[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】ワルキューレ その3
1840
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/12(木) 22:38:35 ID:lD3HfVIE0
>>1838
今まで手が届かなかったところに届いた感じ
1841
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/12(木) 22:48:05 ID:vZovo9F20
キャリーさんは格好がワルキューレ感満載ってとこだけで十分だから・・・
いや、攻撃力200ぐらい上がって860ぐらいまで行くのは知ってるけどね?
1842
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/12(木) 23:08:11 ID:d/S.G5Bk0
レシアはゲイレルル & スキル覚醒で初動のコスト稼ぎ役として優秀になりそうね
1843
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/12(木) 23:13:19 ID:PhN0MmBk0
色々調べてやっとgif出来た…泥でやるとなんかメチャメンドイね。処女作だから継ぎ目とかは許してくれ
ゲイレクリッサモーション
http://i.imgur.com/22Tb3VC.gifv
1844
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/12(木) 23:13:54 ID:PhN0MmBk0
と拡張子のvいらんかった
http://i.imgur.com/22Tb3VC.gif
1845
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/12(木) 23:23:13 ID:Yceo6pos0
>>1839
俺の嫁キャリーさんlv99豪腕使用時には攻撃力が2200超行くんだぜ!(王子込)
…個人的には十分な力こそパワー感だけど
流石に上位レアリティ見ると見劣りするから話題にしづらいです(小声)
1846
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/12(木) 23:44:13 ID:EG3TVVi.0
>>1839
1次覚醒時点だとスキルも全力でぶん回さないといけなかったけど
バフ盛り+アンジェだけでミスリルゴーレムを持てるようになったよ
1847
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/12(木) 23:49:59 ID:t9p1Lvf60
クリッサLv1レギンのステ
HP:2032 攻撃:712 防:489
第二覚醒クリッサは馬鎧が白黒で分かれてるから並べると映えるな
初手コスト-3アビはクラスのイメージ程度にして忘れて使うのが良さそう
1848
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/12(木) 23:51:06 ID:qp4RDVE.0
レギンクリッサ、攻防両方5桁乗せられたけど
よく考えたらラピス来てからは割とハードル下がってるから王子とかでもいけるんかな
1849
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 00:04:10 ID:yQxO8wnM0
せっかくクリッサ第二覚醒したのに、今回の試練マップ使い所ほとんどない…
1850
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 00:10:58 ID:EyvwTRB.0
初手出ししてコストブーストできるだろ!
1851
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 00:12:17 ID:qp4RDVE.0
まぁ今回はクリッサに限らず空中を攻撃できないキャラは軒並みおやすみ
1852
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 00:19:35 ID:x3iwkntM0
コストが増えたのに他の第2覚醒と大差無いのが何故だろうか。
1853
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 00:30:22 ID:WIGu9Oww0
具体的にどのクラスとどう大差ないんじゃろ?
やけくそみたいなステ強化も2ブロ&同時攻撃もえらい強化だと思うが
1854
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 00:40:32 ID:jC1EgHfs0
クリッサもう一人貰えるの忘れてて小一時間悩んでたわ…w
ポニテ可愛いよポニテ
1855
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 00:44:01 ID:2tfEg8XA0
>>1849
俺は初級〜極級まで全部ゲイレクリッサ初手出しして神級でも四天王を受けてもらったぜ
まぁ初見で地上ユニットが役立たずな面もありましたがね・・・
いやまぁクリッサじゃなくてもええやんと言われるとそうなんだけど割と便利な感じだな
1856
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 00:50:05 ID:olKdENWI0
レシアは2ブロでコスト稼ぎがブーストされて瞬間的には最上位にもなれる
もともと2ブロでも問題ない固さだし
それより誰の頭からも消えてる虎の人はどっちだったんですかね
1857
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 00:53:56 ID:vZovo9F20
虎の人ことメイリンはレギンよ
1858
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 02:53:47 ID:vLgnAHCs0
まあここまで強化されたって事はかろうじて生きてたテテクリ除いてやっぱワルって弱いと運営も認識してたんだなと
第二来る前の空疎な無理やりワル持ち上げは見てて涙ぐましかったし
1859
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 03:59:14 ID:wRGOmiWw0
黒槍騎士ダリア 第二覚醒カンスト下限S覚醒 ttps://gyazo.com/1514f7692e104d88adb07bb5a21a103f
WIKI書き込めなかった誰か編集お願いします
1860
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 04:17:29 ID:t9p1Lvf60
>>1853
たぶん前衛軍師(猛将軍師)と比べてるかと
ステUP率をざっくり比べると
HP、 攻、 防
レギン:1.1、 1.2、 1.15 ※魔法耐性+10、コスト+3
猛将:1.1、 1.05、 1.13 ※20%で攻撃力1.9倍
猛将の20%を計算に入れると攻撃力含めて大体似たUP率とも考えれる
1861
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 06:38:26 ID:5pJRH8oE0
近接で魔法耐性+10は大きいよ
防御と違って割合減少だから
編成で魔法耐性バフ付けられるのグレースだけだしね
(エリアスも+5付けられるけど、帝国限定だし)
(カヨウも+10付けられるけど、妖狐限定だし)
覚醒アビリティが魔法耐性+10だけのユニが何人もいるように、クラス特性にこれが入るのは大きいと思う
1862
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 09:57:24 ID:Vp4/KdyQ0
あと耐性つけられるのは
リーゼロッテ(+5でソルジャーヘビー限定)
オスカー(+5で男限定)
ププル(+5でエルフドワーフ限定)
エキドナ(+5で竜族限定)
かね
1863
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 10:00:30 ID:Vp4/KdyQ0
書いてから思ったけど、エルフのワルキューレとかヘビーアーマー、ローグがいないなぁ
ソルジャーもアーチャーもヒーラーもいるのに
>>1859
一昨日から更新が止まってるし、もしかしたらWikiで編集禁止になってるのかもしれないと思ってる
1864
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 11:41:24 ID:is7xxYDE0
>>1859
>>1863
今wiki管理人が鯖管に対応依頼中だよ
1865
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 16:57:48 ID:naTKh7cM0
エルフのヘビーアーマーは何か間違ってる気がする、HPとかじゃなくて種族的に
1866
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 17:13:21 ID:iApJu20Y0
エルフは森で戦うから馬も無いんじゃないかな
1867
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 18:44:29 ID:CpjWST8Y0
ヘビーアーマーは無さそうだけどワルはほら…鹿とかに乗りそう
1868
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 19:33:24 ID:Vp4/KdyQ0
エルフのワルが解禁されればきっとエルフの弓騎兵も実装されると思うんだ
虎に乗ってる面子がいるんだから鹿は確かに行けそう
じゃあヘビーアーマーがだめならメイジアーマー辺りで(何
あと一人ぐらいエルフのダンサーくれませんか?
1869
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 20:02:17 ID:Vp4/KdyQ0
ふぅ、Wikiが編集可能になってたので一気に編集してきた。
空いてるところは頼む
1870
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 21:50:44 ID:U4Vpyxo60
ヒーラーなのに筋肉モリモリマッチョマンもいるからね・・・
エルフなら見栄え的にはワルも似合いそうではあるけど
HP少なめて魔法耐性寄りの
1871
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 21:53:27 ID:NRkrAnqE0
巴御前みたいな東国ワルキューレも見てみたい
1872
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 21:55:00 ID:WIGu9Oww0
HP減ると魔法耐性が+5なり+10されても誤差にもほどがあるからなぁ
想定はしてもユニットとして微妙だからと実装段階で見送られてるんじゃなかろうか?
1873
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 23:21:02 ID:0yZbow0w0
オリヴィエとレシアがいればHP+30%だからなんとか・・・ならんかなぁ
覚醒アビ辺りにHPと魔法耐性を上げるものが来れば・・・
ふと見るとダークエルフってあんまりHP減らんのな。
ドロテアは低めだけどロアナとグレーテルはエルフって割には意外と高い
1874
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 04:13:50 ID:EyvwTRB.0
レシアゲイになったけどこれなら使えそうだな
ただスキルに防御倍率くらいはあげてもいいんじゃ
1875
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 04:51:30 ID:4l0qK1QQ0
そういや魔神ミッションみたいな編成制限かかってるMAPで、
ゲイレレシアとレギンレシアみたいにクラス違う場合も同一ユニット扱いになって編成制限かかるんだっけ?
未CCとCCでも普通にダメだったので、ダメそうな気はするけど
1876
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 05:54:06 ID:V9yrMvfI0
それで別判定だと魔神と魔神第二Aと魔神第二Bと3体出せる事になるぞって誰かが言ってたのがすごく説得力あったな
1877
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 06:18:20 ID:6MEag9pk0
ゲイ百合がすごい使いやすいわ
ちょっと前においといて草刈りさせてるだけでほとんど倒してくれるしコストモリモリだし
1878
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 06:43:21 ID:z1c1EzuA0
オラクルイリスとハイエロイリスで駄目だったから駄目だろうと思う
1879
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 09:38:02 ID:4l0qK1QQ0
>>1876
>>1878
ありがとう
1880
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 12:57:05 ID:5xT9BDm60
ゲイ百合ってもう業が深すぎるわ
1881
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 14:11:04 ID:pmLqpxdA0
レギンスレシアにしたけど漏らしまくるわ
ゲイは汎用性あるけどレギはサイドボードだなぁ失敗した
1882
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 15:47:15 ID:oC4LzBAE0
白までの第二覚醒って迷わないからいいわ。
黒、特にレシアは迷いまくり
1883
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 15:49:39 ID:wnvNCeIA0
黒なんだから2種類作って両方カンストさせればばいいだけですがな
1884
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 15:52:03 ID:oC4LzBAE0
>>1883
レシアの場合、どっちを先に下限にするか迷うんすよ
1885
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 15:52:22 ID:4ZBr4XVU0
コスト稼ぎと雑魚掃除重視ならゲイレ
対ボスや避雷針運用重視ならレギン
ってところじゃね?
逆の役割させようとすると
>>1881
みたいになる
1886
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 16:02:13 ID:VZ9iqThg0
コスト稼ぎの事を考えると、レシアはゲイレが下限になってる方が良くない?
1887
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 16:05:56 ID:WIGu9Oww0
ボス受け用のレギンのコストはわりとどうでもいいしそっちのがいいだろうな
1888
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 16:43:26 ID:oC4LzBAE0
確かに噛み合ってますな。ゲイ下限、増えたレシアでレギンとどうもです
1889
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 18:56:03 ID:Zs/Sipp20
ボス隔離に使うならコストもスキルも素のままでいいからなぁ
白以下だとテティスはゲイ化推奨、ダリアとメイリンとキャリーさんのレギン組は好み
エミリアはしない方がよさげ?
ゲイで2ブロ化は通常時が危険すぎる
レギンだとスキル中のステが跳ね上がるからだろうけど
1890
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 19:59:53 ID:VZ9iqThg0
テテ公はあえて第二覚醒させずに余計なものを抱えないまま状態異常ボスに当てるという使い方もあるよ
正直やってもHPが少し増えるだけだし、ブロック数が増えることの方がまずいこともあるし
逆にレギン組の方がコストが増えるとはいえ純粋強化だから気にせずやっちゃってもいいんじゃないかと
とりあえずキャリー山は攻撃力860とか金とは思えない数字になる。
あとぶっちゃけエミリアがレギンだったとしても攻撃580ぐらいにしかならんか全く壊れる気配はなかった(遠い目
1891
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 20:20:18 ID:V9yrMvfI0
だね
ゲイレテテ公中型複数受けて落ちた事あったから1ブロ維持はあり、各自の用途と相談
レギン組は元々コスト稼ぎに使わないから二次はさっさとした方がいい
キャリーさんなんかは(マガレ除いて)金ユニ最強の1ブロだからコストは気にしないな
1892
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/14(土) 21:48:28 ID:OuPIcD2o0
うちはテティスがいるし、レシアをレギンにするかな
主に魔神Lv10あたりまでの、足止め役を想定してる
1893
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/15(日) 00:34:12 ID:5xT9BDm60
クリッサレギンにしたけど、倉庫見たらなんかもう一人いたから
ゲイも作るわw
1894
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/15(日) 00:39:14 ID:4l0qK1QQ0
下限ゲイレシアと素レギンレシアを作り、
レシア復刻来たら後者をコスト-1〜2くらいにしておくくらいがコスパよさそうだな
コストがどうしても気になるガチャしない王子なら、地味にレギンメイリンとかも選択肢になりうるかね
ゲイレエミリアは素の状態で微強敵2体抱えるの怖いな
1895
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/15(日) 01:19:43 ID:6MEag9pk0
普段(自分が)使ってる編成・配置バフだとhp3000ちょっとと防御700手前ぐらいだから中型程度だと不安ないな
死ぬような敵きても撤退で痛くも痒くもないし
1896
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/15(日) 04:36:25 ID:olKdENWI0
初手ゲイレシアの安心感すごい
1897
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/15(日) 12:38:57 ID:cNSwtXi.0
コスト回復出来るアカネを初期配置出来るようなもんかね。
1898
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/15(日) 12:58:20 ID:h0GFr8bg0
大討伐500の動画でゲイレシアだけコスト回復要員だった編成もあったぞ
1899
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/15(日) 13:29:13 ID:VWYIEnNk0
テテさんはレギにしてほしかったなぁ。
コストは他で稼ぐことも出来るけどツーブロ化はヒーラーの負担が増えて困る。
1900
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/15(日) 14:40:05 ID:NRkrAnqE0
個人的にててすはゲイで2ブロ化して嬉しかった
1ブロのままだとロアナやエレニャーでもいいかって感じだったんで
1901
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/15(日) 15:02:11 ID:PhN0MmBk0
クリッサはゲイレで二槍になったけど他のキャラどうなってんだろうなって思ったらゲイレで絵とドットきてるのクリッサだけなんだな…
1902
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/16(月) 17:45:19 ID:7Vit7vSo0
やっと覚醒オーブくるー
さて10個集めるのに何パリン必要になるのやら、、、
1,5倍の時慢心せずに取っておけばよかった
1903
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/16(月) 18:05:06 ID:/4T28XJo0
>>1902
1.5倍って何時だったけ?
1904
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/16(月) 18:53:19 ID:7Vit7vSo0
先週か先々週じゃなかったっけ
1905
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/16(月) 18:57:40 ID:PhN0MmBk0
まあ先週水曜日にワル第二覚醒の情報きたから仕方ないね
1906
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/16(月) 19:03:09 ID:qp4RDVE.0
1.5倍時に全オーブを最低20までは引き上げておけばとりあえず何が来てもある程度対応できる
1907
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/16(月) 19:07:04 ID:7Vit7vSo0
んな、欧米プレイできるならやってるってw
1908
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/16(月) 19:36:59 ID:4l0qK1QQ0
1度20個なり30個なりストックしちゃえば、その後は、
使って減る→1.5倍くる→そこだけちょこっと回す
で他のオーブもある程度ストックされていくから実は大してパリンするわけでもなかったりする
少なくとも通常時にあわてて割るよりはマシだし
今度1.5倍来たらオススメする
1909
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/16(月) 21:30:10 ID:NRkrAnqE0
ブルーオーブって1.5倍時は安定して落ちるけど、普段はレダ入れても安定しないしね…
目的のオーブを2,3個集める間に、どうでもいいオーブが倍以上集まったりして所持数がすごい偏る
最近はCCのあるクラスでも他クラスのオーブで覚醒する機会も増えてきたし
一旦オーブの種類減らして覚醒条件整理してほしいわ
特にビショップとメイジはオーブのアイコンも同じで紛らわしいし
騎兵系ユニットもワルキューレのオーブである程度統一できそう
1910
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/16(月) 21:42:57 ID:qp4RDVE.0
1.5倍時は2倍だからな、オーブだけは
なんでギリギリ100%に設定してるとしたら普段は50%だから倍の労力がかかる計算になる
1911
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/17(火) 01:38:14 ID:VkzHPrV20
1.5倍なんてあったっけと思ったら2倍のことだったのか
1912
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/17(火) 20:29:50 ID:5xT9BDm60
覚醒、スキル覚醒、第2覚醒で今のドロ率めんどすぎるわ。。
ルーンフェンサーとかプリとか異常に足りんし。
1913
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/17(火) 20:47:23 ID:WIGu9Oww0
面倒だから在庫はしっかり管理してるな、使うのわかりきってるし
1914
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 18:11:50 ID:oFUv2jC.0
第2覚醒時にもう一人貰えるのって最初の一人だけ?
クリッサやっちゃったせいで、クリッサ貰って倉庫にも更に一人いるんだ。。
どうせならイリスとかやって2重バリアやりたかったわ。。
クリッサ3人とかなんなの。
1915
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 18:22:22 ID:UGCIuTBE0
ここで言うのも何だが各キャラ一体もらえる
あと自分の無知を棚に上げて荒らしに来んな
1916
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 18:27:54 ID:kq6DZxro0
>>1914
半年romったほうがいいよ
1917
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 19:18:34 ID:khoaVx9E0
これは本当に半年romった方が良い案件
1918
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 20:49:25 ID:oFUv2jC.0
すまんね。そんなぶち切れで煽られるほどと思わなかったわ。
1919
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 21:00:05 ID:86QCgvmg0
半年romれは基本的に真摯なアドバイスやで?
1920
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 22:07:00 ID:3SpxsPf.0
半年romれはやった方がよかったと感じる頃には半年以上過ぎ去ってる人の方が多そう
1921
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 23:04:35 ID:u.0fssiU0
むしろ半年ROMれと言われるような人は半年ROMっても進歩がなさそう
1922
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 23:21:34 ID:oFUv2jC.0
煽りと見下しとありがたいアドバイスで荒れてるんだけどこれはいいのか。
俺のミスは俺が悪いけど、すぐに上から目線とかは俺の問題じゃないよね。
1923
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/19(木) 00:16:05 ID:kq6DZxro0
>>1922
君のすまんねでもう話は終わったから
それ以上蒸し返さないでいいんだよ
荒れてないよ
はいおしまい
1924
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/19(木) 00:20:25 ID:LL1FQ5SE0
クリッサちゃん、キャリーさんの寝室3まだかよ
初夢からの第二覚醒+交流クエで大勝利にしてくれよ
1925
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/19(木) 04:30:11 ID:5pJRH8oE0
第二覚醒でピックアップ召喚
交流クエでピックアップ召喚
同時実装より時間差置いて実装の方が、ピックアップに2回呼べるし、儲かるからじゃない?
新キャラじゃないから開発費の回収が難しいしね
1926
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/19(木) 04:54:16 ID:rNmY5Mfs0
エレイン交流はよ
1927
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/19(木) 11:28:04 ID:OVFBdNVc0
テテさんの交流は・・・?
1928
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/19(木) 16:25:48 ID:/lsHXevo0
新絵がなくとも第2覚醒は来るが交流だけは新絵がないと話にならないからなあ…
1929
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/20(金) 03:14:50 ID:olKdENWI0
魔神でアドバイス通りゲイレシア拠点前に置いたらわろけるぐらいコスト入ってきて楽勝だったわ
1930
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/20(金) 17:29:18 ID:dkVf4FdM0
今気付いた
スキル覚醒中のレギンダイアさん、魔耐50やん
1931
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/20(金) 17:31:04 ID:dkVf4FdM0
間違えた、ダリアさん
1932
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/20(金) 21:13:20 ID:VkzHPrV20
噛ませみたいな名前にするなし
1933
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/28(土) 16:14:42 ID:V43GHncY0
ゲイレルルクリッサは色々と噛み合いすぎだなこれ
コスト稼ぎ能力はマップに左右されるけど戦闘能力がそれを補って余りあるから初手配置の安心感が半端じゃない
1934
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/28(土) 17:22:24 ID:ZC2HYAmM0
https://twitter.com/inoshishi4/status/822417560066867201?s=09
つよい
産みの親からも愛されてるって良いよね
1935
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/28(土) 23:20:31 ID:LL1FQ5SE0
初黒がクリッサだったから日の目を浴びるようになって嬉しい
1936
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/29(日) 08:52:04 ID:Wl2dRt7o0
元々ワルはステータス優秀だからブロック数に難があったんだよな
ゲイレルルはペガサスより火力あってハマってる時のコスト稼ぎやすいかなり良い調整だったと思う
1937
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/29(日) 11:30:05 ID:4l0qK1QQ0
A:1ブロとしてプチ強敵を抱える
B:ラッシュにつっこんでコスト生産
の両方をさせようとして中途半端になっていた部分はあったからなぁ
Aがレギン、Bがゲイレとしてそれぞれに特化させたおかげで、使い道がわかりやすくなった
1938
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/29(日) 14:04:20 ID:kTebUYbY0
あとはペガサスの第二覚醒でどれだけ追いつかれるかかな
まぁワルの方はコスト回復2倍があるから、ペガサスは範囲攻撃のついでにコスト生産するって感じになるんだけども
1939
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/29(日) 14:06:35 ID:WIGu9Oww0
コスト低下とステ強化の2タイプあたりが定番かな? そして外れる予想
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板