したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

GM様へ(アカウント、クライアントにつきまして)

1はる:2022/05/17(火) 09:10:44 ID:ccIIbcSw0
こちらの鯖は今はアカウントなど登録とかできないのですね。
ぜひやってみたいので登録とかしたいです。
復活を心よりお待ちしております。
このようなスレッドを立ててしまい申し訳ございません。

2名無しさん:2022/11/13(日) 18:37:52 ID:pg7DM9gA0
v500 clientをインストールしてみたんですが、
granny2.dll ijl15.dll mss32.dllのコードが見つからないため、
実行できません。とエラーが出てゲーム開始できなかったです。
プレイしてみたかったので残念です。

3名無しさん:2022/11/22(火) 22:35:21 ID:PEnjxb1E0
うちはふつうにできましたよ

4名無しさん:2022/12/03(土) 14:17:23 ID:IJz7CDGo0
自分も>>2と同じでアップデートはできてもゲームが起動しませんでした
本家から指定のdllコピーしてきてもダメでした

5名無しさん:2022/12/05(月) 22:53:16 ID:59HV0XTM0
1.まず本家roフォルダの中身を全てコピーして好きな所に移動します。
2.ウラノスを入れます

6名無しさん:2022/12/06(火) 17:57:37 ID:Fi2797pU0
windows11のPCで同じ現象が起きたので10の方でゲームしている。

7名無しさん:2022/12/29(木) 16:09:33 ID:OF.UiJkA0
Windows11でOuranos動いています。
Ouranosクライアントを実行しましたが、>>2さんの挙動とは違いますがウィンドウが開いてくれませんでした。
ご参考までに自分の環境を。
Windows11のログインはローカルアカウントを使っています。
Ouranosの実行ファイルを右クリック→プロパティより、互換モード(Windows8)+管理者として実行するにチェックをいれています。
Windows10の方は特にこの設定無しで実行できています。

8名無しさん:2023/02/05(日) 03:33:29 ID:nBWst1P20
アカウント関係はここで良いのでしょうか?
以前ここで遊んでたけどもうID残ってないよねと思って新規にID取得した後から
以前のID生きてる事に気づきました
ごめんなさい余計なID作ってしまって…どうやったら消去できますでしょうか

9名無しさん:2023/02/05(日) 15:03:44 ID:2yvpBXGo0
古いアカウントから消えていくからアイテム逃がすなら新しいほうにね
消すID指定したいならGMレポートとかでいけるかもしれないけど

10名無しさん:2023/02/05(日) 20:16:01 ID:1OvF.sOs0
wikiもここの掲示板も有志の方が非公式で作ってたはずだから、上の人も言ってる通り何かあればゲーム内でGMレポートする方がいいかも?

11名無しさん:2023/02/06(月) 13:01:29 ID:5KlGvkBE0
ありがとうございます
GMレポートのやり方がわかりませんが通算3つのIDなのでまだセーフ?みたいです
2つ目のは死んでましたし3つ目はログイン自体しないようにしときます

12名無しさん:2023/02/06(月) 13:26:56 ID:enV.M88k0
3垢まで使っていいしデフォで多重起動できるよ
GMレポはチャット欄の名前のところにGMって入れて普通の個別チャットするだけ

13名無しさん:2023/02/06(月) 15:14:54 ID:5KlGvkBE0
3垢までOKでしたか!
てっきり3でアウトなのかと思って…勘違いを
GMレポートのやり方も教えていただきありがとうございました

14名無しさん:2023/02/06(月) 20:10:00 ID:enV.M88k0
4垢目以降の同一IPは駆除対象
あんまりいっぱい作るとIPブロックまであると思ったよ
ただし同居人とプレイしたいなら申請すればいいっぽい

15名無しさん:2023/02/24(金) 17:40:34 ID:gpWUQJf60
テレポーター→その他→テラーダンジョンから、
古のオーディン神殿と鉱山ダンジョン03が逆になっています。

16名無しさん:2023/03/10(金) 20:36:07 ID:L0RAo.OU0
新しいPCでウラノス鯖やりたいのですが起動したと思ったら
白い画面になって強制的に落ちてしまいます。
ただウラノス鯖と本家どちらともパッチを当てることはできました。
PCはWindows11で、以前の方同様に互換モードWindows8で起動してみましたが
こちらも白い画面で強制的に落ちてしまいました。。
もし他のやり方があったら教えていただけると幸いです。

17名無しさん:2023/03/10(金) 21:47:35 ID:fNQOaN.20
>>16
同じ症状になったのですが、odata2.grfをフォルダから移動させたら起動できたので試してみてください。

18名無しさん:2023/03/10(金) 22:10:07 ID:L0RAo.OU0
odata2.grfをフォルダから移動させてみたのですが、
起動時に「.grfファイルが見つかりません」と出てしまいました。
自分が無能で本当に申し訳ないのですが、「フォルダから移動させる」というのは
ROのフォルダから完全に外で移動させるという認識で合っていますでしょうか・・・?

19名無しさん:2023/03/10(金) 23:40:41 ID:L0RAo.OU0
すみません、自己解決しました。

20名無しさん:2023/03/26(日) 16:32:13 ID:FFmC.xqc0
画面右上のCashShopからキラキラスティックの箱を購入し、
重量を0にして(箱が重量1なので1のまま)使用したところ、何も起きず、
ゲーム内で質問してみたところ、室内でないとダメかもしれないと聞き、
冒険者ギルドに移動したのですが、使えませんでした。
その時気づいたのですが、スキルが一切使えなくなりました。
ショートカットからも、スキル欄からも使えません。
PCの再起動、再インストールをしてもダメでした。
環境がWin11のせいでしょうか。
解決策がサーバの再起動、とも聞いたので、それしか対処法がないのであれば、
GMの方にはお手数をおかけしますが、人が少ない時間に再起動をお願いしたいです。

21名無しさん:2023/03/26(日) 16:49:43 ID:YpwGNmZM0
たぶんなんだけど、このスレというかこの掲示板は有志の人がたててるだけでGMさんは見てないかもなので
ほんとうにGMさんに届けたいならゲーム内でGMレポートしないとダメだよ

22名無しさん:2023/03/26(日) 17:22:44 ID:yVWXX5Xk0
>>20
質問スレにあるように
いつものスキルや道具が使えない、
GMさんが気付いて鯖再起動してくれるのを待つ、
という状態だからではないでしょうか
室内でないとダメとか、関係ないでしょう
道具が使用できるようになれば普通に街中で使えるように
なると思います


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板