[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】ダンサー その2
2
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/09(火) 20:01:39 ID:9PYOi7WA0
スキル覚醒実装とな?
マーニーちゃん大逆転のラストチャンスやで
3
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/10(水) 15:33:52 ID:aEI7PPEk0
まーにーちゃんのぼうけんはここでおわってしまった
悪くないと思うが悪くないじゃだめなんだよ…
4
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/10(水) 15:58:54 ID:uQKbyrd60
マーニーのスキル覚醒は一回目90%、2回目110%、3回目以降120%みたいだな
再動時間は変わらないし割りと良い感じかもしれない
5
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/11(木) 09:49:51 ID:D.YgMIug0
え?1回目90なの?
劣化じゃん
6
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/11(木) 13:26:00 ID:8jlaoRAc0
初回100と聞いたが
7
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/11(木) 21:08:04 ID:wzzPhwp.0
ハナの回復ってやっぱ攻撃力分?
あの攻撃力だと猛じゃない毒程度しかまともに回復できる気がしないんだが
8
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/11(木) 23:04:09 ID:Rjh47KSo0
スキ覚で株上がったのはワルツのみ?
9
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/11(木) 23:27:33 ID:nKmTlCSk0
誰も上がって無い気がする
10
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/12(金) 00:38:02 ID:uQKbyrd60
>>4
だけどスマン、デフォで上がってる分計算してなかったわ
各回に+10%が正解だ
11
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/12(金) 00:44:04 ID:9PYOi7WA0
ハナはイベントだしこんなもんかって感じだけど
マーニーはもう少しでも優遇してほしかったな…
スキル初動が早まるだけでも、
ハナやワルツと比べた場合のコストの重さは軽減されるのだが
12
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/12(金) 11:36:01 ID:9bua9CAA0
マーニーはスキル覚醒前とだけ比較すれば純強化じゃね?
13
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/12(金) 12:04:58 ID:Rjh47KSo0
純強化じゃないのはワルツのみじゃない?
14
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/13(土) 01:46:23 ID:i8bJ6F6I0
結局ハナの回復量は攻撃力分なんだろうか?
コスト3で全体回復は悪くはないのかもしれないけど、お金がもったいないレベルに思うなぁ・・・
15
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/13(土) 14:06:33 ID:9PYOi7WA0
ワルツの覚醒スキル名“エンドレスワルツ”はガンダムWが元ネタかな
「効果永続で加算値やや増加」ってあるけど、どの程度なの?
16
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/13(土) 17:25:39 ID:xykbOSgQ0
ガンダム以前に作られている作品名にあるよ
17
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/13(土) 17:39:06 ID:RC6K/MUA0
ウィキペディア先生によればミュージシャンを主人公にした小説と映画があるらしいから、元ネタがあるとすればこちらだろうダンサー的に
個人的には元ネタなしでそれっぽい名前付けただけだと思うが
18
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/13(土) 17:42:47 ID:Rjh47KSo0
>>15
雑談スレより
496 名も無き王子[解析情報は掲載禁止です] sage 2016/02/10(水) 21:05:49 ID:vzP6Fc3g0
ワルツのスキル覚醒やばい?
スキル名:エンドレスワルツ
効果:射程が1.4倍、攻撃力と防御力の加算値がやや増加。自動でスキルを使用し効果が永続する
バフなしの環境で試してみたけど
ワルツLV50攻347、他ユニットにテティス610、ナギ391、リアナ637、バシラ559
ワルツ設置でテティス644、ナギ425、リアナ671、バシラ593 +34の10%反映
ワルツスキル発動でテティス714、ナギ495、リアナ741、バシラ663 +104の30%反映
以後ずっとこのまま
ついでに覚醒王子設置でワルツが416、テティス856、ナギ593、リアナ888、バシラ794
100%状態に比べたら低いが、常時+30%はかなり強いんじゃないかこれ
19
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/13(土) 17:51:01 ID:YT0/R44Q0
意味的にまんまの名前だから元ネタ云々はいくらでもくっ付けられそう
実際ガンダムはあまり関係ないと思う
それはともかく、これかなり使い勝手はいいね
30%って言うと一見微妙に思えるけど、射程広がった状態が常時になるのは思ってる以上に快適
20
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/13(土) 18:46:23 ID:PZAgm.rY0
ワルツは常時そこそこのバフ、マーニーはスキル中だけだが強力
住み分け可能かな?
21
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/13(土) 18:55:43 ID:mElJqPIk0
ワルツはあの広範囲でパラメータ的に
常時レアリティ2つ上げてると考えると想像以上に強烈
コスト4だから初手に置いても配置が全然遠回りにならんし
金銀主体で編成すれば軽量放置陣形がサっと完成する
遠距離枠の避雷針としても機能するので配置融通めっちゃきくし
22
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/13(土) 19:08:30 ID:aoiunlB20
>>19
射程広がってるのがデカいよな
23
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/13(土) 19:09:40 ID:aEI7PPEk0
使うタイミングに悩むことないってのも楽
24
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/13(土) 20:56:44 ID:D.YgMIug0
ん?
射程1.4倍も常時なの?
25
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/13(土) 21:02:06 ID:YT0/R44Q0
>>24
はい
上昇値が控えめになる代わりに、スキル発動状態が切れずにずっとワルツさん光ってる
射程は1.4倍が持続
26
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/13(土) 22:34:37 ID:D.YgMIug0
マジかー
それはやばいね
27
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/15(月) 18:04:52 ID:dK8QKsMc0
マーニーも純強化より、攻撃の隙短縮とかそれとなく強化っぽいのがよかったな。
28
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/16(火) 11:12:34 ID:Kj2ilO8A0
ハナちゃん覚醒前で止まってるんだけど、これはワルツ乗り換えありな気がしてきた。
今はまだスキルもコストも中途半端だから、復刻かGR☆3後のゲスト待ちだけど、育成始めるきっかけにはなる。
29
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/16(火) 11:14:26 ID:YT0/R44Q0
乗り換えというか使い分けで丁度いいんじゃないだろうか
ワルツをスキル覚醒させる場合、瞬発力が欲しい時向けの選択肢があればそれはそれで便利
30
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/16(火) 11:19:30 ID:aEI7PPEk0
分身ワルツ…うっ…頭が…
31
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/16(火) 21:42:33 ID:vAFg2jY60
ワルツのスキル覚醒強いけど瞬発力は無くなるな…
まあそこは地力でフォローすればいいか
どうせダンサー出すマップなんて最近全然無いし
32
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/16(火) 22:31:16 ID:uQKbyrd60
放置できるマップは増えそうだけど
ポチポチやるなら普通のダンサー含めてスキル一斉発動のが早いだろうしな
33
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/16(火) 22:36:37 ID:aoiunlB20
>>31
出すマップないなら無理に育てるキャラとちゃうで?
34
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/16(火) 22:47:10 ID:D.YgMIug0
ダンサーとVHで凄いんでしょ
35
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/16(火) 22:58:50 ID:YT0/R44Q0
サキさんの攻撃力が600台に乗ったりして気持ちいいよ
まぁ踊り子的には特定の1ユニットというより、複数の味方を巻き込むのが前提な気はするけども
36
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/16(火) 23:01:01 ID:7eHxPB7Q0
VHダンサーが弓2人を越えられるなら有りなのか
37
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/16(火) 23:03:05 ID:suhG4o420
前衛が硬く、ヒーラーの回復も上がるからラッシュ支えやすくなる最終兵器だしなw
そこらへん、ワルツのスキル覚醒が常時上がって底上げとはどっち取るか悩ましい対照さね
38
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/17(水) 00:35:52 ID:YR7eH6iQ0
ダンサーとVHはだいたい相性良いけど 、強いて言えば
クイックショット持ちのエリザベートがベスト
七連リオンとかクインタナナリーがいると更に楽しい
39
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/17(水) 02:00:07 ID:PuITj5hE0
モニカ「・・・
40
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/17(水) 02:32:41 ID:D.YgMIug0
ナナリオンエルシャ最終段階マーニーーやってみたい
41
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/17(水) 02:36:01 ID:2xmIeONg0
さらにエステル添えようぜ
42
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/17(水) 12:50:24 ID:uQKbyrd60
ついでにイングさんのギガドリ・・・バリアブレイクもだな
43
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/17(水) 16:04:21 ID:vAFg2jY60
最後にダンサーVH砲使ったのはププルのイベントだったかな
出番無しで腐らせとくよりはスキル覚醒して使ってあげた方がいいか
44
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/18(木) 21:46:09 ID:vKst2PfA0
さらにオリヴィエで抱えよう
……これだけやって死なん敵いたらほとんどの王子が詰むw
45
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/05(土) 20:02:48 ID:9PYOi7WA0
魔神フルフルさんのマップで久々にダンサーVH砲使ったぜ
ナナリーとサキも巻き込んだけど
46
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/06(日) 23:12:59 ID:t9xp4xew0
ワルツはバフ30%だけど『永続なのに40秒で再発動』だから、
再発動のたびに60% 90% 120%って上がっていくのかな?
大討伐とかだと上限 何%バフまでつくんでしょうか?
47
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/07(月) 00:16:02 ID:1uuWxzHg0
ずっと30%のままだぜ
マヒ忍者とかで切れる事があるからCT設定があるんじゃね?
48
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/07(月) 07:22:44 ID:t9xp4xew0
Σ(°д° )そうなの!?
自動でも30%まで落したのはひどいね。
連射族以外のバフ乗せほぼ空気ですな。
1撃死にも全然耐えられるようにならないし。
49
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/07(月) 15:33:05 ID:1uuWxzHg0
これまで不味い神の覚醒レダ級の放置はバフのハードルが超高かったけど
エンドレスのおかげでガバガバになるんだぜ
スピカで1確を狙うにはウズメ、キキョウ、ダンサーが必要だったのが
アリア、ワルツで足りるようになる
レン、バシラはフルバフにダンサーを添えても無理だったのが
ウズメがいれば届くようになるとかな
アイシャ、ナナリーが揃ってない人にはかなり影響が大きいはず
50
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/12(土) 23:01:44 ID:TEBToKsY0
エンドレスワルツとかアニメイトデッドとかそういう語感好き
51
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/13(日) 16:11:16 ID:9PYOi7WA0
ワルツのスキルが
>>46
みたいな仕様だったら
マーニーちゃんが運営を訴えたとしても誰も止めない
52
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/17(木) 22:39:11 ID:cLC.4/gQ0
ワルツの永続は使うと結構強いな。
攻撃も防御も約+130。攻撃、防御650のユニットに20%バフがかかるのと同等。
特に顕著なのはボス戦以外にもダンサーバフがかかる事で、
今までダンサーと縁の無かったユニットが底上げされるね。
初手配置のソルジャー辺りは25〜30%のバフが乗るような物だし、
風水師が金ヒーラーくらいになったりもする。
53
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/17(木) 23:58:15 ID:NdKc2Sfo0
ハナから貰える経験値少ないな
54
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/18(金) 06:07:02 ID:B.zaMVvU0
昔のオデコみたいにExp減らされてるはず
本イベの時は金策で売られてたぐらいだからしょうがないかとw
55
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/19(土) 19:36:39 ID:ONe1Oj6M0
ハナ2体下限作る価値ある?
56
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/19(土) 20:52:45 ID:YT0/R44Q0
スキル覚醒は上位互換だから使い分ける意味もないしなぁ
ダンサー2体使う場面ってのも本当に稀だし、2体下限にする価値があるかと言われたらおそらく否かと
57
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/19(土) 20:57:23 ID:suhG4o420
作る価値があるかはマップと戦力しだいじゃないかな、つまりダンサーを二箇所に置くような瞬間火力が必要で遠距離枠が豊富なマップがあるか
そしてハナ以外のダンサーの手持ちがあるか、まあ大体は意図的に作るのはイランだろうけど手に入ったの売るくらいなら念の為作ってもいいんじゃね? くらいに思う
58
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/19(土) 21:08:49 ID:yOuNY1Eg0
面子にもよるけど、主力側に二体のダンサーを配置
交互に点火してゴリ押す、なんてのも一応あるしね
ハナは範囲最大・スキル覚醒は回復のおまけも付くから、そう言う戦法にはよく合うよ
無理にねらうほどじゃないとは確かにおもうけど
59
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/19(土) 21:30:54 ID:ONe1Oj6M0
なるほど
曲芸プレイみたいなので遊べるけどわざわざ育てるほどでもないって感じか
サンクス
60
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/19(土) 21:34:26 ID:suhG4o420
神級攻略のための火力が足りなくてワルツとハナ二人使うとか
その当時の動画だとけっこーあったんだよね、背伸びして無理ができるようになる
でも素でクリアーできるような戦力あるといらんようになる&そもそもダンサー複数もってる層が熟練化で最近ないけどw
61
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/21(月) 11:15:37 ID:2yH0mBYM0
15パリンしてハナちゃん-4スキルマだけどもうゴールしてもいいよね?
62
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/21(月) 19:29:16 ID:bWXGhlZ20
マーニーさんでねえ〜〜〜
プラチナの確率アップてやっぱ罠なのかー
あ
でもアルティアさん出たわ
63
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/21(月) 20:53:35 ID:T3v/KcsY0
そういうのは召喚報告へどうぞ
64
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/21(月) 21:02:11 ID:1Pf9wTCw0
ハナとワルツ二人スキル覚醒して運用は夢物語でしょうか?
65
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/21(月) 21:11:52 ID:WqPnrBAo0
いいと思うけど現状の仕様だとハナのスキ覚にあんまり意味がないんだよなあ
66
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/21(月) 21:19:52 ID:suhG4o420
虹使ってハナを上げる意味はないけどスキルマになったならスキル覚醒しない選択はない感じだよな
ヒーラー縛りとかなら普通に(回復量たいしてないが)便利だろうし
67
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/21(月) 21:34:05 ID:mKv66Lt20
完全上位互換は迷わなくて済むからいいよね
68
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/22(火) 08:09:33 ID:cLC.4/gQ0
ハナの全体回復は地味に便利だよ。
特に最近、耐久の上がったVHや仙人、仙猿を隔離配置する際なんかにあると楽。
本隊というか、味方の密集地帯のヒーラーの攻撃力を上げて回復力を高めながら
同時にヒーラーの届かない僻地の味方のHPも回復できる。
それと前衛軍師系を使ってるとコスト0で出せるから、
初手に下限前衛軍師→ソルを置いても、その後にヒーラーを待つ前に一回全体回復が出来る。
当たり前なんだが、配置が速い分が、そのままスキル初動の速さになる。
結果として、3手目でもヒーラーを飛ばして攻撃的に展開させやる場合のリスクを減らせる。
69
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/22(火) 08:39:11 ID:JMpJH5oc0
300にも満たない回復がそんなに有効に機能するのか
具体的にどこのステージなんだ
70
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/22(火) 09:01:02 ID:cLC.4/gQ0
今回の復刻だと海賊の誇りとか。
定石からは外れるから参考になり難いかもしれないが、
序盤の右洞窟から出て来る黒ゴブ弓や黒ゴブメイジに
VHで撃ちあわせる場合。
初見でスー単騎で置いて死にかけたのをハナの回復で拾った。
アーチャー規準で考えれば、遠距離職単騎で洞窟封鎖なんてそもそも論外だろうがw
ああいう守らなきゃならんNPC?が居たり、
敵の出現や安置が解りにくいケースだと今後も初見では使えると感じてる。
特に遠距離職は連続して敵を抱える分けじゃなく、散発的な敵遠距離で死ぬか?耐えるか?だから、
継続した連続回復量は問われないと思う。
300程度でも配置場所に左右されない全体回復は有難く感じた。
勿論、定石は避雷針を置く事だろうし、周回はソフィー置いて弾いてる。
71
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/22(火) 09:06:49 ID:cLC.4/gQ0
不人気ユニットのスーさんの名誉?のために追記
普通に撃ちあえば、スーは黒弓、黒メイジ同時に来ても撃ち勝てるんだが、
このマップだと南下していく雑魚黒ゴブにタゲが移って
黒弓を撃たない=蜂の巣になる。
300程度であれ、全体回復が序盤で使えると、
こういう一瞬のタゲのズレなんかの事故死を回避できる。
72
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/22(火) 20:18:00 ID:yOuNY1Eg0
後あれだな
ダブルソルから3手目大型ユニットって展開にあうな
例えば近接重量ユニットだと
アーニャやドラゲナイの硬さならダメージも相当押さえ込めるから、300程度がヒーラーの投入時期を結構左右できる感じ
複数ルート抑えたいなら他の地点への展開優先させる事も出来るし、あれこれ出来て楽しいよ
73
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/23(水) 22:51:28 ID:D.YgMIug0
黒弓とかバシラで余裕
74
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/08(金) 11:05:55 ID:g8YtU.FA0
ダンサーの10%バフ便利だな
ソルの攻防が30〜40上がると雑魚戦をヒーラーなしで凌げる時間がだいぶ伸びる
75
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 12:11:46 ID:9PYOi7WA0
初手前衛軍師からの二手目マーニーちゃんで
近接のコストめちゃ軽くして怒涛の部隊展開に持ち込むのが最近のマイブーム
マーニーちゃんの近くに後衛軍師も置いておくと、
ダブルショットにダンサーバフが乗って強くなるし
マーニーちゃんのスキルも連発しやすくなって便利
76
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 20:11:23 ID:clYL87/k0
エンドレスワルツって使用感どんな感じ?
イメージ的には取り敢えず編成にいれとくってレベルまで使えそうだと思ってるんだけどそんなことない?
77
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 20:51:44 ID:FqoaMRIU0
影響がでかいのは不味い覚醒レダ級
大英雄ならスピカが1確になる
王子、スピカ、メル、ワルツ、風水で☆3放置ok
ナナリー、アイシャがいないなら周回はかなり楽になるぜ
あとは放置のコストを削りたいときとか
スキルポチポチするならスキル覚醒させないほうがいいんじゃね?
78
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 21:37:54 ID:YT0/R44Q0
>>76
伸びた射程が常時になるのもあって、思ってるよりはだいぶ使いやすい
ただその反面、通常のダンサー点火で出来ていたことが(火力的に)出来なくなるケースもあるからそこに注意
ワルツ以外のダンサーも使えるように1人育てておいて、瞬発力が求められる時はそちらを起用するような使い分けが出来ると理想的
79
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/27(金) 01:16:51 ID:jAA2A4a20
質問なのだけどダンサー×2(ワルツとハナ)を同時点火させたら
両者のステータスが加算されるの?それとも数値が大きいほうだけ?
80
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/27(金) 03:22:57 ID:Lw7H1Bf20
大きい方だけ
81
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/10(金) 17:47:54 ID:WVTVUkCc0
18回目でやっとマーニー出た!
これで念願のダンサー生活が始められる
82
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/11(土) 12:56:39 ID:weujjS0M0
未だ見ぬ黒ダンサーへの妄想が止まらない
・好感度は攻撃力(+144)と射程(+20)
・アビリティに配置中はメンバーの攻防5%アップ
もしくは、通常時の加算値を20%
・通常スキルが30秒射程2.0倍WT:1/CT:30
スキル覚醒で25秒攻防射程1.5倍WT:5/CT:40
こういう感じの黒ダンサー来ないかな
フールフールやってて強いダンサーが欲しくなった
83
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/12(日) 20:04:38 ID:/iU/THTk0
cc前でもコスト9くらい行きそうだね…
そういやダンサーって今んとこコスト2桁いないのか
84
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/29(水) 23:14:55 ID:zCP7O8Ko0
ハナとワルツ両方持ってる場合、
どっちを育てたほうがいい??
ハナの射程便利そうだけど攻撃upがないんだよね・・
85
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/30(木) 02:09:05 ID:cESmDJhU0
スキル覚醒までするならワルツ
86
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/30(木) 04:43:25 ID:bI6ACp3w0
序盤は拠点前で守ってたのが、終盤には戦線が少し前に上がるじゃん。
ワルツのスキル覚醒でダンスの常用化は便利なようで
低射程のせいで、そういう戦線が上がってくのに対応出来ない事が多い。
増加量も30%になっちゃうしね。
ダンサーは戦線が上がった後の終盤を想定して使うボス用にはマーニー。
序盤から置いて、覚醒王子でコストアップした分の、
序盤〜中盤のバフを補う…ような用途ならハナで落ち着いてる。
特に前衛軍師もってると下限ハナはコスト0で出せるのと
微量だが20秒に一回の全体回復で序盤の安定化には使いやすい。
スキル時の射程も長いので前線が多少上がる中盤でも仕事してくれる。
ワルツは大討伐特化とかそういう感じ。
結局終盤ボス戦想定ではコストが下がって無くてもマーニー使う。
87
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/30(木) 14:07:35 ID:gYLaqCbE0
ステ差もあるし18秒のハナ使うなら25秒のワルツの方がいいね
射程ヒーラーみたいに点火で極端にのびるならいいが
ワルツとの射程差は35しかないわりに犠牲にしてるものがでかすぎる
88
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/30(木) 15:01:46 ID:YT0/R44Q0
まぁハナちゃんスタ消費無しでさくっと下限に出来る子だったからねぇ
当時の入手難度を考えれば、そこまで高望み出来ないのは仕方ない気はしなくもない
89
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/30(木) 15:02:44 ID:c24iLGgc0
ハナには回転率もあるじゃろ。スキル覚醒ワルツは一度始まれば回りっ放しだけど。
まあ結局MAPや自軍戦力によるよね。
90
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/30(木) 15:27:15 ID:vAFg2jY60
スキル覚醒無し→攻撃が一番伸びるワルツ一択
スキル覚醒有り→効果が永続するワルツ一択
91
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/30(木) 16:30:02 ID:qqm6n7HE0
魔神級狙うならマーニー一択だけどもう除外済みだっけか
92
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/09(土) 01:07:38 ID:XeWm0yT20
ワルツ最初は弱キャラ扱いだったのにここまで強くなっているとは
結晶割るつしなきゃならないかな
93
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/09(土) 10:50:14 ID:V4Pt9I7M0
ワルツイベ以前、マーニー王子がダンサーを使えない使えない言ってただけだよ
むしろワルツが来て、育成/手札不足の人から黒だらけの人まで幅広くダンサーが使えることがバレて彼らは赤っ恥をかいた
職評価を完全に覆すくらい下限ワルツは強キャラだったけど、いくらなんでも勘違いしすぎじゃない?
94
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/09(土) 11:07:53 ID:rQvl8Q0M0
魔神級で素コスマーニーが普通に採用されてるあたり、ダンサーの強さに下限はあまり関係ないと思う
もちろん下限だと気軽に置けて、楽しいというのはある
95
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/09(土) 11:21:59 ID:khUqA1aY0
復刻やると分かるが今と昔では総コストやユニットパワーが違うから
攻撃できないダンサー出すくらいなら同コスト帯の別のユニットだそうって考えだったはず
コスト下限ならそこまで気にならないから下限にしやすいワルツは使えてガチャ産マーニーはちょっとね…って評価だった
96
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/09(土) 13:37:30 ID:B.zaMVvU0
マーニーは覚醒アビのおかげで
収支考えたら下限じゃなくても問題なくなったってだけよね
覚醒入る前はコストの重さから敬遠されてた
今じゃ絆精霊もあるし昔に比べたらずいぶん使いやすくなった
97
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/09(土) 13:43:01 ID:oroAm7xM0
ダンサーは3人ともふつーに強かったから、マーニーほどのステが必要なマップなくてハナでよくね? もあったな
弓全盛期だったのもあって、いまとはほんといろいろ前提が違うよね
98
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/09(土) 14:01:52 ID:7wUyL3WE0
昔は微妙扱いされてたのはマーニーで、ダンサーではワルツ最強みたいな評価だったな
その後のスキル覚醒と魔神級で評価逆転という感じ
99
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/09(土) 15:30:15 ID:R/t/6i1Y0
昔というかスキル覚醒の有無でマーニーとワルツは性能が逆転してるんで…
100
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/31(日) 14:00:35 ID:vA5BIhZg0
ハナちゃん使ってビフロンズLv10クリア
ダンサーは序盤が高難度だと輝くな
101
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/05(金) 09:39:43 ID:BQKd7P3o0
スキルが覚醒前なら今でも普通にワルツの方が優秀なんだよなぁ
倍率下げて永続っていう明後日の方向へ旅立って迷子になった
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板