したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【クラス】ダンサー その2

202名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 15:44:17 ID:FRlK0IyM0
本当に永続70%だったよ

203名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 15:55:25 ID:EMr7WgRw0
永続70%主張兄貴は誇って、どうぞ。
間違いは多段階じゃなくて点火即70%で射程も1,2倍だった。
・・・うせやろ(困惑)

204名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 16:00:06 ID:lsQXRFfQ0
ワルツ辺りにまで慎重に配慮した感はあるなあ
この調整は嫌いじゃないけどかなりディフェンシブな調整なので
火力大好きニキの欲しかったものとはズレれてる感

アビが本体かも?

205名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 16:07:50 ID:QLBqQIz60
通常の加算値が10%だから12倍でも1.2倍か

206名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 16:13:56 ID:ZolUThNo0
>>203 ドヤァ

遠距離引き付けがちょっと辛そうだけど楽しそうなスキルだな
S覚醒で20秒間完全無敵か、永続好きとしては迷うところだな

207名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 16:32:05 ID:QLBqQIz60
完全無効に引き付けまでついてるから範囲攻撃にも対応できるしなかなかだな

208名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 16:56:18 ID:KJyKdMs.0
1.2倍だからビビアンもこえる
そして範囲内の遠距離を全部吸って完全無敵

なかなかのアレっぷり

209名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 16:58:04 ID:82lpNNI60
HP1500以下で永続引き付けってうちのガバプレイじゃ絶対気づいたら死んでそう

210名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 18:29:45 ID:RnN95DGE0
永続はなさそうとか言ってた奴wwwwwwwwwwww

いやホント来るとは思わなかったんだ(言い訳)

211名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 20:53:13 ID:JesccL/I0
既に永続持ちいるからしかたないね……
攻撃引き付けがあるからワルツとはそんなに役割被らんだろうけれど
編成バフも強いね

212名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 21:32:38 ID:79UPdgeI0
この編成バフってグレースと重複して近接の耐性+15とかになるかな?

213名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 21:36:17 ID:UvUWTamI0
通常スキルは何も考えずに置いて強いタイプじゃないのが良い
覚醒スキルはマジ強そうだ

214名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 22:23:11 ID:NK8hg0PM0
通常スキルは特効系と合わせる(エターナルマガレとか)とか
元々手数で勝負するタイプのキャラの近くに置く(忍神サキとか後衛軍師とか)
リンネの横に置く

とかでの放置で使うのがメインになるだろうな
高難易度ではどう考えてもS覚醒

215名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 22:27:03 ID:EMr7WgRw0
とりあえず、ビーマスわんこ部隊の横にそっと添えてみたら
遠距離超火力鉄壁再生持ちっていう意味不明なユニットが爆誕したので満足。

216名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 22:44:00 ID:cn9yEP.U0
攻防700ぐらいある再生持ちケルベロスとか相手にしたくないな(遠い目

ミヤビをゲットした際のワルツの立ち位置はどうなるのかねぇ
ミヤビ通常スキルの永続状態でもワルツ覚醒だと補正値負けるし……
元々薄かった存在価値がほぼなくなる気がする

217名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 22:46:43 ID:NK8hg0PM0
コスト1で置ける点と
リンネと組み合わせると回避率が常時80%になる点は評価できる

エンドレスワルツは割としょぼいと思う

218名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 22:47:55 ID:RnN95DGE0
黒なんだからイベ白より強いのは当たり前である
そしてガチャ黒を皆が皆手に入れれる訳ではないのである
つまり特に問題はない

219名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/29(木) 23:46:09 ID:NK8hg0PM0
>>216
王子補正があるから攻撃力1050、防御力850くらいまでいく
ブリッツクリークを載せれば攻撃力1200防御力990の常時貫通リジェネトークンの完成だな

220名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 00:28:41 ID:ngNn47mA0
攻撃を引き付けるが近づけなければ問題ない

221名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 00:30:11 ID:ngNn47mA0
>>217
ならないよ

222名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 00:31:51 ID:CDO.8Q6g0
リンネとセットだと評価だだ上がりになりそう
普通のダンサーの動きさせるとちょっと怖そう

223名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 00:59:56 ID:RnN95DGE0
避雷針で守るってのができないから初見で適当に置くってのは無理だな
ダンサー自体そういう使い方あんまりしないし良いんだけど

224名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 01:24:53 ID:NK8hg0PM0
>>221
なるよ、試してみ
回避同士、無敵同士は高い方を適用する、というのは間違い
回避同士でも加算になる組み合わせがある

ワルツにスキル未覚醒のリンネを組み合わせたら本当に100%回避するよ

225名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 01:35:05 ID:NK8hg0PM0
といっても試す道具持ってない可能性もあるからおいといてあげよう

ttp://q2.upup.be/f/r/No8DZY9koM.gif

226名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 01:35:20 ID:1RtE86fM0
ならねえよ
なるならとっくに検証動画が上がっとるわ

227名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 01:36:13 ID:NK8hg0PM0
とっくに検証動画上がってるぞ?

228名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 01:37:58 ID:ybpvK9qM0
>>226
よりによって>>225の後は恥ずかしかったな・・・

229名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 01:39:12 ID:Q8bvRnJM0
イロハでミスゴ抱える動画あったな

230名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 01:45:36 ID:QPrVVthY0
>>226
無知は恥じることはないが
指摘されたなら素直に謝っといた方がいいぞ

231名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 01:49:56 ID:NK8hg0PM0
まぁ実際
これ加算されるの
ワルツと物理攻撃回避持ちの4人とシュウカの合計6人だけだしな
知らなくても無理はない

個人アビなら全員行けるのかと思いきや霧分身とは重複しないし

232名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 02:57:27 ID:EMr7WgRw0
うーん、やっぱりミヤビはS覚醒しない場合、リンネちゃんの隣が定位置になりそう。
避雷針性能が厄介過ぎて前線にとてもじゃないが置けない。HPも低いし。
まぁ、リンネちゃんが永続超絶強化されるから全く問題ないんだが(大容量外付けHDD)

233名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 04:26:51 ID:Lxr3sx/60
もうすでに十分周知されてると思っていたが、まだ回避に重複があることを知らない人がいるのか
王子なのかな?

234名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 08:18:46 ID:5cMnVrDo0
>>232
ダンサーはそもそも前線におかないしあまり気にする必要ないと思うが

235名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 08:19:18 ID:5cMnVrDo0
どこまでを前線とするかの違いはあるか

236名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 09:16:10 ID:NK8hg0PM0
射程200程度しかないとはいえ
味方に届きさえすればいい(味方を通り越して敵に届く必要はない)から
イメージとしては攻撃系のスキル範囲より多少広いしな

237名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 10:38:54 ID:RnN95DGE0
HPこそ低いけど防御自体はドラシャ並みにある訳だし無効30%持ちだから
物理に関してはよほど攻撃が集中するような場所でなければ案外大丈夫かもしれない
魔法に関しては耐性こそそこそこだけどHP無いから複数に狙われたら終わるな

238名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 16:25:23 ID:tv.ikoLM0
つまりかぼちゃや魔黒弓は天敵?

239名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 16:53:25 ID:Y.gBdutE0
>>238
そもそもそいつらが通りそうな場所の近くにダンサー置く?

240名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 17:01:35 ID:ZolUThNo0
射程を超えて攻撃してくるわけじゃないから黒弓はその前にいる前線で止まるので脅威じゃない
リッチやゴブクイーンとかの長射程が事故の元になるんじゃない?

241名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/06/30(金) 21:40:26 ID:B.zaMVvU0
ミルノもどきの奴が天敵かね
あいつら出てくるマップだと複数出て来ることが多いし

242名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/01(土) 00:15:15 ID:NoMYt7JM0
予想外の場所から烏天狗がバサバサ

243名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/01(土) 00:39:52 ID:tv.ikoLM0
>>239
いや、普通なら置かんとは思うけど来ないとも限らないからなー
ふいに出てきた錫杖持ち鴉天狗も怖いが

確かに後置きすることがあるダンサーだから長射程の敵は確かに怖いな

244名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/01(土) 07:19:43 ID:uQKbyrd60
とりあえず99にしてノーマルスキルで使ったけど、効果は絶大だな
ラピスやガトリングとかリンネのステがほぼ倍になるのはすごい
でもやっぱり遠距離はきついな無効化結構発動するけど連続で当たるとハラハラする

245名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/01(土) 11:50:47 ID:pm/A4xx60
チヅルやパルフィで引き受けることはできないのかな

246名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/01(土) 11:57:37 ID:tYZxifC20
わざわざそんなフォローするぐらいなら使わんわ

247名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/01(土) 12:50:06 ID:NoMYt7JM0
パルフィで引き受けるのは有りだと思うな
遠距離範囲攻撃と盾役の役割をするから
ダンサーの強化も有効に使えそう
ただ問題は俺がミヤビを持っていないこと

248名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/01(土) 13:11:42 ID:Wta8A3Bs0
パルフィはこの間の強化入ったのもあって今は結構強いのよね
ミヤビと合わせたら HP3000で防790(+357)魔耐20(+5)、スキル時1817(+357)魔耐(40+10)
同時運用の選択肢には入りそう

249名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/01(土) 13:23:26 ID:cmLYuJqU0
>>243
後置き関係なくね?

250名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/01(土) 13:29:16 ID:cmLYuJqU0
結局レスであるワルツとリンネは重複でいいんだよね?
自信満々に出来ないと言い切ってるのが2人もいる上にいい逃げしてるからかどっちも間違い認めてない感じでさっぱりなんだが

251名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/01(土) 14:07:59 ID:Wta8A3Bs0
なんで>>225を見ないの

252名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/01(土) 14:54:28 ID:Cv4CXp9k0
物理攻撃回避アビとリンネ・フェイのスキルによる回避率加算は >>231 の通りだよ

253名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/01(土) 17:09:04 ID:lKWpVrlo0
ミヤビだけで全てなんとかしなきゃならないわけじゃないし大丈夫かな

254名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/01(土) 23:45:52 ID:sjqyAjGo0
ミヤビはラピスの前に出すべきだったな
ダンサーはラピス居れば序盤か防御が必要じゃなければ
必要ないし防御なんて今の環境だと必要ないから結局

ラピスおりゅ???

255名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/01(土) 23:49:29 ID:/H9zlNoo0
流石に餌もつけずに釣り針だけ垂らすのは無茶なのではなかろうか…

256名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/01(土) 23:55:47 ID:RnN95DGE0
餌どころか釣り針すらついてない糸を垂らしてるレベルだろコレ

257名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/01(土) 23:56:40 ID:Wta8A3Bs0
雑談的に書き込んだだけで釣り針を垂らす気すらない予感

258名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/01(土) 23:58:44 ID:NoMYt7JM0
仕掛けを設置しようとしたら自分がケガしてるようなレベル

259名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 02:25:44 ID:L41emuVY0
でも正直ラピスみたいな壊れを想像してて期待はずれだったって王子は多いだろう
そのせいか雑感どころかキャラページすら作られてない惨状

まぁコストが違うとは言えバフ専門職なのに肝心のバフで負ける場面が多いのはな…
黒チケイリスが高いから防御面でもそこまで活躍出来ないのも向かい風

自分も攻撃速度や射程増加など他ダンサーには真似出来ない事を期待してたけど
蓋を開けてみれば白ダンサーの方が有用な場面多そうではっきり言ってガッカリしてる

260名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 02:57:14 ID:NoMYt7JM0
スキル覚醒こそ必要だがドラゴンとか目玉ように
空を飛んでいる
遠距離攻撃する
敵からの攻撃を無効化できるのはミヤビくらいじゃないか
オリヴィエやセーラとは違う場面で同種の働きが出来る

261名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 02:57:49 ID:Y5JcRoq.0
ここまで分かりやすいといっそ清々しいな

262名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 03:35:37 ID:DHn5v4Aw0
致し方ないけどミヤビはマーニーの上位互換の感が強いなぁ
ビビアンとは住み分けできてるけど

263名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 06:07:58 ID:LZiZ1o5s0
ビビアンに持続でかなり差をつけられてるのが致命的

264名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 06:56:49 ID:gGJmsrUk0
ぶっ壊れもいい所のキャラじゃねぇか何言ってるんだ?

265名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 07:11:56 ID:l/.Z/XDI0
まあ対マルチロック兵器として使える独自性があるから面白くて良いよ
今の仕様で敵に貫通持ちが増えたらお陀仏だけど

266名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 08:05:58 ID:dtAxCvr60
射程が必要でなきゃ魔神でも通常スキルのミヤビのがいい
フェネクス右側みたいなとこはビビアンでないと届かないから別だが

今でてるアガレスとかミヤビとアーシェラのコンビで相当な敵を狩れる
アーシェラがタイミング気にせずいつも発動しても高火力が保証されるのは非常にでかい、対空とか対グレーターだけじゃなく、歩いてくるデーモンにすら気軽に使っていける利点がある

267名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 09:40:01 ID:OLnIXxUk0
想像だけど、ミヤビは普段どういう戦法をとってるかで大きく評価が変わるユニットなんだろう
遠距離をラピスリヴルのDoTダメとバシラのクアドラβ、回復をリンネに頼り切ってるわが軍では最高峰の評価だわ
未覚醒スキル添えるだけで普段の戦法のダメと回復がほぼ倍になるわけで

逆に要所要所を強スキルの点火で乗り切る形の用兵してるなら微妙かもね
そういう形ならS覚ビビアンの方が合ってるし、マーニーならほぼ同じことができる

とはいえ評価低くてもなんだかんだ色々な場面で使われることになるんだろうな
強ステのダンサーというだけでもの凄い価値があるわ

268名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 11:24:45 ID:Wta8A3Bs0
S未覚醒のミヤビがちょっと使い勝手良すぎるかなこれ
デメリットの避雷針化も防500で固く、うちだと未覚エクスで防750
この周囲の後衛軍師ですら攻防900↑みたいな化け物になるとかわけわからん性能
ソシエ配置で攻10%UPで二重で支援かかるし、最近のキャラ動員のシナジーもやばい
忍者、DH、デモサモ、連射、風水がおお化けする

避雷針化はミヤビを敵が射程に入れなきゃいけないし、物理は怖くないし
魔法長距離高火力以外基本怖くないから、ホントこのキャラ実装して良かったの? と不安になる位には壊れてる

269名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 11:36:58 ID:82lpNNI60
>>268
これ。自分も今のところS覚醒する気にならないわ
ただ魔神だとS覚醒運用のほうがメインになりそうだから、2覚きたら2人目育てることになりそう

270名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 11:57:53 ID:RZNTyrFw0
常時攻撃力1000越えのサキとか
防御力4桁到達したアリスとかなかなかエグい

271名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 12:32:05 ID:Wta8A3Bs0
しかしS覚も前のめり運用での厳しい局面を乗り切る性能は段違いだろうし、
ミヤビじゃないとアカンって言う黒らしい運用をS覚も出来そうなんだよなぁ

ただ普通にダンサー運用するだけなら白ダンサーで良いってなりそうだから
レアリティ黒を実感するためには王子の手腕が問われそう
ミヤビ二体欲しいなぁ…

272名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 12:53:57 ID:82lpNNI60
覚醒Sは単にバフ目当ての点火なら白とどっこいどころかビビアンに劣ると言ってもいい感じだし
20秒間無敵避雷針化が有用な場面のみ黒のスキルになると考えると状況が限定的でちょっとな

273名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 12:55:06 ID:vFnTKFOs0
ミヤビは未覚醒なら軽めのコストでGG要員やデビサモやリンネの永続強化パーツにできるからかなりの万能性はあると思う
常に編成に入れていいレベル

274名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 13:16:53 ID:075l23oY0
S覚醒はビビアンより攻撃と防御の強化値が高いのでそっちに期待して使ってもいいかも
防御の加算値だけだとマーニーのS覚醒第三段階の方が上ではあるけれど

275名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 14:24:44 ID:LMts34020
>>272
まあ白に劣るのが持続時間とCTだけで良かったミヤビにしかできない引き付け&無効化だってあるし
マガレとリオンなんて1回だけ制限以外はマガレに完全に食われてるし
ちゃんと差別化してくれて嬉しい

276名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 14:31:47 ID:rgYRnkXU0
個人的にはその2つより射程の差が大きいなぁ

277名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 17:03:06 ID:OLnIXxUk0
補正値or常時点火のミヤビと射程+持続力のビビアンで使い分けられるだろうね
WT10秒の差が響くという限定的な状況でもなければマーニーが選出されることはかなり減りそう

278名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 17:13:22 ID:evIIwo/g0
マーニー強化版の黒っぽいし
ビビアン強化版みたいな黒ダンサーもそのうちくるだろう

2年後くらいに

279名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/02(日) 23:29:10 ID:zSEgIbak0
引きつけの仕様がわからんのだが、周囲への被害はどうなるの?
範囲→周囲も食らう
マルチロック→周囲は食らわない
であってる?持ってないので教えてほしい

280名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 00:13:58 ID:/H9zlNoo0
範囲は自分中心に爆発するから自分の周囲が巻き込まれる
マルチロックは周囲は食らわない代わりに自分がロック人数分の攻撃を受けるから回避や無効化と合わせないとまず即死する

281名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 00:20:34 ID:l/.Z/XDI0
魔導アーマーみたいなブロックしてもマルチなままの奴等はブロックすると吸えないから注意
効果が気になるならチグリぐらいは持ってるだろうしそれで試すと良いよ

282名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 00:37:47 ID:zSEgIbak0
マルチロックは多重で食らうのか、知らなかった
魔神級はやはり覚醒前提か……ビビアンいるから無理に狙うのは止めておくわ。回答ありがとう

283名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 00:54:25 ID:Fo6Pzhhw0
ちゅうか、マルチロックとかの引きつけ無理な相手なら
リンネちゃん強化パーツにして食らった分回復すればいいんじゃない?
いや、単に今うちがS未覚醒でリンネちゃんの隣においてたーのしーしてるだけなんだけどw
だってリンネちゃんの回復が900越えるから、もう難しく考えなくていいんじゃないかなって

284名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 00:55:58 ID:JXmfRmKc0
見切りの引きつけ効果はマルチロックは全部吸っても1発分だけど
ミヤビの吸い込みは仕様違うの?

285名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 01:06:15 ID:wUYnlwnA0
アガレスで通常スキル使って15までクリアしたけど、事故死なんて一度もなかったけどな
むしろリンネやらナナリーやらサキやら犬やら永続強化できて、レオラオートがすこぶる捗った
遠距離マス渋めで遠距離持ちの敵が多いアガレスでいけたんだから、他でもいけるんじゃない

286名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 01:12:45 ID:zSEgIbak0
神級とかまでで未覚醒が強いのはわかる。リンネとかラピスとか、基本値低い奴と合わせると楽しそう
ただ正直手持ちの戦力で神級は余裕だから、楽しいってだけで黒狙いのガチャ回すのは微妙なんだよね
今魔神15を半分片付けたところで、残りクリアを目標にした時、ビビアンがあった上で狙うほど活躍が見込めるか?となると疑問かなと

もちろん転がり込んだら大切にするけど、それで使うにしても魔神じゃなくて普段使いでリンネラピスに添えてtueeeeの方が役割はっきりしてそう
スキルの切り替えにコストが掛かりすぎるのが悔やまれるキャラだよね

287名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 01:15:39 ID:zSEgIbak0
>>285
参考にしたいので、どこに置いてどこまで届いたのか教えてくれるとありがたい

288名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 01:20:47 ID:da.ZqHNA0
結局はスキル覚醒の方使うならビビアンでよくね?ってなる

289名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 01:34:37 ID:RnN95DGE0
射程と効果時間で負けてるからなあ
短時間飛躍的に能力値上乗せしたいって場面が三度も来ることないし
まあもし何度も何度も+612したいなんて場面が来たらミヤビの出番かも知れないが
今のところは永続+357の方が良い

290名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 03:43:58 ID:L41emuVY0
てか未覚醒の遠距離引きつけ効果が本当にいらない
永続バフ効果で周りの方が圧倒的に硬いしむしろ隠密にして欲しいくらい
これさえなければ多少白に劣る面があっても汎用性で勝るから文句なかった

291名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 05:48:19 ID:T2FO24Lc0
マーニーだけなら狙いに行った方が良いのかな

292名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 06:41:20 ID:gGJmsrUk0
>>290
それがあってもほぼ全てにおいて圧勝だから文句のつけようがないよ
これで文句つけてるのは入手前エアプだけだよ

293名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 06:55:27 ID:OLnIXxUk0
基本的な動かし方はS覚ならほぼマーニーの上位互換よ
回転は多少劣れどマーニーと同じ射程で遠距離無効にしながらビビアン以上のバフ盛ってくれる
あと引き付けによる低評価もあるが、なんだかんだ未覚醒スキルの永続7割バフは強いよ
デモサマ風水の化けっぷりがすごい

既存ユニを良い感じに超えてる強ユニだと思うわ
ただしイリスやリンネみたいに「クラス:ミヤビ」じゃないだけで

294名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 07:50:25 ID:CTe2/Uyw0
引き付けもよほどヘマしなかったら死なないしな
それ以上に常時攻防+350〜400がやばい

アガレスは可哀想になるくらい周囲が高速で全滅した

295名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 08:26:20 ID:HeqmWSPw0
>>290
未覚醒はデメリットないと強すぎるからつけたんだろ
覚醒スキルだと逆に活用できるし上手くバランス取ったと思う
白にそれぞれ優位性が残るいい調整じゃね
とは言え明確にメリットが残るのはビビアンのみか

296名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 10:16:40 ID:L41emuVY0
>>295
デメリット込みでも強いっちゃ強いけど無条件で攻撃1.5倍や防御2.5倍がいる中で
バフ特化職なのにそんな制限付けられてもなんだかなぁって感じだし
自軍中心に配置する事が多いダンサーに取って爆風引き寄せは割りと致命的
気軽にスキル覚醒出来る仕様なら片方デメリット付きも分かるんだがね
これなら最初から5割くらいに落としてデメリット無しのがよかった

297名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 11:41:51 ID:vFnTKFOs0
無条件(永続ではない片方バフ)
今後爆風寄せられて困る敵が出てきても、バフ付き攻撃でサクッと倒せばいいじゃない
7割永続バフの強力さに比べれば些細なデメリットだよ

298名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 12:03:24 ID:cmLYuJqU0
無条件で永続1.5倍なんていたっけ?
それこそ弓とかだと1.7倍とかに攻撃力なるわけだけど、ミヤビは

299名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 12:43:17 ID:NS1OcpUI0
エアプが弱いとか白以下って言うのはむしろ放置したほうがおいしいんじゃないか
開発がちょっと弱かったかなって更に強化してくれるかもしれんし

300名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 13:07:25 ID:JNom893o0
放置しても変なのが居着くだけだゾ

301名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/07/03(月) 15:28:23 ID:Wta8A3Bs0
普通に使えば普通に壊れてるのにな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板