[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】前衛戦術家 その2
466
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 12:56:52 ID:VIyPwVlA0
>>460
最優先マツリだわ
現状の近接キャラゲー状態でマツリのバフを抜く選択肢はないな
レオラも大体入れるけどマップによってはオート発動すらせず放置があるからそこでは抜くこともある
というかアイシャマツリキキョウトワイリスミヤビは上6人固定でまず動かさないな、俺は
まあ最近は7人目にレオラ固定されてることも事実だけどね
467
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 13:00:11 ID:U4zoX.S.0
いくらバフ盛っても超射程遠距離ボスの射程外から消し飛ばすナルサスの真似ができないし
ナルサスのバフはゴルドーとかおそらくアルスラーンとか選択肢多いんで取り敢えずナルサス入れるわ
468
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 17:13:16 ID:bjChj7Bk0
(マツリ早出し…早出しマツリ…早出し祭り…卑猥だな。ちょっと興奮したよ)
469
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 17:40:18 ID:iMNmUync0
クリック3回で終わる寝室…
470
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 18:19:04 ID:/0RKoI8c0
レオラって壊れなの?
デメリットありの永続バフはあるし、一回だけデメリットなしの強力な攻防バフかけられるけど、壊れという表現をされるのはちょっと腑に落ちない
楽勝マップや大討伐で点火の手間を省けるから便利、ならわかるけど、難しいマップだと何度もデメリットなしのバフを掛けられるウズメじゃない?
(レオラ所持、ウズメ未所持王子の感想)
471
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 18:44:32 ID:wWOZxUYc0
レオラが壊れ扱いされてるのなんて見たことも聞いたこともないな
472
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 18:47:16 ID:/f/9gkpc0
>>470
ウズメ持ちの俺からすると、ウズメは戦闘力大したことない=カカシ状態になること多い割に、再動長過ぎる。
そうした事情から、複数回点火することは稀なので、スキル的にはレオラいるならレオラ一択。ウズメは5%バフが本体。
イメージ的にレオラは、一回きり射程無限ダンサー。射程無限が、バフ職としては壊れだが、一回きり制限で、ギリセーフな感じかね。
473
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 18:48:52 ID:.eJy2ydg0
ナルサス(ぶっ壊れ)
マツリ(ナルサスのバフ要員)
ウズメ(ナルサスのバフ要員)
前衛軍師の時代が来たな
474
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 18:51:04 ID:Q9JMJ2pM0
瞬間的な火力だったらウズメだけどCTが1分あるからなぁ
永続持ちが多いと大したデメリットにならないし防御も上がるから弱いユニットでも2,30%ダメージ減るからヒーラーの負担も減るし
475
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 19:23:39 ID:FfM4bUUA0
>>461
ナルサスの射程は有限なのが検証済みなんだが知ったかかな?
476
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 19:29:04 ID:BaFSYjFw0
実質無限みたいなものだろう
477
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 19:46:00 ID:YkyPpdhY0
>>475
射程1000だろ?
意図して端っこにおけば有限を実感出来る
478
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 19:57:05 ID:00e5Yi3Y0
レオラは射程広いけど低ステ手数型へのバフがダンサーの半分も無いから微妙
479
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 20:04:12 ID:FfM4bUUA0
射程が有限か無限かは天候なんかの射程減少の影響を受けるかどうかに関わるんだが
480
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 21:08:06 ID:q/rcDKYU0
もっと荒れてるかと思ってたけど意外と冷静な人が多いな。ナルサスは強いけどアイギスオワタってレベルじゃないと思うわ。
481
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 21:11:56 ID:.eJy2ydg0
仮に天候で半減してもぶっ壊れなんだしどうでもよくね?
482
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 21:29:13 ID:qkNqBAhs0
本当に持っててゴーレムやら魔神やらの事考えると騒げないからな
でも男限定で大戦力なってくれるから有り難い
483
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 21:35:23 ID:jnWiZQYs0
使ってみると範囲こそすごいけどって感じだしなぁ
お膳立てしまくればその範囲で凶悪になるっちゃなるけど
単体でぽんと置いても強いのと比べると、そこまでか?って気はする
男限定のマップだと有無ですげー変わると思うけどw
484
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 21:37:24 ID:YkyPpdhY0
>>480
荒れてるんじゃなくてローカルルール考慮して控えめにしてるだけだよ
大体、ナナリーやリオンなどの連射系でBuff積んでつえーってやってたのに
ナルサスだけ例外ってのは無いでしょ
485
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 21:56:34 ID:HFaIofvQ0
リオン基準だと1体に対して4射分にしかならんと考えたら
大物に対してはそんな大した火力にならないってのはわかるしな
それこそリオンナナリー使ってる人なら
486
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 22:14:21 ID:.eJy2ydg0
問題は大物以外が軽く消しとぶって事だよな
487
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 22:28:12 ID:wKZuu1Jw0
大物以外ならアイシャでもエステルでもファルネでもアーシェラでもだいたい消し飛ばせるしなぁ
前衛枠の長射程でできるのは選択肢が増えて便利だよねって程度かな
488
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 22:36:45 ID:HFaIofvQ0
魔神級を想定した場合
魔神本体より厄介なグータレやら剣デーモンを倒すのにマガレリオンのラピスダンサー載せが欲しいんだよね
その場合ナルサスを同じ範囲内に置くと高い可能性で前に出てしまうという欠点がある
大体マガレリオンは倒す奴倒したらさっさと撤退するようなとこに配置すること多いからな
489
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 22:41:59 ID:sYnyAjGU0
Wikiのデータ欄誰も埋めないんかね
数値か画像もらえれば編集しとくんやけど
490
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 22:45:06 ID:YkyPpdhY0
何でリスクのあるフールフールでの使用のシミュレーションなんですか
491
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 22:46:09 ID:ktzoXFLg0
>>480
射程が短ければな
492
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 22:54:01 ID:qgJSyAxg0
特化した一芸を持ってるのは間違いないな。無理にバフ積む必要なくミヤビラピスだけで雑魚壊滅、中ボスもかなり削れる
ラピスとのCTズレは10秒程度だし、ミヤビだけでも雑魚相手なら十分。あとは餅つきするなり、バフ役はそのままでマガリオンで倒すなり
アーシェラやファルネとは攻撃密度と射程が違いすぎるかな。引きつける必要なく出現位置で一瞬で処理できる。奥でしばらく立ったままの奴とかには2回目刺せるし
もちろんうち漏らしやCT中に出現する敵もいるから、そいつらをまとめて処理するのにアーシェラやファルネも使うけど
493
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 23:12:06 ID:00e5Yi3Y0
フールフールで強引に使うならリンネと帝国軍師頼りになるけどどうかな
流石に使わないが無難だと思うけど端っこに置いてフールフールだけ入らないように出来ればワンチャン?
494
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 23:20:51 ID:5T3wUtlA0
フールフールならお立ち台一掃する仕事の最適解だろう
495
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 23:41:42 ID:zb4Jw6s.0
フルフル本体が出て来たら反射されて死ぬから、それ以前にバフやら展開して飛んで来る反射ザコも処理してから点火
現実的じゃない
496
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 23:50:26 ID:/l22hDLk0
どうせ次の復刻で誰か試すから今騒ぐこともない。
497
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 23:57:20 ID:vvAU/XSk0
早く弱体化しないかな、この壊れ。
射程さえ2〜300になれば、まあ普通と言えるけど
498
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 00:00:02 ID:59sj09Pc0
弱体化は無いじゃろ、弱体化するならもっと壊れがおるし
499
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 00:11:12 ID:HFaIofvQ0
所詮スキルでの攻撃しかできないキャラだしな
ステータスは何気に黒の癖にレオラ並だし
500
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 00:16:50 ID:zUhp7EKQ0
だから射程だけ狭くなればコラボユニットとして妥当なんだろ。
あのGIFにしろ1000とかいう阿呆みたいな範囲があればこそなんだから。
あと弱体ではなく、こういう場合アイギスでは調整という。
501
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 00:21:11 ID:59sj09Pc0
>>500
いや、だからアイギスでのその手の調整は無いじゃろと
502
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 00:45:14 ID:hAJRMqys0
どういう基準で「コラボなら妥当」なのかという根本的な問題
むしろソシャゲの伝統からいえばコラボキャラは
コラボキャラだけでゲーム攻略できる程度の超高性能の方が多いわけだが
503
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 00:56:35 ID:bxTX/igU0
曲芸士は有名だけどそんなに多かったっけ?
カードの数字比べゲーならそんなに問題にならんかったのかも知れんが
504
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 01:24:50 ID:YkyPpdhY0
>>502
聞いた事無いどころか無難な性能ばかりが大半なんだけど、例を出して下さいよ
505
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 01:33:12 ID:qgJSyAxg0
ステータス高くないから後方に置くんだけどそこから画面端の相手までスキル届くというのがまたねえ
トークン弱いけど15体あるし、遠距離マスに置ける避雷針珍しいし、優遇されてるよな
506
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 05:07:21 ID:q/rcDKYU0
持ってない奴がgifだけ見て騒いでるイメージ
507
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 06:02:56 ID:9J3A0a9A0
そのgifを作ったのは持ってる人だけどな
508
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 06:07:44 ID:KlGbui/w0
>>506
当たり前だが持ってるやつがgif作ってるし
持ってないやつはgifとテキスト見て騒いでる
テキスト見ずにgifだけ見て騒いでるやつも少しはいるだろうし
gifだけ見てバフがすごいだけと言ってるのもいる
509
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 06:12:26 ID:VIyPwVlA0
昔ディーネで攻撃力5000いってる画像で近接全部死んだ騒いだ奴とか
最近だとレギンクリッサが攻防両方10000越えで魔神殴り殺してるgifで最強騒いだ奴とか
基本それの延長だよな
510
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 06:23:15 ID:l1iItHMM0
gifはソロで一掃してるのもあるけどな
密林でバフ盛ったアイシャとの比較が印象的だったな
多分実用的なのは鉄ゴ5体同時に倒すやつくらいか?
511
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 06:51:17 ID:zUhp7EKQ0
>>509
全然違うよ。
何もわかってないのか、わかってる上で話をそらしたいのかは知らないが。
512
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 08:21:02 ID:bxTX/igU0
単騎のは編成バフどれだけ積んでるのか見たかったな
隠さなくてもインパクトは十分あっただろうに
513
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 09:12:39 ID:Fxf6H4Vs0
ナルサスは神獣でひたすらモトリー回収してラッシュの度に爆撃する光景しか浮かばない
514
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 09:28:52 ID:I2VtvuQw0
昔から言ってるがバフガーバフガーはやめとけ
じゃあ同じだけバフ積むんで同じ事をしてくださいって言われるだけだ
515
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 09:36:59 ID:aVRqNv4o0
アーシェラのが強いと思うんだよね
射程自体は全然違うけどDPSはアーシェラが3136で、ナルサスが2050
スキル時間は倍の20秒、再動は45秒
アーシェラは二次覚醒絵とかも出てるしね
516
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 10:05:24 ID:bxTX/igU0
その「〜ガー」という煽り方こそやめるべきだろう
特定ワード見ただけで書き込み全てを無価値だと決めつける物言いだ
難関の風神退治の序盤単騎一掃はインパクトあるけど
ナルサス引いた奴があれを再現するために必要なバフ要員育成のためのリソースが
普通に攻略する育成リソースに比べて小さいのか大きいのかで
全然意味が違ってくるぞ
517
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 10:21:01 ID:EzwNjEQ20
瞬殺動画を再現出来る手持ちが有るなら風神なんて難関ですら無いでしょ
518
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 10:27:57 ID:lz/UKmPs0
>>517
瞬殺動画ってgifのやつ?手持ち公開されたの?
519
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 10:29:27 ID:Fxf6H4Vs0
ナルサスはバフ盛れば単体火力が一桁総合火力1位射程1位バファーの種類が他より多くて近接超射程なので敵の射程外で遠隔バファーの多い布陣を組みやすくコスパと数に極めて優れたトークンを持つ軽いコスト役で男縛りで活躍するのでオススメのキャラクターです。
520
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 10:32:07 ID:EzwNjEQ20
>>518
普通にgifのやつだよ
あれは煽り目的で作られた動画だろうに真に受けてる人が居るのにびっくり
やってることはスライムの群れにイオナズン撃ってるだけなのに
521
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 10:37:00 ID:zJagPGhM0
某氏のデータを使っていいなら計算は難しくない
攻撃力3550が必要
レオラ、キキョウ、ジーク、マツリ、ゴルドー、トワの各種覚醒編成バフ
覚醒王子+ゴルドーの配置バフ
レオラのS覚醒、ミヤビorビビアンのS覚醒とラピス、ゴルドーのスキルを全て同時発動した状態で
猛将ナルサスのレベルマであれば届く
522
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 10:54:12 ID:wWOZxUYc0
gif動画のって大体難易度に対して戦力が過剰も良い所だから見てもなんとも思わないな
もしアガレスで暴れ散らしてる姿を見たらぶっ壊れだなんだと俺も騒ぐと思うが
ちなみにウェパルやアモン・酒呑童子は低防御ばっかなので順当に活躍するだろう
結局バフを盛ればって言っても低防御が得意で高防御が苦手って位置づけからは動かない
バフ盛りに関してはあんだけバフ盛ってる余裕があるならナルサスいなくても余裕で何とかなるだろうって話になるし
523
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 10:59:52 ID:bxTX/igU0
>>517
どうなんだろ風神は銀以下曲芸とか無覚醒動画もあるけど
俺が風神☆1抜けしたときは覚醒5人居たし
後で☆3回収した時には10人超えてたからな…
当時に比べりゃこっちのユニットも全体的に強化入ってて
今はもう少し楽だろうけど
実際ナルサス引いた新規がナルサス中心で攻略するなら
王子とワルツくらいは置くだろし微課金でもゴルドーくらいなら現実的だろし
>>521
いや風神のは画面上では単騎だったから編成バフのみのはず
524
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 11:03:11 ID:aQREn88U0
他の連射型と違ってナルサス一人で複数対応出来るから防衛減らしてエンチャンターでも付ければ高防御も対応できるだろ
525
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 11:08:42 ID:UvkoTYyA0
全部ナルサスでいいじゃん
526
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 11:25:23 ID:GBVLpSG60
ナルサスいなくてもクリアできるってそんなの当然。イリスコネコネで餅つきするからシルヴィアいなくてもクリアできるってくらい論点がずれてる
シルヴィアの強みは単独でボスともタイマンできることだし、ナルサスの強みは今までなかったMAP兵器になることだ
一体ずつ処理してもクリアできるけどMAP兵器だとまとめて片付くから楽だよね、補助しまくるとボスも倒せるよってだけの話
527
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 11:34:54 ID:RMjg7o220
ほぼ全画面10体マルチロックという今までに無かった性能なんだし
どのマップでどう活用すると強いかを議論する方が建設的よね
528
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 12:02:28 ID:sYnyAjGU0
その前にまずステータスを埋めてくれよと、何も埋まってない状態であーだこーだ
持ってない人の根拠のない妄言が一番邪魔だと思う
今後も埋まらないんなら存在しないキャラとして扱っていいんじゃない?誰も持ってないわけだし
数値か画像さえ提供してくれれば編集するけど
529
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 12:15:07 ID:aQREn88U0
引くのに結晶使い切ってレベル14で止まってるナルサスなら貼れるぞ
530
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 12:38:59 ID:sYnyAjGU0
レベル14か…難しいのぅ。もうちっと気長に待とうかのぅ
議論はそれからじゃ
531
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 12:40:12 ID:q/rcDKYU0
実際に持ってるが猛将74で止まってる
黒バケツ来たらカンストさせるつもりだけど
数値はここで言うのもアレだが他のwikiに上がってるし書くのも微妙だけど、取り敢えず100%好感度ボーナスが攻防+48
532
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 13:05:22 ID:bxTX/igU0
逆に射程500くらいで「射程外にのみ」降るだったら
いかに端に置きつつバフ届かせるかみたいな要素が出てきてよかったかも
533
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 15:38:40 ID:/0RKoI8c0
「場に降らせる」としか書いてないし今からでもナーフを…
まぁ無理か
534
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 15:55:36 ID:kKsB6kK60
ビジュアルショック凄いし間引き性能やっばいけどやっぱ言われてるほどじゃないと思うんだよなー
535
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 16:04:56 ID:vJJHqVRo0
加減できないのがデメリットともいえるから
射程減らすと逆にフルフルやオリゴ相手に使いやすくなるぞ
弱体化より今後敵の特殊能力やパズル性のあるMAP増やして
普通のMAPでは強いねポジションに持っていけばいい
536
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 16:21:03 ID:E3Bb3fmw0
ナルサス引けたが、そんなにスゴいユニットなのか
537
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 16:40:36 ID:cm09k4Tk0
反射とかタゲ吸う敵が居るだけで簡単に対策可能だからな
538
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 17:07:27 ID:aQREn88U0
初心者にはモルテナの次位に強いんじゃないかな
成長パッケで促成栽培しようものならリッチとか
避雷針を理解することなく素通りするんじゃね
539
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 17:29:59 ID:Ezq9w69I0
初心者はダンサー育ててないし最低限スキル覚醒まで育成しないと弾かれるから手間がかかる
初心者にはヒバリの方が遥かに適していると思うぞ
540
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 17:30:39 ID:aQREn88U0
でもやっぱり最終的にはマップおじの気分次第だから新マップでは活躍できるかわからんね
今あるマップなら一木蓮とフルフル以外無双できそうだけど
541
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 17:32:28 ID:aQREn88U0
>>539
ナルサスの攻撃はじかれるとかナルサスだけで初心者にどこまでいかせる気だよ
542
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 19:29:37 ID:NzvmLd4w0
>>537
そんな嫌がらせ満載マップにシフトする事が曲芸士現象なんだが
ナルサス壊れてませんからこんなのをどんどん出しますってなるのが嫌だから僕は異を唱えるよ
543
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 19:34:10 ID:7.9mOUus0
仮想敵と戦うのは結構だけどスレでやらずに運営にメールしろ
544
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 19:35:25 ID:q/rcDKYU0
反射なんて既に出てるものを嫌がらせとか言ってもな
周回ゲーじゃないし初見殺しはもっとあっていい
545
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 19:41:09 ID:NzvmLd4w0
はあ?周回ゲーですけど?
一目連にイライラしながら何周もしたんですけど?
546
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 19:45:24 ID:aQREn88U0
フーコは余裕でスルーした
547
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:11:18 ID:q/rcDKYU0
>>545
一目連に手こずるレベルかよ
先の難易度心配してないでもっと頑張れ
548
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:13:11 ID:YkyPpdhY0
いやあれ普通にウザかったが
ていうか手こずらんけど周回に出すようなもんじゃない
549
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:18:43 ID:59sj09Pc0
初見ならともかく、周回ならどこに何おきゃすぐ倒せるのがわかるから逆に対処楽じゃね? うちだと上にリタちゃんおいたら勝手に削ってくれて周回楽だったわ
550
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:24:14 ID:YkyPpdhY0
でも勝手に隠密はしてくれないでしょう
551
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:26:48 ID:zRwZWTuY0
そんな貴方に!
552
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:27:39 ID:YkyPpdhY0
いやプリムは持ってます
553
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:29:17 ID:59sj09Pc0
>>550
三手目において他の配置完了前にどうせスキル使用可能になってポチるだけだからぶっちゃけ手間でもない
554
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:29:24 ID:q/rcDKYU0
フーコスルーしたから石回収しただけだが一目連なんてなんの印象にも残ってないぞ
555
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:32:36 ID:wWOZxUYc0
そもそも周回中一回も一目連倒してない
556
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 21:59:35 ID:IHR/9uGM0
>>523
両形態を配置バフなし、スキルバフなしで
一人で倒すのはゲーム中に存在する全ての編成バフをonにしても不可能だな
攻撃力1000ちょいだから全段猛将の必殺が発動したとしても足りない
全編成バフ、全配置バフを発動した状態(どこまで実際に置けるかは試す気もないからしらんが)で
女神の加護を発動して攻撃力2000行くから
これなら全段猛将必殺が発動(0.0013%)すれば届くな
557
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 22:11:59 ID:bxTX/igU0
>>556
いやその動画GIFは風神じゃなくあのマップの序盤の落ち武者の群れを一掃してたんだよ
当時は風神より遥かに苦戦したからな
でもあれよく考えたらろくにコストも稼がずに落ち武者全滅させると
すぐに次のラッシュが来るから下手すりゃあの後クリア失敗してるかも
558
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 22:19:32 ID:IHR/9uGM0
>>557
序盤って弓武者まで?
今やったけどレオラキキョウトワバフで
王子置いてアイシャだけでも全滅したぞ?
なんかすごいのかそれ?
559
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 23:03:09 ID:bxTX/igU0
http://i.imgur.com/TcBvfjq.gif
ってアイシャでも出来るのか?
後衛だからブロッカー無しだと抜けられそうだけど
王子の代わりに適当なバフ無しブロッカーでも行ける?
560
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 23:11:49 ID:YkyPpdhY0
>>559
マルチロック5体をスキル中8回
可能ならもうとっくに誰かやってそうな気はするが
561
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 23:12:54 ID:IEyz8VwI0
>>528
第一覚醒でオーブ無くなっちゃったけど画像提供するぜよ。
ナルサスさんのスキルレベル上げても見た目何も変わってないけど、クールタイム縮んでるのかしら。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1305628.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1305630.jpg
562
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 23:13:39 ID:IEyz8VwI0
画像5つ貼ろうとしたら書き込みエラーにより出来なかったので残り分。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1305631.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1305633.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1305634.jpg
563
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 23:15:58 ID:IHR/9uGM0
王子なしじゃ無理だな
まぁ弓出てくるまでに王子とアイシャおいても20コストくらい溜まるのに王子置かない理由が思いつかないけど
ちなみに一人で倒すだけなら
https://i.imgur.com/UyWob24.gif
こんなんでもいけるで
564
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 23:18:00 ID:IHR/9uGM0
>>560
いや割とあのマップ登場当時から
アイシャいたら開幕一掃できて楽勝って言われてたぞ
今とはバフ環境違うから当時じゃ完全に一掃までは無理だったとは記憶してるが
それこそ今ならレオラおいて王子置いてアイシャおいて点火で終了だからな
565
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 23:45:43 ID:/0RKoI8c0
ま、持ってるならどうせナルサスもアイシャも入れるし
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板