したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【掲示板運営】管理総合その1

42名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 16:32:12 ID:iTqV6A8g0
それを決めるのは本人だと思うがね。「雑談」なんだから

というか41さんは妙に偉そうだね。君は管理者かい?

43名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 16:53:24 ID:vJyCqAAc0
>>42
雑談は雑談に、チラ裏はチラ裏に
個人が決めるんじゃなくて場所のルールに従おうよ?

44名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 17:35:54 ID:aNUJuwBk0
>>42
自分がそう思おうと他人もそう思うとは限らんよ
結果として否定的に受け取られた以上詭弁だよね

45名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 18:55:29 ID:xibhLsHg0
>>39
基本的に他wikiを指定してここの情報が云々
(こっちと比べて違うとかも含めて)は禁止だよ
ここのwikiだと作成経緯もあって別の意味も含めて禁止してる所もあるけど
本来○○のwikiではどうこうってのはどのゲームのどのwikiでも褒められた行為じゃない

46名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 23:35:40 ID:9QSvHMuk0
個人的には削除にした基準にも多少問題はあるとは思うけど
それよりも問答無用で一週間の規制を掛けるという発言の方に驚いたよ
例えばだけどさ、「分裂した経緯をよく知らない人が、禁止されていることを知らずに禁止事項に振れる発言をした」
こんな場合であっても、警告抜きに規制するっていうことだろう?

世の中規制項目を熟読している人ばかりじゃないんだし、書き込み規制についてはもっと慎重になったほうが良いと思うな
特に管理人さんは板の全ログから全発言のIPまで抜き出せるんだし、発言者の過去の発言を遡って悪意の有無を判断する必要があると思う

47名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 23:48:06 ID:T1sKu3KY0
> 世の中規制項目を熟読している人ばかりじゃないんだし
いや決まり事はちゃんと読んでから利用しろよ。その上で説明不足なところがあったらきちんと問う事
ちゃんと読まない人に対しては意味ないかもしれんが

48名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 00:39:36 ID:m5GspZQE0
やってることは正しい
ただ水清ければ魚棲まずということわざもあるし問答無用の規制はさすがにきびしすぎるなぁと
明確な荒らしには断固たる処置が必要だと思うけど

49名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 01:21:06 ID:vJyCqAAc0
水がきれいな分には住むのを選べるけど、腐ってたら選択肢にもならんよ
今の状況で特段不便を感じていないのだし
「厳しすぎる」とか「慎重になった方がいい」と言うのは腐る原因だと思う

コメント欄も自制が効かなくてここになったから、今も緩めると勝手にどこまでも緩めていくでしょ?

50名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 01:52:01 ID:m5GspZQE0
でしょ?といわれても知らないよ
腐るとか抽象的過ぎる

解析や他wikiの話は禁止、これは解る
だが今回の「あっちは埋まってるのに〜」みたいな愚痴にまで規制するのは端から見てぎょっとする
規制された人の言ってる内容は他力本願で気持ちの良いものではないけどさ
最初期のスキルレベルの書き込みにも過剰反応して規制してたしうっかりレベルまで規制するのはどうなのって話

51名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 01:58:24 ID:xibhLsHg0
いや規制項目は熟読してほしい所なんだが
ローカルルールの熟読は最低限必須項目だしそれを知らなかったは理由にならんで

52名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 02:03:51 ID:T1sKu3KY0
>>50
規制は今回は入れてないって書いてあるが
そしてローカルルールに書かれた以上はそれにかするかどうか不明な事も
ちゃんと言葉を選べばいいんじゃないかな

例えば今回のは「こっちのWiki」という言葉を省いて書き込んでも十分に意味は通じるし
むしろわざわざその言葉を入れてきたんじゃないかと変な勘繰りも生じる

53名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 02:09:48 ID:iTqV6A8g0
>>49
横からだが48の言葉の意味が分かってないようだから説明するけれど、それは潔白も過ぎれば人を寄せなくなるということだよ。
清いところを選んでる訳じゃない、むしろ多少汚れている方がちょうど良いという意味だ。

自分は不便は感じてるよ。正確には窮屈さ、言葉にしがたい息苦しさだが。
解析云々とかは別として、あやふやでも良いところまで線引きして一律黒にするのは同意したくないね。
ルールはもちろん必要だけど、過度の締め付けは逆効果でしかない。

今回の件。別のwikiの話でしたか。
こっちのwikiの誕生の経緯は読んだから知ってるけど、自分は当事者でもないし、そもそも当事者がどれだけ残ってるか。
しかも設立に関わった2chとは現在関係が無くなってるとなれば、更に関係がない。正直、どうでもいい。自分は両方使ってます。
ちなみに>>45の話はどこのゲームの話でしょうかね?自分のやってる他のゲームwikiだとそんなルールはない。

あの程度の発言は流しておけばいいと思います。確かに内容は褒められるようなものではないけどさ。
でも削除したり、まして規制するような案件とは思わない。

54名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 02:13:53 ID:9QSvHMuk0
そら規則は読み込んで欲しいけどさ、利用者全てにそれを求めるなんて絵空事だよ
なにかの契約案件とかならともかく、ここって所詮掲示版だぜ?
2chとほぼ変わらない姿勢で気軽に書いたり読んだりする人は多いと予測できるよね

だいたい、話題を規制する目的は荒れる事を防止するためだろ
じゃあ荒れる事を防止するのは何のためだ?使いやすくするためだろ
厳しすぎる対応は使いづらさを生み、それが合わない人はここを使わなくなる
その結果、利用者の流入と引退の釣り合いが取れなくなり、利用者がどんどん減ることは分かりきっているよね

疑わしきは罰せずとまで言わないけど、管理人さんが権限を振るう際には
是非とも寛容な姿勢で物事の判断をお願いしたいね

55名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 02:20:44 ID:xibhLsHg0
凄くアレな話で前の掲示板の時も言われてたけど
元々がコメント欄の代わりでしかなかったはずだから利用者が別に多くなることは目的ではないと思うが

ちなみに>>53
どこのゲームとかじゃなくゲームに限らず全てのwikiでの話だよ
余り他のwikiを持ち出してどうこうっていうのはどこであれいい顔されないし
モノと状況によっては権利の話に発展しかねないから自重した方がいい

56名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 02:24:12 ID:T1sKu3KY0
> 2chとほぼ変わらない姿勢で気軽に書いたり読んだりする人は多いと予測できるよね
無知なら罰せられないという極論になりかねないんだけど
そしてそういう人達のための期限付きペナルティ、それで十分じゃないの?

57名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 02:24:57 ID:9QSvHMuk0
>>47
返事返し忘れてたけど、俺の発言の中に規則違反の部分でもあった?
俺は「規則を読まない利用者層がいるのは仕方がない事だよね」と言っているのであって
俺自身が読んでないと発言しているわけじゃないのは、読めば当然理解してもらえると思うけど

58名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 02:30:38 ID:9QSvHMuk0
>>55
掲示版に人が居なくなるだけならともかく、wikiの更新や多くのトライが必要な検証なんかは間違いなく滞るぞ
人を減らすことを良しとするのは間違っている

>>56
その期限付きのペナルティが重いと言ってるんだよ
最初の発言で言った例の様に、新規で入ってきた人がいきなり規制されてみろ
もうその人が寄り付くことはないと思うよ、これは断言できる

59名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 02:46:14 ID:T1sKu3KY0
では初回は削除のみの警告とか
そういうのはどうか?と言いたいのかな
管理人も多忙な方らしいから最終的には管理人に従うが

60名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 04:31:30 ID:vJyCqAAc0
>>53
ざんねん
それは自浄作用がある組織が言って初めて説得力のある言葉
ひとつ前のコメント欄の注意書き、『多少』と書かれた意図を勝手に拡大
『これならいいだろう。これも大丈夫だろう』と、散々繰り返して今の注意書きになったんだぜ?
今回の『多少』が同じようにエスカレートしないと思うことはできないよ
(ただでさえ、悪魔の証明で言質を取ろうとするのが今もいるし)

前にも言ったことあるけど、他サイトを持ち出す状況なんて下の二つしかない
1.データ上違う部分があり、正しい情報を得るための検証目的
2.ページ内容やUIといった、サイトそのものを比較する目的
前者は話の流れとして仕方ない部分もあるし、これで規制されるとなったら「なんだかなぁ」と言うのも理解できる
だが、後者はわざわざ書き込む必要すらないこと
よって、必要のない事を心配して話題にしている時点でおかしいのよ

61名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 06:39:08 ID:iTqV6A8g0
>>60
それは暗に前管理者が能力不足だったという批判かな?
自浄作用が無かった?とすれば構い過ぎてそれを育てなかったからでしょう。
あと、過去は過去、今は今なので昔のことはどうでも良いです。その経緯も含めて。
そして僕は今これからの話をしている。

>>55
あの、僕に対しての返答なのに書いてあることを読みましたか?
>自分のやってる他のゲームwikiだとそんなルールはない。
もちろんあちらが例外なのでしょう。でも全てではないし、ここが例外になっていけない理由もありません。
もちろん最終的には管理者が決めることですが、その対応次第……締め付け加減でより荒れるということもご理解ください。


さて、言いたいことは言ったので管理者が出てくるまでROMります。

62名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 06:48:03 ID:aFPWFarw0
個々の裁量に任されてる削除規定を熟読して、従わなければ削除規制するってのが既に破綻してる
熟読したところで意味がない
スレの至るところに削除しましたみたいな検閲あって気持ち悪い

63<削除済>:<削除済>
<削除済>

64名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 07:49:25 ID:fvOakB.g0
ここの管理人の裁量で運営されてるわけだから、
検閲気持ち悪いと思ったら、他の掲示板いくなり、自分で掲示板作ればいいんじゃない?
2ヶ月前までここの掲示板管理人の募集してたわけで、そのとき立候補してれば、
自分のの思うような基準を作れてた。

ある人にとって掲示板管理の基準が厳しくて、ここが過疎ろうがどうでもいい話。
wikiさえ健在であれば、極端なことを言えばこの掲示板なくてもいいわけだし。
「掲示板利用者は、管理人のおかげで雑談できる」ってのは厳然たる事実。
上の事実に反発するなら、他に逝けばいい。
俺は、今の運営管理に特別に不満はない。

65名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 07:58:01 ID:fvOakB.g0
>>63
レス削除後荒れがひどいってほど、レスあるようにみえないが・・・・
管理人自体が荒らしているってのは筋違いだとおもうぞ。
ひどい言い方だ。
管理人は初心者だといって掲示板管理に立候補したわけだし、
しばらく温かい目で見るのも必要なのではないかな。
稼動してから一ヶ月もたっていないし。
それに、ただ雑談しただけなら、荒れた話題から自分で他の話題振るなりするのが
王子のたしなみだと思う。

66名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 08:27:17 ID:qMRxdQFY0
雑談スレでも書いたけどあの文章で「他wikiの話題禁止」で削除するのは異常。
それこそ「水至って清ければ、則ち魚なし。人至って察なれば、則ち徒なし」そのもの。
独断専行せずに協力してくださっている削除人の方々と相談すればよかったんだよ。
このまま人がいなくなってwikiの更新速度や情報の質と量が落ちた結果、大っ嫌いで
話題禁止にまでしてる別wikiの方が使いやすいってなってしまったら本末転倒じゃない?

67名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 08:48:09 ID:HavI.oMk0
異常といえば、わざわざ削除された内容をコピペしている人もいたね
ああいうマナー違反は厳重注意しないと
言っていることが「本人にとって正しければ」何してもいいって感じになって
無法地帯になってまずいと思う

68名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 10:22:38 ID:vJyCqAAc0
>>60で可能性も含め事例を挙げた
そのうえで『内容をよく読んで判断してもらえば問題ない』とならず
管理者の人格批判に話題転換しているのはやっぱりおかしいよ

69名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 10:26:53 ID:vJyCqAAc0
あぁ、"おかしい"は"管理ルール"ではなく、"管理人に対する粘着"がおかしい
管理人、削除人の方々は普通にやっていると思ってる

70<削除済>:<削除済>
<削除済>

71元ロダ菅 ◆a7dPM.hJsY:2016/01/31(日) 13:08:39 ID:1BbGMeRY0
経験則
自分が正しいと信じ込んでる人はなぜそのルールになったのかの説明を無視ししたりよくわからない解釈や発言の一部を切り抜いたりして、
すぐに人格批判をし始めます

まともな人だとどの点がどのように不満に感じるのかということと、
ルールが設定された原因部分への解決方法をどうすればいいのかと含めて提案しますが、
そうしない人は大概管理人の人格批判を始め、それを他の人から指摘されるとイエスマンに囲まれてるとかそういうことを言い始めます
wikiスレ6年目のID:t/xsLS3o0なんかがその典型でしょうか?

なお、wikiスレでも同じような書き込みがあり、編集者からフルボッコにされています

72名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 13:15:17 ID:KgiUmiQw0
>このスレッドではローカルルールのうち、

>・千年戦争アイギスと無関係の発言
>・千年戦争アイギスと無関係なサイトの紹介

>この二つのルールの束縛を受けないものとします

雑談スレの規定がこれで、他ウィキより更新遅いたぐいの発言したら、問答無用で削除規制して。
後付けで「他アイギスwikiに関する話題」を規制ルールに加えました、だから先の削除は正しいってのおかしいだろ?

73名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 15:31:05 ID:Yr3wpluU0
削除報告は削除スレか管理スレにまとめて
個別スレに管理人でしゃばるのは個人的にはやめてほしいかな
削除された理由とか知りたいなら相応のスレで話すべきで
個別スレで削除や管理の是非を語り始めるのも収集つかない原因だと思うし

74名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 15:48:03 ID:jtaRp44w0
>>40でも書いたけど
まず、他wiki云々が削除理由になったのはなんでだろうってことなんだよね
削除理由がそれだから規制とかになるわけだけど、
それを理由にできるようなレスには見えなかったので

例えば削除依頼に書いてあったとおり
>wikiの編集者に対して攻撃的な表現
を理由にするなら対応も初回は削除だけとか注意だけとかになったかもしれない

ちなみに>>41があるけど、雑談に書くのは俺は別にいいと思ってる
件のレスは煽りじゃないならもう少し書き方考えないと誤解されるでってだけで

75名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 17:33:03 ID:vJyCqAAc0
>>72
>雑談スレの規定がこれで、他ウィキより更新遅いたぐいの発言したら、問答無用で削除規制して。
>後付けで「他アイギスwikiに関する話題」を規制ルールに加えました、だから先の削除は正しいってのおかしいだろ?
別におかしくないでしょ
「他より遅い」って書く必要が無いことは>>60でも書いたけど、もう一度引用するよ

1.データ上違う部分があり、正しい情報を得るための検証目的
2.ページ内容やUIといった、サイトそのものを比較する目的

今回削除されたのは(2)の件
その時に書かれたルールに『他のwiki』という単語があり、それを『禁止は横暴だ』と一足飛びにいちゃもん付けたのが発端
『他のwiki』が(1)にも抵触するかは質問すればいいだけであり、今のどんちゃん騒ぎは、数名の暴走と経緯を知らない人がそれに釣られただけ
ちなみに、(1)と(2)以外で話題にあげる必要性が思いつかないから、(2)は不要なレスとして削除(規制)は妥当と思う

76名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 19:25:09 ID:B0wCe.AE0
雑談に不要なレスとは一体……?

77名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 19:49:24 ID:QIsCghz.0
これはもう批判要望議論スレでも作ってガス抜きした方がいいんじゃないかね
少なくとも管理スレで議論する内容じゃないだろ

78名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 20:02:53 ID:5wJJu9Tg0
管理者の権利を行使して封殺でも規制でも好きにしたらいい
反論を認めない、嫌なら利用するな、逆らうなというスタンスも通していいと思う
だが現状、管理に失敗してるのは自覚した方がいい

79名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 21:26:42 ID:1cBIT5tw0
どうも、なんか荒れてますが前掲示板で一発無制限規制された王子が通りますよ。スマホなんでこれで他の人もまとめて規制されたらごめんね。

Wikiの移転話のゴタゴタで緊急ミッションの動画とか情報提供欄が新しいwiki作るまで更新控えてねみたいな状況の時に 動画別の方にアップしたから参考にしてくれ的な書き込みをした人が無期限規制されてたことをちょっと思い出した。

まあその動画に反応して最近以前より情報の量と質落ちてるよねー的なコメントをした私が規制されるのは別にこのサイトにとって実害ないからいいんだけどさ、管理側の都合でまともな情報提供者を規制してこの先どーすんの?と思ったら案の定掲示板移転後らへんから明らかに攻略ページがスカスカのままになることが増えてて ああ、やる気無くしてしまった人、見切りをつけた人が増えたんだろうなあと悲しくなったよ。

現状の規制に加えて、
まともに機能してた以前のwikiと比較する、現状のwikiに対して不満を言う

このへんも禁則事項にするか、いっそもう禁止ワードにwiki でも入れたらいいんじゃないかな。

80元ロダ菅 ◆a7dPM.hJsY:2016/01/31(日) 21:34:23 ID:1BbGMeRY0
少なくとも
>wiki過疎ってんな
だとか
>〜のページすらできてないってやる気あるのか
こんなことを書かれて気分よく会話ができるというのが理解できない
ちなみに上は雑談で下はwikiスレね

そして雑談の中にいきなり過疎ってるなとか煽って来たのはgcwiki使ってないって明言してるのでわざわざ煽りに来てるだけ
で、下の方も話の流れとは関係なくいきなり書かれてる
まだ〜のページを作って送って書いたら別の人がやっとくから触るなとかいうやり取りがあったのなら分からんでもないけど、
その時は単発IDでいきなりこんな事書かれたら他の編集者だって気持ちのいいもんじゃない

81名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 21:34:33 ID:m5GspZQE0
管理人さんが頑張って良くしようとしてるのは解るがいきすぎてるという声もあがりました
なら相談してどうするか話し合いするのもいいんじゃないのかなと
いきなり喧嘩腰で噛みつかれても双方こまる

ケンカになっても空気悪くなるだけだし、とりあえず猫でもハムスターでも撫でてクールダウンしませう

8279:2016/01/31(日) 21:51:20 ID:1cBIT5tw0
>>80

なるほど、そういう類の投稿は私はごくたまーにステ調整後の値入れるぐらいで見る側だから全部スルーして無視してたけど、書く側からすると確かに腹は立つね。下はキレてもいいな。

ただその辺に対しての対応のアクションが警告するなりスルーすれば済むレベルの話を過剰に反応して片っ端から削除、規制 モードにここ数ヶ月なってるなあいうのは感じてました。

管理人さんは良かれと思って行動してると思うんだけど、最初の一手目は様子見て相手にしなくても勝手に流れてくと思う。

それよりやたら規制、削除投稿が並んでるとこの掲示板大丈夫なんかな?と不安を感じる。

83名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 21:52:54 ID:vJyCqAAc0
>>76
雑談は人に聞いてもらうため、チラ裏は個人的な日記
ただ思った事ををだらだら書きなぐるのは雑談と言わない

そもそも、地元ゲーセンやカードショップのコミュニケーションノートに
「この店汚いわ。あっちの店の方がきれい」と書かれていたら、何かが異常でしょ
今回の件はそれとほぼ同じ

84名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 22:05:49 ID:craHAYFA0
そこは実際見に行って店を良くするための参考にしろよ

85名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 22:17:30 ID:mBaKaziw0
店長「うちの店があの店より汚いだと!?
これ書いたヤツ絶対調べ上げて出禁にしてやるわ!!」

こんな店の方がよっぽど異常だろw

86名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 22:30:00 ID:qMRxdQFY0
>そして雑談の中にいきなり過疎ってるなとか煽って来たのはgcwiki使ってないって明言してるのでわざわざ煽りに来てるだけ
悪意に取り過ぎじゃないですか?
初めてきた人がイベント開始から丸一日経っても、CCさせて
宝石あげるだけで埋められる牧場イベントユニの好感度台詞
すら埋まってないのを見て過疎ってるという感想を抱くのって
そんなに変なことですか?
口に出していいかどうかは別として、口に出したからといって
即煽りと決めつけ、何処から来たのかもわからないのに
話題禁止対象な場所からと決めつけ削除してしまうのはおかしいです。

87名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 22:31:35 ID:sy5KPbKM0
口に出したから削除されたんじゃ

88名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 23:12:10 ID:qMRxdQFY0
削除されるとしても「他wikiの話題禁止」で削除するのはおかしい
あの文章の何処に「他wikiの話題」と確定できる文言があった?と言ってるんです。

89名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 23:21:38 ID:vJyCqAAc0
いや、だから
書く必要、口に出す必要のない行動をすることが変
その時点で非常識だから
非常識な行動と、訪問履歴、利用履歴は関係ないよ

90名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 23:40:49 ID:m5GspZQE0
ID:vJyCqAAc0とは話かみ合わない
管理人さんも最初は悩んで緩和したりしてたのに排除としかいわないあなたはもうちょい主観から離れてみては

91名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/01(月) 00:03:59 ID:qMRxdQFY0
コッチの方こそ「いや、だから」です。
削除するに足る正当な理由があるのならそれを書けばいいでしょう?
それをせず不確定な「他wikiの話題禁止」なんて理由で削除するから騒ぎになるんです。
もう一度聞きますが、あの文章の何処に「他wikiの話題」と確定できる文言がありましたか?

92掲示板管理人★:2016/02/01(月) 00:08:20 ID:???0
『他のwikiから来ました』という一文を削除理由とするのは不適切でした。
私個人の考えで掲示板の利用者を混乱させてしまい、申し訳ありません。

件のレスに対して、『wikiの編集者に対して攻撃的な表現』で削除依頼が出ていました。
確かに現状開催されているイベントのページが埋まり切っていない、
というのは事実であり重要な情報だったわけですが、
その情報を伝達するために使う言葉として適切であったか、
という点では私は不適切であったと思います。
そのため、削除理由を『wikiの編集者に対して攻撃的な表現』とするのが適切だったと思います。
言葉を選んでいただければ、削除依頼が出されることはなかったと思います。

私の感覚は利用者の方とずいぶんとズレがあるようなので、
レスの削除に関しては私は行わず、削除人さんの方たちの判断に任せた方が良いみたいです。

以下、随時各レスに対して回答を行います。

93掲示板管理人★:2016/02/01(月) 00:14:38 ID:???0
>>39
wikiは2つしかないと思っていました。今は増えているんですね。
他のwikiとの比較を提議すると問題が起こると予想するため、
私個人の考えでは全面的に禁止としたほうが良いのではないかと思っています。
ただ比較が行われることにより、wikiの情報が充実するという面もあるため、
自分でも確信に至れていません。

・他wikiの話題は全面OK(Seesaa含む)
・Seesaaを除く、他wikiの話題はOK
・他wikiの話題は全面NG
この掲示板では上記のうちどのルールにするか、
どなたでも良いので、ご意見を下さい。


>>46
今回の件に関しては、全員が読んでいるとは限らないwiki上のページに記述された一文を元にした削除であったため、
本掲示板のローカルルールを読み込んだ方でもうっかり書き込んでしまってもおかしくないものでした。
しかし、これで一発規制はやりすぎであろう、と考えたため削除のみに留め、規制には追加しませんでした。
法の不遡及の原則に則り、書き込みが行われた後にルールを作って規制、というのは筋が通りませんし。
ただ、以降同じことが起こることが起きえると思ったため、ローカルルールに追加を行った次第です。

これはたとえ話ですが、「免許がないと車を運転してはいけないとは知りませんでした」と言うと、
無免許運転は免除されるのでしょうか?そうではないでしょう。
その場に与えられたルールは、しっかり読んでから参加するのが筋ではないでしょうか。

個人の書き込み対して、過去の全てのログからその個人の過去の発言を洗え、というのはできません。
これもたとえ話ですが、ノーベル賞を取ったからと言って犯罪行為が許されるわけがないからです。

悪意を含まず、うっかりと書き込んでしまうかもしれないルール違反の書き込みに対しては、
現状では有期の規制期間を設けています。
自分の行った書き込みがルール違反であったと理解し内省していただいて、
その後再び掲示板に参加していただくためです。

94名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/01(月) 00:19:06 ID:k17uhRV60
>>92
俺も不適切だったと思うけど気にすることはない
ただ、一々、各レスに返信だのなんだのする必要はないと思うぞ
そりゃ、今はできるかもしれないが大抵どっかで力尽きて投げることになる
前管理人だけじゃなくて、どこのwikiとかでもそう
タダ働きでやってんのに、そんな根つめると潰れちまうし、それが一番迷惑だから無理すんな

95掲示板管理人★:2016/02/01(月) 00:33:41 ID:???0
>>53
白河の 清きに魚も 住みかねて もとの濁りの 田沼恋しき
という狂歌もある通り、ある程度の荒れは許容するべきなのでしょう。
私の基準は少し潔癖すぎるところがあるようなので、是正します。

初回の違反に対しては削除・規制は行わず、警告に留めるべきなんですかね。
掲示板のログは会話とは違い、残り続けるもの=読み直せるものであるため、
削除を行うべきでは、と私個人は考えています。

しかしながら、こうも間違いを繰り返すとなると、
私個人の考えが全て間違っているのではないか、と不安に思っています。


>>94
お気遣いありがとうございます。正直、気分を害するレスもあって、少し辛い面もあります。
この各レスに対する返信は、余裕のある分で行っているため、ご心配なく。
まだ1か月も勤めていないものを投げ出すつもりはありません。
徐々に慣れて、自分に合った管理ペースを見つけたいと思います。

96名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/01(月) 00:34:56 ID:k17uhRV60
>>93
ここで削除基準について意見を求めるのも賛成しかねるな
ここでルールを変えられると思うと、不満のあるやつが一斉に言い立てにくる
緩くすれば厳しくしろって言うし、厳しくしろって言えば緩くしろって言いにくる
まぁ、一人で決めるのは難しいだろうが、せっかく削除人いるんだからその中で相談したらどうだろうか?
ルール決めに関われるなら削除人やろうかなってやつも出るだろう
現削除人だって、なんかの事情で来れなくなる可能性もあるから補充はしやすいほうがいい
内輪だけで決めるなってやつがいるかもしれないが、それなら削除人やれで済む
決定事項をここに書いて、見た奴があーだこーだ言う
その中で、理屈の通った意見があればこっそり採用するくらいでいいよ

97<削除済>:<削除済>
<削除済>

98<削除済>:<削除済>
<削除済>

99パピヨン★:2016/02/01(月) 00:38:21 ID:???0
>>96
言われてみればそうですね、私の先ほどのレスも削除しておきます。

100名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/01(月) 00:42:45 ID:k17uhRV60
>>95
余裕のある分だとは思うんだけど、それが1年、2年続くと辛くね?
大丈夫な人もいると思うけど、自分が辛いもんだからね
長く続くもんだから、できるだけ楽することを目標にペース考えたほうがいいぞマジで
まぁ、基準が決まるまで不安だろうけどさ
他の削除人と協力して無理せずやってくれよ

101名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/01(月) 00:44:29 ID:k17uhRV60
>>99
それならついでに上の俺のやつも消しといて〜
チャットみたいになってすまんね
俺は寝る

102名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/01(月) 00:49:06 ID:vJyCqAAc0
〆が入ったから自分もこれで〆る
>>91
>もう一度聞きますが、あの文章の何処に「他wikiの話題」と確定できる文言がありましたか?
十分あったよね
こそあど言葉使っていながら位置関係を意識してないというのは流石に詭弁

>>92
こういう手合いに謝る必要は無いと思う
それに、自分は常々言ってるけど、話の流れとして出す必要のあるものであれば
他のwikiだろうが他のサイトだろうが何も問題のないものだと思う
単語の使用有無ではなく、何を言っているか、どう読み取るかで判断するのが普通でしょう
要は、単語の規制はNGワードと同じで、間にスペースを入れるだけですり抜けることができる

そういう点で、今回の削除は妥当だと思います
このレスの最上部で言っているように、他の存在を示唆してwikiの宣伝(ないしは卑下)をしていたのだから
その時に存在したローカルルールにすでに抵触しています

OK例:○○のステータスなんだけど、他のサイトではxxだったんだけどこっちはyy。持ってないからわからないので誰か〜
NG例:他のサイトではこれがあるけど、こっちじゃないのか

103パピヨン★:2016/02/01(月) 00:49:37 ID:???0
>>101
貴重な意見として控えた上で削除させていただきます。
ありがとうございました。

104掲示板管理人★:2016/02/01(月) 00:58:28 ID:???0
>>78
自覚します。
しかし、意見の封殺・規制を管理人の思うままに行うつもりはありません。
自分でも初心者と自覚している管理人がそのようなことを行うと、
それこそ不毛の地になりかねませんからね。
悪意のあるものを除き、意見は広く取り入れたいと思います。


>>82
私の削除基準の一端が、「見る方を不快な気分にさせないかどうか」というものがあります。
ただ、私が削除するのことにより、それこそ不快な気分になる方もいるのもまた事実のようです。
私はもう少し静観することを覚えた方が良いようです。




今日はこれで休むことにします。少し頭をリフレッシュしてきます。

105名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/01(月) 02:34:25 ID:iTqV6A8g0
>>95
管理人さんお疲れ様です。
……まあ自分も口を出した側なので言えた身分ではありませんが。

自分が考えるに
wikiの話に関しては推奨はしないが黙認する、程度で。余りそればかり言うようなら、注意ですかね。
立場上はあくまでgcwiki付属の掲示板ですから。
ただ、暴言に関しては良くないので注意、止めないなら削除並びに規制というところでしょうか。
出来ればこの最初の注意は普通の利用者がやる。それが自浄作用を作るひとつの土壌になるので。
この点は私も含めて多くの人の協力が必要ですけれど、この板はそういうもんだ、という理解を上からではなく周りから作るのが一番望ましい。
少し時間は掛かりますが。


掲示板のログは残り続ける、と言われましたが、流れたレスを全部読み直す人はそうそういないと思います。
例えばですが、Seesaawikiの方でこちらのことが話題に出ることも時々あります。雑談版や、あるいはコメント欄でも。
でも、それはそれでふつうに話のひとつとして流れていきます。以前ここの前掲示板が無くなるかもって時も向こうでも話題になってましたね。
まあ、向こうの場合は管理者がいないので削除や規制が出来ないという理由もありますが、それのみで荒れつづけることはまずありません。
アイギスも3年目です。現在、多くの利用者にとっては初期に起きた設立の経緯や過去の因縁などは既に関係がないのです。

106<削除済>:<削除済>
<削除済>

107名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/02(火) 01:31:28 ID:NMn1vuDM0
【クラス】パイレーツ その2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15282/1452771512/

しばらく頭を冷やした方がいい方々がいらっしゃるようで

108名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/07(日) 20:49:01 ID:QHc5rxIc0
wikiスレの某問題のために、擁護にしても叩きにしてもスレの機能が麻痺してます

役割重複を承知の上で避難所的なスレを立てるか、
渦中の人とその周り、それらに対している人らを誘導するスレを立てるか

何かしらすることは可能でしょうか

109掲示板管理人★:2016/02/08(月) 05:02:33 ID:???0
>>108
対処しました。また問題が起きましたら連絡をお願いします。



2月末より予定していましたディスカッションモードの試用ですが、
問題が発生しているところに新機能の試用を行った場合、
混乱が発生することが予想できます。
ですので、ディスカッションモードの試用は延期するものとします。
問題が収まるまでは試用は行えないため、試用開始は未定とするものとします。

110名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/08(月) 19:14:29 ID:QHc5rxIc0
【ミッション】復刻ミッション総合 その1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15282/1452698766/132


>>109
対応ありがとうございました

111掲示板管理人★:2016/02/08(月) 19:30:59 ID:???0
>>110
ご報告ありがとうございます。
しかし、こちらのスレッドでは削除依頼は受け付けておりません。
>>1の通り、削除依頼スレッドにて受け付けております。

それはそうと、対応しておきます。
対応の報告は削除依頼スレッドにて行っておきます。

112名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/08(月) 19:50:02 ID:QHc5rxIc0
>>111
すいません。間違えましたね

113名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/12(金) 06:00:40 ID:ohEL3VSw0
管理人さん、掲示板のIDタイプをスレッドごとにしている理由を教えてください
良い悪いではなく、単に見解が聞きたい

114名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/12(金) 12:51:06 ID:D/le/EHQ0
>>113
管理人じゃないけど、多分前の設定そのままにしてるだけかと
現管理人は関わってないと思うけど、前その設定にした理由は、
あるスレで揉めたり、間違いを指摘されても別のスレまで引っ張るとなると、
書き込みづらいし粘着の可能性があるからとかだったと思う
現管理人の意向は知らないが理由はそんな感じ

115<削除済>:<削除済>
<削除済>

116掲示板管理人★:2016/02/12(金) 22:25:49 ID:???0
>>113
前の掲示板の設定をそのまま流用しています。
その設定で特に問題はなさそうでしたので、下手に変えて問題が起きるのを恐れました。

117名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/12(金) 23:34:05 ID:QHc5rxIc0
ないとは思うけど、例えばチラ裏スレで呟いた事を別スレでふっかけられたら
凄い微妙だし今のままでいい


IDの件での別話だけど、やたらID変わる人は話の流れ飛ばしちゃったりして困るけどなんとも出来ないよね

118名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/13(土) 07:36:16 ID:ohEL3VSw0
>>116
なるほど。回答ありがとうございました

119名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 09:16:50 ID:oGEWnMzA0
すこし質問させていただきたいのですが。
「この職は使えないからいらない職」「売り払って別のキャラに変えて欲しい」
と言った職やキャラdisと取れる論調で、単発IDが発言し
それに対して意見を上げたコメントに対して粘着し言葉じりをとらえて嫌がらせをするという流れが普通に起こってます。
これが続くと攻略サイト付属の掲示板として有用な情報が書き込まれなくなってしまうのではないかと危惧しています。

過度に職やキャラを過小評価しているコメントの大半が主目的が荒らし・炎上で
それによって初心者のプレイヤーにも誤解が広まってしまうと考えます。
私個人としてはユニットの使い方や育成方針が話し合われ、建設的な意見が蓄積されていくのが正しい方向性と考え
特に対戦ゲームでもないアイギスで、ネガティヴな理由だけで強化弱体が叫ばれその機能が止まってしまうことは
(一部に限った話という前提で)、攻略サイトの掲示板としては不適格だと私は思うのですが、
今後こういった人種を放置する方向で進めていかれるのでしょうか?

ご意見ありましたらよろしくお願いします。

120名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 09:29:20 ID:/OgXtzXA0
>>119
・キャラdisに該当する、該当しないの線引きは、一般の利用者には一切公開しない。
 これは掲示板を管理するにあたって必要な処置とする。線引きの公開を求める声には一切回答しない。

121名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 11:39:47 ID:N5eikyMI0
キャラディスに関する裁量は管理人他削除人にお任せするとして、
>>119の発言はVH、パイレーツスレでの発言からVHスレID:s8V0k6Po0、パイレーツスレID:J3/rov2o0と同一人物かと思いますが、
直近の発言に限らず自身の発言に思い込みによる決めつけや煽りが多く見受けられます
意識的にやってるのであれば、荒らし行為ですし、無意識にやってるのであればマナーを見直すべきかと思います

122名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 12:07:17 ID:fvOakB.g0
職スレで「〜のアビリティorスキル」がほしいってのはチラシの裏に行くよう
誘導してくれませんかね。
公式の妄想垂れ流す要望スレとかわらないし、
実装されていない妄想を前提とする煽りスレが続いて、
見るに耐えない。
現状認識、そのキャラの特殊な使い方を話すのはまだわかるのですが・・

123名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 12:20:25 ID:FVL5JqT20
>>122
板名称やローカルルールを見て分かる通り、ここは攻略掲示板じゃなくて雑談掲示板なんですよね
>>119さんにも言えますが高尚な攻略話のみをしたい、他の話題は排除したいというのはこの掲示板は相応しくありません
他の掲示板に行かれるか、ご自分で納得のいく掲示板を立ち上げられてはいかがでしょうか

124名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 13:07:52 ID:oGEWnMzA0
>>121さん
私は上に書いた通り、掲示板の方針について質問に来ただけなのですが?
いかなる理由で、これについてお前が責任があるみたいな話を持ち出されるのでしょうか?
荒らしに気付かず、荒らしに構う奴もまた荒らしという理論でしょうか?

削除・報告スレ時も書き込まれてたけど、マークしている人物がいないか確認のため書かせてもらったんです。
そうしたら一人即座に私のレスに反応あって特定IDを抽出して晒し、その罪状を主張していました。
これについて傍目から火消しに来た、先行して排除を目論んだ以外の解釈ができますか?
あなたは私をそのIDと同一人物だと思っているようだけど、恐らくそのIDをマークする理由があった人だったのでしょう。
書き込まれた順に並べてみてください。上に相談している人種がこの場に抽出されてくる流れだということが理解いただけますか?
回りくどいようですが、やはり単発IDに対する対抗手段が個人では限られるのも問題ではありますね。

私の発言もよろしくないというのなら、どこをどうすればよいか提示して納得いくものであれば改めますよ。
マナーと言う抽象的ないい方されても、私個人は利用規約範囲内で発言をしていくつもりですから。
至らぬところがあればどうぞ遠慮なく論理立てて言ってください。
そうでないと、あなたも荒らし・炎上目的の発言について一役買って火消しに来たという認識になってしまいます。

>>123さん
私のイメージを掲げただけで、攻略に関する話題に限定しろとは一切発言しておりませんので悪しからず。
むしろ本当にその職やキャラについての雑談だけなら気にも留めなかったでしょう。でもそうではなかった。
重箱の隅をつつくようなキャラdisが利用の妨げになると思いますし、見ていて気分はいいものではないと思います。
普通に使ってるキャラをイメージだけで異様に弱いと叫ばれるとそうじゃないって言いたくなりませんか?
もちろんこの掲示板だけで弱いと叫んだところでアイギス運営が動くとも思えませんがね。
ただ嫌ならやめろという論理のすり替えはちょっと関心できませんが、方針次第では見なくなるかもしれませんね。
前身の掲示板がそうであったし、こちらも同じ流れになるのは忍びないので。

私の主張は>>122さんと同じでほんの一握りのスレッドが異様な職やキャラ叩きになっていて収集が付かないのでは?ということです。
ちなみに特定スレッドに対して私どうしろこうしろとは言いません。そのあたりは管理人さんの判断に任せます。

125名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 13:41:48 ID:JphNmxaQ0
それなら現状維持でいいんじゃないかな?
こういった掲示版で過剰な規制をすると意見を言いづらくなり、有効なアイデアも出にくくなるものだから基本的には規制しない方向で考えるべき

あと、意見とは言っても具体例がないから有効かどうかの判断もしづらいから注意した方がいいよ
どのスレのどのレスが不快であり、類似するレスはどの程度ある
更に不快に感じるレスが全体の何%くらいあるから規制を進めた方が有効だ
このくらいまで意見を出さなければ、愚痴ってるだけなのと何も変わらないよ

126名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 13:54:14 ID:QHc5rxIc0
特に規制とか削除注意のラインが厳密に決まってるわけじゃないんだし、
「具体的にはどうとは言えないけど、問題への対処を確認したい」
と言われても、板管側の人も困惑するだけじゃないかな

なんというか、>>119の後半を読むと
「板管からの言質は取ったなら、ばんばん通報する気あります」とも読めるし

荒れてきたら「はいはいやめやめ」で別話題振るくらいの余裕を持ったほうが今後も楽
それでもダメそうなら削除スレに行くでしょ

127名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 15:46:40 ID:N5eikyMI0
>>124
マナーです、言葉の端々に失礼な言葉が出ていると思いますが
自分の考えが正しくて他は間違ってるから悪という考えがみてとれるけど、それは荒れる原因だし責任はあなたにある
例えば、両スレで自分の考える強化案を出してますが、防御半減やスーの強化について客観的に見てやってることは同じだと思うのですが、自身の発言は建設的で、
防御半減は非建設的な荒らし、炎上目的扱いというのは納得できません
また、人には具体例を求める割に自分の主張は自明の理であるかのように言っており、
他人に要求している具体例や論理だてての説明がありません
これらの発言は自分本位であり公共の場での発言として客観性にかけてるように思います
簡潔に言うと自分基準のダブルスタンダードです

言葉使いの点でどこがよろしくないと具体的に言うならば、
このスレでも度々使っている「という人種」、「荒らし・炎上目的の発言について一役買って火消しに来たという認識になる」「釣り目的」などレッテル張りと荒らし扱いによる封殺
パイレーツスレ216での黒は何でもできてほしいという願望があるらしいなど自分の意見と合わないものは間違ってる、おかしいという内容を煽りを交えて言うのは良い行いとは言えないし、荒らし炎上目的と同等の行為でしょう
明らかな煽りへの反応も過剰でVHスレ46の「図星疲れたからって人格攻撃とかお子様かな?」や70「君の発言は後付け発言のオンパレードだね」
などは相手を挑発する発言なため、別の言い方をするかそもそも言う必要のない発言です
その他、議論の内容に突っ込んだ部分は解釈等込み入ってくるので深くは触れませんが、
相手の議論と関係ある質問に回答しない嫌味を言うなども見受けられました
この点に関して、マナーが悪いので、
スレが荒れる単発IDから発言があるのは「お前が責任がある」とあなたが判断するようなレスをしました
長文失礼、具体例を挙げると長くなるため今後は出来る限りやりません

128名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 15:58:18 ID:oGEWnMzA0
>>125
>>126
貴重なご意見ありがとうございます。
いままで別の話題を振るというアイディアにたどり着かなかったです。
発言が突っ込まれたらその理解求めることだけに注力してたのかもしれません。
数字データ等を見るのは好きだけど、肝心なところを隠して言論誘導やマッチポンプする
やり方に対して過剰気味だったのでしょう。
あと持論を書くのは平気でも、いなすとかとぼけるということに抵抗がある性格のため
他人との衝突が絶えないのでしょうか。

念を押しておきますが、ここで相談を持ちかけたのはこの板の方針が気になっただけです。
他の方が言われるようにあれを少々と言われるなら、やり方次第で改善するんでしょう。
重くとらえ過ぎと思われる方もいらっしゃるでしょうけど、参考に聞きたかったです。
取るに足りないと捉えられればなるほどなと思いますし。重度だなと思われたならやっぱりなと思います。
多分書き方が大がかり過ぎて誤解させてしまった人もいるでしょうけど、書き出すと止まらなくなる性質で…。

129名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 16:55:23 ID:oGEWnMzA0
>>127
なるほど長々とありがとうございます。
完全に把握できていると言うような文章ですけれど、少なくともあなたにはそう見えたと。
真偽はともかくそれだけ説明がされるようでしたらあなたはその一員ではなさそうです。
ただ、ここでの質問と異なるためわざありがとうございますとしか言えません。参考にさせていただきます。

ちなみに自分に非が全くないなんて思っていませんからね?あなただって炎上目的で発言してるわけじゃないでしょう?
完璧な人間なんていないと思っていますが、相手を納得させるには自分からですし。良いと思ったものは取り入れていきます。
投げかけられる質問について全部返せというのはいささか理解に苦しみますが。
私個人としては別に返して貰わなくても結構な話についてはアンカつけないんです。
なおあなたには見えているだろう、釣りや煽りコメというものが完全に識別できてないです。
そしてそのことについてあれやこれや言われても返す義理はないと思っています。
誘い文句に対して挑発で返すやり方を改める。これは今後実践していこうと考えています。

130名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 16:57:32 ID:QHc5rxIc0
過剰反応過ぎました
今後気をつけます

で済む内容
過度に自分語りしたり、具体的でもなく脱線しかしてない例の出し方はやめなよ
書いた文章5割削るところから始めたらいい

131名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 17:11:37 ID:N5eikyMI0
>>129
その「長々と」とか「あなたには見えているであろう」とかが喧嘩売ってるように見えるのですが
その意図はないと主張されるわけですよね?
理解できていないことに気をつけるのはなかなか難しいと思いますが、直そうと思っているなら頑張ってください
質問についてですが、当然全てに答える必要はありませんけど、
VHスレ144の、じゃあ防御力いくつなら適当だと思う?とかパイレーツスレでも同じような質問ありましたけど、それには回答せず、
防御力0のDPSはるのは荒らしのようなものというような発言がどうかと思ったので書きました
全ブロしろとの意図ではありませんがわかりにくかったと思いますので追加説明しました

132名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 19:38:19 ID:Iuxr6t8w0
両者ともに自分の書き込みを読み直そう
熱くなりすぎて視野が狭くなってるのが、長文という形ではっきり表れてるだろ?
ここは2ちゃんじゃないけど、3行にまとめられるぐらい考えを整理してから書き込もうよ

133名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 20:28:41 ID:oGEWnMzA0
>>130
解りました。以後削ります。

>>131
お気遣いありがとうございます。
まったく煽る意図がないのにそう思われてしまうのは言葉選びが悪いせいなのかもしれません。
結構気を使って書いたとは思ったんですがそれが一般的認識ならそこは直したいです。
そのVHスレ144なんですけど今みなおしたら、質問者のID単発ですしその時は
質問に乗ったらまたややこしいことになると思ったんでその後の関わらない旨のレスしたんでしょうね。
防御の発言に関してはパイレーツスレ428で
「物理のDPSを相手防御力も書かずにいきなり出すのは100%荒らし目的と思っていい 」
というレスに納得してしまったので、ほぼ荒らしに向けての独り言となのではないかと。
おそらくパイレーツ414のことも疑問に思ってらっしゃる感じがします。
その時はスレにはいなく、時間が経ってることを踏まえて掘り起こさずあえてスルーしたのだと思いますが。
決定的なのはその発言者が過去誰に対しても否定的で、揚げ足取りの意見をしており、もう関わり合いたくないと思います。
「スキル待ち時間短縮論だけは認めてやる、ありがたく思え。替わりに俺がうまく発展させてやる。
414の理論は自分は知ったかで相手に言わせてから、横取りして自分のものにする。
かと言って、だれの味方にもならずいつまでも難癖つけ敵対・反抗する。
といった中華外交というかジャイアニズムのような面の皮の厚さがなおさら琴線に触れますね。
わざわざこしらえたデータ自体を提供したくない感じです。
(そもそも381で大体の考えは出てると思うのですが「守備半減下での白海賊と白弓の境界は300以上かと」射程差を考えれば東方初期から入替でしょうか)
両スレでの不可解な行動が目立つようなので補足しました

134名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 20:34:46 ID:QHc5rxIc0
各スレのイザコザの続きをここに持ち込んでやらないでくれ
そして、各スレでやって迷惑だったら削除依頼が入る

「相手が言ってきたから反応したまで」という言い訳は通用しない、等しく邪魔です

135名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 20:37:16 ID:W5BtQpGQ0
なんでこいつは文章を短くできないんだ
他人に伝えるつもりが無いのか

136名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 20:38:17 ID:oGEWnMzA0
>>132
すいません、リロードせず送っちゃいました。
不真面目なレスをしない方には誠意を持って返さないといけないと思ったのでまた長文に。
(ここまで関心を持たれるのは中々ないな…。)
この件に関しては関しては以上です。

137名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 21:21:22 ID:Iuxr6t8w0
「誠意を持つ」と「考えたこと片っ端から全部垂れ流す」は全然違うだろ
自分自身がここで荒らしになってるという自覚すらないのか?

138名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 21:28:08 ID:fvOakB.g0
>>123
削除依頼でなく、誘導依頼です。
レスを消せといってるわけではないです。
実装されていないもので、長文で50スレちかく

139名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 21:33:01 ID:fvOakB.g0
途中送信してしまいました。
>>123
実装されてないもので長文で50レス近くあり、
煽りあいの呈をしていましたので、
管理人さんにクールダウンのコールをしてもらいたいとの意で書き込みしました。
以前にも管理人さんによる、「不満要望あれば、チラシの裏へ」と、
議論をクールダウンしてねとの勧告がありましたので。

140名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 21:40:47 ID:oGEWnMzA0
荒らす目的でやってる訳ではないんです。書き出すと歯止めが効かないというか。
自分で見返してみてもおかしい、折り畳み機能がある感覚で書いてしまってるのだろうか…
今日はブラウザ閉じます、お目汚し失礼しました。

141紫メガネ ◆r/7y1gnYd.:2016/03/06(日) 02:12:46 ID:GlqKQXnk0
現在gwiki運営に管理権限の移行依頼を出しており、
承認が得られるかどうか次第ではありますが
このような結果になった、とのことです

ttp://www.smaster.jp/Result.aspx?SheetID=109953

wiki管理スレの方でもすでに言ったことですが、、
仮にこのまま私が管理人になった場合には
このままこの掲示板をwikiの雑談場所として使い続けさせて
いただきたいとかんがえています

もし管理人氏の方で拒否されるということでしたら、
その意思表示をお願いいたします


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板