したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ネタバレ注意】おんJ艦これ部 艦これアニメ劇場版部

1名無しのおんJ提督:2016/11/26(土) 14:33:24 ID:u6QM5Fmc
「艦隊これくしょん-艦これ-劇場版」の感想やネタバレ、考察を主に扱うスレです
スレ内でしにくい場合はこちらでどうぞ

公式サイト
http://kancolle-anime.jp/

3名無しのおんJ提督:2016/11/26(土) 14:37:07 ID:3uVxYQjM
率直に聞くけど劇場版どうやった?

4名無しのおんJ提督:2016/11/26(土) 15:00:22 ID:9qVifsvE
轟沈は出ましたか…?

5名無しのおんJ提督:2016/11/26(土) 15:01:54 ID:3uVxYQjM
でとらんで

6名無しのおんJ提督:2016/11/26(土) 15:07:14 ID:dWrB8xA2
今ライブビューイング付き観て道の駅で新そば食って帰ってきたとこなんで
ネタバレにならない程度にざっくりと
・出来は良かったと思う、TV版から一転して設定きっちり活かしきってたのは好印象
・戦闘は見応えあった、ソロモン組は特に
・これ、主人公吹雪じゃなくて睦月ちゃんだよね?
・新そばは美味しくてよかった
・おまけに舞台挨拶は藤田さん無双でブッキーますます空気に

7名無しのおんJ提督:2016/11/26(土) 15:51:37 ID:3uVxYQjM
設定は結構踏み込んだ感じやったな
ワイは好きやけど賛否両論はあるかもしれん

8名無しのおんJ提督:2016/11/26(土) 22:17:57 ID:/H7LMuQQ
戦闘シーンというか、ダメージの負い方がマジでヤバそうで
もう、何回も昇天しそうになったわ

特にあの娘が殺られそうになるシーンがもう見てられないくらい

9名無しのおんJ提督:2016/11/29(火) 21:05:39 ID:BpujFKHs
大和カッコいい
川内カッコいい
比叡カッコいい
天龍カッコいい

長門たちは空母姉さんと戦ってたんやろか

10名無しのおんJ提督:2016/11/29(火) 23:53:44 ID:6O7LY2DA
ちょっと設定がキングダムハーツっぽい感じがした
艦娘が光のキーブレード使いで深海棲艦がハートレス(闇に飲まれた心or魂の成れの果て)的な

主人公に関しては吹雪と睦月のダブル主人公って感じかな
かといってさすふぶが鼻に付くようにはせずに睦月含め他のキャラにも少しずつストーリーの中に自然にハマるような見せ場が用意されてて良かった(小並感)

11名無しのおんJ提督:2016/11/30(水) 01:28:57 ID:BpujFKHs
2回目見に行きたい気持ちはあるけど
睦月や如月の悲痛なシーンがかなり心にきたから見たくないジレンマ

結末が分かっててもあのシーンはあまり見たくないンゴねえ
あそこ含めて劇場版面白かったんやけどね

12名無しのおんJ提督:2016/12/02(金) 12:00:13 ID:WEqBDWg6
アダゴリはあそこループしたいって言ってましたね…

13名無しのおんJ提督:2016/12/06(火) 23:05:44 ID:JpAMvPSQ
ネタバレってどこらへんまでええんやろな

個人的にかっこいい艦娘を挙げろと言われると大和と比叡の双璧ですね・・・
今回全体的に年長組のイケメン度が高かった

14名無しのおんJ提督:2016/12/06(火) 23:06:57 ID:JpAMvPSQ
吹雪の影が薄いという話を見る前に聞いたけどとんでもなかった
十二分にストーリーの軸に入ってた、むつきさとは別の軸やけどね

15名無しのおんJ提督:2016/12/06(火) 23:15:58 ID:JpAMvPSQ
映画を踏まえると今回のイベントのE5が映画要素が結構あるんじゃないかと思うわけですよ

16名無しのおんJ提督:2016/12/07(水) 19:16:16 ID:BpujFKHs
戦いに行くべき艦娘が戦うと有利ってイメージならそうやな

>>14
白ブッキーの胸大きかったッスねえ
なぜブッキーは夕立改二の体に嫉妬していたのか
あと、あのブッキーをイベントで出しちゃうと
芋が足りない吹雪が本家に誕生しそう

17名無しのおんJ提督:2016/12/09(金) 17:47:15 ID:aVLlvPaY
如月のあの腕を洗うシーンは結構クるものがあったゾ…

18名無しのおんJ提督:2016/12/09(金) 22:55:21 ID:VotXHx9w
テレビ版(第3話)の呆気ない程唐突でやっつけ感すらあった轟沈と比べると劇場版は轟沈というものに重みがあったンゴねえ…
エンドロール後のラストシーンがあれで良かったと心から思った(小並感)

19名無しのおんJ提督:2016/12/12(月) 20:20:19 ID:wHFihpw.
鳥海のメガネッπと天龍ッπから始まって深海棲艦のケツは結構よかった
二航戦πはすばらしいと思ったら二航戦とRJが並んでRJいじめ
結局戦艦って超弩級やったんやなって

あとギャグ要素がほぼ無しだったのがイマイチ
天龍ちゃんはかわいかった
自分の中では盛り上がりのメリハリがなかったのもイマイチ
これが1期のあとに13話・14話ぐらいであれば評価高かったんじゃねと思った
映画としては特別感が薄い

20名無しのおんJ提督:2016/12/13(火) 13:24:41 ID:nqpJl1pw
如月ちゃんはなんで光になったんやろ
沈むんかと思ってたら光になって混乱したわ

21名無しのおんJ提督:2016/12/13(火) 23:36:58 ID:PniGP0WA
純粋に元凶を倒したからちゃうか
「ンゴォォォォォ!!」って深海どもが突然沈むより
光になってピカーンと消えた方がええと思うし
そもそも如月がドロップした場所からして、元凶(赤潮)の範囲内やったしな

22名無しのおんJ提督:2016/12/14(水) 01:00:06 ID:KKYnrcn.
如月は沈んだ後艦娘の体から徐々に深海棲艦になっていったやん?
だったら逆に深海棲艦で沈んでから徐々に艦娘になるんかなって思ったら光になってびっくりや

23名無しのおんJ提督:2016/12/14(水) 05:32:56 ID:wHFihpw.
>>22
茶渋はゆっくりつくけど重曹でごしごしするとすぐとれるやん?(超適当)

24名無しのおんJ提督:2016/12/14(水) 10:52:39 ID:BpujFKHs
もしかして:母港に空きがなかった

25名無しのおんJ提督:2016/12/14(水) 14:58:29 ID:JpAMvPSQ
見返すとラストシーンで加賀さんが吹雪ねぎらうのなんかいい意味で重いな

26名無しのおんJ提督:2016/12/14(水) 18:29:48 ID:aVLlvPaY
でもさこれ結局見えないところで深海に堕ちきった如月沈めたってことやろ?

27名無しのおんJ提督:2016/12/14(水) 20:22:27 ID:BpujFKHs
>>26
加賀さんの解説では
稀な話やけど
①艦娘が沈む→深海化
②深海になる→沈む
③(ドロップか何かで)艦娘に転生して戻る
というプロセスやねん
本来なら深海になってるハズの②の段階で如月は
深海化する前に鳥海達が連れて帰ってきたからか、ああなったんや

そしてラストにブッキーが決着を付けた時に
(心は艦娘やったけど)深海化した如月も消えたやん?
つまりアレでようやく②が終わったんやで

28名無しのおんJ提督:2016/12/14(水) 21:04:49 ID:JpAMvPSQ
あの世界じゃ吹雪と如月と加賀が一種の特異点になってそう

29名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 00:30:11 ID:/H7LMuQQ
やっぱり2周目でも水道のシーン前後の如月や
加賀さんの話を聞いた睦月のところは心が痛かったわ

睦月は劇中で4回泣いてたけど
水道のシーンでだけは泣かなかったんやな
サンキュー睦月

30名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 00:32:25 ID:wHFihpw.
扶桑先輩にあこがれていた部分は深海棲艦化した吹雪に持っていかれた可能性が微レ存?

31名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 01:53:35 ID:JpAMvPSQ
ブッキーと闇ブッキーの対談シーンで背景で艦影がポロポロ落ちていくシーンで中破妙高さんらしきもの発見して吹き出しそうになったわ

32名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 01:56:52 ID:JpAMvPSQ
>>30
闇ブッキーは吹雪がおいてきた部分っぽいからないとは言い切れないのが面白い

33名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 01:57:38 ID:2n/P70DY
最後のシーン、如月の痣ちょっとあったように見えたがなんやろ

34名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 01:58:29 ID:JpAMvPSQ
>>33
マ?円盤出たら見直さななあ

35名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 01:58:38 ID:VotXHx9w
吹雪の現鎮守府に来る前の記憶の部分で微妙にテレビシリーズと齟齬が生じてるような気が

36名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 02:00:50 ID:JpAMvPSQ
TVシリーズじゃなんだっけずっと出撃してなかったんだっけ(うろ覚え)

37名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 02:02:32 ID:2n/P70DY
>>34
見間違えかもしれんから違ったらすまんけど

38名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 02:03:43 ID:VotXHx9w
>>36
「ずっと出撃させてもらえなくて他の子たちが出撃するのを見送るばかりだった(要約)」って回想シーンがあった気がする(うろ覚え)

39名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 02:19:00 ID:/H7LMuQQ
>>31
それと何か長い鉢巻き?のある少女の影もあった気がするし
あと色々な人の声が聞こえるシーンで
「マモレナカッタ…」って台詞が聞こえたけど誰のやろ

40名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 02:19:36 ID:/H7LMuQQ
>>33
無かったと思う

無かった(希望)

41名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 02:21:23 ID:JpAMvPSQ
長い鉢巻は飛龍改二じゃねえかと思う

42名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 02:25:21 ID:wHFihpw.
>>32
芋成分も置いてきた可能性

43名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 02:39:34 ID:wHFihpw.
・・・しばふ村≒深海棲艦村?

44名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 02:59:30 ID:mLOV9xnU
ツノ付きの如月は意外と可愛かったです(こなみ)

45名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 03:20:08 ID:PiUrMWi2
こうなると深海棲艦が先か艦娘が先かの鶏・卵論争やねぇ・・・

46名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 08:19:44 ID:/H7LMuQQ
艦娘は一種類ってわけじゃないから
闇堕ちしてない艦娘(雪風や響とか)と、闇堕ちした艦娘に別れてたんちゃうかな

もしくはリアル軍艦時代に光と闇に別れてるか

47名無しのおんJ提督:2016/12/18(日) 14:36:18 ID:hmnt1dQQ
色々思うことはあったけど、見てよかったよ

48名無しのおんJ提督:2016/12/19(月) 18:27:05 ID:bDCajkjU
第一艦隊:赤城/加賀/翔鶴/瑞鶴/金剛/榛名
第二艦隊:蒼龍/飛龍/龍驤/鈴谷/熊野/?
第三艦隊:比叡/霧島/大和/神通/吹雪/睦月/
第四艦隊:川内/北上/大井/夕立/暁/?

あれ?これであってるっけ?

49名無しのおんJ提督:2016/12/19(月) 20:14:35 ID:mLOV9xnU
後ろ姿が少し背の高い菊月だったなぁ

50名無しのおんJ提督:2016/12/19(月) 22:26:29 ID:BpujFKHs
>>48
ゲーム的な部分無視やけど
第1艦隊 赤城 加賀 翔鶴 瑞鶴 金剛 榛名
加えて 利根 筑摩 綾波 敷波 時津風 天津風
第2艦隊が比叡 霧島 大和 神通 吹雪 睦月
加えて 川内 暁 大井 北上 夕立 加古
第3艦隊が飛龍 蒼龍 RJ 鈴谷 熊野 鳥海
加えて 青葉 衣笠 那珂 電 雷 響
第4艦隊が 長門 陸奥 大淀 古鷹 天龍 龍田やな


ショートランドがガラ空きやけど長門達が防衛線を展開してたらしい

51名無しのおんJ提督:2016/12/20(火) 00:24:14 ID:fltzyBRg
1日10%の早さで深海化するけど中出し1回で7%元に戻る設定の薄い本オナシャス

52名無しのおんJ提督:2016/12/24(土) 05:32:17 ID:/UQQZQM.
航空戦シーン気持ち良かった(大戦期の航空機好き並感)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板