[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】くぐつ使い その2
70
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 08:14:55 ID:wcemNCeQ0
リッカのペネトレーターモードで色んな敵を蜂の巣に出来るの楽しいなこれ
71
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/26(月) 00:07:31 ID:61SeMml.0
ウェンディは☆に影響しないから初見でも好きな場所に置けるし
即死しなければ沈むまで拡散で暴れられるのはいいな。
コストも普通だし使い潰せる安心感。
72
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/27(火) 08:59:33 ID:ce58P6OI0
>>71
同じぐらいのコストで狂った耐久力の仙人っていうユニットがいましてね
73
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/27(火) 09:05:43 ID:ce58P6OI0
>>71
同じぐらいのコストに狂った耐久力で脳死配置できる仙人っていうユニットがいましてね
74
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/27(火) 09:10:23 ID:ce58P6OI0
>>72
73
ミスです
75
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/28(水) 00:37:42 ID:84j93dtA0
仙人のこと語りたいなら仙人スレいけば?
76
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/28(水) 02:28:05 ID:ce58P6OI0
しかし第二覚醒でどうなるかな、やっぱり回復可能とかかね
77
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/30(金) 23:36:43 ID:.pNiF/N.0
>>75
ウェンディと同程度のコストでの対象相手として仙人と言っただけなのに過敏に反応しすぎだろ
ひたすら仙人について語ってるならちゃんと仙人スレに行けだが
他の職名すら出したらあかんのか?
78
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/30(金) 23:48:16 ID:1kKqcQZo0
ぶっちゃけまったく関係ない役割の職のこといって、まったく内容がないこといってたら突っ込まれてもしかたなくね?
自分のところでの仙人(猿)とくぐつ使いの運用における比較情報とセットで語るならともかくなぁ
79
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/31(土) 20:56:59 ID:ce58P6OI0
>>75
78
気を悪くしたのならすまない
ただ初見で敵の中に突っ込むのなら仙人や猿のほうが使いやすいんじゃないかと思っただけなんだ
沈んでも星に影響しないのは強力な特性だけど肝心な時にスクラップじゃどうしようもないし
80
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/31(土) 22:51:16 ID:l62eHUfw0
このスレで話すならあくまてくぐつ使いとしてどう活用するかを論議すべきで別クラス使うなら他所でやれって事じゃね?
どうしても自論を推したいなら編成スレでも立てて其処でやれば?
81
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/31(土) 22:58:47 ID:84j93dtA0
>>79
こっちもちょっと過剰反応だった、すまない
でもウェンディも貫通マルチで地上空中同時対応できたりヒーラー吸わないのが生きる場面もあるからね(予想以上に痛いのとんでくるとそっちが言うようにスクラップだけど
それぞれいいところがあるでいいんじゃないかい
82
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/31(土) 23:33:49 ID:WX0ohWxo0
スーパーメカニックっぽくHP0になって全快する度にステータスアップしてほしい
83
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/01(日) 04:45:54 ID:Ct3zyboA0
スキル中0ブロだったらなー
白のリッカが0ブロなら黒のウェンディも0でよくね?
84
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/01(日) 10:42:13 ID:.K8K1.Kk0
そんなに0ブロになる利点がないからどっちでもいい
普通に抱えながらでもガンガンスキル使っていけるし
85
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/02(月) 13:53:30 ID:Ug/fEmAI0
ウェンディ皇帝並に強くしてくれ
86
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/02(月) 14:06:30 ID:.K8K1.Kk0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30352103
喜べ、皇帝より強いぞ
87
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/02(月) 22:19:49 ID:/AGGgc6w0
>>86
ウェンディ99をその一つ上においたら
シビラに撃たれてずっと死んでたわww
まあウェンディいなくても中央下でシビラッハで相手全部死んでたけど
88
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/02(月) 23:21:59 ID:ce58P6OI0
比較対象が牧場なんだから倍率0.2上げて稼働時間倍増ぐらいやってほしいよね
というより通常スキルがひどすぎる
89
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/03(火) 04:48:15 ID:Ei50jEzE0
あえて覚醒lv1のまま最大HPを抑えて復帰速度重視にしてみたがやっぱそれでも全然長いなw
時間的には3割ぐらいは短縮されてるんだろうけど…
つかこれHPバフを盛れば盛るほど復帰までが更に長くなっちゃうのかね
90
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/04(水) 13:53:07 ID:l8uY4.Fs0
割合い回復じゃないからそうだけど、普通にレベル上げていいよ
1ブロにしては高耐久で、超火力でそんなに長時間抱えないから普通に使ってれば落ちない
復活を活かそうとする起用方法はオススメしない
復活はあくまで保険
☆に影響しないからって酷い避雷針にされまくっていそうだわ
独立部隊として単身で頑張って欲しいけど、突っ込ませすぎちゃいけない
加減が大事
0ブロにはならなくて良いと思う
点火してる時間が短い割に再動が長いから、強い時間が短すぎて物足りない感がある
ナタクとは被らない、ジークリンデと役割が被る
攻撃力10%バフが無いからジークを優先しちゃう
91
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/07(土) 00:28:33 ID:/AGGgc6w0
再動をあと10秒減らして欲しいところ
92
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/10(火) 12:17:15 ID:i/Ult9bU0
黒に雑魚狩り性能は求めてないのに
雑魚狩りしかできないよね
93
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/10(火) 20:13:11 ID:ijsnuBHw0
そうでもない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30352103
まぁ編成バフ盛りまくってる動画ではあるけど
配置1体では最速じゃない?
94
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/10(火) 20:48:30 ID:.K8K1.Kk0
>>86
で貼った時からどっかで見たと思ってたら
マキナタンクの回復だけで蟻大討伐クリアした動画のユーザーか
あの動画もウェンディ上手く使ってたなぁ
95
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/10(火) 21:12:40 ID:ijsnuBHw0
あ・・ 既に貼られていたのか
96
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/11(水) 00:35:11 ID:SB8NeZoI0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30106122
ウェンディの使い方としてはこっちのが参考になるんじゃね
97
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/11(水) 01:03:28 ID:ijsnuBHw0
あぁ、そうか・・
レベルマなら復活まで約25秒
軍師込みならスキル再使用まで28秒・・
3秒耐えれば復活後すぐに撃てるのか
軍師も使ってなかったのと中途半端なレベルだったのとで、復活後再使用まで生き残れなくて
再使用まで復活2回必要なものと思ってたw
参考になった
98
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/11(水) 01:17:37 ID:sznna2.I0
その場にとどまるボス相手に一度星落としたらよくやるやつや
アイシャウェンディでゾンビアタックしながらカヨウで削る
まぁよくウェンディの復活タイミング逃す頭銅王子だけど
99
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/11(水) 01:27:27 ID:ijsnuBHw0
アイシャ込みなら28.5秒弱か
普通に即撃てるんだね
うちはアイシャいないけどアデル込みなら復活まで27.2秒、1秒耐えればいけるって事か
100
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 11:10:05 ID:i/Ult9bU0
ウェパルレベル15だと槍魚人とタイマンすら怪しかったよ
結局姫初めみたいな周遊してる雑魚しか倒せないな
101
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 19:45:00 ID:.K8K1.Kk0
>>100
ウェパル本体を動く前に瀕死まで削れるけどな
倒しきると面倒だから殴ったら死ぬ程度でとめて撤退
102
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 10:14:21 ID:/AGGgc6w0
>>101
それレベル15?
殴ったら死ぬんじゃ2分隔離できないけど?
103
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/16(月) 15:36:38 ID:FTHZFKUs0
CTを復活時間で補う運用想定するのってなんでだろう
スキル切れた瞬間死ぬようなモンメ運用想定なの?
それともスキル中に死ぬ役立たず運用想定なの?
CT中途半端に消化してから死んで+復活時間分加算されるのが普通じゃない?
104
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/16(月) 20:47:47 ID:zIQXEew.0
死ぬような時って高レベル魔神のような何度もプレイをして最善手を求めていく場面だから
そのモンメ運用を想定してるんだろ
普通のイベントなら面倒なこと考えずに多少スキル発動が遅れても影響ないし
105
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 00:40:36 ID:/AGGgc6w0
ウェンディの強化が楽しみだ
スキル中スルーか
スキル時間+かCT減くらいはないとな
106
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 01:43:35 ID:Y5T0M2Mg0
てことはやっぱり今のままじゃ弱いんだ
107
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 10:11:30 ID:dype3axE0
安地からの拡散ブラスターで相手が死ぬなら強いね
発狂魔王の影とかは補助火力にしかならないな
補助火力には持続が足りないし皇帝のが使いやすいね
108
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 15:45:28 ID:vElh.OvA0
ウェンディの復活時間短縮のはずだが・・
変わった気が全然しないんだが
109
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 18:23:50 ID:sJGtqsIs0
まだ使ってないからわからないけど
復活後即発動を使うなら、復活時間の短縮とスキルの待ち時間短縮が同程度であったら
スキルの再使用に関しては体感はあまり変わらないのかも
110
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 18:25:59 ID:vElh.OvA0
一応復活時の回復は20/0.1s(もとは15/0.1s?)
アイシャありだとHPバフと短縮で復活21秒CT21秒になるのは面白いところか・・?
でもやっぱり防御半減で力を出し切れないのは変わらずだなぁ・・
111
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 19:19:31 ID:sJGtqsIs0
wikiの告知履歴のとこ見てきた
スキル再使用が40秒→30秒 という事なので軍師による再使用時間短縮で 21秒
Lv99のHP3712がアイシャで 復活まで 21.3秒
アイシャで即使用可能になるのは あまり変わってなくて
HPブーストが足りていない場合、再使用時間が短縮された事で復活後再使用までの待ち時間が軽減された感じかな
あと、全体として復活&再使用が短縮された事で攻撃参加の機会が増えて使い勝手が向上か
112
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 22:34:18 ID:/AGGgc6w0
使い勝手は上がったのは間違いないが・・・
113
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 22:44:27 ID:oUU3lNWo0
そもそもボス絶対殺すマンでもないし
最強の壁とかそういうキャラでもなく
最前線において高い素ステとヒーラー要らずなリジェネで雑魚を殴りつつ
ちょっと面倒なラッシュをスキルで蹴散らして、ボスとかみたいな受けきれないキャラも死にスルーで後ろに抱えさせて援護射撃で安定して雑魚ごと削る
そういう運用のキャラだから
それじゃないモノをウェンディに求めて愚痴ろうとしてるならそもそも使うキャラを間違えている
114
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/27(金) 09:21:47 ID:i/Ult9bU0
>>113
死にスルー運用前提だと死亡中一枠使えないんだから召喚士に近いが
射程とターゲット数考えるとファルネ以下になるよね
115
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/27(金) 09:42:20 ID:TEPhNdS20
マキナ様に改造してもらってウェンディの傀儡にエリクシャー散布機能を付けよう。
116
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/27(金) 10:20:07 ID:sJGtqsIs0
ファルネは持ってないけど覚二で生まれ変わったっぽいからなぁ
ウェンディ所持してるから機甲士も二覚で大幅強化が来るといいな
117
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/27(金) 13:05:15 ID:4YYN3BPw0
>>114
必要な時以外ずっと死んでて
雑魚を全く相手せず全部スルーするバグったウェンディならそうだな
118
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/27(金) 15:36:23 ID:aeiifxbE0
>>117
魔神の11以上や神級みてるとボスクラスに接敵したらほぼ死んでる気がするけどね
119
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/27(金) 21:11:44 ID:KDhl9K/A0
ボスを抱えて死ぬのが嫌ならボスを抱えないように使えば良いじゃない。
120
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/27(金) 22:17:43 ID:/AGGgc6w0
>>119
ほとんどのウェンディもちはそんな使い方をしてるとは思うが
そうすると皇帝のが強いんじゃないかという意見が出る
死にスルー運用だとファルネ以下という意見も出る
まあ使い勝手が向上したのは間違いないとは思うわ
121
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/27(金) 23:32:19 ID:MjGNwXbY0
うちの場合、補助火力がいるようなボスって大体覚醒王子のスキルで受けるから
今までの復活時間だと死にスルーは事実上実用は不可能だった
122
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/28(土) 10:22:45 ID:qco2NP/g0
>>121
ほとんどの人はそうだと思うわ
123
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/28(土) 12:41:27 ID:sJGtqsIs0
主張がよくわからないな
覚醒王子と同じ役割はいらない
ウェンディが覚醒王子と違う役割のキャラで本当に良かったって話?
124
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/28(土) 15:08:05 ID:MjGNwXbY0
>>123
王子のスキルの30秒中に片をつけるから
今までは復活待ちのウェンディを残しとくメリットがなかったよ
今回のアプデで
スキルぶっぱ→やられ→王子受け点火→復活再点火
がアイシャ込みで(多分)機能するようになったよ
やったねウェンディ仕事が増えたよ
125
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/28(土) 15:36:39 ID:sJGtqsIs0
>>124
なるほどね
王子の補助火力としてウェンディで前受けする場合に、ウェンディスキル一発+王子ではたりない場合に
復活再点火も計算に入れられるようになったって話か
126
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/30(月) 01:55:43 ID:sJGtqsIs0
魔王の迷宮 タイムリミットイッパイの1時間で残していた神級3つクリアして
ラスト30分、ボンボリ集めの深淵の果て周回
まさに
>>125
のパターンでまわした スキル9までしかいけなかった 残念w
参考にした動画のまんまだと、王子の補助に皇帝つけてて ちゃんと生き残ってるのに
参考に同じようにしてもなぜか即落とされてたのが不思議だが・・・
127
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/02(木) 07:04:46 ID:QPHLZF7M0
デメリット山盛りの割りに弱いよな、ウェンディ。
ヒール受けられず、スルーも出来ず、防御半減までついてるのだからスキルはもっと盛れよといいたい。
128
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/02(木) 23:03:18 ID:14OPxpG.0
今回の神級とか一人で上半分か右半分速攻で全部刈り取れるやん
十分でしょ
129
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/04(土) 01:51:27 ID:QPHLZF7M0
下位レアでどうにでもなる程度の難易度の神級で活躍できるとか言われても……。
全然足りないわ。
金や白ならまあわかるけど黒だぞ
近・遠と違うけど同じく覚醒スキルで3体同時攻撃するアーシェラにdpsも射程も負けて
アーシェラは有能なバフアビ持ち、デメリット無し
一方ウェンディはデメリットだらけ。これで十分なわけないだろ。
デメリット持たせるなら瞬間的な殲滅力くらい勝たせろよ って思うわ。
130
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/04(土) 01:54:15 ID:14OPxpG.0
相手が鎧だらけなら瞬間的な火力勝つやん
アーシェラって一人で敵が出現してくる最前線にいても一人でスキル連発して何回死んでも起き上れるような芸もってんの?
131
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/04(土) 02:01:00 ID:QPHLZF7M0
>>鎧だらけなら
ほとんど負けるよ?
一部1000越えるのがいるけど大体700以下だからアーシェラの方がダメージ出る
>>死んでも起き上れるような
それで敵が倒せるなら良いよね。実際は自分が死ぬだけだけど
132
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/04(土) 02:12:06 ID:14OPxpG.0
>>131
めっちゃ倒せるで?
魔神級でもアガレスで岩全部飛ばした後ゴーレム死にスルーして後ろから撃ってダメージ源になってくれたし
ウェパルでも雑魚の群れごと面倒な硬い魚も倒してくれたし
もちろん両方レベル15でな
むしろどういう使い方してアーシェラと比較しようとしてるのかの方が気になるわ
133
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/04(土) 02:18:44 ID:4YYN3BPw0
この手のキャラは使う側のセンスが問われるから
アヴェンジャーとかと同じで使える人にはとことん強いが
使い方分からん人にはどこまで行っても弱キャラにしか見えんし、使ってる人の意見聞いても「無理に使ってる」としか受け取れない
弱いと思うなら諦めて虹にした方がいい
134
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/04(土) 08:49:01 ID:QPHLZF7M0
>>132
倒せるかどうかって話じゃなくて比較して火力で負けるって話。
防御0-300はまあ3連射だししょうがないとしても500くらいからは上回って欲しいわ
ちなみにウェパルの堅い魚の防御600だからアーシェラの方がダメージ出るよ
>>133
弱いとまでは思ってない。(黒の中では)弱い方とは思ってる。
デメリット付く割りに火力倍率が低すぎる。ドットは好きだよ。
また次の調整で強化されると良いね。
135
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/05(日) 08:39:46 ID:k0qB0hkI0
尖ったキャラを色々考えて運用しても、雑に使って強い黒とそんなに変わらないんじゃな
136
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/05(日) 18:41:34 ID:/AGGgc6w0
>>132
ウェパル15で軍師付30秒に1回15秒ファイアは正直使いづらかったと思うわ
素直に白水兵使ったほうが強い
というかスルーといい範囲火力といいウェンディのライバルは白水兵だよな
137
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/06(月) 10:23:49 ID:BFcEIWFQ0
もともとくぐつと水兵は亜種だし相手の防御次第だけど
アメリやビエラのが便利な場面はあるな
棲み分けと取るか同レベルと取るか
138
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/06(月) 21:10:24 ID:sJGtqsIs0
魔神で使えなきゃ黒にあらずっていう論調のゴネは好きになれないんだよな
そもそも魔神に興味が無いw
魔神なんてブラックアーマ貰えるだけだし、普通のイベ神級で色々趣味編成に使える方がよっぽど嬉しい
特定のステージ、特定の場面で○○のほうが強いとか、ほんと意味の無い比較だと思うし
キャラゲーでキャラ毎に特徴与えられているんだから、異なる使い道になるし、場面毎に有用性が変わってくるのは当たり前だし
逆に特徴なしで全キャラ同じスキル、同じアビ
レアリティでステの量とスキルの効果量だけ違うゲームとか面白くもなんともない
139
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/07(火) 17:15:48 ID:BFcEIWFQ0
>>138
君と同じく魔神にしか興味ない層もいるとは思わないのかね
あと魔神に興味ないなら何使ってもクリア出来るでしょ
140
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/07(火) 17:26:56 ID:5aHDsV8w0
魔神11以上にしか興味ないなら職的に向かないの理解してるんじゃね
141
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/07(火) 17:56:04 ID:8CzwtglI0
魔神に向かないけど普段使いに便利だよねって言ってもヒス起こすからコンプレックスあるんだろうなって思っちゃう
142
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/07(火) 20:06:54 ID:sJGtqsIs0
ただひたすら 黒15種類 ガチャで出して育てるだけのゲームがいいのか・・・w
黒15種類揃ったらどこでもいけるゲームがいいのか・・・w
あ・・、俺も一応ガチャ黒15は持ってるな・・
もうゲームクリアか・・・w
143
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/07(火) 22:08:25 ID:BFcEIWFQ0
>>142
別に魔神にしか興味ない奴がいてもいいし
魔神に全く興味ない奴がいてもいいと思うが
142は多様性を説きながら好きになれない面白くないとか自己以外を否定してるだけじゃない
144
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/07(火) 22:40:22 ID:sJGtqsIs0
魔神しか見てないキャラ批判ゴネを見て
キャラゲーはそれだけじゃないだろって言ったら
多様性を否定してると言われたでござるw
145
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/09(木) 22:55:19 ID:/AGGgc6w0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30375507
ウェンディの活躍してる魔神LV15でも見て癒されようぜ
たぶん次回のウェパル復刻はもっと活躍するさ
146
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/12(日) 14:33:33 ID:RSweWUM60
コメントがウェンディ批判しかなくて逆に辛くなるな……
147
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/13(月) 01:14:40 ID:IiI0lSCI0
スキル中は0ブロ+隠密化すればまだ使い物になるんだけどね…
クラス特性を調整してほしいな
148
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/13(月) 13:52:50 ID:3Sv9ScjY0
しょっぱなのコメがウェンディいらんでなんとも言えない気持ちになったゾ
149
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/16(木) 15:58:36 ID:sJGtqsIs0
こんなのもある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30600576
現時点でウェンディ下げのコメ無し、好意的なコメしかないけど
ここに晒した時点で下げコメつきまくるんだろうなw
150
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/17(金) 21:57:34 ID:6JpT/Fa60
まぁ一度決めたら意地でも意見曲げない人の方が多いしな
そもそも叩こうと思えばどんなユニットでも叩く要素はある
そこを殊更大げさに言い続ければ少なくとも嘘ではないんだからいくらでも叩き続けられる
有効な使い方や有効に使ってる動画を見ても「その時だけ」って言ってしまえば逃げられる
結局「叩きたい」「弱いと決めつけたい」という前提を覆すのは不可能だし言いようはなんとでもなる
151
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/20(月) 01:27:47 ID:Ei50jEzE0
極級や神級程度の難易度なら敵が弱めで、仮にブロックしてもすぐに死ぬようなことがないからな。
ずっと前からウェンディは極級神級でなら無双できるって言われるし
>>149
のような状態になる。
これが魔神級になると例え相手が雑魚でも接触すると即スクラップ待ったなしだから
まともにスキルを撃ち終える事すらままならない状態になり
>>145
のようなポンコツ扱いになる。
通常イベントなんてイベ産でも余裕なんだから黒がメインでやる仕事じゃないよって王子には微妙に映るし
逆に魔神級に挑戦する戦力がない低戦力王子には通常イベで頼れるエースに移る。
152
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/20(月) 01:33:33 ID:5aHDsV8w0
魔神は10までは普通にどうかなるし、11以上はほんと腕試しっていうか趣味だからなぁ
153
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/20(月) 03:27:09 ID:sJGtqsIs0
ポンコツゆーてもウェンディのそれはドットの表現方式がそれというだけで他のユニットが死ぬのとはまったく意味が違うしな
エンジェルの派生みたいな感じだな
限度を超えた攻撃を受けると一定期間回復に専念0ブロ隠密化する無敵ユニット
ウェンディに限った話では無いけれど、そういうユニットの特性を考えて活用すればいいだけなんだよな
154
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/20(月) 06:18:59 ID:64ew/lTE0
145は極端とはいえそれを特性というならその間枠使わない魔神でいいし働かせる場所を選ぶなら天使でいい
だからウェンディ弱いとまでは言わないけどそこまで好意的な解釈は出来ない
155
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/20(月) 06:42:11 ID:sJGtqsIs0
だったらそこでは魔神使えばいいじゃんw 天使使えばいいじゃんw
なんで自分がそこには最適じゃ無いと考えるユニットを無理矢理使おうとして あっちの方が適しているからウェンディは最適解じゃ無いとか言い続けるのか意味がわからないわw
自分の持っているユニットの中で組み合わせを考えて攻略していくゲームなんだぞ?
自分が手に入れたブラックを ごねてどこでも使える最強ユニットにする運営との駆け引きを楽しむゲームじゃないぞ?w
156
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/20(月) 07:21:44 ID:Ei50jEzE0
流石に無敵ってのは無理があるな…。
高レベル魔神だとスキルを発動してから死ぬまでに15秒すら持たない(完遂出来ずに途中で戦闘不能になる)事も多いからね。
それこそウェパルみたいな環境下だと殆ど攻撃出来ずにすぐ死んで、起き上がってはまたすぐに死んで…を繰り返す。
絶対死なない&一方的に攻撃出来る安全地帯があればそこに配置すればいいんだけど
そんな都合の良い場所は魔神級には早々無いからね
死ぬと結局20秒以上ニートだから絶え間ないラッシュで連戦が続く魔神級だと負担にしかならん。
そもそも天使っつってもソフィーなんかは非スキル中もリジェネをばら撒くし、遠距離の避雷針にもなれるからなぁ。
157
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/20(月) 08:49:18 ID:sJGtqsIs0
無敵が気に入らないなら不死でいいよ、もともとそういう意味で言ったんだし
そして相変わらず 他にもっと適したユニットがいそうな魔神の特定状況を想定してディスる事でしかしゃべれないのね
その状況でもっといいユニットがあるならそっちを使えばいいだけじゃんw
ステが足りなくてすぐ死ぬというならイリスでも何でも使って介護すればいいし
それも出来ないというなら、そこには合わなかったと言うだけ
おそらくガチャ黒は現時点で46種類
絶え間ないラッシュで連戦が続く魔神級でも、死ぬこともなくニートにもならず、戦い続けられる黒が何種類あるのか知らんけど
黒ならそういう状況でも絶対対処できるべきって考えなんだろw
特定の状況においてウェンディより適した黒や、場合によっては白金銀、なんでも使えばいいじゃん
なんで特定の状況で最適じゃないからダメみたいな論調でディスり続けるのかわけがわからんw
158
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/20(月) 08:58:46 ID:64ew/lTE0
あの程度の言葉を
159
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/20(月) 08:59:58 ID:64ew/lTE0
ぎゃふん
あの程度の言葉をキャラディスと捉えて顔真っ赤に長文書くから必死だなって思われるんだよ
160
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/20(月) 09:28:06 ID:sJGtqsIs0
でたわ 投影w
http://cocorohospital.blog.fc2.com/blog-entry-80.html
投影
投影は自分の抑圧された受け入れがたい感情や性格、性質を、
対象となるもの(相手、物)に映し出し、本来は自分の感情や性質で
あるはずのものを、相手がそう思っていると感じたり、
そのような性質だと感じる防衛機制のことをいいます。
161
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/20(月) 19:18:48 ID:6JpT/Fa60
>>151
違うな、妄想の中で魔神級「しか」見えてない王子には動画で魔神15で出てきたユニット以外が使えなく移る
ちゃんとプレイしてる王子は魔神級で使えるユニットと通常マップで使えるユニットが全然違う事を知ってる
魔神級で使うようなスキル使ってナンボのユニットを通常のイベントで使ってたらぽちぽちぽちぽちだるくて仕方ないからな
ウェンディなんかはスキル使わなくても最前線放置で高い防御力と攻撃力で敵倒してくれるし
イベント攻略にはイベント攻略の、魔神級には魔神級の最適ユニットがいるって事
別に魔神級で活躍できなきゃ黒ユニでもないし魔神級で活躍できれば最強でもない
コネとかミレイユとか魔神級じゃ間違いなく強いが通常マップでわざわざ使わん、
重いし単体攻撃だしスキル使わんと大したことないわで編成に入ってるだけ枠の無駄
162
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/20(月) 20:07:23 ID:oiEQtTEs0
ウェンディは可愛い。
可愛いは正義。
∴ウェンディは正義。
163
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/21(火) 02:09:42 ID:Ei50jEzE0
>>161
何言ってるのかよく分からん…。
164
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/21(火) 10:43:22 ID:Z.ohoOuM0
何言ってるかはわかるだろう
まあ文面が攻撃的すぎだとは思うが
165
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/21(火) 15:12:09 ID:Ei50jEzE0
通常イベだとスキルのボタンを何度も押すのがダルいから、通常攻撃だけで敵を倒せるウェンディが最適って言いたいのか?
正直周回や放置で使われるようなユニットではないと思うんだが…。
楽したいならそれこそ自動発動や永続を使った方がいいんじゃない?
166
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/21(火) 16:17:33 ID:5aHDsV8w0
イベ攻略使用で最前線で回復届かなくても自動発動や永続できるマップならそれ使えばええんでね?
167
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/24(金) 04:38:15 ID:Y0jQxYhA0
まぁアイギスはちゃんと強化してくれるからいいけどウェンディは黒に求めてるレベルではない
スキル中0ブロにするとか復活CT短くするとかスキル時間長くするとかそのへんテコ入れせんとだめだわ
第二覚醒で期待だけどくぐつだし最近調整してるから年内に再度調整入るか怪しいのが辛い。
168
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/26(日) 00:28:30 ID:6JpT/Fa60
http://q2.upup.be/f/r/UgZJqlLiDC.gif
攻撃・防御性能を物足りないと思ったことは一度もないな
生きてる時のリジェネはもうちょっと早くてもいいんじゃないと思う事もあるが
↑のも敢えて変に介護せずに放置しておくと赤鬼でいい感じで死んで2回目の黒鬼をマンタンで迎えられるが
下手に生き延びさせるとリジェネが間に合わなくて黒鬼の攻撃1発で死ぬことがある
169
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/06(月) 04:05:52 ID:pLS1oSWs0
ナタクと両方もってるけど普段使いにはウェンディもめちゃ便利
でも最近の目標が魔神になってきた身としてはやはりもう一声欲しいってのも解る
ナタクだって魔神じゃ10までは頼れるけど11以降は色々と苦しいぐらいだしな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板