したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【クラス】ワルキューレ その3

1049名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 21:13:50 ID:B2H2QTww0
明らかに序盤の雑魚でコスト稼いでねというスキル(等倍でたった2倍速)
攻撃を捨てて中途半端に耐久に振られたステータス
その結果雑魚掃除の仕事も他のワルとほとんど変わらず
相手の防御が0以外だと白に負ける始末
せめてスキルに貫通でも付いてないとどうしようもない
完全に初心者が平均的にステ振って出来上がったどうしようもない黒

1050名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 21:23:33 ID:93AX/PtI0
大討伐で使ってもらうにはソルペガサスに対して明確なメリットがないとな
今回の大討伐だと上下ライン巻き込むペガサスが序盤ほぼ完封しつつコスト荒稼ぎするからな
細い一本道マップならレシアでもいけるか

1051名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 21:26:19 ID:Fb7TIy0.0
確かにキャリーさんよりは良いだろうがキャリーさんを育てきってる状態でレシアを育てて
黒育成に見合うほどのリターンが返ってくるかと考えると厳しいと思う

1052名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 21:27:20 ID:BMiTqjsY0
大討伐だとコストもだけど15の枠もカツカツだから、バフとかでボス相手に抱えられるかかねぇ
スキルがリジェネ系ボスに相性いいから、序盤のコスト稼ぎからボス相手までかみ合えばふつーに有用だな

まあ、耐久がもうひとこえ欲しいから、実際にできそうなのは第二覚醒後かバフいっぱいるかしだいだろうけど

1053名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 22:05:45 ID:tN9BaEGA0
単に硬い1ブロが欲しいって時期は間違いなくあったから、その点を評価してる人にはあまり反論出来ない部分はある
ただステータスを公開しなかったり明らかに噛み合わないスキル持たせたのは本当にやり方が汚いと思うわ
せめてリジェネが付いてればそのアモンを止めとく役ももっと適していただろうし

1054名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 22:33:27 ID:kVgVqw0k0
俺もレシア自体はそんな悪くも無いとは思うんだけど
ワルとしての微妙さと、このキャラメイクでリジェネ削除は意図的な悪意を感じる

後攻防系のスキルは高倍率高回転が当たり前の様になってて
ちょっと変わった事をするスキルになると途端に色々悪化するのはどうにかならんもんかね

1055名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 22:36:51 ID:OFqZN6Dc0
テティスクリッサを持ってないなら十分覚醒まで育てる価値はあるよ
20秒でもスキル覚醒中のコスト回収能力は高い
最前線で敵を倒せてる事、本人撤退時のコスト回収も考えたらそれこそアルティアの援軍1回目に十分匹敵するコスト生産力はある
一桁発動のスキル覚醒のコスト生産力は使った人にしか分からんレベルでの凄さがある


テティスorクリッサを持っててスキル覚醒させてるなら
寝室だけ見て即倉庫でもいい

1056名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 22:51:49 ID:DUKXIobI0
それがどこまで通用するかなんだよなぁ…
群れてくる想定の雑魚の中にも槍が通らない敵が結構いる
「バシラだとイマイチだな」と感じる場面だとレシアもダメと考えると、かなり用途が絞られるのがわかる

1057名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 22:54:20 ID:BMiTqjsY0
序盤からコスト稼ぎように出しても雑魚が硬すぎて通らないってマップを想定してるなら
そもそも根本的に出すの間違ってね?

1058名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 22:57:36 ID:OFqZN6Dc0
少なくとも東方の餓鬼くらいなら十分通じた
魔法都市はそもそもワルはテティスクリッサも含めてダメ

1059名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 23:00:07 ID:eKs0TTWA0
>>1057
コスト稼ぎでなくても、そのマップで一番多く出てくる敵に槍が刺さらないなら「出せない」ってことになるでしょ
ボス用のワンブロで使える場面もあるにはあるだろうけど

1060名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 23:06:36 ID:FnRg7o/20
テテは知らんけどクリッサは魔法都市OKだぞ
木ゴレならサクサク、メイドは白プリンと同程度のDPSがあるよ

1061名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 23:10:24 ID:OFqZN6Dc0
>>1060
いやー・・・スキル中ならともかくそれ以外がアレだし
倒すだけならもっと適任がいるんで
コスト稼ぎ観点からみたら1匹倒すのに時間かかり過ぎるから流石に1回使ってやめた

1062名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 23:22:39 ID:FnRg7o/20
木ゴレ、メイドは点火中、非点火中に関わらず白プリンと同じだけのDPS出るんだが…
クリッサでダメなら白以下はほぼダメじゃね?

1063名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 23:29:47 ID:AGSvQybM0
>>1058でそう言ってるような・・・

1064名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 23:31:37 ID:dJVnhWV20
ウッドゴーレムはクリッサテティスが点火すればぎりぎりいけそうな気がするが、ヒーラーは必須だなぁ。
レシアじゃ防御が抜けんだろうね。

1065名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 23:45:07 ID:eKs0TTWA0
木ゴレ前提なら通常攻撃ではそれなりに時間かかるけど、被ダメは王子バフだけで下限に抑えられるよ
木ゴレの攻撃速度が遅いのと1匹ずつしか抱えないのを合わせて、ヒーラー無しでも相当もつ
点火したらててすもクリッサも10秒以内に倒せる
後ろに1匹も抜けないようにするのは無理でも「サクサク倒せる」という表現は別に過剰でも何でもないと思うよ

1066名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 23:49:22 ID:/iwlA1Dg0
サクサクの定義は知らんが後ろに抜けたら駄目だろう

1067名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 23:50:45 ID:OFqZN6Dc0
そもそもコスト稼いでもらうのも込で出してるのに
1匹倒すのに10秒かかってる時点で俺にとっては美味しくない

1068名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 23:53:44 ID:BMiTqjsY0
そんなコスト稼ぐのに向いてないマップにワル出さんで、素直にソルでブロックしつつコスト稼いだほうがよくね? っておもわなくもない

1069名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/21(土) 23:54:15 ID:eKs0TTWA0
あー、コスト稼ぐつもりならそりゃダメだね
防御やHPが高いのもだけど、木ゴレってコスト1しか回復しないし

1070名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 00:04:06 ID:OFqZN6Dc0
というかストミじゃ東方までだと思うわ

魔法都市は言った通りだし、ジャングルもオーク相手だと1匹相手するなら十分だけど
数が多すぎて最前線の盾にすらならんし


イベントは神級でも開幕ザコラッシュが結構あるし
最近は特にゴブリンクイーン絡みだとゴブリンがこれでもかってくらいくるからソル以上に稼げる事も多い

対ボスはいくら防御力そこそこあるとはいえ、同コスト帯の中では高い、程度なんで
もっと硬い奴に置き換えた方がいいし(そのためのコスト全バックだろうし)
対魔法系であれば魔法耐性25が生きるからそれなりに使えなくはない、程度

1071名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 00:22:46 ID:V0h.mlcU0
多分運営は
ボスの足止めをしてついでに雑魚狩りもそこそこできるってデザインで作ったんだと思う

1072名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 00:26:30 ID:dJVnhWV20
テティスも普通のオークぐらいはコスト稼いでるけどなぁ

1073名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 00:33:04 ID:FnRg7o/20
>>1066
1ブロだし2匹同時に来ることも多々あるから非点火中に来たら抜けるよ
つーか後ろのソル王子でうけりゃいいし問題ないだろ

>>1067
それレベル低いんじゃね?
木ゴレはうちの環境だと点火すれば5-6秒だしバフがなくても7-8秒

1074名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 00:35:40 ID:AGSvQybM0
ちゃうねん、求められてるのは1確2確の世界やねん

1075名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 00:38:42 ID:FnRg7o/20
HP9000を1確にできるわけねえじゃん
ソフィーでも3発かかるわ

1076名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 00:40:37 ID:Vl7heOVk0
>>1074
ローグをどうぞ

1077名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 00:41:27 ID:OFqZN6Dc0
だから向いてないって言ってるじゃないか
そもそも地上ザコが高ステータス少数で
それプラス飛行敵っていう構成だからワルでコスト稼ぐには根本的に向いてない

1078名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 00:42:49 ID:BMiTqjsY0
わりとまじめにあの当たりはベルナや超暗殺にしたベティが出番あるけど、コスト稼ぎとかの役割しながらやれる役目じゃねーなw

1079名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 00:50:42 ID:efIIhZ/c0
レシアが貫通ならウッドゴーレムも15発で7.5秒、王子込みで13発6.5秒なんだよなあ
こいつはともかくゴブリンアーマーくらいは2秒で殺させろよ、黒なんだぞ

1080名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 01:01:46 ID:BMiTqjsY0
レシアが2秒で倒せないってことは黒アーマーだろうし、これってクリッサがスキル使っても2秒で倒すには王子バフいるような

1081名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 01:19:52 ID:97DyIh420
>>1070
ぶっちゃけ魔法都市は、レシアがどうこうの問題じゃない。
ワルという職種自体が、ゴーレムと致命的に相性悪い。
デーモンにプリン当てて嘆くようなもんで、得手不得手あると割り切るべき。

あと、ジャングルで本当に使ったか?
発狂オークの攻撃も下限に抑えるから、オークの群れに放り込んでもピンピンしてるぞ。
オーク倒してコスト増産は、余り期待できんが、盾役としては十二分に働ける。
うちの場合、初手マツリから展開するんだが、二手目ヒーラーで漏らさないようにカツカツだったが、
二手目マツリ前レシアで、ヒーラーかなり遅れても大丈夫で、展開かなり安定させれたぞ。

1082名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 01:23:29 ID:OFqZN6Dc0
>>1081
ピンピンしてるね、何しろ通常オークだと全部下限だし

ただコスト生産もまともに出来ず後ろに漏らすような状態でワルを使いたいと思わないだけ

1083名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 01:38:01 ID:97DyIh420
>>1082
それなら、ワル自体ジャングルで(あなたは)使わない、ということだろう。
レシアの話題の際に出すことではないのでは?

>最前線の盾にすらならん
後ろに控えるユニットの負担軽減=盾役とすれば、十分働けてるだろう。
過剰にネガってるようにしか思えないが。

1084名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 01:49:11 ID:OFqZN6Dc0
>>1083
俺はむしろレシアに対してポジティブだよ
使えるマップなら十分使えると言ってるんだし、実際そう使ってるから

単に過剰に持ち上げて向いてないマップでまで使おうとしてるのをやめとけって言ってるだけ

1085名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 02:06:22 ID:97DyIh420
>>1084
オークを殲滅していくのに向いていない、ならわかる。
オーク相手に盾役として機能しないと言っているのが、理解しかねる。

コスト12前後で、オークの攻撃下限で済むとか他にはまずいない。
コスト厳しいときに囮の盾役させるのにこれ以上のハマり役は無いはずだが。
どの辺が過剰な持ち上げなのか、ぜひ聞いてみたいね。

1086名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 02:16:15 ID:t.h.k2G20
横からですまんが、大量に出てくるオークのうち1体や2体を止めてもらうぐらいだったら、
遠距離でも置いて処理速くしたほうがよくね?

レシアの火力じゃあ結局1体止めてる間に何体も後に漏れるから、
本人は平気でもあんまり後衛の負担を減らせる気がしないんだが。

1087名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 03:41:31 ID:97DyIh420
>>1086
代役いるコスト稼ぎより、差し込み要員のがレシアは使える、と俺は思ってる。
なので、スキル覚醒はしていない。申し訳ないが、この前提で話させてもらう。

で、レシアと遠距離=コスト同等の弓兵と比較すると…
配置一秒で点火できるので、下手な白弓置くより殲滅速度は速いと言っていい。
スキル自体しょぼかろうと、白弓比較なら初動で9秒以上差があって、その間かなりの差がつく。
それ以降、差が縮まるわけだが、与ダメが逆転するのは最低でも20秒以上かかる計算だ。
また、その間に1ブロック分のダメージも引き受けてるのも、負担軽減に大きく寄与するだろう。

それにオークが相手に遠距離だと、発狂して走り去ったせいでターゲットがばらけ、二体目まで発狂…
なんてことになると、負担軽減どころではない。その点でも近接のが安定する。

よって序盤では、攻撃=与ダメ、防御=盾役、ともに白弓を置くより、かなり安定すると言っていい。

え、黒弓=ナナリーなら? さすがにガチャ強黒との比較はきついわw

1088名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 03:49:59 ID:OFqZN6Dc0
同コスト黒のベルナもアリスもオーク軍団にはどっちも相性いいからレシアを使う理由はないでしょ
ベルナはガンガン暗殺入るしアリスはスキル1回目にして3発で落とせるし

1089名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 04:10:40 ID:97DyIh420
ベルナやアリスまで網羅したガチャ黒編成基準で、イベ黒に何を期待しているのだろうか…。

つか、すべてのガチャ黒活用みたいな話なら、9割がたのユニットはいらねえことになるよ。

1090名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 04:14:08 ID:kwJXY6vQ0
>>1089
だからコストを雑魚相手に産めるマップが最適解で
それ以外のマップは他のキャラの方が最適解だって最初に言ってるじゃん
ついでに言えばクリッサorテティスを持ってて育て切ってる人には不要とも言ってる

そうでなければコスト産み要員としてはマップを選ぶが強力だと最初から主張している

1091名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 04:15:32 ID:kwJXY6vQ0
あれ?なんかID変わったぞ?
>>1090=>>1088

1092名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 04:18:30 ID:64Hpc8Vs0
>>1089
むしろ性能議論でわざわざガチャ黒だけ除外する意味が分からんよ
そういう制限プレイの話題は緊張ミッションスレあたりで無課金攻略として語った方がいいんじゃないか

1093名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 05:17:14 ID:He8/i1YU0
オークに使えないとは言うが、開幕で4体きてソルじゃブロック的に受けきれないとかの状況で一体引き受けるとか、ソルは2体までしか抱えられない、あるいはヒーラー間に合わない
なんて時に1体受け持てるなら十分使える場面はあると思うけど
そこでうちはMAX強化のアルティアいるんでソルで受けられますなんて話してもしょうがないと思う
まぁ、俺は今のレシアは他のガチャ白以上ワルいたら役割持てる場面多いとは思わんけど、イベワルとキャリーさんまでしか持ってないレベルなら育てる価値はあると思うよ

1094名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 06:26:35 ID:eKs0TTWA0
後ろに逃したらアウトーって、『孤独な戦い』じゃないんだから普通は後ろにソルなり前衛軍師なりを置くでしょ
ソルの援護には弓付ける人が多いのは間違いないけど、ワルで負担軽減しつつついでにコスト稼ぐ手もあるわけで
撤退時コスト全返還があるから、編成枠食うのと操作の手間が増える以外では、キャーしない限り損になることはないわけで

まぁ、個人的にはそういう使い方ならキャリーさんで十分だし、レシア育てる必要は無いと思うけど
ソルの負担を分散しなきゃいけないような敵を想定するとレシアじゃほぼ槍通らないだろうって理由で
レシアは今回のアモンみたいな「発狂させないで隔離すべき敵」相手に使える場面があるから、その用途に使えるユニ持ってないなら検討の余地ありぐらい

1095名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 08:13:33 ID:FnRg7o/20
>>1077
ハイオークやメイドの処理はクリッサが最軽量じゃねえのか?
さらにコストも稼げるし向いていない理由がさっぱりだわ

1096名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 11:47:16 ID:JkHp8E5g0
開幕からハイオークが大挙して押し掛けてくるならともかく
ハイオークがでる時点の状況で最軽量キャラでわざわざ受け止めないといけない理由てなくね?

1097名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 12:14:50 ID:He8/i1YU0
それを言ったらコスト増産持ち軽量キャラで受けられる敵わざわざ高コスト払って受け止める必要ないじゃん

1098名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 12:17:49 ID:OFqZN6Dc0
まぁ軍旗みたいな最後にハイオークだけが単独で来るマップならともかく
他のマップのハイオークは集団に紛れて来るから
俺なら纏めて倒せるグレースとかと差し替えるなり、それこそ実はあの辺には強いシンシア点火するなり
アネリアで接敵する前に全部倒すなりするかな

1099名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 16:36:13 ID:CwTz8h7o0
正直、こんな結末なら、収集に時間とRM注ぎ込むより、
お舟のイベントに時間を注ぎ込むべきだっt

と、愚痴っても今更始まらないので...運営さん、レンさんみたいに、
後付や修正でも良いから、好感度で上昇するステータスの内、”HP”と”防御力”のどっちか削っても良いから、
攻撃力+か攻撃速度+追加して下さい、おねげぇしやすだ...

1100名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 16:39:07 ID:efIIhZ/c0
そんなことよりも覚醒スキルに貫通をつけろと

1101名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 16:42:43 ID:H/3nY1Ik0
それよりリジェネ返して

1102名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 16:53:12 ID:He8/i1YU0
まぁ、第二覚醒に期待しよう
実装タイミングからして第二覚醒考慮された能力だろうし
今は、ガチャ白以上育ってたらわざわざ育てるまでもない、くらいの評価だが第二覚醒で他の収集黒並の有用性は出るだろう

1103名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 17:06:02 ID:eKs0TTWA0
その「第二覚醒考慮した〜」ってのが当たってるなら、これから第二覚醒実装までに出てくるイベユニはみんなこんな微妙な能力で出てくるってことになるんですが…
イベントがハズレユニばっかりだって言われるリスクあるから、第二前提の調整なんてやるとは思えない

1104名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 17:09:00 ID:BMiTqjsY0
次の収集までに第二覚醒あるなら運営にはまったくリスクないと思うが、どんな状況を想定してるんだろうか?

1105名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 17:16:31 ID:X0P/.kXA0
イベユニが毎回毎回ゴミやらハズレ言われるのがまったくリスク無いと思うならノーリスクだな

1106名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 17:24:32 ID:BMiTqjsY0
>>1105
試練→割らずに取れるから集金としてそもそも見られてない
牧場→実際に使ってみれるため評価はイベント中にされる

なんか運営視点でリスクあるん?

1107名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 18:34:28 ID:hJaIfmdY0
>>1094
ワルの使い方に関しては全く同意するけど、キャリーで十分ってのは疑問。

最近の難マップには、ケルベロスやファイアエレメントとか、高魔法攻撃力のモブも湧く。
で、こうした高魔法攻撃力のモブは、差し込みで倒していくのがいいわけだが…。

例えばキャリー(ノーバフ)でケルベロス相手したとき、ザル計算だが…
キャリーでケルベロス倒すのは11発、ケルベロスはキャリーを6発で落とせる。
攻撃間隔はキャリー42f、ケルベロス55fなので、42f×11>55f×6より、
ケルベロスがキャリー落とす方が速く、単独撃破不能。

これがレシア(ノーバフ)だと、撃破にレシアは12発、ケルベロスは8発必要。
攻撃間隔はレシア30f、ケルベロスは55fなので、30f×12<55f×8より、
レシアは単独撃破可能。さらにいえば、配置即点火もあり、まだかなり余裕ある。

ちなみに同様の計算をすると、テティスは相討ち、ダリアはギリ単独撃破可能だった。


というわけで、単独で差し込みとかさせるんだと、レシアのタフさはかなり頼りになる。
また、配置即点火によって、急を要する差し込み運用なら、白以下とかなり差があるだろう。

1108名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 18:50:44 ID:eKs0TTWA0
>>1107
言いたい事はわかるけど、それ比較対象が低防御かつ魔法攻撃だからそういう結果になるだけでしょ
極端にレシア向きの敵で比較されても「そりゃレシアにだって得意な敵ぐらいいるだろ」以上の感想は湧いてこないよ
そういう敵が今後も毎回のように出てくるならレシアの評価も変わるかもしれないけど、今のところそういう傾向もないし

1109名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 19:10:32 ID:vy/LHI020
完全下位互換ではない以上、レシアが最適解となる評価指標や条件をひねり出す事は可能だわな
実際、微妙な成果をプレゼンするときとかによくやる手法ではあるけれど

1110名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 21:18:57 ID:hJaIfmdY0
>>1108
ケルベロスがレシア向けの例なのは間違いないが。
しかしリッチはじめ、魔法敵はもともと防御は低いだろう。
最近ではアモンのファイアエレメント(防御100)とか新たに出たな。

実際問題、高攻撃力・高防御力=ボスキャラは、コスト相応のユニットで受けるもの。
差し込み必要な戦線荒らしは、高攻撃力・低防御力という傾向がもともとある。(黒弓ゴブなど)
高攻撃力・高防御力が咄嗟に湧くほどインフレしたら、さすがに末期だろうしな。

というわけで、差し込み運用(=高攻撃力・低防御力の相手)を想定するなら、
レシアの攻撃力&スキルでも、白ワルに大きく劣るわけではない。
むしろ初動の差も入れれば、レシアの方が撃破速いことも往々にある。
また、ケルベロスなど最近のインフレ考えれば、防御性能もプラス評価ということ。

>>1109
イベ黒は元々ガチャ白+αの性能があるかどうかだろう。
ワルのポピュラーな運用の一つ=差し込み運用で考えて、
上記のようにガチャ白以上の性能見込めるんだから十分じゃね?

1111名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 21:35:29 ID:CxN4vnno0
ブリュンヒルデは満足と言うほどではないけど納得の性能にはなっているかな
不満があるとすれば後で救済されたユニットにありがちで晩成で大変なことくらい

敵を倒しつつコストをぼちぼち稼げるから安定する
役割的にはボス相手にすることはすっかりなくなって、
少し強めの雑魚までこなせる序盤のコスト稼ぎ組って感じ
弓やメイジ系のユニットが出せる段階になったら撤退して入れ替えか
そのまま敵をブロックして倒してもらう

1112名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 21:53:40 ID:DaRZ7EPk0
>>1110
魔法耐性とHPが高いのでレシアは魔法敵に差し込むのがよい
という点は理解できるけども、
それでも好感度ボーナスは防御じゃなくて、攻撃力もしくは攻撃速度にでもしてほしかったと思う
なんならそっち方面に特化するために魔法耐性でもいいけどね

差込み要因特化で居座る気がないなら、HPだけ増やしてさっさと処理→撤退でいいんだから、
酒呑童子クラスの攻撃速度相手じゃなければ防御力は大して重要じゃないと思うんだよね
バンデッド並に低いならまた別だけども、白ワル勢より素で高いから十分だし
クリッサとはHPボーナスと魔法耐性、攻撃速度でそれなりに差別化にもなるし

ほんとなんで防御アップなんだろ

1113名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 23:11:58 ID:eKs0TTWA0
>>1110
ワルスレで言うこっちゃないけど、「魔法敵=紙防御」な前提であれば【いくらでも手の打ちようはある】んだよ
基本テクとして、弓の近くに避雷針置いて弓で紙防御ぶち抜いて倒すのは誰もがやってること
そんな風に差し込みをしなければならなくなるのは、往々にして戦略的なミスを犯した時だろう

レシアに魔法避雷針としての価値があることは以前から語られている通りであり、その応用として差し込み運用もまぁありだろう
だけどそれはあくまで魔法避雷針としての評価の延長であり、レシアの評価をひっくり返す内容ではないと思うがいかがか

1114名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 23:17:10 ID:OFqZN6Dc0
魔法避雷針ができるという評価でしょ、何の問題があるんだ

1115名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 23:29:17 ID:He8/i1YU0
別に評価を一変させるつもりはないだろ
レシアの得意な役割が何かって話してるだけじゃん

1116名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 23:29:47 ID:eKs0TTWA0
その評価自体には何も問題は無いよ
「ケルベロスに差し込んでも単騎で撃破してくれる」という指標が追加されたことも良い事だと思う

だけど、それを前提に他のワルと比べてどうこうとか言われてもちょっと反応に困るってだけ
キャリーでは対応が難しい例という理由でケルベロスを持ってきたことから、単に魔法避雷針としての
話をしたかったわけじゃなさそうだし

1117名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 23:41:30 ID:ff6AqF4U0
覚醒カンストまで育てられる王子だとライバルが強すぎてレシアに居場所はほぼない
だから、主力覚醒途中で難易度の高い神級をクリアできないぐらいの戦力ならレシアは活躍できるかもと思いレシアに有利な敵の存在調べてみた
レシアの能力は80cc(HP2000攻撃500、防御520)と仮定

調べたら防御を生かせる敵は想像以上にいない。東方の餓鬼、鎌鼬、鎌デーモン、ケルベロス、アベンジャーぐらいだった。せめて落武者ぐらいにはタイマンで勝って欲しかった

1118名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 23:42:54 ID:He8/i1YU0
反応に困るじゃ何が言いたいのかわからない
他と比べて弱いってこと?
差し込み運用についてなら、配置即スキル発動の分、ガチャ白と比較した場合優位の場面があるのは事実じゃん
撤退もできるし、コスト下げてれば差込みユニットとしてはかなり優秀じゃん
収集黒の性能じゃないとか差込みなんて誰でもできることは求めてないとかはユニットの評価とは切り離して考えてもいいじゃん

1119名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 23:51:40 ID:BMiTqjsY0
物理職殺す目的で配置してる落ち武者相手になにがしたかったんだろ?

1120名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 23:54:52 ID:CxN4vnno0
たぶん性能はエミリアに負けているよ、昔ですらガチャワル勢は防御の低さの関係で全員劣っていて
牧場が強い謎のクラスだった、今は初動の差で変わってきた

1121名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 23:56:42 ID:OFqZN6Dc0
エミリアでアモンを相手するのはきついでしょ

1122名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/22(日) 23:57:57 ID:1DrYvPpk0
>>1119
そりゃ落ち武者で困る王子が多いからレシアで打開できるかという検討だろう
結果は予想通りだけど無意味とは思わないが

1123名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 00:02:19 ID:BMiTqjsY0
>>1122
落ち武者で困る王子は普通にヒーラーの回復範囲で運用しね?

1124名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 00:04:38 ID:ff6AqF4U0
>>1119
風神退治で下の道を通る落武者(配置の都合上ヒーラー以外の遠距離支援なし)を想定していた
高防御で批被ダメはかなり減らせるけど、相手の防御が高くて与ダメは下限になる、強い近接遠距離がで補助できればレシアでも大丈夫だと思うけど

1125名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 00:29:12 ID:eKs0TTWA0
>>1118
上手く言えないけど、
敵は複数種類来るのに個別の敵の名前あげて優劣語る意味あんの?って感じかな
紙防御魔法攻撃の敵に強いってのはわかってるんだから、それをいちいち個別に「○○にタイマンで勝てる!」みたいに言われてもな
逆に「そいつら以外はどうなの?例えば××は?△△は?」っていう不毛な話にしかつながらないだろ落ち武者とかさ

1126名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 00:58:17 ID:fxJNwMfI0
今は差し込み運用を議論する流れだからタイマンで勝てる敵を把握するのた大切だと思うけどな
実際勝てる敵を列挙してくれてるわけだし

1127名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 01:55:35 ID:hJaIfmdY0
>>1113
>差し込みをしなければならなくなるのは、往々にして戦略的なミスを犯した時だろう

今回のアモンの高レベル帯とかやってないのか?
攻撃くらうと周辺に魔法攻撃ばらまくファイアエレメントが、物理に強い蟻の大群や、
体力多めのドラゴンなんかが、一緒くたに行進してくる。

例に出してる、ブロッカーとアーチャーって組み合わせじゃ蟻に攻撃吸われるし、
蟻に対処しようとメイジとかだすとファイアエレメントが発狂する。
一番楽なのは、間違いなくファイアエレメントへ差し込みでの個別対処だ。

ガチャ黒前提ならいくらでも他に解決法あって、話は変わってくるだろうが。
手持ち戦力がギリギリのときには、差し込みは極めて普通の戦術だ。


>魔法避雷針としての評価の延長であり、レシアの評価をひっくり返す内容ではないと思うがいかがか
魔法避雷針ってだけならエンジェルおけばいい。きちんと処理までするから差し込み運用だろ。

もともと、差し込み運用はキャリーで十分、といった書き込みに対して、本当にキャリーで十分かの検証をした。
で、魔法敵へ差し込むなら、キャリーはもちろんガチャ白辺りと比べてもレシアの方がいいという結果が出たという話。
何か不満があるなら、検証方法がおかしいなど、具体的に反論をどうぞ。

1128名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 02:48:55 ID:GyStn2YI0
>>1127
アモン高レベル帯でサムネにレシアがいる動画をざっと見てきたけど、低戦力のものも含めてファイヤエレメントに差し込んでる動画は無かった
見落としてるかもしれないけどアモンに関しては普通の戦術ではないと思う
興味があるんで、動画を知っていたら紹介して欲しい

1129名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 03:37:36 ID:eKs0TTWA0
あんま言いたくないけど、最初にザル計算とか言ってたから自分で使ってないんじゃないの
レシアが実装されてから対ケルベロスを試せるのはストミの魔界マップだけのはずだけど、
あそこのケルベロスは2体以上まとまってきてブロックしてなくても火を吹いてくる
だからタイマン前提で想定してもあんまり意味無いんだよね
こういう細かいツッコミ入れ始めるとキリないから黙ってたんだけど…

1130名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 04:05:44 ID:hJaIfmdY0
>>1129
魔界のケルベロスは最初の一匹目・二匹目の間隔がかなり長いのでそこで活用できる。
(初手で白以下ソル・前衛軍司とかだと一匹目抱えてそのままやられる)

マップ立ち上げればすぐわかることだろうに、文句を付ける前に、自分で確かめるくらいしたらどうなんだ。

なお、自分の環境ではアリア・カグラ・マツリバフつけてたが、まだ覚醒56でカンスト値越えないんで問題はないだろう。
ザル計算といったのはキャリーの方だな。そっちは覚醒前なんでWiki参照で計算した。

1131名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 04:38:03 ID:hJaIfmdY0
>>1128
自前でレベル9クリアの際に使った方法なんで、動画とかはないだろうな。

アモン動き出した後半に、左側アモン受けして、右側に蟻が集まって来るタイミングで、マップ左下からファイアエレメントが4匹出て来る。
自分はマップ右側の蟻をエターナーで焼いてたんで、そこにファイアエレメント4匹まとめてきて発狂されたら崩壊するんで、レシアで数減らしたって感じ。
他の差し込み候補も考えたが、うちの陣営で魔耐性もちで、配置即点火のレシアの火力上回るのがいなかったんで、レシアを適任と選んだ。

動画トレスしたら、堕天使で蟻もファイアエレメントもまとめてやるのが主流で、その方が効率的だと感心したけど。
堕天使育ってなくて、一掃するっていう戦術とれなかった、うちの環境では使えた戦術だって話だな。

1132名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 10:10:59 ID:M72ntR2M0
他の人も指摘してるけど君自身のやり方に問題があるようにしか思えない

魔界は白ソルだと一匹目が来る前に援軍要請が出来てしまう上に
初手金ソルですら初期展開が余裕で出来てしまうマップなんだよ
エレメントに関しては自分だけって自覚があるようだから触れないであげるよ

長文で連投して必死すぎる
そう言う無理な擁護が一番荒れるからやめて欲しい

1133名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 12:02:12 ID:CdzQqEo60
レシアさんの覚醒スキルが、
60秒間攻撃速度Up&ブロック数+2&同時攻撃力数+1&スキル終了後、HP5割ダウン&麻痺
だったら、評価も違ってただろうに

1134名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 12:23:24 ID:Vl7heOVk0
正直、援軍要請が強力過ぎるってのもある

1135名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 12:38:04 ID:97DyIh420
ソルの援軍要請が間に合って? で、そっからどうすんの?
ソル受けにアーチャー・ヒーラーで重介護とか、他のユニットで受けるとか色々あるが。

その中で、コスト12でのケルベロス受け(終わったら全額返還あり)以上にコスパいい方法あるか?
イベユニクラスでケルベロス相手は、中コストを要介護くらいになると思うが。
レシアにやらせるより、効率いい方法あるなら具体的にユニット名教えて欲しいね。

クリアできるから、それ以上は不要とか言い出したら、過半のマップで白以上はいらないことになる。
そのキャラがいることで、より楽にクリアできるなら、そのキャラがいい仕事したってことだ。

あと、動画トレースだけして、上から目線乙。
手持ち戦力は各人違うのだから、必要になる戦術も異なるだろ。
アイシャ・ナナリー・リオン並べれる編成なら、差し込み自体不要になるだろう。
俺の編成では、差し込みが必要だった。その適任がレシアだったというだけ。

1136名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 13:00:30 ID:CxN4vnno0
援軍要請は殿堂入りだから考慮しなくていいよ
運営も強すぎるクラスは入手しやすくしている
対抗できているのはマーチャントの助けを呼ぶくらいだ
問題は二番目をどうするかだから

1137名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 13:12:07 ID:aIbifIhs0
イベキャラ限定だろうが最初に下限リーゼ置いて
援軍3使ってバシラかスピカ呼べばいいだろ
わざわざレシア使う意味なんて全くないわ

1138名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 13:19:58 ID:StT7dBtc0
いっそ好感度は魔防がよかった
エンジェルを凌駕する魔防を備えればピーキーさゆえの需要も生まれるのに
金と比較される黒とか不憫すぎる

1139名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 13:50:45 ID:FnRg7o/20
>>1135
ヒーラーつけて放っておけば最後の3匹かたまってくるやつ以外はソルが全部倒す
ワルすげえとかやりたかったら封鎖するんだな

放置完了
http://i.imgur.com/jzSff6J.png

1140名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 13:55:47 ID:qLvlmsuA0
Lv10のアモン抱えられる時点でイベユニにしては相当頑張ってる方だと思うけどね

1141名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 14:02:28 ID:/brZCCmI0
アモン10抱えられるぐらいならイベユニでも何人もいるぞ
問題は11以降でレシアがどこまで踏ん張れるか

1142名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 14:42:44 ID:97DyIh420
>>1137
計算すりゃわかるが、攻撃白弓・受けリーゼだと、ケルベロスが離れて火を吐き続けて、
リーゼが攻撃に参加できなきゃ、リーゼ溶ける方が早いぞ。
もちろん、弓の射程で、多めに攻撃できればなんとかなるが、かなり際どく、ヒーラー必須。
割と遠距離絞ってる魔界で二枚遠距離埋めるのは、布陣展開はかなり限定されるな。

それに比べりゃ、レシア差し込みはかなり余裕もって対処できる。
居座らせても続くケルベロスに相性よく、ヒーラー1人でかなり戦線安定する。
また、ケルベロス受けにもっと適任いればコスト還元すれば展開も早い。

どっちもクリアできるのに違いないが、どっちが展開楽になるかと言えば、後者だろ。

ストミレベルなら金以下クリアって動画はいくらでもある。
つまり、白以上の性能は、結局どれだけ楽にできるか?って部分で比べるしかないだろうが。
クリアできるから使わんと宣うなら、育成楽だし、金だけ育ててればいいだろ。

1143名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 15:07:47 ID:eKs0TTWA0
重箱の隅突くような真似したくないけど、ファイヤエレメントにレシア差し込みしなきゃいけないほど戦力的に不安があるプレイヤーが、どうやってアモン本体や蟻の群れを仕留めたというのか
すっげー長文書いてくれてるけど、実践でやってないからこそ理論武装でごまかそうとしてるように見えてしょうがない
動画とまでは言わないが、実際にマップに出した状態のスクショを貼ってくれんかね
できればここまでで語ってくれた内容を実践してる図であればなお良いのだが

1144名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 16:07:57 ID:kVgVqw0k0
>>1143
その考え方はおかしくね?
誰もが無限にユニット持ってる訳じゃないんだから
そちらに対応した結果残るユニットでレシアが都合よかったってだけだろう
前の書き込みもそうだが
〜したくないけどって相手のせいにして適当に難癖付けたいだけにしか見えない

1145名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 16:11:35 ID:fxJNwMfI0
まあガチャが偏れば左のアモンは楽勝だが右は辛いということも十分あるだろう

1146名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 17:16:37 ID:BMiTqjsY0
偏ればっていうか、今回わりと隔離が楽な関係でアモンのほうがアリダー!の群れよか楽じゃね? まとめて始末しようとしてるなら知らんけど

1147名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 17:27:38 ID:M72ntR2M0
うん、だから今回のでレシアを使うってなると
高めのHP、魔防そして低火力で隔離できるって事でアモン受けを想像するわけで

エレメントに差込なんて言う彼独自の戦法を長文で連投とか
もはやアラシと変わらないんだよね

1148名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/23(月) 17:32:32 ID:BMiTqjsY0
アモン隔離までにはコストたまってるし、そこは素直にレシアより重コスト帯ので受けたほうがよくね? いないなら選択にゃ入るけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板