レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
寒天qe
運営のソースを見てみよう
今すぐ何か新しいツールが得られるスレではありません
アイコン bootstrap
でググると出てくるアイコンを使ってみようかな
とは思っているが使えそうなのが無いんだよな
Sで止まってる時もスペース押したときだけちょっと動いてマウスのある方に飛べるっての試してみたが
特に使い道ない
飛び過ぎてしまう
分列したのが離れた位置で止まる、Dキーでスペース押したときみたいな動作
4分列までは直線的だけど綺麗じゃないからネタ的にもいまいち
削除しよう
軽くすることに挑戦したほうがいいのかな
特に軽くできるネタは無いからしないかもしれないけど
ソースのコメント減らそう
スペ連はfastSpace変数消そう
http://ookami.qweexz.jp/agar.io/image1027.png
長い名前のボットが出ているというが文字化けでこうなってる
何が原因なんだろう
判らないので何もできず
中文に座標表示させる別ツールあるね
他人のプレイを見ただけでツール入手はしていない
FFAとかで部屋探しのための再接続を実装していて問題を発見
この機能のために主タブが1行長くなる
起動した最初からpartyとか
最初からteamとかができるように状態を記録しているが
実際はFFAで接続している
どうしよう
それと起動時は絵が出ている
ゲームじゃなくて
これの仕様はどうしよう
ねむくなってきたから
プログラミングはいったん止めておいた方がいいな
http://ookami.qweexz.jp/agar.io/image1028.png
>>957
joinを示す絵が無い
http://ookami.qweexz.jp/agar.io/image1028.png
http://ookami.qweexz.jp/agar.io/image1029.png
>>960
これPartyが指定されているけど起動時はFFAになってる
とにかく起動時はFFAなんだよ
リフレッシュボタン押すとFFAの部屋探しが行われる
それとBootstrapワカラン、これを見やすくするのが面倒だ
リフレッシュボタンは廃止するかも
一旦寝よう
joinを示す絵なら▽とかでいいんじゃないか?
UI変えてるが大変だなあ
左寄せ右寄せ幅などが別のところで定義されていて
これを左下に移動させたいなあって思っても簡単にはできない
http://ookami.qweexz.jp/agar.io/image1031.png
中文風にしようかと思ったが
疲れた
主タブが大きくなるなあ
右上のpartyパネルと機能がかぶるなあ←どうしましょ
ってことでいい考えができるまでほったらかしにしよう
>>964
観戦ボタン押そうとしてリロードボタン押してしまいそうだ
変えたほうがよさそうだなあ
最初からFFA以外で始まるようにするって難しいな
最初にプログラムからモード選択切り替えても
UIの見た目は切り替わってるけど
中身は切り替わってなくてFFAの部屋に入る
ちょっと遅れて切り替えると
既にFFAの部屋に入っているから無意味
韓国で寒天qe無分別な配布されています。
どうしようもないか?
window.qweexz.setup()の中でgamemodeのリストアを行うことにした。
window.qweexz.setup()の実行を最初にconnectする直前で行うことにした。
これによる弊害は判らない。
場合によってはモードだけ専用にリストアするように変更になるかな。
でも起動して表示がpartyでもplayや観戦してもpartyには入っていない
理由はcreate partyを実行していないから
これは仕様
>>967
ドライブのURLを貼ってるってことかな?
>>967
どうにもならないな
韓国の悪口言うくらいしか
まあいつかはパンデミックが起こるの避けられないと思っていたけど
日本語わからない人に広まると
ここを読まない人たちに渡ってコミュニティーが成立しなくなってしまうのかな
agario.jsがFBとかいろいろやっててわけわからない
コイツの調査をしてみよう
https://gyazo.com/44e4052ce872c9f765103ba0c41f1aef
こいつがKALtoolのURL貼ったから怒って2次配布した可能性が・・・
中文スキン使ってるので、中文の人がやる気なさそうなのが、心配だ
中文スキンの一部はミラーしてるので中文がダウンしても一部のスキン表示はできる
だがログインとかパスワードやスキン一覧は収集していないのでスキン選べないのだ
中文より目立ってしまって
中文の人がやる気無くさないか心配と言いたいところだけど
既にやる気がなくなっているようにも見える
KALtool
まだ見てない
kalのツールだったのか
違うような気もするんだけどなあ
寒天は広まりすぎて欲しくないけど
嫌がらせのために他ツールを宣伝してくれるのだろうか
中文に似た別URLで中身を入れ替える方式だね
(詳しく見てないけど)
寒天は自分のPCにあるから
自分用改造が容易だが
バージョンアップは自動ではないけどあえて古いのを使うこともできる
寒天は簡単に改造できるように作ってるからなあ
寒天qeより優れた亜種が増えてしまうのかな
仕方ないけど配布が分散してコミュニティーもバラバラになってしまうのは避けたいな
確かに中分運営さんやる気なくなっているかもしれませんね
座標もまだ復活してないみたいですし
スキン文字を???にするの流行らせたい
最初の?が時間と中文を意味し次の??がスキン番号
時間によりツールなしが名前コピペでスキンパくるの難しくなる
でもツールありの人には役に立たないな
kalのコミュニティーって専用ツールインストールしないと見えないところなのかな
バージョンの違いなのか動かなくなってから見てない
>>973
agario.jsもローカルのを使わせてみる
console.log入れての調査が容易だから
寒天qe/client/にいろいろ余計なファイルがあるけど気にしないでな
>>979
時間情報があるので古いのコピペしても意味なくなるから
ツールなしが名前コピペでスキンパくるの難しくなる
FBの名前が出せるようになった
v60の取り込みは、つぎつぎあれが無いこれが無いで進まない
http://ookami.qweexz.jp/agar.io/image1033.png
FBのコイン、名前、経験値が出るようになった
ついでにshopとかも動いている感じ
free coinsも出てるけどオリジナル(本家agar.io)の動作を知らないから正しく動いているのかどうかは知らない
>>983
つでいに右にPLAY ON MOBILE AND GETの広告が出てる
中央パネルにあった広告はflashがフリーズするから消したんだけどスクロールしないと見えないからこのまま消しておこう
本家の収入の邪魔はしたくないけどflash重いし面倒だし表示する場所ないし
大したことしていないのに夕方になってしまった
大したことしていないのでバージョンアップ公開はまだしない
kalのtoolは公的に配布されているような感じに見えるけどなぁ
寒天の・・・・って感じが否めない
>>983
起動してちょっと遅れてFBが正しい内容になってる感じだけど
死んだときFBのcoinは100になって経験値は増えてない感じだ
まあ初期化のところしか直していないからだからなんだろうけどな
難読化で変数や関数名が違うから対応に時間がかかることは確実なので
このFBの件はのんびりやっていこう
ニコ生みながらプレイのときは
コメントビューアとか棒読みのツールを活用するといいのかな
俺はマウス操作でニコ生横スクロールしてるのだ
>>988
俺はコメビュとウェブストアにあるニコ生次枠移動Zeroを使ってる
次枠移動がすごい楽になるからおすすめ
>>970
よく分からないではない場合が高い。
一人一人が友達に配布する場合だ。(たぶん)
>>974
その人は関係ありません。
ああ、別に中文版を改造した。
ws:// とFPS表示があったらと思います。
そして、Add NoMass in N-keyが動作しません。
>>991
うん、Add NoMass in N-keyは作ってない
ws://はどうやって作るんだろう
FPSってめんどくさそう
Add NoMass in N-keyはどうしようかなあ
何度も言ってるけど
アンケートしたいところだけど今すぐ何十票もの投票が行われるわけでもないし
何日もかけてアンケートするのも無駄だし
俺は使っていない機能だから作らずほったらかしでもなんとも思ってなかった
>>993
挑戦してみる
魔女の実装みたら
Nキーでno massチェックをクリックしてる
てことは
すでにno massのときにNキーを押すと逆にmass表示するという逆な動作になるのかな
俺はAdd NoMass in N-keyを使っていなかったので
魔女の動作がどういうのか覚えてない
Add NoMass in N-keyがonのとき
no massがどんな状態であろうとNキーでnameとmassが非表示になり
もう一度Nキーでnameが表示されmassは元の状態に戻る
というのが理想的であり俺ならそう作るんだが
前の値を思えておくとか元に戻すとか面倒なことになるから木が進まないなあ
>>995
Nキーを押すとnameとmassの両方の表示がon/offではなくて
Nキーを押すとnameとmassの表示が交互にon/offというのもありかもな
ってことでこの件は実装した
でも公開はまだしない
他のツールのバージョンまでは知らんが
徐々に座標表示ができるツールがでてきてるみたいだな
確かめてないが
中文に拡張するタイプ
ZTの新しいのとか
寒天クレクレが減るかもしれないということと
寒天が目立たなくなるでも目立ちすぎないと俺が望んでいたこと
複雑な気分
運営のスキンは不採用ですか
レベルがわかるから便利だったんですけどね
無責任さんはマンモスかみたいな
うん不採用だな
それに中文スキン付けてるセルは運営スキンもってても表示しない
他のツールも表示しないし需要低いんだよ
そろそろプログラムの整理したほうがいいような
といっても削除して性能が上がるようなものは思いつかない
(✿。◕ω◕。)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板