[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】ソルジャー その4
970
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/30(月) 09:41:07 ID:C38GClSA0
アルディエで1分後にコストカツカツなんて事まずないから平気平気
1,2回スキル使ったらもう撤退させるか、防御スキルとして使えば良いんじゃない
971
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/30(月) 20:44:16 ID:X/iyQ9RM0
>>969
一回で援軍III2回分稼ぐんだぞ?
その後のコスト稼ぎはいらないレベル
972
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/30(月) 22:50:58 ID:8HdBXoXk0
もういいって
973
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/03(金) 07:11:18 ID:wXw0Fx6o0
ディエーラ手に入ったからゼノビアさんスキル覚醒したら中ボス程度を抱えられるようになって使い勝手良くなったわ。
974
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/04(土) 03:35:38 ID:CCsQtMlc0
ゼノビアの戦闘力は使い込んだ人しかわからんだろうな
975
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 07:13:16 ID:SPMTIruQ0
浴衣フィリスはオートの良さを教えてジェロニキの良さを伝えるという大事な仕事がですね
ユリアンをウォリアーにしたのはそういうことだと思うよ
使うけどね
976
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 07:30:26 ID:9PzQ8dcw0
ジェイク以外でイメージ的にウォリアーらしいキャラって誰だろう
金以上のソルジャーってみんな兵士長とか副官とかコマンダーっぽい肩書きの人ばかりな印象
977
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 11:43:08 ID:CCsQtMlc0
ゼノビア…
978
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 12:10:55 ID:ikKHGtbM0
ユリアンは肩書はともかく性格はウォーリアー寄りの気がする
979
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 15:48:33 ID:tvpB.5a.0
実装時からジェロでよくねって言われ続けて
第二覚醒来たら悪化してジェロのがよくねって言われてた
ゼノビアさんの時代がやっと来たってマジ?
980
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 21:57:04 ID:tr2MvDLc0
ゼノビアとジェロはどっち使うか悩ましいくらいにはなったんじゃない?
ほとんど戦闘しないなら未だジェロの方が良いと思うが、
かなりコスト生産差が縮まって戦闘性能の差がさらに開いたからな・・・。
コマンダーとウォリアーのステ差がバカに出来ないくらいにはなったと思う。
ちな、アルティアLv99だと(好感度込み・バフ無しで)
コマンダー:HP2609 攻撃744 防御489
ウォリアー:HP2961 攻撃835 防御576 (前はHP2820 攻撃770 防御522)
になった。
981
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 22:18:25 ID:mn2QYwwA0
ゼノビアこれ魔神でも出番あるくらいに強化されてない?やばない?
982
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 22:47:15 ID:ECHq9IyM0
よく見るけどバルバトスではアルティアよりいいね
後はまぁコスト足りてるなら誰でも
983
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 23:45:24 ID:kmqysC4c0
その調子で強い雑魚抱える攻防倍率も無いのにウォリアーにされたユリアンも救済してくれ
984
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 23:47:18 ID:yIoR46s.0
っ必殺の一撃
985
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/10(金) 00:52:40 ID:kmqysC4c0
必殺の一撃は確かにウォリアー系だけどだからといってヲリの職特性と必殺の一撃だけでなんとかしろといわれてもそれはそれで困る
986
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/11(土) 08:04:09 ID:SPMTIruQ0
追撃で必殺の一撃が出るロマン
987
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 01:08:39 ID:0QJ48ECE0
ゼノビアさんは強くなったとは思うが
20コスト出してすぐにヒーラーだしたりアーマーに置き換えるみたいな使い方ができなくなったのはちょっと残念だわ
988
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 01:17:14 ID:I6B6GCHM0
まず差し替えの必要が発生しない戦闘力になる気が…
989
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 06:43:31 ID:kbxmcByw0
高いとは言えそれはスキル時の物でHPも低いしあくまで居残る事も出来るレベルだから
枠の圧縮にはなるけど貼り替える控えがいるなら躊躇う理由なんてないよ
990
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 06:47:23 ID:mXqymHeA0
想定レベルが高過ぎやしないかなあそれw
991
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 10:37:57 ID:IrxPTqTQ0
元がガチャ白想定の戦力の話だから高すぎってことは無いんでね?
わざわざ差し替えする必要が無いマップが多くなったのも正しいけど
前提がそもそも置き換える必要があるマップの話だろうし
992
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 12:29:24 ID:9EbNV.NQ0
40秒間居座ってから交代でいいじゃん
993
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 23:24:11 ID:wQ9QxC2M0
これだけ強化されても呼び声終わったら即撤退はちょっと悲しい。
バランス的にジェロと悩む今くらいが良いんだろうけど、
居残らせることに意味がある何かがウォリにも欲しかったな。
コマにはバフって言う「多少無理しても居残らせる意味」があるのに。
994
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 23:25:19 ID:wQ9QxC2M0
すまんsage入れ忘れてた。
995
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 23:29:02 ID:ikKHGtbM0
この板は(チラ裏スレとか一部除いて)sageる必要ないと思うけどね
996
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 23:32:44 ID:MvVcWxUQ0
別にコマティア使っててもバフの為に残したりしないが
さっさと放置する際のブロッカーに微バフがついてる程度
張り付いて操作するならさっさと貼り替えるよ
997
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 23:52:20 ID:wQ9QxC2M0
>>995
左様か。
>>996
コマはその運用で良いと思う。
というかお前がさっさと下げる判断するのと、
性能的に残す事に何かメリットがあるか無いかは関係なくね?
998
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/13(月) 00:02:21 ID:MvVcWxUQ0
コマンダーに比べて高いステは残すメリットにならんの?
個人的には配置バフも同じくらい価値を感じないから拘る理由がよくわからん
999
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/13(月) 01:22:23 ID:Um0hOouQ0
攻防3%配置バフと単体でブチ強いだったら攻防バフの方取るわ
攻防3%バフじゃ弱いから攻防13%バフ持ってる別の何かに差し替えならともかく
1000
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/13(月) 02:33:11 ID:MvVcWxUQ0
なら差し替えればいいじゃん
当然無駄とは言わないがコマンダーのバフなんて結局ソルにまだ仕事ある段階かソルを置き続けても問題ないとこでしか活きないんだから
無理して居残らせる意味があるかどうかの話だろ?
1001
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/13(月) 03:28:36 ID:CCsQtMlc0
ウォリティアはふつーに最後まで命燃やして居座ってるが
てかアルティアスキルから考えてずっと居座り続けるのが最善でしょ?
1002
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/13(月) 10:27:30 ID:84VKvkDw0
必要なコスト稼ぎ終わったら別にいる必要はないな
アルティアと差し替えるだけの戦力がないならそのままでも良いとは思うが
1003
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/13(月) 10:31:49 ID:DDIx9aMk0
ジェロトトノいるけどバルバトス11以降の序盤きつくて、黒チケでアルティア取ろうか悩んでたけど
強化されたゼノビアでラッシュ捌けるから次回リベンジできそうだ。ありがたや〜
1004
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/13(月) 10:35:43 ID:C38GClSA0
コスト稼ぎ終わったならアルティアが主戦力でもないならシンシアとかの配置バフと変えた方が良いな
1005
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/13(月) 10:37:15 ID:Um0hOouQ0
コマティアを下げるかどうかなんて自分の手持ちにもっと壊れてる黒居るから差し替えてるわドヤァって自慢なだけだからあーよかったねで終了
いみじくも
>>997
で指摘されてる内容で終了、無意味
1006
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/13(月) 12:09:38 ID:uYre884.0
アルティアのとこをジェロームにしても何も変わらんよ
コスト貯め終わったジェロームを残す価値があると感じるならアルティアも残せば良い
3%バフに価値を感じないならアルティア下げればいい
ステータス面で残すかを議論するほどアルティアは強くない、というか「コスト貯め終わった後」という条件なら白未満だから
バフ3%に価値を感じるかどうかが全て
1007
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/13(月) 12:25:15 ID:ikKHGtbM0
編成枠が浮くって意味はあるんじゃね?
1008
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/13(月) 12:31:16 ID:IrxPTqTQ0
まずはどんなマップを想定してんのよ? って前提ないと正論同士ですれ違うだけじゃね?
あとは何を高難易度用なのか手順減らして楽に攻略したいのか等の目的として組んでるのかでもまた有用かどうか変わるし
1009
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/13(月) 12:56:21 ID:kbxmcByw0
そら最初から無理して居残らせると言ってるんだからそれなりに高難易度だろうよ
1010
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/18(土) 00:50:24 ID:s9/S5YYQ0
なんか殺伐としてるからちょっとためらうんだけど
コスト制酸薬がKTと浴衣フィリスしかいない我が軍は
次の黒チケアルティアさんもらっても良さそうな感じですか?
1011
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/18(土) 01:17:40 ID:9VbVH2I60
普通に優秀だしいいと思うよ
ただ言っちゃなんだがその二人を使ってるくらいの手持ちならパッと出して強いキャラの方がいい気がしないでもない
1012
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/18(土) 12:40:49 ID:s9/S5YYQ0
魔界の深層でコストきついと思い始めたんで考えた次第です。
あと申し訳ないが帝国の兵長もいた
1013
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/18(土) 13:05:04 ID:JN4D.n5Y0
お約束の返しだけど手持ち次第だと思う。
魔深はアルティア居なくてもサキとかベストラとか育てればクリア出来るかも知れないし。
高火力・高耐久・回復・バフが十分揃ってるならなら良いけど、後悔しない様に考えてみた方が良いよ。
1014
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/18(土) 13:45:18 ID:tr2MvDLc0
コスト不足といっても低コストの遠距離で強いの(アイシャ・ナナリー等)居たらなんとかなったりするしな。
取りあえず、帝国兵長使おうぜ(忘れるくらいだから使ってないと予想)。KTよりは強いしコスト面も優位。
アルティアは帝国兵長で満足出来なくなってからで良いよ。
アルティアを後で取ることにしてもアルティア+帝国兵長のWソル運用でそうそう無駄にはならんし。
1015
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/18(土) 22:37:10 ID:s9/S5YYQ0
なるほど。何を措いても取るべきぶっちぎりのおすすめってわけじゃないんだね。
となるとやっぱりアイシャのほうがいいかなぁ。ありがとうございました!
1016
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/25(土) 11:26:25 ID:4jl6NkNA0
リュクスボム戦法が出てきたことでアルティアの需要が上がったんじゃないかな
コストはいくらでもあった方がリュクスボムを撃ちまくれるから
1017
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/25(土) 11:44:26 ID:tzckr1CQ0
待機時間、撤退分でコスト+だからリュクスに対してはそこまでかなーと使ってて思った
魔界か大討伐みたいなコスト回復厳しい場所だと結構差が出るけど
1018
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/27(月) 12:22:42 ID:bdcEGrxo0
ジェロでたんだけど、リーゼより全然強い?
リーゼが覚醒99なんだけど、今からジェロ育てる価値あるんだろうか?
1019
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/27(月) 12:28:56 ID:9DPS9Sh.0
戦力的にはリーゼが上。
ジェロニキはオートが本体。雑魚程度なら普通に捌くけど。
オート欲しいなら育てれば良い。
1020
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/27(月) 12:29:18 ID:ikKHGtbM0
強いというより便利なんじゃないかな
持ってないけど援軍オートの便利さはユリアンでも判る
1021
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/27(月) 13:27:49 ID:wdRZ0PpM0
オートの便利さだけじゃなく
編成に入れると初期出撃コスト+2になるのが助かる
初期コストキツめと思ったらジェロ入れるとなんとかなったりする
収集完成体を作るのに必要な周回の半分以下のコスト下限+2で終わらせても特に問題ないという気分になれる心の余裕を持てるw
周回半分以下でいいとなれば、多少他の作業にカリスタを使用しても自然回復分でも結構なんとかなったりするし、何かと気が楽
1022
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/27(月) 16:13:44 ID:olkj5C760
ジェロニキは超お勧め!
コスト+2の威力半端ないぜ!
トワちゃんとジェロニキは基本構成からまず離れない
戦力言うても、ソルの戦力って序盤から中盤守ってくれりゃいいやん?
ジェロ+遠距離+ヒラなら大抵のステージ守ってくれるし
オートもやばい、タイムロス全くないから効率良く強ユニまで出せる
1023
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/27(月) 16:22:18 ID:olkj5C760
ちなジェロの第二覚下限はコスト9です
普通のステージなら待ったなし初手出ししてもおつりきます
1024
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/27(月) 16:27:36 ID:YIMJHwzY0
初手置きだったらリーゼと比べてアビ含めて6差あるもんな
1025
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/27(月) 16:46:27 ID:S0cyJLew0
ジェロにきはアルティアいても使ってた
トトノ教に入信してから出番減ったけど
1026
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/28(火) 05:02:55 ID:wdRZ0PpM0
トトノアルティアおるからさすがにスタメンからは外れているけど
そんな状況であってさえも、初期コストが厳しいマップでは編成に食い込める能力→初期コス+2
たとえ育ったアルティアディエーラを持っていても覚醒Lv1にはしとけ って言えるくらいの便利さw
1027
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/28(火) 11:42:58 ID:XStzgb2o0
アルティア持ってないのでウズメジェロトトノエイミー出だしてるけど
重コスト編成だからすごい助かる
コマンダーなのも美味しい
1028
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/30(木) 20:08:21 ID:3vnEj5lc0
大総力戦でソルの素晴らしさを最実感
銀ソルも馬鹿にならんコスト回復やね
そして銀ソル総出なのにも関わらずCCカンストしてるリーゼロッテの存在を
完全に忘れていた(笑)
いつもジェロニキとKTさんに頼ってるとこういう見落としがあるんやね
1029
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/01(金) 03:59:14 ID:4pfKgkPE0
黒チケでアルティアとったんだけどあえてウォリアー使う場面ってあります?
ないなら黒絆節約で重ねようと思ってるんですが
1030
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/01(金) 22:53:10 ID:tr2MvDLc0
>>1029
3人目なら分からんでもないが2覚で貰えるキャラを重ねるのは普通にオススメ出来ないぞ(他の黒でも)。
コスト1とかアルティア居たら割りとどうでも良くなるレベルなのに勿体なさすぎ。後でもう片方に2覚したくなっても取り返しつかないし。
あと、アルティア2人で大総力戦のコスト生産割りと楽になる。
1031
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/02(土) 00:36:57 ID:4pfKgkPE0
>>1030
確かに大総力戦も考えると重ねるのは早計でしたね
とりあえずプレボにおいておくことにします
1032
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/24(日) 12:22:51 ID:P7kRHR/w0
象に殴り勝つ拠点前ゼノビアさんの安心感
1033
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/28(木) 23:01:13 ID:2xg.17Us0
年賀KT先生これアルティアがミスゴ受けられるレベルになるのでは
1034
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/29(金) 00:52:34 ID:tr2MvDLc0
>>1033
まさかの全部1.5倍永続バフwミスゴとか余裕じゃないか?コマンダーでも王子バフ無しで受けれるような・・・。
アルティアコマンダーLv99の場合、
HP:2609×1.2(編成ソルバフ)×1.5(白KTバフ)=4649
防御:489×1.03(コマンダー配置バフ)×1.5(白KTバフ)=755
HP+防御=5451かな?
でも、なんというかアルティアウォリアーの強さが特にヤバイな。
王子無しの白KTとアルティアだけで
HP:5329、攻撃:2505、防御:864(さらに魔耐:10、20%攻撃無効・硬直無しで撤退支援もある)
計算合ってる?全部乗算だよね?不安になるくらいの数値なんだけど・・・。
1035
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/29(金) 00:58:14 ID:tr2MvDLc0
>>1034
早速、ミスってたwアルティアコマンダーのHPは
×4649 ○4696 だわ。他は大丈夫とおもふ・・・。
1036
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/01(月) 14:46:12 ID:2rCSVoIM0
ソルジャー複数投入して中盤以降も戦わせるスタイル以外では金ケイティの方が良いな
1037
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/02(火) 10:12:23 ID:5FChHIBY0
冷静になって白KT見てて思ったが未覚醒で魔法耐性持ってるのおかしくね
他の白ユニが覚醒して貰えるものなんだが…深く突っ込んだら負けか
1038
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/02(火) 10:31:56 ID:ikKHGtbM0
魔耐は種族差だけじゃなくたまに個体差もあった気がする
魔法耐性のある晴れ着でも着てるんじゃね?
1039
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/02(火) 11:11:07 ID:APegXvg60
KTコスト要員として使いたかったがこれだと金KTのが使えるな
戦力としてなら白KTなるんだけど
1040
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/02(火) 14:06:09 ID:FAsY8GhQ0
覚醒前の魔耐は傘分じゃね覚醒したら素の魔耐0になってソルに+10%になるっていう
1041
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/02(火) 15:05:33 ID:zm9KUkME0
>>1034
正直置物にしかならないKTと
所詮3ブロ1アタのアルティアでその程度の能力値では微妙
ネタとしてソル編成クリアとかの一助にはなるだろうが
ガチ編成としては全く考慮に値しない
1042
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/03(水) 17:03:14 ID:UiFMFZcQ0
年賀KT引けたけど、感想は既出に同じ
何か縛りがあるなら使うけど、それこそ金以下みたいな縛りの方が多いしこれは…
1043
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/04(木) 21:52:40 ID:SXxXRd/E0
マジでアルティアに頼り切ってるPTなら採用の余地ありってとこかね
まあ特殊な制限がないと使わないかな
1044
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/05(金) 15:44:32 ID:kshvYIPI0
まだゼノビアみたいに、一度だけでも多目のコスト増があれば組み込む価値があるんだろうな。
1045
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/05(金) 23:59:31 ID:tzckr1CQ0
ただ現状のにコスト生産追加しても初動の問題が大きいと思う
1046
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/06(土) 10:10:38 ID:tr2MvDLc0
>>1041
ガチ編成って・・・。KT先生は白ユニなんですけど。
まぁ、こんなもんじゃないの?というかコレでコスト増とかもっとバフ盛りだったら
まだ二覚を残してるとはいえアーマーが死んじゃう気がする(現状でも既に出番が・・・)。
使い道はマップによるからあんまり考えても仕方ないと思うけど、
多ブロが複数体必要になるようなマップとかならソコソコ使えるんじゃないかな?
(最近遠距離焼き推奨で多ブロが輝くマップ少なく感じるが)
1047
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/06(土) 13:24:21 ID:UiFMFZcQ0
2覚はウォリアーで出てるじゃろ
1048
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/06(土) 15:36:03 ID:VxBKJxNQ0
多ブロ複数編成が輝いたマップというと、フェネクス並みの超リジェネの敵が沸いて出るときとか
特定の敵を倒さないと死なない牛頭分身や不死のスケルトン兵とか
潜行系の敵(特に足の速い影)が大量に沸くときとかかなぁ
今は5ブロのミスティックシールドが居るから、
壁用に3ブロのソルを複数運用するかは怪しいけど
>>1047
アーマーが二覚を残してる、って意味だと思うよ
1049
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/06(土) 18:56:26 ID:tzckr1CQ0
しかし個人的にショックだったのは初稽古をサンディーやティニーを重ね掛けできないことだな
限定スキルバフの分類になるからだろうけど、ソル限定ぐらいなら別枠として扱ってほしかった
1050
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/06(土) 22:15:37 ID:rH2Ux4IY0
じゃあセーラも限定だから別枠だな
1051
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/06(土) 22:21:01 ID:/x/MCW4g0
>>1046
現状のCTだと
スキル発動時にコスト+40位あってスキル能力が1.5倍じゃなく2倍だったとしても
今言われてるのと全く同じネタ編成用キャラの評価が覆ることはない
1052
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/07(日) 15:44:25 ID:tr2MvDLc0
>>1051
その性能で使えんとか頭悪すぎるやろw
コスト+40で能力2倍とかなったらソルだけで他の近接物理全部要らんやんけ。
1053
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/07(日) 20:17:14 ID:U1d5TYBw0
>>1052
45秒後にコスト+40されて何が使えるんだ?
しかも能力倍になっても所詮攻防1000ちょっと越えで
3ブロ1アタで特に遠距離攻撃も出来ずたってるだけのユニットなら
正直サヨとかサキの方が10倍仕事する
1054
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/07(日) 20:27:49 ID:CLHxpkbk0
45秒WTで+40が評価されるなら
サーベインはもっと評価されてる
1055
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/07(日) 23:46:54 ID:tr2MvDLc0
>>1053
そうねw仮に「コスト+40でスキル能力2倍」でも敵を抱えないなら
HP5000攻1500防1000あっても意味ないから近接物理全部要らんは言い過ぎたねw
>>1054
「白KT(仮定)下限コスト11、45秒WT、コスト+40」が
「サーベイン下限コスト19、初動WT23(再使用WT35)、コスト+20」より劣る???
1056
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/07(日) 23:51:40 ID:U1d5TYBw0
>>1055
劣るね
コストなんて早く生んでなんぼだからね
ジェロームが2回目援軍使う頃にはコスト生産終わってるような世界で
それより遅くコストを産んでも0と変わらんからね
1057
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/08(月) 00:04:31 ID:qmeuro6I0
現実問題としてソルが交戦するタイミングを考えると序盤が圧倒的に多いわけで
例えば魔界★4チャレンジの高速ちびオークはゼノビアのスキルだと抱えつつコスト生産できるからかなり強いと思うが
それを配置終わる50秒も後にされても今更?てなる
少なくとも今の正月KTはどこまで行ってもネタの域はでない
全てはWTが悪い
カスミが抱えてる問題とほぼ同じ
1058
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/08(月) 00:46:30 ID:evCoty0M0
キュウビ風雷鬼みんな大討伐に強いからカスミはまだ使えるんだよなぁ
KTは…うん
1059
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/08(月) 03:29:35 ID:23i2bjhk0
まあ強化先がソルジャーな事と
初動の遅さが噛み合ってないね
これが黒なら話は違った
1060
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/08(月) 03:45:18 ID:GT/RuIks0
どんな糞ルジャーでも嵌まる場所があって使い道があるのがアイギスの凄いところ
1061
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/08(月) 09:47:28 ID:dWaZWiAM0
なお白KT
1062
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/08(月) 11:00:54 ID:ikKHGtbM0
魔法都市で苦戦してるあたりなら
メイドをソルで受けたり木ゴレ3体余裕で抱えられるの便利かも
1063
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/08(月) 11:11:06 ID:U1d5TYBw0
木ゴレを抱えたいという時点で
序盤の45秒が絶望的に長すぎて無理でしょ
1064
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/08(月) 12:50:41 ID:23i2bjhk0
魔法都市で苦戦するような王子が
正月KTを入手してる状況が稀だと思う
1065
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/08(月) 13:09:07 ID:IrxPTqTQ0
まずは稀じゃない王子がどの層なんかって定義が必要じゃね?
魔法都市で止まってる王子が稀なのか、レアリティ白のユニット入手前提自体が稀なのか
ソルジャーをコスト運用以外に使用してる王子が稀って話なのか
1066
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/08(月) 13:51:57 ID:UiFMFZcQ0
ジェロ・アリティア未所持前提でスキル覚醒をないものとして考えるのが
一番まともに有効に働きそうかなあ
1067
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/09(火) 06:06:20 ID:23i2bjhk0
>>1065
いずれか1つならありそうだけど
その全部に当てはまるのが稀って意味で
1068
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/09(火) 07:27:15 ID:6evL7F5U0
魔法都市で止まってる王子だと覚醒キャラもまだまだ少ないだろうし、育成リソースをKTへ優先する余裕があるかというと…?
1069
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/09(火) 11:27:34 ID:ikKHGtbM0
風神で散々足止めされたせいで魔法都市突入時には覚醒10人くらいいて
金KTとリーゼ両方覚醒してたわ
それでも苦戦したが
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板