[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
忍者世界話し合いの場
1
:
名無しさん
:2015/07/28(火) 22:17:54
忍者世界の設定について話し合い
2
:
名無しさん
:2015/07/28(火) 22:26:47
舞台は現代、近未来、ファンタジー、はたまた別のものか?
忍者達の能力基準や術、それとスレ全体ルールはどうか?
まずは世界設定ですかね
ごった煮で色々できるのが一番やりやすいし楽しそう
3
:
名無しさん
:2015/07/28(火) 22:30:28
立て乙
ついでにコピペだが
【ここだけ空想忍者バトル――ザ・ラストニンジャ・vol.1】
プロローグ
ニンジャは、絶滅していなかった――!
200x、さまざまな文明が没落していく中、極東の島国・ニホンのみ高度な文明を維持し、
サイバーシティと大自然が融合した特殊なクニを形成していた。
その裏には、ニホン固有の特殊部隊――ファイティング・ニンジャの存在があった!!
しかし、ニホンは今、危機を迎えている――。
恐るべき魔界ニンジャ軍団・KOUGAが500年の眠りから覚め、復活したのだ!
彼らの目的はただ一つ。ニホン国の破滅と、ニホンを魔界にすること――!!!
ニホンを魔界にするためには、五本の巻物・すなわち【木・火・土・金・水】の巻物を備え、
一か月後に来る「申年・戌月・酉日」の夜に「超級忍術」を発動する必要がある。
ニホン国・最後のにして最強の忍者の隠れ里・「プリフェクチャーIGA」では、超級ニンジャ会議が行われていた。
というのも、そのIGAこそが、五本の巻物を管理している隠れ里だからである。
「君たちは、断固KOUGAの「ニホン魔界化計画」を阻止しなければならぬ。
我々を、最後の忍者――ラスト・ニンジャにしてはならぬのだ!」
魔界忍者群KOUGAと、ニホン最後の忍者部隊IGA。
巻物をかけたシャイニングニンジャバトルが、切って落とされたのだ!
4
:
名無しさん
:2015/07/28(火) 22:32:18
IDは非表示の方向かしら
5
:
名無しさん
:2015/07/28(火) 22:32:43
>>3
それだとサイバーパンク側とファンタジー側とで別れてのバトルですかね
妖怪なんかも出しやすそうではあるかも
>>4
設定してなかっただけです、これから出します
6
:
名無しさん
:2015/07/28(火) 22:33:44
スレ建て乙
ファンタジー要素はなくてもいいかなーとか思ってる
あったとしても忍者という定義からは外れないようにするとかかね
7
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 22:34:11 ID:???
IDテスト
8
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 22:34:44 ID:fTk1aFOY
強制表示にし忘れたのでもう一度テスト
9
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 22:36:20 ID:KyPm8DZM
乙
ファンタジーニンジャ対サイバーパンクニンジャってのも良さそうには思えるがファンタジー側が能力者とほぼ変わらなくなりそう
それはそれで取っ付きやすいかもしれんが
10
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 22:44:39 ID:fTk1aFOY
とりあえずIDは日替わりの設定でいいですかね
ファンタジー路線を完全に排除しちゃうと何でもあり感はなくなりますね
その代わり統一感みたいなのが出ては来ます、一長一短でしょうか
11
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 22:53:44 ID:/OhKB6aA
勢いで書けるだけ吐きます
【概要】
【現代忍者】IGA陣営と、【魔界忍者】KOUGA陣営二手に分かれた、
架空忍者バトルなりきりです。
期間は一か月。陣営別の巻物の奪い合いを目的とします。
忍者らしく、「行為の確定描写」を解禁します。それらはすべて、相手もまた「確定描写返しを可能にし、忍者らしいだまし合い、裏のかき合いが楽しめるルールです。
ただし「相手キャラクターの心理・内面の確定描写」は禁止です。
【世界観】
架空のニホンの「IGA」地方を想定しています。
中規模の都市で、森・山・湖があり、五つの巻物が隠されている神社・祠・地下墓地などが存在します。
文明レベルは、ビーム兵器がぎりぎり実用化されるかされないか程度を想定。
アンドロイドやロボットも、忍術を使えばギリギリ実用化されているレベルです。
【忍者と忍術】
忍術を使える者を「ニンジャ」と定義します。
忍術とは「人間の精神的な力で奇跡を起こす力・ニンジャティックパワー・NJP」を使い、「常人には真似できない異様な力」を行使する人々です。
ただしNJPは、「NJPを持たない一般の人の視線にさらされると発揮できない」ため、
彼らは常に忍ぶ必要があります。
NJPを使えば、前述のビーム兵器やロボットの原動力にも使えますが、
その秘密が一般人にばれると無効化してしまいます。
ロボット忍者たちもまた、忍ばねばならぬ定めにあるのだ。
【忍者の基本的な力】
PC・NPC共通しているスペックですが、
・常人には察知できないスピードで歩け、気配を消せる
・空は飛べないが、20メートル程度の垂直ジャンプはほとんどの忍びには可能
・ただし腕力や筋力、防御力は特化していない限り常人と同じ(故に武器や手甲を使う)
・銃弾を直撃すれば死ぬが、一般人の放つ銃弾程度ならば気配を察知してかわすことができる(忍者銃使いの場合は、その限りではない)
忍者の特性は、「気配を察知し、回避する力に優れている」事があげられます。
そのため、忍者を倒すには、気配を消すことに長けた忍者で倒す以外、方法がないのです! 単なる能力者では、忍者を倒すことは、できないのです!!
12
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 22:57:44 ID:fTk1aFOY
>>11
NJPの設定が凄くいいですね
NJPを転用したニンジャロボとかサイバー面もカバー出来そう
更に忍ぶ必要があるって設定にもそのまま使えてるのは脱帽です
基本骨子はこれで行きたいかも
13
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 23:01:42 ID:ltyDRYhY
>>11
めっちゃいいな
自分もこれに賛成です
14
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 23:08:10 ID:JcMcRJp.
>>3
と
>>11
をメインで進めて行けそうだな
15
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 23:11:59 ID:/OhKB6aA
【現代忍者と魔界忍者】
現代忍者は、現代生きるサイバー忍者たちのことで、政府公認の存在ではあります
多くの忍者が、現代の英知・科学の恩恵にあずかっているのが特徴です。
通信機や銃、光学迷彩など様々な兵器を使う事に長けていますが、
中にはそうした科学を一切使わないクラッシックスタイルの忍者も多くいます。
伝統と科学の融合し、都市を駆けるのが現代忍者たちです。
魔界忍者は、戦国時代に暗躍していた忍者たちが、江戸時代が成立した時に魔界に封印された存在達です。
封印が解け、江戸幕府を継承したニホン国に復讐し、この世界を魔界に変えるべく戦います。
封印されている間も、この世界のことは忍術を通じてよく知っているため、感覚は現代人とほぼ同じです。
魔界の瘴気に影響されたため、彼らの使う忍術はどこかダークなものになります。
妖怪を使役したり、また妖怪を取り込んだりして変身して戦うなどもできますが、
ニンジャゆえ、やはり人々の視線にさらされると弱体化します。
全世界を魔界にし、人々を根絶やしにすれば、この弱体化が防げるため、彼らはとにかく一般人を殺そうと奮闘します。
また、一般人出身でも、魔界の瘴気に魅入られ、ニンジャティックパワーに目覚めたものは「魔界忍者」になる事もあります。
魔界忍者は同朋を増やさんと、悪の瘴気を都市のさまざまなところに放っています。
【妖怪の存在】
魔界には、「モノや動物、ある種の概念が知性と実体を持って妖怪化したもの」が存在します。これらは妖怪と呼ばれます。
ただし妖怪は、まだまだ現実世界では力が弱い存在で、妖怪使いの忍者の力がないと一般人を驚かせる程度の力しかありません。
※妖怪をプレイヤーキャラとして設定することはできません。
16
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 23:12:56 ID:/OhKB6aA
みたいに書いてますが、変更した方がいい点などがあれば添削などおねがいします
17
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 23:15:24 ID:JcMcRJp.
いいと思う
一般人でNJPに目覚めるも正義の心を失わず、魔界忍者と戦うとかやれたらすげーかっこよさそう
18
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 23:17:46 ID:/OhKB6aA
妖怪忍者という存在も、アリにしたほうがいいのか……
19
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 23:28:42 ID:fTk1aFOY
設定乙です
妖怪忍者は一先ず保留で良さそうな気もしますね
ただ妖怪に憑依されて外見が人間を逸脱してる…とかはあっても面白そう?
20
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 23:29:12 ID:/OhKB6aA
【巻物と巻物ルール】
五つの巻物は、見た目は普通の巻物で、大型本程度の大きさです。
ただし、その形は、一般に伝わっているような形態かは謎とされています(ロールの中で自由に設定してみてください……)
中身にはただ単に、魔法陣のような印と「木」「金」「土」といった漢字が忍者文字で書かれています(一般人にはインクの染みにしか見えません)。
これらは、特殊な忍術で作られているため、全く気配を発しません。
ただし、これらの巻物は、どんな攻撃にも耐えることができます。
また、この巻物自体には、どんな術をかけることができません。
また、巻物の真贋は、IGA・KOUGAの長老クラスの存在でしか測れません(プレイヤーには判別不可能)。
そのためプレイヤーは、片っ端から巻物を探し出し、命がけでそれを守り、それぞれのトップに差し出さねばならないのです。
忍者は能力者などといった脳筋とは違い、わずかな情報からモノを探査する知的な能力が必要なのだ!!
5つの巻物は、ゲーム開始時点ではすべて「IGA」陣営にある事になります。
ただし、IGAの本部にあるわけではなく、IGAの隠れ里に分散して保管されています。
また、ダミー巻物も多数あるため、IGAの上級幹部ですら、その真贋がわからない状態にあります。
プレイヤーの皆さんは、ロールの中に自由に「巻物」を出現させて、ゲームをプレイしてください。
後に管理者(GMロール)が、その巻物の「真贋」を再設定し、どの陣営に本物の巻物があるのかを設定ロールを投下します。
一か月後の特定の日に、どちらの陣営に巻物があるかによって、ニホンが魔界化するか、秩序が保たれるかどうかとストーリーが分岐し、このなりきりのエンディングが変わります。
21
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 23:32:27 ID:KhSInSpY
査定お願いします
【名前・年齢・性別】
ゴリラ・ゴリラゴリ・ラゴリラ
B型
♂
【陣営と身分】
NENGA陣営
中忍
【目的】
ワニからバナナを取り戻す
【忍術】
へクソ手裏剣
ウホォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
【外見】
ゴリラ
【性格】
ゴリラ
【初期装備】
全裸ネクタイ
【備考】
温厚だが目があった者を殺す
22
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 23:35:40 ID:/OhKB6aA
>>21
動物プレーヤーは今のところ採用しないようにと考えています
ただし、動物使役忍者は禁止していないので、
ゴリラ使役忍者を作成してみてはいかがでしょうか?
23
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 23:36:08 ID:jP0Jkifg
>>20
ゲットした巻物が全部偽物だったってなったらモチベーション無くすPL出て来そうな気がするのが気になった
24
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 23:36:37 ID:/OhKB6aA
>>19
ああー、妖怪に意識を乗っ取られている設定の忍者は許可したいですよねー
どういう定義が有効なのかしら……
25
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 23:38:17 ID:/OhKB6aA
巻物ルールが意外とむつかしい……
GMの仕事が多くなりそうなのも面倒くさいし、
誰が保管してんねんという話や、どこに保管してんねん、とか、
巻物を抱え堕ちするプレーヤーがいたらどうなるんや、というのも……
26
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 23:46:07 ID:fTk1aFOY
巻物抱え落ちとかは、後出しででもその巻物は実は偽物だった!とかで防げそうな気もします
保存や管理も余り難しく考えなくても大丈夫そうな…楽観的過ぎですかね?
27
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 23:56:00 ID:/OhKB6aA
前回のロールで、巻物を奪った!!
→その巻物がどこにあるのか? その個人がもっているのか……
何か設定でフォローした方がいいのか……
そうでないとたぶん次のロールで巻物を出しにくい気も。
28
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 23:56:21 ID:K7hJWU12
>>23
逆に偽物の為に仲間が死んだのか!みたいなショッギョムッジョを演出出来るな
好みが分かれそうではあるが
29
:
名無しの忍者
:2015/07/28(火) 23:58:39 ID:K7hJWU12
あー、待てよ
それなら5つの巻物って縛りじゃなくて全部本物って事にするとか?
大量にあってそれを本部組織で消費する事でそれぞれのサイドの目的に近付くみたいな
魔法少女の星のかけら的な、重要だけど沢山あるアイテム
30
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 00:02:50 ID:sVfTmIzQ
ああー、伝承では「5本」となっていたが、
それらはすべて巻物の一部を連環させて発動する集合忍術の総称であり、実は無数にある、という設定が
3週間目の中ボスロールで明らかになるみたいな……
「おぬしらの集めた巻物は、すべて贋にして、真!
巻物、つまりスクロールとは、回転する螺旋の気、人ところ留まらぬ連環なのじゃ!
一は全、全とは、すなわち、1 それが、ニンジャ最大の秘術……陰陽転換の儀なのじゃ!」
みたいな……?
31
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 00:04:04 ID:sVfTmIzQ
でも忍者である以上、ショッギョムッジョを演出したい所もある……
命がけで守ったものを、上司の無理解であっさり奪われるみたいな
32
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 00:06:59 ID:jK115Pec
なりきりの場合ショッギョムッジョと茶番は紙一重だから難しいな...
相手がそれ望んでなかったら結果論とはいえストーリー的に意味の薄いロールに付き合わされたってことになるし
33
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 00:08:42 ID:juWkH2j2
ショッギョムッジョは個人的には楽しめますが、そうでない人もいますしね
>>29-30
の案だと無難に纏まるかなとは思います
34
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 00:13:53 ID:rOvOs5FQ
>>22
修正しました
【名前・年齢・性別】
デルモンテ・ドール・チキータ・ゴリアム877世
3歳
雄う
【陣営と身分】
スペースニンジャう
【目的】
地球のニンジャに憧れて観光気分できたゴリラの惑星の皇太う
通信教育で忍術を覚えう
【忍術】
ゴリラミューティレーション
ゴリラによく似た配下の兵士をUFOから呼び出う
ヘクソ手裏剣
ペイントボールの性質を持ってう
【外見】
ゴリラに似ていう
【性格】
ゴリラに似ていう
【初期装備】
全裸ネクタう
【備考】
温厚だが視界に入った者を殺う
35
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 00:19:39 ID:sVfTmIzQ
再考した結果
【巻物と巻物ルール】
五つの巻物は、見た目は普通の巻物で、大型本程度の大きさです。
ただし、その形は、一般に伝わっているような形態かは謎とされています(ロールの中で自由に設定してみてください……)
その中身も全くの謎です。
これらは、特殊な忍術で作られているため、全く気配を発しません。
実はこの巻物は「五本」にして「五本」ではありません。
すべてが本物であり、偽物でもあるのです。
これらは「魔界天地陰陽大反転の儀」に使われるニンジャアイテムであり、
本物の巻物を「本物」にするために使われる消費型マジックアイテムなのです。
実は、五本の巻物は「KOUGA」に奪われております。
「IGA」は彼らの巻物から「中身」に相当する部分を盗み取り、無数のダミー巻物にその「中身」の一部を吹き込み、拡散することで、「KOUGA」の野望に対抗していたのです。
この秘密は、ゲームスタートの時点では、上級幹部キャラクター以外は知る事がなく、秘密となっています。
そのためプレイヤーは、片っ端から巻物を探し出し、命がけでそれを守り、それぞれのトップに差し出さねばならないのです。
プレイヤーの皆さんは、ロールの中に自由に「巻物」を出現させて、ゲームをプレイしてください。
一か月後の特定の日に、どちらの陣営が巻物を奪取できたかによって、ニホンが魔界化するか、秩序が保たれるかどうかとストーリーが分岐し、このなりきりのエンディングが変わります。
36
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 00:22:31 ID:KJWOOHmU
>>35
乙です、いいね!
37
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 00:23:56 ID:UqSEkh2s
よくわかんないけど、とりあえず巻物を集めればいいのか?
38
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 00:26:27 ID:sVfTmIzQ
「実は」かぶり……文章もひどいので清書しましたん
【巻物と巻物ルール】
巻物は、その形状は謎とされています(ロールの中で自由に設定してみてください……)
その中身も全くの謎です。
これらは、「ニンジャティック・パワー」を持つ忍者ならば「何らかの、ゾクゾクするような気配」を感じる力を持っています。
ターゲットとなる巻物は「五本」にして「五本」ではありません。
世に出ているすべての巻物が本物であり、偽物でもあるのです。
これらは巻物を「本物」にするために使われる消費型マジックアイテムなのです。
実は、五本の巻物は「KOUGA」に奪われております。
「IGA」は彼らの巻物から「中身」に相当する部分を盗み取り、無数のダミー巻物にその「中身」の一部を吹き込み、拡散することで、「KOUGA」の野望に対抗していたのです。
この秘密は、ゲームスタートの時点では、上級幹部キャラクター以外は知る事がなく、秘密となっています。
そのためプレイヤーは、ニセモノともホンモノともつかない巻物を片っ端から探し出し、命がけでそれを守り、それぞれのトップに差し出さねばならないのです。
ニンジャは、真実を知らないまま都市を疾駆します。
ショギョはムッジョなのです。
プレイヤーの皆さんは、ロールの中に自由に「巻物」を出現させて、ゲームをプレイしてください。一度のロールに何本も巻物を出現させてもかまいませんし、また巻物の形状もアッと驚くような意外な形態でも構いません(ただし)
一か月後の特定の日に、どちらの陣営が巻物を奪取できたかによって、ニホンが魔界化するか、秩序が保たれるかどうかとストーリーが分岐し、このなりきりのエンディングが変わります。
ショギョはムッジョなのです。
39
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 00:27:13 ID:KJWOOHmU
>>37
そうそう、とにかく巻物集めればOKなルール
40
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 00:30:48 ID:sVfTmIzQ
アッ、「1度のロールに何本も巻物を出現させてもかまいません」はマズいか。
「巻物100本の奪い合い」はダメだ……いままで積み上げてきたロールがなんなんだってはなしになりますね
・ただし、一度のロールで出現する巻物は1本のみです
に修正ですな……
41
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 00:36:31 ID:R8DoDkb6
偽物でもあり本物でもある(哲学)の意味がわかんねーんですけど
わかりやすく説明してくだしあ
42
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 00:37:50 ID:juWkH2j2
ロールスレッドはテンプレが出来てからにしましょう
一旦削除しますね
43
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 00:45:17 ID:UqSEkh2s
>>41
そこ全然意味わかんないよな
44
:
デルモンテ・ドール・チキータ・ゴリアム877世
◆oI73gyy19Q
:2015/07/29(水) 00:45:19 ID:rOvOs5FQ
まきむのほしい
はやくいこ
45
:
デルモンテ・ドール・チキータ・ゴリアム877世
◆oI73gyy19Q
:2015/07/29(水) 00:50:16 ID:rOvOs5FQ
>>43
本物まきむのの文章ぅ
「●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●」
偽物まきむの1
「●●●●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○」
偽物まきむの2
「○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●○○○○」
偽物まきむの3
「○○○○○○○○○●●●●○○○○○○○○○○○○○○」
こうでしょ
はやくいこ
46
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 00:57:11 ID:sVfTmIzQ
キャラクターメイキング
・忍び名
名前は世界観にあったものが使用可能。
ニホン以外の国もまだ存在はしているので、アメリカンニンジャやカンフーニンジャが名乗るようなカタカナ・漢字風の名前も可能。
忍ばねばならないので、忍び名は本名以外のものがいいでしょう。
別に本名を設定してもかまいません。また、二つ名を持つのもいいでしょう。
例
【忍び名】電気扇・轟風(でんきせん・ごうふう)
・何忍?
能力特徴となるような「忍」を決めてください。
フレーバーですが、キャラがわかりやすくなります。
たとえば、火を使うなら「火忍」、鳥を使役するなら「鳥忍」、
ガトリングガンを自在に操るなら「機銃忍」とか……。
・陣営の選択
忍者はすべて「IGA」か「KOUGA」側の陣営に分かれます。
フリーランスであっても、雇われ先をどちらかにしてください。
・身分
身分は「下忍(実行部隊)」「中忍(現場指揮官)」「上忍(本部付)」など。
その他自由に設定できます。
いわいるフレーバーです。強いから上忍というわけではありません。
むしろ現場付の忍者の方がバトルでは力を発揮するでしょう。
身分が高いほど、初期設定で後悔されている秘密を知ることができます。
・忍者能力
通常の忍者の持つ能力の他に、どういう技に特化した忍者なのか
装備品に由来する忍者ならば、その装備品も詳細に描くこと。
欠点や弱点も必須。
例・
扇風機忍術を使うプロペラ忍者。
背中に大きなプロペラを装備し、通常のジャンプより高く飛び、滞空できる。
また肩に付けた小型のプロペラを使用し、小さなつむじ風とともに手裏剣を射出し攻撃する。
風に関する忍術ならだいたい習得しているが、雨や水と相性が悪く、機械が不調になると忍術のほとんどが使えなくなる。
装備品・巨大プロペラ一基(普段はリュックサックに擬態。戦闘時プロペラが出現する)。
小型プロペラ二機(リュックサックから派生して出ているプロペラ。腰から強力なつむじ風を発生させる。)
羽根つきくない×10(有効射程距離20メートル)
・外見
他人から見られた時の特徴。
この世界の忍者は、変装を見破る眼力が優れているため、
変装に特化した忍者でない限り素顔はバレてしまうため、設定しておいてください。
・その他、詳細や履歴
思う存分どうぞ。
47
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 00:59:09 ID:jK115Pec
強さってどの位まで上げて良いの?
48
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 01:03:49 ID:sVfTmIzQ
>>47
どうしよう。
チートニンジャ合戦がいいか、
それとも、超人未満・常人以上の力の中で悩むクラッシック忍者スタイルがいいのか……
スーパーマンがやりたいか、
バットマンがやりたいか、
みなさんどちらでしょう?
忍者だと、私はバットマン程度のパワーバランスな気がするんですよね……
49
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 01:08:37 ID:UqSEkh2s
忍者のイメージとしてはナルトっぽい超人忍者なのか?
それとも暗躍する特殊戦闘員なのか?
50
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 01:17:33 ID:sVfTmIzQ
うーんどっちがいいでしょう。
ナルトを読むと、テンテン(武器・道具特化近接戦闘忍者)の立場は……?とか思ってしまう私がいます。
力の基準は、バットマンくらいがいいんじゃないかなーと。
地味な能力バトルになってしまうか。
ただ、バトルというより、「忍者らしく巻物をいかにだまし取り合うか」というのが主題な気もするので、
バトル特化能力バトルスレの方向に舵を切りすぎない感じがいいと思うんですか……どうかしら
51
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 01:28:59 ID:uCrecRYc
個人的には、ニンジャは半神的な超人であるほうが日常から乖離した悲哀とかも描きやすいと思うんだけどどうでしょ
あと騙し合いのロールって何だかんだで難しいので、ニンジャ的フレーバーを散りばめながらも派手なバトルができる程度の強さは欲しいなと
ニンジャ能力があんまり低いと、魔界忍の怖さも低下するし
52
:
デルモンテ・ドール・チキータ・ゴリアム877世
◆oI73gyy19Q
:2015/07/29(水) 01:35:07 ID:rOvOs5FQ
>>46
この形式で弟子を作っう
【忍び名】馬守のエテ
【二つ名】おサル忍
【陣営】KOUGA
【身分】軒猿
【忍者能力】
多数の猿を従える猿曳き忍者
忍猿を使った諜報術や包囲戦術に長ける
お気に入りの術はバナナ撒き菱
最近ゴリラを飼い始めた
【外見】
パナナの房のように大きなポニーテールを持つ巨乳の少女
【その他】
サル好き、カニ嫌い
座右の銘は「サルも木から滑り芸」
白い目でWatchされることに快感を覚える無自覚な変態マゾ
53
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 01:35:41 ID:9YgG/zfw
確定描写ありなら
A「巻物は俺の物だ!」
B「残念だったな、幻像だ」
A「ひっかかったな、お前の持っているそれが幻像だ」
B「ダニィ!?」
っていう展開が出来るんで、それを騙し合いと比喩してるんじゃないかなーなんて思ったんだがどうなんだろうか
それは兎も角明確にルール指定する必要は無いけど、こういう後書き確定ロールって何度も何度も繰り返されると面倒だし、マナーって感じであんま繰り返し過ぎない方が良いんじゃないかなっていう
54
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 01:43:36 ID:jK115Pec
確定ありとはいえ確かにある程度の節度は欲しい
もう少しルールを明文化してもいいと思う
55
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 01:56:06 ID:sVfTmIzQ
>>51
なるほどー。ならば力の上限は、最大でナルト並み程度がよいでしょうか?
超人的パワーの行使ができる程度まで強くしてよし。
>>53-54
節度の明文化はむつかしいですねー。
たとえば、こうした確定合戦が多発すると思われる「幻術能力」には使用制限(1回破られたら終わり)とかでしょうか。
56
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 01:57:21 ID:9YgG/zfw
>>55
いえ、個人的には明文化せずとも不文律で良いかと思ってたのですが……
57
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 01:59:52 ID:sVfTmIzQ
>>56
1回テストロールしてもよいかもしれませんね。
確定を大目にロールするとどうなるか、みたいな……
58
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 02:01:02 ID:9YgG/zfw
>>57
何れにしろ必要ではありますねー
そういえば自分もキャラの草案ぐらいは作っておこうかな、なんて
59
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 02:05:14 ID:sVfTmIzQ
脱線。こんなキャラ使いたい……
【恋忍】山田・ラバーズデイ・愛影
流し目、セクシーポーズなどを使い、異性、同性を問わず恋に落とす。
その実は幻術忍法の使い手で、相手の理想の異性に擬態する。
本体は地味な女子大生。メガネを外すと忍術が発動する……
【スライム忍】エキゾ・フラッチャイズ・ゾッドリオ
液体忍者。魔界のスライムが魔界忍者に取り付いている。
身体を液体化でき、どんな形にもなることができる。
ただし硬さだけは獲得できない。また非力なため、重いものが持てない。
手足を伸ばして巻き付いたり、息をふさぐなどといった非道な技が得意。
火炎・高温・凍結が弱点。
【改造忍】九重やっとこ斎
改造が趣味の老人忍者。ありとあらゆるものを簡単な工具で魔改造することに長けている。
自作したアンドロイド忍者を使役する、本人の戦闘力は一般の忍者より下。
永遠の命を求めているうちに、ロボット忍者を作ることに半生を費やしてしまった。
【不死忍】無限庵・八横
通常の方法では死ねない身体を持つ魔界忍者。驚異の再生能力を持つ。
そのため、自分の身体を尊重しないトリッキーな格闘術で相手を追い詰める(自分の腕を盾にし、腕ごと刀をつら抜いて攻撃する、自分の骨を体内から引き抜いて攻撃する、自分の首をちぎり、投げつけ、投げた先で下半身を再生し移動する)
ただし、酸には極端に弱く、酸で傷ついた部分は再生が異様に遅くなる。
60
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 02:08:38 ID:sVfTmIzQ
キャラクター所持制限ですが、個人的には忍者は死んでナンボだと思っているので、
無制限でいいんじゃないかなーと思っています。
どんどん忍者を作って、どんどん死んでゆく……
ショギョムッジョすぎでしょうか
61
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 02:37:45 ID:R8DoDkb6
同時に所持できる人数を二人とかにしないと節操ない奴が作りまくってメチャクチャになると思うっす
あと巻物は偽物も本物方式は止めた方がいいのでは?
わざわざ偽物に本物の情報入れるです?
62
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 02:44:30 ID:R8DoDkb6
あと荒らしとか基地外は速攻規制すべきです
なんかみんなスルー決めてるけど、今はどんどん注意して追い出すべき
ごみ溜め発祥なんだからここにはヤバイ奴しかいなくて
そのヤバイ奴の中でも議論できない奴はどうしようもない
そういう奴はマナー違反したときに注意しても直せないから、ヘタに居座られたら1ヶ月持たんです
と言うわけで妄想垂れ流して議論できない
>>52
と>59に規制を提案
つーか
>>52
がヤバイ奴だってみんな薄々思ってんでしょう?
63
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 03:09:22 ID:jK115Pec
偽物も本物っていうのは「一つじゃ意味がない=偽物」だけど「集めることで意味がある=本物」ってことじゃないの?
規制については賛成
64
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 03:38:11 ID:yZny56oE
>>62
>>52
と>59の規制に賛成
あと確実にゴミ溜め出身の
>>1
とこのしたらばの管理人を規制すべき
ここは交流雑談出身者だけで使う
65
:
管理人
:2015/07/29(水) 07:36:10 ID:???0
管理関連のスレッド立てました
何かしたらばで設定こうした方がいいよーとか削除依頼なんかも向こうへお願いします
66
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 08:48:27 ID:h6eb2o9k0
キャラクター登録スレとかはいつたてられますか?
あと手裏剣や剣での武装もあり?
67
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 09:16:08 ID:PyB91/cI0
>>62
意見出さないで規制を要求してる自治厨の方が危なくね?
こいつも規制で
みんながスルー決めてる荒らしに触る奴も荒らしなんだよなあ
68
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 09:18:20 ID:sVfTmIzQ0
>>66
武装ももちろんアリかと
ただ忍者があくまで主眼なので、クナイや忍者刀みたいな忍者グッズの延長の装備以外の武装は
専門武装特化忍者でないと扱えない、(バズーカ専門の忍者・爆忍とか、縛術専門の忍者がクサリガマを使うとか)
という制限にしてはいかがでしょうか?
69
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 09:32:17 ID:f09tOqXM0
>>68
規制賛成多数のID:sVfTmIzQがどうしてまだ書き込めてるんですか?
70
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 09:43:00 ID:h6eb2o9k0
>>66
ありがとうございます
71
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 09:43:02 ID:4Rk2gMmU0
>>69
ID:sVfTmIzQ以上にいいアイディアを出せる人がいないから
あと規制云々なら管理スレッドでどうぞ
72
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 09:59:02 ID:sVfTmIzQ0
【武装に関するルール】
忍者は、基本的な忍者グッズは制限なく初期装備とすることができる。
もちろん、忍者としての活動が制限されない程度の常識的な数のみ。
例:クナイ、手裏剣、忍者刀、頭巾、ロープ等、兵糧丸など、忍者なら持っててもおかしくない持ち物や装備品
防具は、服の下に着ているくさりかたびら程度までなら許容。
ただし、防御力は強力な忍術の多発するこの世界では気休め程度とお考えください。
ただし、それ以上の装備品を初期装備とする場合は、忍術発動のための専門忍具か
専門武装特化忍者として能力を設定しなければならない。
例・電撃を使う忍者のため、絶縁ゴム手袋手甲を初期装備
爆発物を使う忍者のため、ダイナマイトを装備
亀モチーフのミュータント忍者のため、丈夫な亀の甲羅を装備。普段はリュックサックやマントで擬態させている。
など
その他、ホームセンターで買う事の出来る日用品レベルであれば、
移動に差しさわりのない物量を携帯できる。
不安の場合は審査スレなどで相談の事。
こんなもんかしら
73
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 10:10:05 ID:f09tOqXM0
>>71
そう思われてないのでは?
あと管理人さんがゴミ溜め民というのは本当ですか?
74
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 10:15:37 ID:vU6EP3NI0
>>72
基本忍具の所持制限はなくて、その他は要査定って感じですよね
いいかと思います
75
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 10:59:43 ID:h6eb2o9k0
>>72
査定とかはここでやるんですか?
76
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 11:11:44 ID:sVfTmIzQ0
査定スレは別で作った方がいい気がしますね
77
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 19:14:52 ID:uCrecRYc0
取り敢えずなりきりスレは動かせないと終わりだから早めに設定は確定させてロール始めちゃったほうがいいと思うな
78
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 19:25:42 ID:i5/ZiJME0
GMとか置くんでしょうか?
IGAとKOUGAの首領は、プレーヤーよりもGMの方がいいんでしょうか。
また、1か月限定のなりきり、としているけれど、具体的に何日までにしましょうか?
8月31日までとか?
79
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 19:33:39 ID:i5/ZiJME0
あとは持ちキャラ制限……無制限だと荒らされるとの話もあったので、
とりあえず両陣営に2キャラずつ、計4キャラくらいから始めてみますかね?
どうでしょう?
80
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 19:34:32 ID:jK115Pec0
>>79
賛成します
81
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 19:38:24 ID:i5/ZiJME0
【キャラクター作成制限】
プレーヤーは、キャラクターをIGA・KOUGA陣営にそれぞれ2キャラづつ。
合計4キャラクターの作成と操作ができます。
ただし、一つの陣営に3キャラ以上は作れません。
82
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 19:39:09 ID:i5/ZiJME0
テンプレ案でもつくりますか
83
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 19:51:30 ID:sPcv/Qb20
簡単にですがwiki対応式のテンプレ案
【忍登録書】
|名前| |
|性別| |
|年齢| |
|身長/体重| / |
|所属| |
*容姿
*性格
*特殊忍術
*概要、設定
84
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 19:55:14 ID:i5/ZiJME0
【忍登録書】
|名前| |
|何忍|○○忍 |
|性別| |
|年齢| |
|所属| |
|階級| |
*特殊忍術
*容姿
*性格
*概要、設定
・・・・・・ちょっと改造。こんな感じでどうでしょう?
85
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 19:56:46 ID:i5/ZiJME0
【新世代ニンジャの世界へウェルカムようこそ!】
ここは架空の「ニホン」。ニンジャの絶滅しなかった200X年の世界の「プリフェクチャーIGA」です。
このサイバーシティと大自然が融合した「最後のニンジャの隠れ里」では、
ニホン国を暗部から支える科学ニンジャ特殊部隊「IGA」と、
魔界から復活したニンジャ軍団「KOUGA」が、魔力を持つ巻物をかけて戦っています。
あなたがた、「ニンジャティックパワー・NJP」を持った「ニンジャ」は、
「IGA」と「KOUGA」、どちらかの陣営に所属し、巻物を奪い合サダメにあるのです。
・ここは「ニンジャ」のオリジナルキャラクターを作成し、さまざまな忍者と巻物を奪い合うスレです
・8月××日までの一か月限定のなりきりになります。
・まずはキャラクター査定と登録から。スレッドはこちら→httm……
・キャラクターは両陣営に2名ずつ、計4名作成できます
・ロールに「巻物」を出現させることができます。このアイテムを獲得した数が、どちらの陣営が多かったかによって、エンディングが変化します。
・行為の「確定ロール」は解禁します。
ただし、相手もその「確定ロール」を無効化し、逆に確定ロールを仕掛けてきます。まさにショギョ・ムッジョ(どちらも節度を保つこと)。
・また「相手キャラクターの心理・内面」の確定描写は禁止です。
・キャラクターの力の強さ上限は、NARUTOの最終話程度とお考えください。過度な7チートは忍びといえどもご法度。
86
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 20:03:49 ID:i5/ZiJME0
【陣営紹介】
IGA……ニホン国の秩序を闇から支えてきた【現代忍者】の所属する陣営。
科学と伝統が混ざり合った正当進化系忍者たちが所属している。
KOUGA……500年前、江戸幕府により魔界に封印された戦国時代の忍者たちの末裔。【魔界忍者】として、妖怪などと融合して忍術を磨いてきた悪のニンジャ軍団。
突如復活し、ニホン国を魔界にするため、IGAの所持する巻物を奪うため戦い出す。
【忍者とNJP】
忍術を使える者を「ニンジャ」と定義します。
忍術とは「人間の精神的な力で奇跡を起こす力・ニンジャティックパワー・NJP」を使い、「常人には真似できない異様な力」を行使する人々です。
ただしNJPは、「NJPを持たない一般の人の視線にさらされると発揮できない」ため、
彼らは常に忍ぶ必要があります。
【忍者の基本的な力】
PC・NPC共通しているスペックですが、
・常人には察知できないスピードで歩け、気配を消せる
・空は飛べないが、20メートル程度の垂直ジャンプはほとんどの忍びには可能
・ただし腕力や筋力、防御力は特化していない限り常人と同じ。
・銃弾を直撃すれば死ぬが、一般人の放つ銃弾程度ならば気配を察知してかわすことができる(忍者銃使いの場合は、その限りではない)
【巻物と巻物ルール】
本物の巻物は、この世界に五本しかないといわれていますが、現実には無数の巻物がこの隠れ里に散らばっています。
その形状は謎・中身もまた謎です。(ロールの中で自由に設定してみてください……)
これらは、「ニンジャティック・パワー」を持つ忍者ならば「何らかの、ゾクゾクするような気配」を感じる力を持っています。
プレーヤーはロール中自由に「巻物」を出現させることができます(ただし1ロールにつき1本のみ)。それらは本物の巻物かニセモノなのかは定かではありませんが、ロール終わりにその巻物がどうなったのかを明記してください。(具体的に【IGAの本部に巻物が送られた!】とか書いていただけると助かります)。
巻物がニセモノか本物か……そもそも、なぜこんなにも巻物が存在するのか……それらは時がたてばわかることでしょう。
87
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 20:22:04 ID:i5/ZiJME0
あ、プレイヤーにトリップは必須にしますか?
88
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 20:24:03 ID:sPcv/Qb20
>>84-86
テンプレ関連乙です、助かります
トリップは推奨という形を取りたいなぁと思うのですがどうでしょうか?
89
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 20:26:06 ID:i5/ZiJME0
さんせい
メインスレもこちらにしますかね。
それともパー速に出張りますかね。
個人的にはしたらば内だけでも十分かなあと。管理もしやすいでしょうし。
90
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 20:42:09 ID:sPcv/Qb20
メインは宣伝も兼ねてパー速、と思っていましたが…
91
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 20:45:57 ID:i5/ZiJME0
他の人の意見も聞きたい所ですね。
あと案件は、
・妖怪忍者は許容するべきか(どこまで異形忍者を許すか?)
・誰がGM的な事をするのか(巻物エンディングを誰が作ったりするのか?)
・何日からスタートするのか、本当に1か月限定でいいのか
とかですかね
92
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 20:54:04 ID:i5/ZiJME0
あとはオープニングロールとか必要かなー
両陣営の長老的NPCがなんか言うとか……
93
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 21:32:21 ID:kIivPzgM0
IGAとKOUGAの違いをわかりやすくする為に忍者服の色を陣営で統一するというのはどうでしょう?
例えばIGAが黄、KOUGAが黒といった風に
不意打ちや合流などのロールもやりやすくなると思うのですが
94
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 21:44:54 ID:kAcy75LU0
案件一覧
1 メインスレをパー速に進出するべきか否か
2 GMは誰がやるのか。立候補制にするべきか。GMロールがそもそもあるのか。
3 何日からスタートし、エンドは何日に設定するか
4 人間以外のキャラクターは許容すべきか
5 陣営ごとにカラーリングを設定してはどうか
皆さんひとつづつコメントいただければ
95
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 21:47:51 ID:kAcy75LU0
1 したらば内でいいんじゃないか。規制なども容易だから。
1か月限定だと新規が途中から入りにくく、パ―速の宣伝メリットも薄いから
2 GMは置いた方がいい。人がいないなら立候補します。
3 8月1日から31日までというのはいかがでしょうか
4 プレイヤーに任せる。設定では特に制限する必要なしではいかがでしょうか
5 特に公式設定で設定しなくてもよいのではないか
私は以上です
96
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 21:48:07 ID:h6eb2o9k0
>>91
私としては外見は取り合えず人型なら良しだと思いますね
>>93
それだと装備で特殊な服装のキャラを作れなくなってしまうので(甲冑なり甲殻なり)自分の所属する陣営の紋章をハチガネに彫るなり刺青にするなりでどこかしらに身に付けるのが最良かと…
97
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 21:54:50 ID:h6eb2o9k0
>>94
1 進出しない方が管理が容易いので必要がないと思います
2 既に任務についているような感じにすれば必要ないかと…
3 始まりは近日中としか言えませんが終わりは8.30が良いと思います
4キメラっぽく腕がムカデとか天狗っぽいとかなら良いと思いますが人の形をしていないのは難しいとか…
5キャラを作る上でカラーリングは大きな楽しみなのでマークや紋章を身に付ける方が良いです
98
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 22:22:46 ID:0njsFWhI0
>>94
1 ヲチ発祥のスレをパー速に立てることで格の違いを見せつける
2 ヲチ板で絶対に投げ出さないと誓った管理人がやる
3 始まりは近日中で終わりは8.30
4 プレイヤーに任せる
5 忍者に共通特徴があっていいのか?
99
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 22:36:42 ID:jK115Pec0
>>94
1、したらばで十分だと思います
2、どちらでも。居た方がやりやすいとは思う
3、8/31までが良いと思います
4、性能があからさまに逸脱していなければOK
5、特に必要ないと思います
100
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 22:38:02 ID:uCrecRYc0
>>94
1:なりきり自体が尻すぼみ傾向なので瞬間風速の高い期間限定スレこそパー速でやりたい
2:試合の判定レベルでは必要だと思う。1〜2人立候補すれば回せるのではないか
3:8月中が丸いのdwは?
4:魔界側ではバンバン出していいし、人間側でも忍犬などはいて良いのではないか
5:カラーリングよりはシンボルマークなどがいい
101
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 22:47:41 ID:kAcy75LU0
途中経過
1
パー速派 2 したらば派3
2
GM必要なし1 管理人がやる1 俺がやる1 どっちでもいいがいた方がいい1 1、2人いるとよい1
3 近日中〜8/31日派2 八月中派1 31日まで派2
4 なんでもあり・PLにおまかせ・性能が逸脱してなければなんでも4 最低限人の形1
5 設定なし・必要ない・そんなのあっていいのか?3 シンボルマークがいい2
もう少し様子を見ますか……
今日の24時くらいまで
その他懸案やアイデアがあればぜひどうぞ
102
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 22:55:16 ID:jK115Pec0
気になったんだけど置き・凍結あり?
103
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 23:01:34 ID:kAcy75LU0
>>102
最初から凍結・置き前提のスレと、凍結しちゃいかんスレと分けてみたらどうだろう
あるいは、凍結の場合、帰ってくる予定日時を書き込み、約束が反故になったら凍結された相手がとりあえずロールを締める。
置きの場合は、自分がアクティブに返せる日時を書き込み、何日までにレスがつかなければ撤回する、という宣言を行う
みたいな
104
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 23:13:22 ID:kAcy75LU0
6 凍結・置きスレはあり? なし?
もお答えいただければ幸いです。
105
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 23:47:17 ID:3BsFKgwI0
なんか参加できる空気じゃないな
つまんね
106
:
名無しの忍者
:2015/07/29(水) 23:54:11 ID:LXjUnR120
期間限定のスレなら凍結置きは避けた方がいいかなと思う
107
:
名無しの忍者
:2015/07/30(木) 00:07:05 ID:/Px2Lz4Q0
とりあえずゼロ時になりまして、中間集計のまんまの状態ですが……
1 とりあえずしたらばにメインスレを置く
2 GMは管理人と、とりあえず私で
3 日にちは、とりあえず長い方・8月31日(つまり30日のゼロ時過ぎにエンディング)という折衷案はいかがでしょうか。
4 忍者は、容姿・モチーフは自由。なんとなく人型推奨で。
5 組織の統一モチーフも特に設定せず
という方向で行きましょう。
残る案件は、
6 凍結・置きはどうするか
これだけ決めれば、もうテストもかねてロールスレを作ってもいいと思います
108
:
名無しの忍者
:2015/07/30(木) 00:07:38 ID:/Px2Lz4Q0
あと、キャラクター登録・査定スレはもう立ててもいいですかね?
109
:
名無しの忍者
:2015/07/30(木) 00:10:13 ID:97QwWmCk0
私としては凍結・置きはあった方が参加しやすいです
余り筆の速さに自信が無いので......
キャラ審査スレはもう立てても良いと思います
110
:
名無しの忍者
:2015/07/30(木) 02:08:22 ID:/Px2Lz4Q0
審査スレを立てようとしたら、スレッド連投規制にかかってしまいました。
どなたか作成をお願いします
111
:
名無しの忍者
:2015/07/30(木) 21:47:18 ID:6YtqZlo20
審査スレも作りましたー
あとはもうテストプレイスレでも作りましょうか。
引き続き「置き・凍結」について議論をお願いします。
八月中には開始したいですねー
112
:
名無しの忍者
:2015/07/30(木) 22:02:37 ID:Igjwsy4w0
置き、凍結はルール上有りにしても良いと思うけどな
ただ、余り長いと何なので……置き開始から1週間以上掛かる様であれば破棄or締めみたいな風にするのが良いと思います
まぁ、一つの案として
あと、キャラ審査スレ立て乙です
113
:
名無しの忍者
:2015/07/30(木) 22:25:44 ID:6YtqZlo20
>>112
置きで一週間だと、一か月限定のこのスレの速度で置いてきぼりになってしまうかも……
やはり原則禁止で、やむを得ない場合は「落ち」を宣言して相手に無理やり締めてもらう、という形がいいのかなあ
114
:
名無しの忍者
:2015/07/30(木) 22:26:51 ID:6YtqZlo20
あるいは、置いてもいいけど、置きはじめた最初のロールから48時間以内でシメなければならない、とか?
115
:
名無しの忍者
:2015/07/30(木) 22:34:18 ID:Igjwsy4w0
キャラ設定置いてきました
1ヶ月ですか……やっぱ1週間じゃ長いですかね
なら原則なし、というか忍者なんで理由つければそのまま退く事もできますしね
48時間だと置きとしては完結するが微妙ですよね……多分
116
:
名無しの忍者
:2015/07/30(木) 22:37:32 ID:6YtqZlo20
>>115
ただ、置きなしは微妙にハードルが高いのもあるんですが……
1か月限定という仕様上しょうがないかもしれませんね
117
:
名無しの忍者
:2015/07/30(木) 22:40:09 ID:6YtqZlo20
あー、wikiもつくりますかね。ルールや世界観をまとめやすいようなやつ。
管理人さんいかがでしょう?
118
:
名無しの忍者
:2015/07/30(木) 22:40:40 ID:Igjwsy4w0
>>116
うーん……どうしましょうかね
スレの仕様上、と言ってしまえばそれまでですが……
凍結の代わりに約48時間以内で置き進行、事前に置き終了時間を確認して、そこで〆か通常ロール再開、みたいな感じですかね
119
:
名無しの忍者
:2015/07/30(木) 22:47:33 ID:6YtqZlo20
>>118
それがベストかも!
他の皆さんの異論がなければ
【凍結・置きに関するルール】
・置きレス・凍結の場合は、最初のロールから48時間以内にシメる事が原則
・凍結する場合は、事前に復帰時間を明記すること
・置きになる場合は、48時間以内で自分がアクティブに返せる時間を明記する事
・ロール最初の書き込みから48時間を超えた場合は、その時点でロール終了。「その場からお互い引いた」「巻物は最後に所持していたキャラの陣営のもの(罠やすり替えなどは無効だった)」という処理になります。
みたいな感じでしょうかね?
120
:
名無しの忍者
:2015/07/30(木) 22:47:36 ID:GE46gUX.0
置きはあり、凍結は無しがベターかなと
あとは
>>118
の案がいい感じそうですね
あとGM立候補の件ありがとうございます、早めに返信します
>>117
wikiもあった方がいいですかね、明日までに借ります
@wikiかwikiwikiか、その他wikiでここがいいとか皆さんありますか?
121
:
名無しの忍者
:2015/07/30(木) 22:49:25 ID:Igjwsy4w0
自分は……まぁ、無難に@wiki希望で
いやまぁ、弄り慣れてるからっていう素晴らしく利己的な理由ですが
これは多数決で良い気がしますね……
122
:
名無しの忍者
:2015/07/30(木) 22:49:55 ID:6YtqZlo20
もう@wikiでよいかと!
123
:
管理人
:2015/07/30(木) 22:56:29 ID:???0
まだ白紙ですがwiki借りました
ttp://www9.atwiki.jp/kokodakeninja/
124
:
名無しの忍者
:2015/07/30(木) 22:57:24 ID:Igjwsy4w0
行動早過ぎてちょっとビビった
ありがとうございます
125
:
名無しの忍者
:2015/07/31(金) 00:39:31 ID:hZwxppDU0
とりあえず今までできたアイデアやルールを記載しておきました
ttp://www9.atwiki.jp/kokodakeninja/
まだキャラクターは転載してません
126
:
名無しの忍者
:2015/07/31(金) 01:46:30 ID:hZwxppDU0
テストプレイスレッド、というよりは、もうメインスレ立てた方がいいですかね?
127
:
名無しの忍者
:2015/07/31(金) 01:50:43 ID:X.ndON4Q0
ニンジャの定義みて思ったんだけど、ある程度の忍術(特に変わり身)辺りも標準スペックに加えとかなきゃ確定返し出来ず死ぬキャラ出てくるんじゃないか?
128
:
名無しの忍者
:2015/07/31(金) 01:53:17 ID:hZwxppDU0
>>127
ああー、そうですね、変わり身の術は基本、としておきましょうか
確定返しの応酬が醍醐味かもしれませんものね……
129
:
名無しの忍者
:2015/07/31(金) 01:54:44 ID:hZwxppDU0
【忍者の基本的な力】
PC・NPC共通しているスペックですが、
常人には察知できないスピードで歩け、気配を消せる
空は飛べないが、20メートル程度の垂直ジャンプはほとんどの忍びには可能
ただし腕力や筋力、防御力は特化していない限り常人と同じ(故に武器や手甲を使う)
銃弾を直撃すれば死ぬが、一般人の放つ銃弾程度ならば気配を察知してかわすことができる(忍者銃使いの場合は、その限りではない)
・変わり身の術は忍者であれば基本的に備えている技術。向き不向きはあるが、モチーフに沿った変わり身の術は、ほぼすべての忍者が会得している
という感じでしょうか
130
:
名無しの忍者
:2015/07/31(金) 01:57:31 ID:X.ndON4Q0
>>129
そんな感じでいいと思います
131
:
名無しの忍者
:2015/07/31(金) 09:41:56 ID:VfMlK53o0
>>128
代わり身以外にも、忍者っぽいのは使えてもいいんじゃない
分身の術とか変化の術とか
思ってた通り、やっぱりKOUGA忍が多いね
132
:
名無しの忍者
:2015/07/31(金) 18:19:24 ID:Ut3O3S1k0
これってもう動いてます?
えらい静かですけども
133
:
名無しの忍者
:2015/07/31(金) 19:03:13 ID:rFs5tfFM0
まだなんじゃないですかねー
取り敢えず動いたらすぐに動かすぐらいの気持ちで待機してますが
134
:
名無しの忍者
:2015/08/08(土) 17:39:40 ID:v8/GDWKY0
管理人生きてます?
135
:
でるもんて・どーる・ちきーた・ごりあむ
◆oI73gyy19Q
:2015/08/08(土) 22:45:16 ID:a/WR/BTI0
_,ヘ
(_;ァ:::`ヽ
/.::::::::::::.\
_ ./.::::::::::::::::::::::::.ヽ‐、=‐-. . _
/:.Y^ヽ::::::;;; '⌒Y:::::i ハ:::/: : :`ヽ
. /. : : :{\_........._....ィ }::::人 }:': : : : : : : :.
/. : : : : Y_cY_c `Y ノ::/´ノ 八 : : : : : : : }
{ : : : :/´ 、 , ` '¬='< /: :{ : : : : : : : :} 頼む、どうか管理人を許してやってくれ彼はコ゛リラなんだ
八: : / }.:.:.:.ゝ: : : : : : : }
,: : : : ト-= . __,/ / ̄ ¨7. : : : : : : :〉
!: : : : ヽ、  ̄ ∠........ノ. : : : : : : : :ト、
; : : : : : : j≧=‐- , -r彡、:::::::〃. : : : : : : : :ハ ',
{: : ;_; ; : / 《 (:::/. : : :《 ーi{: : : : : : : : :/: } {
厂 `丶、ヽ《「`ヽ「V〉, У^^ヽ: : : :/ ノ }
, ヽ '! D | 《: :〉/ `^Y_j_j_j丿
! ト、 } ー=^'^'ァ'/ } i
ヽ、_、_ ⌒( / \/ } Y{ |
 ̄ `′ ー'^ー-'- _,ノノ
136
:
デルモンテ・ドール・チキータ・コリアム877世
◆oI73gyy19Q
:2015/08/09(日) 02:35:27 ID:h/BMwgY60
おい ニセモノよ
コリラの 真似は 恥ずかしい
コリラ 恥ずかし 恥ずかしの村
どこへ いっても 削除 され
実例 出せと 騒ぐコリラよ
はなそげ
みみもげ
ちちばなれ しろ
半島を でよ
137
:
名無しの忍者
:2015/08/10(月) 19:10:08 ID:fcwo4wU20
ここは猿の惑星だったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138
:
名無しの忍者
:2015/08/17(月) 20:30:08
あ、言い遅れましたけどホスト強制表示にしたんでよろしく〜
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板