[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】魔法剣士 その2
422
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/10(金) 23:55:40 ID:zk0jXH3w0
イング引いてからは流石にシャルはスタメン落ちしたけどイベユニとは思えぬ厚遇ぶりだな
423
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/11(土) 07:03:58 ID:UyUJNVj.0
シャルは魔法剣士の仕様変更で一番割を食ったからな
5秒1.1倍のみとかなんのギャグだよってレベルだったし
424
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/11(土) 13:45:56 ID:gxtbnS8c0
魔法剣士の攻撃が常時魔法化に仕様変更したときに
シエナは射程で差別化できてたからまだいいけど
シャルはホントにポジションが危うくなって可哀想だったから
強化されて良かったよ。けっこう人気のあるキャラだしね
あとアネモネも、全く意味のなかった覚醒スキルに
ようやくテコ入れはいって安心した
前のメンテでソードエンハンスだけ強化して
エグゼスソードを無視した謎対応は本当に理解できなかった
425
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/11(土) 14:03:16 ID:qIvfa9G.0
でも常時魔法化のおかげでそれまで躊躇ってたスキル覚醒を迷わず出来た>シャル
魔法剣の説明文はワラタけど
426
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/11(土) 15:06:35 ID:Mqfm0eNY0
ここまで強化されるとシャル覚醒させたくなるな(テノヒラクルー
周りが強化されて相対的に弱体化が進むホルエスさん可哀想。せめてパワーアタックをなんとか…
427
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/11(土) 17:34:27 ID:Nn6rJROY0
近接攻撃なら最強だから…
それこそアネモネみたいに防御アップしたらいいかもね
428
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/11(土) 21:08:32 ID:VjEHwt/20
非公開先生によれば、パワーアタックなんかつけるぐらいなら攻撃力アップの方がマシらしいしな
「本来の攻撃速度63÷パワーアタックの攻撃速度83×攻撃力1.35倍=約1.024倍」
攻撃力アップ=1.1倍
429
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/11(土) 21:13:41 ID:HmJpQ.A60
1確の範囲無視するならその通りだな
430
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/11(土) 21:57:38 ID:VjEHwt/20
あー、1確範囲はあるか
普段攻撃補助にしか使ってないから1確は気にしたことなかった
431
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 02:08:46 ID:zk0jXH3w0
一撃の重さも手数も両立するイング引けば悩まなくて済むぞ
引けない?そろそろ来る4周年黒チケで選べばええねん
432
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 04:13:02 ID:Vz7MbGtY0
王子...
チケットは保有しておくのです...
イングならきっと来てくれますよ...
さぁ割るのです!
433
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 10:40:31 ID:HmJpQ.A60
もう持ってるけど、イングに一撃の重さはあんま期待してないかなぁ、その用途(と、敵の攻撃うける配置)ならシビラ使うし
3体同時になったことで弾幕というか(受け用途が不要な位置での)メイジアーマーみたいな面制圧役にうちだとなってる
434
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/23(木) 01:00:54 ID:TI9GfB6s0
スキル中は耐性減&減衰無しでどんな相手でも1撃4桁ダメが確定するから一撃の重さというか安定した火力向きだな
面制圧でもボスへの補助火力でも絶対に腐らない
435
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/23(木) 18:43:29 ID:rSUVJNos0
オリヴィエとイングでオリハルコンゴーレム溶かすの気持ちええんじゃ
シルセスも加われば魔法耐性90あろうがほぼ無力化できるし
そこにアルタキエラとギガバリアブレイクの火力を叩き込むと楽しい
436
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/24(金) 11:24:23 ID:uAxQZCac0
そういえばイングやエステル対抗で耐魔90超えに設定されてる敵っていないんかな?
437
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/24(金) 12:46:26 ID:IXILSZyY0
魔耐は敵ザラームとアモン第二が90で最高値かね?
438
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/07(木) 17:56:15 ID:IXILSZyY0
サンタシャルがイング並のS覚持ってくる…
20秒射程1.5倍、3体マルチ減衰無し自動発動
初動10再動20
しかも本人が覚醒で攻撃バフ(1.4倍)巻くトークン使えるようになる
…強くね?
439
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/07(木) 18:09:08 ID:zk0jXH3w0
強いけど今のまほけん自体がトークンの下位互換になってるからこの程度は盛ってくれないとって感じ
440
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/08(金) 11:09:14 ID:uAxQZCac0
クリシャルは攻撃力を求めない代わりに利便性を増したって感じなんかね
ふざけた武器で倒される敵さん可哀想
441
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/11(月) 22:06:40 ID:GDHs2f820
>>440
今年の正月からは羽子板で殴り殺されてたんだし今更な気もしないでもない
442
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/11(月) 23:37:10 ID:NYJvy6ys0
攻撃力求めない言うけど
減衰なしって実質攻撃倍率付いてんのと変わんないんじゃ
443
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/12(火) 06:52:12 ID:gRH68Ops0
よっしゃ!サンタコスシャルGETしたぜ!シャルロット好きだから欲しかったんだ嬉しい
ついでに性能も中々面白そうで良いね
攻撃力倍率は無くなったが射程伸びる上にマルチ化するとかいいじゃねーか
変なトークン連れてきた代わりに追撃が無くなってるのは少し寂しいけど
これどうなんだろ、攻撃力1.4倍は確かに強いが
まだ覚醒させてないから詳細がよくわからないな
444
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/13(水) 18:25:23 ID:gRH68Ops0
覚醒させてサンタシャルロットのトークンの能力を少しだけ見てきた
ラピスのスキルとは重複せず、ラピスで上書きしてしまう
HPは約2500(配置即HP減少始まるので正確にはよくわからない)で配置は遠距離枠
居られる時間はコストが大体20回復するくらい(1回辺りHP48減、回転が早い)
出撃可能数は消費する
445
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/13(水) 23:17:40 ID:gRH68Ops0
言い忘れてたけど、トークンは1体しか所持してないから使い所は見極める必要あり
446
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/14(木) 00:35:26 ID:aHB7R5Xs0
イングリッド当たったから見てたんだけど
>黒メイジのエステルもスキルで魔法耐性をカットできるが、これはイングリッドのスキルと効果重複しない。
>エステルのスキルはマップ全体、イングリッドのスキルは攻撃範囲内にだけ適用されるものなので、
>スキルを同時使用した場合に魔法耐性カットの効果が重複するのは「イングリッドの攻撃範囲内」のみ。
結局重複するのか重複しないのかどっちやねん……重複するよな?
447
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/14(木) 05:54:01 ID:Mqfm0eNY0
そもそも「重複する」という言葉は「重なっている」という意味だけで、その結果有効か無効かは含まれてないから
文脈でわかる場合はともかく解説文で使うには不適切だと思う。
イングとエステルの場合は乗算で有効、シルセスはそこから減算なので魔耐100だろうと0にできる模様
448
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/14(木) 10:00:34 ID:wkYtJHwQ0
聖シャルが盛り目になったのは昇格しなかったからじゃないかと
アリサ銀→金 ベルニス金→白なのにシャルは取り残されたから、黒寄りの白にしたんじゃないか
目出度くお迎えできたんだが、戦力揃ってるデータ1の方なんだよなあ。データ2だったらがっつり一軍に入れたのになあ
449
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/14(木) 10:57:36 ID:qIvfa9G.0
ゲーム用語の「重複する」は一般日本語のそれと同じじゃなく派生語と思ったほうがいい
釈然としないけどもう諦めた
450
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/23(土) 09:43:43 ID:pty1C3RQ0
サンタシャルの覚醒スキル、倍率ないからどうかと思ったけど3体同時もだけど射程増加がかなり使い勝手いい
考えてみれば元々本家シャルも自動でスキル発動するのが便利で使ってたから火力1.7倍ないとダメって事もなかったしなぁ
瞬発力はないけど他キャラのフォローとして中衛で使うならいい削り要員だわ
451
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/23(土) 18:47:42 ID:4Dfe0Z7M0
倍率ないけどシャルイング以外の魔法剣士は倍率掛かっても減衰されるからなぁ
遠距離だけなら減衰なしは実質倍率かかってるようなもん
452
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/25(月) 17:02:00 ID:WvC6d23s0
80秒間射程1.5倍攻撃1.9倍貫通攻撃するザビーネはあかんのか
453
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/26(火) 00:18:10 ID:/4PxDZwI0
サビーネはサビーネで強いよ
WTとCTの問題さえ解決できれば
454
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/28(木) 20:23:25 ID:fWaQfuNg0
いやひとたびサビーネが点火すれば点火中に決着つけられるでしょ
それまでだって高速で1,000の魔法遠距離をバラ蒔くし
455
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/28(木) 20:55:48 ID:sHmtm3PY0
1000の魔法遠距離ばらまいてくれるならそりゃ文句はないだろうが
残念ながら普段の攻撃力は700ちょいだ
スキル中の実攻撃力1300ちょい×80秒、約90000の貫通ダメージは便利なのは間違いないし
実際それを利用してクリアしたマップも多いが
実際問題80秒をフルに生かせるかというと、ボス相手だとイコール80秒耐えられる壁も必要になるわけで
正直これを用意するくらいなら40秒くらい耐える壁+もっと圧縮された高火力という組み合わせになりがちなのが問題
456
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/29(金) 13:37:58 ID:N0fxAxfA0
そういや70%に減衰すんだったね。俺もバカだな
しかしなかなか近接遠距離で単体とはいえ貫通1,300を出せる奴そうおらんでしょ
まほけんプラチナ同士だとまた色々主張あるだろうが
457
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/29(金) 13:43:32 ID:YErXvs.k0
様々な違いはあれどそこだけを見るなら誰でも取れる皇帝いるし
458
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/29(金) 21:53:22 ID:N0fxAxfA0
あー皇帝か。皇帝はいいよねえ
459
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/30(土) 00:05:04 ID:HmJpQ.A60
貫通がピンポイントで欲しい時に皇帝がユニットとしてはまりすぎてるんだよな
イングが悲しみ背負ってたところでマルチアタックと減衰無しもらって別方向に輝きだしたけどw
460
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/30(土) 00:36:00 ID:sHmtm3PY0
ちなみに王子のみのバフで近接遠距離の貫通をDPS順に並べると
ウォークライ犬>S覚ティファ>S覚ナタク>魔獣炎操犬(調教)>ウェンディ通常>ウェンディS覚醒
>魔獣獄炎犬(調教)>皇帝>クロ姫>S覚リッカ>S覚メフィスト>サビーネ
461
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/30(土) 01:11:11 ID:HmJpQ.A60
並べて分かる皇帝のお手軽さ(CCすら無しでいい)と癖のなさ(長射程、回復不能とかついてない)
462
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/30(土) 01:30:14 ID:F7KsFhhI0
レイメイや闇エレは?あとウォークライって1.2倍(+アビ10%)だけど魔獣炎操の2倍のが高くなるんじゃないの?
463
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/30(土) 05:25:04 ID:4fzdNjaU0
上は皇帝以外全部持ってねえ
まあええわ。二覚でワンチャン
464
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/02/28(水) 14:05:14 ID:JFx7E.h60
\突然の第二覚醒実装/
delver(探究者)とslayer(殺人者)なあ…シャルはスレイヤーだな(確信)
465
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/02/28(水) 14:16:47 ID:JFx7E.h60
名前からするとデルヴァーは射程延長か軽減率緩和で使い勝手が増すタイプ
スレイヤーはステ強化の火力タイプっぽい感じがするけどどうなるんだろな
466
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/02/28(水) 14:23:28 ID:Zr1Ma/D60
初ガチャ黒のイングに漸く二覚が!
引いた当初は覚醒させては見たもののシャルの方が使用率高かったけど、今や近接防御無視の主力ですよ。
ステアップして通常時の減衰がまた10%減るだけでも十分な強化。
467
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/02/28(水) 15:37:10 ID:0qqSJRv60
やっぱりはいてない
468
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 15:17:46 ID:HmJpQ.A60
魔法受けできてステ全体的に高くて減少も80%になるスレイヤーと射程1.2倍のデルヴァーか
盛りまくってるスレイヤーが強いけど常時舎弟2割増しも便利そうね
469
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 15:22:03 ID:7h9kksQk0
魔法剣士なんて基本魔法版忍者としてしか運用してないからうちはデルバーかな
470
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 15:22:55 ID:16BUJzn60
イングはデルヴァー一択
471
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 15:23:08 ID:4gB6dT0M0
シャルロットは暴走癖的にはスレイヤーかとおもったら、デルヴァーのほうか。
まあ、スキル中減衰なしやしデルヴァーのほうが使い勝手はいいか。
472
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 15:24:32 ID:HmJpQ.A60
うちも基本そうだけど、イングリッドの魔法耐性が合計45とかヤケクソのように盛られると迷うw
473
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 15:25:20 ID:nsmaGAHE0
ほぼ半減かー
474
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 15:38:57 ID:UbV/RAOc0
ウチの唯一育ってる魔法剣士のアネモネはスレイヤーか…妖精みたいな格好になったな(翅しか見てない感)^_^
475
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 15:39:27 ID:0qqSJRv60
サビーネがデルでシエナはスレイヤーか
クリスマスシャロはスレイヤー?
476
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 15:42:30 ID:PY9/nOFo0
まだ出てないみたいだけど、聖シャルとホルエスはスレイヤーで新規絵なし。イングのデルヴァーとスレイヤーの攻撃力差は約3%(Lv99でそれぞれ968と997)
たぶん、差別化目的でイングと同じマルチの聖シャルをデルヴァーにさせたくない→通常シャルがデルヴァーなんだろうなという邪推
477
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 16:25:17 ID:pty1C3RQ0
サンタシャル射程キャラなのにスレイヤーとは…
とりあえず下限で追撃持ちの本家の方だけ第二覚醒しておくかな
478
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 18:42:00 ID:2Mq5p1gQ0
アネモネは随分パピ☆ヨンだな
アイコンのが表示早かったからサンバ衣装かなにかかと思ったわ
479
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 19:07:47 ID:waXx3AAc0
クリスマスシャル以外は妥当な進化じゃないかな
スキル中100%なのにスレイヤー派生したクリスマスシャルだけイマイチ
480
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 20:34:06 ID:VUDoVvwI0
何でホルエスの話題はないんや・・・ルーンスレイヤーになるんやぞ?
・・・
それだけ(第二覚醒のイラストはない)
481
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 22:02:52 ID:7Lz4HKf.0
>>480
>>476
それはともかく結局イング両方作ってしまったわ
能力的にはデルヴァーがかみ合うんだろうけど
スレイヤーの黒イングも捨てがたい
482
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 22:22:07 ID:waXx3AAc0
現状じゃイングはスレイヤーを選ぶ理由が全く見当たらんからな
将来的に「敵をブロックしてもマルチロック魔法攻撃を射程250以上でばらまいてくる敵」が出てきたら
スレイヤーでないと射程内に立つ事すら不可能になる可能性はある
ただ現状では魔法攻撃してくる敵は全てブロックするとマルチが消えて単体攻撃になるから
魔法耐性を生かして敵の近くに立つという必要もそこまでない
そもそも射程330越えるデルヴァーの方だと魔法敵の射程外から攻撃できちゃうしな
483
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 22:25:04 ID:NYJvy6ys0
と言うかスレイヤーの方でよかったなんて魔法剣士おるん?
クリシャルをデルヴァーにしてくれよ・・・酷すぎる仕打ちですぞ
484
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 22:34:27 ID:waXx3AAc0
>>483
スキルに減衰あるキャラはデルヴァーに比べて20%の火力差があるから大分違う
射程があれば出来る事も増えるが火力も20%違えば全然違うからな
>>479
で言った通りクリシャルだけはハズレ掴まされてる
485
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 22:34:34 ID:HmJpQ.A60
普通に現状のイングの上位互換だからどっちにするか迷ってるゾ
イングに対する不満はHPバフ持ってても脆すぎるのでうっかり死があるくらいだから正直両方欲しい
486
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 22:36:23 ID:waXx3AAc0
>>485
今のイングでうっかり死ぬようなマップでスレイヤーイングだしてもやっぱりうっかり死ぬぞ
そこまで耐久力系統は増えてないから、対魔法以外
487
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 22:52:47 ID:HmJpQ.A60
>>486
結構HP増えてね? いや想定マップがどこのこと言ってるか分らんが
当方で落ちるのはよくある試練とかの神級のめんどい方の雑な運用してのうっかり死
488
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 23:03:16 ID:VUDoVvwI0
70%と80%って違いもあるけど・・・
そう考えるとスレイヤーもありか?
489
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/01(木) 23:38:46 ID:M/bRgCmU0
攻撃力・防御力のアップ分はばふで10パーセントアップだしな
とはいえ射程かなという気がしている
490
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/02(金) 00:01:15 ID:MH5/8Dgs0
1体目はスレイヤーにした 理由は見た目とドット
どの道2体目貰えるのだから悩まず心に響いた方にすればいい
暗黒騎士団入りしたみたいなイング様いいじゃないか
491
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/02(金) 00:04:11 ID:HVzhWEhQ0
うーん、第二シャルの姫騎士感溢れるドットも悪くはないが、やっぱ第一シャルのドットが完成されすぎてて戻したくなってくる……
鑑賞用にもう一人作るか……
492
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/02(金) 00:07:26 ID:UyUJNVj.0
イベ第2シャル一番の欠点はくるくるしなくなったこと
そのかわりモーションがかっこよくなったのは大きい
493
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/02(金) 05:59:58 ID:jLwlzQg20
射程がないなら、ブラッドマジックに戻して攻撃力に物言わせて殴るわ
スレイヤーの名を冠するなら魔耐より、もっと攻撃に尖って欲しかった
494
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/02(金) 15:35:43 ID:xBzOVluk0
>>484
シエナもハズレ掴まされてるでしょ
白以下はスキルに射程アップあるキャラで
素直にデルヴァー振られたのはサビーネだけかな
495
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/02(金) 16:19:39 ID:yTjpjsxU0
>>494
>>484
の文章読んでそう思うならお前の中ではそうなんだろう
496
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/02(金) 18:38:18 ID:lx6d/7kE0
言うほどデルヴァー1択でもないと思うが
範囲巻き込みはだいたい魔法だしメイジマミーとか四天王とかバステト…はバフいるけど避雷針になりつつ殴れるし後衛から射程1.2倍にするより前線に置ける方がよくね
今の大討伐のクロコとかヒラつけたら受けられるしな
497
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/02(金) 19:26:28 ID:2Mq5p1gQ0
シエナ愛用してるけどスレイヤーでありがたかったな
498
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/02(金) 21:43:22 ID:yTjpjsxU0
サビーネなんかはむしろスレイヤーがよかった
元々射程は長射程の分水嶺になる300に到達してるから
減衰が減って火力上がったら相当なバ火力になれたんだが
499
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/02(金) 23:24:19 ID:JFx7E.h60
アネモネはスレイヤーでよかったんじゃないか?
スキル覚醒してるなら物理も魔法も3000受けできるようになった
500
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/03(土) 09:00:59 ID:OcLxOoBU0
サビーネは単体火力紙装甲シルセスみたいな感じに
イングもってないけど持ってたら見た目でスレイヤー選びそう
501
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/03(土) 12:50:33 ID:06tGK4kM0
>>499
良いよね
金曜オーブの黒ウィッチに対して、ヒーラー一人の補助だけでHP半分削られで耐えきってるし
それにドット絵と立ち絵が最高だわ
502
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/03(土) 14:21:39 ID:OcLxOoBU0
今アネモネ見てきたけど金の風格じゃない
育てようかな・・・
503
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/03(土) 15:07:21 ID:JFx7E.h60
明後日からホルエス復刻だから、ボンボリ使い回してスキルLVだけでも上げておくが吉
504
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/03(土) 18:36:07 ID:06tGK4kM0
https://i.imgur.com/4kJ9Gv3.png
アネモネ、もうハイレグ超えてる。
動く度にこのあたりに指入れて直しているところ想像するだけでたまらん
505
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/03(土) 19:29:56 ID:.Q7BNzYY0
イングを見ればわかるように、魔法剣士は変態的な格好をした方が魔力効率が上がるから仕方ない(大嘘
HP2109攻撃792防御454魔耐35
スキル覚醒で30秒攻防2倍、WT33秒CT50秒
下限コスト14の金とは思えん強さだな
506
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/03(土) 19:42:52 ID:AxeF5K720
魔法耐性35は金最高?
金以下縛りの時に活躍しそうね
507
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/03(土) 20:16:19 ID:.Q7BNzYY0
そのはず
次点はライチの30、そしてエルンの25だったか?
スキル中も含めるならザラームの60になるが
508
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/04(日) 00:00:45 ID:6pNyydlo0
魔法避雷針なら意外とチズルがスキル面で優秀だったりもするw
アネモネはちょっと前まで無個性が特徴みたいなユニットだったけど
ここ最近、覚醒スキル・アビリティの強化と第二覚醒で
なかなか面白いユニットになってきたね
509
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/04(日) 18:10:39 ID:06tGK4kM0
チヅルは運だしなー
一度80パーセントを信じて避雷針投入したら三回目でキャーした思い出
510
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/05(月) 00:30:44 ID:OcLxOoBU0
ぶっちゃけ性能云々より見た目が良すぎてあかん
511
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/05(月) 01:35:47 ID:PO883ZXM0
くるくる回らないシャルに物足りなさを感じる・・・
めっちゃ使いやすくはなったけど
512
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/05(月) 01:48:59 ID:.3UFR6fM0
二覚アネモネ、見た目気に入ったからアレグリア突っ込んで速攻カンストさせたわ
元々まじめな子だったけど、寝室3でエロスの権化になったと思ったら
第二覚醒も案の定だった。イングリッドやシエナあたりが選んだ服かも分からんが
513
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/05(月) 17:00:56 ID:06tGK4kM0
乳首ビンビンなおっぱいは好物
514
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/08(木) 20:33:07 ID:GDHs2f820
魔法剣士と堕天使はみんなしてエロすぎんだよな
515
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/11(日) 22:49:48 ID:cq6y9ofk0
魔法剣士は魔法斬撃+色気を飛ばしていた?
516
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/14(水) 11:33:30 ID:2Tae2ocs0
露出が増えて減衰緩和したり射程が増えるのは色気が増すからか
517
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/14(水) 13:23:14 ID:Pp4gKA7Q0
もしやシャルロットが暴走するのは露出が少ないからなのか?
518
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/15(木) 15:45:27 ID:SC3u3B5.0
すると大胆な水着に着替えたら黒昇格もありえる…?
519
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/16(金) 00:49:52 ID:cq6y9ofk0
隙がない人「つまり褌で男の色気を醸し出せば俺も黒に!?」
520
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/16(金) 19:12:52 ID:7.LcGIlQ0
それは まぎれもなく セクスィー
521
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/22(木) 16:22:59 ID:/4PxDZwI0
シエナの第二覚醒絵で貧坊っちゃまを思い出した
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板