したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

水饅頭

1 ◆Po7P8Bso5Y:2016/05/30(月) 17:26:54 ID:9fUuVw2M
水饅頭はOGARioを改造する拡張機能

特徴・注意・あとから注意事項が追加されるのでここへのリンクやリンクが無いのもも見ておくこと
* とりあえず公開禁止でスタートする、ヒントで教えるのも無しで
* このスレ見てない人は使っちゃダメ
* このスレに情報出しあおう

理由
寒天と同じグーグルドライブに置いてる
寒天と同じ処理を含むかもしれない
URLは教えられないけどヒントを誰でも見られる場所に記載するのが理解できない
運営やOGARioがプログラムを変更したら動かなくなるリスクがある
運営やOGARioがプログラムが変更されたか監視するのは面倒
運営やOGARioがプログラムが変更されたときの対応が面倒
プログラム変更あったら連絡し合って対応する必要がある
俺はツイッターでの連絡をしていない
生放送とかで発言しても記録してないので忘れてしまったり
その放送を見ている人しか知らないということが起きてしまう

471名無しさん:2016/12/16(金) 19:59:33 ID:DLz2HLIk
http://hajimeagar.webcrow.jp/

めんどい、クリックしたらzip落とせるから解凍して中身見てどうぞ

472名無しさん:2016/12/25(日) 12:57:17 ID:ZxXH8.0Q
http://hajimeagar.webcrow.jp/HSLOMinus/HSLOminus.user.js

473名無しさん:2016/12/25(日) 12:57:53 ID:ZxXH8.0Q
ミニマップチャット動作確認

474名無しさん:2016/12/30(金) 14:03:46 ID:1klpEjl.
<FONT color=#FF0000>赤</FONT>

475名無しさん:2017/01/03(火) 19:17:29 ID:WdXreL1Q
http://2coolife.com/project69/oag.user.js

476名無しさん:2017/01/09(月) 07:23:54 ID:dyWOMI8Y
新しいツール
OAG tool
https://www.youtube.com/watch?v=qIiaNIg-DoQ
http://2coolife.com/oagtool/oag.user.js

477名無しさん:2017/01/16(月) 05:57:34 ID:LDT5cAvc
無責任さん戻ってこないかなー…(´・ω・`)

なんかいろいろツール出てるし無責任さん解読してくれないかな。。。
OAGツールとか…

478名無しさん:2017/01/16(月) 14:26:03 ID:Cq26eOB2
俺のレベルをとっくに超えた難しさ
無理

479名無しさん:2017/01/16(月) 15:35:23 ID:LDT5cAvc
お願い…Ogarみたいないろんなことできるツールじゃなくていいから

これから作っていく基盤的なツールを作ってほしいです

480名無しさん:2017/01/17(火) 03:52:11 ID:Sc3b/sb6
https://hastebin.com/aqakibavat.js

46行目canvasって言うのでFPSを表示させたいのだけどagario.core.jsのせいかな…
裏ではちゃんと動いてるのだけど表示させることができない

FPSはこのサイトを参照しました
http://ur2.link/AZQo

プログラミング勉強中です

481名無しさん:2017/01/17(火) 08:55:14 ID:Sc3b/sb6
>>480
https://hastebin.com/hoveganiho.js
このようにして自己解決しました

482名無しさん:2017/01/19(木) 02:01:23 ID:5o6M.P/g
FPSの表示を変更しました。
https://hastebin.com/poripacano.js

ズームはどうしたら出来るのか探していたのですが…replaceを使う置換がよくわかりません
なんかOgarもOAGもツールが使えなくなってしまったので全然分からないのですが…

①agario.core.jsを取得して置換するにはどのように書けばいいですか?
②置換の$1とかって一体何ですか…?

483名無しさん:2017/01/19(木) 03:34:30 ID:5o6M.P/g
Agarの更新が合ったっぽい

①ランキングトップ10以外に自分のランキングを表示
②デイリークエスト
③設定欄にShow quest追加
④Servers in China and East Asia are now temporarily hosted in Singapore, because of unavaliability of Linode servers in Japan. We hope to get this issue fixed soon.
 ④日本ではLinodeが利用できないため東アジア鯖と中国鯖は現在シンガポールで一時的にホストされています。 すぐにこの問題を解決することを願っています。

自分が確認したのはここまでです
これらの影響でいろんなツールが使用不可能になったっぽいです

484名無しさん:2017/02/02(木) 21:54:00 ID:kYlUEF9s
進捗どうですか

485名無しさん:2017/02/03(金) 04:19:58 ID:4NUt3kic
>>484
だめ_( _´ω`)_ペショ

486名無しさん:2017/02/05(日) 04:45:34 ID:o4mVHGqI
今日は何もしませんでした。
ごめんなさい

487名無しさん:2017/02/08(水) 05:10:46 ID:G9Jxx8kg
OAGPLUSがもう寒天みたいなものだし、もうそれでええやん な?

488名無しさん:2017/02/10(金) 21:42:36 ID:kjs1gxwc
http://2coolife.com/oagtool/oag.user.js

これOAGPLUS

489名無しさん:2017/02/10(金) 23:56:57 ID:mhg1fsbw
OAG PLUSはクラン限定だよ

490名無しさん:2017/02/11(土) 03:25:33 ID:0WV5aMEg
なんのクラン?

貰ってたのが使えなくなったのだけども…(;´・ω・)

491名無しさん:2017/02/13(月) 14:05:02 ID:AZfiYs4Y
無責任さんどこー?

生存確認したいー(n*´ω`*n)

492名無しさん:2017/02/19(日) 14:57:29 ID:VUXXIUj6
https://greasyfork.org/scripts/27505-xnel99x-public-extension/code/xNEL99x%20Public%20Extension.user.js

こ↑こ↓

493名無しさん:2017/02/22(水) 05:09:22 ID:DrikxkhE
Canvas 2D Contextとか最初のデータを0にする意味がなんとなく分かった

ツールを作る以前にまずはなにかゲームを作ることが重要
普通にJavaScriptの講座とかで見て勉強しても作ることは絶対できない

置換とかのreplaceはゲームとかでもあんまり使われないのかな…いつ見ても分かんないや
作るときが来たらこれは真似して作ってみよう

ツールとか見てると作ってる人ホントすごいなって思う。
1000行とか2000行とか…そこまで考えて作ってるんだなーって

( 憧れの無責任さん、戻ってこないかなー(*'ω'*) )

494名無しさん:2017/02/22(水) 09:13:42 ID:DrikxkhE
全然分かんない、適当にいじりまくってたら実装できたけど意味が全然分からない
難読化されてるから理解しようとも思わないけど、自分で書けるまではこれを使いますね(。-`ω-)

Canvas 2D contextはまだできないけど、これ使えば座標が書けるようになる
将来的にもx yのマップサイズ設定して色々できるようになればいいな…(遠目)

ズーム機能実装
https://hastebin.com/anufuhecec.js

495名無しさん:2017/02/24(金) 05:21:50 ID:/Sr9Nh9g
https://greasyfork.org/scripts/27633-agarplus-oag-tool-old-design/code/Agarplus%20%20oag%20tool%20%20old%20design.user.js

こ↑こ↓

496名無しさん:2017/03/19(日) 17:22:51 ID:9cwomM1w
春厨が巷でぞくぞくと湧き始める時期となりましたが進捗どうですか

497名無しさん:2017/04/01(土) 05:55:51 ID:AaeTldLE
>>494
この人がやってたの今やろうとしてもズーム機能の部分がもう使えなくなってる
コード自体は正しいんだけど、運営がデータ送信を拒否してるからツールとして機能しなくなってる

ズームのところはコメント化して、他のメインパネルと広告の削除、メインパネルの背景を少しいじってみた
あと、partyモードの時にでる左上のパーティーコードを削除してみたw
メインパネルの背景をいじってたらspanとかh2とかの文字がおかしくなったから、その部分を白色で塗り替えたw

>>494の人生きてますか?
新しいバージョン出してほしいです

https://hastebin.com/ihixiduhin.js

498名無しさん:2017/04/30(日) 15:47:42 ID:gEvl3yQA
https://www.youtube.com/watch?v=J2shN2NrZN0
魔女ツール復活します、これは偽では違います。
AgarPlus
http://agar.plus/

Thank 2coolife,acyd,Razor,Sonic,Henopied,NuclearC,Mistik

499名無しさん:2017/09/11(月) 06:18:20 ID:LDaxxgHQ
最近、最強さんが本家をやっているので情報書きます。
プログラマーの皆さん、本家ツール待ってます。
現在使用可能ツール
http://ogario.ovh/
http://agarplus.io/

ツール制作情報
http://2coolife.com/
http://forums.agarplus.io/

500名無しさん:2017/09/11(月) 07:37:29 ID:LDaxxgHQ
ツールが全滅してからずっとの問題
http://agar.io/agario.core.js
このコードの解読、しかしながらこれはC++で書かれてる。
というのも、むちゃくちゃなコードがある。
とりあえずこれをデコードしないと理解することはできない。
だからC++をjsにデコードする必要がある
これに使うのがEmscriptenらしい。
もちろんこれを使っても分からないこともあるし、はっきり言って分からないことの方が多い
でも、わかることもある。それらを理解すればツールも作れるらしい。

自分はプログラムなんて一個も分からないからさっぱりだけど、某ツール開発者が教えてくれたことはこんだけ
無責任さん帰ってこないかなー…(´・ω・`)

501名無しさん:2017/09/12(火) 00:23:23 ID:fVS/dLXw
どのツールも必ず置換をしていてこの置換部分はどのツールもほぼ同じ
HSLOは非公開だから分からない
置換はreplaceとかRegExpとかを使ってる
難読化しててもこの部分は変更できないっぽいからいろんなツールの置換部分がどんな置換をしているのか色々探せばわかるし
無責任さんが残してくれてる水饅頭にも昔の置換の部分があんまり難読されてない状態で残ってる
最新のツールはいろんな機能があるからすべてはカバーしきれてないと思うけど

502名無しさん:2017/09/12(火) 00:27:35 ID:fVS/dLXw
あと書いてる途中で本家の鯖が一気に落ちたんだけど
こんな感じ
https://gyazo.com/0ba97179a3b28d89447d68a5a1082853

もしかしたら本家の人数少ないから鯖を減らすのかな?
色々憶測はあるけど、サーバーの変更とかをしてるとかいいような感じになってくれればいい
Agarの通信プロトコルが元に戻れば、昔のような狐ができるようになるのだけれども…

503名無しさん:2017/09/12(火) 01:06:14 ID:fVS/dLXw
鯖は普通に戻りました
まさかこの人数で鯖落ち?ってわけじゃないですよね?…

ちなみに自分は499の者です
プログラムはできないけど、それでも少しは勉強しました
無責任さん帰ってきてほしいってずっと言ってる人でもありますし
無責任さんがホントに大好きです

動画というかツールの説明
数値選べるところはアニメーション速度
Ogarの場合は初期値140とか、本家の挙動嫌いって人は使えばいいと思う
動画では極端に数字変えてるけど、この数字を下げればラグとかは軽くなるけど飛びが瞬間移動するみたいになる
これはOgarでも同じ、あと個人的に100〜110ぐらいがおすすめ

http://fast-uploader.com/file/7060700991410/
pass:agar

https://hastebin.com/adilatebok.js

504名無しさん:2017/09/12(火) 16:06:02 ID:fVS/dLXw
現在使用可能ツール
http://ogario.ovh/
http://agarplus.io/
http://imasters.org.ru/vanilla/

ツール制作情報
http://2coolife.com/
http://forums.agarplus.io/

505名無しさん:2017/09/14(木) 12:26:51 ID:yjOtNaOQ
もうここも情報を書き込む場所ではない気がしてきた
寒天が外人に渡ってたし、ここも拡散されてるんだろうな
すぐにここの情報公開する人いるし、別の場所用意してほしい
ニコニコで公開すんのやめろ

ということで、自分の作ってるのはもうここには公開しないことにする
別の場所用意してくれるか、自分で別の場所作る
どうせ誰も見てないだろうから自分で作ると思うけど
情報知りたかったら探してね

開発者はいつでも募集してるし、たまにここに見に来るからその時書いてたらまた

506名無しさん:2018/04/25(水) 16:58:27 ID:bAlqrUbQ
寒天外人にわたっちゃいかん意味がようわからんな
なんでいかんの?中文をすこし弄ったようなプログラム誰でも作れてたやろ

507名無しさん:2018/05/13(日) 12:10:36 ID:ceVuDmBc
寒天はもうかなり前に動かないから、どうでもいいという考えもある
逆に誰でも作れるなら、それすら欲しがるやつらに渡したくないとか

ギブアンドテイクが理想だけど
何か得られたところで難読化で大変すぎて何もできないのが現実

508名無しさん:2018/05/13(日) 12:15:59 ID:ceVuDmBc
たまーーーーにグーグルドライブにアクセス許可求めてくる人いるみたいだがメール送られても対応しないよ
それに公開できるようなものはもうないと思う

509名無しさん:2018/06/09(土) 15:02:48 ID:9IIpuaew
2coolifeは1人で2つ操作できるツールも作れてるみたいだね 相当凄い人だなあ

510名無しさん:2018/06/18(月) 22:06:06 ID:BYQJVkfM
ちなみに再配布・拡散をやめてほしい理由はいくつかあるけど
一番の理由は運営が対策しだすことが困るから
細胞の動的色付けや、他にもバニラをしてる人からすればずるいって思われる機能があるから


ちなみに、結論から言うとプロトコルが古すぎてもう昔のは使えないわ
今ある技術でもってツールができてるのがOgar
結局誰がどう作ってもOgarみたいな挙動になる、置換で持って変えてるだけで置換する場所もみんな同じ
その値を変更するだけ
Ogar自体にもバグがある、解読されないようにあえて変に難読化してる

もう古いツールは復活しないし挙動も戻ってこないけど、似たようなUIなどは作れる
結果Ogarと同じものになるけど

511名無しさん:2018/06/19(火) 20:25:25 ID:W1iBRATw
確かにそうだが頑張っている人も一応いる
https://www.youtube.com/watch?v=JZOkNHAnNR8&amp;feature=youtu.be
ちなみにHSLOはどうなんだろう
もう廃止したから意味ないけど

512名無しさん:2018/10/27(土) 17:42:58 ID:OZK8WzwM
hslov499の難読してないやつならある
参考になるかわかんないけど誰かいらないかな

513名無しさん:2018/10/27(土) 17:44:25 ID:OZK8WzwM
挙動はアニメーションとカメラディレイでいくらでも変えれるはず オガーはカメラディレイの設定がないけど

514名無しさん:2018/11/10(土) 04:41:29 ID:gZ3IMv7E
プログラマの人居ればいいけど…もういないんじゃないかな…

515名無しさん:2019/01/30(水) 02:35:11 ID:fE831dhI
HSLO難読前持っている方いますか?
持っている人居たら書き込みください

516名無しさん:2019/02/04(月) 02:29:25 ID:0Oi.vLtY
無責任さんいますか?

517名無しさん:2019/02/05(火) 19:37:41 ID:XNW.65Os
おがー解読されたコード公開されてるみたいだよ

518名無しさん:2019/03/15(金) 01:39:55 ID:R9ou2YVc
https://yueagar.ml/hslo/

519名無しさん:2019/03/17(日) 07:46:53 ID:wk4Yzm9.
ウイルス感染したわ(´Д`)

520名無しさん:2019/09/22(日) 18:26:07 ID:RmhMex.U
こんにちは


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板