[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】くぐつ使い その2
170
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
171
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/07(火) 09:31:27 ID:nBkVXgRo0
>>169
両方並べると普段使いは脳死が捗る
ナタクは魔神15動画でたまに活躍するけど
ウェンディは魔神じゃ活躍できないイメージ
172
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/07(火) 19:15:02 ID:eP0o38hU0
>>170
それだけ全力でDISりながら相手を擁護とかレッテル貼りできる見事な性根が素晴らしい、
議論する気にすらならない
173
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/07(火) 19:19:11 ID:JAm.l4Xg0
三体に魔法耐性まで貫通する攻撃をして、
常時リジェネで、やられても自動復活するから、
最前線にヒーラーつけずにいてもかまわない
そう考えたらとても強そうだと思える
ウェンディ持ってないからエアプだけど
174
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/07(火) 19:24:44 ID:6JpT/Fa60
>>173
全黒所持王子だが牧場とか収集とかの神級周回を考えるとる時に
ヒーラーを置かなくていいから割と早く放置が完成するんで良く選択肢に入ってくる
魔神だとアガレスでは15まで選択肢に入ってきた
ビフ、ウェパルでは選択肢に入れようがなかった、多分フルフルでも入らない
アモンは火の玉を一体づつ殴り処理出来たり蟻を遠距離から攻撃出来たりと割と使いどころがある気がする
175
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/07(火) 19:48:09 ID:JAm.l4Xg0
ああ、やっぱり便利そうだね。
うちだと貫通もちが必要になった時はリッカとクローディアを使ってるけど、
どっちも耐久に不安があるから、ウェンディ欲しいわ。
176
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/07(火) 22:08:20 ID:x7ZrU9ek0
気に入ったから使う、使うからには活かす
そのために知恵を絞る、ではいかんのですか
177
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/07(火) 22:16:44 ID:h7JtK.9U0
それが基本というか一番面白い
やたらディスってるののほとんどは魔神LV15動画の使用率だけ見て決めつけてるとみてまず間違いない
178
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/08(水) 07:34:44 ID:RSweWUM60
ウェンディ便利だよね→でも魔神だとすぐ死ぬよね→なんだぁ?てめぇ…
最近こんな不毛な流れをずっと繰り返してるだけだしディスは元より過剰に噛み付いてる側も一旦冷静になれとは思う
179
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/08(水) 08:08:51 ID:Y0jQxYhA0
強くなれば皆幸せになる
180
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/08(水) 08:41:30 ID:uleE30f60
まるで今が弱いかの様だ
181
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/08(水) 10:31:03 ID:nBkVXgRo0
>>174
土精たおして居座りゴレに貫通は夢があるよね
修正後のアガレス15試してみたいわ
182
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/09(木) 21:50:16 ID:Y0jQxYhA0
レイレイ来たし強化期待したいのぉ
183
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/09(木) 23:41:55 ID:wORdpV/o0
なんか関係あんの?
184
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/11(土) 23:10:15 ID:c48bna/k0
一部の王子には同じ職に見えるらしい
185
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/20(月) 14:52:33 ID:Xxg7NtDU0
皇帝・レイレイあたりは役割被ってると思うけど、別にくぐつが弱くなってる訳じゃないからねぇ
186
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/20(月) 15:26:20 ID:FAkO9O5Y0
皇帝ともレイメイともやらせたい事被ってなくてビビる
187
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/22(水) 12:01:05 ID:IRQl/b2k0
レイメイに不死能力なんてないよ?
皇帝は一回きりだし
188
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/17(月) 05:02:20 ID:YkxIXa6U0
まさかウェンディがアモンlv10の攻略の鍵になるとは思わなかった
天使あまり育成してなかったから、最初の火の玉の処理に困っていたけどウェンディ+レシアでいけて
その後もやられながらも復活して活躍した
やはり嵌まれば強いな
189
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/17(月) 10:31:57 ID:PKCYeycY0
動かないボスの近くに置いてゾンビアタック出来るの便利よな。
儂は花嫁修行のゴブリンクイーン倒してもらったわ。
190
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/17(月) 12:02:27 ID:chHjfzvI0
アモン15で使えるかとおもったけど微妙だね
結局もっと適したユニットがいてそっちを採用してしまう
191
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/18(火) 13:14:56 ID:Xxg7NtDU0
第二覚醒age
絵だけでもウェンディガチャしたいくらいカワイイ
192
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/18(火) 13:26:37 ID:9Skui9lI0
ライドマスターという単語に反応してしまう
空にそびえる鉄の城が実装されてしまうのか
美女がバイク型に変形するのか
193
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/18(火) 13:41:39 ID:x82jx3zw0
期待はしたいけどどうしたらまた使うようになるのか思いつかなかった
194
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/18(火) 13:45:12 ID:K71sRxdg0
アンドロイドなリッカはドールマスター、元々跨ってるフィーはライドマスターで間違いないとして
ボリスもドールマスターだろうけどまさかの巨大ロボ化で乗り込み式に変化とかだったらどうしようw
195
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/18(火) 14:05:18 ID:ESe23SNA0
またリッカが最強になるだけの未来しか見えない
196
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/18(火) 14:22:07 ID:1XpP./KA0
ウェンディ可愛いけど技師っぽさが無くなってしまったな。覚醒の方が好きだわ。
もう一方はどんな感じになるのかのう。
197
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/18(火) 18:05:44 ID:jSsZroTw0
ライドマスター…
遂に王子が中に乗り込んで操縦することが可能となるわけですね
ウェンディ『この子の中には入れないんだってば』
とか、そういう意味じゃないだろとかは知りません
ロマンを追い求めてなんぼです
198
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/19(水) 00:21:29 ID:/AGGgc6w0
ライドマスターが強い方でガチャ白の永続くぐつが来ると予想
リッカとボリスはイベだから微妙第2覚醒でフィーと新ユニは強い方とか
199
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/19(水) 03:01:01 ID:wudwXniE0
>>195
リッカ最強は無いな
現時点でS覚醒同士でDPS比較してもウェンディ>リッカだしマルチな点と復活ある時点で
リッカに勝てる要素がアビの運ゲーの1発しかない
200
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/19(水) 08:26:06 ID:YB7Q5Yqc0
>>199
単体向け総ダメージはリッカのが上じゃない?
201
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/19(水) 08:36:17 ID:lic3gSn60
実運用だと雑魚にタゲ吸われても困らないウェンディのが使いやすいかな
202
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/19(水) 08:43:32 ID:9Skui9lI0
リッカが最強とは言わないまでもかなり使えるよ
0ブロ、クイック攻撃、貫通はDPS比較だけでは測れない利便性があるよ
203
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/19(水) 09:56:22 ID:N.RyIWlE0
そもそも最前線に死んでもOKでだせて
5秒で点火できる時点でダメージ以前の基礎性能が余りに違い過ぎる
204
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/19(水) 14:12:06 ID:WXT9wEPM0
いやウェンディとリッカの差は持続なのにDPSで比較しても仕方無かろうに…
ウェンディは単体10秒マルチ15秒だし
205
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/19(水) 14:23:06 ID:q4Q4B3bY0
まず根本的な話として何を比較したら意味あるのかって話なっからなぁ
リッカが有利な全体条件だけ重ねた、初動+スキル時間の38秒でフルに単体だけ殴って生存できる環境ってあんまないし
もっと居座って回転率とかで計算できるほどいい位置があるマップかつ貫通が欲しいのもさらに少ない、少ないその環境だとめっちゃ使えるが
206
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/19(水) 14:27:41 ID:KDhl9K/A0
リッカは確かに強いし脳が生きてる王子ならウェンディより使える場面も思い付くのかもしれないけど
儂のような考えることができn…考えるのめんどくせっていう王子には圧倒的にウェンディの方が使いやすくて良い。
あと可愛さもウェンディの方が上(個人の感想です)からウェンディ使うます。
第二覚醒でスキル時間延びたり自動回復強化されたりしたら良いなー。
207
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/19(水) 16:39:33 ID:RTnQaKlg0
スキルの持続とかスキルの性能を比較する以前の問題で
どこに置けるか、どれだけ継戦できるかの差がありすぎて
まずスキルを比較する所までたどり着いてない位の差がある
208
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/19(水) 22:00:45 ID:MjGNwXbY0
>>200
ざっくり計算だけど、リッカのアビ期待値で
単体与ダメも極わずかにS覚ウェンディ>リッカよ
209
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 09:58:11 ID:8s3LEwCg0
というかリッカ自体、シノが追加されて以降あまり使うことがなくなった
ウェンディは今の方向性を突き詰めていった方が差別化できていいと思う
210
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 15:12:53 ID:gE.lyGGA0
リッカはドールマスターだった
HPUP微、防御UP小、自動回復量が秒間18から100に激増してスキル時間+30%
他は育ててないから知らん
あ、ついでに言うとリッカは第二覚醒絵あり
211
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 15:16:05 ID:z8Jm3Hrc0
ドールマスターがステ強化系かと思ったらライドの方だったとは。
ドールマスター:ステ微上昇、非攻撃時にHPが秒間100回復、スキル効果時間30%UP
ライドマスター:ステ大幅上昇、非攻撃時にHPが秒間30回復、スキル使用時にHPが50%回復
212
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 15:20:03 ID:T/28UZro0
ウェンディはライドのほうが良いかな?
Lv99で攻防共に1000↑、HPも4000超えだし
213
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 15:21:31 ID:MTz3RvmQ0
シルヴィアが異常だからそれに追従するような調整って感じだな
214
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 15:21:42 ID:gE.lyGGA0
つまりあなたはこう言いたいのですね
「のりこめー^^」と
私もそう思う
215
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 15:39:54 ID:z8Jm3Hrc0
だろうねー。あとウェンディはライドマスターになるとドリルがつく
(隠れて見にくいけど右手がドリルになるよ)
216
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 15:41:44 ID:jSsZroTw0
王子が乗り込む事は無かったか…
ウェンディ最初はライドにするかな…
見た目だとドールなんだけど…
能力、職アビ的にそっちの方が使いやすそう…
217
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 15:44:35 ID:jSsZroTw0
ただウェンディこれ前に乗ってるけど
戦って大丈夫なのだろうか…
攻撃喰らったらウェンディがフルボッコにされちゃわんか…
218
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 16:01:48 ID:gE.lyGGA0
きっと薄くて堅くてパリンと割れるバリアで守られてるからでえじょうぶだ
219
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 16:20:42 ID:bhLoZZXU0
>>206
>第二覚醒でスキル時間延びたり自動回復強化されたりしたら良いなー。
夢がこの上ないほど叶って良かったやん
220
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 16:22:28 ID:GTvhCAXg0
リッカLV99でHP3900攻撃809防御624
221
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 16:30:26 ID:Mzfl/6ko0
攻撃はほぼ伸びないけどタフになって安定感増えつつスキル時間伸びた分で結構な火力になりそうね
222
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 16:40:10 ID:z8Jm3Hrc0
試運転しつつドット眺めてたけどドリルアタックかっこいいなー
やっぱドリルはロマンだよね
223
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 17:01:40 ID:U2ZoUNKQ0
ぱっと見だとドールかなって思ったけど
ステ見るとライドやなってなってる
224
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 17:34:16 ID:uHWa0B7w0
>>218
違うよ、彼女は実はサイボーグだから、ある程度直撃喰らってもピンピンしてるのさ
むろん、燃料は王子の子種
225
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 17:49:20 ID:1XpP./KA0
>>219
やったぜ。
ウェンディの復活時間も早まるのかしら?
226
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 17:53:03 ID:RX3jMTbo0
>>225
復活早くないとドールの利点薄れそう
というかライドでスキル点火時に回復するなら総合回復量も実際はそこまで差が出ない気もするぞ
227
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 18:29:35 ID:0CQ8lqjI0
職特性とアビは別だろ
228
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 19:25:37 ID:dj0tDVT20
となると、HPが増えるライドは復活時間が更にちょっと伸びることになるのか
229
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 21:49:01 ID:D1STVnJo0
ウェンディこんな胸大きかったっけってなった第二覚醒
230
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 22:05:43 ID:KVv24XGw0
俺は見た目でドールマスターにするぜ!
どうせもう一体貰えるんだ。
231
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 22:34:28 ID:6JpT/Fa60
>>228
その分死に辛くはなってるからより生存能力特化ともいえる
全く攻撃しなかたらドールの方が回復するけど
そもそも全く攻撃しないところにウェンディを置く事自体あり得ないから
それだとスキル時に大きく回復するドールの方が回復量は大きい、かつステータスが高い分撃破も耐久も高いってのはある
バフ積めば半減しても防御700あるからな、レオラ発動してオートスキルにしたら800越えるし
232
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 22:54:11 ID:/iAwUDTc0
ステが大きく伸びてスキル時回復するのはライド
233
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 23:22:45 ID:oY.kaeVQ0
ドールマスターのスキル使用時ドット可愛い
ウェンディが攻撃ごとに、鞄もったままクルクルする
234
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 23:33:25 ID:PIEKmbI20
ライドにしようかと思ったんだが、復活まで2分以上かかるんだよな・・・
ドールなら30秒ちょいで復活。
235
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 23:35:17 ID:6JpT/Fa60
>>234
修理時の回復速度は職能力と関係ないぞ、超今更だが
236
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 23:36:26 ID:HbQGoFdc0
回復速度って復活速度にも影響あんの?固定だと思ってたわ
237
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 23:36:56 ID:HbQGoFdc0
リロしてなかったすまん
やっぱり固定だよね
238
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 23:38:41 ID:T7e4zETE0
覚醒アイシャ居るならライド安定かな。
アイシャ+マツリでHP5000超え=スキル時に2500回復。
スキルまで20秒まてば2500回復するなら、
一秒あたり250の回復期待値があるし、
なにより攻撃中はリジュネしなくても、スキル使用へのカウントは進んでくれる。
239
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 23:44:21 ID:T7e4zETE0
それとスキル時の回復は無意味なようで、
敵遠距離の集団に遊撃しかけるケースにはまるね。
スキル開始までの5秒で敵の魔法やら銃弾やらを食らっていても、反撃開始と同時に建て直せるのは安定感ある。
単純にライドのステだと、差し込みワンブロとしても有用。
差し込み後、スキルなし高ステで殴りあった後、
回復かつトドメのスキルとか。
差し込み運用までの汎用性を考えるなら、
スキル覚醒から通常スキルに戻して
HP半減のデメリット無くすのも手かもね。
240
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/21(金) 00:03:28 ID:m9ufqU1Q0
アイシャはいないからアデルとレオナ使用で復活20.416秒 スキル再使用21秒で若干足りないものの、ほぼ復活即再使用に近い使い心地だったけど
それでもステの伸びを考えたらライドの方がよさそうに思えるな
立ち絵はドール、アイコンはライドのが好み
SDは本スレ(PINK)にはもう晒されてるのかな
241
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/21(金) 00:04:30 ID:m9ufqU1Q0
>>234
復活まで2分ってそれまじ?
242
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/21(金) 00:24:21 ID:KVv24XGw0
>>241
150HP/sだから4500でも30秒くらいのものだよ
243
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/21(金) 00:25:39 ID:m9ufqU1Q0
>>242
だよね、復活待ちの間の時間当たり回復量が大幅に変わるような変更がない限りありえないよね
244
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/21(金) 00:58:35 ID:m9ufqU1Q0
>>242
ちゃんと見てなかった
20HP/0.1s じゃないの?
245
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/21(金) 01:15:51 ID:6JpT/Fa60
ttps://i.imgur.com/o7RoMdR.gif
FPS30のコマ送りで3Fごとに20回復
246
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/21(金) 01:21:38 ID:KVv24XGw0
登場時からずっと使ってたけど復活速度早まってたの今知った……
247
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/21(金) 01:33:00 ID:m9ufqU1Q0
あー、そういう事か
前回の調整で HP増えて回復速度も増えたんだったかな(ちゃんと覚えてない)
248
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/21(金) 23:51:03 ID:oY.kaeVQ0
完全に見た目でドールにしたけど、秒間100回復は大きいな
猛毒MAPでも普通に回復するし
戦闘してても、ちょっと合間あけばHPほぼ全快ってなるし思ったより優秀だったわ
249
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/22(土) 01:20:09 ID:U2ZoUNKQ0
そもそも状態異常無効あるから毒とか関係ないのでは?
250
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/22(土) 09:39:18 ID:X/X9uxh.0
クラリーチェ引くまでに ウェンディ引いたんで育ててるのですが
スキル覚醒はした方がいいのかな?動画であまり見ないユニットなので
くぐつ使いの先輩方に教えを乞いたい
251
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/22(土) 09:55:15 ID:KDhl9K/A0
通常スキルと覚醒スキル見比べたら迷うこと無いと思うけど。そんなに防御半減が気になるかね?
252
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/22(土) 10:09:55 ID:X/X9uxh.0
>>251
リッカだとブロック0にして回避出来るけどウェンディは出来なさそうですし
近接遠距離攻撃ユニットとして割り切った方が良いですかね?
253
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/22(土) 10:20:31 ID:H3gwarqA0
言うて一次覚醒のLv50程度でさえ防御400程度は残るしHPは余裕で3000超え
しかも3体同時にそれなりの速度で1500は余裕で超える火力の遠距離攻撃ばら撒くわけで
防御半減してようが15秒程度ならしっかり耐えてくれる
何よりやられた所で30秒もすればその場に復活してスキルぶっぱする訳で防御半減なんて大した欠点でもない
254
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/22(土) 10:23:35 ID:Z/AHaUw60
むしろスキル切れる頃にちょうど倒れてくれた方が楽だったりする
255
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/22(土) 12:10:11 ID:HJMtfvrI0
経験上開幕アルティア→ウェンディなら覚醒なしの方が良い事も多いけど、基本的に覚醒安定かな
256
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/22(土) 18:10:39 ID:X/X9uxh.0
>>253-255
ありがとうございます
スキル覚醒させてみます
257
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/22(土) 21:48:33 ID:6JpT/Fa60
>>254
2次覚醒前はそうだったが
ライドの回復が安定して高いから今はそうでもないかも
しかし魔神でもレベル10程度だと割と単騎無双するな
流石に15までいくと組み合わせないと倒しきれなくなってくるが
それでも1セット3万強×3体を安定して与えるのは強い
258
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/23(日) 00:17:48 ID:YndLdR4s0
ヒーラーを中心にした味方組織には組み込めないからこそ、
単騎での遊撃が真骨頂だよね。
ライドマスターに第二覚醒後は差し込みワンブロとしても有用なので汎用性が高くなった。
出していきなり高ステータス→差し込み・避雷針運用→差し込み・避雷針で消耗分を一瞬で自己回復…
しながらの貫通マルチで反撃、強襲→そのままリジュネしながらそこに居座って遊撃→死んでも自己回復で復活
味方ヒーラーに支えられながらボスに最後の止めを刺すような「切り札」
って感じの「強ユニット」では無いかも知れないが
(ウチでもそこはアテちゃんに席を譲ってる)
泥臭く凄く潰しの利く、中継ぎエースみたいな子になったね。
259
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/23(日) 22:34:12 ID:X/X9uxh.0
第二覚醒は大幅強化のライドの方が良さげですかね?
260
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/23(日) 22:59:52 ID:H3gwarqA0
性能面ではライド一択
261
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/06(土) 01:13:45 ID:PtIt6PNM0
ドールマスターはヒーラー要らずの避雷針として有能
黒ゴブとかにぶち当てて試してみたいわ
262
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/09(火) 13:55:14 ID:vElh.OvA0
ライドウェンディで一番気になるのは立ち絵がなんか笑うことだが
衣装選択実装してほんとよかった
個人的に1次覚醒の腰から太もものラインが至高
263
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/17(水) 00:43:09 ID:mvC2eM020
ウェンディ 一人目はライドにしたけど
二覚でもらった二人目をどっちにするか悩む悩む・・・
264
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/17(水) 00:54:04 ID:4BfLrsB20
それに悩む戦力ならライドにしなよ
265
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/17(水) 04:07:12 ID:mvC2eM020
http://i.imgur.com/lHuNsbX.png
一応 ドールに気持ちが流れてはいるのだが
準備は出来たが決心がつかない・・・
266
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/17(水) 04:32:00 ID:y60Br9LA0
悩まなくてもウェンディが2人も必要なところないだろ
趣味なら別々でいいじゃん
267
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/17(水) 19:31:19 ID:gAAdJe.60
http://i.imgur.com/MEMqf1I.png
無事覚醒
特に意味はない試し打ち 二頭の牛頭
http://i.imgur.com/6K5PXAJ.png
268
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/18(木) 16:44:12 ID:ESe23SNA0
よくまあ、二体目の黒をそこまで育成できるな
餌はガチャ銀かな
269
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/18(木) 18:45:28 ID:pazVhlaI0
>>268
うちは基本的にはカンスト作るより色々育てる方が好きな王子なので
カンストは多くない
それでも最近は育てたいキャラは大体育てて残り少なくなってきているせいもあって
前と比べれば、全体的に育成基準レベルが高めになってきているけどね
所持黒は育ててないイベ黒とかを倉庫にしまって丁度2枚目画像の画像分ぴったり
ウェンディはレベル というかHP量が使い勝手に直結する希有なユニットなので
育成優先度が最優先になっただけね
餌がガチャ金って覚醒餌の話?
この前のイベで拾ったダンと、あとヴェルロッテも最近結構拾った気がする
ヘビアマはもともと結構余ってた んで、覚醒後は秘蔵のハッピーね
http://i.imgur.com/6hja8Cw.png
http://i.imgur.com/vi4gNEG.png
270
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/20(土) 22:20:41 ID:8HO1Omlc0
今は精霊も白鎧もポンポン入手できるそんなに苦労しないだろ
銀なんて無課金でも腐るほど余るし
271
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/20(土) 22:57:55 ID:6JpT/Fa60
大量に育成を考えた場合は
聖霊の不足の方が問題になるから月水土の刻水晶を集めて皇帝をエサにする方が効率が良くなる
サリエットありだと黒CCが4人+聖霊12体でほぼカンスト
覚醒後でも9人+聖霊27体でカンストだから聖霊集めなおしの手間がかからない
272
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/20(土) 23:44:40 ID:pazVhlaI0
虹が余ってきたらそれでも良さそうだけど
虹が足りないとか、まだ虹も欲しいって感じだと
聖霊が多少不足してるとしても頑張って確保しつつ適度に消費していくスタイルでよさそうな気はする
育てたいキャラの大半がS覚前提みたいな感じになってるからね・・・
273
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/21(日) 00:34:45 ID:pazVhlaI0
聖霊もバケツも簡単に手に入りはするけど
問題はその手に入れるのにかかるコストがどれくらい必要かなんだよな
具体的には、例えば覚醒Lv60を目標にするとしたら、そこまで育てるのに必要な素材を確保するのに結晶いくつ必要かって事w
274
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/21(日) 02:19:00 ID:6JpT/Fa60
別に1日で溜め込むわけでもないし
今週みたいなイベントの時にちゃんと溜めてればそんなにいらんよ
せいぜい10〜15パリンくらい
275
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/21(日) 08:50:26 ID:pazVhlaI0
>>274
確かに試練の今は貯めやすい時期だけど、それ以外のイベントは基本的に自然回復は使い切るし
集めなきゃいけないのは聖霊だけでもない
自然回復で余ったカリスタで集められるのは限られた量しかないんだから
それを超えて育成がしたければパリンするしかないし
自然回復をいれて計算するなら1.5倍期間を考慮することも難しい
育成コストを考えるなら自然回復なしのパリン換算で考えた上で
自然回復は1日当たりカリ1.12パリン分 スタ1.33パリン分 計2.45パリン分って頭の片隅においとけばいいと思う
で・・、計算したのは曜日とかの修正が入る前なので若干上方修正されているとは思うし
育成の仕方(生食いをどれくらいするか等)でも違ってくると思うけど
黒で覚醒60を目標にする場合、1.5倍を活用して1キャラ当たり25パリン程度だったはず
通常時なら37パリンくらい
276
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/21(日) 09:23:35 ID:0I6lhQTE0
サーリア狙いでガチャしたらウェンディが来てくれた
これは回復なんてしてんじゃねえ、ということですねアイギス様
せっかくだからくぐつを全部育ようかと思ったら、フィーがいなかった…
こういう配布型を再入手する方法が欲しいなあ
277
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/21(日) 12:27:25 ID:AFtAVrdw0
ニコ生で配布始めた時は定期的に放送して配ると思ってたんだけど
フィーの配布も2回やってそれっきりなんだよな
278
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/21(日) 15:55:09 ID:O8Omn.4s0
まずい上級用の適当面子でいってたらミスで極級・・・
なんとか倒していって7つドロップ確認したのに最後の集団に通られて全部パーだ。
なんでここライフ5なん? 99でいいじゃん。
279
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/21(日) 15:58:09 ID:O8Omn.4s0
あれ? 雑談のところに書いたつもりが・・・もうやだ。愚痴なんぞどこで書いても嫌がられるのに場所ミスとか最悪だわ。
280
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 19:31:15 ID:NRZtZtTw0
くぐつだから攻撃速度結構あるだろうし
多分2覚はライドだろうから能力値高いだろうってのも込で
長射程2連射はダンサー載せたら結構いい火力になりそう
281
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/20(木) 22:17:57 ID:sqFJqY0k0
スキル覚醒効果時間も減るし微妙な感じがするなぁ
回転がいい未覚醒のほうがいいかもしれない
282
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/20(木) 22:33:26 ID:NRZtZtTw0
あんな見かけだけど2連射だから火力凄いぞあれ
低防御相手ならウェンディ以上の火力出てる
283
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/21(金) 00:36:33 ID:sqFJqY0k0
ティアルって劣化ミルノ?
全然使い道がない気がするんだけど
284
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/21(金) 01:04:25 ID:9Skui9lI0
通常時0ブロ スキル時1ブロ
通常時1ブロ スキル時0ブロ
この特徴やヒールを受ける受けないの差を全て無視できる状況ならそうかもしれない
俺自身はそこまで育成してないから詳しいことは言えないが
状況次第ではミルノより使えると思って育てている
285
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/21(金) 01:39:44 ID:grH60MbU0
重装砲兵と同じくらいの射程があるから「長射程」ではあるんだが
個人的にはもう一声欲しかったところ
286
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/21(金) 08:39:20 ID:qJO.Ua3Y0
師弟揃ってS覚は二連射なのな。
287
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/21(金) 12:00:31 ID:WXT9wEPM0
防御力下がってもかなり高水準だし攻撃力も高いし
ライド独特の50%回復もあって最前線に投げつけられる性能がある
何よりスキルの火力がかなり高いから
ボス級をスルーしながら15秒で相当なダメージを与えられるのは頼もしい
ミルノの劣化どころか強化だと思ってるよ俺は
288
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/21(金) 13:06:18 ID:Vl5njTEA0
敵の防御が低めで、ミルノじゃ射程か時間が長い!って時の代打にちょうどよさそうかな
敵の防御が高いのなら貫通できるリッカにすればいいし
289
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/21(金) 13:16:03 ID:mDR5XZnM0
ミルノだと射程長すぎて雑魚に吸われるようなときに便利なのかも
290
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/21(金) 18:50:53 ID:iUh0GBbQ0
ミルノより使い易いかも
見た目もいいし強いわ
291
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/21(金) 19:33:53 ID:Wq09D6k20
ミルノの台詞...
『そう私は堕ちた天使なのです...』
どうしても変なおじさんの台詞に聞こえてしまう...
だからティアルを使う(実際は両方使うけど)
292
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/21(金) 21:56:36 ID:NRZtZtTw0
ミルノと違って普段ブロックして雑魚を殴りながら強敵だけスルーしつつ撃てるってのがいい
ちなみに火力面だが、ウェンディの拡散ギガブラスターと比較した場合
基本的なバフや倍率バフのみだと防御力100くらいまではティアルの方が上、それ以上はウェンディの方が上回る
・・・とはいえ主要なバフを載せると防御力500くらいでも軽くDPS1500越えるから十分高火力だが
ちなみに2連射とはいえ仮にも連射なのでダンサーを載せると一気に火力が上がるのはいつも通り
293
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/21(金) 23:05:44 ID:hcIOXBp.0
ノーマルスキルは20秒で17発だね
フーコより僅かに速いかな
294
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 02:40:31 ID:cXSarMhY0
ミルノは避雷針と広範囲カバーがあって、ウェンディは危険な所にぶっ込める
用途違いで誰が強い弱いって言うのも場面によるけど、ティアルも中々に有能ね
295
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 05:18:17 ID:BLbhixlc0
長射程ってほどじゃなくて若干期待はずれだった
296
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 08:00:30 ID:OAMftvTA0
傀儡使いの中では遠距離かなぁ?300あっても良かったんじゃないかとは思うけどね
297
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 10:10:38 ID:XpT8jOTs0
全盛期の初手ナギみたいに序盤候補を務められるコストとスペックで、
その後削られた分を自力で回復しつつ高火力遠距離に移れるあたりかなり噛み合った子に見える
298
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 20:10:01 ID:4KBPyzNw0
第二覚醒前提みたいな感じで設計されたっぽい子でもある
299
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 22:02:47 ID:OvF9GoPE0
同じ高ステのコスト14でもミルノとは使い方が違うね
積極的に早出ししてブロックしつつの運用がハマる
射程は程々だけど即着弾で無駄が無いのは良い
300
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 23:58:41 ID:IRQl/b2k0
ミルノというかリッカとの差別化が厳しい印象
ステータス似通ってるし、あっちは貫通と必殺の一撃があって実質火力は高いし
コストと若干の射程で勝負…なのかな?
300くらい射程があればかなり運用も変わってくるんだけどなぁ
301
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/23(日) 00:30:40 ID:xa4pRztw0
ドールとライドで差があるからなぁ
敵から逃げてスキルだけ当てるのがドール
割と強引になぐりに行きつつ回復できるライド
前線で使いやすいのは後者
302
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/23(日) 00:53:41 ID:IRQl/b2k0
でもライドの高耐久というメリットもアビリティで相殺されちゃってるし…
点火時の回復と高耐久で気軽に差し込めるってライドの良さがない気がする(ライドはウェンディしか使ったことないからフィーがどうなのかは知らないけど)
防御低下率減らすとかスキルの攻撃性能を上げるとかもう少しパンチが欲しい
303
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/23(日) 03:24:02 ID:9DW3RUOo0
>>302
相殺ってもリッカと互角の数値はあるしHPも4000あるからなあ
304
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/23(日) 11:22:56 ID:YiwTbfb20
陥没ちゃんくっそかわいい
305
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 00:15:26 ID:fKKhtmC.0
傀儡使いまともに育ててないけど
ティアルとリッカどっちか育てておいたほうがいい感じです?
306
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 00:21:00 ID:UIBs/7bM0
育ててなくて不便なく回れてるならいらない、前提情報なしならこんな答えくらいじゃね?
307
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 00:50:03 ID:AjxkPmp20
貫通攻撃持ちが居ないならリッカ
という時代もあったが、今は皇帝で事足りることが多いのよね
回復吸わないリジェネ持ちという点で局所的に役立つことはあるのだが
308
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 09:16:22 ID:OAMftvTA0
皇帝以外に貫通系がいないならリッカ
取りあえずって事ならtnpkした方でいいんじゃない?
309
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 10:17:51 ID:mDR5XZnM0
リッカは前は置き場とタイミングが難しいユニット感あったけど
二次覚醒後は割と適当に置いてもヒーラー要らずで戦い続けてくれるし
下手すりゃ遠距離食らい続けても回復のほうが早くて避雷針に出来たりするから
かなり使いやすくなった
310
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 14:55:10 ID:IRQl/b2k0
こういう時にティアル推す声が一つもないあたりがリッカと差別化できてないことを表してる気がする
311
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 15:34:43 ID:NRZtZtTw0
リッカの使用感きかれてるからじゃないの?
ぶっちゃけコスト3下がってもその防御力も含めた全能力値でリッカを上回ってるし
ライドのアビ効果が強すぎてリッカを使う理由がないレベルやで実際
正直くぐつはドールつかまされた方はそれだけで悲しみを背負ってるのが現状
復刻神級でも酒呑相手にモリモリ減らすしな
312
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 22:23:43 ID:grH60MbU0
実際に育成して運用している人がまだ少ないんだろう
313
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 02:28:50 ID:22SagAsE0
酒呑は元々スピカとかでも結構削れた気がする
リッカは貫通自体が強いからなあ
とはいえティアルも以前なら微妙だったかもしれないが
最近は巨人とかも出てきたし低防御、高耐久相手の活躍もバカに出来ない
314
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/28(金) 17:00:40 ID:ESe23SNA0
>>310
第一覚醒のスキル覚醒で使ってみたが、んー
第二覚醒まで使用感レビュー待ってくれ。
カブトかっこいいしティアル可愛いから全力で育成中
315
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/28(金) 17:49:47 ID:ESe23SNA0
やっと第二覚醒までいった。
使用雑感は、硬くて粘れるユニット。
第二覚醒のアビリティでHP回復できるし、通常の回復力も高い。
貫通がないんで、そこはリッカに劣るけど、スキル覚醒の連射はかなり強い。
ただ、第一覚醒までだとすっごい微妙に思える。
大器晩成型だな
316
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/29(土) 02:03:16 ID:AHIoesps0
ぶっちゃけ・・・リッカのがボス相手に強いしはるかに出番ある
ティアルの出番・・・ないよ?
317
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/29(土) 02:05:38 ID:xa4pRztw0
ダンサーとかもってなかったらそんな感じだなろうな
まあその場合リッカも不安定過ぎて皇帝でいいやになることのが多いが
318
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/29(土) 04:32:23 ID:6I2..KcE0
まあくぐつは黒ですら第二からが本領発揮な所あるからね
319
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/29(土) 10:19:40 ID:NRZtZtTw0
第2覚醒込だとドールリッカはなぁ・・・
ライドだったらホント最高クラスの白だったのになぁ・・・
320
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/29(土) 11:01:08 ID:aztyp60Y0
ウェンディのことは脇に置いとくとして、貫通は別に強くしなくていいよ
321
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/29(土) 13:29:57 ID:LU3.khTY0
リッカはライドのし様がないからしょうがないだろう
まさか人形におんぶしてもらうわけにもいかないし
322
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/29(土) 22:02:20 ID:5XtnP4lQ0
カタグルマー…とか…
323
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/30(日) 16:55:38 ID:IJ3C/hvI0
想像したらちょっとかわええ
324
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/30(日) 20:55:30 ID:FCp/6V9o0
いや確かにかわいいんだけど戦闘行為にはめっちゃ支障出るやん
325
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/31(月) 00:40:56 ID:NRZtZtTw0
くぐつが超頑張ってその状態からスキルうつから大丈夫だよ
カタグルマーするだけで何故か性能アップする(ライドになる)し!
326
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/31(月) 04:18:00 ID:IRQl/b2k0
ティアルはダンサー前提ってことかな
327
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/02(水) 12:34:02 ID:RobgMMyE0
無理矢理ライドするならこうか?
案1:くぐつ分離!→装着!→超くぐつ戦士リッカ!(背後で爆発演出)
案2:くぐつ巨大化→胸部パーツ解放→搭乗
案3:くぐつ変形ビーグルモード→乗車
案4:くぐつ仲間を呼ぶ→組み体操ピラミッド→上がリッカ
案5:王子仰向け→リッカ乗る
328
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/03(木) 22:04:33 ID:hRNIdQbw0
\クグツライドゥ……リリリリッカァァ!/
329
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/03(木) 22:18:02 ID:Fd1TXjjM0
乗車…バイク…うっ頭が
330
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/03(木) 22:49:54 ID:hRNIdQbw0
そうだ、ティアルイベ神級でアンナが試乗してた飛行ユニットをもらって、くぐつと一緒に乗り込めばいいんじゃないか?
そして上空からSO☆GE☆KIすればいい
331
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/05(土) 16:52:51 ID:YVdfh.9A0
調整でドールマスターも多少救済されたかな
332
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/06(日) 01:21:57 ID:IZASkdaI0
攻撃力防御力に関しては微上昇過ぎてほとんど差はない
回復力に関しては
HPバフなしで、スキル中は攻撃するとしたら
ドールは30*120/49.5=72.73 ライドが(2112+30*30)/45=67
後衛軍師有だとドールが66.2、ライドが72.6
アイシャ有(配置)だとドールは66.2、ライドが80.18
ウェンディの選択実用としてはまだライドの方がかなり上かな
333
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/06(日) 01:45:54 ID:2HmtRePI0
うーん悲しい
ドールウェンディ好きだけどまだまだ選ぶ理由にならないか…
334
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/06(日) 11:20:25 ID:2YlOxspE0
どれだけ回復量が高くても戦闘に参加させると回復できないから特性を活用させ辛いのがね
何もせず遠距離にタコられるメリットなんてないし戦闘中リジェネ継続ならまだ選ぶ理由になり得ると思うんだが
335
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/06(日) 12:17:45 ID:8aAg3Iuw0
リッカにとってはスキル時間延長が効いてるんだけどね
どうせ主戦場のはずれぐらいに配置するし
336
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/08(火) 18:57:04 ID:SS0ErXWo0
ウェンディ当たって、評判見てたら微妙そうな感じだったけど、ライドウェンディLv99まで育てたらレギュラ―からはずせなくなったよ。特に今回の魔神イベで、ウェンディのお陰でLv10迄クリアできた。適当に前線に放り込んでも問題無い安心感は自分には相性ピッタリだったっす。
337
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/08(火) 18:59:37 ID:IZASkdaI0
いつの評判を見たんだ?
338
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/08(火) 19:11:53 ID:SS0ErXWo0
>>337
この板遡って評判見てたり、動画なんかのコメントからあんまり使えないのかなと思ってたの。でも、実際使ったら強かったっす。
339
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/08(火) 20:40:12 ID:hjqhXSM20
ファルネモルテナと同じで第二来てから評価が一変したタイプだからね
340
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/09(水) 12:42:47 ID:VvuX3jp20
実装当初の評判しか見てないんだろう
今は修正やら第二やらで全く別のユニットに感じる
341
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 20:44:23 ID:HVYaeyWg0
ドールリッカ強化でますますライドティアルが不遇に…
あの防御減少デメリット緩和して良いと思うんだけどな
342
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 22:35:23 ID:IZASkdaI0
そうか?
むしろやっと選択肢のラインに乗っただけだわ
まぁうちは全ユニいるんで「貫通要員」としてのリッカが全く必要とされていなくて
ティアルを使う理由がレオラオートでイベントを低コストで周回する用だからってのもあるが
343
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/18(金) 11:40:11 ID:iWTTeNxw0
最近は貫通の駒も沢山いるから
その辺が充実してるかだな
貫通キャラたくさんいるなら無理にリッカ使うこともないだろう
そうなると射程300連射物理のティアルのが使う機会多いだろうな
344
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/30(木) 23:38:23 ID:ix/qQegA0
オロチヒメ欲しくて回してたらウェンディ来たんだけど(魔神居ない王子だと)、喜んで良いんだよね?
悩みの種は育成だが(基本的に緊急ミッション使用分以外の石はホボ全部ガチャ)
345
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/01(金) 07:54:31 ID:1AJ6Ulj.0
ウェンディはいいぞ
うちにはカンスト黒が4人いるが、そのうち2人はウェンディだ(二覚違い)
346
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/17(水) 10:53:27 ID:uOFlhclE0
ウェンディ出たから育成してみたけど死なない貫通もちって便利やね。
お陰で魔法都市の☆3取れてなかったとこがいくつかとれたよ。
347
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/17(水) 11:17:01 ID:vadD1KDU0
復活準備中もCT消費してるしね、復活したら即撃てるのは便利
マルチ貫通だから暴れ性能はピカイチだしね
348
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/02/05(月) 01:11:59 ID:uOFlhclE0
ウェンディ、死なないも便利やけど麻痺無効も地味に役立つな。
エターナー復刻の神級、ドラゴリッチ抱えればあとはフルボッコタイムに成り果てるし。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板