[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ファイアワークス設定保管庫 2号保管庫
97
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/09(土) 12:58:36 ID:LynHDHN6
>>96
キビサトウはキビダンゴに料理判定で生産。
98
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/09(土) 15:08:04 ID:yCSMDcNk
【リップリーパー】
種別:剣
H数:1H
威力:1
命中:+10
C率:30%
特殊効果:奇襲+20、気配遮断+10
素材:絶影の龍刃+絶影の龍羽+アメジスト×2+イチマツの木材
説明:
絶影龍最大の武器たる翼を、薄く薄く研ぎ澄ました暗殺剣。
刃を振るっても、黒い羽根が風を切る音すらかき消してしまう。
斬られたことすら気づかせぬまま、音もなく犠牲者の命を散らす。
【テラーティアー】
種別:槌
H数:1H/2H
威力:3
命中:-10/0
C率:15%/20%
特殊効果:攻撃が「斬」属性扱いされる。クリティカル補正が1.5倍→2倍。
素材:絶影の龍刃+絶影の龍鱗+重鋼石+フレムの木材+大きな骨
説明:
「打突」ではなく、「引き裂く」に特化した、異形の大槌。
名前に違わない涙滴のような形で、尖った方が、爪のような刃になっている。
反対側は錘で、更に重く深く、刃を食い込ませる。
「テラー」は恐怖(Terror)。
「ティアー」は引き裂く、涙の二つの意味を持つTearから。
【月影・不知斬】
種別:刀
H数:2H
威力:1
命中:+10
C率:25%
特殊効果:クリティカルで鎧砕きの効果
素材:絶影の龍刃+絶影の龍爪+月の光+影の結晶
説明:
まるで月の影のように、光を返さない闇黒の刀。
影すら両断する鋭刃を受けた者は、死して初めて斬られたことを知る。
99
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/10(日) 12:50:39 ID:78h1.yms
【流星のかけら】
隕石とは別物で、まるで星の光が結晶化して落ちてきたかのよう。
普通は燃え尽きてしまうので、高度が高い地域以外ではまず見られない。
高度が高い地域でも滅多に見られない。
【カピパルパジャマ】
素材:カピバル人形+もふもふ+布
説明:カピバルの着ぐるみパジャマ。
もふもふで暖かいので冬の寒い夜でもぐっすり眠れる。
【カピパルパジャマ改】
素材:カピバル人形+もふもふ+布+胴部および全身防具ひとつ
種別:全身防具
防御率/特殊効果:使用した防具の性能そのまま
説明:カピバルの着ぐるみパジャマの改良型。
見かけや着心地はカピパルパジャマだが防具としての性能は素材にした防具のものになる。
防具のマイナス修正もそのまま引き継ぐので気をつけよう。
【黒目玉人形(大)】
素材:黒目玉人形+もふもふ+布
説明:でっかいサイズ(直径1m)の黒目玉人形。
もふもふで柔らかいのでクッション代わりに使うものあり。
100
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/10(日) 12:51:35 ID:78h1.yms
【カピバス】
人間を体内に入れて運んでくれる巨大なカピバル。
体の中にはいくつかの座席があり窓を開けて外の景色を見ることも出来る。
新大陸で利用されている。
【カピバルーン】
体に空気を溜めて、風船のようにふよふよと空を漂うカピバル。
今日は東で明日は西。行き先は風任せ。
【カピバルカン】
火山の奥地にいる、燃え上がるカピバル。隕石落としてきそう。
【カピバーロー】
見た目は子供、頭脳は大人。
【カピパール】
大きな貝を寝床にしている水生のカピバル。
見た目は、生きた真珠の異名の通り。
101
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/10(日) 12:52:23 ID:78h1.yms
【飴細工】
召喚 詠唱ターン1 難度65
素材:キビサトウ×10 水×5 果物素材×5
効果:召喚で料理スキル+30
戦闘中、料理スキルで判定し、威力15の物理攻撃。
説明:ジャポネの飴細工職人。目にも止まらなぬ速さで和ハサミを操り、芸術性バツグンの飴細工を造る。
若干、中二病の気がある。
【ロリポップ】
召喚 詠唱ターン0 難度65
素材:キビサトウ×10 水×5 果物素材×5 木材×1
効果:巨大なロリポップキャンディ、
2H 威力14 C率:0の槌になる。(槌術必須)
召喚を覚えることで料理スキル+5、C率+2
説明:とってもパンクセクシーな女の子。
エロいとかの形容は的外れ。カッコイイ。
タンクトップから見える肌には世界中のキャンディの形の刺青をしている。
ブーツの底が無駄に厚いにも関わらず154cm。
102
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/10(日) 12:53:10 ID:78h1.yms
【シールド】
難度:60
ターン:1
素材:鋼+魔石+白紙の本
効果:物理攻撃を防ぐバリアを生み出す
説明:ありそうでなかった防御魔法。物理ダメージを3回半減する。
鎧砕きに対しては弱く、半減効果を発揮させられないばかりかバリアそのものが破壊される。
【リフレクター】
難度:90
ターン:1
素材:「シールド」+インスーシュ鉱石+リパルス鉱石
効果:物理攻撃を反射するバリアを生み出す
説明:受けた物理ダメージを一度だけ半減し、その半分の威力で防御無視のダメージとして反射。
鎧砕きに弱いのは相変わらずで、反射も半減の効果も発揮されない。
103
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/10(日) 21:58:27 ID:ox50C/sU
【通常弾】
[魔石+水晶×2+銀]
魔導銃の弾丸のなかで属性の無いもの
この材料から5発作成可能
104
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/11(月) 20:33:18 ID:ox50C/sU
【スノードーム】
種別:アクセ/道具
素材:水晶玉 ジュエリーアイス ラピスラズリ×2 ☆4以上鉱石素材
効果: 氷属性×1.5
容姿+1
説明:雪降る夜のスノードーム。
【雪解け水】
値段:50F
効果:素材【水】として使える。
使用で氷被ダメージ-1
説明:アルデウス山脈の頂上から採取した雪を濾過したもの。
スッキリひんやり美味しい水
105
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/11(月) 20:34:13 ID:btVvIavM
素材の【水】の商人用案
【雪解け水】
値段:50F
効果:素材【水】として使える。
使用で氷被ダメージ-1
説明:アルデウス山脈の頂上から採取した雪を濾過したもの。
スッキリひんやり美味しい水
106
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/11(月) 20:48:49 ID:btVvIavM
【ブラック·スワン】
種別:召喚
魔法難度:65
詠唱ターン:1
素材:ラピスラズリ×5 音を欲する士
効果:シナリオ中、音楽系スキル(45) 踊り系スキル(50)で代わりに判定をする。
この判定でクリティカルが出た場合【闇夜の羽】入手。
2回目以降はスキルポイント-5の値で外れると固定2ダメージ。
説明:バレリーナの服装の少女。
去り際美しい黒い羽を残す。
107
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/12(火) 17:57:48 ID:ox50C/sU
【オリハルコン】
種別:鉱石/金属
レア度:4
説明:幻の金属。その名に恥じない性質を持つ、超希少物質。
これで作られた武具は、所持者に力を惜しみなく与える。
【アダマンタイト】
種別:鉱石/金属
レア度:4
説明:何よりも硬く、何よりも力を持つとされる金属。
加工は困難を極め、産出量も非常に少ない。
この金属で作られた武具は強力だが、一癖も二癖もある代物となるだろう。
【執念深い鱗】
種別: アクセサリー
素材: 龍の逆鱗+翡翠+エビルスピリット
効果: 戦闘時に最初に攻撃した相手への与えるダメージが戦闘終了まで×1.5になる
ただし戦闘中、その相手への攻撃以外の行動が一切とれない
攻撃相手が死亡しても死体に攻撃するであろう、死体が無ければ相手が立っていた地面を攻撃するだろう
説明: 崇拝者(かぞく)を醜い化物(にんげん)に奪われた龍は、化物(にんげん)の国をたった一晩で滅ぼし尽くした
108
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/12(火) 17:58:25 ID:ox50C/sU
【ユルシテヒヤシンス】
種別: 植物
レア度: 3
説明: こうべを垂れる様に花を咲かせるヒヤシンス
許すか許さないかはあなた次第
【免罪の天使】
種別: 召喚獣
魔法難度: 60
詠唱ターン: 0
素材: ユルシテヒヤシンス+琥珀+白紙の本
効果: 隠しステータス「善悪傾向」を3ターンだけ一時的に「極善」に変える
説明: 後光が差している天使
この人の力が掛かればア-ルヱッ!や宇宙の神様も怒りを沈めるであろう
【Ⅻ巻】
種別: 召喚獣
魔法難度: 60
詠唱ターン: 0
素材: ユルシテヒヤシンス+アメジスト+白紙の本
効果: 隠しステータス「善悪傾向」を3ターンだけ一時的に「極悪」に変える
説明: 煉瓦の向こう側にいる悪魔のような存在を憑依召喚する
憑依召喚されているあいだは俺のそばに近寄るななボス並の外道として扱われる
(ただし本人の意識は汚染されない)
109
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/12(火) 22:32:10 ID:ox50C/sU
【グレンデル】
名前: グレンデル
種族: 悪鬼(魔族)
装備: フレムの木(棍棒として使う)
固有スキル:
アクティブスキル: 鎧砕き(80)
パッシブスキル: 根性
魔法:
見た目: とても醜悪な鬼
弱点: 聖魔法
ドロップアイテム: 罪の枝(5%)殺気(10%)フレムの木(確定)
攻撃力: 30
防御力: 15
俊敏: 10
器用: 5
知能: 5
容姿: -20
運: 10
精神力: 30
体力 100
攻撃成功率60
魔法成功率55-(魔法難度)
とても醜悪な悪鬼
鬼の血が極限まで濃くなった存在であり、知性はあるが生まれつき理性がない
殺戮と略奪を得意とし、野山で大型の獣や哀れな旅人を襲って食料としている
110
:
●●●オハギ●●●
:●●●オハギ●●●
●●●オハギ●●●
111
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/13(水) 16:47:49 ID:ox50C/sU
【和舞踊人形】
種別:召喚
魔法難度:57
詠唱ターン:1
素材:和紙×2 染料花×5 音を欲する土
効果:ジャポネシナリオロール中、NPCの高感度UP(G.M判断)踊り系スキル+5
戦闘中、歌系スキル-5 踊り系スキル+15
説明:ジャポネの伝統舞踊を踊る人形。
寺子屋帰りの少女の見た目。
【邪狩子】
種別: 杖
ハンド数:1H
威力: +-0
命中: +5
C率: 5%
特殊効果: 幽霊族への攻撃の威力が+4される
素材: ジャガーモッチ+岩塩+金属杖
説明: その杖は清めの塩を練り込んだ(さ)供物によって邪を払う事ができる杖
112
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/13(水) 18:16:52 ID:B/QSg2Hc
【ゴエモン風呂】
種別:施設
素材:鉱石×15 燃える砂×2 木材×2
効果: 使用の度、木材×人数分使用。
イクナイテッド判定をし成功後、木材のレア度に応じて火耐性と氷耐性+5(最高25?)
説明:熱の循環性が高いお椀型の風呂。
足を火傷しないよつに素材の木材を底に敷き、それとは別に薪用の木材が必要。とにかく熱い
113
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/13(水) 23:30:01 ID:ox50C/sU
【悪魔族】
魔術に長けた魔族、見た目は殆ど人間に近いが多くの場合性格がクズ
生まれつき様々な魔法を使え、その力を使い人間を引っ掻き回す事を生業とする
魔術師・密偵・商人に向いた種族
【メフィスト·ヘレス】
あくまぞく。
産業的知識が豊富な紳士風の姿の悪魔。
主にマキナポルタ近郊に現れ、起業したての者、会社が発展している者の両極端な存在と契約を交わしたがる。
契約すると、契約者は成就する代わりに、満足したその瞬間に命を奪われる。
とある者はお菓子を3回上にほおり投げて食べる事で命を奪われすに住んだらしい。
【ファスト・ザルゲ】
かつてヘレスと契約し、巨万の富を手に入れた男
お菓子を3回上にほおり投げて食べる事に成功した...でももう数ミリずれてたら服に落ちて死んでいただろう
【マモンのツルハシ】
種別:アイテム
素材:悪魔族素材 クゾンの木材 血鋼晶 ☆5鉱石
効果:採掘+10 金の入手率+15
説明:採掘という行動を伝えたと言われる悪魔族の持っていたツルハシを再現したもの。
【魔飼獣】
種族:悪魔族/動物
正確には、悪魔族に飼い慣らされた野生動物達。
殆どが、乗り物や象徴、悪魔族の得意分野の手伝いをさせられているが、
中には身体の1部を取り込まれ、代わりに悪魔族の肉体を付けられ悪魔族と同じようなスペックになった者も存在する。
114
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/13(水) 23:39:04 ID:ox50C/sU
【アスタとロット】
悪魔族。
双子の悪魔族。
アスタは竜と肉体を繋ぎ合わせたハイブリッドの鼠を自身の魔飼獣とし、ロットは蛇を魔飼獣としていて、共通の魔飼獣としてロバを使役している。
改造した魔導銃をお互いに持っており、想像力に長け、各種族の歴史に詳しい。
自分達の魔力の仕組みを理解しているらしく、色んな用途で使える様にして魔導銃で撃つらしい。
6種類あるうちの一つは、元々一つであった2人を繋ぎ合わせ、【アスタロット】に出来る。
【アスタロット】
2人で1人、1人で2人の悪魔族。
創造の魔術に長けており、「死」以外は基本何でも覆せられる。
死者にしか殺せないという記述もある。
115
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/14(木) 16:31:04 ID:ox50C/sU
【ベルゼブ·フラ】
とある、自身の肉体を細胞レベルまで分離させ、他生物へとなれる悪魔族の者がいた。
しかし、その者は変身したい生物の細胞を少量取り込まなければならない為、多くの魔飼獣を飼っていた。
ある時、蝿に成り代わろうと蝿の細胞を取り込む際
誤って自身の細胞を蝿に取り込ませてしまった。
蝿は細胞レベルまで分離後、その者へと姿を変え、知能を得た。
その知能は関節神経分の脳も発達し、飼い主の知能を超え、入れ替わってしまう。
蝿は飼い主の肉体に蛆を寄生させ、仲間を増やし取り込んだ。
その力は判不死となり強大な物となったが、オリジナルの蝿が死んだ時、【ベルゼブ·フラ】自体が死を迎える。
蝿は取り込んだ他の蝿を他人に寄生させることで思考を麻痺させ、錯乱させてしまう能力を持った。
実験として、とある島に漂流した少年達を使ったという。
その際、少年達は1人を残し、手を組みその少年をころそうと躍起になった。
【セイン】
悪魔族。
とある七つの罪を生み出した「強欲」なる悪魔族。
「この世の生物の罪とは、全て【強欲】なる罪から始まる」
呑んだくれの聖職者の叫びより
1.妥協でも偽りでも愛を欲した【色欲】
2.ただ自慢の為だけに殺し伐採し食す事を欲した【大食】
3.自身の思い通りにしたいと言う欲の爆発【憤怒】
4.全てを他人にさせたい欲が為に【怠惰】
5.自身の自尊心を保ちたいが為に非道を行う【傲慢】
6.全てを羨み欲する【嫉妬】
そして、全ての基である【強欲】
何もかもを強く欲し、それ故に犯してしまう罪。
全てを象徴する悪魔族。
果てしない年月の末、欲する力は創造に等しく強大となった。
「大陸図書館秘蔵保管所:B-18」文献より
【大陸図書館】
スペロ教会にある図書館。
主に一般公開出来ない、しない、する気の無い書物を保管している。
殆どが前戦争前後の歴史、民俗学、種族史等の書物が多く、教会関係者も例外無しに閲覧は禁じられている為、中身を知るには9割の死を覚悟した上で潜入をしなければならないだろう。
116
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/15(金) 19:16:20 ID:ox50C/sU
【うにいか】
軟体甲殻類。
トゲトゲしい甲殻を背負ったイカ。
生食は熱々のコメと酒と合う。
【タコわさ】
ジャポネの山に生息する淡水性のタコ。
ツーンと刺激の来る植物の生えている水場におり、これも生食は熱々のコメと合う上に酒との相性バツグン。
117
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/15(金) 19:17:32 ID:ox50C/sU
【むすめいか】
153cm程の人間の少女のような疑似餌を持つ大型のイカ。
海で溺れている少女を装い、果敢に救出に向かった者、イグニス、ロリコン、肉食魚類をまんまと捕らえ、捕食する。
脚は生でもスルメな香ばしさ。
【出張魔法陣処】
新大陸にある魔法陣の出張移動所。
各国に1ヶ所だけあり、距離に応じたFを支払う事で目的地の同所に直通の魔法陣が展開される。
【タツモトという商人】
新大陸で飛行艇を使った商いを展開する男。
「じゃきい」とか「ぜよ」とか語尾につける。
三半規管がとにかく弱く、船長のくせに30分に1回はエチケット袋が消費され、商いの売上の1/4がエチケット袋の費用となってしまう。
しかし、商いの腕は確かで、こちらの予定最低額を大幅に値切られたり、こちらの予定最高額をドンと値上げされてしまうのだが、負けた気は一切なく
「気持ちの交渉だった」と納得してしまうレベル。
「アハハハ アハハハ」と笑う。
118
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/15(金) 19:20:59 ID:ox50C/sU
【ヤイタマ国】
新大陸にあるジャポネに似た国。
魔術系、農作系が発達している。
独自に品種改良したコメが多く、地域の環境に適したコメはとても美味しい。
少し、現行大陸から見ても未発達部分は多いが、緑豊かで子供たちも裸足で野山を駆け回る。
古くからとある一族が広い国土にも関わらず統治しており、【卑弥】と呼ばれる。
【卑弥】
ヤイタマ国の統治者。
この一族の中で魔力の高い者に、この名前を継がせ統治させる。
襲名式以外では姿を見せることは無いため、その他詳細不明。
119
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/15(金) 19:22:01 ID:ox50C/sU
【ヒアン】
平安チックな国。
高貴な女性は幾重にも着物を来ており、男性はピョコピョコなる帽子を被っているとっても個性的な国。
言霊の影響が強く、詩人は同時に陰陽師として活躍している。
新大陸中では唯一【ケガレ】が発生する地でもあり、詩人は貴重な存在となっている。
【ケマリ】
ヒアンにおける貴族のスポーツ
ボールを相手のゴールにシュー!超エキサイティン!
120
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/15(金) 19:25:30 ID:ox50C/sU
【ショウヘイ】
蒸気機関、魔道機関を利用した工業が盛んな国。
他国に比べ、物作りの技術が常軌を逸している。
近年、工業発達により、公害が増えており、国土の1/5の街がダンジョン化してしまっている。
【ダンチ】という部屋を一つの建物に凝縮させ、一家族が住める様にするのが流行りのよう。
子供たちは輪っかを落とさないように回したり、駒で戦ったり、カードを叩きつけて衝撃波で裏返す遊び等をしている。
【ガシダ】
ショウヘイのポピュラーなお菓子。
安価な上、種類が豊富。
無駄に画風の濃い絵が特徴。
【イルカが攻めてきたぞ!】
10年連続流行語大賞となった言葉。
知能の高いドルフイン種がマキナポルタ以上の科学力で攻めてくる物語のタイトル。
この国を使う時は必ず「あくまで【昭和の良さ】をフューチャーした設定」「世界観を破綻させないようにする」ということを考えて!
121
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/15(金) 19:32:28 ID:ox50C/sU
【お歯黒リキメ】
ヒアンに出現する怨霊。
能面に似ている。
【童子】
ヒアンに生息している鬼。
正しくは【ケガレ】と怨霊の念が年月を経て強大な魔物となったもの。
【イリオ原生林】
新大陸の和風国の近くにある広大な自然。
人間の手が一切加えられておらず、太古の姿を果てしない時間保って来た。
巨大な甲殻類、竜、無脊椎動物が生息しているが、原生林の真の主は哺乳類である。
【イリオヤマシャガット】
全長2m程のニャンニャン。
イリオ原生林の主であり、食物連鎖の頂点に君臨している。
天敵が余所者の龍種程度な為、個体数は少ない。
名前:ノーマルカリス
種族:甲殻種
装備:
固有スキル:
アクティブスキル:噛み付く(70) 捕食(50)
[捕食]
噛み付くが成功した次のターン、確率で成功すると固定で5ダメージを与える
パッシブスキル:根性
魔法:
見た目:アノマロカリスに脚が生えている 小さめ いっぱいいる
弱点:火150%
ドロップアイテム:
鋭い牙80%
赤い触腕30%
攻撃力:16
防御力:10
俊敏:8
器用:5
知能:5
容姿:
運:10
精神力:20
体力:40
攻撃成功率80
魔法成功率100-(魔法難度)
122
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/15(金) 19:33:52 ID:ox50C/sU
【サニータワーの森】
「大山脈」にある盆地にある森で、サニータワーで埋め尽くされているのが特徴。
【サニータワー】
とにかく巨大な向日葵で高さが50mを越す物も珍しくない。
【奇面族】
深い森の更に奥深くに住んでいる部族。
獣の毛皮を見に纏い、奇妙な面をしている。
言語は話さないが意思の疎通は可能。
常人離れした身体能力を持ち、狩りに関しては一流の腕を持つ。
【アズマ】
新大陸では歴史の浅い国。
80年前、とある戦争のスペシャリストが居り、名を馳せ国を興した。
自身の好みに合うもの、今までは無かった異国文化等をとにかく集めた結果メルヘンな和風テイストの国となった。
晩年は様々な手法の絵描きや宗教、他にも工芸等の嗜好的文化として発展させる事に尽力を尽くした。
30年前、近隣諸国にも認められ、正式に国として独立。
今では国そのものが観光地となっている。
123
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/15(金) 19:40:15 ID:ox50C/sU
【とあるヴァイザード族と魔女族】
とある悪魔1人から派生した種族。
魔女と言っても一般的な魔法使いの女性ではなく、魔法に特化した女種族である。
反対にここでの悪魔族は科学技術に秀でており、魔法と科学を両立した男種族である。
魔女族は完全魔法主義であり、ヴァイザード族の科学とは一切関わる気はない。
反対にヴァイザード族は魔力が少なく、魔女族の魔力をどうにか分けてくれないかと交渉を続けている。
中には、報酬目当てに自身の魔力を売る魔女族が居るが、大抵そのまま捕獲→半永久魔力搾取の道を辿ってしまう。
腐っても悪魔である。
見た目:
魔女族の肌は色白で、髪色や目の色に規則性がない。
肩甲骨付近に鳥の羽のような可愛らしい痣が共通してある。
服装は様々なジャンルはあれど、全員共通して、黒
。とんがり帽子を被る。
ヴァイザード族のは色黒で人族の人種(白人、黄色人種、等の地域的なもの)のような違いはあれど規則性がない。
服装は共通して、白。サルエル風のパンツにマスコットのようなパーカーを着ている。
繁殖:
年に一度、月紅の日を中日に1週間、ヴァイザード族と魔女族が集まり、集団見合いをし、パートナーを見つけ1度だけ身体を交わせる。
そして、生まれた子供は性別により、ヴァイザード族または魔女族として生きていくことになる。
この時、母である魔女族の者は、子供の性別に限らず、ヴァイザード族へ嫁ぐ事が出来る。
逆はない。
【ヴァイザード族と魔女族の成り立ち】
とある悪魔族の者が、人間の女性と交配した。
その時、生まれた男女の双子が、二種族の祖である。
それから種は繁栄していき、現在に至る。
居住区は新大陸の奥地、前人未到の地であり、飛行艇を駆使してもたどり着くのは難しい場所にいる。
くせに、何故か生まれつき魔力のない魔女族や見込みのない者を人間種の国に追放する手段があるという謎理論である。
124
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/15(金) 19:47:13 ID:ox50C/sU
【魔女族の魔術】
悪魔族のイカれた魔力容量を継いでいるが、我々のように魔法を使用する事が出来ない。
その為、使用魔法に応じた妖精の素材が必要となる。
彼女達は妖精を乱獲、監禁し魔法使用時に対応妖精から素材を取る。
まさに悪魔の所業である。
【ヴァイザード族の科学力】
魔導機関の研究が進んでおり、街全体の動力機関を「大きな魔石コア」で済ませる事に成功している。
ここまで「大陸図書館秘蔵保管所B-25」より抜粋
魔女族とヴァイザード族の扱いは味方として以外なら設定使用者に一任される
敵として使うのも、中立の立場として使うのも、依頼主として使うのも問題ないはずである、きっと!種族全滅とかなければ大丈夫!
125
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/15(金) 20:22:46 ID:ox50C/sU
また、魔法の力の便利さ(妖精の便利さ)を知らない子供ならまだ対話は可能かも、、、しれない
126
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 21:45:48 ID:ox50C/sU
【ブギーマン】
ゴーストの手形+凄い廃材+骸石+白紙の本
憑依召喚
詠唱ターン2
難易度150
恐怖の象徴『ブギーマン』を召喚し憑依させる
人の恐怖が具現化した存在の為、一定の姿を持たず視認は困難
半面召喚した者もその恐怖に晒され、特定の魔法が使用出来なくなる
発動時に二回判定を行い二回とも成功しなければ発動失敗
4ターンの間、知能+5、俊敏+5、1ターンに1度物理攻撃の自動回避、二回行動、属性が存在する魔法使用不可
効果適用ターン中の自分の手番に精神×4の判定を経過してからの経過ターンの数だけ行い
一度でも失敗した時にそのターンには行動不能
127
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 21:46:49 ID:ox50C/sU
【ノブスマ】
ヒアンの郊外やイリオ原生林に生息するスライムのような魔物
自らの上空を飛ぶ鳥や魔物を発見すると体を膜の様に変形させて飛び上がり、その相手を追いかけていき、最終的には追いついて取り殺す
この際に獲物の体内に触手を少しずつ入れて溶解液を流し込み苦痛で悶えさせながら、包み込んで骨だけにする
様々な攻撃・魔法を無効化してしまうが火と黒い染料(ヒアンではお歯黒と呼ばれる)にだけは弱く、黒い染料がついている武器でなら容易く傷つけられる
500年以上前にある個体がジャポネにやって来た事があるらしい
128
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 21:50:19 ID:ox50C/sU
【菜食主義の畑】
ショウヘイのダンジョン化した街にありがちな公害畑。
植物アイテム、素材の効果を反転させてしまう。
【キャベジーマン】
野菜を残す人間を見つけると襲いかかってくる謎の怪人
頭の野菜をもぎ取って回復したりする
野菜をちゃんと食べる人には優しいぞ!
自称もったいないお化けの親戚
【スプラッシュメロン】
中に1d10ℓの果汁が詰まった巨大なメロン
割った瞬間周りが水浸しになる為半径20mには人が立ち入らないようにして遠くから手裏剣や魔法で破壊して、後で飛び散った果肉を食べる
美味し
【空飛ぶカボチャの親子】
学名:コウテツヨロイカボチャ
火山地帯で主に発見されるジャポネ原産のカボチャ
学名の通り異常に硬く火山の噴火にも耐える耐久性を誇る
名前の由来は火山の噴火で吹っ飛ばされた姿から連想された
表皮は固いが武器や防具の加工には向かずアクセサリーや道具向け
中身は柔らかく食用に適しているが味は微妙
だが熱が加わっているから調理する必要は無い為、物臭な人には人気
129
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 21:51:27 ID:ox50C/sU
【キャベス】
……なんかキャベツとレタスが似ているからって魔法とかなんとかで混ぜ合わせた姿
違いが分かりづらいのでなら混ぜようとかと思った人が作り出した野菜、美味しいらしい、たぶん
【アブナナ】
見かけがアブラナによく似ており、種を絞ると油が取れるところまでは一緒だが、アブラナの油と違い
揮発性が非常に高く、ちょっとした火花で引火するので取り扱いが難しい。
種自体も燃えやすいので保管には細心の注意が必要である。
【ハンタートレント】(野菜ではないが間違って投下してしまったらしい)
トレントにしては小型で小柄な女性位の背丈しかないが俊敏に動き
手から超高速で種を飛ばし動物を殺害し養分とする極めて好戦的で危険な種
だが好戦的な性格からか動き回った末に養分が無くなり枯れ落ちる事が多く
種族としては致命的欠陥を持って居ると言わざるを得ない
130
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 21:57:40 ID:Q.LfkLfE
【聖樹】 ☆4程度かな?
特別な力を持った樹木。
古くからゴースト種を祓う力を宿しており、ジャポネでは祓具の素材としてや、事故多発地帯等の人死にがあった場所に植林されたりしている。
【和紙】
種別:素材 道具
素材:聖樹の木材 水
効果: オオヌサの素材となる。
聖水と使用する事でゴースト種の防御と俊敏を-1に出来る。
説明:ジャポネ特産の紙。
ゴーストを祓う力を宿す。
【大幣】
種別:特殊
ハンド数:2H
威力:0
命中:±0
C率:5%
特殊効果:魔法の成功率+15
知能+1 攻撃-1
素材:和紙×5 聖樹の木材
説明:ジャポネに伝わる霊を祓う道具。
特別な霊力をその身に宿すことが出来る。
131
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 22:09:06 ID:ox50C/sU
【中麦】
種別: 野菜
レア度: ☆1
説明: 小麦と大麦の中間の存在
粉にするもビールにするも可能だが、味は微妙で正に中くらいの味
しかし妖精にとってはとても美味に感じるとか
研究によるとラピスラズリと同じようなメルヘェンエネルギー(仮)が含まれているらしい
【飽・放レンソウ】
種別:野菜
レア度:☆2
効果:中にものを詰めていた場合、戦闘時であれば自分のターンに一度、それ以外であれば任意のタイミングで中身を発射することができる
ものを詰めるのに一ターンかかる
ダメージは内容物によるが、小石などであれば1ダメージ
説明:中が空洞になっている葉野菜
中にものを入れることができ、それを発射することもできる
食べるとシャキシャキという葉野菜特有の食感はせず、フワッとしている
美味
【アブナナの種】
種別:野菜
レア度:☆2
説明:見かけがアブラナによく似ており、種を絞ると油が取れるところまでは一緒だが、アブラナの油と違い
揮発性が非常に高く、ちょっとした火花で引火するので取り扱いが難しい。
種自体も燃えやすいので保管には細心の注意が必要である。
【アブナナの油】
種別:素材
レア度:☆3
説明:アブナナの種を絞って出てきた油で、揮発性が高いので密閉容器に入れて保管する。
揮発性の高さから暖房器具の燃料として使うのは危険が伴い、現状では火炎瓶にするぐらいしか使い道がない。
132
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 22:10:06 ID:ox50C/sU
空飛ぶカボチャの親子は☆2で巨麦が☆4
【タワーピーム】
種別:野菜
レア度:☆3
説明:巨大にして強固なピーマン
加工するのに相当な力が必要だが、中をくり抜けば住居にすることもできる
切り出したものは防具にも加工できる
これの群生地は数が多くなく住居になっている可能性もあるため、少し貴重
青臭さがない
133
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 22:39:52 ID:ox50C/sU
【きらい虫】
種別:虫
レア度:☆4
効果:知能*4に成功したあと攻撃判定に成功すると、この虫を対象に向かわせることができる
次のターンに15の固定ダメージ
説明:見た目は玉虫で、羽にバッテンのマークがある
相手の嫌いなところを思い浮かべ指令を出すと相手に向かって飛び、爆発する虫
個体数が少ない上に、捕獲時ストレスを与えると爆発するので危険
【クッサカメムシ】
種別: 虫
レア度: ☆3
説明: この世の全てを詰まらないと感じてそうな眼をしたカメムシ
このカメムシのガスを吸うと暫くのあいだ全てがどうでもよくなり口数が減ってしまう
(沈黙毒作成可能)
【沈黙毒】
種別: 消費アイテム
素材: 様々
効果: 相手に1ターンの沈黙効果
説明: ……
【無視虫】
レア度:☆5
効果:これを装備しているとき接する相手が知能×2に成功したら無視される
説明:なんかどんな相手から無視されるような虫、すごい虫である、なんか相手の知能が高ければ高いほど無視されると言うそんな虫である、……採集するときも知能×2で判定する、無視である
134
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 22:40:58 ID:ox50C/sU
【籠虫】
種別: 虫
レア度: ☆2
説明: 背中に魔法によってそこそこの大きさの魔法空間を作っている虫
中にたまに素材が入っている
【虫籠】
種別: 道具
素材: 籠虫+紐+新樹の皮
効果: アイテムを5個まで中に仕舞える
説明: 籠虫の亜空間をそのまま取り出したもの
アイテムが入る
【黒光りの装甲】
種別:動物素材/甲羅
レア度:☆2
説明:黒くてツヤツヤした甲殻みたいなもの。
軽くて頑丈、そして加工しやすい一級品の高級素材だ。素材のドロップ元は知らぬが仏。
【獅子取り蜘蛛】
種別:虫
説明:巨大な徘徊性の蜘蛛で、主に草原を住処とする。
機敏な動きと優れた跳躍力で獲物に襲い掛かり、獅子ですら仕留めてしまうこともあるという。
虫としては知能が高く、教育すれば簡単な命令を聞くようになることから、卵から育てることで
移動の足兼狩りのパートナーとして獅子取り蜘蛛を飼っている部族もあると言う。
【虫こいスプレー】
種別: 薬
素材: 媚薬+妖艶な甲殻
効果: 使用すると近くにいる虫族の魔物が寄ってくる
説明: 虫を呼び寄せる匂いを放つスプレー
その辺のイグニスの部屋に吹きかけると中から絶叫が聞こえる
135
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 22:51:25 ID:ox50C/sU
名前:エグゼマンティス
種族:虫系
装備:
固有スキル:ギロチン
[ギロチン]
捕獲が成功して次のターン、対象は即死する
アクティブスキル:捕獲(60) 乱舞(75)
パッシブスキル:麻痺耐性 睡眠耐性
魔法:
見た目:片方の鎌が逆刃になっている巨大なカマキリ
捕獲した相手の首に鎌を合わせ、一気に引き裂く
弱点:火120%
ドロップアイテム:
水晶50%
死神の鎌30%
ギロチン10%
攻撃力:20
防御力:17
俊敏:23
器用:15
知能:10
容姿:
運:20
精神力:21
体力:55
攻撃成功率70
魔法成功率100-(魔法難度)
【テレオクティ】
砂漠に生息する肉食性の昆虫。
音に敏感で、砂を踏む音を聞きつけ集まってくる。
砂の中を高速で移動する為、半径2km以内なら1分もかからずにうようよ集まる。
砂漠を横断せざるを得ない旅人、キャラバン等は音を欲する土を上手く使い横断するという。
この昆虫が居る砂漠はラピスラズリの鉱脈がある。
【竜蜻蛉】
外骨格的なフォルムの飛竜。その正体は、竜に擬態して身を守る巨大昆虫。
擬態しているとはいうものの、戦闘力は竜にも引けを取らない危険生物だ。
強い大顎と鋭い前足、そして猛毒の針が武器。蜻蛉のような四枚羽で自在に空を飛ぶ。
攻撃力:23
防御力:17
俊敏:28
器用:14
知能:13
容姿:9
運:5
精神力:23
体力:180
攻撃成功率:80
【ヘルスパイダー】
種族:虫
装備:キチン質の甲殻
固有スキル: 死告の牙(10/70)
10ターン続く猛毒を付与する、捕獲した相手には成功率上昇
アクティブスキル:捕獲(60)毒攻撃(60) 裁縫(70)
パッシブスキル:毒無効 俊敏上昇
魔法:
見た目:デカい蜘蛛、背中に髑髏がある
弱点:火
ドロップアイテム:毒、蜘蛛の目、血晶石
攻撃力:20
防御力:20
俊敏:14+2
器用:24
知能:5
運:6
精神力:25
体力(攻撃力+防御力) 40
攻撃成功率 68
魔物の墓場に生息するスカルスパイダーの亜種
地獄から来たとか来てないとか
136
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 23:01:39 ID:ox50C/sU
【スライサー】
種別:魚類
レア度:☆2
効果:物理威力13の手裏剣として使用できる
説明:とんでもなく薄い魚
端は鋭利で、指を這わせれば傷を負う
捕獲する際は十分に気を付けるべし
投げれば手裏剣になる
【バスタブ】
☆2
食用ではなく、娯楽釣り用の淡水魚。
味は泥臭く、丁寧に時間をかけて処理してやっと我慢して食べれるレベル。
近年、アホみたいな繁殖力で各地の池の在来種の生息を脅かす問題も発生している。
肋骨部分が繋がっており、骨にすると桶の形になる為、付近の住民はお風呂の際に使用する事からこの名がついた。
【アングラアングラー】
地底に生息するアンコウ。
光で獲物を誘い、大きな口で一呑みにしてしまう釣りの達人。
アイテム「アングラーの提灯」と「アングラーの肝」が手に入る。
【アングラーの提灯】
種別:動物素材/その他
レア度:☆4
釣り名人の象徴であるアンコウの提灯。
先端がぴかぴかと光っているが、光源にするには少し暗い。
しかし、釣具にすれば一級品のものとなるだろう。
【アングラーのキモ】
種別:食材/魚
レア度:☆3
いわゆるアン肝。濃厚でとろけるほどの絶品。鍋にして食べよう。
【ゴキタイヘッド】
種別: 料理
素材: ゴキタイマグロ+魚醤
効果: 食べた後に最初に行う判定のクリティカル・ファンブル範囲が+10される(ただし博徒は含まない)
食べるのには3ターンかかる
説明: 大きなマグロの頭、その後の展開に何故か凄く期待してしまう
137
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 23:02:43 ID:ox50C/sU
【スペロの釣り人】
スペロの海岸に現れると噂される釣り人
糸を放る様美しく、籠は常に魚でいっぱいだという
実態はいかに
【戦闘好きの釣り人】
各地の釣り場に1人は居る戦闘好きの釣り人。
あくまで競技としての戦闘の為、手合わせ程度で死闘はしない。
魚類素材を使用した装備をしており、負けるとレア魚類アイテムと少しのFをくれる。
たまに釣竿もくれる。
【お魚天国】
スペロ海の底にあるという魚人族の国の一つ
名物は魚の活け造り、国技は釣り、魚料理店の数はスペロ1
大抵の人間からは「お前らそれでも魚人かよぉぉっ!」と言われる
【ブレイドヘッドシャーク】
種別:魚類
レア度:☆3
説明:剣のような頭の鮫。高速で泳ぎ、獲物を串刺しにして食う。
ハンマーヘッドシャークとは犬猿の仲らしい。
138
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 23:09:20 ID:ox50C/sU
【レビヤたん】
深海に住む少女。
外見年齢14歳くらい。
海流を操って海を旅する。
怒らせると津波を起こすので注意。
【リバイアさん】
レビヤたんの姉。
外見年齢18歳くらい。
レビヤたんは彼女に頭が上がらない。
怒らせるとレビヤたんよりも恐ろしいらしい。
【竜宮の踊子】
種別:魔法
魔法難度:54
詠唱ターン:1
素材:☆3魚素材×3 布 染料花×6 宝石素材
効果:水中でないと召喚不可。
召喚成功で踊り系スキル+10
説明:きらびやかな魚の踊り子。
魚面。
【ミミックオクトパス】
種別:魚介類
レア度:☆3
説明:そこそこ大きめの蛸。
宝箱が好きなのか、海底の難破船から宝箱を引き上げた時に、宝箱の中身の代わりに
こいつが入っていることがまれによくある。
139
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 23:19:45 ID:ox50C/sU
名前:キリキリ
種族:動物系
装備:
固有スキル:平衡感覚
[平衡感覚]
ターンの最初に50で判定
失敗すると転倒し、近接攻撃を行った際常に足払いが発動する
アクティブスキル:足払い(60) 突き(80) 大回転(80)
[大回転]
確率で前衛3人に攻撃力*0.7で3回の物理ダメージ
パッシブスキル:水の加護 麻痺耐性
魔法:アークァ
見た目:細長い魚の腹部から二本の細く鋭い棒が斜め下に向かって生えている
絶妙なバランスで立っている
弱点:雷120%
ドロップアイテム:
キリ肉(食用)100%
魚類の鱗80%
小さな骨50%
キリ20%
攻撃力:17
防御力:22
俊敏:18
器用:8
知能:13
容姿:さかな
運:10
精神力:10
体力:70
攻撃成功率65
魔法成功率100-(魔法難度)
【キリ肉】
種別:食材
レア度:☆4
説明:キリキリから取れた魚肉
脂が少ないが、身が締まっていて美味しい
ムニエルとかがおすすめ
【バスター】
触腕やカサの開閉で泳ぐ軟体生物。
触手、カサの筋力が凄まじく高速で泳ぐ。
また、恵体の男でも掴みながらでも変わらぬスピードで泳げる。
絡みつかれたら全身の骨が中央に向かってバキバキになるだろう。
歯応え抜群。
【たいやきくん】
世にも珍しい泳ぐたい焼き。
お腹の餡子が重いので泳ぎは遅い。
【ヤドカセ】
種別:魚介類
レア度:☆3
説明:ヤドカリからヤドを強奪するカニ。
強奪したヤドは巣に保管されていて、中には掘り出し物も…。
しかし、何故わざわざヤドカリから奪うかは不明である。
【カラヤブリ】
種別:甲殻類
レア度:☆4
説明:ヤドカセにヤドを奪われたヤドカリがヤド無しで生き続け、強靭な肉体を得た姿
俊敏がかなり上がってる反面、やはり防御面はヤドがないので弱い
140
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 23:22:07 ID:ox50C/sU
【カラ】
種別:甲殻類
レア度:☆5
説明:何が起こったか、ヤドカセに強奪されたカラが動き始めたもの
中は空なのに移動し、小魚を食べる
存在理由がわからない
【空くらげ】
種別:魚介類
レア度:☆4
説明:一見普通のくらげだが、湿気が多く霧が濃いような日には海中から浮かび上がって
空中を漂うこともあるくらげ。
触手には毒があり、刺されると深い眠りに落ちてしまう。
【ツボウツボ】
種別:魚類
レア度:☆3
説明:岩や貝をくり抜き、自分で作った壺に潜むウツボ。タコが大好物で、壺に入ろうとしたタコを食べてしまう。
彼らによって作られた壺は、とても魚類の産物とは思えない。
141
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 23:25:09 ID:ox50C/sU
【ヤドカシテ】
種別:魚介類
レア度:☆2
説明:ヤドカセにヤドを奪われたヤドカリ。他のヤドカリと同居しようとする。
甲殻類なので表情は分からないけど、どこかひもじそう。
【ヤドカリ】
種別:魚介類
レア度:☆1
説明:ただのヤドカリ
しかし常にヤドカセに襲われる恐怖でビクビクしてる
142
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 23:33:23 ID:ox50C/sU
【魚の餌】
種別:魚類の餌
レア度:☆5(☆1)
説明:なんか魚類が好きな成分とか内容がある餌、これを撒くと餌をくれる人となつかれることもある、……一個釣りの専門的な場所で1000F、釣りスキルに補正、これを素材にしたら魚に好かれるかもしれない()
……普通に売ってるが普通買うひとがいないと言う意味でのレア度☆5
【ヤド】
種別:魚介類?
レア度:☆2
説明:なんか特別な貝殻。ヤドカシテにあげると喜ぶ
【ヤドを巡る物語】
種別: ギルド施設
素材: ヤドカリ+ヤドカシテ+ヤドカセ+カラヤブリ+カラ+ガラス
効果: 海の底の日常をそっくりそのまま再現した水槽
ヤドを中に入れるとヤドカシテが大量に群がる
説明: 海の厳しさを体現したまさに小宇宙
これを見ていると考えさせられる
【歌靭】
☆3
ツボウツボの捨てた壺に住むウツボ。
珍しく声帯があり、発する鳴き声が歌っているように聞こえるため、この名がつく。
声帯を上手く摘出できると捗る。
【靭声帯】
☆3〜4
歌靭の声帯。
靱帯に似た形状の器官があり、そこの伸縮で様々な音を発する事が出来る。
装備素材に使うと歌系スキルか詠唱判定に有利かも?
【フネカリ】
種別:甲殻類
レア度:☆5
説明:カラヤブリが長い年月をかけて超巨大になったもので、カラの代わりに難破船を被っている。
上手く海岸まで引き寄せることができれば難破船を海中から引き上げる労力を節約できるが、
大抵の場合は難破船の仲間入りをするのが落ちである。
143
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/16(土) 23:42:26 ID:ox50C/sU
【オオヤドカリ】
種別:魚介類
レア度:☆4
説明:ヤドカリにヤドを貸すヤドカリの大家。
ヤドを貸す対価に餌やらを求める。光り物に目がない。
【ドヤカリ】
種別:魚介類
レア度:☆4
説明:立派なヤドを手に入れて、ドヤァァァっとしてるヤドカリ。
大抵はヤドカセにヤドを奪われるオチである。悲しい
【スカイフィッシュ】
ニードルマンさんが追い求めた?空を飛ぶ魚の魔物
実は近所の裁縫屋に皮が売ってたりしたのはいい思い出
タイラントプッチに出番喰われた感ある
【空魚の衣】
種別: 動物素材・皮
レア度: ☆4
説明: β版のみ登場だったあの素材がついに復活
浮遊スキルを持つ防具の素材になったりするぞ
【上座】
種別:家具
レア度:☆4
説明:一定の高度を飛び続ける椅子
無理やり下ろせば降りてくる
乗り降りにお気をつけて
【空椅子】
種別:家具
素材:上座+重鉱石*2
説明:うまいこと上下も操作できるようになった上座
速度はそんなに出ないので、移動に使えるかと言われれば微妙
144
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 16:30:16 ID:ox50C/sU
【菜種瓶】
種別: 手裏剣
素材: アブナナ油+ウロの実+紐
効果: 武器威力10(炎属性)の手裏剣として扱う
説明: アブナナ油をウロの実に入れた、それだけの火炎瓶、点火には火が必要
145
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 17:25:58 ID:ox50C/sU
【散りばめられた宝石の国】
略称:散宝国(そのまんまだけど好きじゃない)
☆5
拳3つ程の大きさの原石。
あらゆる宝石が詰まっているが、一つ一つがとても小さく、不規則に生成されている為、限定した宝石素材にはなれない。
この宝石が成る鉱脈には小人族や、多数の宝石の妖精が多く住んでいる。
【ジュエル·ネックス】☆5
上記宝石のなる鉱脈に住む「クラゲ」のような生物。
空気中を漂い、宝石の成分と、宝石を採取しようとする小人族、妖精、人間種等の生物を捕食する。
雷属性の猛毒があり、刺されると属性攻撃と状態異常:麻痺になってしまい、その間に捕食される。
宝石素材に使える体組織をドロップする。
レア度は宝石分も加算されているが、自体だと☆2程。
【液体宝石】☆4
ジュエル·ネックスの体組織。
6割の水分と3割の宝石成分、1割のゼラチン質から成る。
宝石素材として使えるが、3倍の量が必要になる。
ドロップ表記例:液体ルビー、液体サファイアetc.
【宝石妖精】
宝石の魔力の具現化と言えば説明が早く終わる妖精。
魔力の塊。
この妖精が住む鉱脈は【(対応宝石)のお城】と呼ばれる。
ニッケルの妖精種族とは別物。(ミネラルフェアリーだっけ・・・?)
誕生方法:
月光の夜、月の聖魔力と宝石の持つ魔力が掛け合わさり、誕生。
生まれた瞬間から人間成人と変わらぬ知性等を持つ。
この妖精が発見されたため、【散りばれた宝石の国国】という宝石の原石名に「国」という表記が付いたらしい。
146
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 17:27:41 ID:ox50C/sU
【ラピス裏設定】
十数年前、優しき2人の怪物から産まれる。
生まれてまもなくして、トロールという理由だけで近くの村の人間に優しき2人の怪物は殺されてしまう。
話し合い等聴く耳を持たない人間達。
母は赤子をルビーのように紅く染まってしまった手で抱え逃げた。
しかし、数十m程進んだ洞穴の前で力尽きてしまう。
同じ頃綺麗な星空の夜。
星空の具現化とも言える宝石の小さな鉱山で多数の妖精が産まれた。
妖精達は生まれながらに人間年齢で成人に達した知能、精神をしていた。
周りを見渡すとそこは小さな宝石の洞穴ように小さな鉱山。
ラピスラズリの鉱山だった。
妖精達はその洞穴に小さなお城を建てた。
「外を見てみよう。きっとここみたいに美しい星空が見られるよ」
外に出ると小さな赤子が泣いていた。
頬をルビーのように赤く染め力いっぱい泣き叫ぶ。
綺麗な星空の夜。
彼らは出会う。
妖精はその小さな赤子に
自分達の象徴である宝石の名前を付けた。
「ラピス」と。
それから十数年
赤子は育ち両親に似た優しき怪物となる。
親のような愛情を注いでくれた妖精達の用心棒、友達、家族、きょうだい、互いの支えとして生きる。
【妖精達裏設定】
数百年前から生まれていたが、実態を持たず、ラピスラズリそのものに宿るような形をとっていた。
綺麗な星空の夜
妖精の形で実態が生まれた。
タイミングとしては運命としか言えない
147
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 19:44:32 ID:8RBm7qq2
【SMILING·HERO】
種別:補助
魔法難度:50
詠唱ターン:0
素材:切れない絆 友·情 夢の塊 闘魂×2
効果:ボスランク戦闘時のみ詠唱可能。対象を選択し、残りのプレイヤー全員でランダムを振る。
全員が50以下の場合、武器補正は無くなるが、対象の攻撃が1ターン×2になる。
博徒は無効。
説明:もう、大丈夫だ。何故かって?
―私が来た―
【受け継がれる個性】
種別:補助
魔法難度:67
詠唱ターン:1
素材:闘魂×4 鋼の魂×2 ロマン
効果:ボスランク戦闘時のみ詠唱可能。対象を2人選択。
選択された2人は任意のステ×4で判定し、成功したら、
1ターン片方の選択ステータスを、もう片方のステータスに加算される
説明:僕も・・・ヒーローになれますか!!!!?!?
148
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 19:45:42 ID:8RBm7qq2
【クラウン·ホエール】☆4
【空の国】周辺の雲海に生息する空飛ぶホエール種。
最高全長5m程でとても穏和な性格で体色は黒い。
【クラウン·ナガス】☆5
最大20mになる大型の空飛ぶホエール種。
体色が白く、雲に溶け込む為、昼間のウォッチングは不発になりやすい。
夕方、太陽が沈む時に紅く染まったナガス種は幻想的。
2種の空飛ぶホエールは、雲の水分に乗る感じで浮遊している。
ダンジョンとか素材とかにはならないさせない飲酒運転
149
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 21:02:23 ID:ox50C/sU
【バスオケ】
種別: 道具
素材: バスタブ+青蛙の皮
効果: 水を汲める(水袋×3回分)
説明: かなり大量の水が入る桶
バスタブの骨を使っている、やろうと思えば水浴びも可能
【フェアリーシュワシュワ】
種別: 水
素材: 中麦+雪溶け水
効果: 妖精がへべれけになる
説明: 妖精が大好きな飲料水、しゅわしゅわしている
コーラ的なものだから大丈夫!そこ!絵面が不味いとか言わない!
【ミキサー海流】
エリュジオン公国とアトランティス王国の近くの海底に存在するいかれた激流の入り乱れる地点。
調査によると水属性の魔力を有しており、それが垂れ流しの為にその膨大な魔力が四方八方縦横無尽に入り乱れている事が分かった。
それにより、魔法耐性の低い生物、魔導的構造の物には多大なダメージを与える。
さらには、海底火山から生成された鉱石や宝石の塵が混ざっており、それが物理的に物をズタズタにしているらしい。
アトランティスの兵士達、戦士等はここで鍛錬をするという。
また誤って飛び込んでしまった人間を狙ってファーメーが現れることもある
150
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 21:06:18 ID:ox50C/sU
【○○のメダル】
種別: アクセサリー
素材: 金属系素材(素材が○○に入る)
効果: 金で作ると嬉しい
説明:なんてことないメダルである、効果などは特に無いが使い様によっては様々な活用が期待できる
151
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 21:17:22 ID:ox50C/sU
【エディオ】
ジャポネの首都的存在の街。
大きな川が街を分断しており、500m程の感覚で赤い漆塗りの橋が掛かっている。
橋の隣には必ず、1本の枝垂柳の木が生えておりゴースト種が出た出ないで何かしら騒動が起こる。
【ショハラ】
大人の遊場。
カジノ、偽愛屋等の子供の教育に悪影響になるお店がある。
【偽愛屋】
お金を払えば1晩、恋人ごっこをしてくれる男、女が居る。
152
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 21:47:11 ID:ox50C/sU
【うどん屋台】
エディオの夜道に出ているうどん屋台
様々な人間が屋台をしており、屋台によって味は美味しかったり美味しくなかったりする
【ダーティショット】
セブンスショットの違法版、強力な成分で強い陶酔感を味わえるがその分身体に悪い、違法と言いつつ取り締まられて無いので結構流通している、闇カジノではもっぱらの定番である
【てれすこ】
エディオの街で噂される万病に効く魚。
居るか居ないか、信じるか信じないかはあなた次第。
【カラクリ技師】
ジャポネの職人。
主に鍛冶屋等の物作り職人から出る。
使い道としては、玩具素材を使ったアイテム等になる。
殆どがロールになってしまうが、本人達は好きでやってるから気にするな!
153
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 21:50:20 ID:ox50C/sU
【ランゲルハンスの石板郡】
ランゲルハンス島(離島)にある図書館の裏手にある崖、その下の海岸に突き刺さっている謎の石版
ただし文章は未知の言語で書いているが、一部は解読されている
「ニュッポルン」
「ムニムニ」
「ぷぇぷぇ」
「びぇびぇ」
ランゲルハンス島で思い出した。
ウィミンシス
window(窓辺の)mensis(月)
英語とラテン語からの造語
ウィミンシスとは:
宇宙創世から存在する
全宇宙が収められた図書館の司書
誕生と死:
ウィミンシスは1人しか存在せず、寿命は永遠に等しい。
故に生殖機能等はない。
世界が廻った月夜に寿命は尽き、そして生まれる。
その時、尽きる前の記憶等は全て引き継がれる。
寿命が尽きる時、月明かりと星屑のラメを栞とする。
存在理由:
図書館の蔵書の管理、宇宙の把握。
永遠に等しい時間を図書館に収められている蔵書を読み生きる。
食事等の生物的機能はない。
三行
世界観ブレイカーで
文学乙女で
夢見る乙女
ウィミンシスの住む図書館概要設定
全宇宙に存在する形あるもの、理論、数式、学、の書物が存在する。
一つの生命、物が生まれると蔵書の棚に1冊増える。
天井には空、陸、海、等の正確な地図が広がる。
無限に等しい数の蔵書があるため棚は迷路より複雑である。
(ウィミンシスは迷わず目当ての書物の元へ行ける)
とにかく月明かりと星空最高ヤバイ凄いとにかく凄い
名前: ルナチカ
性別: 女
誕生日: 世界が1回廻った月夜
年齢:(女の子に聞くとは恥を知りなさい!)
種族: ウィミンシス
職業:司書
見た目:
·20代前半の典型的文学少女のような顔つき
·夜空の様な紺に星の様なラメが入った三つ編みおさげ髪
·満月のように明るく丸い眼、老眼
·麻とキルト生地を編み込んだ長めワンピースに厚手の肩掛け
備考:
·書物でしか外界を知らないが、読んで得た知識は百見するよりも豊富
·愛情、友情、等の感情だけは理解出来ず、経験欲が爆発寸前
「貴方達は生まれながらそういった感情に囲まれていますが、理解しきれますか?」
·裏表がなく、優しい女性
·フェニックスに似た生態をしており、周期が同じフェニックスとの結婚を夢見る。
154
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 21:52:23 ID:ox50C/sU
【ショットキャンディー】
セブンスショットなどに模したキャンディー、少し背伸びした子供がこれをくわえてカッコつける、味は凄く甘ったるく子供用と強調してる様
【占いルーン石】
種別: 道具アイテム
素材: 宝石系素材×3+魔石+水晶+袋(なんでも可)
効果: 占い成功率+10
説明:ルーンが刻まれた宝石など、占いに特化しているが刻むルーンや素材を変える事で他のこともできる様になる
155
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 22:10:57 ID:ox50C/sU
【イーハートーブー】
マキナポルタの路面電車が廃棄された後に行く場所。
正確には、廃棄され分解されるのだが、
魔術的思想が少し残っているために供養される際、ラピスラズリで夜空に昇るよう祈られた【付喪神】のような【長年使用され宿ったあらゆる感情】のようなモノだろう。
それはラピスラズリで夜空へ向かい星空の向こうで星と星の間を行き来する為にここへ来て創造される。
【くらむぼん】
マキナポルタの川に以前いたとされる謎の存在
水の中を泳ぎ、かぷかぷと笑いながら時折水面を跳ねる
しかしミステリウム鉱石でも含まれているのか分からないがその姿は霧に包まれ、網も通り抜けて逃げ出してしまう
ただ、川の下のカニだけはその正体を知っているとされるが確かめる術はない
最近のマキナポルタの公害によって鉱毒が川に流れてからはその姿は見られなくなり結局正体はわからなかった
それを知るカニすらも、少なくなって行ってしまっている
【魔導義手】
魔導機関を組み込む事により自身の魔力を利用し、より感覚が近い義手の開発に成功した、魔法を使えないものも微弱な魔力が通ってるため使うことができる、ただし結構訓練しなければならない、その代わり従来品より格段に高性能である
156
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 22:24:33 ID:ox50C/sU
【人口魔眼】
人工的に作られた魔眼、自身の目を取り出し呪印、術を施す物や義眼としてドラゴンの目を人間様に改良して作ったり両方だったりする物
大抵は異常な視力、動体視力、色彩能力などなどだが度がすぎるとそれ相応の力を手に入れる事ができる
その代わり視力を失い失明するケースも後を絶たないため国は禁止している
近頃はクーデターなどの後先考えない者たちの戦争に使われる
人間用である。
【直視の魔眼】
相手の「本質」を見抜くとされる魔眼である
しかし副作用も強力で、絶影龍の眼球が必要とされ、そんなものは実装されてないので作成は不能
しかし.....もっている人間はいるかもしれない
157
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 23:03:24 ID:ox50C/sU
【エイプ赤族こぼれ話】
マキナポルタでちやほやされているガツポズが嫌い。
人間は猿から進化したのなら、亜人種含め、人間種の祖は我々ではないかと協会に乗り込んだ。
散々訳の分からない事を並べ、終いには嫌がらせとして自分達の「糞」を送り付けるという知性等欠片もない事をした。
協会がわも嫌がらせとして、バナナを送ったら
「ウッホホーイ!人間は我々に屈した! 我々の革命は勝利をもたらせたのだ!バナナ!バナナ!ウホッ!」と前向きに捉えた。
【風珠】
種別: 不定形
レア度: 1
説明: 風を魔力で球状に包み込んだ物。風属性の妖精が趣味で作るらしい。
風の国の上空をよくシャボン玉のように飛んでいるのが確認されている。
【森の歌姫 白雪】
プリンセスシリーズの1人
所持アーティファクトは【自然と調和する声帯】
歌声で森の木々を、動物達を空気を重力を操る。
森以外ではただの歌の上手な女性。
全てを虜にする。
【慈悲の姫 アルエリ】
プリンセスシリーズの人魚。
所持アーティファクトは【選択の脚】
月夜に溺れている者が居ると現れ、求婚してくるが、必ず何かしらの二択を迫る。
全てを愛す。
【眠れる姫 ロラ】
プリンセスシリーズの1人。
所持アーティファクトは【眠りの守護】
【聖母の揺籃】の中央で長年眠り続ける女性。
全てを覆す。
【野獣姫 ベース】
プリンセスシリーズの1人。
所持アーティファクトは【愛を知らぬ薔薇】
とても醜く怪力で残忍な性格の毛むくじゃらの女性。
愛を欲する。
158
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 23:14:03 ID:ox50C/sU
【ヤドカナ】
種別:魚類
レア度:☆3
説明:ヤドの振りをして、ヤドを変えようとしたヤドカリを襲撃して食ってしまう極悪非道な奴。
天敵はカラヤブリ。
【セイレーン】
姫シリーズの一つ。
海に生息している美しくも醜い鳥人。
綺麗な歌声を発し惹かれた者を使い繁殖行動をし、その後その者を捕食する。
【リリス】
姫シリーズの一つ。
果物のなる樹の近くに生息しているしなやかな蛇。
人を言葉巧みに惑わす術を持っており、禁忌をおかさせる。
【ハグ】
姫シリーズの1つ。
小さな村に生息している白髪の老婆。
旅人が村に足を運ぶと我先にと現れ、無理矢理に宿を貸す。
そして喰らう。
【テンニョ】
姫シリーズの1つ。
ジャポネに生息している美しい羽衣を纏った美女。
水浴びをしている自身の裸体を見た者の人生を狂わせ、欲するものに手を届かなくする。
159
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 23:18:31 ID:ox50C/sU
【ヤドコモリ】
種別:魚介類
レア度:☆3
説明:ヤドカセやヤドカナへの恐怖のあまり、ヤドに引きこもるヤドカリ。
ただし餌で釣れる。
160
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 23:57:29 ID:8RBm7qq2
修正
【聖母の寝室】
夏場、白夜になる地域の半径数キロの小さなエリアに出現。
出現中は、攻撃、回復、補助、判定などの効果が全て逆になる。
闇、魔属性はダメージ×0.5倍
光、聖はダメージ×2倍
その他属性は成功判定とは別に判定した値により変動。
常に太陽の光が1点に集中する点を中心にしたエリアとなる。
聖母が眠る間の事象は全て覆される。
つまりは -聖母の眠りを妨げるな-
【眠れる姫 ロラ】
プリンセスシリーズの1人。
所持アーティファクトは【眠りの守護】
【聖母の揺籃】の中央で長年眠り続ける女性。
全てを覆す。
161
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/17(日) 23:58:55 ID:8RBm7qq2
>>160
【聖母の寝室】です・・・
162
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/18(月) 00:01:03 ID:8RBm7qq2
【陶器の街】
建物、食物、動物、人、玩具、何もかもが陶器で出来た街。
住人、動物の性格は穏やかでゆっくり時が進む。
時水晶の持ち込みは死刑。
【シャボン玉王国】
国全体がシャボンドームで包まれている。
外敵からの侵入を防ぐためにドームと地面の接地部分はきめ細やかなシャボン玉が数十mの高さまで、厚さは数kmに及ぶ。
入る為にはシャボン玉の雲まで行き、シャボン玉の渡し舟に乗るしかない。
【アンダーワンダー】
不思議の国。
何もかもが常識では通用しない。
今出来たことを再度やろうとしても無理だったり、今大丈夫だった事が次は方に触れるなど頭痛がしてくる。
死刑大好きな女王が治めている。
【ワンダーミラー】
不思議の国の姉妹国。
グラ·ンギニョールの造った鏡でないと行く事は不可能。
お喋りな花や、いかれた時の流れ、目を離すと変わる風景。詩等が多くある。
163
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/18(月) 00:57:59 ID:8RBm7qq2
【グースグース-眠らない子守唄-】
とある鳥人族の女性アーティスト。
自身の歌は子守唄にしかならないと唄い活動している。
しかし、平気でバラードの直後に雰囲気ブレイカーなパンク、メタルを歌い始める始末。
余韻なんて感じない感じさせない眠らせない。
【大工とセイウチ】
ドゥルチスのコメディアン。
人族の大工と獣人族のセイウチが「牡蠣」を食べるまでをコントにしている。
大変人気があり、ドルリレーン劇場の目玉舞台と看板を貼っている。
元々は小さな芝居小屋でやっていたグロ演劇。
【ガチョウ母さんの読み聞かせ】
ドゥルチス近辺で活動するボランティア団体。
孤児院等での読み聞かせを主に活動している。
誰もが馴染みのある物語から、聞いたことないような物語まで幅広く読み聞かせしてくれる為、普段は手を焼く悪ガキすら間抜け面で聞き入る。
【不眠の姫 マグ】
プリンセスシリーズの一人。
歌、物語、詩のある場所に生息する割烹着の鳥人。
所持アーティファクトは【眠れぬ物語】
即興で歌や物語を作る為、続きが気になって寝不足になってしまう。
全てを紡ぐ。
【玩具の双子】
種別:消費
素材:玩具の歯車×2 布×2 水晶玉×2
効果:1度だけ、すべての詠唱を無効化する。
見た目に「黒色」がある場合使用不可。
説明:いつも喧嘩をしている双子。
黒い物が怖い。
【殺されたコッコロビン】
種別:消費
素材:蠢く心臓 クゾンの木材 布 もふもふ
効果:シナリオ中、体力が0になった時に消費で、1度だけ体力を5回復しふっかつ。
説明:誰がコマドリ殺したの?
【どこまでも着いてくる羊】
種別:召喚
魔法難度:60
詠唱ターン:0
素材:もふもふ×5
効果:ロール中召喚で、召喚者が怪しいと思った人物にまとわりつく。
戦闘中召喚で、対象の精神-1 魔法難度+10
説明:メーリさんのひっつっじーひっつっじーひつじー
【崩壊する橋】
ドゥルチス:ンドロンにある何度建てても崩れる橋。
辞めればいいのに、意地でもやめない政府。
崩れる瞬間を目の当たりにすると何かいい事が起こるかもしれないが、通行者と業者から見たら絶対起きない。
【6ペンスの唄】
種別:補助
魔法難度:50
詠唱ターン:0
素材:鉱石素材 闇夜の羽 中麦
効果:ロール中詠唱成功で、食物素材の入手回数が+1
戦闘中詠唱成功で、対象の歌系スキル+5
説明:パイを開けたらそのときに歌い始めた小鳥たち
なんて見事なこの料理王様いかがなものでしょう?
【小瓶のきらきら星】
種別: 消費
素材:媚薬 花素材 ぶち巻かれた愛情
効果:ロール用アイテム。
意中の相手と結ばれる。
説明:所謂惚れ薬なのだが、対象2人はどうしようもない恋心で胸が張り裂けそうになる。
【へそ曲がりメアリー】
種別:召喚
魔法難度:50
詠唱ターン:0
素材:銀 貝殻素材 花素材 媚薬
効果:シナリオ中、1度だけ使用可能。
NPCに使用で言い回しを変えたヒントを貰える(G.M判断)
説明:銀の鈴や貝殻や女の子が並んでるわ。
164
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/18(月) 07:45:39 ID:ox50C/sU
【詩の町】
正式名称:ポェス
【劇場の国】の近くの山間にある町で、新大陸で名を馳せた詩人が多く出たとして有名。
子供たちは町教会で一般学問と共に詩を学ぶ。
これは、言霊を信じた彼らの祖先が始めた習わしであり、詩をしたためる事は精神の安定と調和を促すと謳われていた。
これにより、マイナスな言霊を退け、プラスな言霊を呼び込む事に繋がる。と。
故に、この町の魔術師の詠唱は流れる様に早く、一般的な詠唱ターンを半分の時間に短縮するまでに至るほどである。
この町の住人達も話し方が詩の朗読のようでクドい。
とにかく韻や喩、旋律に固執していて、外から来た者は困惑し話の論点がズレてしまう。
165
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/18(月) 21:52:36 ID:ox50C/sU
【語り:不眠の姫マグ】
さぁ、お集まり。
今夜はこの広い広い星空のお話だよ。
私達が当たり前のように見ているこの星空が、彼女にとっては未だ馴染めない真新しいものかもしれないね。
誰かって?
【ウィミンシス-窓辺の月-】さ。
彼女は遥か昔、私達が生まれるずっと前なんてもんじゃない。
もしかしたら、この星空さえなかったかもね。
星空のある空間すらなかったかもしれない。
彼女はとある所に生まれた。
棚のある部屋さ。
そしてそれからまた気の遠くなる時間が経ったころ。
え?何も無かったのに時間や棚があるかって?
それらが生まれたから今があるのさ坊や。
時が生まれた時、棚が生まれた時、彼女が生まれた時、空間が生まれた時。
棚には本が生まれる。
彼女は生まれた本を読むのさ。
月明かりでね。
そして、星空が生まれた。
多くの物が生まれてきた。
本棚は満たされていくのさ。
彼女は本を読み続けた。
そんなに沢山本が読めるかって?
彼女にとって時間は永遠にある。
私達の命なんて彼女の読む本の一文字にもなりゃしないのさ。
でもね
彼女にも終わりがあったのさ。
世界が一巡する満月の夜のことだよ。
彼女の時間は終わる事を告げる本が生まれた。
彼女に終わりが生まれたのさ。
彼女は本に栞を、挟んだ。
挟んだ栞は月明かり。
星屑のラメ。
そして彼女は生まれた。
見た目生きた時間全てが生まれたてなのに彼女は終わり生まれた。
彼女は栞を取り本を読み続けた。
前戦争もフルゴルも、ましてや私達の世界なんてない時からね。
彼女は一人さ。
彼女は司書さ。
彼女は窓辺の月明かり。
166
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/18(月) 21:53:26 ID:ox50C/sU
本棚で隔てられた空間があった。
種族間の隔たりなどないのさ。
全てがそこにあるのさ。
もしかしたら、坊やの無くした靴下の片割れの本もあるかもね。
さぁ、月が出てきたね。
彼女の時はどれくらい経ったろう。
彼女が読んだこともない本が生まれた。
「死」さ。
そう、生命の終わりが生まれたのさ。
彼女は涙を流しながら読み続けるのさ。
ずっとずっと、長い時間流し続けなければならなくなった。
「争い」が生まれてしまったのさ。
それが生まれたせいで彼女は自分の仕事が恐ろしくなった。
自分はただ読み続け、管理するだけだからね。
自分の終わりと生命の終わりは違うものと知ったのさ。
そして「知識」が生まれた。
彼女はそれは喜んださ。
でもそれは長くは続きやしない。
知識を糧に争いと死は増えていった。
種類も傾向も、感情も何もかもがこれによって生まれ増えて行ったんだよ。
さぁ、ここからがみんなの知る「前戦争」が生まれるよ。
何世紀も続き、果ては自分達が何故憎しみ蔑み悲しみ争いあってきたかもわからなくなった頃だよ。
とっくの昔に生まれた神が現れたのさ。
そして戦争に終わりが生まれた。
その夜の月夜だ。
司書は安らぎに満たされ終わりを迎えた。
司書が終わり生まれた時、本当の「安らぎ」が生まれた。
司書は大喜びで読んださ。
お前達も本を読む時に好きなお話になると心が踊るだろ?
本当の「喜こび」が生まれたさ。
それはそれは嬉しかったろうねぇ。
ふふっ。
彼女が夢中になっている間。
図書館はとても大きなものになった。
天井と床にはあらゆるモノの正確な地図が。
蔵書は無限に等しく。
棚は迷路さ。
お嬢ちゃんなら迷っちまって、お母さんと泣きながら呼び続けるだろうね。
泣き虫さんだからね。
そんな事ないって?
そうかいそうかい、それは悪かった。
大きくなったねぇ。
月明かりの司書はね。
どこの棚のどの段に、何冊目に読みたい本があるか分かるのさ。
なんでだろうね。
仕事だからかね?
始まりから終わりまで
人から魔まで
砂から鉄まで
寓話から神話まで
すべての隔たりはない。
それがその図書館さ。
167
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/18(月) 21:54:16 ID:ox50C/sU
さぁ、長い私のお話も終わりが見えてきた。
えぇ?まだ足りないって?
寝不足になっちまうよ。ふふっ。
彼女の時は永遠さ。
何度終わり生まれたかなんて覚えちゃいない。
彼女の司書としての
窓辺の月としての
時が終わる事を告げる本が生まれたのさ。
そんなものとっくの昔に生まれていたはずなのにね。
彼女は初めて人間に出会うのさ。
いい出会いだったかどうかは分からないね。
彼女は図書館を出た。
出されたのさ。
今頃図書館の棚はどうなっているかね。
彼女は閉じ込められた。
図書館と似た大きな部屋に。
図書館の窓辺と似た月明かりに。
栞に似た星屑のラメに。
彼女はね、【ラピスラズリ】があると司書としての力を失う。
また「知識」が生まれた。
でも読めやしない。
読めるのはつまらない自慢ばかりの本だったさ。
それでも読めないよりはいい。
彼女は仕事としてじゃなく、永遠の時を過ごす為だけに読み続けた。
今の法王様が生まれるずっと前だよ。
本棚で隔てられた空間
種族間の隔たりなどない
始まりから終わりまで
人から魔まで
砂から鉄まで
寓話から神話まで
すべての隔たりはない
今宵もまた月夜
司書は月明かりで書を読む
挟む栞は月明かり
星屑のラメ
次に読むは世界が廻ったその先
この詩はね。
生まれる前に生まれた者さ。
彼女は今も涙を流し読み続けているよ。
えぇ?僕が彼女を助けるって?
あぁ、ぜひそうしておくれ。
彼女の
司書の
月の
図書館へ帰してあげておくれ。
きっと読みたい本が沢山あるだろうさ。
早く終わり生まれたいだろうさ。
168
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/18(月) 22:01:18 ID:ox50C/sU
さぁ、今夜のお話はここまでだ。
はやく布団に入って窓から月を見な。
そして、星屑のラメで栞を挟んで瞳を閉じな。
沢山の夢を生みな。
図書館に司書が戻った時に喜ばせてあげな。
きっと、ワクワクしながら本を開くよ。
-fin-
169
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/18(月) 22:15:33 ID:ox50C/sU
【マヨワズトガリ】
種別: 道具アイテム
素材: ラピスラズリ+紐+金具
効果: 魔力を込める(ロールのみ)ことで目的地を教えてくれる、但し場所を教えるだけで進めるとは限らない
説明:ラピスラズリの邪念を払う力を利用し、使用者の行きたい所だけを見据える事ができるアイテム、ラピスラズリなのでとても綺麗、首に掛けてアクセサリー(ロール)にしても良いかもしれない
170
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/18(月) 22:21:05 ID:ox50C/sU
【マヨワズトガリ】
種別: 道具アイテム
素材: ラピスラズリ+紐+金具
効果: 魔力を込める(ロールのみ)ことで目的地を教えてくれる、但し場所を教えるだけで進めるとは限らない
また物や人物は指定できない
説明:ラピスラズリの邪念を払う力を利用し、使用者の行きたい所だけを見据える事ができるアイテム、ラピスラズリなのでとても綺麗、首に掛けてアクセサリー(ロール)にしても良いかもしれない
171
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/19(火) 00:02:31 ID:ox50C/sU
ニックスにて巻き起こった神の火を巡る争い
公的な文書には『神の火を奪った怪物は死亡した』とだけ記されている
しかし、これは正確では無い、助長故報告では省いたが
これから記すのはニックスの神の火奪還の真実の記録である
まずこの手記を記す私の自己紹介から始めよう
私の名はモスマン、今回故合って神の火奪還作戦の部隊に同行した
神の火を奪った賊が居た場所は機密故、話せないが
謎の訳の分からない機械が大量に配置されていた事を書いて置こう
そして多くの魔物の亡骸と兵士達の遺体、奥の部屋に私達は辿り着いた
その部屋に居たのは大勢の兵士達の遺体
そしてその上に腰を下ろす怪物、すっとぼけた顔の良く分からない動物の継ぎはぎの様なモンスターだった
絵を描いたが私の画力等たがかしれている
(会議スレ96の
>>921
をご覧下さい)
もっとごちゃごちゃ色々な器官が有ったが省略する
問題はこいつの言動だった
「ふふふ、きたようだね、このざこどもよりはましなあいてかな?」
はっきりと人間の言葉を喋った、不愉快な
人を馬鹿にしたような言動で本当に腹が立った
話も聞き流していたから良く分からなかったが、神の火を使って世界征服をするつもりらしい
世界が一握りの人間の手で左右されるのは非常に不愉快な事だったので
我々はこの怪物『ふんたー』と戦う事になった
挿絵ではすっとぼけた顔で拍子抜けするかもしれないが
体の大きさは凄まじかった、大体馬車の二倍程度の大きさだった
その巨体が部隊の一人に突撃し彼は吹っ飛ばされた
前足で前列を薙ぎ払い部隊の皆は吹っ飛ばされた
172
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/19(火) 00:03:01 ID:ox50C/sU
だがそれだけだった、吹っ飛ばされた彼等は致命傷にはならず唯転ばされただけだった
『ふんたー』も面食らっていた、何故?と喚いていた
挿絵では省いたが実はこの時『ふんたー』は傷だらけだった
『ふんたー』が雑魚と吐き捨てたニックスの騎士達、彼等が死の間際までこの『ふんたー』に負わせた傷
それが『ふんたー』を弱らせた、『ふんたー』が全快だったのならば我々の命は無かっただろう
事実、その部屋の破壊の跡は凄まじかった、この『ふんたー』はその大口に恥じない強さを持って居た、と推測される
だが悲しいかな、雑魚と侮っていた騎士達の猛攻は『ふんたー』を蝕み本来の力を発揮出来なかった
『ふんたー』は何故騎士達の攻撃を受けたのか、単純に騎士達を軽んじていたのか痛みに鈍感だったのか、それは分からない
ともあれこの怪物は抹殺され、『神の火』も無事に元の鞘に収まった
しかし今回はゾッとしたニックスの騎士達がもしも臆病者だったのならば私はここに立ってはいなかった
そもそも『神の火』を取り戻せず『ふんたー』の世界征服計画で多くの人々、いや世界全体が滅茶苦茶になっていただろう
誇り高き騎士達のお陰で世界の平和は保たれた、の戦いで名誉の戦死を遂げたニックスの誇り高き騎士達に哀悼の意を示しこの記事を〆ようと思う
アルカエアTimes:コラム『神の火を巡る戦いの真実の記録』より抜粋
173
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/19(火) 19:54:17 ID:ox50C/sU
【ボム】
種別:投擲武器
素材:火薬×2+ウロの実
効果:敵1体に威力20の物理ダメージ+威力5の固定ダメージ
説明:手投げ式爆弾。爆発で敵にダメージを与える。
【焼夷ボム】
種別投擲武器
素材:燃える砂+粘土+紐
説明:言わずとも知れたアイテム。
敵の前衛全員に威力15の物理ダメージ+4の固定ダメージ+状態異常・炎上付与
174
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/19(火) 21:08:16 ID:ox50C/sU
【城流すホエール】
噴く潮の勢いが凄すぎて、大国の大きなお城さえ吹っ飛ばす大きなホエール種。
白いやつが幻想的。
【水風船海月】
ジャポネのお祭りで入手できる生物。
通常の種よりも硬度があり、薄いゴムを伸ばしたような手触り。
様々な色、模様がありノスタルジーに浸れる。
【海月釣り】
3Fを払い、一度だけ器用×2に挑戦できる
成功すれば水風船海月が手に入る
子供にはおっちゃんがオマケしてくれる....かも?
※容姿15以上の女性キャラが居ると倍貰える事がある
175
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/20(水) 07:40:55 ID:ox50C/sU
【Heaven's Hall】
燃え盛る国の土地で二人の王が責任を押し付け合っている問題の一つ
緩やかな穴状の低地で土壌に鋼炭が含まれず気持ち涼しく河川が広がり水の便が良い
避暑地としては最高の立地条件だった、その為観光産業が発展していたが
燃え盛る国の政策で貴族専用の別荘地になった
この貴族専用の物と言うのは燃え盛る国が現在の状態になった大火災時にも民衆を立ち入り事を許さない程
だが燃え盛る炎の燃焼で発生した空気より重い一酸化炭素等の空気より比重が重い有毒ガスが
低地で有るHeaven’s Hallに流れ込み住民の貴族達の大半が中毒死すると言う事件が発生
この件で死亡した貴族達の親族が王への責任追及をし、二人の王が責任を押し付け合い
貴族の中でもこの件で王へ不信感を抱いている者も少なくない
高い建物で今でも貴族が生き残っているが救出は困難
イメージとしては『人だけが居なくなった綺麗な街並みの廃墟』
『人が居ない以外は何の異常も無い街』
屋外でガス中毒で死ぬのか分からないし人の遺体も有るかもだけど
人が居る筈の街で人が居ない、と言う単純で奇妙な恐ろしい状況をイメージしてみた
後、政治の火種
魔物を出すとしたら機械とか酸素を必要としないモンスターかアンデッドかな、ゴースト系が言いな
ゴースト系居たかな
176
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/20(水) 07:42:13 ID:ox50C/sU
「月」(ウィミンシス)を閉じ込めた「星空」
ってのは
夜空に
「月」が出てると周りに「星空」が広がってる所から
つまらない自慢ばかりの本は
「月」から見下ろした「地上」
誕生が本になるから、色んな「争い」とかの負の誕生ばかりに目が行っちゃってる。
レンターに出会うは「レンターの誕生」
勝手に、「レンターが生まれてから最初に行った死ぬための実験」を作ってました。
生まれてから最初に行った死ぬための実験。
月の魔力を星空に閉じ込める事で
月光、月紅の夜の地上への放出魔力を抑える代わりに抑えた分の魔力を補完。
魔力を抑えても「凶暴化する魔物」「光る月の石」等への影響は大きい為、何百年、何千年と魔力を溜めて一気に自分に向かって放出すれば、細胞が再生とか言う前に朽ち果てれるのではないかと予測。
着手
ウィミンシスを星空に閉じこめ、計画開始
それからFW内のレンター設定(タタラとか朱雀さん一族とか)に至る。
これは、レンターの細胞達から始めた事だからレンターは知らない。
でも、細胞がこれを行った事で、レンターの知識の隅に、「死ぬための実験」が芽生える。
ここは、過去のレンターの言動、保管庫にない設定知らないから矛盾が生まれたり、再作者の意思にそぐわないって判断したら没で。
177
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/20(水) 20:43:59 ID:WLcYz1oc
アルエリ姫修正
【慈悲の姫 アルエリ】
プリンセスシリーズの人魚。
所持アーティファクトは【選択の脚】
月夜に溺れている者が居ると現れ、助けくれた後求婚してくるが、必ず何かしらの二択を迫る。
全てを愛す。
【エンゲルス·ツィマー】
種別:永続
素材:☆4以上の宝石素材×2 布
効果:容姿+1 攻撃成功率と目を使うスキル-10
魔法威力+3
※キャラステに「(名前)〇/3」と回数を明記すること
説明:布張りの時に出来る宝石の傷。「天使の部屋」
178
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/20(水) 20:48:49 ID:WLcYz1oc
修正
【エンゲルス·ツィマー】
種別:消費(回数制限あり)
素材:☆4以上の宝石素材×2 布
効果:容姿+1 攻撃成功率と目を使うスキル-10
魔法威力+3
※キャラステに「(名前)〇/3」と回数を明記すること
説明:布張りの時に出来る宝石の傷。「天使の部屋」
179
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/20(水) 21:20:10 ID:7wOwO1d.
>>178
・・・表記ミス
【エンゲルス·ツィマー】
種別:消費(回数制限あり)
素材:☆4以上の宝石素材×2 布
効果:3シナリオ中、容姿+1 魔法威力+3 攻撃成功率と目を使うスキル-10
※キャラステに「(名前)〇/3」と回数を明記すること
説明:布張りの時に出来る宝石の傷。「天使の部屋」
180
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/20(水) 22:19:42 ID:ox50C/sU
【キヨマ·サキ】(京本政樹モチーフ)
ジャポネのフリージャーナリスト。
ビジュアル系なイケメンお兄さん。
偶にスペロ等を中心に現れる謎の巨大戦士「アウターマン」について調べていると表向きは言っているが、アウターマン大好きオタク。
アウターマンが好きすぎて、アウターマンを題材にしたヒーロー物語を出版。
アウターマンについて歌った曲を作詞。
さらには、作品内で自身と共演させるというファンの鑑のような男。
アウターマンが現れた場所では翌日には付近の目撃情報などの取材をしている。
公になって居らず名前の不明なアウターマンの事を、自身の出版作品のヒーローから取り「グレート」と呼ぶ。
しかし、ジャーナリストらしくアウターマン以外の事も取材しているが、9割方「戦士」「傭兵」「兵士」「脳筋ギルド」等の守るべき物がある英雄達に偏っている。
目撃される時は大抵、門兵と小一時間話し込んでいるらしい。
181
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/20(水) 22:49:19 ID:ox50C/sU
【無くならない記録】
種別:アーティファクト
説明:全てが不明の男が異物博物館について綴る手記。
唯一の異物博物館の記録であり、アーティファクト。
発見されたのは10年前。
内容的に教会側は隠したかったらしく、5年かけあらゆる手段を使って破壊する事に尽力したが叶わなかった。
仕方なく内容の解読、翻訳等、手記自体の調査をさせ、その後、厳重に保護魔法でスペロへのサタナキア襲来を防ぎ隔離保管をしている。
アーティファクトとしての能力は「決して壊すことの出来ない記憶」
182
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/20(水) 23:33:22 ID:ox50C/sU
【Heaven's Hall】
燃え盛る国の土地で二人の王が責任を押し付け合っている問題の一つ
緩やかな穴状の低地で土壌に鋼炭が含まれず気持ち涼しく河川が広がり水の便が良い
避暑地としては最高の立地条件だった、その為観光産業が発展していたが政策で貴族専用の別荘地になり平民は追い出された
身の回りの世話の為に少数の平民は残ったが新開発された単純な機械人形【Cleaner】が街の整備や警備を行っていた
この貴族専用の物と言うのは燃え盛る国が現在の状態になった大火災時にも民衆を立ち入り事を許さない程
だが燃え盛る炎の燃焼で毒ガスが低い位置にあった避暑地を襲ってしまったのだ、、
低地だが屋外であれば問題は無かったが転倒し犠牲者が発生しパニックに陥った貴族達は判断を誤り、多くが犠牲になる
そしてその体を「片付ける」cleanerを見て激怒した人がcleanerを襲い、反撃されてしまうこともあった
この件で貴族達が王への責任追及をし、二人の王が責任を押し付け合い
貴族の中でもこの件で王へ不信感を抱いている者も少なくない
高い建物で今でも貴族が生き残っているが救出は困難
【Cleaner】
【Heaven's Hall】内で清掃等の町の整備や警備を行っている機械人形
殆ど人と変わらない見た目をもっているが不自然なまでに美形に作られている
これは住民である貴族の趣味が反映されている、腕力は低く道具を使う知恵が有るが
命令された事を只管繰り返すだけの人形、住む人間が居なくなった街を真面目に掃除して美化に勤めている
誰も居ない街が不自然に綺麗な理由がコレである、見た目には分からないが掃除用、警備用、整備用の三種類が存在する
だが最近はメンテナンスが行われておらず【Cleaner】の数が減って来ており一日中街を歩き回っても出くわさない事も珍しくない
イメージとしては『人だけが居なくなった綺麗な街並みの廃墟』
『人が居ない以外は何の異常も無い街』『白い豪華な高級住宅街に街の中心部に大きな塔が付いている大聖堂』
モンスターを出すのならお掃除されているのでゴースト系と警備用【Cleaner】
後呼吸をしなくても良い奴かな
183
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/20(水) 23:42:23 ID:ox50C/sU
【Heaven's Hall】
無修正版は会議スレ97の
>>326
にあります
184
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/20(水) 23:44:59 ID:ox50C/sU
【自然と調和する声帯】
所持者:森の歌姫 白雪
見た目:声帯そのもの
能力:
歌のキーテンポの変化を駆使し、「森」に生息する生物、草木、花、風、重力等を操る。
殆どが癒し、隠密、防御等の補助にしかならず、攻撃のキーテンポはない。
重力で押しつぶしたり風で叩きつけたりとかは可能だが、身を守る事を前提としている。
「森」以外では能力は適用されない。
【選択の脚】
所持者:慈悲の姫 アルエリ
見た目:中身がなくならない二つの小瓶
能力:
アルエリが命を助けた者へ、二つの選択肢を与える。
選択肢、内容、結果は人により異なり、本人も分からないため攻撃には向いていない。
発動中は魚の下半身が人間の脚になる。
【眠りの守護】
所持者:眠れる姫 ロラ
見た目:眠りという概念
能力:
ロラが眠っている間、生物以外のすべての事象を覆す。
回復は攻撃となり、補助は妨害となり、闇は光となる等、起こる現象を真逆のものへと変換する。
発動中は【聖母の寝室】と呼ばれるフィールドが展開される。
参考は、紡ぎ車の錐が指に刺さり死ぬことを「眠り続けるだけ」に変換したことから。
【愛を欲する薔薇】
所持者:野獣姫 ベース
見た目:ガラスケースに入った光る薔薇
能力:
嫌う対象とは物理干渉出来なくなる。
·互いに愛し合えば、互いに干渉できるようになる。(互いに攻撃、防御が出来る)
·どちらか一方が愛し、一方が嫌った場合は前者のみ干渉できる。(前者の攻撃を後者は防げない)
参考は、「好きの反対は無関心」
愛する人程傷付けてしまう心理。
ウォークライ·ロードのアガペー。
【眠れぬ物語】
所持者:不眠の姫 マグ
見た目:1冊のハードカバーブック
能力:
この世の寓話から神話まで全てを知ることが出来る。
所有した時点で物語全てを元から知っていたのと変わらない。
聞き手が大人の場合、噺の続きが気になったり、新しい物語を知りたくて眠れなくなる等のマイナス作用。
聞き手が子供の場合、夢を育む、他人の気持ちを考えれるなど、プラスに作用する。
参考は、全国古今東西から集めたマザーグースの詩の量。
子供の純粋な心。
185
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/21(木) 17:58:49 ID:ox50C/sU
【ハンプティ・ダンプティ】
卵に手足を生やした様な見た目の魔物?
常に何かに腰掛けており、ハンプティダンプティ及び腰掛けた物体を破壊・動かす事はできない
自分が腰掛けた物体の「正体」を一切見せないようにする力がある
しかしこの魔物は常に歌を歌っており、それが腰掛けている物の正体のヒントである
その「物体」の正体をハンプティ・ダンプティに話すと、ハンプティダンプティは物体から転げ落ち、ミステリウム鉱石を残して姿を消す
そうなれば物体を動かす事も可能になる
あるサーカスの団長とその弟は、小太り体型がこの魔物に似ているので芸名をこの魔物と同じにしているらしい
ハンプティ·ダンプティ 塀の上
ハンプティ·ダンプティ 落っこちた
王様の馬と家来が頑張って 持ち上げようとしたけれど
ハンプティ·ダンプティ 寝たきりだ
FW「ハンプティ·ダンプティの決まり文句(詩)」
ミステリーな私の功績を聞きたいか?
見えない何かに腰掛け
暴力すべてを払いのけ
座って素敵な詩を謳ってる
座って見えない何かを答えると
アララとコロコロ転がって
ミステリウム鉱石と早変わり
【ダンプティサーカス団】
ハンプティサーカス団の団長の弟が団長を務めるサーカス団。
兄のハンプティとは性格が真逆でぐう聖。
孤児を喰い物にするハンプティとは違い、キチンとした孤児院としても経営している。
ブラックなハンプティサーカス団
と
ホワイトなダンプティサーカス団
どちらかが塀の上から真っ逆さまに堕ちてゆく。
186
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/21(木) 18:22:04 ID:ox50C/sU
【銅の溶接面】
種別:消費
素材:銅×2 ガラス
効果: 道具生成時、生産+5(80以上に出来るが重ねがけは出来ない)
使用でロスト。
説明:溶接時の光を遮る事が出来るマスク。
技術的に1度使用で、素材の攻撃的特性で壊れてしまう。
【銀の溶接面】
種別:消費(回数制限あり)
素材:銀×2 ガラス
効果: 道具生成時、生産+5(80以上に出来るが重ねがけは出来ない)
2回使用でロスト。
使用毎に「(名前)〇/2」と表記。
説明:銅よりは耐久上がったけど、やっぱり壊れるのは早い。
【金の溶接面】
種別:消費(回数制限あり)
素材:金×2 ガラス
効果:道具生成時、生産+5(80以上に出来るが重ねがけは出来ない)
3回使用でロスト。
使用毎に「(名前)〇/3」と表記すること。
説明:この世界の鉱石の溶接時の有害光は金でも耐えれない程だった。
187
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/21(木) 20:02:05 ID:ox50C/sU
【エイル·アルマ=カルマ】
我々が産まれる少し前、1人の人族の女性が居た。
その女性は同じ人族の男性と恋に落ちた。
愛し合い、共に生きた。
女性も男性も歳をとった。
先に女性が逝く事が決まった夜のことだ。
-先に天国で待ってるわね
男性は涙を流しながら語った。
-私は人間ではないのだ。
-私は永遠に君のもとへ行けないのだ。
涙ながらに語る男性の手を女性が握るとある違和感に気づいた。
手の皺がない。
見るとそれは子供のようにハリのある肌になっていた。
-私は永遠に死ねないのだ。
-私は、私は、
涙を流す度に男性は若返って行った。
女性は見る事しかできなかった。
男性が子供の見た目までなると若返りが止まった。
-私は君が生まれるいくつも前から生きている。
何を言っているのか分かるわけがない。
何が起こっているのか分かるわけがない。
-それでもあなたを愛しているわ。
-もし、私が生まれ変わったらまた愛してね。
-いくつもの愛を育んでね。
女性は笑顔のまま動かなくなった。
呼びかけにも応じず、手を握っても握り返さない。
男性だった子供は泣き叫びながら自身の腕を切り落とした。
そして、それを女性の腕と交換した。
するとどうだろう。
眠り続ける女性はみるみる若返り、初めて出会った時の見た目になった。
しかし女性は目覚めない。
そのうち、女性の身体からあらゆる生物の羽、鱗、角、等あらゆる器官が発現していった。
子供は女性だった何かを抱き抱えた。
まるで空の上にいる使者のような美しいそれを。
-君は永遠に行き続ける。
-しかし、私の呼びかけに応えてくれることはないだろう。
-共に死ぬ方法をみつけよう。
-2人だけの城にいよう。
-どちらかの身体が朽ち果てるまでともに
-どちらかが新しい命を授かるまでとわに
子供の身体は子供の意思に関係なく、月を星空へ閉じ込めた。
愛する女性と美しい月明かりの中朽ち果てようと。
188
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/21(木) 20:47:55 ID:ox50C/sU
【先月、ある月夜の晩】
レン太はギルドの一室で眠っていた
今までは安らかに寝られる時などなかった、常に何かと戦い、何かに苦悩しており眠るという生物にとって当たり前の事すらしていなかったのだ
自分は死ぬ為に数々の人々を苦しめた、許される事ではない......
ふと、レン太は呟いた
「......そもそも、死にたがったのは....死にたがったのは......」
『死にたかったし殺したかった、殺してあげたかったのですよ、彼女の為に』
「......そうだったな......あれ?」
『今の貴方は牙を抜かれた、彼女の事すら忘れてしまった、愚かだ、愚かしいにも程がある』
「.....あ____」
次第に、レンターの意識は薄れていく、そして眠りについていく
『もうここにはいれない、愚かな男の体は不必要だ、愛をこめて伝えなければ、苦痛すら残さず、彼女を_____』
レンターは知らない、自分の中には狡猾な細胞があったこと
レンターは知らない、それは神の火やインスーシュより確実な『死の方法』を知っていることを
レンターは知らない、その日を堺に彼の体から7つの意志を持つ細胞が抜け出た事を
レンターは知らない、空の上に浮かぶ月、そこには高濃度の魔力と共に月明かりの司書が閉じ込められていることを
レンターも、全ての人間は知らない
その月が、墜ちようとしているコトを
知っているのはただひとつの細胞だけ
189
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/21(木) 20:52:25 ID:ox50C/sU
【シンドローム】
種別:エリア種
生物の精神、睡眠時の夢に干渉する能力を持つ。
正確には、生物の精神、脳の電気信号を書き換え、それ自体を【シンドローム】とする。
こうなった場合の生物の余命は3日程度だが、精神、夢の中では何年、何十年と時が流れる。
その世界は生物にとってこれ程にない素敵な世界になる、しかし、一つだけ好まない、憎い、等の負の感情を持つモノが存在する。
それが、人なのか、物なのか、事象なのかはその生物により異なる。
それを排他、削除、消去すると【シンドローム】は果てる。
Sin dream aum
190
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/21(木) 22:57:07 ID:ox50C/sU
【看板の読めないキネマ館】
マキナポルタの居住区の路地を外れた所にあるキネマ館。
その路地に目に映るは
文字の読めない看板
黒目のない黒猫
竹細工のこうべをもたげる蛇
心で花を咲かせる木の御人
夕暮れ時に入ったあなたは運がよい
さぁ、まもなく上映です
チケットとはわたくしからの贈り物
191
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/22(金) 17:32:41 ID:ox50C/sU
【ミスリルヘルム】
素材:ミスリル
防具種別:兜(頭部)
防御率:装甲+1
特殊効果:精神+1
説明:ミスリル製の兜。魔法に対しても防御能力がある。
【ミスリルシールド】
素材:ミスリル+カイトシールド
防具種別:盾
防御率:装甲+2、体力+2
特殊効果:精神+1、回避+10
説明:ミスリル製の盾。軽くて丈夫で魔法にも強くなると優れものの一品。
【ミスリルチェイン】
素材:ミスリル+浮遊鉱+チェインメイル
防具種別:金属鎧
防御率:装甲+6、体力+6
特殊効果:精神+1
説明:ミスリル製のチェインメイル。魔法に対して防御能力があるだけでなく、
金属鎧としては非常に軽くて動きを阻害しない。
【ミスリルアーマー】
素材:ミスリル+ミスリルチェイン
防具種別:金属鎧
防御率:装甲+8、体力+10
特殊効果:精神+1、回避-10
説明:ミスリル製のプレートアーマー。板金部分がある分ミスリルチェインよりは
動きが制限されるが、普通の金属鎧に比べたら動きやすいのが特徴である。
192
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/22(金) 20:04:07 ID:ox50C/sU
【空からの使者】
ナカノ=ヒト世界でいう【天使】。
この世界での【天使】は「ごーれむ」を意味する為、区別するためにメタ的にこう呼ぶ。
翼の折れた天使などの表現は、頑張って頂きたい。
193
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/23(土) 00:55:47 ID:ox50C/sU
【願い燐寸】
種別: 消費
素材:硫黄×2 ガラス 燃える砂 木材
効果:ロール用アイテム。
自身の妄想が具現化する。
説明:このマッチはただの火種
妄想は願望の一旦
責任も覚悟も必要ございません。それでもよろしいならいかがです?
194
:
ブボボボ ( ;`ω;´ ) モワッ
:ブボボボ ( ;`ω;´ ) モワッ
ブボボボ ( ;`ω;´ ) モワッ
195
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/23(土) 13:24:04 ID:ox50C/sU
【布団陣】
難度:100
ターン:2
素材:しゃべるお布団+ネ・ムレー+ネムタイ+睡眠毒×10
効果:敵味方全体を喋るお布団に堕とす
説明:陣の内部は仄かに薄暗くなり、心地よい子守唄のオルゴールが流れて、無数のお布団が召喚される。
外神すら一撃で眠りに落ちる最恐の陣。
( ˘ω˘ )スヤァ
196
:
無のエイス@無神論者さん
:2016/04/23(土) 16:19:26 ID:ox50C/sU
【知恵虫「セレバス」】
巨大な芋虫とダニを足したような虫。
見た目は赤みがかったブルブルの脳みそ、アーチ状の6つの目、その中央にある縦に裂けた口。
戦闘はせず、ウォリアー(同種かは不明)を操り獲物を捕らえる。
主食は生物の脳みそで、縦裂口に折りたたんで収納している口吻を突き刺し啜る。
啜った生物の脳みその成分などから知識を得ている為、知能がはるかに高い。
知能から来る魔力を使い他生物へのテレパス、洗脳、共鳴を使う。
上記3つの能力を最大出力で放出することで、敵の脳を破壊することも出来る。
知能、精神以外は虫けら以下。
【ユーロピギ】
セレバスの配下の昆虫。
四つの節足から巨大な頭部だけが生えた見た目。
顎はクワガタ等とは違い、縦になっている。
とても攻撃的で目に映る他生物は見境なく攻撃してくる。
見た目等の違いからセレバスとは共生、またはセレバスの洗脳に使われやすい固有種と推察される。
知能はとても低く、機械的な生物である。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板