[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】ワルキューレ その3
649
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 21:52:20 ID:ruEsS8zQ0
まぁ火力欲しいならそれこそクリッサで良いんじゃないの
650
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 21:52:38 ID:6Q05Ckzs0
>>646
ナギの時も同じような事言ってるの見たわ
忍者に耐久は不要とかな
651
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 21:56:22 ID:RwY3qz.60
分かった
収集イベ黒はガチャしない王子向け
きっと
652
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 21:57:17 ID:mSYFS3SE0
なんというか、うん、黒って感じがしない、、、
653
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:00:02 ID:LhWJUnLA0
火力がほしいのとゴブ確殺が厳しいレベルで火力が足りてないのは別だろ
それに耐久型のワルがいても別にいいけど他のワルのスキル覚醒にはあるリジェネをわざわざ外してある以上耐久型というにも中途半端だし
根本的な構成がダメなんだよ
654
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:00:38 ID:5lSqvk/Q0
>>652
白って感じすらしないんだけど
655
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:00:46 ID:jXN7DMS20
・・・・テテスの方が強いし、便利な気が
テテスがやばい時に、即座に空きマスにぶち込んで
星を落とさないって新運用が出来るな。コストも全回収だし、これは使える!
656
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:02:17 ID:e9f4RANY0
まあガチャ黒の居るところに入ってきた収集黒だし多少はね?
リアナもイリスに配慮した性能になってるしスキル中回復力は白以下だし
クリッサに配慮した能力ならこんなもんだろ
657
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:02:20 ID:Jb4O4/kw0
テティスは役割が分かりやすいしな
趣味っぽいユニットにするにしてもどうせならもっと尖った性能にしてほしかった
658
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:03:55 ID:BMiTqjsY0
>>651
それはみんな分かってることじゃね? 基本的に局地的に優秀だから来たら回収するけど
ただまあ、今回は現状、現在の環境だとびみょーね、不自然にアレすぎてどんな第二覚醒用意してるのやらとも思うけど
659
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:05:14 ID:u1JEPYw.0
現状ワル自体が売りの乏しい職なのにかなり控えめの性能だからなぁ
ちょっと厳しいねぇ
660
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
661
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:11:52 ID:4guCaH.U0
攻撃速度を予想していたあの頃に戻りたい
662
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:12:30 ID:jXN7DMS20
ま、結論としては、ワルには撤退からの再出撃付けてってとこだな
そうすればアビも生きる
663
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:13:34 ID:tN9BaEGA0
2倍の速度で攻撃しても素攻撃力が1.1倍でそこに1.9倍の倍率が乗るテティスに負けるという悲しみ
664
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:23:02 ID:6Q05Ckzs0
>>653
ドラゴンライダーの耐久力は中途半端だったのか…
665
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:25:18 ID:5lSqvk/Q0
防御型ってレシアはスキル覚醒にリジェネすらないじゃん・・・
666
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:26:18 ID:4guCaH.U0
>>664
耐久力目当てでドラゴンライダー出すことはあんまり無いと思うが
要は適材適所よね
667
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:28:07 ID:9b2ksV8U0
3700受けられるからなんだっていう
完全に雑魚専コスト稼ぎ用(それすら怪しい)なのに馬鹿じゃねーの
3700受けるような局面なら素直に重いので受けるわ
668
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:35:50 ID:6Q05Ckzs0
リジェネが無くても序盤に出してレシアが落ちる頃には展開余裕で終わるレベルだが
669
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:42:06 ID:sbmcTQ760
>>668
雑魚相手を想定して耐久型やらドラゴンライダーやら言ってたのか・・・
670
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:44:45 ID:ni6tsAt.0
>>669
リジェネが必要なのは雑魚相手にだろ
ボス相手ならリジェネがあろうとなかろうとヒーラー無しとか魔神あたりでもなきゃ不可能じゃん
671
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:45:55 ID:hBLNQHz.0
張替え面倒だから適度なところで落ちてくれた方がいい。
開幕ハイオーク走って来ても勝てるんだよね?そうだといってよレシア!?
672
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:49:54 ID:TJteuu1c0
設置してスキル撃って後放置
死んだら自動回収
コスト稼ぐトークン(1)と思えば・・・
673
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:53:19 ID:W.FUYZEg0
>>671
エル知っているか発狂ハイオークの防御力は700だ
674
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:54:47 ID:mSYFS3SE0
序盤に出すとなるとリッチの避雷針にならんのよな
コスト倍で撤退再配置可能性とかをつけて欲しい
675
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:56:15 ID:ruEsS8zQ0
多分再出撃はつかないだろうな
同キャラ無しの再出撃ループが成立するようになっちまうから
676
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:57:05 ID:BMiTqjsY0
リッチ避雷針なら素直に天使おいときゃいいんじゃね? 弓で撃ち殺せるしよっぽど向いてると思うが
677
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:57:19 ID:LhWJUnLA0
>>664
リジェネがないから耐久型として中途半端安定ってねえよ
レシア以外のワルにはあるリジェネをわざわざ外していることが耐久振りにするにしても中途半端だって言ってるんだ
あとドラゴンライダーって防御も体力も結構高いけど耐久型っていうほどそっち振りじゃないだろ
678
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 22:59:48 ID:nYDJXIDc0
>>675
回数制限を付ければいいんじゃないかな
679
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 23:02:27 ID:DaRZ7EPk0
初動のお陰で雑魚チラシは十分なんだけど、
数発必要な敵はそれなりにいるから、少しずつ削れていく
なんで雑魚チラシさせる設計ならやっぱリジェネ欲しい
対ボス向けタイマン性能なら、攻撃ボーナスとかスキルで攻撃倍率のせるとかで良かった
どちらかというと前者で特化して欲しかったってのはある
対大ボスのクラスは別でいるし、ワルキューレとしてコスト稼ぐって使い方にも合致するから
あと地味な点だけど、スキル覚醒の持続がやたら短くなるのは意味がわからない
680
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 23:30:48 ID:FR9TVeg20
再動が15秒縮んでも持続15秒減らされちゃあねえ
追加もワルにもれなく付いてるコスト2倍のみだし
スキル名がやたら派手になる分名前負け感が凄い
681
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 23:41:43 ID:L1kTlWek0
序盤のコストがきつくて星1放置のMAPがいくつかあるから、そういうとこの突破の切り札になりえるかもしれないとは思う。
でも先週よりにもよってアルティア引いちゃったんだよなあ・・・
682
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 23:41:56 ID:xTwH0/Z.0
寝室性能が(個人的には)高かったのでユニット性能はどうでもいいや、って思った人は俺以外居なさそうだな…
683
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 23:45:24 ID:DaRZ7EPk0
>>682
よしろんが好きで、レシアの外見も好みだからとりあえずフルスペで取る
→メインで使いづらくて悲しい
って感じ
684
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 23:46:06 ID:BMiTqjsY0
>>682
ここにいるぞ!
この子、寝室では積極的ね
685
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/12(木) 23:54:56 ID:tN9BaEGA0
取り敢えずストミの雑魚へのレシアとテティスのスキル中確定数を神器バフ有りで適当に比較してみた
前提としてまずレシア2発の方が他のワルの1発より僅かに早いらしいということで
()内はバフ無しね
田園の門
ゴブリン紫 レシア:1(2)発 テティス:1(1)発
ゴブリン長紫 レシア:2(2)発 テティス:1(1)発
兵士・弓兵 レシア:2(2)発 テティス:1(1)発
王城奪還
ゴブリン赤 レシア:2(2)発 テティス:1(1)発
オーガ青 レシア:9(11)発 テティス:5(5)発
オーガ赤 レシア:10(12)発 テティス:5(5)発
熱砂の戦場
竜人戦士黄 レシア:2(3)発 テティス:1(1)発
竜人槍手黄 レシア:4(5)発 テティス:2(2)発
竜人斧士赤 レシア:2(2)発 テティス:1(1)発
砂蛇白 レシア:3(3)発 テティス:2(2)発
港町
餓鬼 レシア:4(5)発 テティス:2(2)発
青鬼 レシア:8(11)発 テティス:3(4)発
魔法都市への誘い
ゴブリン黒 レシア:3(3)発 テティス:1(2)発
密林の強者
狼黒 レシア:2(3)発 テティス:1(1)発
解き放たれし封印
デーモン赤 レシア:11(14)発 テティス:5(6)発
木ゴレとかオークは結果が見えてるので省略
何だかんだで雑魚ラッシュへの対応ならレシアはいい感じかな
ただ敵が少しでも強くなると一気に苦しくなるのと、神器王子との相性も良くないから神級とかで活躍出来るかは知らぬ
686
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 00:04:09 ID:.f9.YNTc0
>>685
バフ無しだと1確取れる敵がいないように見えるんだけど気のせいかな・・・
687
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 00:07:56 ID:DaRZ7EPk0
>>685
計算乙、素の火力がやばいな、ゴブ1確できねえのか
688
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 00:25:17 ID:T8iywH5w0
うーん、レシアまだ使ってないからエアプではあるけど、想定してたより色々と足りない感あるな…
リジェネはともかく好感度補正で攻撃力ないとは思わなかった
まぁやり方次第で使い方はあるだろうしちょいちょい育ててみよう
689
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 00:26:54 ID:jXN7DMS20
>>685
テテスさん優秀やね
今のワルはバフなし運用当たり前だから、赤ゴブ一確は安定感ある
690
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 00:34:00 ID:otoPdvQQ0
ワルとしては驚異的に固いから、コスト面よりむしろ強力な耐久1ブロがいない王子向けって感じもするな
抱えたいけど雑魚は拾いたくない、って時に重宝しそう
王子込みでもフルスペで750をちょっと下回る火力は最近の高防御ボス傾向の中ではちょっと厳しいね
691
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 00:36:41 ID:BMiTqjsY0
アイシャとかキキョウ入れててHPバフと攻撃バフあればそこそこ強ボスとバフなしでの雑魚に通常しそうではあるかなぁ
マツリもいたらもっと安定しそうだけど居ないのがつらい、はよ第二覚醒で底上げきてくれ
692
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 00:49:20 ID:DaRZ7EPk0
>>691
アイシャキキョウマツリ持ってる王子ならクリッサやテテスあたり持ってそうではあるが・・・
単独でHP3000くらいだったり、防御500超えになるって点でコスト12の1ブロとしちゃ飛び抜けて硬いから、
ワルキューレとしての運用ではない別のナニカとして使う形になりそうね
ずっと下に降りてるちょっと柔らかい仙人、回避の代わりに耐久があってコスト回収するローグ
とかそんな感じか
693
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 00:54:42 ID:BMiTqjsY0
>>692
ネーヨ
いや、黒コンプしてる廃課金王子ならともかく、ガチャ黒10にどくかなぁ程度の王子だとそんな白は手に入らんわ
694
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 00:59:54 ID:otoPdvQQ0
>>692
敵スルー不可能だし仙人とはまるで違うだろう
仙人はそもそも敵を常時抱えて欲しいんだがw
695
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 01:14:44 ID:hwQX5kgA0
コスト12でHP3000防御580は、驚異的なスペックではあるよなぁ
オアシスに迫る危機みたいな、コスト攻めMAPならいい感じだろうかね
696
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 01:32:07 ID:YZA5EFjg0
アーマーや援軍ソルジャーなら防御特化でも問題なかったんだが
ブロック数1で防御だけ固くてもな…
697
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 01:50:52 ID:5lSqvk/Q0
公開されてたスキルから判断する限りじゃ最初から雑魚散らすためのユニットとして取ってんだよこっちは
このスキルで好感度HP防御とかいうチグハグで何したいユニなのかわからん存在なら最初から割ってねーっつーの
運営は最低限の信頼すら裏切った自覚あるんだろうな?
698
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 02:48:24 ID:RrA0yskg0
死んでも大丈夫アビリティと攻撃速度スキルでコスト稼ぎキャラかと思ったら好感度ボーナスがHP防御で困ってしまった
自分がトドメ刺さなきゃコスト+されない仕様と耐久型ステータスは相性悪いと感じられる
レシアの寝室性能はイラストもテキストも良かったけど収集700で止めといて良かったかな…と
699
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 03:04:00 ID:VkAE2kPY0
もう特性に
”配置中に限り倒された敵1体につきコストが1増える”
でも追加しないとコスト増加目当てじゃ誰も使わないだろ
大体において高レア援軍ソル初手が正義過ぎる
700
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 03:08:27 ID:knkwDWBw0
少し育てて気づいたけど、大英雄バフ込みでもゴブ1確とるのに
覚醒レベル60くらい必要なんだな
ハッピージョイ使う気が無くてゆっくり育てるつもりだったけど
中途半端なレベルでは攻撃力低すぎて予想以上に辛い
701
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 03:14:58 ID:PzaBl0c60
初手レシアしようとするとバフ無し1確まで育てないと・・・
702
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 03:19:08 ID:Gno1I/wQ0
しかし覚醒カンストまでいってもバフなし1確はできない
703
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 03:23:14 ID:i4CSUOpA0
ゴブリン(HP640)
↓
覚醒カンスト黒の攻撃
ttp://i.imgur.com/ujxaAua.jpg
でも2発必要
ゴブリン「強すぎてすまない」
704
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 03:46:58 ID:ni6tsAt.0
>>701
スキル使わんの?
705
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 04:24:48 ID:mtor9X2k0
>>702-703
初手レシア目的なら、王子バフはともかく、編成バフを考慮しない理由がないし、アリア+カグラで無理なく達成できるよ
ただ、達成できても現状のレシアは依然として期待外れだけど…
相手がちょっと硬いだけで豪腕キャリーさんや両エミリアに負けてる気がするし(しかも、点火時防御が近く、回転率はあちらが上、リジェネもない)
706
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 04:30:23 ID:g/.g/t9A0
しょせんイベ黒だった
サキと同格
707
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 04:33:36 ID:Gno1I/wQ0
>>705
>>701
に言えばいいと思うんですがあの
708
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 04:49:32 ID:otoPdvQQ0
火力だけ見ると色々不遇だが火力以外も無視はできないレベルの王子なら使いどころはあるだろうし、王子の状況次第のユニットだな
極まった局面を想定する王子には不要だがそうでないなら活躍の場面はあるっていういつものイベントキャラ
709
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 05:42:09 ID:UKf2UoSs0
スキル使っても確殺は変わらんぞ
710
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 05:44:25 ID:UKf2UoSs0
ワルはコスト稼ぎ用だろと思って
そのために下限にしたのに
最初から防御特化分かってたら下限にてないわー
避雷針やらボス受けやらなら下限にする必要が無い
711
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 06:00:46 ID:txeBv0qE0
ヘタに予測はしないほうがいいな
実際手元に来るまでは分からん
そして手元に来たが分からん
712
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 07:07:23 ID:AS5vOg4M0
ワルキューレの失敗はコスト方面への迷走を始めてしまったこと
覚醒での撤退時コスト還元からだな
ドラゲナイにまで付いたけどなんの意味もない
しまいにはコスト下げからのステ下げまで食らう始末
序盤の展開でそこそこステータス高くて3ブロックまで出来てしまいコスト増やしまくるソルジャーがいるとこに迷いこんで勝てるわけがない
今でも詰んでるけど最終強化と銘打ってる第二覚醒で失敗したらワルキューレは完全に終わる
713
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 07:42:02 ID:OqpBkN/.0
>>711
好感度に攻撃力あるなんてのは暗黙の了解だと思ってたよ…
714
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 07:51:02 ID:kGrW/PPM0
今のワルの立ち位置が迷子になってる以上、二角では明確に特性を定義をしないわけがないというか出すしかない
715
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 08:20:53 ID:DaRZ7EPk0
>>712
他の子はべつにそこまで酷くないと思うぞ
全員とまではいかないが、ミーシャキャリーテテスダリアクリッサと攻撃力を十分に持ってる子は多いわけだし
レシアの扱いに困るのは、攻撃力がボーナスにもスキルにもかかって無いこと
例えばスキル覚醒したら、持続35再動35攻撃1.4倍攻撃速度増加リジェネとコスト*2 がとかだったら、
通常は超強いエレイン、スキル覚醒点火でエミリアっぽい強さが発揮出来て使い方をもっと見出せただろうし
716
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 08:56:06 ID:UKf2UoSs0
レシア CC80 攻撃力490 下限12
ミーシャ CC50 攻撃力493 下限8
こういう事らしいぞ
717
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 09:25:04 ID:CxN4vnno0
エンチャンター付けて似非オリヴィエ化できる云々と言うより
似非オリヴィエ化させないとダメージがまともに通らないユニットになっちゃったな
718
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 09:48:30 ID:wDNGOp2k0
弱いことを知られたくなくてゲスト参戦しなかったレシア可愛い。
719
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 10:02:57 ID:p7s5oJTQ0
王子バフ乗せないと防御300程度の雑魚にも苦戦するから、初手出しするつもりなら王子は未覚醒前提になる
覚醒王子使えないデメリット抱えてまでレシアを使う場面ってまず無いよな…
ボス抱えられるっていう人もいるけど、黒ユニLv99まで育てるリソース使って、ギャレットさんと同じ程度の耐久キャラ作るとか、いくらなんでも非効率的過ぎるだろう
720
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 10:07:37 ID:bumMBiHU0
>>718
ゲスト参戦してもCC80で攻撃力490とか見せられたら好感度ボーナス入ってないと勘違いしてたと思うわ
721
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 11:19:36 ID:j3Uodm960
ミーシャこんなに強かったのか
722
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 11:24:26 ID:MnYx3ik.0
>>719
スキル中の攻撃速度がウルタキエラ並だから300程度なら全然苦戦しないぞ
育てればだけどな
723
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 11:25:52 ID:OFqZN6Dc0
雑魚専キャラだし覚醒時+編成バフありなら序盤は攻撃速度も考えたら洩らさない程度の火力はあるから
別に好感度ボーナスやらなんやらは不満はない
が、スキル覚醒の時間20秒は厳しすぎるわ
724
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 11:27:29 ID:MnYx3ik.0
ttp://i.imgur.com/tLflMDS.gifv
実際この速度なら序盤困る事はまず無い気がする
725
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 11:37:42 ID:UKf2UoSs0
王子いないと2画だけどな
726
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 11:42:31 ID:OFqZN6Dc0
漏らさなきゃ1確だろうが2確だろうがどっちでもいいよ
最初の数匹倒した辺りで王子は置けるし
問題はそこじゃない
序盤の雑魚ラッシュでも30秒〜40秒くらいは続くのが多いのに20秒で切れられたらコスト稼ぎが十分にできない
実際クリッサやテティスなら最初のスキル1回でコスト50くらい稼げるマップは割とあるだけにな
727
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 11:48:42 ID:BMiTqjsY0
なんつーか、第二覚醒で特化先を選択して完成するようなつくりなのに、まだ第二覚醒自体が実装されてないため超中途半端で使い道がない
って妄想したくなるくらいにビミョーだよね、HP1000付近のならともかく雑魚中の雑魚相手にもバフやスキルなしだと火力足りんってのは不自然すぎるし
728
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 12:00:00 ID:WiSD0RxM0
レンの時みたいに好感度ボーナスが攻撃に変わるよう要望だすのが吉?
729
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 12:11:22 ID:j3Uodm960
>>728
攻撃全振り位しないとな
730
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 12:14:36 ID:p7s5oJTQ0
>>722
ちゃんと使ってから書いてる?
王子バフ無いと防御300相手でも一発250とかしか与えられないんだよ
秒間2回攻撃でも、HP2000程度の敵1匹倒すのに4〜5秒かかるから次々に漏らしてしまうんだよ
731
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 12:20:06 ID:j3Uodm960
>>730
二人の間で想定してる雑魚のレベルがずれてないか?
732
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 12:26:01 ID:BMiTqjsY0
「序盤のゴブとかの雑魚の群れ相手にもらさんでちゃんとコストにできるよ」
「序盤のソルとかでは力不足の雑魚相手にこれじゃ力不足でもらすから役にたたねーぞ」
こういうすれ違いか
733
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 12:28:58 ID:UKf2UoSs0
一般スレからコピペ
テティス 攻撃1254 防御442 HP2324
ダリア 攻撃1256 防御183 HP2803 ※全ワルの攻撃7%UP
エミリア 攻撃964 防御660 HP2241
クリッサ 攻撃1391 防御943 HP2430
レシア 攻撃601 防御586 HP2610 ※攻撃速度約2倍
防御300だと2発撃っても最下位だな
ついでにレシアだけリジェネ無し
734
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 12:30:21 ID:tN9BaEGA0
普通の黒ゴブに王子バフ入れても確3はちょっと厳しくないか
ストミの雑魚も、東国以降はレシアが王子バフ無し5確バフ込4確の餓鬼が最弱レベルで、後はもう木ゴレやオークばかりなんだし
735
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 12:31:57 ID:MQ27svqM0
雑魚特化というか紫ゴブリン特化だな
736
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 12:33:29 ID:UKf2UoSs0
紫ゴブ特化でもバフないと2画だから
やっと他のワルに並ぶ程度だぞ
737
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 12:41:23 ID:UKf2UoSs0
レシアが輝くのは1確なる敵と戦うときだけだな
1確なったら他のワルの2倍の殲滅力になる
バフ盛盛編成で1確ライン上げていったら使えるかな
738
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 12:50:09 ID:BMiTqjsY0
現状で使うならコスト安いしエンドレスワルツと通常王子つけてって想定だろうなぁ
739
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 13:16:09 ID:p7s5oJTQ0
いや
>>722
は『300程度なら』って言ってるやん
バフ無しレシアが防御300相手にいかに不適かわかってないとしか思えんのだけど
740
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 13:27:32 ID:WV7WtXz20
レシア1確範囲の敵ならソルとかサキで済ませたくなってしまうな…
ワルでないとコスト的に間に合わないって状況がそうそうないのがなぁ
741
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 13:49:34 ID:TJteuu1c0
60fpsで動画で確認して見たけど
ブリュンヒルデ 60 1.00 29 31
閃槍連撃 30 2.00 24 6
神速極光槍 28 2.14 24 4
測定のプロではないので正確かは分からないが、こんな感じだった
秒間2.14でも早いのは早いけど
諸々含めると2.5とか3とか、常時発動とか欲しかったわ・・・
攻撃力的にスキル中なら2〜3確でも全撃破いけるとしても
スキル外はだだ漏れって事だしな
742
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 14:37:51 ID:jXN7DMS20
>>733
VHが不人気の理由そのままだな
743
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 15:02:24 ID:6Q05Ckzs0
>>733
なんだ
散々持ち上げられてるテティスよりクリッサの方が普通に強いんじゃん
744
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 15:12:09 ID:xlV.qTF60
テティスが評価されてるのは状態異常無効と高回転率(WT7 CT15)のオート発動スキルだからな
クリッサより便利、使いやすい、使い所が多いのであって
強いとは誰も言ってないと思うぞ
745
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 15:16:53 ID:pR5awFwg0
こうやってみるとレシアも酷いがエミリアも酷いな
普段が低性能なんだからスキル中ぐらいもっと強くしても良いだろうに
746
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 15:19:18 ID:goaKIkJY0
攻撃バフなんてアリアしかいないし
基本的に覚醒王子運用だし
完全にレシアフルスペまで頑張ったの失敗だった
スキル覚醒の詳細出て後半なぜか参戦がなかった時点で降りるべきだったなぁ
好感度に攻撃がないって展開はアイギスぷれいして1年半ちょいだけど微塵も想定してなかった
747
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 15:24:26 ID:.Y8LF2xw0
>>733
ダリアさん2倍にしかなってない上に7%も乗ってねえ
たぶん攻撃は1610じゃね?
エミリアは防御よりのイベ白だし仕方ないだろ
当時、65秒中40秒はクリッサより強いといわれてたんだぜw
748
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/13(金) 15:59:37 ID:WUvciRkU0
まぁ当時のクリッサ本当に弱かったしな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板