じで続けそうなら考えています。
したとしてもスタンプ1グレード上げるくらいだと思うのでそこまで多額の課金は予定していません。
ストーリーは亡者の鎧というところで詰まってしまいました。
アンナのほうは極級が超えられないで魔王の残影まで進めないという進捗です。
-
魔界の洗礼までクリアしたんですがえさ効率はどこが一番いいですか?
-
魔神グレースの人か
試練系なら全力で加護勧めるけどなぁ
ユリアンはまた配布あるだろうがKTと2枚あれば強引に重いグレース使えるから加護かって粘るのも悪くはない
ハッピーは魔王の影が割と強いのもあるけど残り一週間ちょい、粘ればいけなくもない気がする
アイギスは常にイベントだから取捨選択必要だけど時聖霊は初心者に稼ぎづらい魔水晶500個相当(これは初心者救済キャラに使う)だし
ハッピーがあれば覚醒さえしたらカンストキャラ(しかもグレース魔神いる)作れるし今加護買うのも選択肢に入るはず
700円以上の価値はあるはずだからやってやるぜ!てんなら木曜日に加護買ってみて(最終日黄金の鎧で金策する為)
-
>>427
確か加護ありだけど全ユニットレベル1で大長老☆2クリアしてる動画あるからそれ参考にしてみては?
ニコ動で悪いがsm24979823
俺もアンナの大冒険初回開催時は初心者で、この動画参考にしてアンナさんの星稼いだから覚えてる
-
質問なのですが覚醒王子って15秒間に何回敵殴れますか?
-
13回
-
いろいろとありがとうございました
それを参考にやってみたのですが、イベントのほうクリアはできました
問題は全然ドロップしないのですねこれ・・・
-
それはどうしようもない…
ドロップする敵決まってるからそいつは逃さないように後は運任せでガンバ
-
ステージ進めなくなったら、一番先のところを委任周回していればいいのですか?
-
>>435
スクリーンショットを上げられるならそれを貼って、どこで詰まってるかを書いた方が具体的な助言がしやすいと思う
ストーリーミッション委任回しは育成用の素材集めの基本だけど、場所によっては効率が良くなかったりするので
-
>>436
一応持ち駒のSSです。
卒論にかぶって放置していたのをやっているので、バシラでなくキャリーだったようです。
お金は枯渇しています。進捗は亡者の鎧前未クリアです。
ttps://gyazo.com/97852f7f170ad544551c2858984c22ee
ttps://gyazo.com/723d71c839b851d585784fcfa108b234
ttps://gyazo.com/44a5ab3303179fa82bf22a1a67d84136
-
>>435
基本それでもいいけど同クラスボーナスとかあるから育てたいクラスが出るか、銅キャラの数、経験値餌ユニットの存在でえらぶ
-
>>437
亡者の鎧あたりは俺も足踏みしたなぁ
全体的に育成が足りてないように思うので、委任と月曜クエストを回して金と育成餌を集めた方が良さそう
個人的にはKTを優先して育ててCCしたい
ユリアンが取れれば尚良いけど、それは無理せずクエストクリアできるならってところ
ランクも低いから、レベルアップ回復も活用する方向で
-
>>439
ありがとうございます。
ユリアンは周回していますが全くドロップそろう気配がありませんorz
可能なら期間内にハッピー取りたいなと思っているのでがんばりたいです。
委任で回すのは見張り塔でいいでしょうか?
-
ハッピーは取れてもすぐには使うなよ、念のため
-
>>440
>>438にもあるけど、そのあたりだと基本職の銅ユニットも手に入るので、育てたいキャラ(と貰える経験値)に合わせて収集場所を変えるといいかと
-
今回の復刻ガチャはまわすに値する中身だと思いますか?
また狙い目はなんですか?
-
>>443
個人的には悪くないってところかな
確率アップの中での狙い目は
ベルニス・・・金以上のアーマーがライチしか居ない場合なら有用
モニカ・・・編成に入れていれば曜日1.5倍の時に魔水晶神級でフルドロ確定
アデル・・・メンバーのHP1.1倍という有用なアビリティ持ち、特に魔法都市で活躍
イリス・・・スキル点火すれば大抵のボス敵を抱えられるようになる、好感度ボーナスが攻撃硬直軽減なので自動でヒールずらしになる
まぁガチャは確率アップが仕事しないことも多いからから目当ての子が出ないかもしれないけどね
-
確率アップ以外も含めて再録されているキャラの評価はどうでしょう?
-
>>445
手持ちによるからな
育成済みと役割被るならたとえ黒でも評価に値しない
回す価値があるかどうかは主観によるものだ
-
>>445
ここで聞くよりは各ユニットの雑感見た方が良いよ
個人的に当たりだと思うのは以下かな
黒
イリス、ディーナ、ナナリー、シビラ、デスピア、ミネルバ、オリヴィエ、ミコト、ソフィー
白
アデル、テティス、ジェローム、ジェリウス、ウズメ、マール
金
ユリアン、クレア、ベルニス、キュテリ、モニカ、メーリス
-
雑感はdis禁止という謎ルールのせいで強さの判断には使えないだろ
弱いユニットは弱いとハッキリ言ってやった方が初心者のためだと思うんだけどな
-
正直黒か白なら大体が当たりの部類だと思うが
-
当たり外れを前情報なしに聞かれたら黒と白が当たりで間違いないね
自軍の手持ち、大体の課金状況、普段や今後にガチャするか、育成への結晶の割り振りとかの
詳細情報が出れば出るほどその王子にとっての正解に近い情報が出るけど
適当に聞いたら適当な答えが出るのはしゃーない
-
そもそも引いたからって出るとは(この書き込みは女神によって検閲されました)
-
初心者が好みで育てようとしたキャラ弱いとか書かれてたら悲しみ背負っちゃうからね>>dis禁止
初めから効率重視なんてそれこそ初心者のためにならんと思うよ。
まあよほど重課金じゃない限り当たり外れは手持ちとの兼ね合い次第だと思うが
-
自ユニットの強い弱いの考察を数値とかを眺めてできないのなら、それは頭の方が弱いんだと思うの
弱いって書いてあるから弱いと信じても、初心者のデッキからすりゃ十分以上にスタメンはれる性能があるかもだし
-
年始から始めた無課金王子ですが、今週のイベント多すぎで迷っています。
先週でアンナ、KTは獲得済みですがユリアン、時精霊、覚醒精霊、マリーベルSL3か4、各曜日クエと目移りが激しいのですがどこを優先すべきでしょうか?
一応ボックスは以下です
http://i.imgur.com/jCqWnDp.jpg
http://i.imgur.com/mxXgwx2.jpg
-
>>454
大体自分と同じ位な感じですね
取り敢えず聖戦士の挑戦は初回ドロップ確定のようなので1回で星3クリアして回ってしまっても良いかと思います
初回のみでも最後までクリアすればマリーベル3人 クレイブ セシリー ソーマ ヴァレリー カリオペ レアンが入手できますし
全部回っても合計カリスマ170 スタミナ14で周りきれる上難易度低いです念のため攻略動画見てから手を付けましたが結構楽勝でした
アンナの大冒険は魔王の暗影以外全部ドロップコンプ星3クリアしましたが何回もやらないときついです・・・
曜日は毎週あるので焦らなくても良いかなとは思うのですがその辺りは先輩王子に聞きたいですね
-
その状況なら昨日の内にベルニスの覚醒オーブは取っときたかったも?
戦力的にも取れそうだから木曜のアプデ前にチャレンジしてみてもいいかも
金銭的に覚醒して回るのはきつそうだからオーブ回収の旅はまだ優先しなくていいがベルニス覚醒させるとアーチャー、ヒーラーの覚醒のオーブが集めやすいし、純粋に攻略出来るクエストが増える
本題の今週やるべきことだけどケイティとアンナしか回収してないなら戦力見る限りではハッピーと大長老の奮起の方の時精霊は取れそうだからハッピーは確実に回収した方が良い
金ユニットは好みで回収
覚醒精霊と2体目の時精霊の回収は戦力的に厳しそう
あとは基本的に魔水晶と黄金の鎧は積極的に周回
聖霊救出は1.5倍でも美味しくないからその時期にアンナの大冒険かマリーベルの回収に回るといいかも
空からの贈物は1.5倍だとなかなか良いけど好感度アイテムは精霊集めも兼ねてチャレンジクエストで気長にやれば集まるから重要性は低い
大体こんな感じ
-
>>454
基本的には>>456の人と同じ考え
時々2枚目の援軍ソルが必要になるからユリアンは優先的に取っておいた方が良いと思う
-
盾役について質問です
課金はギリギリレジェンド維持しているくらいで、そろそろ覚醒が視野に入り魔女以外はオーブ回収を始めているのですが
盾役として復刻から出たベルニスを覚醒前まで育成
→ストミゴーレム受け用にアベル育成
と来ていたところでコーネリアを引きました
素材、覚醒素材を考えるとベルニス覚醒すると育成がかなり先延ばしになりそうなので
コーネリアを優先しようかなと思いますがベルニスのが有用ですか?
ストミは和風を星1で駆け抜けて風神でつまってます
あとガチャ黒はあと一枚魔神もいます
そちらも覚醒準備済ですがハッピーを突っ込むなら
順当に強いコーネリア
特殊だが利便性の高い魔神
どちらがオススメかもアドバイスがあれば是非
※スキルは1、虹は五枚しかないしそもそも覚醒もまだなのでスキル覚醒は出来ません
-
>>455-457
マリーベル一通りとアンナの最後以外はクリアできたので
魔水晶、金>ユリアン>精霊>マリーベル
の順で行こうかと思います。
覚醒はまだ先かと思っていたのですがもういけるんですね。動画で予習してみます。
質問してみて良かったです、ありがとうございました。
-
>>458
レジェンド維持王子なら覚醒素材なんか余るようになるし、ベルニス覚醒とコネコネ覚醒は並行して進めればいいんじゃないかな
ハッピーはコネコネに入れると一発系以外のほとんどの敵を抱えられるようになるからお勧め
抱えられさえすれば基本勝ち確定だからね
-
今やっているような復刻ガチャはよくあるのですか?
-
大体4週に1週程度じゃない
wikiの[召喚]のページに履歴が載ってるよ
ただ、復刻ガチャ自体が去年の11月の召喚調整の後から追加されたものだからサンプルは少ない
-
黒ユニットはアイシャとエステルしか持ってないのですが アイシャとエステルどちらの育成を優先した方がいいでしょうか?
-
>>463
んなもん自分の手持ち次第、としか言いようがないな
手持ちのユニットがわからんと詳しいアドバイスなんてしようがない
gyazo辺りのキャプチャソフト使って手持ちのユニット一覧を載せるとアドバイスしやすいかな
-
2つ質問があります
1つ目は金鎧クエについてで上級でも回す意味はありますか?
また極級は50cc50などが揃わないと難しいですか?
2つ目は今のイベのマリーベルは重ねてコスト下げればいいのですか?
3人確定で拾えたのですが、イベント参加が初めてなので、イベ産白の扱いがわかっていません
-
>>465
上級と比べて極級は毒ダメージが跳ね上がってるから結構厳しいよ。
上級でも金鎧白鎧は出るから、欲しいなら回す意味はある。
イベントユニットは重ねてコストを下げスキルレベルを上げる感じでOK。
-
>>465
①鎧クエは極級以上を回せるようになってからが本番。
が、個人的に始めて間もない頃は慢性的なG不足で苦しんだので
1.5倍期間中に資金をある程度確保しておくという考え方もアリだと思う。
②マリベは重ねましょう。
コスト下げ目的ってよりはスキル上げ目的で。
ただ育てて使う予定が無いなら経験値目当てで食わせてもいいかも。
-
1:
上級では白バケツはおまけと割り切って、G取得のために回す
G1.5倍を未使用なら使うといい
極は銀動画上がってる、初手にコスト45でパレス置く奴。多分50CC50ないと辛い
ゴールド効率が非常に良く、上記の動画で使われているキャラは基本職のみなので、ココが一つの目標かな
2:
マリーベルは周回・牧場と言われるタイプのイベントで、
このタイプのイベントキャラは基本的に重ねてしまってOK
銅聖霊があるなら使って経験値の底上げもすると良い
ただ、ID:gnIxS/I.0の場合、まずストミじゃないかな。曜日クエもイベントもあまりプレイしない方がいい気がする
王子のランクも低いだろうし
緊急ミッションページにイベントのタイプについて説明があるのでそちらも見たらいい
-
質問連投してすみません。
モルディベートは使っていけるユニットですか?
現状メイジは無CCヴァレリー30と無CC下限ロイが3人くらいでやっています。
モルディベートはかなりコストが高いなと感じるのですが、無CCならヴァレリーとさしかえてもいいのでしょうか?
-
>>469
さしかえる、の意味が分かりませんが育成するのであればcc出来ない銅や覚醒出来ない銀は将来性が無いので、モルディベートが良いと思います
-
質問ですが虹水晶って増やすのに重課金必須ですか?
-
>>469
現状でモルディベートと互角以上の性能の範囲魔法攻撃ユニットは、ガチャでしか入手できない
CC70時点で攻撃力545、さらにスキルで1.4〜1.9倍になる
ぶっちゃけ男限定かメイジ二人以上欲しいMAPでもないとヴァレリーの出番無いわ
-
手持ちはこんな感じです http://iup.2ch-library.com/i/i1609939-1457092599.jpg http://iup.2ch-library.com/i/i1609942-1457092707.jpg http://iup.2ch-library.com/i/i1609943-1457092759.jpg
-
あれ?ID変わってますが463です
-
>>471
ガチャ無しでも増やすことはできる、具体的にはIOSで復刻中のマリべを死ぬほど集めて引退させまくったり
魔水晶貯めまくってアンナ引き換えて引退させまくったり
当然ながら効率劣悪なのでまだガチャった方が早い
ガチャ自体は他の諸々を諦めれば無課金で集まる結晶でも2ヶ月辺り10回ぐらいは回せるし
というわけで必須ではないが運と課金額次第で難度変わる
-
>>471
必須
まぁ、ずっとやってれば無課金でもサービス終了までに1人くらいは交換できるかもしれないが
でなきゃ、交換の為に戦力ダウンするくらい引退しなきゃいけないと思う
-
すみません画像も半分しか貼れてませんでした http://iup.2ch-library.com/i/i1609948-1457093000.jpg http://iup.2ch-library.com/i/i1609950-1457093062.jpg http://iup.2ch-library.com/i/i1609954-1457093115.jpg
-
>>471
運良く微妙黒引ければ大量の虹と交換出来るぞ
-
>>463
覚醒前後の仕事考えるとアイシャ優先で良いんじゃね?
エステルは覚醒させなくても仕事できる(編成バフでコストダウン&魔杖で耐性ダウン)、
スキル覚醒後は職業エステルになるぐらいに便利だけど
どっちかってとエステルよりパトラを早めに覚醒させるのオススメ、GGは地味に便利
-
GGは便利というよりお得なのでは・・・
-
>>480
黄金の鎧に回すスタミナを節約できるのは便利じゃまいか(強弁
-
>>473
メイジ系は足りてそうだからアイシャ育成優先したほうがいいかな
こないだの大討伐みたいにメイジ系が複数必要になるマップもあるけど
白以上のメイジ系が2人+銀以下メイジ系2人(うち一人は50CC23・信頼度0のフドウ)でも行けたし何とかなると思う
先の話になるが、ミランダかイメリアの復刻が来たら素コストでも確保しておいた方が良い
この2人はアイシャのHPバフ+Lv100救世主王子バフ+呪術師デバフでミスゴ(攻撃力5200、呪術師デバフで攻撃力4680)の攻撃1発耐えられるみたいだし
-
白バケツって精霊なしでは使ってわないのが基本ですか?
金以上の精霊がなかなか手に入らないのでCCしたあとに戦力がだいぶ削れてしま宇なあと思いためらっています。
-
バケツは聖霊なしだとちょっと勿体ない。
兵舎を圧迫していてどうしてもって場合でも
鉄や銅の精霊と混ぜてでもいいから倍率をかけて使おう。
バケツが余り気味なら、聖霊2バケツ2で使うのもいいよ。
-
なるほどありがとうございます
黒を育てる場合はどのようにしているのですか?
-
新米王子からの質問です
魔水晶とアンナって交換できるならした方がいいんでしょうか?
-
>>483
基本です。
あと覚醒と混同してるのかもしれないけどCCでは能力減退は無いよ
コストは上がるけどね
-
>>486
新規王子でプレガチャする気が無いなら取っとくと便利だと思う
あと戦力云々ではないけどトップ画面に常に居てくれる秘書官だから
取らないと後々後悔するかもしれない
来週以降はいつ交換所で復活するかわからないしね
-
初めて5日くらいなのですが、加護ありでオアシスまできて委任可能になりました。
ここからはオアシスを周回していけばいいのでしょうか?
-
>>485
課金具合にもよるけど
聖霊救出や黄金の鎧が回せる基盤が出来るまでは
ストミで落ちる銅や鉄ユニットを生食いさせてゆっくり育てていく以外ない。
生食いで育てて、ゴールドの消費に耐えられなくなったら聖霊とバケツで育成するのが基本。
自分の場合はCC前なら41からバケツ投入。
CC後は50越えたらバケツ育成に切り替える。
覚醒後は50程度までバケツを使って一気にあげて、そのまま放置のパターンが多いかな。
黒はカンストまで持っていかなくても、今行われているフールフールイベのような
限界チャレンジのようなイベント以外はなんとでもなるんでカンストまで
育てなければならないという強迫観念を捨てると上手くつき合えるようになると思うよ。
-
>>489
>>1にもあるけど、しっかりした回答がほしいならもう少し詳細書いた方がいい。
ストミ1.5倍の時にある程度割って育成して、城下町目指せるなら別だけど、そうじゃないならオアシスを周るしかない。
たぶんまだまだ育成が足りてないだろうから、先々のストミMAPの動画とか見ながら必要な基本職上げるとイベントMAPでも役に立つよ。
-
>>491
なるほどありがとうございます。
城下町というところが次の目標になるのですね
動画などを参考にしながらやってみようと思います
記念に5回ガチャ引いたらシプリアユリアンユリアンと出て、種類が増えず悲しい思いをしましたorz
-
>>492
序盤にユリアンなら悪くないよ。
オアシス以降のMAPなら、援軍要請Ⅲ持ちのソルを開幕に2枚置いたりすることは多い。
自分なら未CCユリアン同士重ねてコスト1下げて、ケイティと2枚運用する。CC済み同士で重ねるとスキルは上げられるけどそこはお好み。
-
>>493
KTとユリアン共にコスト下げてみました
ユリアンはコスト-2失敗してしまいました
シプリアのほうは育成する意味はあまりない感じですか?
-
>>494
ローグという職自体が育成優先度がかなり低い。
軽くてそこそこの攻撃力としぶとさがあるから、差し込み要員としては重宝するけど未CC銀でいい。差込についてはwikiに載ってる。
シプリアは最後まで育ちきればオンリーワンの働きが出来るけど、大器晩成だしそこまで育てられるような土台が出来る頃には自分で判断できると思う。
チャットみたいになっちゃってるし後は他の王子に任せる。頑張ってね。
-
>>486
新米王子なら魔法ダメージ出せる近接ユニットが不足してると思うから、
攻撃力アップ系称号で王子の攻撃を魔法ダメージにできるアンナは割りと有用かと。
編成に入れるだけで良く、戦場に出すことは稀なので、
手に入れるのは1体で良い。コスト、
スキルの成長は次の復刻の時に検討するくらいで良いだろう。
-
好感度アイテムがもったいなくて、好感度を上げられていません。
そろそろ手を付けようと思っているのですが、アドバイスいただきたいです。
手持ちは以下の画像と銀がたくさんあります。
ttps://gyazo.com/07dbc2b333df4e5e9e110dd5e3f605b2
ttps://gyazo.com/e30a9d6b106af1d86b9d9dd556da0d45
ttps://gyazo.com/5e662da7184ad1602bcaa296c0fc230c
好感度アイテムは、ルビー17、水晶12、花束28です。
ステージ進捗は、ストーリーがオアシス委任まで、アンナが大長老極級星2で、気まぐれと暗影はクリアできませんでした。
聖戦士は鎧の戦列2を星3で、フルフルはレベル1もクリアできませんでした。
また、もしよければ、銀がもったいなくて全部取ってあるのですが、スキル合成やコスト下げのために合成すべきものがあれば知りたいです。
-
好感度は上げるのが前提なんで好感度アイテム死蔵してる方がもったいない。
ガンガン稼いでガンガン主力の好感度上げなさい。それだけで戦力かなり上がるから。
銀はCCや覚醒で使いまくることになるから枠に余裕があるうちは温存でいい。
余ってるならコスト減・スキル上昇確定の同キャラ合成初回はやってもいいかも。
あと使ってるキャラはちゃんとロックしとかないと
-
エッチシーンを見たいと思うキャラに全力
-
>>498
なるほど、ガンガン使ったほうがいいのですね
二つ質問があるのですが、まず、レアリティの高いほうから使うべきですか?
あと、上げようと思うキャラは100%まで上げるべきですか?
>>499
PC版だとそういう要素もあるのですね!
-
アイギスはエロゲーだからな
-
基本的に高レアの方が好感度ボーナス大きいけど好きなキャラからでも良し。
100%にすると+20%分のボーナス入るから複数中途半端に上げるより集中して上げる方が効率的。
ここで質問しまくるよりまずwikiの初心者向けページを熟読した方がいいかも
-
確かにwiki見た方が早いし同じ質問者な気がする
とりあえず引いたキャラの説明、ステをチェックして
エクセルなりで手持ちの育てる予定ユニットの必要なCC素材、覚醒素材をリストアップして
銀ユニの在庫管理オススメ
CCしないと好感度100に出来ないから基本はCCキャラ優先で
CCのない魔神は最初から100に出来る
-
今回の聖戦士の挑戦復刻でマリーベルを乱獲して下限スキルマを目指してるんですが
結構早い段階でコスト下限は出来たのですがスキルレベルが4/5から全然上がらなくなりました
いくつかパリンパリンして乱獲すりゃいけるだろとか思ってたんですがそれでも上がる様子が無くてどうしようか焦ってます
10日まであるとは言え鎧の戦列2のスタミナ6消費がえぐくて泣きそうです
皆さんでしたらどうしますか?上がるまでマリーベルを重ねて粘るべきでしょうか?
クリスティアで上げるのも手かと思ったのですがドロップ率はそんなに高くないようですし成功確率がはっきり分からないので迷ってます
-
<削除済>
-
>>504
基本的に同スキルユニットでスキルの最後の1(4→5や9→10など)を上げる場合は
ものすごく確率が低いというのが王子たちの共通認識となってます
なのでマリーベルイベントのように周回時にドロップしたキャラを重ねてって完全体を目指すときは
最後のスキル上げは虹聖霊を使うのが基本だと思いますよ
-
CCモルディベートにCCガドラスを合成したのですが、攻撃力強化Ⅳのスキルレベルが1→2に上がりませんでした。
1→2は必ず上がると思っていたのですが違うのでしょうか…。
-
>>507
SL1から2はwikiのよくある質問にもある通り、確実に成功すると思って良い
今となっては確認しようがないだろうけど、
そのガドラスは本当にCCしていたかどうかを疑うべきではないだろうか
兵舎を確認してみると、未CCガドラスが減って、CCガドラスが残っているかもしれない
-
未CCの食わせた落ちでは?
1→2であがらなかったは体験したことも聞いたこともないから動画とかにとってたら新情報かバグとして出るかもね
ゲーム内に1→2って確定だよっては言われてないのでバグだったとして修正されるかはわからんけど
-
>>508
質問スレにちょくちょくそういうやりとりがあって、ハハハお間抜けさんだなぁといつも思ってましたが、まさにそれでした。
恥ずかしい…。
ありがとうございました。無事に上がりました。
-
>>505
なんと・・・それは狙うにはちょっと低すぎますね・・・育成もまだまだな所があるので精霊に切り替えようと思いますありがとうございます
>>506
実は1回クリスティア使って上がらなくてこれ駄目かなぁとか思ってたんですがそれでも同スキル持ちを重ねるよりましなようですね
ありがとうございます
-
提督の頃に始めた王子ですが、戦力の関係でピピンが素コストスキル2なのでフェスを決めるのもありなんですかね?復刻がきたら刻水晶集める副産物のボンボリでスキルがかなり上がってしまうのでもったいないでしょうか?
-
復刻はまだ当分先だろうけど、ピピンのスキルはそこまで強力というわけでもないし
スキル覚醒もまだだし、で少々勿体無い感じはする
-
>>513
ありがとうございました。
今交換所にいるエルンを取ってフェス決めるのはありなんですかね?エルンのスキル覚醒がすごい回転速くて便利って聞くので。ちなみにエンジェルはニエルしか持ってません。
-
>>512
自分は開始時期の関係でピピン素コストスキル1だから風水はクルル使ってる。
今すぐに風水が必要でピピン以外持ってない、他に育成したいキャラがいないって状況でも
あとから強い子引いた時に後悔したくないんならキープした方がいい。
-
>>514
私なら使わずに取っておきますね
たしかにエルンは(エンジェルの中では)使いやすいですし、スキルレベル10なのでフェス使ったらお得感ありますけど
やっぱりエンジェルなので癖がそれなりに強くて扱い辛い子です
たとえ無課金でも結晶貯めてプレガチャは回せますし、ベースSPでも白黒ユニが出る可能性があるので(私は1年で3回白が出ました)
その時のために取っといたほうが後悔は無いんじゃないかなと思います
-
>>514
フェスを使う事自体やめておく、という選択肢もある
どの程度育成進んでいるかわからないけど、
プレイ期間半年くらいで、エルンやピピンにフェスを使おうとしてる(=ガチャの高レアが少ない・いない)時点で、
無課金か微課金だろうと予想
なら取っておいて、いつか復刻来るだろうアーニャあたりに使うとかもいい
アーニャは他の復刻と違ってスキル上げが虹かアーニャ共食いしかないからね(SLvは5でMAXだから若干勿体無く感じるかもしれないけど)
エルンに関しては、
今後イベントで周回するMAPでニエルやワルキューレが落ちたり、エルンコスト下げ目的の共食いで上げる方法もある
そんなに急ぐ必要も無い
-
あ、一つ書き忘れました
ある程度の戦力が揃ったならエルンちゃんの便利さは光ります
下限レベルマスキル覚醒エルンちゃんはウチのスーパーサブです
エルンちゃんマジ天使
-
>>516 >>517
皆さまありがとうございます。お察しの通り無課金で枠がきついのもあってエリクサー症候群になってるくらいならフェス一枚使おうかと思っていたんですがもう少し我慢しときます。
アーニャも持ってるんですがイベントやら聖霊救出で貯まってた虹突っ込んだらそこそこの枚数でスキルマいったのでフェスの使いどころに困っていたので・・・。オデットさん復刻来たら迷うことなく使うつもりなんですけどね。
-
今週課金してガチャ運がなかなか良く、覚醒の宝珠を片っ端から集めたんですが育成の方針が分からなくなってきたので相談しに来ました
1.現状すぐに覚醒出来るのはイーリス、ケイティ、ライチ、クルル、フィグネリアで優先度とかあれば
2.白はナディアを前まで育成してたのですが、セリア、サビーネまたは他の白育成に切り替えた方が良いのかと被ったセリアは重ねるか虹にするか
3.ついでにラクシャーサ、リオン、団長(クリッサ+白1相当の売却で交換可)のどれかにハッピー使うなら誰がオススメか
どれか一つでも良いので意見を頂けると嬉しいです
Box
http://i.imgur.com/0BBMF9N.jpg
http://i.imgur.com/lsmKxwL.jpg
http://i.imgur.com/J29xzsC.jpg
-
主観意見になるが
1 イーリス(麻痺対策大事)≧クルル(3体同時回復便利)>フィグ(魔法系メインアタッカーとして)>ライチ(耐久上がるの美味しい)
ケイティは覚醒しなくても仕事できるから優先度は下がるかな
2 どれも役割違うが対ボス・対ラッシュ想定の強1ブロとしてはナディアそのまま育てるといい
サビーネ強いけど飽くまで補助火力だし
3 趣味で。アーニャ復刻まで待つのも手
あと、悪いこと言わんからやらかす前にメトゥスとかレヴィとかちゃんとロックしとけ(汗
-
>>520
自分なら
2.全体的にヒーラー層に不安を感じる。
リアナはスキル1素コスかな?カミラでもいいけど、射程と状態回復は便利だからリアナ育成オススメ
ザビーネは便利だけど、育成長くなるから苦行かも
セリアは置物として使うことが多いから重ねる必要もないかも
3.持っているなら団長推したいけど。黒は覚醒まで遠いから苦行かもしれない。
-
>>521
>>522
意見ありがとう
ヒーラー中心に上げてみます
シーディス交換した直後にベース召喚からカミラ出てリアナ復刻したからヒーラー育成モチベが下がってたのは否めない
リアナは一応素コストスキルlv4
リアナをCCに加えてある程度までレベル上げるのと覚醒はクルルを先にしてみようかと思います
ナディアは個人的趣味もあったのでこのまま育成継続してみます
あとロックしました(ボソッ)
-
アーニャをS覚醒させようか悩んでるんでアドバイス貰いたい
アーニャの役割を代替できそうな手持ちのキャラは以下なんだけど
アスカロンからクラウソラスにした場合欠点になりそうなところってあるかな?
強敵受け:S覚醒ジェリウス、エレニア、覚醒王子
範囲火力:S覚醒エスタ、ライラ(未育成)、ライチ
-
>>524
壁役でジェリウスいるならS覚醒しちゃってもいいのでは?
いざとなれば覚醒王子もいるわけだし
クラウソラスにした場合の欠点となると呪術師なしだと斧ゴーレムやアイアンゴーレムを受けられなくなることかなあ
バフがちがちに盛ればいけるかもしれないけど
-
戦力の増強を図ろうと思っているのですが迷ったので教えて下さい
今交換所で魔水晶と交換出来るユニットを確保するなら優先順位ってどんなものでしょうか?
現状の戦力はこんな感じです。ネーニャとモニカの列は編集ミスで同じ列なのでダブリではないです
http://i.imgur.com/9pN62gs.jpg
加護を使って和風ステージの絶望の城下町まではクリアしてますが落ち武者のラッシュやら泥田坊の攻撃力やらきつくて防御不足感を感じています。
そこで1ブロで強いアベルとか良いのかな?と思ったりもしたのですがコストは重いしどうなのだろう、と思いまして
取り敢えず将来有望で育てやすそうなエルンは1人確保してニエルの代わりに使おうと思い先に交換済み、覚醒用にもう1人エルンは交換しようかなと思っています
-
俺は聖霊神級での初手受けに困ったな
アーニャS覚醒
-
>>525
やっぱりジェリウス居るのは大きいみたいだね
ルイーズorエキドナバフ付きエレニアなら4000素受け出来るからその点に関しては問題ないと思う
とりあえずS覚醒する方向で考えておくことにするよ
S覚醒は戻そうと思えば戻せるしね
で、ちょっと聞きたいんだけどクラウソラスの使い勝手って実際どんな感じ?
研究塔で鉄ゴ+ミスゴ同時に削ったりダンサー補助付きで聖霊神級ほぼアーニャ1人の火力でクリアしてるのは見たことあるから
アスカロンとは違うベクトルで強いのは知ってる
-
メリデメあるけど、メリットのほうがでかいと思うよ
割と長時間にわたって高火力の魔法攻撃で薙ぎ払い続けるのは実に頼もしい
流石にアスカロン必要な敵≒ジェリニキor覚醒王子でもなきゃ受けられない敵を3方向で止めなきゃ行けないMAPとか無いだろう
……ないよな?
-
>>527
聖霊神級は以下の動画を参考にしてやってるからアーニャいなくても何とかなってる
https://www.youtube.com/watch?v=6Q7ie0V-TM4
>>529
やっぱメリットの方がでかいか
>>528にも書いたとおりとりあえずS覚醒してみることにした
自分の運用法に合わなかったら戻せばいいだけだしね
アーニャはアスカロンとクラウソラスで性能がガラリと変わるからS覚醒悩むキャラの1人だと思う
-
>>526
個人的にはライチ覚醒を勧める。低めの体力が大幅上昇するからかなり安定感上がる。
強い1ブロいなさそうだし切り札としてアベル育てるのはありそう。
今は交換所にいないけどスピカはぜひ交換したい。
俺王子はスピカライチエルンにはずっとお世話になってる
-
>>526
弓が足りないようだからここは見送ってスピカを取ったほうがいい
泥田坊対策は次のミッションで出てくるスクハの使用を考えて育成するといいと思う
-
>>526
だいぶ駆け足で進んだ雰囲気あるからしばらくは育成期間かもね
加護残ってるなら明日の試練がプリンセスだから頑張って攻略すると1ブロック枠になるかもしれないからアベルは見送ってもいいと思う
防御不足は根本的に耐えられない状況を除けばヒーラー育成した方が色んなキャラが落ちにくくなるのと遠距離育てて殲滅力上げた方がやりやすいが遠距離枠足りてない雰囲気
金ライチ、白カミラの覚醒意識して上げるといいかもしれない
-
>>531
ライチはとっとと好感度上げとけばよかったなぁと後悔しつつ明日になったら好感度上げまくる予定です
正直覚醒に関してはそろそろ見えてきたかなと思いつつも素材が重すぎてこれからのイベントドロップ次第かな?と感じております
ただ誰から覚醒するか悩んでたの参考になります。ありがとうございます
>>532さんもおっしゃってるとおり正直スピカは滅茶苦茶欲しかったです・・・(見た目的な意味でも)
無理に交換しないで次のために貯めておくっていうのが良さそうですね
>>533
そうですね結構駆け足で進んだと思います。まだ1ヶ月半位だったかと
そういえば次のイベントの情報見てなかったのですがプリンセス来るんですね・・・初プリンセスありがたや
無理して進めてもどうせ直ぐに詰まるし覚醒まで含めちょっとじっくり育成して神級含めクリア出来る戦力を揃えようかなと思っております
レスしてくださった方々ありがとうございます
-
>>534
あとモルディベート育ててないのはちょっともったいないと思う。好みの問題なら仕方ないけど、あの人CCレベル1好感度100の時点でカンストパレス以上の超火力だし。スキルもガドラスがベースで出るようになって上げやすくなった。
-
ひと月程度の王子です
上位弓はバシラ、ベラしか持ってませんが精霊が手に入ったので
覚醒するとしたらどちらがいいでしょうか
スピカは持っていませんが1体+覚醒分の魔水晶は取ってあります
-
tnk抜きだとバシ公かスピカの選択肢しかない
-
スピカ
なぜならダメージソースの大部分を占めるであろう弓
それが編成に入ってる全部がもっと強くなる
-
>>536
今覚醒させたくて、二択ならベラ。
バシラをメイン弓に据えるなら覚醒アビリティが邪魔になることがある
次の次の交換所にはスピカ来ると思うし、始めて一月ならそれまで育成期間にして、スピカ覚醒させればいいんじゃないかね。
-
交換所にスピカ来るの待つ
初期で既にコスト-1、さらに今後余裕があればもう1体取って-2確定
バフ優秀、攻撃速度優秀
バシラは覚醒すると挙動が変わるんで他に覚醒弓いないと潰しが利かない事があるから、
最初に覚醒させたくない
クレアなら覚醒でいいと思うんだが、ベラだとスキルで火力が強化されないからちょっと考えちゃうな
というわけでスピカ
-
>>535
正直メーリスが偶然手に入ったのでメイジ2人体勢ってあまりやらないし素材が重いモルディベートは後回しで良いかなと思って放置してました
CC後の攻撃力強化Ⅳは素の攻撃力の低さを考慮しても強いと思って良いのでしょうか
今回のイベでオデットも来てるのでどうしたものか・・・下限に出来るとは言えコスト重いしスキルが何とも言えないのかな・・・?
と思いつつ取り敢えずモルディベートをCCまでやってしまいました
-
>>541
メイジはコスト重いから素でも問題無いよ
あまり複数編成に入ることないしうちはモルさん来てからメーリスパレスは留守番が増えた
瞬間火力が凄く高いしモルさんいたら基本メイジはしばらくいらないくらいは強いからオススメ
-
>>537-540
多くのアドバイスありがとうございます
とりあえずスピカ入手覚醒を念頭において余裕があれば魔水晶+200を目指し
ストーリーや緊急ミッションで対空につまずいたらベラを覚醒することにします
-
アマンダ、パルフィ目当てで課金童貞を捨てたのですがどっちも出ませんでした(白目)
それはともかく、初黒しかもなぜか二連続でトワとキキョウが出たのですが、有用性がまったくピンと来ません。
トワの覚醒実装はもちろん待ちますが、キキョウはハッピーキメるほどの頼りになる存在でしょうか?
-
キキョウはバフ要員件配置即スキルでヒーラー要員件GRのプラチナ集め要員かな
バフ活用のために常に編成に居ることになるけどハッピー使って覚醒カンストさせる意味合いは薄い気がする
-
>>542
状況によって射程強化のメーリスと攻撃強化のモルディベートで使い分ければ丁度良さそうな感じですね
魔法の力は侮れんのですね育ててみます。ありがとうございます
課金してプレガチャやろうかと思ったけど>>544見たら怖くなってきた・・・幸運の女神様どうかお願いを叶えてくだされ
-
キキョウは覚醒50くらいで普通に使えるからハッピーいれるのはお勧めしないかな
黒戦力を期待するとまったく期待はずれだけど、使ってみるとヒーラー以上の回復と回復ずらし
全体攻撃バフ、回復余ったころに火力や足止めに変更とふつーに使い勝手はいい
欠点はスキル覚醒がまったく使い道ないからスキルあげるする意味ないことくらい
-
キキョウ持ってる知り合いがシホの方が使いやすいからキキョウは編成入れるだけ言ってたけど実は結構使えるのね、持ってないけど
-
>>548
キキョウを編成に入れつつシホ使うって意味なら、枠があいてるならわからんことはないかな
うちもスキル覚醒シホいるけど、初動7秒に我慢できるならコスト14のシホの使い勝手悪くないし
(結局枠たりなくてキキョウだけ使ってるけど)
-
いきなりですみません。今回の神級でクリッサに虎を抱えさせたところ、いきなりブロックが外れて走られたのですが、貫通攻撃が出ると一瞬だけブロックが外れるんですかね?
クリッサは覚醒前です。
どなたか確認お願いします。
-
>>549
ほほう、枠次第かー。
>>550
俺はスキル覚醒クリッサでやったけど外れなかったなあ…
今までも外れたことないしバグかも?
-
キキョウの素コスト18って下限白ヒーラーと同じなんよな
射程さえ気をつければ回復役として使いやすい
-
>>544
ハッピーに限らず、基本的にカンストまで育てる(≒高レベルまで上げる)のは、近接を優先したほうがいいよ
LvによってHPと防御の両方が増える事で、耐久性がガッツリ変わる
特にLvによるHPの上昇率は大きいからね
具体的には、
覚醒アーニャLv50+覚醒リアナLv99よりも、覚醒アーニャLv99+覚醒リアナLv50 の方が頑張ってくれるイメージ
-
>>550
ゼノビアとか他のキャラの確率範囲攻撃かすったとか
-
>>551
やっぱりバグですかね?
>>554
範囲や遠距離は無し、ヒーラーだけ付けてたんで、他の攻撃は入らないはずなんですよね……
-
>>555
念のため、公式コミュ行ってバグ報告したらいいと思う
-
>>553
なるほど。
もう黒運も使い果たしたでしょうし、ハッピーはいっしょに出たディアナかサビーネにでもキメようかな。
それかアーニャを気長に待つか。
お答えくださったみなさんありがとうございました。
キキョウはヒーラー役なんですね。
とりあえず覚醒を目標にしてみます。
-
純金の精霊とかの合成成功率教えてください〜
-
>>558
内部データの解析情報が欲しいのかい?
それならそれはこの版では禁忌やで
そもそも純金の精霊って何
-
>>558
周りの話も聞く限り同キャラ合成と同じ確率でFAじゃないかな
俺自身は試行回数3回だけど素コスからの1下げは全部成功したよ
-
絆と純を間違えるのはノーグッド
-
間違えたのは、極と純だと思うの
-
gcwikiの確率調査についてここで質問してもいいのかな。
スタンプのグレードでドロップ変わると思ってんだけどその辺どうなってんだろ?
場違いなら誘導お願いします。
-
スタンプのグレードっていう事は要は課金率に応じてユーザーの待遇を変えるとか
ガチャしてるユーザーの射幸心をあおるとかそういう話に関連するような気がするけど
誘導も何もこの板では多分話せるようなとこは無い気はする
せいぜいこういうのを参考にするしか
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%80%80%E7%A2%BA%E7%8E%87%E6%93%8D%E4%BD%9C&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
-
>>564
ありがとう、
幸せになる話ではなくて、スタンプ無視の集計して意味有るのかなとおもったので。
-
つまり変わると思ってる人は少ないということだよ
-
そんなものなのかな、
スタンプ毎の集計で変化無しならいいけど、スタンプ無視だと結局曖昧になるのではと思うので。
-
課金額にあわせたドロ率変化を具体的に調べた人いないと思うし、考えても仕方ない
で終わりじゃないの
それでも気になるなら、公式突撃したらいいんじゃ
どんな答えを期待してるんだい
-
今まで白バケツは週1で御の字、虹は見たこと無かったんだけど、
今月はグレード上げたお陰かどちらも日1以上出てるからそういうのも無視しないほうがいいと思っただけ。
でも、協力してるわけでもないから確かにどうでもいいね。
-
>>569
いつからプレイしてるのか知らないけど、曜日ミッションの、
覚醒オーブ、白バケツ、虹、ルビー、ダイヤ、極上酒、千年ワイン、魔水晶
は、つい先週ドロップ調整されたばかり
-
そうなんだ。
一応3年プレイヤーなんだけど、ずっとも居ても虹は拝んだこと無かったんだ、虹考えると2年分て事で。
今回の調整は神調整だったって事なのか。
-
レジェンドカードやSレジェンドの一番初めにあるチケットみたいなのってなんなの?
-
最新のお知らせを読みましょう
-
おぅ、見落としてた。
ありがとう
-
質問!
ハッピーを合成で使った場合経験値が15万入るはずです。
私は覚醒アーニャLv1にハッピーを使いたいのですが、Lv99までいきますか?
wikiの経験値の所を見るとブラックの覚醒後のLv99に必要なけいけんは25万近くあるので、ハッピーだけでは達成できないはずです。
一緒に黒精霊で2倍煮込みでもできればいいのですが、ハッピーは単体でしか合成できません。
ただ、ユニット一覧のハッピーの説明欄を見るとブラックの覚醒でもLv1からLv99にできます。
みたいな事を書いてあるのです。
どちらが正しいですか?
もし、覚醒ブラックのLv1にハッピー使うとどうなるか知ってる方いましたら教えてください。
自分の読み間違えとかだったらすみません。
-
25万必要なのは覚醒前1LVからの合計経験値なので表を見間違ってます
具体的には50CCまでに2万、CC後80LVまでで8万、覚醒後に145967点でカンスト
-
レスはっやー!
ありがとうございました
よく見ると加算されてましたね…
ハッピー使ってきますb
-
がんばー
黒前衛はカンストすると一気にHP増えて頼りになるかと
-
無課金王子はアーニャにハッピージョイキメるのが鉄板よね
-
白以上の弓がスピカしかいない状況で育てるなら
素のクレアとコス-2スキル2のリタちゃんのどっちがいいかな?
-
>>580
クレア。殲滅力上げられるスキルを、早い初動・再動で撃てるのが強み。
実際うちがそうだけど、弓2枚運用するMAPでもスピカは初動の関係で2番手にすることが結構ある。
-
>>580
リタちゃんは隠密が十分に高かったりスキル覚醒してると独自の運用ができて強いけど
そのスキルレベルなら基本的にはスタンダードに強いクレアを育てたほうがいいと思う
例外は良ドロップな覆刻形式でリタちゃん取れるマップきたら育成おすすめしとく
-
ありがとう、とりあえずはクレア育てることにするよ
-
質問です。以下のパーティで技覚醒の聖霊は取れるでしょうか?
ランクは176王子は99の救世主です。
好感度・信頼度に関しまして注記のないものは男0女100です。
覚醒99
アーニャ
覚醒65
イーリス
覚醒40
パシラ、クレア、ベルニス、ユーノ、エレット、キャリー、リーゼロッテ
CC70
ミランダ、魔女娘
CC60
ケイティ、エリザ、リュリュ
CC50
ママ、アリサ、番長(100)、ソーマ、パレス、カリオペ、ネーニャ、バルバストラフ(50)、モニカ、エレイン、サブリナ、エターナ、モルディベート
レアン、ミーシャ、魔女、エーテル、アネモネ、カズハ、パーシス、ギャレット(50)、フラン、ユリアン、シャルロット、クロエ、リコラ、アサル
アザミ、カゲロウ、ライラ、サラサ、シャロン、フドウ、ライチ
50
クローディア、テミス、アイリーン、ミーティア、ファー、メメント、メトゥス
手つかず
千鶴、キュテリ、ロゼッタ、エサノスケ
多分判断基準はCC70以上とケイティまでになると思いますが・・・
-
>>584
釣れますか?
532 名も無き王子[解析情報は掲載禁止です] sage 2016/03/09(水) 19:44:55 ID:Dj9FbYvo0
>>526
弓が足りないようだからここは見送ってスピカを取ったほうがいい
泥田坊対策は次のミッションで出てくるスクハの使用を考えて育成するといいと思う
-
>>584
それだけ居たら問題ないかと
うちはスピカと魔神と王子だけで行った
-
>>584
強者の集う戦場はまず覚醒してないと出撃できないから銀ユニは関係ないな。
☆3狙いじゃなくて技聖霊取るだけならディーネスルーが楽だと思う。
バシラ右上に置いて射撃優先でシビラ倒し、アイシャにアーニャ、サキにベルニスぶつければ多分いける。
ただシビラ防御500あるからバシラの攻撃力バフ込600以上欲しい。
ディーネをアーニャで受けるとアイシャの処理が厳しそう
-
>>584
マジレスすると強者の集う戦場(技覚醒の聖霊取れるミッション)には覚醒キャラしか配置出来ない
まぁそれだけ覚醒が居れば取るだけなら出来そうだけど
-
キャリーさんがアイシャタイマン出来るならディーネはアーニャに頼めるんだけど、いけるのかな
その場合、下側はリーゼと王子置いて、終盤にリーゼをベルニスに張替えかな
あとはウィッチがいないからアーニャで受けてもディーネの処理が時間かかりそうな所が不安点
シビラをバシラで処理してるなら、終盤のプリンセス3連星はイーリス点火でアーニャちゃんが倒しきるかどうかで安定するかな
-
ミッションは進んでいたり覚醒はそこそこいても
スキル覚醒についてはまだ純潔でマップ自体も未知の世界の人はいるとは思う
自分自身、そんなに行った事もないし
-
回答していただいた方々ありがとうございます。
スキル覚醒はイベントでとったものをイーリスにつけて全体回復可能にした後はスキル関連は何も進めていませんでした。
ミランダと魔女娘とケィティは覚醒聖霊を取れば覚醒可能な状態です。
漏れがありました。まあまだ素材がそろってないので無理ですがCC40スピカがいます。
ですので強者マップはまだ行ってない状態です。
-
>>584と同じランクで覚醒一人少ないくらいだけど技覚醒なんて行ったこと無いな
wikiと動画見てそっと閉じた
ところでジョイとハッピーって年にどの位配られてるのでしょうか?
使おうかやめようか悩み中なので参考までに教えて下さい
-
まあ通常ミッションは低レア縛り動画を参考に進めてきました
-
>>592
次にハッピージョイが配られるとしたら一般版2周年、iOS版1周年、R3周年、登録人数300万人達成とかかねぇ
そうホイホイ配られるものじゃない
-
>>592
不定期にこれまで全4体だから予想しにくいけど3〜4ヶ月に1回くらい?
有効な使い道があるなら使うべきだけど特にないなら温存でいいかと。
具体的には成長率のいい黒覚醒レベル1に使うのが理想
-
>>594-595
思ったより配られてないんですね
出来れば近接職の黒に使いたいので取りあえず温存しておきます
-
ハッピージョイキメるとしたら、優先度は、
覚醒黒近接Lv1 > 覚醒白近接Lv1≒覚醒黒遠距離Lv1
それ以外には使わずに取っておく
-
おいおい、忘れてるぞ
確実にチョコもらうために『さらに上乗せ』という荒業
悟りを開いた王子だけが使えるため、荒行ともいう
-
ここ質問スレなんでネタは控えた方が
-
既にリーゼロッテが覚醒済み、KTが60レベル覚醒待ちなんですがゼノビアさんって育てるべきなんでしょうか?
プレガチャとベースSPで一体ずつ出てたのでコストは1下がってる状態です。序盤コストがカツカツのMAP用にいっそのこと未CC50レベル運用していった方が良いのかな?
-
>>600
育成リソース次第ですが、性能面ではゼノビアを使わない理由は無いと思います
コストについては交流クエと絆聖霊で非常に下げやすい環境になっています。コストが他よりが2高めに設定されているリーゼは将来性がありません
どうしてもコストが足りない場合は1パリンで加護を付ければいいと思いますよ
-
リーゼかゼノビアのどちらかをスキル覚醒させて使い分けがいいと思うが
育成は他に育てるキャラが居なくなってからでいいんじゃね?
ぶっちゃけ途中でユリアンが手に入ったらオートホモ優先でもいいくらい
-
非常に下げ易いは言い過ぎじゃないかなぁ
Sレジェ常連の廃課金でもなければ定期的に手に入るものでもないし、フォンしたら終わりだし
それはともかくゼノビアは強いし使わないのは勿体ないね
ソルとしての役割が被るならスキル覚醒させれば初回20コストの後は居座ってラッシュ捌きって使い方もある
聖なる覚醒と回転斬りのシナジーは素晴らしい
-
俺なら未CCにする
-
どうせ援軍即撤退にするなら呼び声にした方がいいと思うけどな
高難易度ミッション程出撃枠が大事になるし、いずれ未CC白ソルなんて使えなくなる
-
そこそも未CC白ソルがいなくて困った事なんて皆無だわ
-
ケイティとリーゼのコストがわからんし、
他に育成するべきキャラがいるのかもわからないんだから、
キャラ間での比較しかできないな
正直リーゼとケイティで大抵間に合うんだからゼノビアしばらく放置してればいいんじゃないの
わざわざ未CCで使って助かった!ってギリギリ攻めるようなMAPもそうないだろう
ソル*2ならケイティとリーゼロッテでいい
-
うちではベースから来てくれたジェロニキがメインソルだが下限未CCリーゼがちょくちょく出番あるな。
序盤早く展開したい時にコスト10で出せる援軍3は頼もしい。
おかげで兜脱がせたいのになかなか育てる踏ん切りがつかん
-
皆様ありがとうございます。KTはコスト11、リーゼは下限です。正直ゼノビアさん現状の戦力で育てて使いどころあるのかなって思ったので質問させてもらいました。
一応育ててリーゼかゼノビアどっちかスキル覚醒してすみ分けようかなという方向で行こうと思うます。
-
この前の緊急メンテあたりから急に重くなった感じするけどなんか対応策ないですかな?
一応キャッシュ削除や色々と試した
-
>>610
ブラウザ変えたら?
ちょっと前はpalemoonやopera使ってたけど安定しなくなったから今はCOCCOCってブラウザを使ってるわ
自分の環境では合成画面を行き来してると時々クラッシュするけど戦闘ではかなり安定してる
-
>611クロームはもうだめなんかね?
-
>>612
確か4.0以降のバージョンだと挙動が重くなるらしいよ
まぁ安定するかどうかはそれぞれの環境次第だしいろんなブラウザを試した方が良いんじゃない?
-
もうやってたら申し訳ないが
クロームだと、ハードウェアアクセラレーションは切った?
設定→(下のほうの)詳細設定→(下のほうのチェックボックス)
-
ハナとか神泥マップとか一気に来すぎてどこ回ればいいかわからなくなった、誰か助けて
酷水晶の在庫が300弱で、今までメメントとリアナを素コスで取っただけの無課金です
ハナは確定入手分重ねただけでもOK?やっぱ下限じゃないと使いづらい?
ダンサーに触れる機会がなかったからどのくらい優先するべきか全然わからない・・・
-
基本的には下限にしたほうがいい、理由としてはダンサーは基本コストが軽いうえにハナは覚醒でさらに軽くなるので
コスト下限だと3で置けるひどい軽さになって序盤からの使用しやすくなるため確定分だけ(覚醒でもコスト7)とは使用感がまったく違うかと
ダンサーは戦力整ってない王子ほど有用に使えるので、個人的に試練ユニ二人より優先かな
※試練ユニ二人にイベント後情報修正がこないことを想定しての助言です、上方修正きたらスマン
-
ダンサーが欲しくなるような強敵を相手にする時にはコスト有り余ってるだろうし下限にこだわる必要はないよ
ただ、海賊セイラーは正直不遇職なんで無課金ならスルーしてダンサー掘りに徹するのも有りだと思う
-
>>616,617
ありがとう、とりあえず後半神級最優先で通います
復刻の2人は上方修正きたらきっとうちのCCビエラとCCサブリナにも恩恵が来ると信じてスルーの予定です
-
質問です。
裏切りの海賊が復刻されていますが、刻水晶交換以外(開催時と同方法orドロップ)での
ベアトリカやマリエの入手を期待できる前例ってありますか?
検索してもそういうのがない≒交換しかないのかな? と諦めは少しあります。
-
刻水晶の復刻ユニットのそれ以外(最初の入手イベントを別にすれば)での入手はなかったはず
またアーニャ関連を除けば、これまで刻水晶の復刻イベが行われたユニの
二度目の復刻イベが行われた例はないので、今回入手しなかったら次の入手機会は
かなり先になるはずで、入手は期待できないと思った方が良い。
ちなみに何度もやってるアーニャを別にすれば、去年1月にカルマが最初に
行われた刻水晶イベで、カルマは1年2か月入手の機会がないということになる
-
>>620
早い返信ありがとうございます。
間に合わなかったら聖霊もらおうくらいのつもりで一週間刻水晶集めに走ろうと思います。
-
今はビオラさんいるしサブリナそこそこ育ってるなら刻水晶だけ集めて交換はしないってのも一つの手ですよ。
-
>>622
サブリナはいないです。
3月頭に誘われて始めた身なので他にやった方が後々いいことは山ほどありそうだけど、
とりあえず、なんとか、海賊たちまではクリアできるので刻水晶回収して、足りたらベアトリカを
交換できたらしたいと思ってます。
思ってますが、同じ150使うんなら、というのがあればお教えいただけると嬉しいです。
-
>>623
テコ入れがなければベアトリカはあんまり強くないから
キャラが好きなんじゃなければ見送るのも手かと
マリエは金で育てやすくなかなか強いですが覚醒しなきゃだめだし、それなら優先すべきキャラは他にいる
あくまでもストミやイベント突破としての話で、好きなら関係なく取ればいいと思います
ちなみに黄色い刻水晶は持ち越せるから取っておくのもあり
-
低難度マップだと刻水晶の効率も悪いし、今回の復刻二人はぶっちゃけあまり使い勝手良くないんで
ギリギリまで育成して試練頑張る方がいいと思う。ベリンダもできれば取っておきたい。
使ってないなら加護使うのも有効(使うなら次イベントに持ち越せるように月曜以降推奨)。
もちろんキャラが好みなら多少無理してでも取りに行くのはアリだけど
-
>>624>>625
極端に好みというわけじゃないですが、限定という言葉に弱いので取っておきたいと思ったのが一番です。
ベアトリカはwiki見て、ヴェロッテでスキルを上げられると思ったのもあります。
なんで、まぁ、取るかどうかは保留して、考えながら集めます。
加護使っても更なる追撃は無理でしたが、なんとか、海の魔物で★1が取れたので
・曜日クエで鎧集め
・鎧のない日は魔物たちで白鎧&刻水晶集め
を方針として、行こうと思います。
ベリンダは銀で育成も現実的なんで最低限、加護込みで更なる追撃クリアまでは行きたいですし、がんばります
-
色似てるけどベリンダは銀じゃなくて白金な。
課金するならともかく無課金なら開始初期のイベントはスルーして育成すべき。
特にこの形式の復刻はかなり効率悪いから刻水晶集めに費やすカリスタをストミ・チャレンジで使うのを強く推奨。
本イベなら試練形式だったから1周すれば2人ともコスト下限で手に入ったのに
この形式だと何周もして刻水晶集めて交換してようやく素コスト(下限+5)だからな…
俺王子もベアトリカ持ってないけどスルー決定。マリエは記念に1人取ったけど。
ここで復刻諦めて育てとけば次週以降もっと強いユニット手に入れられる可能性高いぞ
-
627に同意、5ヶ月王子ですけど。
極級くらい回れないと周回にうまみがないし、育成も遅れます。
復刻じゃないほうの報酬をつりあげるために、陣営をぎりぎりまで成長させて挑んだほうが意味があります。
強いプリンセスはもっておいて絶対損はないです。
(最終日か前日にアイギス様の加護をもらってイベ消化、イベ後にそのままストーリーもつっぱしるという荒業もある)
-
加護があるならストミを進めたほうが育成捗るからなぁ
-
先輩王子の方々に質問です。
無課金で細々と石を貯めてきてやっと50個貯まったのでガチャをしようかと思うのですが、今のプレガチャのラインナップってどうですか?
今はやめとけとか、やるなら今だとか、カリスタに割った方がいい、とかありましたらアドバイスお願いしますm(_ _)m
いまの手持ちはこんな感じです。
個人的に近接多ブロが少ないかなーと思ってるのですが、どうなんですかね。こんなもんでいいんですかね?
http://imgur.com/YzX2lCw
http://imgur.com/5u5b182
-
そもそも根本的なもんだいとして50個の結晶で何を目的にしてるかの明確化が必要かな
神級あたりクリアーを目指すとかなら、結晶50個くらいでかりに運よく黒ひけても覚醒まで育てきれるだけの余力残らないだろうし
素直に今のメンバーの弓とかヒーラーを覚醒、CCすらしてないののCCに育成しつつライチが魔水晶のラインナップに並ぶの待ってたほうがいいと思うけど
-
>>630
その手持ちなら基本的に何引いても有用だと思う
なので好きなキャラの時に引くのが良いとは思います
性能的には今一番当たりのアルティアは誰がいつ引いても有り難く、腐り辛いキャラだからもし当たればかなり楽になりますよ
ただユリアンケイティがいるからそれで凌げばとくにコストでは困らないかも
プラチナのシャーリーは初心者だと使いづらく、マーニーは後半輝く
パルフィはかなり強いです
ゴールドはどちらも使いやすく有用なキャラですから個人的には今引いても悪くないかなぁ、と
ピックアップあんまり仕事しませんしね
-
>>627
確認したらたしかにプラチナでした。
まだ下限まであることの必要性や強さを実感できてませんが、たしかに下限を意識する場合、150xで集めないと最終的になんで交換したんだろ、になりそうですね。
そういう意味ではたしかに下限意識の全力周回は厳しいですね。
魔物たちで白鎧落ちるのでそれを餌にと思ってましたが、回してみて思ってたほど落ちるわけでもないのでストミに集中しようと思います。
>>628
白鎧集めができる以上、白鎧集めをした方がいいと思ってました。
とりあえず、加護込みでストミ進めながら陣営を強化していきます。
-
>>631 さん
レスありがとうございます。
ひと月に50個割るとスタンプカードが上位のになるから石は貯めてから使えと前このスレの方にアドバイスしていただいたので、50個貯まるまでガチャを我慢してました。なので強いて言えば、目的は50個使うことですね…
ただ現時点でイベント極級がクリアできるかできないかの戦力なので、神級クリアできる戦力を目指したいです。
そのためにcc済を覚醒させるのは当面の育成目標としまして、未ccについてはマリーベル、モルディベートあたりを育てていこうかと思ってるのですがその辺りのキャラなら後々も腐りにくいのでしょうか。
>>632 さん
レスありがとうございます。
他ゲーでガチャ爆死を繰り返してきた身としては、ゴールドでも使い道があるというのは非常にありがたいです笑
せっかく貯めましたし、数回くらいは回してみます!
-
>>634
アイアンの使い道を探すのは難しいが、
下手すりゃブロンズ辺りからですら使い道を見出す事は出来る。
でもねでもね、手持ちユニットをもっと育てた方がいいとも思う。
Lvが上がりにくくなって金の消費も増えて、他の育ってない奴に浮気したくなっちゃう気持ちとかあるかもしれないけど
せめてCCして30くらいまで育てた奴らで編成枠が埋められるくらいまでは持っていくべき。
平均的に底上げしたって出撃できるのは15までなんだから
見えない所でそうなってるなら失礼
-
今はガチャで銀出てもLv30のだからCC用にと思えば損はないし回せばいいのよ
-
正直無課金はスタンプなんて気にしなくていいと思うけどな。ランク上がるのって次の月だけだぞ?
無駄に結晶割ってたかだかスペシャル程度に上げるぐらいなら必要な分だけ割って温存しといた方が無課金ならストレスない
ちょっとでも割っちゃったなら上げないと損なんてのはそのアドバイスしてた人の極端な価値観に過ぎんよ。なんでもかんでも鵜呑みにしなくていい
もちろん自分もそういう性分ならそうしてもいいんだけどね
-
>>634
個人的にはベリンダやハナの下限SLv4を目指すのをオススメする
確かに時間とある程度の運がいるがガチャで白以上狙うよりは現実的な消費で下限を目指せる
ベリンダはスキルとクラス特性の相性が良いから使いやすい
あと見た感じ魔法単体火力が足りてないと思うから補う意味でも取っておくと役に立つと思う
ハナは二体の巨兵や千一夜鬼行等の酒呑童子等「素早く倒さないと戦線が崩壊する」みたい敵を相手する場合かなり活躍する
ガチャは運が悪いと銀連発だしね
50個程度だと白以上はあまり期待しない方が良い感じ
(自分は累計2万分プレガチャ引いてるけど、白以上は1割、金が3割、銀が6割だった)
-
>>633
基本的に同レアでもガチャ産のが性能良いことが多いんだけどイベ産の強みは試練や複数入手でコスト下げやすいこと。
ただしその分初期値は高い(基本的にイベ産+5ガチャ産+3、ベリンダは数少ない例外で+3)。
んで試練復刻の場合その長所を投げ捨ててるから…2人で+10ともなるともう1人出せるからな。
あと白鎧メインでの育成は最高効率のところでも結構微妙なんで確定分以外をあてにするのはおすすめできない
-
>>630
50の結晶でガチャはやめといた方が良いと思う(やるにしても1〜2回)。多分ファーのイベント前後に開始の王子ですよね?
手持ちを見るにちょくちょくプレガチャを回しているようですがプラチナそこそこ引いていて結構運が良い方だと思います。
結晶50ってのはプレガチャだと10回で吹っ飛びますし全部銀って可能性すらあります。
次のイベントはメトゥスさんのような収集型のイベント(フルスぺ目指すと結晶30以上は必要)の可能性が高いですし無課金を貫くなら結晶は取っておいた方が良いと思います。
-
みなさんたくさんこレスありがとうございます。
情報が後出しになってしまって申し訳ないのですが、いまの私の状況としましては
ストミで入手可能な銀はだいたい50cc50にして動画トレースしたりしてプレイしています。ただ最近クリアできない動画の銀が下限だったりしてトレースできなくなってしまったんですね。なので他の高レアキャラを育てようかと思った時に、今の手持ちのキャラでいいのかどうかを聞きたくて質問させていただきましま
-
すみません、途中で送ってしまいました…
自覚は無かったのですが意外とガチャ運はいいんですかね
アドバイスいただいた通り、ガチャは2,3回にしてイベやら育成やらに回すことにします。
またこのイベント回った方がいいのかなどの質問に来るかもしれませんので、そのときはどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
-
>>642
召喚に関してはプラチナ以上が出れば運が良いと思って間違いないと思いますよ
確実にあなた以上に回してる(課金済み)私がやっとこさメルヴィナをひけた位でほかは金以下の悲惨というか妥当な結果です
運にまかせて強いユニットを入手出来るギャンブルをするかその結晶をカリスタに回したりして確実に入手出来る魔水晶やらイベントに使うかは好みではありますが・・・
覚醒とかCC用素材を保管しておくのに保有枠を増やすことになったりすると思うのでガチャは計画的に・・・
スタンプに関してはもし狙うのではあればどうせならレジェンド以上にして召喚チケットを入手した方が良いんじゃないかとは思いますね
-
>>639
そうなんですね・・・・・。
餌作って、合成しての状態を脱せると思って楽観してました。
地道に頑張ろうと思います。
まだ王城奪還で詰まっていることもあり、レベリングをがんばります。
-
ちょっと相談なんだけどプラチナ育成しようと思うんだが、誰を育成したら良いか分からん。
基本職は覚醒済で黒も割りと揃ってきた状況なんで、ちょっと変わったの育成しようと思うんだが色々いて分からん。
近接:侍(シズカ)・メイジアーマー(パルフィ・ジェシカ)・ボウライダー(サラサ・カティナ)
遠距離:エンチャ(エルシャ)・呪術(エヴァ・レヴィ)・ドラゴンシャーマン(ルビナス)・アルケ(シャルル)
上の中でオススメ(強キャラとか優先度高い便利職)っています?
近接ならコイツ・遠距離ならコイツってのがあれば教えて欲しいです。
イベ産はコスト下限で他は大体初期です。(ただアルティアいるからコストで困った事はあまり無いんで、そこはそれ程気にしなくて良いです)
ちな育成済竜種:アーニャ・エレニア、エンチャと組み合わせれそうな育成済はレイチェル・スピカくらいかな。
-
> 基本職は覚醒済で黒も割りと揃ってきた状況
ここの状況次第だからなんとも
-
強い職と言う意味ではメイジアーマーじゃないか
ジェシカはスタンダードに、パルフィは防御特化で使える感じだろう
あとは近接補助火力のボウライダーや、遠距離避雷針としてドラゴンシャーマンか
ネタ的にはエンチャ覚醒からのゴーレム召喚が面白いかもしれん
これ以上はユニット一覧晒さないことにはなんとも
-
>>645
パルフィ全力で良いと思う
ジェシカも強いけど、殲滅力と耐久力で二者択一だから手持ちとの相性次第(アーニャのスキルどっちかも重要)なんだけど
パルフィの耐久はかなり美味いからオススメ
遠距離はスキル覚醒に期待してエルシャか、シャルルなんかは面白そうかなとは思うけど戦力として考えたら…ルビナス?
-
>>647、648
ありがとう。パルフィ良いのか〜。かなり固いし遠距離引き付けスキルとか気にはなってた。
>>646
晒すと長くなりそうだから略したんだけど、覚醒済みはだいたい↓みたいな感じ。
黒近接:シビラ・アーニャ・コーネリア・ナタク・アルティア
黒遠距離:リアナ・キキョウ・エターナー・メトゥス
白近接:リーゼロッテ・シェリー・ルイーズ・クロエ・フラメル・エレニア・リスティス・メルヴィナ・ライラ
白遠距離:アデル・レイチェル・スピカ・マール・サーリア・ポーラ
金近接:ベルニス、金遠距離:フウカ
って感じです。
スキルは上のキャラはだいたいLv4かmaxか覚醒済で虹もあるのでいつでも覚醒可って感じなのであまり気にしなくて良いです。
遠距離が足りない気もするけどスキルでシビラ・ナタク・エレニア・リスティスが補助出来るからあんま必要になんない感じです。
神級でも余裕あるくらいに揃ってるし育ってるけど、
割りと基本的な動きのキャラばっかりなんで、上に挙げたキャラでオススメがあれば〜という状況です。
-
>>649
こねこねベルニス居るならパルフィの優先順位下げていい
遠距離がかなり弱いから範囲殲滅力あるジェシカ優先かなあ
-
面白枠やもしもの時要員ならエンチャとアルケミ育てればいいくらいで、あとは顔で選んでいいのでは
-
壁役おおいから、ジェシカの方が使えるんじゃないかな
スキルは虹なりライチ食わせるなりで上げられるし
あとはナタクくらいしか通常の近接遠距離がいない?他はスキル発動系のようだし
忍者魔法剣士ボウライダーあたりがいれば、放置編成組む時に便利かも
遠距離は、物理にスピカレイチェルフウカ、魔法にメトゥスアデル、範囲にエターナーポーラ、回復も揃ってる
とすると、補助として>>645の遠距離勢はどれ育ててもよさそうだし、
ヒラ不可MAPの保険に砲術かメイジあたりを育てるくらいかなぁ
既に十分整ってるから好きに育成してよさそうだ
-
>>650、652
ありがとう。ふむ、火力優先でジェシカか〜。
実際、アイシャ欲しくてガチャったらパルフィが出てジェシカより堅くて良いかも?と思ったら、
そのすぐ後にコーネリアが出て、アレ?パルフィよりジェシカが良いんじゃね?とは思ったんだ・・・。
(アイシャは結局出ませんでした・・・。)
>>651
守備範囲が広くて顔で選ぶ方が難しいんですが何か?(顔だと金も候補に・・・)
>>652
放置編成はあんま考えてなかったな〜。確かに周回型だとタイミングとか面倒だった気も。
てことは魔法剣士のサビーネも候補に入るのか?
(忍者は未覚醒ナギ・サキいる。育成したいけどコーネリア育てた時の白聖霊余りまくってるんで後回し状態)
シビラいるし貫通はナタクいるから後回し候補だったんだが。って、余計候補増えとるがなw
砲術・メイジは一応未覚醒ゾラ・メーリスcc60ならいる。
シェリーで強化もできるし保険としてなら大丈夫かと思って候補から外したんだよね〜。
今まで足りない職を育成してきたから、揃ってきたら誰を育てれば良いのか・・・。
ガチャったら欲しいの出ず、他のキャラが増えて困る・・・。(アイシャかナナリーがとても欲しいです)
取りあえず、近接はジェシカにしようかな〜。4ブロがベルニスしかいないし。雑魚処理・補助火力・対空でも良さそうな気がしてきた。
遠距離がどうもな〜、どのキャラも癖が強すぎて選べないんだよね。
取りあえず、ジェシカ育ててから考えるか〜。
-
そうやって後出し小出しに情報ちまちま出されると嫌がる人もいるから、
さっくりSS取って晒した方が良い
-
てかそこまでやってて何故聞く必要が…
普通に全然育ってない人かとおもた
-
情報を小出しにする事でエスパーがいるか試したんだろう
-
ヒーラーの育成で悩んでるんでアドバイス貰いたい
普段使ってるのは、
覚醒シーディス Lv90 SLv2 コスト-1
覚醒イーリス Lv47 S覚醒 素コスト
覚醒ピピン Lv49 フルスペ
CCエレット Lv40 SLv2 コスト-1
CCアリサ Lv50 フルスペ
あとフールフールの時に回復人数が足りなくてキツかったからマール(CC25 SLv5 コスト-1)を育成予定
悩んでるのはフェドラとリアナのどっちを育てようかという点
現状のスペック
フェドラ CC60 SLv4 素コスト
リアナ CC40 SLv5 コスト-2
フェドラ覚醒可能Lvに上げてるけど覚醒してないのはちょうど上げ終わった時にリアナ復刻があったからそのまま放置してた
単純な性能から見るとリアナなんだろうけど
エレニア居るんでドラコリッチ相手は問題ないし、S覚醒ジェリウスがいるから覚醒王子じゃなくても酒呑みたいなのは受けられる
黒聖霊は集めるのが大変だから育成のしやすいフェドラの方がいいかなぁと思って悩んでる
-
スキル時同時回復か、配置時全体回復のどっちが欲しいか
覚醒レベルマで攻撃力(回復力)519と637の差
将来的なコスト下げのしやすさ
麻痺の即時回復を考慮外にしたら後はこの位が判断材料じゃないかな
-
肝心なの抜けてた
射程強化倍率0.1の差(こっちは体感したことない)
射程強化スキルの効果時間、25秒(覚醒30秒)と15秒の差
-
回復量だけ見るとシーディスがいる時点でリアナがそこまで必須ではない
イーリスが素コストで、フェドラが-1されている(覚醒でさらに-1される)
リアナの状態異常回復は覚醒せずとも使える
この3点でフェドラかな
てか、ピピンは持ってるのにユーノがいないんだな
-
あ、フェドラ-1じゃなくてシーディス-1だった
金以上のヒラでコストが軽い子がいないみたいだからフェドラが軽ければ採用、という意味で言ったんだけど
これだとちょっと理由が弱くなるか
-
>>658
やっぱりその辺がキーだよね
まぁ全体リジェネはイーリスのスキル覚醒で代用できないこともないしなぁ
回復力の問題だけどフェドラはスキル使用時2人同時回復だしカバーは出来そうな気がする
>>660
絆聖霊も実装されたからコストの問題は少しマシになると思う
特にフェドラは覚醒+確定分下げすれば白ヒーラー下限と同じコストになるからね
(金ヒーラー勢+コスト-1ユユちゃんのコスト下げたいからコスト下げフォンしたらかなりクるけど)
ユーノはSLv9 下限持ってる
ヒーラーバフ+セイント同士でも自動ヒールずらしはいいと思うけど
最近ヒールずらしを必要とする場面がない
強敵相手は大体アーニャか覚醒王子で強引に耐えてる間に火力役ぶつけて殲滅することが多くなったからだと思う
今はさらにS覚醒ジェリウスが控えてるし
あとユーノはスキル点火で回復力が上がらないから自分の中では評価低いんだよね
-
ちょっと訂正
×:あとユーノはスキル点火で回復力が上がらないから自分の中では評価低いんだよね
○:あとユーノはスキルが攻撃スイッチ型だから回復に専念させる使い方だと実質スキル無しという点が個人的には微妙だと思うんだよね
-
質問に回答してくれた方ありがとうございます
フェドラを育てることにします、アドバイスありがとうございました!
-
城門の戦いで詰まっている初心者でメイジの誰をCCさせればよいか迷っています
銀がヴァレリー三人(内二人非lv50)、パレス、それからビショップのシャロン、
プラチナがモルディベートとオデットがいます
アドバイス頂けないでしょうか?
-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27022157
でも今後のためにもプラチナメイジの1人はCCさせたいところ
手駒の関係で厳しいならパレス
-
>>665
モル、ヴァレリー、パレスの3人いたら余裕
キツくないならモルさんはずっと使えるから最優先
そしてやるなら好感度は100にする必要あり
サブにロイがいてもいい
というのは弱いけど好感度上げなくて良いし育てるのも楽だから
うちはパレス好感度上げたけどモルさん来てから使わなくなったし、まだ花束とかあまり入手出来ないならモル、ヴァレリー、ロイ×2とかでもいいかと
-
>>666-667
なるほど、ロイという手もありなんですね
回答ありがとうございます、まずモルをCCさせて余裕が出来次第銀に移ります
-
ガチャでフィグネリアを2人引いたのですが、スキル上げのために2人ともクラスチェンジしてから合成した方が良いのでしょうか?
2月から始めたので餌も金もギリギリな状態です。
-
>>669
白以上はCCにも素材に銀3体必要で、しかもウィッチメイジアーチャーは需要多いし未CC合成でいいと思う。
それに攻撃Ⅳならイベントで時々手に入る銀のガドラスでも上げられるし。
白以上のCC合成は固有スキルでCCに使う素材が余ってるとかなら一考の価値あるくらいか
-
自分なら両方CCさせてから合成する
なのでまず1体だけCCさせて1軍で活躍させて、
未来で余裕が出たらもう1体CCさせて合成
-
>>670-671
ありがとうございます
とりあえず片方を育ててガドラスが手に入るイベントが来たらもう一度考えたいと思います
-
新規なら課金具合によるけど銀ユニ間違いなく足りないし合成していいとおもうけど
コスト重く感じてからでもいいかもね
それくらいになれば銀ユニ消費きつさとかもわかってくる
-
ガドラスはもうイベント限定じゃない
-
無課金 8月頃初めて半年ほど経った王子ですが、育成の方針がわからなくなってきたので、できればアドバイスをください
第一兵舎がこちら
http://imgur.com/L08Rfhz
第二兵舎がこちら
http://imgur.com/BZO6VTI
このほか、第三兵舎に
精霊が
女王6 黒27 白25 金49 銀26
虹17 時2 祝福3 光彩2 白バケツ33 ガドラス6
神聖結晶220
魔水晶315
刻水晶369
があります。
これから何を目指して鍛えていけばいいのかわからなくなってしまいました。
アドバイスがほしいです
-
>>675
戦力ならえたにゃー、メトゥス、ベルニス、ファーを覚醒50まで持って行く
まんべんなく育てすぎだから使いやすいユニットを覚醒していくことをオススメする
-
>>675
壁が薄いので取りあえずベルニスを覚醒して50程度くらいには育成するかな〜。育てやすいし。
あとは魔法耐性持ちでタイマン用にリリアかセリアを推したい。
セリアの聖霊ドロアップを考えると育成しても無駄にはならないのでセリアの方が良いかな?
リリアは今後新しいプリンセスを手に入れた時に二軍落ちする可能性が・・・。
黒も育成したいけど覚醒させるくらい育成するの大変だし、トワの覚醒がどうなるかみてからでも良い気がする。(いつになるか分からんが)
黒ですぐ育成したいならエターナーを推す。覚醒スキルまで育成出来たら攻防一体で非常に便利。
-
>>675
風水を覚醒高レベルまで上げるのが良いと思います
あとスキル覚醒まで育てれるならリリアお勧めです
状態異常を無効化は時々出番ありますので
-
俺ならセリア覚醒、リアナ覚醒、合間で既覚醒陣を50くらいまで持っていく
耐久性のある強1ブロはどうしたって必要だが、今後強キャラ引いてもセリアは邪魔にはならない
リアナをやめて黒エターナ金イーリスってのでもいいかも。いずれにせよヒーラー2人目はほしい
ハッピーはリアナかエターナかどっちか覚醒次第突っ込んでいいと思う
ベルニスはみんなお勧めしてるけど4ブロはまた使いにくい部分もあるんで必要になったらでいいような気もする
-
魔法都市、ジャングルでいると便利なのがずっとも、シャル
呪術添えてミスゴガチ受けするならずっとも+ルイーズ
-
ヒラ・弓・ウィッチ・盾、と主力中の主力をCCしてきた、もうすぐランク3桁の無課金王子っす
残りの主力をCCしていきたくても、食わせるための銀ヒラ・銀弓が全然足りねぇ
特に弓はいろんなクラスが要求するのでストーリーのコンプ報酬とかだけではどうにもならぬ
皆さんはどうやって確保してるのかな?イベント報酬?ガチャ?
-
イベントでドロップ良いときに溜めるしかないな。今回なんかでもローレンとクリフトがかなり溜まった
無課金だとイベントの銀ラインナップに期待しつつ、ゆっくり戦力を底上げしてくしかない
次はVHみたいだから多分弓と、フーリあたりも落とすんじゃないか
-
今やってる復刻イベントでどっちも低難易度で取れるし
余裕あるならやっておくとよさげ
-
あっっっ まさかまさか
イベントの銀のドロップってクリア初回のみと思い込んでたけど、もしや確率で落ちるのか!?
ちょっと巡回してくる...ぐはぁっ、カリスマもスタミナもねぇ(笑)
-
>>684
1回のみはドロップコンプリート報酬のみですね
初回のみに該当するのは今回のイベだと遭逢の刻の虹精霊でしょうか
元に私は今回のイベでハナちゃんをコスト下限にする為に回ってクリストファーロビンが3人素材に来てくれましたよ
-
スタミナ消費が少なくて周回しやすいマップか、
副産物が旨くて周回したくなるマップか、
どちらかに目当ての職の銀が来たら本気出すって感じですよ
-
>>676 >>677 >>678 >>679
それぞれのご意見ありがとうございます!
まずは既覚醒の数名を、もう少し鍛えつつ、
セリアとヒーラーもう一体の覚醒を狙っていこうと思います!
-
詰まらない質問失礼致します
今月上旬、GR白ユニットドロ率UPバフ持ちになる、キキョウさん当りました
そして、今日、同じくGR白ユニットドロ率UPバフ等持ちになるマツリさん当りました
現状、二人を覚醒させるのは難しいのが現状なので(他に育成待ちの子が居る)
この二人で優先させるならどっちが良いのでしょうか?
参考までに現時点でのメイン陣営内容のSS(を繋げたのを)UPしておきます
尚、第二陣営と第三陣営は、白バケツ・精霊・銀ユニット備蓄でそれぞれ容量9割以上状態です
http://i.imgur.com/dhHzFPH.jpg?1
-
どっちも優先しないでイリスかリオンかナナリー覚醒に1票
-
その二人よりもっと先に覚醒させたほうがいいユニットたくさん居るじゃろ
-
セイントいないし、イリスあたり覚醒させたらいいんじゃない
あとは黒ならリオンナナリー、
白ならレイチェルエリザベ、ライラかイメリア、マールサーリア、ジェリウスジェシカ
プリンセス枠でオリヴィエかスクハ
白黒が大量だから金は出番なさそう
こんだけガチャするほど課金してるなら、
一旦育成に集中して覚醒キャラ増やした方が良いと思う
-
>>688
どちらかと問われれば個人的にはキキョウだが・・・。
それ以前にガチャしすぎ〜w
取りあえずガチャに使ってる石を育成にまわして、ガチャ産黒は全部覚醒してあげて下さい。
お願いします。
-
その面子で覚醒ヒラなしとか逆に凄いな
イベキャラに穴空きまくってる辺り俺王子とは価値観が違いすぎる…
-
かなり課金してて、飛び飛びとはいえ長い期間プレイしてるのも分かる面子なのにこの育成状況は一体・・
効率とか育成に一切興味無い人に見えちゃうから、正直こちらもそういう話はしにくい
-
お前さんの下半身の王子さまのご意見に従えば良いんじゃないかなっていうレベルで色々持ってるな
なお俺の下半身の王子さまはイリス覚醒と言ってる
-
アドバイスありがとうございました
>イベキャラに穴空きまくってる辺り俺王子とは価値観が違いすぎる…
アーニャイベント第一回目の後半から始めた王子なので
(その後は、一人以外は、試練・牧場・収集系緊急ミッションに限り、漏れ無くイベキャラはゲットしてます)
確かにセイント居ないんで、先ずはイリスの覚醒を優先して育成にソリースを割ろうと思います
その後は、魔法都市突破を見据えた感じにしたいと思います
(でも、良く言えば...精霊のズットモさんと、アイシャさんと、エステルさんと、白バケツハンターの黒山賊の4人が欲しい...)
-
ガチャ産の○○が欲しい、とか質問スレで言われても、課金して回せ、としか言えないと思う
-
以前にイベントの銀ドロップが初回のみと思い込んだままCC餌の銀弓が足りないと嘆いていた所、
ここで実は確率で落ちると知らされ衝撃を受けたヌケサク王子です
気づかせてくれた皆さん、ありがとう、マジありがとう、ホントありがとう
今やってるバンパイア〜のスタミナ2のやつでソーマさんを掘りまくりまして、
銀弓不足で保留してたCC待ちの行列がスカッと片付きましたっ
もう2体くらいはキープしておこう。次のイベでヒーラーこないかなぁ(wktk)
-
人肉の味を覚えた獣は、繰り返し人里を襲うようになると聞きます
ところで王子、カリスタに割る感覚を覚えてしまったようですね…?
-
そして所持枠が足らなくなるというジレンマ。まあ気長にやっていけばいいんだけど今すぐレベル上げしたい!好感度も上げたい!イベキャラコスト加減で取りたい!って欲望をどれか抑えないと課金まっしぐらなので注意。
-
>ところで王子、カリスタに割る感覚を覚えてしまったようですね…?
びくっ...い、いや、残り数値見ないで開始ボタン押しちゃってさ、
パリンって音がしちゃったことが無きにしもあらずみたいなそんな感じ
パリン有無の違いがメッセージだけで操作が同じって、なかなか運営も悪党よね
>そして所持枠が足らなくなるというジレンマ。
なっちゃった、なりましちゃったわー。枠ないよって警告出てギョッとした
そんで見てみたら銀妖精でびっしり埋まっていたという
妖精なんてCCとExpバケツ以外で使ったことなかったのに、初めてオアシス産ハシムとぶっこみました
未だ無課金は貫いてる
ショップの結晶ページで「まとめ買いのオマケ量大したことないなー」としばし見てたりしたけど見てただけだよ
-
イベ産プラチナってコストスキル下限や売却して水晶?手に入れるしか用途ありませんか?
ccも覚醒も銀ユニット(未cc,cc済)しか使わないのでしょうか?
-
イベントに限らずプラチナはCCや覚醒素材にはならないよ
売る以外はスキル餌か経験値的な餌になるくらい
-
1:下限スキルマ
2:同じスキル持ちのスキル上げ
3:ハーフ白バケツとしてEXP餌
4:引退して虹水晶
5:下限スキルマを大量に作ってニヤニヤする
残念ながらCCや覚醒の餌には出来ない
-
ありがとうございました
-
収集イベントで下限スキルマしようとしたら大体のイメージとして結晶何個必要ですか?
・自然回復分は別のことに使う前提での個数をお願いします。
・後半神級前提でお願いします。
・収集イベントはメトゥス(最低ステータス)しかとったことないです。
-
スタミナの1.5倍から1.8倍程度は手に入って、神級なら90から120程度の消費が1回ごとにある前提として
まずその王子のカリスタがわからんと何パリンいるかエスパーでもないとわからんかと
-
カリスタmax王子で自然回復なしだと30〜40個位かな?
収集の期間中に自然回復他に回すとか効率悪いからそもそもお勧めしない
イベ中は集中してやって、試練とかでやることなくなった時に他の事した方が良い
このキャラ育成したら神級クリアできる!とかなら別だけど
-
メトゥス後半神級は消費90/12 収集アイテムは26(not確定)
これから目標数を逆算して確定じゃない部分にちょっと色付ければ出せるんじゃないの
-
30〜40は自然回復フル活用しての数字だよ
-
60〜100くらいじゃないの
「アイギス タイマー」でググると計算サイト出てくるよ
終了済みのタイマーばっかりだけど自然回復入れないならまだ使える
デフォルトの期待値は100%ドロップだから多少減らせばいい
-
メトゥスイベ前半神 カリスタ80/9 確定15個 ランク200の王子 他のMAPで手に入れた分を考慮しない
という条件なら、69パリン
実際には他MAPもやるだろうから、前後する
-
皆さん、回答ありがとうございます。今81個なので、収集に備えるためにはあんまり余裕が無いんですね。
-
収集期間は他に浮気しなけりゃ30〜40パリンで行けるんだから
81もあれば余裕、と考えるのが普通の流れだと思うが、
お前さんの設定した条件を前提にするならあんまり余裕ないな
-
あと、他の人も言及してるが、回答者はみんな
王子レベル200以上(カリスマ427スタミナ18)を前提に話してるという点にも注意な
-
スクハをスキルマでゲットした1月王子ですが、今回シャルロットをパリンしてある程度育てたとして近接遠隔として出番はあるでしょうか?
考察するために簡単に計算した値が以下です
条件:覚醒レベルマ敵防御0、スキル即発動で3分間の遠隔ダメージ期待値
スキル未覚醒:スクハ6万5千、シャルロット8万5千
スキル覚醒 :スクハ9万、シャルロット10万5千
敵の防御を考慮すれば大差はなく、スキル時間中にまとめてダメージを稼げる点でもスクハ優位かと思いますが、ベテラン王子の皆さんの意見を伺いたいです
-
シャルは常に遠距離攻撃できるんやで(しかも弾かれない)
-
スクハの射程を考えよう
-
シャルはあるていどだと微妙かな、覚醒後かつレベルも上げると良回転率かつわりと低コストで
普段は削りくらいの遠距離、ほしいときにもすぐ魔法に切り替えられるくらいの回転率で便利だけど
まず前提が覚醒させつつスキルもがっつりあげてる(遠距離70%化とHPとかが不安にならないため)の前提の話なので
この形式での復刻で1月王子にはちょっとおすすめはしにくいです
集めておいて覚醒ユニットが増えて近接遠距離ユニット不足感じて
さらに他復刻でコスト下がってスキルあがってたらお勧めだけど
-
射程と攻撃速度の存在を忘れてました……攻撃速度はほぼ同じのようですが、射程が一回りくらい違うのは大きそうですね
泥率にもよりますがスタ割でいける分だけいってみようかと思います、ありがとうございました
-
常時遠距離というのとスキル時のみ遠距離というのはそれだけで別物
あと、余裕が出来たらクラスは一通り揃えておくと応用が利く
-
オートか否かの差が一番でかい
放置大好き→暴走シャル大活躍
放置しない→シャルの火力は低めなのでホルエス、リッカ等、他のキャラ優先
-
フルスペとって最悪虹も突っ込んでスキルマ目指すくらいにガッツリ育成する気があるなら取る
そうでないなら、止めておく
シャルに限って言えば、スキルのレベルで大きく戦力としての価値が変わってくる
所持しているかわからないが、ただ近接遠距離が欲しいってだけならボウライダーや忍者の方がコスパが良いし
-
こないだイベントで銀ユニットを掘る事を覚えたばかりの無課金な新米王子っす
なんか今日ログインしたらスタンプカードが銀色のスペシャルになっててビビったっす
どこかで今月何パリンしたか確認取れるんでしょうか (自重しなくては...)
-
右下の「その他」→「スタンプカード」
で、結晶をあと○○個使用で○○カードに、とかあるので確認。
あと50個使用するとスペシャルスタンプカードに! と書いてあれば0パリン
-
wikiのページ
ttp://aigis.gcwiki.info/?%B3%C6%BC%EF%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9
-
皆様銀ユニット余ったらどないしてます?
倉庫がもう銀ユニットであふれかえってて、パレスに至っては20枚以上…
やっぱ合成に使うのが吉なのかなー
それとも何かあった時のためにためておくべきか
全ストミ☆3済み、覚醒30体くらいです。
-
俺も基本的に全部貯めてたけど、倉庫がついに破裂した
で、こないだの男1.5倍・女3倍の時に60枚くらい餌にした
-
とりあえずストミ回って、覚醒餌用にCCさせておけば、2体を1体に出来る
自分の軍で覚醒予定のあるキャラをリストアップして、そいつらの覚醒餌になるクラスをCCさせておく感じ
あとは用途が多いクラスは10体キープ、そうでないなら5体キープ程度にして、
あぶれた分は経験値代わりなり、下限の銀を作るなりしておく感じ
-
回答ありがとうございます。返信遅くなりました。すみません。
>>714
ミッション失敗とか、忙しくて委任出撃+ファラ2が精いっぱいの日がほとんどって状況もあり得るので、自然回復なし前提の数値です。
>>715
そうでした。前提を言えてなかったです。。。
今ランク182 (カリスマ409 スタミナ5)です。大きくは変わらないですね。
-
もとい、スタミナ17です。
(分子書いてた。。。)
-
ついさっき神級ようやく☆3にできた1月王子ですが
今回のイノシシと魔法都市のアイアンゴーレムどちらが攻撃速度早いのでしょうか?
-
猪戦車
-
育成について相談です。
田を返せまで来た半年王子なんですが、誰を優先的に育成させようか迷ってます。
ミアはGGと足りないヒーラーの補助のために真っ先に育てようと思うんですが、そっから誰育てようかなと思って…
課金なしで、プレガチャは月二回くらいで後は確定ドロの神級か魔水晶極、ストミ1.5倍、CC/覚醒素材の銀ユニがたりないときはその収集でいつも割ってます。
みなさんアドバイスよろしくお願いします。
ttp://imgur.com/K61C4MQ
-
レイブンとコネコネ持ってないからどういう運用してるのか知らないけど、
ベリンダとベルニスは覚醒して育成しても損はないと思う
あとは白ヒーラー居ないからシーディス交換して育てるのも良いかも
-
プレガチャ月2回を半年でガチャ白8黒4か…事実ならヒキ強ってレベルじゃないな。
とりあえずスピカとファーは育てて損はないはず。ガチャキャラに関してはわからん
-
>>735よりは優先度下がるだろうけど
フラメルとか育てるのもいいかも知れんね、遠距離枠の少ないマップとか出てきたりするし
あとは金以上の弓がもう1〜2人欲しいけどスピカ待ちの代用にルマリアとか?
-
ほぼ同期&無課金でガチャ白2体しかいないんですが・・・
ストミの城下町以降が1.5倍確定泥らしいからそこ委任だけでもできるようにしたらどうでしょう?
自分は加護割って覚醒王子取りましたがそれは好みの問題もあるので(軍旗委任は快適だけど)
ちなみに加護ありでも二体の巨兵☆3とれなくて途方に暮れてるうちの軍はこんな感じです、誰かアドバイス下さい・・・
ttp://i.gyazo.com/e3ac1a9bfb14384cdfc0a11a6d0e40f4.png
-
コネコネ、エステルが覚醒してるしベルニス、ベリンダは後回しでいいような・・・
ベリンダは腐らんがベルニスはかなり微妙なところ
ヒーラーが弱いのでとりあえずキキョウをCC
その後は白プリン、ファー、コネコネのスキル覚醒あたりかな
-
<削除済>
-
>>738
ミスゴ2体は片方をできるだけ早く処理してもう片方はもちつきでしたねえうちは
とりあえずあれの対策ならリッカやシャルロットの育成とかどうでしょうかね
ただ見せていただいた画像だと覚醒済みの戦力層が薄い気がしますので、もう少し他の覚醒なども進んでからのほうがいいと思います
2体も倒す必要がある以上、間接攻撃火力がかなり必要になりますので
-
>>740
キキョウはCC50で非点火覚醒80金ヒーラーの回復量を超えるからとりあえずCCさせるってことね
同様に魔水晶に余裕があるならばシーディスをCC70まで育ててもいい
-
>>740
あーベアトリカはガチャ産じゃなかったな。スルーしたからうっかりしてた。
俺7月微課金王子だけどプレガチャ産黒は白とほぼ同格扱いのスーのみ、白は無し。
SPからは白1のみ、なおシプー。
トワとアニエスはともかく他は大当たりの部類だと思うんだよなぁ…
スピカは交換所に出たら優先して確保すべきってことで
>>738
俺王子は周回したくないので新ストミは1.5倍来るまで放置予定で準備中だけど
火力要員としてリッカとメトゥスはスキル覚醒させた方がいいと思う。残ってたらリッカにフェス食わせる価値はあるはず。
リアナも育てて損はないと思う。素の回復量と麻痺対策で頼りになる
-
>>740はわざわざ禁止ワード避けしてまでローカルルール破ってるクズなのに何で君ら返信してるの
-
荒らしに構う奴も荒らしとはよく言ったものだ
-
>>743
ありがとうございます、スピカはでたらまずいに少し割ってみます。
アドバイスくださったみなさんありがとうございました。
すいません、荒らすつもりはなかったんですけど…
悪意や問題ある言葉とは思わなかったんで回避させてもらいました。今後は気を付けます…
-
>>741,743
やっぱり火力不足ですね・・・貫通持ちがいないのは意識していてようやくメトゥスが覚醒間際になりました
リッカとメトゥスがスキル覚醒カンストでスキル使用中それぞれ20秒2万ダメージ弱
覚醒レオナでCT削って骨と覚醒王子で次のスキル発動まで耐えきる、で計算あってますか?
餅つきは単発4680耐え切れるスキルリレーが手持ちで構築できないと思うので絶望です・・・
リッカ育成はシャルロット下限の次に優先してますが、試練後半の内容と復刻の有無次第ですかね
お二人の意見を参考にレオナよりはリッカ優先します、ありがとうございます
リアナは・・・未CCLv1でルマリア牧場神級☆3に使ったのでいずれ育てる予定ですが、
現時点で回復力に不満はないので近接遠距離揃える方が急務だと勝手に判断してます
-
<削除済>
-
wiki管に意見があるならwikiスレ行きな
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/netgame/15388/
誘導しといてあげるよ俺って親切
「役に立つ」が何を定義してるか謎
-
次の曜日ドロップ1.5倍はいつだろうか
-
ios第1弾が今回の結晶ばらまきらしいし、第2弾か3弾で来るんじゃない?うち一つはGRだと予想する
-
周期的には5月の上中旬ってとこかな?
-
新米王子的にプラチナヒーラー欲しいんだよなあ、GRあるなら是非いれてほしいものだ。
-
>>754
頑張ってまずい晶を集めてシーディスさんをお迎えして下さい。まだ交換所に居るので。
-
>>754
魔水晶交換ユニットのシーディスは今週いっぱいだから持ってないなら多少割ってでも取りに行こう
今は結晶ばらまいてるし、魔水晶上級周回できるなら十分間に合うはず
GRで白金掘りはマツリかキキョウがいない限りかなりグロいから勧めない、でもキキョウいるならユーノのほぼ上位互換だしやっぱりいらない
シーディスイーリス銀ヒーラー揃ってるならクルルやエレットに期待した方がいいね
-
>>756
シーディスやっぱいるか。
魔水晶200はキープしてたんだけど、覚醒させたくて迷ってたんだよなあ。
2人分と思うとちょっと迷っちまうのよ。
-
>>755
まずいってなんだろうとかずっと思っていたけど、そういうことか。
確かに1や2はくっそまずい。金箱ひろってて大体それでがっかりしてる。
-
リアナCC80
ユーノ覚醒70、カミラ覚醒50
フェドラ覚醒80(スキル覚醒)
イーリス、ロベルトCC60
エレット覚醒80
ピピン覚醒50
シホCC1(下限スキル5)育成保留中
割と回復勢は揃ってるんだけど、シーディスの点火後の長時間広範囲カバー力も魅力的何だよなぁ
動画でも割と使われる上に代用効きづらいし
魔水晶は400あって差し迫った覚醒予定はベリンダ位だけど取っておいた方が良い?
幅は確実に広げられるんだけどいかんせん育成資源がな…
待望のダンサーと後衛軍師がハナレオナとここ最近で来たのでそっち優先の方が良いか悩むところ…
一応イベ神級は試行錯誤して大体星3クリア出来る、この前のフールフールはギリ5クリア程度の一年弱王子と言う前提
-
>>759
今までにやってきて、代用が利きづらいと思うことが多いなら交換すればいい。
育成が追いつかないというなら、また3ヶ月後くらいに交換所に来るだろうし、その時にすればいいでしょ。
一年弱やってたらそろそろ自分で判断できていいと思うの(´・ω・`)
-
>>759
多分うちも同じくらいの戦力(ギリフルフルLv5)で、回復要員は
覚醒:ユーノ40・S覚イーリス60・ピピン30・エレット30(・S覚エターナー99)
CCカンスト:リアナ・シーディス・フェドラ
そちらより貧弱だけどぶっちゃけシーディスの出番ほとんど無い。
長時間回復必要でも大体エターナーでいけるし瞬間回復力ならイーリスがトップ…
代用きかなかったのはフルフルの時くらいだと思う。
シーディス育て上げた直後にリアナ復刻来るから…
-
素の回復力はリアナユーノカミラがいる
射程強化にリアナとフェドラがいる
コスト面では金ヒラ勢がいる
この状況ならシーディスに手を出すよりは、リアナを覚醒+スキル覚醒させる
未CC・CC止まりのキャラを増やす時期ではないと思うので、覚醒キャラを増やしていく方がいい
魔水晶を湯水のごとくぶちこんで下限シーディス作り、さらに即座に覚醒カンスト近くまで育成、というなら話は別だが、
もしCC程度でやめる気なら初めから取らない方が良い感じ
-
ダメ王子へのアドバイスサンクス
主要どころの一通り覚醒揃った後で明日はどっちだ感漂ってたのでとても助かった
言われてみればリアナ以外にもメトゥスイザベルとかCCレベルマで止まってるイベユニ結構居る事に気づいたのでシーディスはスルーして覚醒優先する事にした
どうもありがとう
-
こんなとこまで来て自分で考えろとか言っちゃうレスがあるのはなんだかなー
上から目線を振りまくためだけに質問スレに出没するのか
知恵袋かと思ったわ
-
堕天使イベント極級についてニコ動URLを貼り質問しようかと思っているのですがここでさせてもらっても大丈夫ですか?
-
どうぞ
-
ttp://sp.nicovideo.jp/watch/sm28539141?cp_in=wt_srch
この動画を参考にしようと考えています。ランクが低いと王子が溶けるとあったのですがランク115ではクリアできないのでしょうか?
-
やってみないとわからんけど出撃枠には余裕あるし火力か回復追加すれば大丈夫じゃないかな。
動画はあくまで参考にして自戦力で足りない部分は工夫すべし
-
>>767
動画見たけど王子がミルノ用の避雷針やってるね
やってみて王子が溶けるようならニエルと王子の役割を交換したらどうだろ?
なおエアプな上に手持ちの状況がわからないのでクリアの保証はできない
-
質問がざっくりしすぎてるからなんとも答えようが無いけど
アンナいるなら魔法耐性上げておけばいいんじゃない
-
>>767 の者ですユニットはこんな感じです(好感度はフィリス10% ソーマ50% 他cc100)
上級までは星3クリアしてるのですがこれで極級いけるでしょうか?極級回るより何かドロップ狙ったほうがいいでしょうか?
できれば、今後の育成や進め方のアドバイスも頂きたいです。(オアシス、ファランクス2まで進んでます
http://i.imgur.com/m9jsVPm.jpg
http://i.imgur.com/uEsPoaC.jpg
http://i.imgur.com/hV5SW0L.jpg
http://i.imgur.com/mdWlgnM.jpg
-
砂漠を抜けるときつくなることが簡単に予想がつく
白以上のCC及び金以上の戦力の覚醒を重視せよ
まずはイーリスから
満遍なく均等に育ててもいいだろうけど
それだと試練ユニットでフルスペックなんていうのは夢のまた夢よ
他は☆1クリアでも城下町☆3までいければ育成は余裕が出来るだろうけど
とりあえずは拠点後☆3クリアで育成の拠点にするのがいいか
-
>>771
何はともあれまずは所持枠拡張すべき。
スクショはコスト順だと戦力バラバラで見づらいから>>1にあるようにレア順で。
動画参考にするにも堕天使も近接遠距離も育ってないか…壁もレアンしかいないしきつそうだな。
ヒラ2人で支えてバシラやパレスのスキルで数減らしていけるかどうかってとこか。
回復最強格のサーリアは育てるべきだがその前に戦術幅増やすためにも忍者や魔法剣士、神官育てたいかな
-
まさか参考にする動画のurlを貼っておきながら
自分の手持ちユニットを晒さないとは思わなかった
-
ありがとうございました。極級は厳しいとのけんかい
-
ご送信すみません。難しいとの見解なので極級は諦めて育成、ストミ進めることにします
ありがとうございました。
-
難しい(無理とは言っていない)
試練だし☆1や☆2でクリアすることにも意味はあるぞ。ドロップのカゲロウも育てれば結構便利だし。
まあ際どい戦力で挑戦するよりは期間ギリギリまで育成して最終日にでも再挑戦する方がいいかも
-
すいません。現在iphone使ってるんですが昨日から
「予期せぬエラーが発生しました。多重ログイン、もしくは
時計が実際の時間と大きくずれていないか確認してください」
となって全然動かないのですが対処方法あれば教えてください。
-
>>778
iPadでやってますがPC版にログインした後だとよくその表示でますね
自分の場合ホーム画面2度押しからアプリ終了して起動すれば通常通り出来ますよ
-
やってる途中にPC版起動したりした?
強制終了するしかないと思うけど。
1.ホームボタンをすばやく 2 回押します。最近使った App の小さなプレビューが表示されます。
2.左にスワイプして、終了したい App を探します。
3.その App のプレビューを上にスワイプして閉じます。
これで閉じるか、iphoneそのものを再起動するしかないと思うよ。
そのあと普通にアプリ起動。
-
育成のおすすめについて質問させてください。
主戦力は以下の通りです。
覚醒
スー、ゼノビア、ケイティ
CC済み覚醒候補
白 ベリンダ、バシラ、ファー、サブリナ、スクハ
金 コジュウロウ、イーリス、ヒエン、メーリス、メル
銀にはだいたい各クラス1名CCレベルマと、
素コストのリアナ、メトゥスがいますが、覚醒には遠い状態です。
育成は限られていて、イベントなどでここ4か月に入手できた白か、ギャレットくらいです。
アドバイスお願いします。
-
>>781
バシラとイーリス最優先
後はメンテ後に交換所にスピカが来るらしいからそれも取って育成
その感じだと無理してスー覚醒したようだしリアナ育てるのはまだ辛いかな?
壁役が欲しいけどギャレット育てるのもなんだしライチとかが交換に来るのを待つことになりそう
-
>>781
まずはアルテミスとセイントがほしいな
ということでリアナ、イーリスのどちらかと
次に交換所に来るであろうスピカが個人的におすすめ
回復薄いしシーディスもできればとってCCさせたい
あとは壁役もいないから次に交換所に来ると思われるライチも覚醒優先度高めか
-
781です。お二人ともほぼ共通ですね。
とても参考になりました!
>>782
ご明察で、スーはヴァンパイアイベに合わせて急いで覚醒しました。レベル上げコストが辛いのでリアナはまだ無理そうです。
>>783
一から育成するスピカより、CC済みレベル60のバシラの方が、という気もしますが、スピカかなりおすすめみたいですね。交換しようと思います。
-
バシラは覚醒させるとターゲットの優先度が変わるからね
ラッシュの中の黒弓ゴブを狙い撃てるようにもなるけど弓としては使いづらくなる面もある
スピカは覚醒させると「アーチャーの攻撃7%up」というかなり有用なアビリティを手に入れられる
弓は複数編成する事が多いから恩恵を受けやすいし、このアビリティのおかげで覚醒カンストならナナリーと同じ位の攻撃力になる
銀に同スキル持ちがいるからSLv上げもしやすいしね
-
>>784
次の交換可能ユニット普通に出てたわ、ライチいないし...
スピカ勧める理由はほぼ>>785の言う通りバシラより挙動が素直だから
スーが遠距離物理エースなら黒ゴブ対策でバシラ優先のが使い分けできて便利かも
壁役はライチ待ってる間GRでベルニスがきたら他より優先で狙うのがいいかな
-
>>779
>>780
質問に答えていただいてありがとうございます。
再起動出直りましたm(_ _)m
-
エンジェルって防御と魔法耐性どっちが強いかわかりませんか?
今回のイベントでパレス使ってる人がいたんですが、ドミニオン出てきてから爆風ダメが回復されてるように動画では思えたのでパレスじゃなくダニエラの方がいいのかなと思うのですがどうなんですか?
-
下っ端天使は防御50魔耐10なので「どっちも弱い」 杖持ちはちょっとわからんが大差はないはず。
攻撃速度の関係で単体への時間火力はダニエラ>パレスだから
他のメンバーと合わせてまとめて処理できるならパレス、1体ずつ落とすならダニエラかな
-
>>789
ありがとうございました。
-
大雑把で画像も貼らずにすいませんが質問です
加護なしで転送の魔法陣手前まで来ましたが(ここまで☆3)
フル加護すればここから覚醒王子取得まで届くでしょうか?
壁役としては覚醒アーニャ・覚醒ベルニスがいます
昨年の秋開始王子Lv160です
-
まずは☆1や☆2で抜ける考えとか持ってみてはどうか
☆3するなら硬い敵がどんどんと来るから魔法攻撃メンバーとコスト要員
それと大物を抑える近接が重要
あとはトークン持ちとか
-
>>791
フル加護すれば覚醒キャラいなくても覚醒王子ゲットできるぞ
つべにフル加護使って覚醒王子を取るって趣旨の動画があるから探してみれば?
-
加護無しで転送まできたなら星3無理でも突破は可能だと思う。むしろジャングルと神器のほうが戦略でどうにかなる分簡単かもしれん。
-
最近フル加護使って王子覚醒させたけど、覚醒キャラはベルニスだけでもどうにかなったよ
ニコとつべにそれぞれ違う人の上げた加護で覚醒王子目指す動画あるから、参考にするといい
確かライチはいた方が良かった気がするけど、覚醒アーニャいるならどうにかなると思う
-
ただ、フル加護するならついでに魔法大戦☆3とか巨人小人☆3とか
普段出来無さそうなものもセットでクリアを視野に入れるといいね
-
関係ないけど、魔法大戦前は難しかったけど今はウィッチにスキル覚醒実装されたからかなりぬるくなったよな
-
すいません。すごい初歩的な質問なんですが
iPhoneでアプリをダウンロードしてアイギスやってるんですが
R18への切り替えってどうするんでしょうか?
タイトル画面に戻っても選択できません。
-
>>798
ありません
-
魔法大戦以降のチャレクエクリアするとファラ2行くのに手間がかかるようになるからむしろクリアしない方が良いと思った
チャレクエは☆3報酬もルビーだけだし、無理して進む必要ない
-
以前の連続でするときにいちいちスクロールする仕様ならダルいからまだしも、一度選べば固定されてる今ならあんま気にする必要なくね?
-
ランク118王子です。1.5倍初めてなんですけど曜日(極級)回せばいいんですか?イベント?
それとも、ストミ?(拠点後クリア出来てない)
cc忍者レベル1→50 好感度0→100
ヴェロッテレベル30好感度0→cc50 好感度100
で拠点後星3クリアに至るっぽいんですが間に合わない気がします。
言われるのは曜日かイベどちらかだと思いますがどうなんでしょう?
-
まぁ、曜日かねぇ
刻ユニはわざわざ取る段階でもなさそうだし、まだオーブもきつそうだし
鎧と精霊と魔水晶の日に曜日行って、その他の曜日で復刻をできるとこまでやって、あとは余ったカリスマで通常ミッションかな
-
>>802
拠点後って銀3(弓癒VH)銅9鉄3で☆1クリアできるらしいよ。
まあアレは極端だが最後のデーモン2体以外は処理できてるわけだし、
バシラの火力あれば☆3いけるんじゃなかろうか。ヴェロッテは好感度攻撃力じゃないし上げなくていい。
>>803の意見とはほぼ逆になるがその戦力じゃ曜日極は厳しそうだしストミ育成重視の方がいいと思う。
魔水晶は上級でもいいから最低限スピカは確保。ロアナは貴重な状態異常無効持ちだし1人取っておきたい
-
みなさんありがとうございます。
最近お世話になったばかりなので画像を上げるのをよそうと思ってたのですが、あげない方が迷惑な感じなんですかね
http://i.imgur.com/xX0U8Zj.jpg
http://i.imgur.com/z6nO5Nn.jpg
http://i.imgur.com/N4NiVvr.jpg
参考動画http://sp.nicovideo.jp/watch/sm24507954
すみませんがアドバイスお願いします
極級は確か魔法石、金鎧は極級クリアしたぐらいです
-
育成が間に合わないとか言いながらこの育成重点期間にプレ召喚2回もやってんじゃねーwww
個人的には1.5倍期間が最大の割りどころだと思ってる。
参考動画は出撃枠余ってるし鉄忍者でも入れてデーモンメイジに空蝉仕掛けると回復の負担も減って楽になるかと
-
いや2回どころじゃないか。育成追いついてないのに新キャラ増やしても手に余るぞ。
課金するならこの機会にガッツリ育成すべきだと思う
-
>>798
R18は未成年者不可だから認証が必要
具体的にはクレジットカード登録して1万円以上水晶買えばいいだけ
-
メンテ後プレ3回、ベースsp1回やっちしまいましたw
自己回復でどこまでやれるのかの感覚掴めてないのでアドバイス参考にしつつアバウトにやってみます
魔水晶50個はあるんですが、0時にスタミナ確保しておいたとして150個自己回復だけで手に入れられる感じですか?
スピカも金アーマも欲しいしGRとかいう魔法石必要らしい?のもくるとか囁かれているのに最近ガチャしすぎた…(無課金貫く
-
>>805
左上の忍者ポジションは好感度0未CCビエラレベル30以上で何とかなるよ(ダニエラの位置にバシラ、スキル点火で最初のマミーが接敵する前に削れる。スキルはもちろん適時使ってマミースルーと火力補助に使う)
ただ戦力的に遠距離火力が全然足りてないと思う。クリア自体は星1か2で行けるかもしれんが最後のデーモンメイジが多分削りきれない。ドロ率1.5倍期間だし育成に結晶回して遠距離組を鍛えた方が良いと思うよ。
あとは手持ちだとアネモネとアニエス育成かな。特にネクロマンサーはメメントメトゥスはしばらく復刻ないだろうしこのMAPでもだけどこれから先も超有能。
-
>>809
GR(ゴールドラッシュ)は別に何もいらないですよ?ストミの銀レアと同じようにカリスタ消費低めの各MAPごとにドロップコンプ報酬で金レアのユニットが手に入るってイベントです。
-
育成に割るのはいいけど、そろそろ収集の時期だから強ユニ来てもいいように意識しといたほうがいいと思うぞ
まぁ、コスト3下げとけばいいと割り切るならそれはそれで間違いじゃないけど
-
みなさんありがとうございます。
すみません。最後に
1)空からの贈り物は回したほうがいいってのに入ってないけどドロが普段からまずくない感じなんですか?
2)ストミ回るならオアシスでいいんですか?
1.5倍時は拠点争奪戦後はうまくないって見たのですが、育成していって行けそうだったらそちらを回った方がいいんでしょうか?また、その場合星3じゃなくてもドロとかに関係しないのでしょうか?
4)遠距離組ってアネモア、アニエス、忍者でいいんでしょうか?
5)ヒーラ育てるとしたらサーリアでいいんでしょうか?素材銀ないから銀の方がいい?
-
オアシスのハシムの合成費用が厳しいと感じたら拠点後
だが☆3じゃないと収入も宜しく無いから☆3は絶対条件。
あと、急がないならアイアンは素材じゃなく売却と言う手もある
贈り物は自分は優先している。しかしクエストなら聖霊と好感度両方そこそこは入るし
カリスマはストーリーに充てられる
ところで魔水晶ユニットがいないね。
-
とりあえず1についてだけwikiの「交流」ページから引用
〜稼ぎにおすすめのクエスト〜
◆空からの贈物(上級〜神級)
好感度アイテムだけに限れば、空からの贈物の上級以上は非常に効率が良い
ただしカリスマも消費するため、実質経験値を犠牲にして好感度に回すということ
育成が落ち着くまではここへ行く機会は少ないと思われる
-
空の贈物は、1.5倍でキャラの育成もほとんど終わってて極〜神が回せるならいいと思う
通常時だったり、1.5倍であってもランクが低い人はストミ回してキャラとランク上げる方が良い
-
>>801
いつもガッツリ回せるわけじゃないから、ストレス要素は少しでも減らした方が良いと思った
自分はファラ2直でいけないことにストレスを感じてたからなぁ
>>813
ヒーラーはサーリア安定だな
金以上のヒーラーは3人居れば盤石だからシーディス交換するのをオススメする
-
CC、覚醒用にあらゆる銀ユニを兵舎に入れてたらやばくなってきた、ちと整理したいので助言願いたい。
銀の内訳は
ソル39 アーマー31 ワル32 ローグ33 山賊12 ガドラス20 サムライ24 忍者25 モンク11 魔法剣士22 天使7 神官戦士7 ボウライダー6
アーチャー37 メイジ20 ヒーラー21 ウィッチ21 パイレーツ32 ヴァンパイアハンター5 ビショップ6 砲術士18 アルケミ8
なんだがやっぱ30超えてるの減らすべきかね?育成したいユニットを思い付きでCCや覚醒をストレスなくやるにはどのぐらいが適正なんだろ
-
>>818
各職5〜15位で良いんじゃないね?
ソルジャーやアーチャー等の基本職は結構使うことが多いから多めに取っておいた方が良いと思うけど、
アルケミやボウライダー、ガドラスは素材として使うことが少ないから5人でも多いと思う
自分の場合10〜15人程覚醒待ちがいるけど、多く使う職でも15人位で足りるから明らかに素材過多だね
-
>>819
返答サンクス
ガドラスは30ccで餌にしようかと思ってそのまま溜まったんだよね…今回頑張って減らすのもありかな、アーマーも捌けるし。
最高でも15かー、とりあえず最高20に設定して減らしてって最終的に15に持ってこうかな
-
>>820
今育てたいキャラの一覧作ってCC・覚醒素材をチェックしておくと
どの素材が必要かわかるからやっておくのをオススメする
最近は初回確定ドロで銀ユニが貯まってくから素材は少し不足してても何とかなる感じ
-
そうだな…ブラゲ消化して暇だしやってみるか
-
>>821
俺もやってるわ
クラス別でみると、覚醒餌として必要とされるのは、ソルアマワル、アチャヒラメイジウィッチが10クラス以上に使われる
特にアマアチャヒラウィッチは、1人の覚醒に2枠必要だったりする(セイントの餌にCCヒラ*2とか)
ワルはプリンセス(姫、竜姫、不死姫、吸血姫を別職として算出してる)系を全部をまとめるとするとちょっと数減る
他は5〜10もいれば十分
あとはさっくりCCさせたヤツらを揃えておくといいと思う
圧縮の意味もあるけど、いざCCさせようと思ったら鉄キャラや銀聖霊取りにいかねえと!ってパターンが減る
-
>>823
同じことやってる人がいてちょっと安心した
自分はgoogleスプレッドシート使って下記のように素材用の銀の在庫数とCC・覚醒に必要な数を一か所に表示するようにしてるわ
見てすぐわかるようにしてまとめると便利
https://gyazo.com/0cdfb584943afdb2a339a12dfdc76319
-
俺王子はCC・覚醒させたい順に必要素材と並べてメモってるわ。
クロリスを素材用に2体交換したけどまだまだウィッチが足りねぇ…
新人加入の度に優先度落ちていくキャラ多数
-
>>824
https://gyazo.com/3ef9e12c1e70abff5146b855b2665a1f
おれはこんなん、フリーのオフィスみたいなソフトで
もうチョイちゃんとメンテしたいけどだんだんめんどくさくなってきた
好感度アイテム全部使った時の総上昇両を期待値別で分けたの作ったりもしてる
-
・左のクラス名を登録してるリストから選ぶと、別シート参照して、必要な銀キャラを勝手に表示する
・数字が入ってるところの合計値を上側に表示する
ってのをやってるだけなんでエクセル触った事ある人ならすぐ出来る
触った事なくても1週間もせず覚えられる
-
>>826
同じようなことしてても性格って出るんだなぁ
自分はわかりやすさと弄りやすさ重視だな
大雑把だから凝ったもの作ると弄るのめんどくさくなってくるし
自分のよりすごく手間かかってそうだ
話題振っておいてなんだけどこれ以上はスレチだと思うんでROMりますわ
-
自分は>>826と似た感じで、自分が覚醒したい職業がコロコロ変わるのが前提で作ってあるな
列タイトルに覚醒職、行タイトルに素材職、表の中身として各職で使う素材数が入力してあって
覚醒y/nの行に1って入れた職の必要素材数の合計が右端に出る(上に計算式が出てるとおりsumifで計算)
https://gyazo.com/181d7351fa23bb0533dd70797a669d56
>>818
Lv20の銀に需要がない職業のLv1銀男を、Lv15の銀ならLv13銀男を、8倍で煮込むとLv30になる
他の子たちも銀聖霊2ストミ餌2とかでガンガン煮込んでccしていけば減らせるよ
…第2兵舎から少しはみ出る程度に
-
みんな色々やってんだなあ、すげえ参考になる
-
ちょっとご意見お聞かせください
覚醒黒
イリス、ナナリー、シビラ、デスピア、アーニャ、オリヴィエ、アイシャ、グレース、リアナ、キキョウ、エステル、アルティア
未覚醒黒
ディーナ、ミネルバ、ソフィー、エスタ、アンナ、コーネリア、ディーネ、スー、ナギ、アリス、エターナー、メトゥス
と居るのですが、この中の誰にフローリカを使うべきでしょうか
一応、初手〜序盤に出すことの多いナナリー、アイシャを候補と考えているのですが
持病のエリクサー症候群を発症してしまい手が止まっています
自分だったら、で構わないのでご意見お願いします
ちなみに金と白金はソルジャーに使い全滅しました
-
誠心誠意を込めて回答すると、誰でもいいんじゃないかな。
与えたいと思ったのに与えれば。
毎月貰える位課金してらっしゃるでしょうし、好きにすればいいと思うの。
-
絆のフローリカだよな
コスト下げの基本として、よく使いコストが軽めのキャラを優先すればいいから、
ナナリーとかアイシャとかアルティアでいいんじゃないかしら
てかアーニャが選択肢にいるのはなぜなんだ
-
コスト20超えてくると誤差になってくるからなあ…
俺はコスト下げる関係はスー、ミコト、クリッサに使ったかな
-
俺はピャーさんのコストを16から14にしたら、かなり使いやすくなったな
でもそのラインナップならアイシャやナナリーだと思う
-
フールフール加護なしLv15の人はアルティアに時2つ使って下限にしてたな
-
>>833
アーニャは、未覚醒の頃からコスト下限じゃ無かったっけ?
-
こだわりがなければ初手率の一番高いキャラかな
初手のキャラのコストが-1されれば2番手以降も1秒前倒しされるで
-
要するにソル弓アイシャあたりか
-
>>833
そう
アーニャは元々下限のはずだから、>>831はなぜ絆のフローリカを使う選択肢にいれているのだろう?という話
-
安価ミスった、>>837ね
-
それもそうだけどこんだけ黒持ってる人が収集割り渋るとも思えないから収集黒も…
多分レア順で並べて名前書いてったんじゃ?
-
初心者なのですがロサナはとったほうがいいですか? とれても1体な情況でまよってます(´・ω・`)
-
敵を抱え続けることができる状態異常無効もちがいなくて迷ったら、1人はとっておいたほうが後悔がありません
理由としては麻痺もちのボス敵が出てくるマップで居るのと居ないのでまったく難易度が変わるから
自分の戦力がその手ので上がってもクリアーできるから取らないって選択する王子ならともかく迷ってる段階って前提ですけどね
-
ドラコリッチは抱えると楽になるから1人は取っておいた方が良い
あとだいぶ先になるだろうけど覚醒させれば絆白聖霊も手に入れられる
ガチャ産のユニットはコスト下げが難しいけど、絆聖霊使えばコスト下げのチャンスがある
-
>>844さん >>845さん
わかりました、ぜひとらせていただきます! ありがとうございました!
-
ロアナは麻痺持ちの面倒な敵にぶつけるために中盤以降で出す運用が多いはずだから、
コストは初期値でも実用性は落ちないと思う
1枚だけでも取っといた方が良いと思うよ
-
あああリロードしてなかった…
-
安西先生、バシラが欲しいです
-
以前の質問から推測するに、バシラはすでに持っている筈では?
もし処分してしまったのであれば、ベースで粘るかベースSPにかけるか
復刻プレミアムを回しましょう。
-
ご意見ありがとうございました
やはりコストがきつい序盤に出すユニットがよさそうなのでアイシャに使うことにします
ちなみにアーニャは手持ちを書いておいた方がよいかと思い書きました
混乱させてしまったのでしたらすみませんでした
-
先生、質問なんですが今交換できるスピカって初期コストが1低いと聞きました。これって2人目合成してもコストが確定で下がらないんですかね?
-
ラチナでありながら初期コストはゴールドと同じで、-2で下限となる。しかも最初の一回は普通に確定でコストが下がるため、魔水晶に余裕さえあればかなり軽くしやすい。
オリヴィエのアビリティの対象でもあるため、組ませれば更にコストが下がる。
スピカの雑間に答えはある
-
私は三枚重ねて下限になりました
これでわかるだろ
-
>>854
それでわかったら凄いと思うぞw
-
合成1回目は確定で下がる、2回目(下限)になるかは確率
-
スピカ同士を合成した場合(初期コストは11)
11→10は確定で下がる。
10→9(下限) に関しては女神に祈れ(運)
魔水晶交換で入手可、他白弓のコスト下限+1まで確定で下げられる。他弓と比べて地味に攻撃速度はやい。すべて雑感に書いてあるけど、これがスピカの強み、ゆえにオススメ
-
今回のイベント極級以上ってウィッチ一体じゃどうにもなりませんよね? 上級で銀弓2つとってスピカcc優先ですかね?
-
>>858
NGワードがあるってimgur投稿出来ない…
-
ウィッチ1体?
>>805のキャッシュ見たらカリオペとネーニャいたみたいだが…
-
極級☆3はinoshishi受けられるユニットいないならウィッチ等の魔法職が複数必要でしょうな
神級はウィッチ不要
-
別にイノシシスルーして☆2突破でもいいんやで
-
cc好感度上げおこなってるのがカリオペだけで、他のは未cc好感度0です。レベル上げすれば未ccでも極級いけるとおもいますか?
ネーニャ2人、ベリンダ、カリオペ、cc済みカリオペ
-
>>863
ファラ2周回のためにもCCウィッチ2体は持っていた方がいい
ネーニャでも十分だけど将来性加味するとベリンダ、あとクロリスどこ行ったw
極級でinoshishi倒すつもりならそれに加えて魔法職があと3体くらいほしい
極級☆2で白聖霊以外ドロップは鉄のみ王子なしでもクリア確認されてる
-
クロリスは魔水晶交換が来たり、ガドラスガチャINのおかげで、
育成が非常に楽になったから育てていいよね
攻撃強化のクロリス、
エンハンス持ちのネーニャかリュリュ
あとはサブで射程強化系がいたらキープしておくと良い感じ、もちろんベリンダでもいい
猪戦車は魔法戦力整って無いならキツいのでスルーでいい
未CCだと火力以前に射程が足りない
-
本気で猪倒す気ならCC不要で射程と火力あってトークンも使えるアニエス使うべきだと思うが魔法火力足りないと厳しいだろうな。
先週でどれだけ育成できたかにもよるが。ストミ1.5倍で4パリンもすればランク120のオアシスでも銀Lv1からCC50まで育つんやで
-
クロリスは放置しててまだ取ってないです
1.5倍時は、スピカ取るために1パリンした(パリン必要なかった)だけで、曜日回したりもしててそんな育成してないです
今回周回だから星は関係なさそうなので星1、2狙いしてみようと思います
今回のイベント期間、スピカccのために銀弓狙いで上級回るのはあり?
それとも育成して拠点後クリアする方がいい?
-
遠距離3割UPつければ拠点後は今の戦力で☆3取れる
残り時間が少ないけど今日の弓、ヒーラーオーブの回収もOK
もしかすると加護いらんかもしれん
特に急いで育てるべきキャラも居ないし
上級はちと重い気もするが銀堀してバシラ、スピカ、イーリスの覚醒目指していいんじゃないの?
-
曜日クエは本当にまずい、鎧ですら200未満王子がやるべきことではないと思ってる。
オアシスと低コストバトルの繰り返しは結構長い間やってたわ。
-
あ、魔水晶だけは別でした。覚醒は大事。
-
曜日クエの事を考えるのは各曜日神級を鼻歌歌いながらクリアできるようになってからでいい、マジで
-
金欠を防ぐために月曜か金曜のどちらかくらいは、鎧極にいってもいいと思う
あとは突発的に覚醒キャラが欲しくなったとき用に魔水晶は100〜200キープ
落とし物と聖霊は神級いけるまでガン無視して、チャレンジとストミでいい
-
ランク200まで黄金の鎧行くべきでないとか曜日神級攻略出来る面子揃えてから曜日のこと考えるとか頭おかしいとしか思えない
-
>>867
せめて極級安定してクリアできるようになるまでは育成優先すべきだと思う。ガチャも禁止。
戦力低くて高難度クリアできない→手に入る確定ドロ少ないしイベキャラも弱い→次のイベントも(ry
とりあえずメイジorビショップとウィッチは2人ずつ、近接遠距離も1人以上。
主力のレベル目安はCC40〜50くらい。覚醒が遠いならそれ以上の育成リソースは他のキャラにまわす。
スタ5で銀掘は効率悪いからもっと効率良いイベを待つべき
-
落し物は極級なら周ってもいいと思うけどな。もちろん割ってまで周るのは1.5倍時のみだけど。
-
落し物の神は割りと楽なんよね、王子バシラ銀ユニだけでもいけるし
-
データ2やればわかるが好感度圧倒的にたりないから空ゴミ神は回るべき
ちんこに従ったらすぐ足りなくなる
-
初期は特に好感度足りなくなるし、落し物回るのもありかな?
>>874の言う通り極級安定クリアまで育成を進めないといつまで経っても
イベユニを高条件で取れないと思う
無課金〜微課金だと高条件のイベユニが主力になるし
イベント参加してユニット取りたい気持ちもわかるけど、育成に集中した方がイベユニを高スペックにしやすくなるから長い目で見ると得
-
メトゥスを獣騎戦車みたいなボスに対する切り札として運用したいと考えていますが、
スキル覚醒はしたほうが良いでしょうか?
スキル覚醒しなければ効果時間は長め(ただし一回限り)
スキル覚醒すれば効果時間は短め(ただし何回も使える)
どっちが良いのか…
-
>>867 です みなさんアドバイスありがとうございました
-
>>879
高攻撃力の敵を抱えられるユニットがいなくても、トークンによる足止めで2回目くらいなら
発動できるだろうから覚醒したほうが合計でのスキル時間長くなると思う。
-
どっちかと言うとメトゥスよりも覚醒ウィッチを増やした方が良い気もするけど、再動間に合って複数回スキルで攻撃出来るケースも割とあるし、可能ならスキル覚醒お薦めする
-
例にあるイノシシは基本歩かせながら削るものだし耐性が高いわけでも無いから
メトゥスじゃなくていいとは思う
メトゥスが役立つのは研究塔とかの木じゃないゴーレム辺りの
貯め込んでいるとおかわりがどんどん来るような場所でのスピードじゃないかな
話は逸れたけどスキル覚醒はした方が良いとは思う
あと、何回もじゃなくて3回
-
強敵が間をあけて侵攻してくる幾多の水晶・二体の巨兵ではS覚メトゥスが大活躍だったわ
-
ありがとうございます。スキル覚醒させてみたいと思います。
-
覚醒の精霊25人分の魔水晶+次の収集イベコンプ+復刻用刻水晶1000個集めるのに自然回復無しで結晶いくらくらい必要でしょうか?
-
>>886
320個あればお釣りくるんじゃね?
適当な算数だけど
-
ID:pM7mawU.0 は、一度くらい返答に礼を返したらどうだろうか
-
以後無視すればおk
-
そもそもクソくだらない質問しかしてなくて笑った
-
何が知りたいかわからない奴はスルー推奨だな
-
無課金半年王子に結晶とスタンプについてアドバイスお願いします
今月は既に50個割って来月スペシャル調整済み、手持ち結晶は43個です
収集前半では足りなかったのですが、復刻が重なりデラックス圏内になったので割るか悩んでます
使用想定は上から順に
・兵舎増築(現在第1のみ220/237)
・ランク180で最大スタ増加狙い(現在178.5くらい)
・復刻神級スタ割メイン(酷は手持ち350、サンドラは3体交換のアーニャ復刻備え兼ボンボリ掘り予定)
気になってること(悩みの原因)は
・収集後半に結晶が10前後しか残らないのでおそらくコス-2が限界
・割ると2ヶ月連続でデラックスになるので我慢していればレジェチケがとれたのでは?
手持ちは>>738からフェルミ覚醒、リッカメトゥスが覚醒素材待ち、
レオナシャルロットハナミルノCC50、ベルニスカンストです
-
スタンプカードについてくるグレードってのはいわばマイレージ
使ったポイントに対する還元であり、それ自体を目当てとするのは方向を見失うようなもの
月末端数調整ならまだしも
但し無課金スタイルでレジェンド狙いは別
ここでいう無課金とは、用途をプレミアム召喚にそんなに使う事が無い人
あるいはプレミアム白以上に縁が無い人
個人の感想です。
あと課金しない場合はイベントに本気出すほどまとまった結晶を貯めにくい
今回は特に稼ぎに入っているようだし
刻水晶に手を出さなければ割と貯まっていく方とは思うけど
-
>>892
レジェチケに届くならともかくデラックス狙いで無理するのはよくないと思う。
収集を軽視してるようだけど下限黒手に入るチャンスだしそっち優先すべきかと。
まあ現時点の情報ではレシア地味な感じは否めないが…
俺王子もプレ召喚しない系微課金で今月スペ調整済みだけど月変わってから割ってサンドラ3体と収集フル予定
-
地味でも間違いなくメイン前衛になれるだろうから全力推奨、低コスト帯の黒とかコスト重要だし
-
>>893-895
考えてみると2日待てばいいだけの話でしたね、冷静になれました
そうこう言ってるうちに兵舎の空きが・・・
サンドラ分の酷はあるしボンボリ消化できるようにしてとりあえず2日耐えます
収集は過去2回とも後半神級☆3が取れなかったので走る発想が薄いです
第2兵舎、サンドラのコスト-2、酷集め、切るならどれですかね?
-
☆3取れなくても収集できる場合もあるけどな。俺王子ピピンもエターナーも後半神☆3無理だったけどフルスペだし。
これまでと同じパターンとすれば後半神が無理なら前半極が聖霊や銀も落ちていい感じ。
個人的には刻集めを事前にやるのはボンボリ噛み合わないから効率悪いと思うのだが
-
無課金じゃ大分きついんじゃね
レシアイベントの極と神いけるなら、リカルド、カズハ、白バケツ、白聖霊 と結構いろんなの貰えるし、
育成もそれなりに緩和されると思うけど、ストックするのに第2兵舎がないのがネックすぎる
レシアもサンドラも結晶回収だけにとどめて、兵舎拡張+5月後半に牧場やGRが来た時のためにとっておく
かな
兵舎取ってあるなら、黒レアが下限で取れるレシアをフルスペ狙いする1択なんだけど
-
フルスペックは届かない気はする
収集だけは使う結晶次第
-
とりあえず全力しないにしても収集は400、できれば軽く割って700か800集めとけば後悔はしないよ(もちろん黒ユニだから1400集めとくに越したことはない)。
あとサンドラは無理してコスト下げしなくてもいいんじゃないかな。
-
復刻のコンプ報酬の虹精霊って、
復刻前に取ってた場合はもう取れないです?
今のサンドラのイベントの虹精霊とか
-
取れません
-
>>902
ありがとナス!
-
人それぞれだと思うけど、俺王子はセラの時にコスト-3でやめたのを後悔してるわ
黒ワルとセラならセラの方が出番多そうな気もするし、単純比較も出来ないが
質問主はランク結構高いからパリン効率も悪くないし、黒収集は1400目指して良い気がする
-
9止めで虹でハマる恐れを考えると1500まで走ったほうが良いと思うけど1400推し多いな
-
虹でハマると辛いから自分も1500の方が良いと思うわ
-
1500まで持ってくにはさらに結晶必要だけど、虹は気長にやればそのうち集まるからね
-
1400→1500に使う結晶を4〜5パリンとして、(前半神級換算)
同じパリン数でスキルが9→10になるかと言われると結構悩むところではある
でも、追加で白聖霊と白バケツが1つ貰える+白バケツリカルド魔水晶のチャンス
なにより虹フォン地獄を見たくない
とまで考えてスキルマで取るようにしてる
-
虹が余るならともかく虹が足りない王子だと1500集めるほうが確実なんよね
手持ちの状況にもよるから「他に虹使いたいユニットが居ないorごく少数」ってんなら1400でも良いだろうけど、
そうでないなら1500のほうが費用対効果的にはオススメ
-
レンのときに戦力的にはフルスペ行けたのにコス-2ぐらいで妥協して後悔してから
収集・試練はMAXまで走るようになったな
-
虹云々以前に完全に手持ち次第だろう
使いもしないイベユニに1500走るのはどうなのという話
しかも今回は黒とはいえワルだからな。走るかどうかよく考えた方がいい
-
あ、>>908に追加でもう一点
虹聖霊は下限だけどスキルがあがりきってない牧場キャラや魔水晶キャラに回す事が多いから、
収集や試練でスキルマ目指せるならそっちの方がいい、って点もあるわ
-
ランク120程度なんですが、銀堀ってしておくべきですか?銀弓とか使う場面が多い気がするしどうなんでしょう?
-
基本的に銀目当ての周回は効率悪いからおすすめできない。
この形式のイベントの収集効率は大体後半神>前半神≒前半極>後半極で、副産物で選ぶのがセオリー。
んで今回の場合前半極(神速)で銀弓と白聖霊落ちるので周れるならかなり優秀。
結晶尽きててフルスペは不可能だろうけど、最低限サンドラ確保と可能な限り魂収集すべき
-
>>913
IDから察するに、覚醒前後位かな?
銀弓は使う時は一気に無くなるから集めても良いと思う
ただ、今すぐ〜半月位までに覚醒させたいキャラの分を集めるだけにしておいた方が良い
覚醒するにもCCカンストまで育成+魔水晶100個が必要になるから時間かかるし
まぁサンドラ確保して、出来ればSLv上げを頑張った方が良い気がする
サンドラの方が多分レシアよりも活躍の場は多いと思うし
-
サンドラのほうだと奥義開眼がクリアできるとかなりいいよな。
ウィッチ、ヒーラーが狙えてスタミナ消費4
銀ヒーラーもかなり枯渇するし、ヒーラー覚醒時には金を使わないなら4体必要。
俺はここを回りつつ、レシアのほうはコストー2の300で止める。
-
ありがとうございます。育成のためにストミやった方がいいと今までありましたが今回もですか?収集だとストミやってたら自然回復では一体も手に入らなかったりしてしまうのでしょうか?刻66魔76
http://i.imgur.com/MrdPSoD.jpg
http://i.imgur.com/2ipld8H.jpg
http://i.imgur.com/FsvQzcd.jpg
http://i.imgur.com/gCznRF0.jpg
-
無〜微課金王子にとってはある意味普段の結晶備蓄や育成は収集イベのためとも言える。
傾向として他形式のイベユニより強いがフルスペにするには王子レベルにもよるが結晶30〜50くらいは必要。
結晶消費嵩むけどプレ召喚10回でもせいぜい素コスSLv1の白1人と考えると50個でフルスペ黒が手に入るなら安いもの。
妥協点としては取るだけ(25)、コスト下げ(200・300・700)あたりか。
結晶15個あるならサンドラのコストも下げつつ魂300はいけると思うので育成は最低限にして極以上周回したいところ
-
>>892です、皆さんアドバイスありがとうございます
サンドラはスキルがメインということなのでボンボリ掘りだけして酷集めは意識しないことにしました
第2兵舎は需要が深刻なので取りますが、収集は残った結晶とチョコフル使用でやれるだけやります
-
>>918 ありがとうございました
-
上級は星3、極は星1、たまに失敗レベルなんだけど
サンドラはとっとかないと後悔するレベルで強いんです?
上級なら頑張れば150個は溜めれそうなんですが・・・
-
いなくても何とかなる
いるとまあ空の敵に対して世界が変わるか便利って程度
育ち切ると防御500も超える
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26305371 1:10辺り〜
クリスタル処理にも使われたりするし貫通利用でゴーレム削りにも使われたりする動画もある
-
あと、吹雪こうが砂塵が舞おうがスキルの射程は一切の影響を受けない
-
サンドライベ後に始めたからサンドラ無しでやってきたけど、いなくても何とかなったなぁ
ただ、再復刻となるといつ来るのかわからないから、取っておいた方が後悔しない
スキルは虹やフェスで上げようと思えば上げられるわけだし
-
試練で取れたから弓が十分に育ってない王子が使ってただけで
復刻を周回してまで入手する必要はないだろう
育成の優先どは弓の方が高いし、弓が育てばサンドラは要らん
ハエが出てくれば出番あるかなぁぐらい
ただ、スタ2でエクセレント掘れるチャンスだからスピカのSLvはここで3or4まで上げておくべし
こんなチャンス滅多にないぞ
魔水晶神はスピカ1確にしたあとバシラ覚醒80、あるいはメル覚醒20ぐらいまでは
余分にキャラを置かないといかんから周回面倒だろうけどガマンだねw
-
普通に1ブロとして強いしオンリーワンのスキル持ちだし、戦力整ってない王子なら尚更取るべきだろう。
上級レベルの王子ならローレンはスピカのSLvよりCC素材に必要だと思う。
ローレン必要数確保できたらサンドラのためにボンボリ狙いたい
-
絶対取るべし
弓が育てばサンドラいらないとか、まぁwiki見てあなたがそう思うならそれでもいいけど
素コスでも多少重いくらいでまだ育成進んでないなら十分使える
ボンボリが集まれば御の字
唯一無二のキャラだから是非
-
サンドラいなくても神級攻略できる戦力あるなら問題ないのは間違ってないけど、特定の神級の難易度をごっそり下げるユニットだから
縛りゲーしたいならとらないのオススメ、全体の1割2割くらいあるかな? ってマップ楽にしたいなら取って育てておくべき
-
wiki見てつーかサンドラは完全体もってるぜ
対空以外は雑魚散らししか出来ないのにそこまで推す理由がわからんな
-
文脈通りwiki見てってのは質問者に言ってるんで絡んでくるのやめてくれオエッ
-
まあサンドラは・・・ってゆーかソードマスターはスパロボで言うMAP兵器だ
だから絶対に取れっていう人も出れば無くても何とかなるって人も出る
そういうクラス。
-
対空出来るからってのが理由になるんだよなぁ...
〇〇が育ってればいらんってのはもうユニット大体に言えることだし特定の場面を楽に出来る役割がある時点で良ユニット
そもそも上級クリアレベルなら覚醒まで時間かかるしサンドラ取るのは有用性はある
未覚醒でも覚醒組と編成に並べれたのがソードマスターの強みだし
-
ソドマスは職特性上放置で使えないから周回には全く向かない。かといって初見攻略だと設置場所の見極めが難しい
基本的に試行錯誤か動画で予習するタイプの王子が使うクラス
-
>>933
そこに加えて周回で放置できない戦力の王子もだな、よほどガチャっても最近放置つらいから割と当てはまるのが多くなる
-
取り敢えずトレスメインの王子なら絶対取っておいた方がいいな
未覚醒動画とかは大体ソドマス入ってるし
-
ユニット載せてたりする者で、極級クリア出来ない(出来てもぎり星1)のでストミと低コスト回るしかなくなってます。質問して収集はイベ以外に手を出す必要がないと応えていただいていたのですが、どうした方がいいでしょうか?自分のユニットで極級クリア出来そうですかね?動画と同じ職は持っていても好感度が厳しいです特にヴォレリー
-
>>936
最低限キャラがもらえる数だけ集まっていれば次以降のイベントの為に残りは育成にまわすことを考える
星1でも英霊の魂をドロップする敵をすべて倒せているならきりの良いところまでやるのもあり
-
>>936
下記の人は初期状態の銀CC50+初期配布ユニ+魔水晶交換ユニで攻略してるから参考にしやすいと思うんでオススメしておく
ttps://www.youtube.com/channel/UCTKHlkEwI8R24xo8h7R-9uA
ざっとユニット見た感じフューネスをスクハで代用するとしたらコストが厳しいか
収集は最低でも極級を安定周回出来る+日ごろから結晶を貯めるとかしないとフルスペは難しいし、必要最低限集めたら後は育成で良いと思う
-
取れるモン取って育成だな
試練フルスペ入手可能でやっと遊びが出来るレベル
まぁ何かしら拘りあるんならシラネ
-
>>936
極も厳しいようならもうレシアのコストとかは諦めて育成優先した方がいいかもしれんね。
サンドラは素コストでいいから取っておくのを強く勧めるが。
実感したと思うが無課金でプレ召喚やりまくるってことはその分育成やイベントがおろそかになるってことなのよ。
王子ランク低いと結晶での回復カリスタ少なくて収集効率悪いし。
収集フルスペ目指す場合同じ所周ってもランク120と200で結晶消費に10個以上差が出る
-
>>936
ヴォレリーじゃなくてヴァレリーな
あと適度に改行入れてくれるとありがたい
専ブラでIDにカーソルがカスると面倒くさいのよ
-
>>940に同意
ワイ180未満王子だけど、ランク200なるまで結晶割って周回したくない。
いっそ200ためてSレジェスタンプカードにするつもりでためてるで。
CC50銀ユニでもかなり使えるし、試練系白金は即戦力になる場合もある。
そっちを沢山揃えるために少量結晶使うほうが全体的に強くなれるんじゃないかな。
-
>>936
何時まで同じ質問繰り返すの?
上でも言われてるよね、イベントはいけるとこまでで見切りつけて、後は育成に
専念しないと何時までたっても中途半端なイベント報酬しかもらえないよって。
金を掛けたくないなら我慢する、我慢したくないなら金を掛ける。
どちらも嫌はまっとうな手段では通らない。
-
>>942
育成勧めてるのは戦力不足で結晶も少ないからであって、極以上行けて結晶あるならフルスペ目指すべきだと思うけどね。
うちの収集産ユニは皆大活躍してるし、今回の黒ワルは低コストであることで強みを生かせそうだし。
まあここらへんは王子のプレイスタイルの違いか
-
というかランク120とか収集にパリンする段階じゃないな
収集はどうあがいでも40パリンはしなきゃならん、ランク低いと50パリンすらあるから低いランクで取りに行くイベントじゃない
その段階でパリンするなら、
G1.5倍とEXP1.2倍、なんなら加護もつけて魔法都市以降の銅ユニのみドロするMAPまでかっ飛ばしつつ、
ひたすら自軍強化するほうが後々の為になる
取りに行くにしても-2〜-3で取っておくくらい
ガチャ産黒と同等程度に使えるだろうし、無理してパリンしすぎないこと
-
>>917
この戦力ならスクハともう一人ヒーラー育てれば竜退治まで星3いけるよ
俺は月末の6時間にカリスタ8パリンで極み回してサンドラいけたからスタミナだけ割って自然回復も込みなら5パリンもしないかな
育成は十分だしレシアは自然回復分で様子を見てオーブ集めでいいんじゃない?
-
みなさんありがとうございました
空の軍勢をクリア出来たので空を断つ終了までそこ回して暗黒騎士団の神速もクリア出来そうなのでそちらか後半極級回ろうと思います
-
刻の聖霊って一体ずつしか合成出来ないんですか?
-
解決しました出来ないらしいですね
-
基本的にEXP聖霊以外は単品のみ
-
一応絆聖霊は複数入れれるよ
-
8倍煮込みするつもりでうっかり絆聖霊混ぜちゃうミスする王子も居るから気をつけるんだぞorz
-
そんな奴おらんやろ
-
絆聖霊を2、3兵舎に入れてるなら、出すときにクラス別に並べると、2倍聖霊とは別でカテゴライズされるから、
間違って出さない
レア別だと、同じ顔が並んじゃってうっかりミスるかもね
-
見た目が区別つくようになってからはまず無いだろうけど、初期は本気で区別つかんかったからなぁ
-
魔水晶交換について質問があります。
当方、覚醒ユニットなし、拠点前止まりの極級やっと☆1〜3が取れる状態です。
今魔水晶が200まで貯まりましたが、交換のおすすめを聞きたいです。
①スピカ交換、
②ちょっと貯めてヒエン3個?、
③サキまで貯める。
④次の交換キャラ入れ換えまで交換しない。
補足
①スピカは未CC44、スキルレベル2、コスト-0で1体持っています。CCレベル好感度MAXのバシラとベラ、別職ですが、フーリとルマリアがいて、現状戦力だと序列がまだまだ低いです。
②③現状戦力になる忍者所持なし。銀ユニットの保管のみです。
情報が足りないかもしれませんが、ご意見頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
-
なぜ覚醒の精霊という選択肢がないのか
-
白以上のヒーラーがいないならシーディスまでためるか>>957 でよさげ
-
覚醒の精霊はもう5体くらい溜まってるんじゃない?
-
>>957
なるほど!
一応、覚醒の聖霊、1つ持ってます。
宝珠のミッションがクリア出来ず、宝珠宝珠ゲットできないのです。。。
-
>>958
ありがとうございます!
ヒーラーはCCイーリス、CCアリサしか戦力いないので、次のシーディス狙います。
覚醒聖霊はいくつか持っていた方が覚醒させる時に困らないですね。
-
>>956
④か覚醒の精霊でしょうかね
私なら、バシラ覚醒に使います。
ユニットゲットならシーディスかライチですかね。パーティによります。
敵ユニットは大きく分けて地上ユニと飛行ユニがいるわけですけど、
アーチャーは覚醒後のクラス特性がとても強力なおかげで
覚醒させると飛行ユニのほぼすべてに有効打が打てるようになります。
バシラのほうがスキル初動が早い分序盤戦も強いので、スピカよりは優先されるかなと
忍者はブロックもできて、ブロックしてないときも攻撃できるので
無駄が少なくて強いように感じるかもしれませんが、その分攻撃と防御が低いので、
固い敵、攻撃力が高い敵には有効打が打てなかったり、すぐに倒されてしまったりと
活躍できないこともしばしばです。
相手を選ぶユニットということではじめのうちはおすすめできません。
-
>>962
ありがとうございます!
忍者、、、使ってないクラスなので、妄想気味ですが、覚醒、シーディスあたりを優先してみます!
宝珠めー。
ライチはスキル1、コスト-0、CC47好感度MAXで持ってます!
交換対象になったら一回使ってパワーアップさせます!
-
あとは魔水晶交換の子なら、これは趣味的なのも入るけど
モーレットをスキル覚醒できると広範囲で物理攻撃を低コストでできるようになるので
今はまだ早いにしてもまた1巡りしてヒーラー、弓、ソル、アーマーの覚醒が終わって
他の覚醒視野に入って虹聖霊に余裕できたらあつめるのお勧めかな
-
コスト下げるより覚醒優先する方がいいと思う。
バシラ覚醒は射撃優先が若干癖あるからまずはスピカイーリスライチあたりが無難かと。
CC高レベルが複数いるならオーブミッションも大体行けるはず。銀以下動画とかも結構あるし
-
>>956
まぁ覚醒聖霊優先で良いでしょ
一般的に覚醒を優先するのは弓とヒーラーだな
弓は攻撃回数が多い分攻撃力が上がる恩恵をモロに受けるし、
ヒーラーは回復量が高くなれば受けられる範囲も間接的に広がる
また、弓は覚醒させると飛行特効の倍率が上がって飛行系の敵にさらに強くなる
ヒーラーは射程内の自身以外の麻痺時間短縮が追加されるから麻痺させてくる敵に対して餅付きが可能になる場合がある
(ドラゴンゾンビならほぼ確実に餅付き出来るがドラコリッチはマップによるし、1回で麻痺させてくる敵も居るから完全ではない)
-
>>964
ありがとうございます!
レベル平均がCC25前後で銀+イベントキャラ(育成中)中心なので、あまり覚醒のことがイメージ出来ていませんでしたが、交換の何気ない金ユニットでも、覚醒でスゴくなるんですね!
-
>>965
ありがとうございます!
どれを最初に、というのはありますが、バシラ、イーリス、ライチ、スピカを覚醒できるようにレベル好感度MAXまで育てますね!
(バシラは完了!)
-
>>966
詳しいご説明ありがとうございます!
ヒーラーは、「ある程度回復出来てるし、後回しでいいか!」って思っていたので認識を改めました!
スクハ、ミルノ、サンドラ、と、
新戦力になるイベントが続いていて、既存キャラがなおざりになっていたので、頑張って覚醒させて、成長させます!
-
優先したいユニットの覚醒アビリティについて補足すると
イーリス:配置時全体回復。配置時点で体力削られる砂漠では特に相性がいい。
バシラ:射撃優先。危険な弓ゴブやメイジを優先して倒せるが堅い射撃敵に吸われて対空おろそかになるリスクはある。
スピカ:弓攻撃力上昇。癖がなく優秀で本人も強い。
ライチ:体力アップ。低めの体力が大きく上昇してステの伸びもいいので壁兼火力要員として優秀。ブロック数が4になるがコストも増えるのには注意
-
課金状況は定かではないがまず弓覚醒→覚醒弓で魔水晶極回せるようにして次に壁覚醒がその辺りの育成チャートだと思うわ
イベ極級ぐらいならだいたい壁と弓の覚醒が一人ずついれば後は銀CC50でもほぼ安定するようになる
-
サンドラボンボリ一体スルーされてスキレベ9なんですがスキル覚醒ないっぽいし無理に10にする必要はないですかね?
-
動画で使われてるサンドラはほぼ間違いなくSL10だろうから、動画トレス出来ないケースが出てくるかもしれない
そういうリスクと10まで上げる手間を勘案して決めると良い
トレスしないとかアドリブ得意とかなら9でもいいんじゃないかな
-
スキル覚醒が無いのは現時点では無いという話
-
適当な情報での質問だから適当に答えると
9止めしつつ必要になったら虹食わせて10にすればいいんじゃね?
-
自分は黒ワル集めする気ないのと今後の復刻でも欲しいキャラはいるから刻集め兼ねて10までボンボリで上げた
10%なら個人的にはまだ行ける方
-
>>970
イーリス覚醒したら、拠点前後で活躍してくれそうですね!
バシラは、いいけど、使い勝手が多少変わるんですね。。。
ライチは、コストが重くなるんですか。。。
でも、今だと討ち死にすることも多々あるので。。。
頑張ります!ありがとうございます!
-
適当でごめんなさい
答えてもらいありがとうございました
-
>>971
ありがとうございます!
課金はしていません。。。
覚醒したら魔水晶廻るとかにした方がなんですか。。。
今はミルノ、サンドラを使ってました。
それでも上級止まりなので、覚醒したら魔水晶に本腰入れます。
ありがとうございます!
-
今一度ローカルルールを確認していただきたい
一部のみ抜粋
【ローカルルール:以下の行為を禁止とする】
千年戦争アイギスwikiにて禁止されている情報の掲載
(出所が不明な情報、現状ではお金を支払わないとわからない情報、他アイギスwikiに関する話題、
安全の確証が取れない情報、内部データの解析によって得られた情報(いわゆる謎の数字関連、未実装データなど))
-
>>976
謎数字ダメよー
-
始めて掲示板来たけど変なローカルルールだね
散々自分達は知りえない情報をwikiから知っておきながら
都合の悪いところは尻尾きりですか、ここまで偽善を堂々とやられると清々しい
-
wikiから知ることのできる「知り得ない情報」って具体的に何を指すんだろう?
-
体感6割と体感8割の報告が複数あれば、最低でも半分より上の期待値という判断ができる
仮に情報が間違ってても運が無い、もしくは個人が信じた結果にすぎん
それすら封殺してるから確率がらみが完全な手探りを強いることになってんだよ
さらに言えば規制ラインが不明だから自治厨が目障りなほど散見される始末
謎
>>982
-
現状に不満があるなら、管理スレやwikiスレ行ってちゃんと『対案』を出したらいいんじゃない
なぜ現状のルールがあるのか理解した上で向上する話なら、無碍にされることもないでしょ
今のルールはおかしい、俺の話を聞いてくれ、ってここで我を通したところで、
なにが変わるわけでも無し、もっと言うなら場違いな場所で火種撒いてるだけに見える
ただただ邪魔になるだけ
-
前身の掲示板で散々もめたところなんだよ
このあたり読めば大体わかると思う
コテハンの40 ◆FOjPLP5rZcさんは現掲示板の管理人さんです
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/14476/1446132492/500-
これ以上はスレチなので続けるなら管理スレで
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15282/1452511119/
-
レシア入手を見越してエミリアとキャリーを育てるのはあり?
エミリアは下限スキルマCC70
キャリーは−1コススキル1CC38
他に有力な1ブロは下限スキルマ覚醒Lv70ナギ、下限スキルマ覚醒Lv42ロアナ、覚醒素コストスキルマ覚醒Lv63シェリー、素コストスキル1覚醒Lv46セリアに下限スキルマLv70イザベル&ファー+イべソドマス、完全体Lv60スクハ位です。他はレベルが低いので除外しています
-
根本的な問題として複数のワルを置くような事態がよほど特殊な環境でも現状では無いから
レシアを下限スキルマで取るなら育てる必要無しかと
-
そもそも1ブロはそんなにいらない
-
死亡撤退→あるとまあちょっとだけ便利
HP1.15倍→ゴーレムレディに差し込めるまでは引き上げれる。但しマップ補正次第でエミリアは無理
数字見ただけのザルでレシアがまだ未知だけど、普通にレシア育てるだけでいいんじゃなかろうか。
-
他人の回答にケチつけるのはあまりよくないだろうが、防御1500の相手に物理差し込んで何をしろと言うのか
奴らは現時点のすべての覚醒プリが受けられるように調整されてるからプリ受け安定だよ(魔耐50もあるので、特に貫通のクローディア)
-
質問者がワルについて尋ねてて、
レシアにはhpバフがあるからあえて用途を探せばって話だろう
ワルいらねーよプリでいい、ってのは質問とずれてんじゃないかな
レシアいたらキャリーさんもエミリアも優先度は低くなるだろうな
-
普通に対処する場合、
処理速度が求められるならプリンセス、あとは山賊やメイジアーマーあたり
餅付きするだけならアーマーって選択肢がある
コスト安く賄えてとりあえず足止めだけしておく、って状況があれば採用してもいいんじゃないかしら
あとは試してすらいない机上の空論だが、アルケミ+覚醒ワルで組ませたら防御上回れる?ってくらいか?
山賊+ウィッチあたりでも同じコストでいけそうだけど
-
>>992
ワル要らねぇって話はひとこともしていない
手斧・鉄ゴレ・ミスゴと違って、メイドゴレ(ストーリー中の呼び名からこう呼ばれていたのに、いつの間に敵ユニットのページの表記がゴーレムレディになったんだろう)は受けられるかどうかではなく
実際の現場として速やかな処理が求められる場面ばかりなんだから、炎の戦槍で貫通できるクリッサを除けばワルはまったく適してないんだよ
理論上可能ならば、適さないシチュエーションすら、机上の空論で回答して放置するのが流儀っていうなら口を噤むけど、さすがに看過できなかった
-
四月半ばに始めてランク80でようやく王都を奪還したポンコツ王子です
先輩王子にコストダウンと今回のイベでもらったKTさんをどうしたらよいか知恵をお借りしたいのですが
CCしたユニットは
1.コストダウンできない
2.CCした後でも同名ユニット食べるとコストダウン可能
3.同名ユニットをCCさせてから食べるとコストダウン可能
1〜3のどれが正解なのかわからずCCさせてもいいのか悩み中で知恵をお借りできればと・・・
(コスト下限への可能性0になるならCCしない方向である意味縛りプレイ中?)
同名ユニットは複数所持しない派(素材としての所持は可)なのですが
そうなると今回のKTさんは素直に食べさせてコストダウン(10→9)するのが正解でしょうか?
宜しくお願い致します
-
>>995
コスト下げはCC覚醒関係なく可能
スキル上げはCCでスキルが変化する場合(KTなら援軍2→援軍3に変化)、素材側も同じスキルにしておかないと上がらない
-
>>996
素早い回答ありがとうございます
これでようやく我が軍にもCCユニットを導入する事ができます
CCユニット在りならCCユニットなしで王都奪還した(リッチが倒せず死者続出で☆1)私も(たぶん)敵無しに!
サクサク先の面に進んでオアシスとか言う所を目指してみます
ありがとうございました
-
>>994
冷静に、別にゴーレムにワルキューレで相手しろと勧めている訳では無い。
ゴーレムに山賊なら耐えれると言っているようなもので
仮に山賊を差し込んでクリアする人ならワルキューレも戸惑わずに差し込むだろうし逆もしかり
ゴーレムの名は、プロファイル2ではそうなってる。
-
というかダメージなくても耐えられるキャラでとりあえず止めて
遠距離魔法で倒すのは別に珍しくもない対魔法都市系戦術だと思うんだが
必ずブロックしたキャラで倒さないといけないルールでもあるのか?
-
メイドはアルケミ置けば防御750しかなくなって弓やミルノも有効打になる
テテだけなら40秒、ヴィクトリアやミルノが届けば最短20秒で処理できるから悪手というほどのものではないだろう
メルヴィナ以外の白プリと違ってCTも優秀だしね
白プリ単独だとクローディアが29秒、リリア44秒、シェリー42秒、メルヴィナが約45秒、スクハが約60秒
補助にあまり強力なのを置くとどっちが本体だよってなるからそこらへんは・・・
手刀はのんびりでok
手斧、研究塔は60秒、魔法陣は20秒(封鎖して範囲や遠距離飛ばせれば45秒)で処理すればいい
水晶は火力があればあるほど良いので魔法、物理のどちらで行くかは手持ち次第
-
ktさんについての質問既にありましたが、
今回もらったktはccして合成の方がいいんですか?スキルは精霊で上げられるとのことなのでわざわざccさせる必要なし?
-
余裕があるならしておけば、スキルLv上がる可能性が出るってだけ
虹がよほど余ってるとかスキルLv5ならいらない
個人的には合成元のスキルLvが1〜3ならCCして合成するかな
-
>>1001
援軍要請3はスキルレベル上げる意義が薄く、KTのスキル覚醒も微妙
ccさせるのが辛いようなら未ccで食わせてコスト下げだけで十分だと思う
-
好きにすればいい
初回確定や委任などのおかげで
30での金銀CCは昔よりも楽だし
-
元々持ってるケイティが完全に素の状態なら、CCさせてから食わせるかな
コスト-1とスキルの初動短縮のおかげで、実質コスト2〜3くらいの成果が確実に見込める
既にコスト減少SLv上げをしてるなら、そのまま食わせる
-
ありがとうございます
素の状態なのでccさせることにしました
-
あとCC後は
250+80+Lv*20-20=310+Lv*20(同クラスの場合)で、Lvをちょっと(20〜30くらい)上げればいい餌となる
これは余らせている金聖霊の消化先としても悪くは無い
余らせていると仮定しちゃってるけど
-
>>1006
CC させて食わせるなら次のGR期間にやるといいよ
金以上の女ユニ経験値3倍になるから
-
KTはイベユニだから関係ないんじゃ?
-
あれ、入手機会がそんなに無いから勘違いしてたか
誤情報すまん
-
ID 変わってるけど>>1008=>>1100です
-
基本的にガチャさせる人へのサービスもしくはガチャ煽りだから
ガチャ入手のみ
-
まあ今回はGR重なってるからGRで入手したのを突っ込めるかもね
-
無課金にとってGR金ユニは貴重な虹の供給源だから餌にするのは慎重にな
経験値3倍で金ユニ以上を消費させる→第二覚醒用聖霊は虹と交換です!
とかいうコンボを決めてくるかもしれない
-
ついでに第二覚醒実装で金ユニがさらに化ける可能性が出てきたので虹にかえるのも計画的にね!
-
ヒーラーって言われたら何想像しますか
1、単体回復の子(プリースト)
2、回復する職全部
-
ほんと情弱で申し訳ないのですが、第2覚醒とやらはいつ頃実装予定で、どのような内容なのでしょうか?
そもそも詳しく発表されているのかもわかりませんが…
-
ググればまとめブログの記事が一発でヒットすると思うのですがそれは
-
>>1017
実装予定日は不明
内容は第二覚醒先の職業は二種類あり、金〜白(おそらくサファイアも)は覚醒先固定。黒は覚醒先職業が選べる。
黒は最初に第二覚醒をしたときのみもう一人おそらく素の状態のキャラを受け取れる。
あと絵が変わる。
今のところこれだけ
-
>>1019
情報を丁寧にありがとうございます!
覚醒先職業なんてできるんですね。楽しみです!
-
>>1016
1。というかここでやる話題かね?これ。
-
GR周回しても落ちるのプラチナだけで金は一回限りですか?
-
Yes
ストーリーミッションの銀と同じコンプリートボーナスで1回きり
-
>>1023ありがとうございます
-
誰から育成していいかわからなくなってしまいました
ご教授おねがいします
http://imgur.com/Z4BLWwl.jpg
http://imgur.com/yIPSF7J.jpg
http://imgur.com/G62HwiB.jpg
http://imgur.com/Oy51rvo.jpg
-
>>1025
キキョウ覚醒まで
プリンセスかワンブロ覚醒50くらいまで
後衛軍師覚醒まで
-
>>1025
・キキョウを覚醒させて、編成全体強化の恩恵を受ける
・リーゼロッテを覚醒させて、KTとの二枚ソルジャー体制を可能にする
・強いプリンセスがいると要所要所で頼りになるので、スクハかテミス、
あるいは第二兵舎のシェリー引っ張り出して覚醒まで持っていく
・遠距離配置マスの少ないマップとかが最近あるので、フラメルを覚醒させる
・神級ゲイザーを纏めて一確(王子補正込みで攻900〜)できると
魔水晶集めがかなり捗るので、メルを覚醒させる
とりあえず思いついたのはこんな感じ
-
>>1025
どうしたいのかよくわからんので汎用性があると思ったのだけ
まずはノエルの覚醒かな
編成時獲得ゴールド1.1倍は長い目で見るとかなり得になる
CCで止まってるキャラで育成を優先するとしたらキキョウだな
攻撃upバフは強いし、ヒーラーとしての性能も悪くない
あと代用が効きにくかったり、いたら便利なキャラの育成かな?
具体例をあげると、
代用しにくいキャラ
サンドラ、グローリア、ファー、ミルノ、ハナ、リアナ
居たら便利なキャラ
レオナ:覚醒後CT3割減は使えば手放せなくなる便利さ
ロアナ:状態異常無効化持ちの1ブロ、ドラゴンゾンビやドラコリッチを安定して抱えられる
メル:王子補正込みで攻撃力900越えると魔水晶神級の目玉確1になるので配置後放置でクリア可能になる
アデル:編成時HP1割upはかなり強い、カンストジェリウスと組ませればデバフ無しでミスゴを受けられるようになる
-
リーゼは覚醒優先させずとも良いでしょ。
覚醒ヒーラーが1人という点が気になった
あとは覚醒風水も欲しいかな
-
覚醒ヒラ三人おりまぁす!!ピピンちゃんも覚醒してまぁす!!
キキョウ覚醒してリゼちゃん覚醒〜
テミススクハ覚醒のどちらか…
結晶貰えるテミス優先かな?
メルちゃんは不味い用に金聖霊が纏まったら育ててる感じ
ロアナさん凄い便利なのか…
アデルちゃんはバフ便利って聞いたからccさせたし……
アドバイスありがとうございます!
-
配布神聖結晶は期限あるのでしょうか?
手持ちにある結晶の期限確認したいんですがどこかわかりません・・・
-
☆3での取得含め無料で得た結晶は期限なし
買ったやつは書いてある通り180日だけど、後いくつが何日なのかを確認できる場所はない
-
iOS版に限り、確認は可能
-
>>1032-1033
素早い回答ありがとうございました
安心して貯蓄できます
-
魔神降臨ミッションに向けて戦力増強したいと思ってるんだが、
以下の中で誰を優先的に育てるべきか悩んでるんでアドバイスが欲しい
サンドラ Lv38 コスト-2 SLv10
リコラ CC42 フルスペ
ファー Lv65 フルスペ
ミルノ CC27 フルスペ
どのキャラも魔神降臨ミッションでは違った意味で活躍出来そうだから悩んでるわ
目標はLv5まで
金以上の戦力は以下
https://gyazo.com/ad75ea2cf6a679be55b4563010d730e0
https://gyazo.com/13acadf1f5a6adb9757b0edfb2001eaa
-
>>1035
近接遠距離の枚数が欲しいからファーかミルノ、高難易度想定するなら威力と射程のあるミルノがより優先度高いかな?
後は育成候補の中にいないけどエレットとリアナは育てたい
マールがいるとはいえやっぱ2枚目のヒラが金はちょっと苦しいし、まともな神官もいないと命取りになるかもしれない
-
>>1036
ミルノの方が優先度高いか
エレットは金精霊ダダ余りなんで育成は問題ないんだけど、
リアナは黒聖霊の在庫がないんでアモンやフールフールには間に合いそうにないなぁ
-
>>1037
まあ壁役にジェリウスいてそこにリーゼバフ乗るから多分大丈夫だと思うけどね
フルフルみたいなヒール分散させてくるギミックはマールがどうにかしてくれるし
-
>>1038
アドバイスありがとう
とりあえずミルノ最優先で育成することにするわ
-
新米王子です。
オアシスまで来たのはいいものの微塵もイベントに挑めなかったところです。
あらゆる育成が足りていないのですが正直どれを上げればいいのか分からなくて……
お力を貸していただけると嬉しいです。
どれらを優先的に育成すべきでしょうか?
http://i.imgur.com/dCLaFrH.jpg
http://i.imgur.com/ZFQEYhb.jpg
http://i.imgur.com/5qKZUJi.jpg
http://i.imgur.com/oCHkR15.jpg
もう絶望的にわちゃわちゃしててアイギス歴4日ではこんがらがりました……。
-
すいませんsage忘れました。本当に申し訳ございません。
-
CCアイコンつき少なすぎでしょ、ってまだ4日目か
とりあえずクラスチェンジ素材と相談して黒の50に出来そうなやつを50にして30くらいまで上げる
当然好感度マックス
その次はCC素材の都合で金のクレアとイーリスを同上
金も足りなくなるだろうから黄金の鎧の日はそっち全力
あとランク64を目指す事。試練イベントなので最後の辺りで追い込みをかけるつもりで挑まない事
但し動画などを参考にしてクリアできそうでCC素材入手に使えそうならばそこはやるのも良い
40が多いと思ったら特設プレミアムか
銀の男を餌にする手もある
-
X 50に出来そうなやつを50にして30くらいまで上げる
○ 50に出来そうなやつを50にしてCCして30くらいまで上げる
-
レスありがとうございます!
とりあえず黒を上げていきます。
クレアとイーリスはその後ですね、わかりました。
プレミアムに全力注ぎすぎて育成が訳分からないことになってしまってお恥ずかしい限りです。
-
ガチャする人は銀の男も餌にするべきなのか
もちろんCCとか覚醒分はとっておくべきなんだろうけど
-
あまりにも混乱ていたもので……謎に重なってるやつとかが悲しいです。
キャリーさん3つくらいキャリーさん食べましたし。
後悔が募るばかりです。
-
重ねてコスト下げは大事、キャリーさんなら序盤に出したいとこだし悪くはない
とりあえずG1.5倍とEXP1.2倍付けてオアシスガンガン回してランク上げ、鉄は叩き売って銅食わせてユニット強化
来週後半追加されてちょっと日を置いてから、加護まとめて買って一気にイベント進めるのがベターか
-
>>1047
石をパリパリしてでも育成早めるべきですか?
イベント初参戦なのですけれど、魔神にこんがり焼かれてかなり難易度高いとか勝手に思ってしまったんですけども。
-
手も足も出ないって魔神の方かよ。あれは難易度高い、超高い
見なかった事にしてもいい。幸い、クリアしても寝室のあるユニットが入手できるわけでもないし
優先度は低い。
-
>>1049
クロロの方は取り敢えずやって見た感じ神殿の森当たりのデーモンに押し切られて☆3取れませんでした。
ケイティの大討伐は……色々試してはいるんですけど上級の300討伐がなんとも……
魔神はスルーしますね。
ありがとうございます!
クロロは狙っていけますかね?
-
>>1050
誤字です。
申し訳ありません。
時魔女のクロノウィッチ、ココロです。
-
知らん、欲しければやるしかない。
例え全部制覇出来なかったとしても、それに費やした労力は今後の手助けとなる。
-
ココロはキャラ取るだけならどうとでもなるけどフルスペは育成の量によるだろうね
-
>>1050
大前提として育成をしないと黒ユニでもどうにもならないってゲームなので、
初心者はユニット育成に全力がおすすめ。大討伐もスルーです
(ケイティ狙いの300なら極級のほういい。多少敵を漏らしても300達成できるから)
ココロ(試練イベント全般)はゲーム下のイベントバナーにかいてあるように、
星の数でコストやスキルレベルが良くなるって仕様です。
もらうだけなら星5なので簡単だけど、それだと使い勝手が悪いのでできるだけ星を稼げると良い。
一度マップをクリアすればいいので、いまは育成に集中してイベント終了間際に
(ニコ動の攻略動画を参考にして)できるだけクリア目指すって方針がベスト。
-
あともう1つ
キャリーさんはクラスチェンジでスキルが変わる
その場合はクラスチェンジ前にスキルが上がろうとも変わったスキルはレベル1からやり直しだ
もうとっくに知ってるかもしれないが
-
すいませんランク149になったんですが
覚醒というのがものすごい遠く感じてしまいます
皆さん覚醒はどれくらいのランクくらいからできるようになったのでしょうか?
-
レスありがとうございます。
育成全力最後全力攻略で、とりあえずやってみます。
イベントは初めてなので雰囲気つかめたらと思ってます。
あと、キャリーさんは後悔してます。王城奪還がどうしてもクリア出来なかったのでキャリーさん安く強くしてしまいました……。
-
>>1056
ランクより各キャラの育成度合いの方が重要
オーブミッションを普通に攻略するなら
手持ちの金や白がCC50位まで育ってるor良くコスト下げが出来てる銀がいっぱいいるみたいな状態じゃないと厳しいと思う
覚醒まだってことは城下町まで行ってないだろうからその辺りでの覚醒でのネックはLv上げと素材集めかな?
拠点後は餌効率は高いんだが、ドロップ次第で経験値にバラつきが出るからなぁ
覚醒は銀素材を計6人使うし、同じ職を4人分使う職もあるから
意識して銀ユニを集めないとすぐなくなるよ
下記の動画が入手しやすいキャラでオーブミッション攻略してるからオススメではある
https://www.youtube.com/playlist?list=PLSSq-bx6SxRSlXaRHbSKIwhuvEobf-AOr
まぁオーブは覚醒させるに当たっては最後に入手でも問題ないから
覚醒させたいキャラをCCカンストまで育てられるめどが経ってから集めた方が良いと思う
-
ゴメン言葉が足りんかったわ
覚醒するためには覚醒のオーブが必要になって、オーブを入手ためには専用のミッションがあるんだけど、
それをクリアできないと覚醒が出来ないんだよね
王子の士気向上の効果はLv100で効果が最大になるから、ランク100あれば王子で受ける必要がある場合以外はなんとかなる
どっちかというと他のユニットの育成がしっかり出来てないとボスどころか雑魚敵の攻撃で倒されることが多い
(オーブミッションで出てくる雑魚敵は基本的に他のマップで出てくる雑魚敵より能力が高い)
銀ならCC50好感度100%、金や白ならCC40〜CC50好感度100%位は無いと厳しいかな?
-
>>1056
データ2王子はLv80ぐらいから覚醒が始まる
遠距離の加護つけて弓ヒーラーオーブ回収していまえば後はどうにでもなる
色々手を広げるより育てるキャラ搾ったほうがいいぜ
-
なんで毎回育成リソース足りない初心者に星3前提の戦力勧めるのかよくわからないが…
バシラCC70とアーマーCC40と銀弓CC30と適当なヒーラーCC30二人準備してナナリーだけ狩れればいいはず
もっと戦力少なくても行けた気がするし加護付ければ更に戦力削れる
戦力アップ優先したいならまずは覚醒用のCCカンスト弓と最低限の戦力用意して弓オーブ単品狙いで覚醒が一番の近道
-
普段滅多に使わないから加護の存在を忘れてたわ
>>1058で紹介してる動画の人は基本的に銀ユニ+確定入手+魔水晶交換のキャラで
試練イベでのユニットフルスペ目指したり曜日ミッション攻略してるからオススメしてるんだよね
まぁ余計なお節介かもしれんが
-
加護は邪道
恥を知れ
-
加護、効果が限定的な上に使い物にならないのに加えて高い時代ならともかく
いまのストミやチャレンジ進めるのと使う時期選べばイベント2つに効果ある仕様になってからは普通に未熟な王子に勧められてたと思うが
-
>>1063
質問スレでお前のプレイスタイルの主張なぞ誰も聞いてないぞ
-
むしろ今は初心者にこそ加護が勧められるからな
加護があるうちにオアシス委任できるようにするだけで効率が段違いだ
-
オアシスである程度戦力整えたら城下町、そしてそこから一気に覚醒王子まで行けるからな
加護って上手く使うとすごい
-
委任システムの恩恵をフルに受けられるからな
初心者の加護は
-
始めてばかりの頃GRで加護使った方がいいですか?って聞いたら搾取されるだけだからやめとけ、もったいないて言われた時を思い出した。
加護は変わったな
-
オアシス☆3は加護いらん
今はアイゲス様が特急券くれるもの
-
砂漠まではバシラ育てておけばなんとかなるからなぁ
ストミやチャレンジにも加護が適応されるようになってからはほんと時代が変わったと思う
-
スピカ、イーリスを覚醒してます
黒聖霊が集まってたので次は黒ユニットの覚醒を目指そうとしてるんですが
下だと最初は誰がおすすめでしょうか?
アイシャ、エステル、ディーネ、マツリ、
-
他のメンツにもよるが後々ゴーレム系受けること考えてディーネ。次点でアイシャ、あとの二人はお好みでどうぞ。
-
ありがとう、やっぱディーネかな・・・アーマー大事だよなぁ
今大体下がCCしている面子
ソル:リーゼロッテ、KT
メイジ:ヴァレリー、パレス
ウィッチ:リリ、かりおぺ
アーマー:パルフィ、レオン
弓:バシラ、ダニエラ
ヒーラー:クルル、アリサ
未育成で使えそうなのはリッカ、サビーネ、サンドラ、フラメルがいるから
そろそろ育てたい・・・育成が追いついてないな
-
>>1040です。
たびたび質問すいません。
素材の関係上、コーネリアかアリスしかCC出来ないのですがどちらの方が汎用性にとんでいますでしょうか?
参考にさせてください。
-
汎用性なら迷わずアリスじゃない?
コーネリアは絶対デーモンとアンデット受け止めて殺す系の特化型だし
-
コーネリア硬いから普通に対ボス受けもできるんで割と便利
うっかりスキル点火忘れとかしなきゃまず死なない
-
メイン盾いないみたいだしコーネリアだろうな
一発系以外のほとんどあらゆるボスに対応出来るようになる
-
レスありがとうございます。
メイン盾……イベントに参加するには必要ですよね……。
まぁ、まだまだ育ってませんので先は長いですが。
汎用性はアリスのが高いのですか……メイン盾先に作った方が安定しそうですかね。
-
低コストで出せて雑魚〜中ボス殲滅できるのと重コストの対ボス決戦兵器だと、
そりゃ汎用性って観点では前者に軍配が上がるさ
-
レスありがとうございます。
汎用性が高いものの方が後のちイベントに参加しやすいと思っていたのですが、デーモンに蹂躙された前の出来事を思い出すと……。
メイン盾として、コーネリアを育てようかな、と思います。
何度も相談にのっていただきありがとうございます。
-
>>1081
確かにコーネリアは強いけど真価を発揮するのはスキル覚醒以降だから
育成にある程度覚悟が必要だよ
-
ダークファイターはメインとするには覚醒しないとステータス面でも微妙でな
未覚醒だと防御力に関しちゃレアン以下だし、HPもさして高いわけじゃ無い
近いうちに覚醒まで見据えるならコーネリア、CCで長く過ごしそうならアリスの方が主力としての使い勝手はいいだろうね
-
レスありがとうございます。
覚醒……するまでは育ちきらない気がします。
CCしてるキャラが数体しかいないので覚醒するのははるか先ですね……。
メイン盾は誰か別の人に任せた方がいいんでしょうか。
アリスを先にCC……。
どちらも42と45でだいぶ近づいてきてはいるんですが、迷います。
他に受けられるキャラがいないのでコーネリアにしたいところです。
レスありがとうございました!
非常に参考になります。
-
育成に関する質問です。
伝説さん、メ*トゥス、シンシア、エターナの4キャラの中で誰から育成がオススメでしょうか。ご意見をお聞かせください。便利さや、マップによる活躍のしやすさの観点からオススメ頂けると幸いです
【王子スペック】
・ストミフルコンプ(アモンlv5,6くらいなら問題なくクリアできます)
・覚醒キャラ30体以上
・上記の4キャラと同職種の下位レアは全て未育成。
よろしくお願いいたします。
-
まず覚醒キャラ30体の明細を出してください
-
>>1086
失礼いたしました。
【黒】
lv99
ディーナ
アーニャ
ファルネ
アイシャ
コーネリア
グレース
キキョウ
団長
lv60~70
ベルナ
ぴゃー
クリッサ
ソフィー
リアナ
ナギ
リオン
アマンダ
【白】
lv90
アデル
ジェローム
サビーネ
サーリア
lv50~60
スピカ
ウズメ
サーシャ
マール
シズカ
シホ
バシラ
【金】
lv80
エレット
フェドラ
イーリス
ベティ
エレット
よろしくお願いいたします
-
とりあえずトークン使えるメトゥスか範囲魔法攻撃の層増すためにエターナーで良いんでね?
ぶっちゃけ趣味優先でいいとは思うが
-
>>1088
回答ありがとうございます。
トークン利用したことはありませんが、以外と戦略の幅が広がるかもしれませんね。メトゥスから育ててみようと思います。
-
以外と→意外と
-
ドロップ1.5倍イベントってチャレミにも有効ですか?
育成待ちかつ現イベに使いたいユニットが多いので、違うなら割って早く好感度を上げたいです
-
今までのドロップアップでは、チャレクエは対象外だったよ
ただ、割ってまで好感度アイテム狙うなら、木曜を待って曜日クエの方が良い気がする
-
1.5倍はストミ、曜日、強者で2倍はオーブだけだね
今速成したいならチャレクエ回すか木曜に空ゴミ回すか
後は次の曜日1.5倍の時にためておいたら?神級は未覚醒キュテリ入れてればルビー4個は確実に落ちるよ
-
>>1091
好感度上げたいなら木曜神級の難易度低い&1.5倍無しでも消費あたりの好感度アイテム効率高いからそこ回すのが手っ取り早い
未覚醒バシラ+銀とかでもクリアできるし(ただしSL3以上に上げたダニエラが必要になる)
-
周期的に今の試練イベ終わったあたりか、その次でドロアップが来そうではある
平時にどうしても急ぎで好感度あげたいなら空の贈り物神回すか、ファラ2か低コス1かだが、
通常時のパリンはもったいない
-
効率的にはファラ2がベストかと思っていたのですが、1.5倍来れば木曜神に軍配が上がるんですね
リーゼサンドラカノン育成で大討伐600行けそうなので、来週のイベントの告知を見て決めようと思います
前回の1.5倍時点で所持していたキャラはあらかた育成完了したのですが、イベユニのためにストックもするべきでした
ありがとうございました
-
ファラ2は、カリスマ消費がないのもあるが、
聖霊拾えるのがもてはやされてるだけで好感度アイテムだけならいつも曜日神のが効率いいはず
好感度アイテムと経験値アイテムだと経験値アイテムのがいくらあっても困らんからな
-
ああ、大討伐で使うのか…
試練かアモンだと思ってたので、木曜の空ゴミ待てば良いと思ったけど、
KTはすぐ終わっちゃうからなあ
しかし必要ユニット分をファラ2で集めきるのは流石につらそう
600討伐で得られるものは、結晶3個と達成感
前者だけが狙いなら、ファラ2だろうと空ゴミだろうと割る消費の方が大きいと思われる
これゲームじゃん、後者こそ大事じゃん、ってなら応援はする
-
そいつらが今後の討伐などでお釣りが来るほど働いてくれるならばいんじゃね
ただ、現在の手持ちでも十分600いけるほどのものは気づいてないだけで実は持っている気もするが
-
Lvがカンストした後でもコストは下げれますか?
今朝アリサ3枚合成して何も起こらなかったのですが・・・
-
やれば分かるが可能
ここから先は違ったらごめんっていう推測
銀Lv50のEXPは合計16000だがこれまでの傾向から考えると
内部ではMAXを超えて16001を超えてどんどん積み重ねられていく
超過したEXPも予告された銀Lv55引き上げのための糧となり無駄にはならんだろう。
-
>>1098,1099
範囲のまともな子がモルさんだけだからそこと序盤の補強ができればいけるかなー、と
縛りプレイとか好きなのでガチャるよりはこういう所で割っていくスタイルです
-
初めてボウライダーを育てようと思うんだけど
下限のサラサと素コスのカティナだったらどっちが良いかな?
個人的には序盤に出すことも踏まえてコスト低いほうが良いのかなと思ってるんだけど。
スキルは必要なら虹をスキルマまで投入できます。
-
>>1103
スキルや覚醒アビ含めて判断したらカティナ。
だけど、ストミ等を「運任せでもいいから、どうしても1回クリアしたい」ってならサラサ。
-
>>1103
今の環境だと、素コストであっても白絆あればコスト下げの機会は多少あるから、カティナでいいと思う
サラサは序盤に早期展開しなきゃ!って場面のためにCCだけさせといても良いと思うけど、まあ後回し
攻撃しつつ回避狙えるならサラサはありなんだけど、強すぎるんだろうなぁ
-
確かに絆聖霊とか考えから抜けてた
お二方とも同意見だしカティナを育ててみますありがとう
-
http://imgur.com/a/MA7M3
まだ覚醒も拠点争奪戦もクリアできてないのですが
このユニットの中で育てておいたほうがいいというのはありますでしょうか?
-
覚醒遠いとか言いながらCCカンスト多数いるのか…(困惑)
縛りプレイにしか見えないんだがそうでないなら素材足りる所から覚醒していけばいいと思う。
弓が心もとないんで交換所にスピカ来たら育てたい。
あととりあえずロックはするべき
-
カリスマ消費が多いが、一度宝珠ミッション(☆1狙いでも可)クリアを目標にすると良いと思う
クリア出来ない事にはその次に上がれないから
ごめん、それに向けて何を育てればよいかは少し悩んでしまう。
木曜のは比較的易しめなのでやわらかめな敵は弓でつついたり差し込んで
攻撃力の高い敵はベルニスでブロックしてひたすらヒールにメイジを添える
初回確定なのでディーナさえ倒せれば確実にアーマー覚醒オーブが手に入る
この先覚醒王子になれても覚醒アーマーが同時に必要になる局面もあるので。
とりあえず定番だけど覚醒アーマーに覚醒ヒーラーはいた方がいい。
-
オーブって初回確定だったんか…
-
黒ユニットの敵ドロップに限る
>>1108
編成にスピカおるよ
確定下げは欲を言えばしたいが
-
スピカは評判が良かったので一枚だけ交換しておいた感じで
覚醒に使う素材ユニットが厳しかったのとオーブとやらがいまいちわかってなくて
覚醒に踏みきれず・・・ヒーラーとアーマーは金のやつでよいのでしょうか?
-
スピカ見落としてた。彼女は魔水晶交換ユニットで一番人気なんじゃないかな。
最終的にはメイン壁はコーネリアになるんだろうけど4ブロのアーマーが腐ることはないだろうしまずはイーリス・ベルニスが無難か。
これだけCCカンストいればオーブミッションもどうとでもなりそう。序盤厳しい金曜の魔女あたりはきついかもしれんがドロ回収は余裕なはず
-
すぐに覚醒が必要でなければ多分来月か遅くとも再来月にはオーブ2倍週間が来ると思われるのでそれまでスピカや素材育てて待つ方がいいかも。
推定50%→100%なので効率が段違い。あと覚醒始めると金が吹っ飛ぶので金策重要
-
覚醒させるときにつかうユニットは銀をクラスチェンジさせておくのがいい感じですか?
それとも金を使う感じでしょうか?
-
余ってる方。
まあ金は今使ってなくても第2覚醒控えてるし虹水晶にする選択肢もあるからなるべく銀30CCの方がいいと思う。
あらかじめ覚醒素材をCCしとけば兵舎圧縮にもなる。
魔水晶で交換できる金を使うのもあり
-
>>1107
さっさとスピカとバシラを覚醒させる
次いで優先順位が高いのはヒーラー、風水、コネコネ、ミルノ(スキル覚醒ができるなら)、スクハあたり
すぐに東方なのいベルニス覚醒はないんじゃね?
覚醒王子とったら腐るしコネコネにしたほうがいい
-
加護で覚醒王子ねらう場合は覚醒アーマーの出番なんてないからな
風神は水兵の耐久でも受かるしゴーレムは複数抱えても倒せないとどうしようもない
-
スプラって使用感どんな感じ?
黒風水目当てで回したら出たけど、隠密系とレンジャーはほぼ使ってないから良くわからん
普通はアーチャーで、覚醒スキル使用時は隠密+貫通鈍速付きバーストバレットみたいなイメージをしてるわ
-
可愛い
スキル中倍率無いから火力は高くないし攻撃間隔長いから走ってる敵は無理
ただ貫通範囲で安定したダメージ出るから鈍足敵の群れに避雷針交じってるパターンに強い
罠もあるからどっちかというと対地だな
トドメ取るタイプじゃない
隠密に関しては初見じゃ生かしにくいアビなのと防御低下のせいで遠距離敵と素殴り合いになるとやばい…んだけど殴り合い出来る遠距離ユニットのが珍しいからあんまり
あと可愛いから育成すべき
-
なるほど、どちらかというと対地で運用すべきキャラなんだね
弓のイメージに引っ張られて対空用みたいな考えしてたわ・・・
隠密+鈍速+罠と触れたくない敵が多い魔神降臨ミッションで活躍できそうだからちょっと育ててみるわ
もちろん可愛いってのも育てる理由の一つだけどね!
-
どうも以前はありがとうございました、新米王子です。
ようやくCC出来るキャラはちょこちょこ進めて来ました。
CCした後の経験値テーブルが辛すぎてレベルをそこまで上げてなかったのですが、他にもCCを進めるべきでしょうか。
それとも既存のキャラをレベル上げてくべきでしょうか。
目標としては時の魔女極級星3クリアです。
銀以下クリアとか上がって入るんですけど綱渡り過ぎて……。
http://i.imgur.com/yHleOev.jpg
http://i.imgur.com/wNwomiH.jpg
http://i.imgur.com/TQgJEQm.jpg
http://i.imgur.com/vfgWm3X.jpg
こちらが現戦力になります。
新米王子で下手くそなので少しからめ?あまめ?というか余裕を持った戦力を貯めたいのですが……。
-
経験値テーブルはCC後も覚醒後も同じなんだが…まさかとは思うが50CCしてない?
あと攻略時にシーフ入れてないよな?
とりあえずバシラは育てるべきだと思うが、その戦力なら極級くらい余裕で行けると思う。
ガチャ白黒についての意見は他の人に任せる
-
>>1123
レスありがとうございます。
すいません勘違いしてました、多分レベマにする時の八倍煮込みで考えてました。
シーフはCCすると重くなるのでセシリーちゃんどうするか悩んでます。
とりあえず攻略には入ってないです。
よ、余裕ですか。
ということは出し方が下手くそというかなんというかダメなのでしょうね……。
トレスはあまりしたくないのでとりあえず試行錯誤してみます!
-
ちゃんと50CCしてるってことでいいんかな?
セシリーはローグ。
シーフ(レダ・アニータ)は入れてるとアイテムドロ率上がる代わりに敵が強くなる。
編成中になってるしやたら苦戦してるならあるいはと思ったんだが
-
経験値散ってない?なんでアイシャ複数育成とかしてるのかわからんが…
デーモン相手じゃ魔法効きにくいからその中じゃバシラだな
このゲームはガチャ白黒引いてようと弓優先して育成が重要なのは変わらない
時の魔女に関しては前半極なら頑張ればいけそう、後半極は多少育成した程度じゃ無理
白黒は別に誰育ててもいいけど序盤じゃ育成リソース食うから的を絞って育成したほうがいい
育て切れば圧倒的に強いんであって、育ててなければ重いだけ
-
レスありがとうございます。
シーフは好感度アイテム落ちたらいいなーと周回の時に使ってます。
経験値は一応みんな50CC30になるよう頑張ってます。
アイシャはデーモン物理効くとか書いてあったので金以上の弓の為の銀弓が1個もなかったのが原因です。
CC出来ない子が結構います……。
正直ガチャしたせいで育成がこんがらがってます。
編成でコスト10きるキャラはいません……。
-
その戦力でうまくいかないならアイシャ、バシラ、クレアをCC50くらいまで育ててみると少しは違うかも
あと前半極のクロノデーモンは近接攻撃力高くてその戦力だとレアンにしてもコーネリアにしても
受けちゃうとヒラ2枚つけてもあんまり持たないから差し込み撤退なんか使いつつ遠距離物理で削り殺すことをすすめる
-
レスありがとうございます。
もう少しレベル上げを頑張るのと撤退しながら……バケツリレー作戦で頑張ってみます。
-
コスト10切ってるかはそんなに大事じゃないよ?
今回コストかつかつなマップでもないからソルもゼノビアで足りるだろうし
コスト下げるのを気にするのは育成が十分進んでからで問題ないよ
あと動画を参考にするなら銀以下より未覚醒の方がやり易いよ
-
レスありがとうございます
動画見させていただきますね!
覚醒はまだまだ遠そうですし。
-
攻撃力高いデーモン受けるのはアリスでいいんじゃないかな。スキル長いし回避もあるし。
多少厳しくても試練だから1回運ゲーに勝てばいい
-
レスありがとうございます。
受けるキャラはコネコネかなぁとか思ってたんですけど回避持ちのアリスでもちょっとやってみます!
爆炎で焼かれたことは秘密です。
-
弓がバシラとダニエラしかいくてスピカが交換所に並ぶの待ってる2ヵ月王子なのですが
今回のイベントで出るリタでスピカの代用はきくでしょうか
代用できるなら魔水晶はシーディスに廻そうかと考えているのですが
-
>>1134
スペック的にスピカの代替になるのはナナリーぐらい、他だと射程か火力のどちらかでどうしてもスピカに劣る
弓バフも有るから他に強い弓居ても腐らないのも強み
それはさておきリタちゃんは普通に強いよ(今イベで実用レベルまでコスト下げ・スキル上げしようとするとキツイが)
-
>>1134
素の火力・アビリティ上乗せ・スキルの倍率、どれを取っても火力で劣る
今のイベで取っても下限までもっていくのは相当きついだろうから、コスト面でも劣る
唯一にして絶対の利点は、絶影の長時間無双出来る事だが、スキ覚までもっていけるのか?という話でもある
よって堅実に行くなら、魔水晶だけ溜めておいて、スピカとシーディス両方の分確保しておくのでいいと思う
つっても1.5倍でもないのにパリンするのはもったいないから自然回復分を使う程度だろうけど
余裕あるなら確定分あわせて800個だけど、そこまでは無理だろうと思う
あと今やってる白3人はまだ復刻来てないから復刻来てから狙えばいいとおもう
いつ来るかわからないからモヤモヤするかもしれんけど
-
2ヶ月王子です
調子に乗ってガチャ回してますが、当分回すつもりはないです
進行度は風神退治星2でクリアして、
魔法都市まできましたが、加護つけて星1だったので途中で心が折れました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org879285.jpg
育成の指針がまとまらないので相談させてください
とりあえず、ヒーラーが不足しているんでイーリスを覚醒させようと思うんですが、
その後どうしようかなと・・・黒聖霊はディーネ覚醒でほとんど消費した状態なんで、
白・もしくは金のなんかの職を優先するのがいいんでしょうか?
-
>>1135
>>1136
どうもありがとう
おとなしく育成してスピカ来るのまちます
-
>>1137
加護つけて覚醒王子目指す動画参考にするといいかも
回復なら覚醒アビ的にもミアとキキョウ鍛えれば良いんでね?
それはそれとしてイーリスも覚醒させるべきではあるけども
あとディーネのLvはガッツリ上げといたほうが良いべ
-
>>1137
白以下だとパルフェとフラメルを推しておく
メイジアーマーや神官戦士は1人は育てておくと便利だし、代用もしにくい
重めのキャラが多いからリーゼロッテも育成しておきたい
援ソルは2人いると展開力がかなり変わる
あとは>>1139の言う通りミアとキキョウ育成かな?
ちょいと計算したら、アイシャ+救世主王子バフ付きLv89覚醒ディーネならミスゴ呪術師無しで受けられるようになるから
育成しきれば加護無しでも研究等の巨兵はほぼクリア出来そうではある
どちらかというと転送の魔法陣の☆3がキツい印象があるなぁ
加護付きで覚醒王子目指すなら以下の動画がオススメ
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PLSSq-bx6SxRS-jjKIFOGqdM_j41HYanQI
-
>>1137
凄くアドバイスしづらいから個人的な話だけ投げとく
とりあえず自分がやるならディーネリハビリ→イーリス覚醒→キキョウCC50→バシラ覚醒辺りかな
あとはコスト下がってるならリーゼ育成、エステルCC50、フラメルCC50、パルフィ覚醒辺り優先するかも
アイシャ、リンネはスキル覚醒視野に入れながらちまちま育成
風水師は育成しときたいけど覚醒してからが本番だから育成すると決めたら覚醒までさせた方がいい
サビーネ、マツリは強いけど覚醒前提だったり、補助火力なだけだったりするから優先度は低め
-
いつもお世話になっております
昨年10月から始めたバシラなし無課金王子です(登録のみ初期)
アイシャ狙いで10回ほどガチャしましたが出ませんでしたがエスタが加入できました
コスト上限では運用場面が難しいと判断し育成してません
今後の育成方針の指南をご教授願いたく駄文失礼します
目標は今後の緊急ミッションで無理なくイベントキャラをゲット出来るぐらいです
ライチ覚醒を以前指南されましたが、コストUPが気になり躊躇してる状態です
第一兵舎ユニット
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org879549.png
第二兵舎ユニット(メメント以外コスト・スキルLv初期値)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org879550.png
よろしくおねがいします
-
追記:王子覚醒済です
-
>>1142
重い言うまえに大討伐でエスタ飛ばしてきてみ
-
>>1142
エスタは他のペガサスと違ってすぐ飛べることを忘れてないか?
素コスでも十分活躍できるぞ
-
コストが1増えるごとに初動が1秒遅くなる、って計算で他のペガサスと初動までの時間比較すると
如何に黒のスキル初動の早さが強烈か理解しやすい好例だと思う
-
飛んだら飛んだでそのまま1分半飛び続けるわけだからな
ペガサスの中でエスタは別格
-
ひたすら飛ばしっぱなしにしとけばいいじゃない
-
>>1141
>>1140
>>1139
ありがとうございます
とりあえずディーネをLv40ぐらいまでリハビリします
-
>>1144-1148
私が愚かでした
大討伐では初期コスト多めにあるのをすっかり忘れておりました
イメージとしては(メインシナリオ等で)コスト22溜まる前に
拠点に侵入されてしまうんじゃないかと懸念してました・・・
-
>>1150
初手でソル置くじゃろ?
援軍使うじゃろ?
初動時間と合わせて楽にエスタ置けるだけコスト貯まるじゃろ?
MAPに合わせて適切に運用するのが肝要よ
もちろん初手エスタが余裕で間に合うMAPも少なくない
-
>>1142ライチの本体は覚醒アビでコストはたいして重要じゃないよ
それ以外だと(エスタはほかの人が上げてるから置いといて)
・覚醒ヒーラーがあと一人ほしいからリアナ
・覚醒させないなんてもったいない!なファーとミルノ
・差し込みに使える中コスト近接魔法攻撃のスクハ
・範囲魔法がもう一人戦力にほしいからパトラ(虹でスキルも上げたい)
・スキルで貫通攻撃のメトゥス(スキルは復刻で上げるか、虹はもったいない気が)
リアナ、ミルノ、スクハ、パトラはスキル覚醒もしたいけどファーはお好みで
-
>>1142
自分は>>1152と違ってコスト+3増を考えても遠隔貫通の方が良いと思うんでクローディアの方をオススメしておく
あとエレットを育てるのも良い
神官戦士は1人は育てておいた方が色々便利
ただセラ取るつもりなら育てるのはCC50位まででも良いと思う
-
エスタのことばかり書いたけども>>1152でも挙げられてるがパトラは良いぞ、あとライラも
GG持ちはみんなスペック高くて使いやすい
-
結晶割って稼ぐこと前提だと、好感度アイテムの効率がいいのってどこなんでしょう
前の1.5倍で空神級を割って周回しても割った数に対して稼げてないような気がして、
低コストとかファラ2回してスタミナだけ割る方が効率いいんでしょうかね……
-
消費カリスタ対好感度効率なら1.5倍木曜神を超える効率の場所は流石にないと思うが
ランク低くてカリスマ割り効率低いとかならともかく
-
パリン効率でいけば木曜神以外はあり得ない
最低限取ってユニット経験値も・・・とかは別だけど
-
木曜神
1.5倍じゃなくてもダイヤルビーが割と落ちる
-
多分1周あたりの好感度期待値は通常時木曜神でファラ2の倍以上あると思う。
スタ消費重いから好感度稼ぎの個人的な優先度は1.5神>ファラ2>通常神
-
スタミナ消費は4だぞ
-
カリ消費が重いの間違いですた
-
皆様貴重な意見ありがとうございます
とても参考になりました
最後に1つだけ・・・
金聖霊余りまくってますが補助的に金ユニット育てるなら
見習い召還士リノと付与魔術師リルケどちらが有用でしょうか
-
>>1162
そんな扱いにくい2人よりエレットの方が役に立ちそう
ライチも捨てがたいけど、覚醒聖霊が足りてなさそうだしやっぱエレットがいいと思う
-
>>1162
どっちも扱いづらいからエレット優先で良いんじゃね?
遠距離置けるマスが絞られてるマップだと神官戦士が頼りになる場面が何回かあったし
遠距離マスが合計3つだけっていう大討伐が過去にあったから
個人的には育てておいた方が良いと思うけどなぁ
-
>>1163-1164
ありがとうございます
補助金ユニットはエレット育成にします
幸いな事にコスト-1出来るし即戦力にもなりますね
-
他全部無視してその二択に限定して言うならリルケかなぁ
上で挙がってるようにエレットやライチ、あと酒泥目当てでロベルトとか守護者退治にメルとか
魔水晶貯めといてモーレット取るとかのがより有用な選択肢だと思うけどね
あとスキル覚醒ユリアン超便利、いちいち援軍の発動タイミング注視する必要が無いってのは
操作に余裕出来てストレス減って実に快適
まあリーゼKT育ってる状況で男を一から育てるってのはモチベ的にも効率的にも厳しいがw
-
>>1156-1159
ありがとうございます。
やっぱり空神のがいいんですよね。
まぁまた1.5倍で注力するしかないですねー
-
<削除済>
-
<削除済>
-
これなに?
-
荒しじゃない?
-
2141 名前:育成王子[] 投稿日:2016/05/31(火) 22:49:14 ID:zK2dGDcM0 (PC)
こんな感じですよろしく頼みます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org884569.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org884570.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org884571.png
転載
-
>>1172
まず経緯を書いた方が良い
確かマツリかレシアのどちらを育てるかってことで悩んでるらしいけど、
何も書かないで編成だけ貼られても何を聞きたいのかがさっぱりわからんと思うわ
-
1ブロ要員がいないんだけどマツリ、レシアどっち育成した方がいい?みたいな流れだった気がするけどどこのスレか忘れた
自分ならマツリ育てて1ブロはスクハかラクシャーサ覚醒させて使う
-
【交流】雑談11年目
2136 名前:育成王子[] 投稿日:2016/05/31(火) 21:55:17 ID:zK2dGDcM0
ベテラン王子達に聞きたいのだがレシアとマツリどちらの育成を優先すべきだと思う?
コーネリアとかアーニャの2ブロはいるけど1ブロは一体もいないです。
ごめんそうだった
とりあえずマツリは最終的には2ブロックだ。
ただスキル覚醒とアビリティとクラス特性が優秀なので育ち切れば便利
1ブロックに耐久を求めたいならセリアかレシアでいんじゃね、魔神は回復不可。長時間居座る想定では使えない。
余談だが
レアリティ白とか黒とかおおまかに分かれてるけど突き詰めると
イベント黒 ガチャ黒 イベント白 ガチャ白 などと細分化をする考えはある
-
1ブロックセリアでもいいね
純粋に受けれる範囲広いのと魔法耐性ある山賊で覚醒アビリティも損はしないタイプだし
-
本人が質問スレにきてるわけじゃないのに、話広げるのもどうかと思わんでもない
-
http://i.imgur.com/zmbwzaw.jpg
http://i.imgur.com/FHH3Xsj.jpg
http://i.imgur.com/WSYuA42.jpg
-
http://i.imgur.com/uDg6R2u.jpg
http://i.imgur.com/Eg5v3hh.jpg
http://i.imgur.com/xTW9Bjr.jpg
前半:神級以外星3 後半:上級星3
それ以外手をつけてないです。
時をかける魔女でまだ星を狙えますでしょうか?
-
後半極は遠距離ターゲットミスらなければいける
後半神1は左右に避雷針兼ブロック数が欲しい
神2は☆2動画参考で妥協
-
>>1179
その戦力なら http://www.nicovideo.jp/watch/sm28922445
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28925677
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28925973
これでなんとかいけるんじゃない?ちょっとレベリングと代用(アレンジ)必要かもしれんが
-
質問宜しくお願いします。
祝福の精霊(一個所持)をどれに使うかで悩んでます。
候補はデスピア、エステル、ナタク。
当初はデスピア、エステルのどちらに使用するか悩み先延ばし。
その間に黒多ブロか黒回復が欲しくて時折召喚して今回ナタクを引いて混乱中です。
避雷針、差し込みとしてファー覚45、ラクシャーサ覚40がいます。
これによりナタクへの優先に疑問もあります。
デスピア、エステルはccmaxで止めて運用。
現状で不満が無かったので覚醒を先送りしてました。
基本的にアーニャ、ナディア覚max、スピカ覚66、クレア覚max,
シャルロット覚79がメイン火力と考えて運用してます。
術はエステル、デスピア、エターナccmax、キキョウ覚40入れ替えで使ってます。
多ブロはベルニス覚74、ライチ覚60です。
ミネルバcc50、エスタcc50は候補から外して中途半端で育成止めていますが
有用であれば候補に入れて育成するつもりです。
簡易な状況説明で申し訳ありませんが、どのキャラを優先すれば今後安定するか
アドバイスお願いします。
-
>>1182
おそらく普通のイベントの神級も無理なくこなせているだろし
趣味で選んでいいレベルじゃないかな
俺なら保留しておくけど
-
性能重視なら、黒アマ2人、コーネリア、グレース、ナタク、魔神のどれかに使うのが定石かなと思う
ナタク魔神で躊躇するようなら、残り4人の誰か引くまで保留でいいんじゃないかな
別にすぐ使う必要はないし
-
とりあえず
遠距離はLvMAXまで上げなくてもポテンシャルを発揮しやすいけど、
近接はLvMAxまで上げておきたい
というのが、常に思っている事
それプラス自軍が充実している>>1182の状況なら、使わずに取っておくのでもいいと思う
>>1182のレスの中のどれかにどうしても使う、というならエスタかラクシャーサ
-
1183,1184さま。
育成不十分なキャラが増えて来たのと、アモンのイベント思うように進まず
少し焦ってました。
現状で普通のイベントは無理なくこなせてるので保留にすることにします。
貴重なアドバイスをありがとうございました。
-
1185さま。ありがとうございます。
アイシャ、ナディアを主力としてるのでコストが重い問題点があります。
今回は祝福の精霊は見送りますがエスタの育成を優先に進めてみます。
書いてて思い出しましたがロアナを入手して放置したままでした。
コストと麻痺対策を今後の育成指針にしてみます。
楽しいですがやること多くて悩みますね。
アドバイスありがとうございました。
-
>>1180 >>1181
ありがとうございました。
今朝寝坊しそうで回せなく、20止まりでしたが参考になりました
-
>>1187
俺ならナタクだな
-
すいません。しばらくゲームから離れてたので質問したいのですが。
ストーリーで経験値効率(カリスマ比)でいいのはどこでしょうか?
-
>>1190
基本的に後の方が良い
今の所一番効率が良いのはジャングルのEXストミの湿地の激戦(カリスマ比15.26)かな?
餌効率も考えると立ち並ぶ軍旗(カリスマ比15.15)もオススメ
ただしそこにたどり着くまでには結構戦力がいるから注意
-
はい、がんばっていってみます。ご返答有難う御座いました。
-
でも軍旗ってドロ数少ない時多くない?
偏りとかもあるだろうから気のせいかもしれんけど、美味いと感じたことがあまりないんだよなぁ
-
軍旗まで辿りつけない・・・
-
熟練4のオークの勇士より熟練2の湿地の激戦の方がいいの?
-
熟練は若干ドロップ率が低いらしいとかどうとか
-
軍旗2ドロの時は印象に残りやすいけど平均したら4前後に落ち着きそうな雰囲気はある
過去に田園や拠点後回してた層としてはかなりありがたく感じる
-
経験値の質問でてたので便乗していいでしょうか。
今、転送の魔方陣クリアできていないくそ雑魚王子なんだけど、巨斧〜拠点後の間だったら、餌場としたらやはり拠点後になります?それとも、巨斧?
-
団長ってよくシビラと比較されるけどシビラ持ってたら取る必要なかったりする?
戦の精霊にするかで迷ってる
-
団長は通常攻撃もスキルも物理属性でシビラは通常攻撃もスキルも魔法属性なので根本から別物ですよ
団長の場合猪戦車や黒蠍といった相手にダメージが通らないです(下限ダメージ攻撃力の一割)
シビラは逆にこいつらにはダメージ通るけどデーモン系全般にダメージの通りが悪くなります
得意とする相手が全く違いますのでどちらか居ればもう片方要らないというものではないです
-
>>1198
候補としては①拠点後、②絶望の城下町かな?
拠点後は経験値効率はかなり良いけど、合成費用が城下町以降に比べてかなりかかるから
合成費用を抑えたいのと、ストミ1.5倍時にフルドロにしたいなら城下町以降を薦める
城下町はアベンジャータイプの敵が多く出てくるから個人的には辛く感じた
火力が高すぎると次々発狂して手がつけられなくなるから手持ち戦力で上手く火力調整する必要があるのが難しい
-
>>1201書いた時には気づかなかったけど、ひょっとして風神とかクリア済み?
だったら城下町よりも風神や落ち武者たちの行進の方がオススメ
あと魔法陣から全部銅ユニになるけど、
立ち並ぶ軍旗の方が通常の場合餌効率が上だから魔法陣は☆1で抜けた方が良いと思うわ
軍旗も軍旗でオークだらけだから厳しいっちゃ厳しいが
-
>>1202
回答ありです。
実際は絶望の城下町までが☆3クリアで転送の魔方陣前までが☆1☆2クリアです。(加護切れそうだったので駆け足クリア。)
絶望の城下町回って戦力増強します。
-
>>1203
魔法陣は1.5倍の時は旨いからストミ1,5倍の時にバンバン割るスタイルの場合
加護買って☆3取るのも悪くないと思うけどね
4000受け出来るルシルの試練内復刻やってるから
1人は確保しておくと魔法都市の☆3が取りやすくなると思うよ
-
>>1204
噂でもうすぐ1.5倍くるんじゃないかと言われてたので、転送の魔方陣突破しようとしたら、最後のゴーレムラッシュに耐えれないんですよね。
(アーマーがディーネとジェシカしかいない。)
-
ミルノを育成すべきかどうかについての質問です。
現在手持ちの近接遠距離に覚醒リオンがいます。ミルノは使ったことないのですが、使い勝手的にはリオンとは違う使い方になり、育てる価値は十分にある感じでしょうか?それともわりと役割被るのでしょうか
実際に両方使ってみた感想、よろしくお願い致します
-
使い勝手で言えば全然違うね
火力としては最高レベルの近接遠距離がリオン
ミルノは仲間を守る避雷針の役割と配置を選ばずに補助出来る広い射程が強みと思う
両方入れることも多いよ
-
トレーサー王子ならミルノほば必須
自分でやってく王子なら、リオン居れば便利枠で必須じゃない
って印象
-
>>1205
手斧ゴレは防御加護使ってるならHP2500、防御450位の受け役で耐えられるからヒーラーの回復が追いついてないんじゃないの?
自分は以下の動画を参考にして☆3取ったけど、遠距離攻撃力upの加護が付いてるならもっと少ない戦力で行けるはずだと思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27442665
-
>>1205
今も加護効いてるのか、アーマー2人他主力のレベル、呪術師の有無など情報が足りない。
ちゃんと戦力挙げないとアドバイスもしにくいよ
-
>>1209 >>1210
申し訳ないです。
帰宅したら、画面張ります。
そのときは再度質問含めよろしくお願い致します。
-
まあ元の質問はストミ餌の効率の話で、マップの抜け方の話じゃなかったしね
せっかくの流れなので、ついでに手持ち貼って助言もらっちゃうとお得だね
-
帰りました。転送の魔法陣をクリアするため、助言をお願いいたします。
ユニット
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org897690.jpg.html
ストミ状況
☆3は、絶望の城下町まで
転送の魔法陣までは☆1〜2でクリア済。
課金
課金して、全加護付与予定
クリアするため、どのキャラから育成して行くべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。
-
アーマー一人覚醒させてあと遠距離物理と神官戦士鍛えとけば、あとは動画参考にするだけで行けそう
うちのデータ2もスピカバシラマリーベルだけしか覚醒してない状況で加護付けて覚醒王子まで行けてるし
-
>>1214
ありがとうございます。
アーマー:ベルニスと神官戦士;フェルミと遠距離物理:アメリ育ててみますね
-
それはそれとして本格的に覚醒まで視野に入れるべき
-
>>1216
サーリア・ジェシカは覚醒させたいですね。黒勢は精霊とバケツが全然足りないので、
白・金勢からやっていきたいと思います。
-
>>1215
覚醒はディーネの話じゃね?
ベルニス使うデッキには見えんぞw
-
>>1218 あ、なるほど。ディーネさんのことか!?勘違いしてた。あと、アメリも近接遠距離って枠じゃないですよね?
遠距離はスキル発動中だけですし。
-
いやそもそも近接遠距離とは一言も……てか近接遠距離枠ならレイブンとか忍者とか魔法剣士とかメイジアーマーとかドラゴンライダーのほうが
あと何気に遠距離範囲の層が薄いから白メイジどちらか育てるなりフレデリカS覚醒目指すなりしといたほうが良いと思われ
-
>>1220
本当に勘違いしまくりでした。ごめんなさい。フレデリカ育てます!
-
>>1213
ストミ攻略だけなら加護付ければ問題なく行けそうだね
今いるキャラをしっかり育成すればフールフールLv5も行けそうだと思った
自分が配置参考にした動画はスーをメイン火力にして攻略してたし
リアナいないならエレニアを覚醒させておくとドラコリッチ(麻痺持ち、非ブロック中1500の魔法範囲ブレスを撃ってくる)
抱えられるようになるから優先的に覚醒させると良い
ジャングルは魔法都市よりも楽に感じる人も多いらしいからとりあえず突っ込んでみるのもアリだと思うよ
-
すいません、メイジアーマーライチがいいとよく聞くのですが
今回の交換、何枚かしておいたほうがいいでしょうか?
-
>>1223
確定分の2人位は取っておいた方が良いと思う
末永く使う気ならSLv4位まで重ねるのもアリかな
まぁ交換人数は魔水晶の在庫と相談して考えた方が良い
-
シーディス持ってないならライチと一緒に取っておけ。
課金勢なら取っても取らなくてもって感じ
-
ありがとうございます魔水晶がたりないけど頑張って一枚づつとってみようと思います
-
自陣の構成にもよりますが、ガチャでの当たり黒、ハズレ黒って一般にどのへんなのでしょ?
ナタク、アイシャ、魔人あたりは当たりっぽいですが…
ピックアップ時の参考にしたく思っております。
-
>>1227
ハズレ黒の方はあまりここ向けの話題じゃない・・・
一応2ch本スレのここ数日のログで「四天王」で検索すれば嫌になるほどハズレ黒が議論されてはいる
ここから先は君自身の目で確かめてくれ
-
>>1228
ハズレ黒の話題はご法度だったのですね、申し訳ありません。
こいつがピックアップされてる時は引いとけ!な娘の情報、お待ちしておりますm(_ _)m
-
ユニットによる性能差こそあれど、置いて即スキルという面で考えて黒はどれもハズレと言い難い
それこそ手持ちを貼ってくれりゃその手持ちならこいつはどうだというのが言いやすい
-
丁度今復刻中のイリスなんかは一般的にはトップクラスの当たり黒なんじゃないかね
-
ハズレ言うても手持ち戦力との相対的な面やら頭黒王子とかで違ってきますし…
-
手持ちを晒さずにただオススメガチャ教えて!とか言われると、
新規複数アカでのガチャぶんまわしの匂いを感じてしまうのは、こじらせすぎだろうか
-
とりあえずいまピックアップされている二人 リオンは圧倒的な近接遠距離物理火力
イリスは物理攻撃主体の敵に他で代用できない働きができる という面で大当たりなので
持ってないなら出るまで回すのです、王子…
-
イリスは放置用でもトップクラスの性能なんよな
大討伐放置動画とかだと高頻度で使われてるから欲しいんだが出ねぇ……
-
>>1230
それもそうですね。
手持ちを書いていきます。
ガチャ黒:ファルネ、ディーネ
イベ黒:レシア、リアナ、メトゥス
ガチャ白:ジェローム、ジュノン、フェルミ、バシラ、トトノ
イベ白:スクハ、ミルノ、ファー、サブリナ、レオナ(他にもいた気がしますが、今パッとは思い出せません…)
わりといろいろ戦力が不足している王子なのでどれ当たっても当たりな気もしますが…よろしくお願い致します。
-
>>1231
>>1234
今のピックアップ、割と優秀なキャラなのですね!引いてみようかしら…
>>1233
まだ新人に近いというのは大当たりです(笑)
-
ヒーラー微妙そうだし今ならイリス狙いで引いても良いんじゃないの
被りと最近レシアが来たのもあってクリッサ以外なら悪くない
今気づいたけど復刻側にアイシャとかマツリとか入ってるし
明確に手持ちから微妙と言えるのはセーラとかトワは特定の職が充実してないと活躍は厳しいからオススメしないけど他は何を引いても使い道あるとは思う
-
その位の戦力だったら当たりじゃない方が少ないな
質問の趣旨からは外れるがガチャ引く余裕があるなら魔水晶で交換出来る
スピカやシーディスを育てた方が確実に戦力up出来ると思うなぁ
魔水晶神級だと覚醒弓2人位居ないと辛いだろうから
スピカは魔水晶を集めやすくする意味でもオススメ出来る
-
パッと見た感じだと、ボスを任せられるシンプルなタイマンユニットが欲しいかな。
黒でなくてもテテス、ライラ、エレニア辺りでも。
-
>>1236 >>1237
いちゃもんつけるような感じになっちゃってごめんね
回復補強に風水やヒラ → 合計3〜4人はいてもいい、ガチャの他に魔水晶でシーディス
バシラ以外の覚醒弓候補 → ガチャの他に魔水晶でスピカ
ウィッチ、メイジかビショップ → パトラはGGとスキルがとても優秀
メイジアーマー → クラス自体がとても強い。魔水晶でライチでもいい
1ブロ対ボスユニット → レシア以外に1ブロで対ボスに使えるキャラ(アマンダとかエレニアとか)
あとは最優先ではないけどいると便利な各ドロップアップ系キャラ
黒レアだと、GRドロ強化とバフが効果的なマツリキキョウ
とかじゃないかなぁ
ガチャ黒に関してはヘビーアーマー以外なら誰でも戦力になってくれると思うよ
壁役は覚醒王子とディーネ、復刻がきたらアーニャを取るくらいで十分賄えるだろう
どの程度課金するのかわからないけど、
ガチャだけして黒を入手したとしても育成が結構きついから、
ガチャで黒狙う=育成にもパリンするって事を忘れないのだけ注意かな
-
ピックアップ黒を出るまで回すと宣言してるような人に、ライチとかシーディス勧めるのはどうかと
完全に戦力外だろう
-
イリスでてもシーディスは生きるし
ありだとおもうけど
-
>>1242
全部黒で編成埋めます。課金額は無尽蔵です。って話ではないし、
優先される黒ガチャは?って質問だから、ある程度はパリンの数も有限なのかと考えた
その上で、ガチャでイリスやサーリア狙うのと、魔水晶で確実にライチやシーディス取るのを比べたら、
コスパでみたらそう悪い話でもないと思ったんだ
あと魔水晶産でもスピカやシーディスなんかは十分使っていけるしね
ライチに関しては上位互換が出たらいらなくなるのは同意
-
ヒラ枠は最終的にイリス、キキョウ、サーリア、風水、神官から適宜って感じになるだろうからc-disの優先順位はかなり下になると思う
純ヒラ3枠目争うにしてもカミラ、リアナ(要復刻)と選択肢も多い
無課金、微課金なら鉄板なんだけれども
-
>>1238
>>1236ぐらいの手持ちならたとえレシアが覚醒してても
クリッサ育てたほうがいいな
そのぐらい性能が違う
-
魔水晶キャラについて質問させていただきます
手持ちの回復ユニがイーリスと未育成のシホ、ミアしかいないのでとりあえずシーディスは取ろうと思ってるのですが、ライチも取った方がいいのでしょうか
アーマーもあまりおらず、レアンやsl2のマリーベルを普段使いしているので、壁性能の高いアーマーが欲しいんですよね…
無課金なので魔水晶クエにパリンするのは1.5倍のときだけと決めてるのでそんなにホイホイ交換できないため、優先順位を決めるアドバイスをいただきたいですm(_ _)m
-
ストーリーはどこまで進んでる?アーマーを神器王子という選択はある。
取れるならライチも取りたいが、やはりシーディス優先。
-
>>1248 さん
返信ありがとうございますm(_ _)m
なるほど、その発想はなかったですね…
ストミは城下町でレベリング中で、まだあまり進みそうにないです
-
シーディスとライチは両方交換を勧める。魔水晶70個であの性能はかなり優秀。
ミアいるなら優先して覚醒させるべきだと思う。獲得G15%増は大きいし覚醒風水の3体同時回復も強力
-
アーマーとして使うとしても
王子もライチもコストは注意な
-
>>1250 さん
返信ありがとうございますm(_ _)m
ミアを育てた場合は回復ユニのシーディスより先にライチを交換した方がいいってことですかね?
いろいろ見てるとミアが使えるっていうのを聞いて嬉しいんですが、まだなかなか新しいキャラまで育成する余裕がなくて…笑
-
>>1251 さん
返信ありがとうございますm(_ _)m
たしかにアーマーと比べたらコスト全然重いですね
単純に代用できない場合もありそうですね…
-
金銭効率良くなると育成もしやすくなるからミア覚醒は早ければ早いほどいい。
回復は銀のアリサもいるし(いるよな?)個人的には魔法都市やジャングルで活躍できるライチ優先でいいと思う。
両方取っておくに越したことはないけど
-
確かにシーディスは代用可能に対してライチはそうそう代わりは務まらんね、安いし
趣旨からズレちゃうけど
-
ライチがエースだった頃がなつかしい
スキル使ったライチの爆発力
他の近接を補助する便りがい
-
みなさんレスありがとうございますm(_ _)m
アリサやドルカにはもう少し働いてもらうことにして、魔水晶でライチを交換しようと思います
シーディスが並んでる間に200個溜まるといいなぁ…
-
アリサ、ドルが、イーリス、シホ居るならシーディスはぶっちゃけ無くても困らないよ、動画トレースはしにくいくらい
ライチ2枚とって確定分のコストとスキル上げ先にするのが良いかと
ヒーラーは復刻かGG、もしくは大討伐でかけら集めて運よく出るの待つでいいかもね
-
金以上ヒーラーイーリスしかいないレベルならシーディスは優先して取るべきでしょ..金以上のヒーラーは3人以上居ても絶対に余ることはないし
トレスとかじゃなくて純粋ヒーラー回復量の総和だけでクリア出来るか変わるクエストは間違いなくある
むしろライチは1体取るのはオススメするけどコストとスキルが1変わった程度じゃ使い勝手変わらないからやらなくていい
スピカ確定下げとかシーディスとか覚醒の聖霊に使った方が有意義
-
まぁ、真面目なはなし銀だけだと足りんしシーディスの長時間の射程延長はかなり便利だからなぁ
-
2ヶ月ぐらいの王子ですが、極級安定目指すにあたって、どう育てたらいいか質問させて下さい。
ランク:129
ストミ:絶望の城下町
課金:2、3ヶ月レジェンド維持予定
現状の使ってる銀まで
https://gyazo.com/cf1041d592b48c996ceff8831b3baadd
https://gyazo.com/ea92f9d3787837c489fa44ff4d0011c4
https://gyazo.com/2ec89d36b629ed5b4592eeff7081c178
ココロ以外はほぼ素コストです。
CC用の銀が揃い次第、イリス、パトラ、フラメル、ベルニスをCCする予定です。
で、ライチを取得してスピカが来次第スピカ交換する予定です。
どれから育てていけばいいでしょうか?
-
・バシラとスピカとベルニスの覚醒を目指す
・他の主要ユニットもCC60ぐらいまでは育てておく
これで加護ぶっ込めば動画参考に覚醒王子まで行ける、それだけ戦力揃えば大概の極級はなんとかなる
-
>>1262 返信有難うございます。
覚醒はまだまだ先と思っていたので、参考になります。
覚醒王子も狙えるんですね、考えてみます。
-
ストミスレに全然書き込みないんだけど、育成目的で周回するのはオークの勇士で良いのかな?
-
1.5倍で確定にならない事があるという理由でドロップはベテランは低いとのこと
なので、クラスボーナスが合致するのがある場合はそこの方がいいんじゃないかな
誤差かもしれないけど
-
実装後に1.5倍まだ来てなくない?
餌効率だと取得経験値量に対して消費カリの増加が大きいから同職ボーナス考えない場合でも軍旗のが良さげ。
でも獲得Gや合成費用効率では勇士のが上回るからまあどっちでもいいんでないか。
効率のいいジャングルは銅弓ばかりで職ボーナスで選びにくいのが残念
-
軍旗ってドロ数少ない時多くない?偏っただけなのかもしれんけどそんなイメージが結構ある
-
半月前の自分が同じこと書いててワロタ
軍旗良くね?って言われるの見掛けるけど美味いと思ったことないんだよなぁ
-
自分で集計しててwikiの集計よりはドロ率悪いけどそれでも他マップよりは優秀なんだよなぁ。
ここ以降は餌レベルに対してカリ消費の上昇が大きすぎる感じ。
ところでこのままストミ増えて餌レベル40になってしまったらその後どうすんのかな。ストーリー完結?
-
ドロ率上げたりベテランの数増やしたりでまだ繋いでいけそうな気はする
それで限界来たらドロップの質を維持したまま消費カリを逆に下げていくとか?やろうと思えばそんな方向かなぁ
-
最後の手段としては、鉄銅聖霊をドロップするとか、
いっそのことベテラン銀…夢見すぎか
-
銅のレベル上限が45になりました!
とかもありえる
-
男好感度餌泥しますでも驚かん
現状ホモ島以外安定入手不可だからな
-
超初心者的な質問ですみません
ようやく覚醒のめどが立ち始めたところなのですが
覚醒の精霊は交換でしか入手不可でしょうか?
-
>>1274
稀に特殊なイベントで手に入る機会があったりするけど原則として魔水晶交換だけかな。
覚醒するようになると魔水晶や金がガンガン溶けるから普段から曜日ミッションでコツコツ稼ぎたいところ
-
過去に特別なイベントの報酬に設定されたこともあったけど、
通常のイベントの報酬として来る事はまずない
なので基本的に魔水晶交換だけ
-
ありがとうございます
しーなんとかってプリとライチ交換したばかりだから魔石が・・・なかなか大変ですね
-
すいませんもう一つ質問を
シーディスとイーリス、一体だけ覚醒させるならどちらが良いでしょうか?
-
手持ちと、なぜ一体だけなのかの背景と、今あなた自身はどう考えているかを言ってもらわないとなんとも
-
なんの前提も置かないなら、シーディスの方が強いしそっちだと思う
が、シーディスは覚醒させなくても回復量多いので、イーリスを覚醒させてそこそこのヒーラー2枚体制ってのも悪くない
下限にした覚醒イーリスは後々まで便利枠で使い道あるので、将来的に無駄になることも(あんまり)ない(かもしれない)
-
来週は1.5倍期間だし割りまくって片っ端から覚醒させたらええねん。個人的にはシーディスの覚醒優先度かなり低いと思うけど
-
総合での回復力がどんだけあんねんってのに左右されるからなぁ
覚醒白以上のヒーラーが複数用意できる予定ならシーディス別に覚醒いらんし
シーディスとイーリスしか金以上のヒーラーがいないならどっちも覚醒しとけ! だろうし
リアナ、ユーノorガチャ白回復系いるならシーディス別に覚醒いいよなー的には思うが、ないと回復力足りてる? と、状況が変わりすぎる
-
白ヒラ以上がシーディスしかいない無課金なら回復のエースなわけだから最優先でいいと思う
何にせよ質問者が編成や課金具合を隠蔽してる以上適切な回答は得られんだろう
-
>>1278
イーリスの方が良いんじゃない?
覚醒聖霊=魔水晶足りてなくてスピカやバシラ覚醒してないみたいだから
シーディス保留で白弓を育てて1.5倍期間で魔水晶ぶん回して覚醒させまくる方がいいと思う
というか、イーリスも後回しでいいと思う
-
デイリー復刻がどんなのかわからないけれど
今後は過去のイベユニがかなり入手しやすくなる可能性もありそうですな
それも考えるとまた悩んでしまうかもしれない
-
入手機会は毎日でも、デイリー=1日ローテーションだから
完全体入手は時間も厳しいし相当な結晶数を要求されると思ってる
ここのところDMMランキングも右肩下がりだし
-
ガチャで、持ってる黒が出たら、どうしてます?
第二覚醒などに備えて確保しとくのか、コスト・スキル下げのために食わせちゃうのか、黒2体運用で育てるとか。
-
状況しだいだけど今だと虹水晶400にするという選択肢もある
一口に黒と言っても2体運用向いてるやつかどうかというのもあるし
-
第2覚醒に関しては考えなくていいでしょ
第2覚醒すれば初回限定で同黒ユニット1体配布してくれるし
今から育てておきたいなら話は別だが
-
なるほど。2体いるのは、デスピア様とフレデリカとスーさんなんですよね。
-
フレデリカはともかく、ピャー様とスーさんはコスト下げ目当てに食わせるのも手じゃね
-
俺は確定分下げてる
-
あと49個神聖結晶使えば来月レジェンドスタンプだからガチャ回そうかと思ったんだけど、今回のはどれからもシビラ出なくてしょんぼり
どれが欲しい、っていうのがあんまりないんだけど、参考までにみなさんなら、どっち回しますか?
-
>>1293
次の週になったら復刻プレミアムが復活するかもしれんから、待ったら?
-
>>1294
確かにそうなんだけど、レジェンド召喚チケットが欲しくて…
うーん、ガチャ回さず第三倉庫でも買っとこうかなぁ
-
>>1295
いや、次のメンテは6/30だからまだスタンプカード変更されないので、
来週まで待っても良くね?って言いたかった
それで復刻プレミアムが復活してなかったら兵舎増築で良いだろうけど
3つめの兵舎は良いぞ、一番気に入っているのは聖霊の管理が楽になることだ
-
とりあえず第3はかっとけ
-
>>1295
あ、そうか‼やっと意味が分かりました。
大人しく待っとこうと思います。ありがとうございました。
…実は我慢出来ずに5回回しちゃったんですが銀×3とアマンダとカヨウ出ました。
黒率上がってるのかな?
-
>>1298
爆発しろ…
-
ユニット載せようとimgurのURL貼ってもerrorNGワードで書き込めないんですがなぜなんでしょう…
-
>>1300
板の管理人さんに問い合わせてみるのが確実かな
-
たまたまimgurのURLとシリアルコード等のNGがかぶっていた可能性とか
凄く低そうな可能性だけど
-
毎度ユニット載せるのに手間取っているから、そのたびに管理人に連絡することになりそうで抵抗があります
以前、テストってとこでどのURLがNGなのか書き込んだけれど、そんな使い方して大丈夫ですか?
大丈夫ならそこで確認してここに書き込むって方法を取りたいのですが
-
ttp://light.dotup.org/
いっそ違うアップローダをどうぞ
-
大量投下に引っかかってるんじゃね?
1レスあたり2個か3個にしてわけてみ
-
>>1300
・キャラクターの誹謗中傷に使われることの多い言葉
・解析情報が掲載されているサイトのurl
・全プレイヤー共通のシリアルコード
・業者の使用した短縮url、ドメイン
・スパム
・本掲示板で禁止されている行為
おおまかにですが、以上の言葉が本掲示板にてNGワードとして指定されています。
そのどれにも当たらなさそうであれば、
したらば全体のNGワード設定の方で引っかかっているのかもしれません。
その場合は、私の方では対処しかねますのでご了承下さい。
テストスレッドに関してですが、本掲示板のローカルルールに当たらない範疇であれば、
ご自由に利用していただいて大丈夫です。
urlが書き込めるかの確認、アスキーアートのズレ確認など、ご自由にどうぞ。
と、テストスレッドの方にも書き込んでおきます。
-
>>1306
×本掲示板のローカルルールに当たらない範疇であれば、
○本掲示板のローカルルールに違反しない書き込みであれば、
誤解を招きかねない文章だったので、訂正します。
-
>>1300
wikiに載せたいってこと?
それともこっちの掲示板?
-
こっちにです
分けて書き込んで見て、駄目ならテストスレッドで確認することにしました
ご迷惑おかけしてすみません。ありがとうございました
-
http://i.imgur.com/eL7sBGW.jpg
http://i.imgur.com/0WwG2jv.jpg
http://i.imgur.com/u0bQirF.jpg
http://i.imgur.com/AL6rKWH.jpg
-
http://i.imgur.com/qpWO7Yp.jpg
http://i.imgur.com/DJcQnQK.jpg
1.5倍期間も含めて今後の進め方のアドバイスをお願いしたいです。(無課金)
拠点後 ファラ2 曜日は極 オーブは白き射手 怪力少女 魔導鎧姫 まではクリアしてます
-
質問です
バルバストラフとサイラスのスキル覚醒なのですが、2人とも普段使いしているのでスキル覚醒するかどうか迷っています
使用感はどのような感じなのでしょうか?
-
>>1310-1311
見た感じ、だいぶバランス良く育っていると思う。
極端にここが足りないという部分は少なげ。隙が無いと思うよ。
強いて言うならば、イベントの神級に出てくるレベルのボスを受けるためのユニットが不在か。
星3を取ることに固執しないのであれば、覚醒王子を取りに行くことが出来そうだと判断できるため、
この面子に覚醒王子さえ入ればイベントのや大討伐神級の攻略が見えてくると思う。
ただ、今は1.5倍期間なので、それが終わってから覚醒王子入手を目指したほうが効率的か。
優先して覚醒させたいユニットは、まずライチ。
アーマー系はブロック数が+1されて4になることにより、ユニットの配置に自由度が生まれるため。
見たところ近接マスに置ける間接攻撃持ちが5人ほどいるようなので、
ブロック数4のアーマーの周りにそれらを配置して殲滅、という形が取れれば楽そう。
特にメイジアーマーはブロック数が増えることにより、スキル中の範囲攻撃がさらに活きることになる。
後は風水士の回復対象+1体&地形効果軽減は曜日ミッションやイベントで役立つことが多いので優先して覚醒させたい。
今回の1.5倍期間をどう過ごすかだが、
ユニットの覚醒やら合成やらには数十万単位のGが必要となるので、
最優先したいのは金曜・月曜の黄金の鎧の極級。
メインメンバーの好感度が100に足りないようであれば、木曜の空からの贈物も回したい。
魔水晶、聖霊は現状そこまで入用では無さげなので、自然回復分で。
後はバトルメイジのオーブ1つ、風水士のオーブ1つを覚醒候補のために確保しておきたいくらい。
-
1.5倍期間だからこそ覚醒王子目指す手もある
なぜなら一回☆3取ったら委任でも回さないような途中のMAPでもさっくりコンプしやすいし、
軍旗とか回せるようになると更に美味しい
-
緊急ミッション無しという期間で曜日をやって
カリスマ余ったらストーリー進行
-
ありがとうございました。
隙が無くなるようアドバイス通りやってみます!
-
私も今後の育成についてのアドバイスをお願いしてもいいですか
無課金プレイで現在は城下町で餌を集めています
アーマーが足りないと感じており、先日ここでアドバイスをいただいてライチを育てているところです(レアンのレベル上限upでライチの価値が相対的に少し下がってしまいましたが…笑)
今後覚醒王子やイベント神級をクリアーすることを目標にした場合、どのキャラを育てるのが効率がいいですかね?
http://imgur.com/TGRbct9
http://imgur.com/dUfLhFH
http://imgur.com/y0KSXo4
-
所持ユニットの続きです
http://imgur.com/iGJD3CC
http://imgur.com/Pn4zlXO
-
マリーベル覚醒させて、その他主要なユニットはCCカンスト辺りまで育てれば
あとは加護発動で無理やり覚醒王子まで行けるはず
あと、ミアはこの期間中に最優先で覚醒目指しても良い
金策は大事、覚醒やらスキル覚醒やらやると金なんてすぐに消し飛ぶ
-
拠点争奪戦(前)やっとクリア出来た!
10回以上失敗して、カリスマの為に結晶も割って(オマケに+5コスの加護も買って)やっとクリア!
…でも今気付いたら1.5倍中にやることじゃないよね…
-
>>1320
雑談と間違えてしまった…
チラ裏失礼しました
-
>>1320
コスト加護だけとは半端な…
攻略失敗でカリスマに割るくらいならケチらずお徳用全加護発動すべきだったな。
全加護状態で1.5倍のうちにストミ進めて稼ぎまくって緊急ミッションや魔神の☆3や大討伐の報酬取れば十分元は取れる。
現状で拠点後クリアできそうにないなら今から全加護もありだと思うよ
-
>>1322
おぉ親切にありがとうございます。
ストミ進めたいんですけど、参考動画見たら(後)のほうはキャラ的にクリア難しそうで…
セーラーか砲術師か育てないといけないかなぁ、と尻込み中です。
-
どっちも育ててなかったけど突破した
まあなんにせよユニットパワーはそれなりに要求されるけどもね
-
>>1312
初動再動ともに悪化するので普段使いには向かない感じ
特に敵が少数精鋭みたいなマップだとスキルが活きない
大討伐だとアーマーから遠いところに置いても届いたりして強い
-
>>1319 さん
マリーベルが重要キャラになってくるんですね、ありがとうございます
ミアも覚醒まではまだ長い道のりですが、育ててみようと思います
-
△マリーベルが重要
○覚醒アーマーが有用
見る限り他に金以上のアーマーない以上マリーベル勧めるしか無いじゃない
ライチはちょっと重いし(無論こちらも覚醒させるに越したことはない)
-
>>1327
そうなんですね
ちょこちょこガチャは回してるんですけど、アーマーが全く出ないんです…orz
マリーベルに頑張ってもらうことにします
レスありがとうございました
-
黒のディーネ以外は金以上アーマー出ないはず、現在
-
>>1329
この前復刻でベルニスがピックアップされてたとき、コツコツ溜めてた石(といっても30個くらい)を全部つっこんだんですよ
結果はご覧のありさまでしたが…笑
-
アーマーとしてなら間違いなくマリベーよりスキル覚醒ライチの方が優秀だけど
ゴリ押しでさっさと覚醒王子取りたいならマリベーの方がいいかもね
覚醒王子があればアーマー出す場面の大半は覚醒王子で良くなるし
-
>>1331
メイジアーマーは堅い火力職、として見てるからスキル覚醒するつもり無かったけど、
そもそもアーマー持ってない王子の場合スキ覚ライチは普通に選択肢に挙がるのか
回転率は悪いけど、持続40秒防御倍率1.8倍は防御アップ3のLv5と一緒なんだよな
-
>メトゥスとか白に攻撃力劣っている癖に3WAYも3連撃も出来ない雑魚だからなぁ
>遊びでしか出番無いのが覚醒カンストメトゥス
未だに魔法都市ステージはメトゥスがいないと星3とれない俺みたいなヘボ王子には
こういうことをいえるプロ王子がうらやましいですわ
で、こういう書き込みをする王子はゴーレムたちを何で削っているのか
育成の参考にしたいので是非に教えてください
-
スレ検索かけても誰もそんな事言ってないようだけど、誤爆?
-
こういう貶める表現は削除対象になる可能性あるからそれじゃない
-
削除レスをわざわざ引用して貼り付けたとしたら、それ自体が悪質な荒らしとしか言い様がない
-
わかんないけど、2ちゃんからもってきたんじゃないか?
-
なんか検索したら2chまとめサイトのコメント欄からの引用ぽいね
マジレスするとスキル覚醒ナタクとか魔神とかじゃね?
-
よそだろうとこの板だろうと個人の主観をさも常識のように語る人は出る事はあるから
さもそれが当然とは思わないように。この手の書き方は強引な押し売りにも似ている。
私もヘボ王子なのでトークンで足止めして魔法剣士と呪術師で集中砲火
-
魔神やウルちゃんなどブロッカーがボコる構成では
取り巻きがいても攻撃が散らないのでマジ脳死
メトゥス+リッカはトークンが面倒なのと取り巻きがいると攻撃が散ってやりにくい感じがする
火力的にはそんなにわるいものでもないけどね
-
最古参王子に聞きたいんだけど、魔女を救え!イベントのクロリスって2回以上ゲットできるんですか?
-
4マップ中2マップが初回確定。それ以降は低確率ドロップ。要するに通常の直ドロップのイベントと同じ。
緊急ミッション演習のとは別扱い。
なお覚醒素材にも使用可能。
-
今では考えられんレベルで奮発してるな・・・割るかはともかく限界まで回っておこう。
-
誤解されてそうだから付け足し
初回確定は復刻で新しくついただけで最初はそんなのは無い
あと、今では考えられんレベルでドロップ率は低かった。
-
あの頃のドロップ率はヤバかったよな
最高効率でも銀ドロくらいだったんじゃないか
消費は今よりだいぶ少なかったが
っていうか、俺は育成つらすぎて育成もできてなかった上に下手くそだったから最高難易度で☆3取れなかったし
-
初回確定ついてからかなりヌルゲーになった気はする
-
本イベントもあるだろうし割らないとスタ確保が結構きつそうね。
今回の4つは周回する気はないけど初回確定で素材用銀(とクロリス)が大量に手に入るのは有り難いな。兵舎圧迫が激しいが
-
ベリンダ復刻で、ベリンダよりウィルフレッドの方が落ちなかった
というとどれだけ泥率が絞られていたかがわかるな
-
しかし新規がデイリー復刻しだしたら確定イベキャラ、銀キャラで枠があっという間にパンパンになるな。と思ったけど一週間分くらい全結晶回収すれば余裕で第二兵舎買えるな。
-
うちはきついな第4兵舎こないと
-
デイリーって今回の4つは割る必要なし?
3ヶ月程度王子だからどれも初めてなんだけど
-
初回確定分だけ全部取って、素材用金ウィッチが欲しいとか銀が欲しいとかクロリスのコスト下げたいとかいう場合に
パリンするかどうかを石の在庫やスタンプカードと相談すればええんやで
明日以降も似たような感じだがベリンダは下限目指すのも良いよ
-
自分の情報がない大雑把な質問だから大雑把に答えると
ウィッチ→下限ウィッチに魅力感じるなら割ればいいと思うが今までの復刻ではドロ率はかなり渋い(当時よりupしたよって告知あっても今の感覚だと渋い)ので確定回収安定
忍者、サムライ→現在の環境では職自体が使い道微妙なので割ってまで集める価値微妙
なお、第二覚醒という未来の調整要素を無視した発言である
-
銀ユニットの初回確定分でも美味しいので、
それぞれ1週はしておくと良い
-
べリンダは便利だ
でも無理する必要は無いかな。
どうせ1巡すればまためぐってくるだろうし
-
ありがとうございます
また回ってくるのに期待して割らないことにします
-
ウィッチは、クロリスとベリンダだけでも十分使える
アザミも依存度は低くなったとはいえ、近接遠距離として便利
モミジはちょっと使いどころ難しい
確定分を取りに行くカリスタが足りないなら割ってもいいと思う
周回して下限スキルマ狙うために割るのは推奨しない
仮にどこかで割るなら優先度は、ベリンダ>>>アザミ=クロリス>モミジ って感じかな
-
既に方針決めてるし良いだろ
俺も堀りは次に回して割らない方が良いと思うし
牧場で割るならワルツ、リッカ、リーンベル、ミランダ、ユーノ、リーゼロッテ辺りの強ユニだけで良い
どうせこの候補の内1〜2は次の7日分のどれかで引っかかるだろうから弱ユニに割ってると結晶足りなくて強ユニフルスペに出来なくなるだけだ
-
これからの育成についての質問です。
当王子:1ヶ月目の新参。
課金:初月5000円。これからは欲しいキャラが確率Upしたら課金しようかな、と考えています。
(上限月10000円程度)
進行:絶望の城下町(雷神で止まってます)、ファランクス2
目標:ストーリーの進行、イベントの極級、神級をクリアできるように
ガチャを回してキャラがいくつか出たのですが、何を育成しようか迷っています。
今月はじっくり城下町を委任したり、好感度を上げたりと考えていますが、今後の方針や手にいれた方がいいクラスや覚醒の優先順位等、気になったことを教えてもらえればありがたいです。
(とりあえず持っている銀以上のユニット)
http://mup.2ch-library.com/d/1467405768-Jul_1_2016_980.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1467378531-Jul_1_2016_356.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1467374492-Jul_1_2016_363.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1467373804-Jul_1_2016_954.jpg
-
魔水晶200あるか、今月課金枠残ってるなら、水曜日の魔水晶まわして妖精女王シーディス確保
んでシーディスとバシラの育成を軸に、余裕があるならウィッチを銀二人からクロリス&ベリンダに置き換え
-
>>1359
ブロック要因がレアンだけだから
エーテル、ライチを育てるかな
神官戦士いると遠距離マス少なくてヒーラー置けないようなマップで回復要員として使えるし
ライチは覚醒させるとHP伸びて、強敵抱えられるから
覚醒の優先ならヒーラーのイーリスで
-
>>1359
魔水晶交換でスピカが来たら取っておいた方が良い
ナナリー持ってるけど、スピカの出番もそこそこあるからね
-
>>1360、1361
レスありがとうございます。
残念ながら魔水晶は余裕が無くて(今の所持分は50個程)…交換は難しいです。2〜3カ月周期っぽいので次の機会を待とうと思います。
1.5倍で割ってでも周るべきだったかな…。
まとめると、バシラ、ウィッチ×2、イーリス、ライチ、エーテルの育成…ってことですね。
-
>>1362
レスありがとうございます。
スピカは弓ですね。銀弓集めておこうと思います。覚醒すると性能が変わるらしいですが、覚醒を見越した上で有用ということですかね。
スピカは次の交換にくるといいなぁ。
-
>>1364
スピカは純粋強化だよ、覚醒すると挙動が変わるのはバシラの方(遠距離優先になる)
まぁスピカは覚醒してもHPが低いから注意して扱わないとキャーしやすい
スピカをオススメするのは、
・初期コストが他の白弓に比べて1低い
・銀弓に同スキル持ちがいるのでSLv上げが楽
・覚醒アビリティが弓の攻撃力upなので腐らない(男のみ出撃可能なミッションでも編成バフは乗るし、スピカ単騎運用でも自己バフになる)
って点だね
あと弓は覚醒させると対空特効が1.3倍に強化されるから魔水晶神級回るのにほぼ必須
(神級の目玉の確殺ラインは攻撃力900だけど、覚醒弓なら攻撃力約700に下がる)
魔水晶は覚醒の聖霊の交換でも使うから貯めておいた方が良かったね
-
>>1359
俺なら城下町まで委任できる状態なら聖霊と白バケツの数次第だけど
オアシスの砂漠のさそりでバシラをCC56まで鍛える
次ぎに和風ステの田を返せ!でガラニアをCC56
オアシスに迫る危機でKTをCC46まで優先して鍛えて
後は城下町でライチ、イーリス、アマンダ育ててCCカンスト目指すかな
覚醒は上記CCカンストが終わってからで十分だし、その間に魔水晶ため続ける
弓が寂しいのでスピカが交換になったら一枚交換、シーディスは今回スルーして復刻クエでユーノ待つ
今は復刻クエとかで金の神官戦士やアーマー、弓とか引けるようになるだろうから銀の育成は後回しが良いと思う
-
>>1365
スピカは純粋に強そうですね。わざわざ教えて頂いてありがとうございます。
魔水晶は今までよく分かってなかったので、優先順位が低かったんです…。これからは優先的に回っていこうと思います。
>>1366
バシラは素材の銀が足りてなくて(ソーマちゃんのコスト下げに使っちゃったせい)今まで放置になっていたんです。
復刻クエストのおかげで銀弓が手に入ったので、育てていこうと思います。(来週スピカ来ると期待してスピカ優先もアリかも?)
加護つけていけるとこまでいくプレイだったので、レベルも好感度も全体的に低いと思います。
銀キャラにはお世話になったので愛着はありますが、ご意見の通り金以上をこれからは育てていこうと思います。
-
エーテルは育てるだけ無駄
もし使いたいなら最低でもエレットの入手を待ったほうがいい
といっても前回ささった千鬼から今回の暗黒棋士まで1年以上あいてるから
フェルミ以外の優先度は低い
-
>>1367
銀弓のコスト減少なんて無駄な事にCC&覚醒で大量に使う銀弓使わない事だ
まあこれは銀ユニ全般に言える事だが銀ユニのコスト減少やSL上げで銀共食いはよっぽど在庫に余裕が出たベテラン暇人がやる事と認識すべし
あと弓は1人だけ育ててれば良いってものじゃないからスピカもバシラも育てるんだよ
復刻デイリーは所謂牧場イベントしか現状復刻する気は無さそうだから隠密持ちのリタも復刻来ると思うし3人の白弓候補から頭一つ抜けたスピカ+誰か一人は必ず育てる事
育成銀神官戦士はニコラウスでもエーテルでもどっちでもいいよ、エレットやフェルミ入手云々言ってる奴居るがGR復刻されるか怪しいしガチャで出る保障も無い
好感度アイテム使わなくても回復能力に関係無いので50CC55好感度0でもサブヒラとしては結構使う場がある(空ゴミ神の右下弓専属ヒラ等)
-
スピカスピカ推してる人多いけどバシラもってるならスピカのための結晶は他に回したほうがいい
結局スピカもとることになるけどその分のリソースをバシラに回すってことね
最終的には両方育てることになるけど順番的にはスピカ取得のまえにバシラCCね
-
ローテ的に次の交換所はほぼ確実にスピカ来るぞ、それ取らず放置したらまた2ヵ月後
スピカバシラ並んでてバシラを先に育成する利点って強者でシビラが動く前に射殺し易い以外に無いし
-
>>1369
基本職が育ってれば神官戦士はつかわねえよ
ろくに使いもしないクラスにリソース割り振ってるから耐えられないんだよ
-
>>1371
スピカはその2ヵ月後でいいとおもうんだよ
その前に他の育てた方がメインもすすめられるっしょ
無限のリソースあるならたしかにすぐスピカとれよとおれもいうけどさ
好感度アイテム収集とかやることがまだまだいっぱいあるんだから
-
遠距離枠絞られる可能性がある以上後回しなら未だしも神官要らないはないわー
スピカバシラ優先はまぁ好みの問題よね
-
最近の大討伐だと大体神官戦士必須になってると思うんだが
-
過去3つで神官まったく出番なかったが
-
神官使って大討伐クリアするのは自由だけど神官必須はないわー
-
ごり押し出来ない戦力だと普通に神官使うんじゃね?
見返すと猪狩り以外使った記憶があるな
-
必須か知らんが自分は大体使う
神官に抱えさせてグローリアで消し飛ばすような感じで
-
神官は便利で優秀なユニットだとはおもうけど1359の手持ちだと鎧系なら神官よりライチ先じゃないかな
あと回復系なら神官より風水の優先度のほうがはるかにたかいから、神官まで手が回るのはだいぶ先じゃないかな
自分がデータ2で1359の手持ちでやるとしたらバシラorスピカのCCのあとにライチCCぐらいの順番かなぁ
-
ごめん、見直して来たら必須って程でもなかったわ
荒ぶる魔獣の森の印象が強かったみたい
-
神官戦士はいると便利ではあるけど、基本職に優先してまで育てるほどではないかな
-
質問主はたまにガチャる予定みたいだし大討伐挑む頃にはちゃんとした神官戦士おるやろ
だからエーテルは未cc30のまま回復力の水増しのために編成入れるぐらいにしといて育成しないのはむしろアリ
-
神官戦士はアルトベンリだね
俺はよく使う
-
>>1368-1383
みなさんレスありがとうございます。
まとめると、優先的にバシラ、ライチ、イーリス、ガラニア、アマンダを育てて覚醒も狙っていこうと思います。
エーテルは余裕があれば細々と育てていこうかと。好感度アイテムが必要無ければそんなに手間でないですしね。近接枠のヒーラーは代わりがいないし、ガチャはしばらくは先になりそうなので。
また別の質問で申し訳ないのですが、このメンバーのレベルはオーブ系のミッションはクリアできますか?(勿論、練習した上で)
覚醒はまだ先のことだと思っていたのですが、もう集め始めた方がいいでしょうか。
-
まずは育成
編成枠CC50好感度MAXに揃えることが目標
極級と神級の一部なは覚醒いらないし
オーブはとりあえず次のドロップアップまで待つかスピカ、バシラ、イーリスのどっかがCCカンストしてからで遅くないよ
どうせ覚醒餌集めるのにまた時間がかかるんだし
-
その育成状況だと絶対に無理
オーブミッションは銀中心で攻略してる動画もあるが、それだってCC50好感度100%が前提みたいなもんだからなぁ
まぁ無理してオーブだけ取ってもユニットが育ってないと覚醒出来ないからオーブは最後に回しても良いと思うよ
自分も昔似たようなこと考えてさっさと取ったけど、無理する必要性はなかったと今になって思う
覚醒は最低20万G+魔水晶100個分+銀ユニ6人分必要になるから覚醒し始めは結構負担になるんだよね
リハビリも必要になるし
ゴールドや魔水晶が不足することを考えると、最低でも黄金極級や魔水晶上級辺りを回せるようにならないと厳しいと自分は思ってる
-
まあ覚醒一人いると結構世界かわるけどね。
この間のアップ期間で無理やり怪力少女クリアしてベルニス覚醒させたけど、それまで上級をヒイヒイいいながらクリアしてたのがそれなりに楽にとれるようになったし
ただ他の回答者も言われるとおり、必要な素材だの資金だの魔水晶だのを考えれば、まずは基盤を整えたほうがいいと思う
他も育っていれば覚醒で一人二人リハビリ必要でもカバーはできるし、育成中に上位互換キャラや好きなキャラがきたときに二度手間にならないしね
-
>>1387
>CC50好感度100%が前提
ついでにコスト減やたまにスキルMAXもあったり
-
>>1386-1389
レスありがとうございます。
アドバイスの通り、主力キャラをCCレベルカンスト&好感度Maxを目指してから、オーブのミッションに 挑もうと思います。
それまでは黄金の鎧(極級)、魔水晶、城下町、チャレクエを回って…ってことですね。
地道にいこうかと思います。
みなさん、ご親切な回答ありがとうございました‼
-
あと課金抵抗ないなら壁用にアリシア買っとこう
敵が増えるだけクリアできるMAPが増えるから
それにCCない職は初めからCC済みみたいなもんだから好感度上げるだけで普通に使えるぞ
ベルニス全員配布ならこんなこと言わないけど次のGRでくるかどうかなんてわからないしな
-
>>1391
確かにそうですね。次にガチャる時に一緒に買おうかと思っていましたが、それなら早いうちに買った方がお得か。
買ってみようと思います!
-
新参王子ですが、1.5倍期間って、どのくらいの頻度であるんでしょう?
次あるとしたら、予想いつだと思いますか?
-
>>1393
大体間が1〜2ヶ月空くんで次回は早くて8月頭、遅くて9月頭あたりと予想
-
>>1394
ありがとうございます。
結構な頻度なんですね。無駄遣いせずに今のうち結晶貯めておこう……。
-
同職の黒を持っている場合でも活躍できるイベ白ってなにがあります?
今回のフランをはじめ、今後も同職黒を持っているのがいくつかあるので目安程度にお聞かせください
-
>>1396
常に、てのは難しいかもしれないけど
アビリティが職や全体バフのイベ白は便利な場面がある
(ユーノ、ルイーズ等)
ごく限られた場面では、各イベ特化みたいなキャラも居たからそれらもオススメ
(フラン、クローディア等)
-
大体の職はは複数出すときがあるから活躍できないキャラはいないと思う
強いて言えばサブリナとか覚醒スキルが特殊なキャラ
-
同職でなくても黒いると出番がなくなるイベ白わりといるから、素直に自分の手持ちの黒あげて着たいほうが正確な助言が来ると思うよ
うちで同職黒いるのに出番が来るイベ白はリタ(ただしスキル覚醒まで育ててないと独自用途ができない)
ピピン(なんだかんだでコスト下限は強い)あたりかな、あとはイベ金だけどノエル(スキル覚醒で回復にスイッチと金のため)
-
>>1397
>>1398
お二方ともご回答ありがとうございます。
アビリティ・スキルを中心に活躍出来そうなキャラを検討してみます!
-
>>1400
今気づいたけど、最早質問する側ではない程度にやりこんでる方ではないか?
覚醒30体でアイシャコネコネ団長グレースディーナの人とは違う?
違ったらごめん。
-
なんだかんだで黒ってコスト重いからコスト次第では変えるかなあ、イベ白は下限しやすいし…下限フランとスーだと4もちがうしね
-
>>1401
あ、そうですえ。当時よりもう少し強化されてますが。
…そういえば以前質問スレで手持ちさらしてましたね。
ただ、当サイト以外普段見ずにプレイしておりますので、質問することも多々あります(笑)
-
放置で魔法を飛ばすオンリーワンのシャルロット
近接バフのカグラ
エンドレスワルツ
ルイーズ
交換含めるならシーディス、スピカ
放置と魔神重視したほうがいいんじゃね?
-
>>1404
やっぱそっち重視になりますよねぇ。魔神のためにもルイーズ覚醒急がなきゃ…
ワルツは全力予定です。便利そうですよねぇ
シャルロットの放置結構便利なのですね!来たら狙ってみます。
-
>>1394
遅レスだけど、運営がやらかしたり炎上したりした翌週は1.5倍を入れてきた
去年はそんな感じだった
-
黒アルケミのマキナの雑感が無く、アルケミスレ見ても良くわかりませんでした
お持ちの方使用感とか教えてもらえないでしょうか
-
>>1407
元がアルケミなので射程が短めなネックはあるものの
デバフ職に