したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

リトルサマナースレ Part1

1名無しさん:2015/05/16(土) 00:27:46
リトルサマナー ♀ を語るスレです

■関連サイト 黒い砂漠
┣ 日本公式 http://www.blackdesertonline.jp/
┣ 公式ツイッター https://twitter.com/OFFICIAL_BDJP
┗ 公式ブログ http://ameblo.jp/official-bdjp

次スレは>>950が新しく立てること
>>950が立てなかった場合は宣言の上、有志が立ててください
荒らしに>>950を踏まれた場合も同様
荒らしのスレは放置をお願いします

143名無しさん:2015/06/17(水) 11:13:52
このゲーム、スキルが多すぎてスキル名で言うよりも
コマンドで言ったほうがわかりやすいと思うけどウォリスレ覗いてみたら
「床ドン」とか「盾バンバン」とかで話が通じ合ってて少しワロタ

144名無しさん:2015/06/17(水) 12:45:28
伸びげりとかブレスコーチがもっと強力だといいんだけどな
現状4回に一回くらいしか硬直しないからあたって突っ込むわけにも行かないし
ウォリジャイは投げあるから倒せるけど、ソサレンにサマナで勝つには火力ガン上げして獅子吼で削るしかないのがなんとも…

145名無しさん:2015/06/18(木) 07:18:33
単体相手のDPSで言えば 前進リーフスラッシュ4発止め、->グラウンドストライク1発止め
のループが回転早くてよさげだけど、小さい相手に連続で当てるの難しい
あと、リーフスラッシュの回転の速さも敵によってばらつくのだけど
あれって、命中時と外れ時でスピードが変わってるのかな

146名無しさん:2015/06/18(木) 12:50:31
リーフスラッシュ1しかとってないんだけど崩撃キャンセルとかダウンウィップより強い?

147名無しさん:2015/06/18(木) 20:44:36
リーフスラッシュは最優先であげてたけど、実際どうなの?
他を優先させたほうがいいんか?

148名無しさん:2015/06/19(金) 00:50:08
マンシャルツムの殲滅力は上がった気がする

149名無しさん:2015/06/19(金) 10:10:01
いま狼なぐっただけで強制終了するからLS強すぎワロタww
狼なしで弱いのは仕方ないことだと思うけど、ヲリとかジャイみたいに
お手軽転倒とかノックバックあるの見るとどうしても卑屈になってしまう

150名無しさん:2015/06/20(土) 12:54:31
装備強化終わった奴相手だと狼一瞬で消えちゃうからな
結局本体で戦わなくちゃならないのにこの性能…
せめて足をレンジャー並に早くしてくれたら狩り用で使えなくはないけどヲリレンのが狩りも早いしな

151名無しさん:2015/06/20(土) 13:28:19
ザレス防具作ったんだけどこれ水晶何あげればいいでしょうか?
前フォルトゥーナつかってたんだけど運と攻撃速度と移動速度に水晶つけて
Lv5にして使ってたけどザレスなんもあがらないし水晶一個しかつけれないから
迷ってるので教えてください

152名無しさん:2015/06/20(土) 17:01:14
個人的なスキル雑感

黒狼召喚 言わずもがな必須。高レベル帯になると有り難みが分かってくる
黒狼吸収 PTプレイするなら取っといてもいいかもしれない。闇の精霊の怒りと同時に使うと楽しいが、正直黒狼居たほうが強い
リーフスラッシュ 最大まで上げてもダメージソースとしては微妙。MP回復が少し速く感じる程度
回避攻撃系 巷で言うほど強いとは思えない。序盤ならともかく、打つだけMPの無駄に感じた
霹靂掌 1でも回転効果と気絶効果はあるので1止めでもいいかと思ったが何だかんだ崩撃と一緒に打つ機会多いので極まで振っとくべき
崩撃 狩りのメインスキル。特にボス相手によく使う。極振り安定。対人では封印
踏みつけ 同上、雑魚を転ばせる。1でもいいけど3まで取ったほうがいい気がする
ウィップブランディッシュ 同上、狩り対人共に有用で転ばせた相手に打つ。
グラウンドストライク 要らん。ウィップでいい。
スカイキック 対人では必須。狩りでは特に使わん。1でも十分
マルチプルキック どうしようもないゴミ。でも霹靂掌と崩撃に挟むとかっこいい
伸び蹴り  一応浮かし効果は対人でも有効。なお当たらん模様
蹴り上がり 無敵時間云々に騙されるな罠だ隙だらけだ
クローアッパーカット 同上。1止めじゃまったく使えないので使う気があるなら最低2まで取る。
フラッシュ系列 取ってないから分からん。姿勢戻しが敵集めるのに便利らしいが別に無くても困らん気がする
押し寄せる波 黒狼騎乗時に使うと突進するのでジャンプの合間の移動に使えなくもない。素での使い方はよくわからん。
爪攻撃 多数のMobに使うと楽しい。でも別に強くないし要らない気もする
ブレススコーチ 取ったことないから分からん。効果見る限り要らない気がする。
恐怖の鼓動 取ったことないから分からん。効果見る限りMob狩り用っぽいけどめっちゃ押し出してるし使いづらそう
獅子吼 敵集め目的の1止めか、最大振り推奨。有名な話だが使用中に後退すると最後の一撃だけ出る。対人でも移動速度低下目的で使えるらしい
サンダーガード 黒狼との連携効果による行動不能が強烈。狩り・対人共に有効。黙って取っとくべき
スカイストライク 空中で一瞬サンダーガード。黒狼の連携効果もないしゴミの匂いしかしない
回避移動 移動手段と生命線。取っておくべき。
コンボ系  かっこいい。以上。

狩りに関してはサンダーガードで動き止めてリーフスラッシュでMP回復しつつ崩撃か踏みつけからのウィップが鉄板すぎて
爪攻撃とかの他の範囲攻撃スキルは趣味だと思う
ボス相手はとにかく後ろに回りこんで崩撃ぶち当てる。持久力とMP不足に注意。
対人は回避移動で近づいてサンダーガードとスカイキックで捕まえてダウン取ってウィップ打つ。
スカイキックのクールタイム中は逃げるか伸び蹴りかアッパーカットをなんとか当てにいくしかない

153名無しさん:2015/06/20(土) 17:16:57
>>151
ヘルム回避2 グローブ攻撃速度2 靴移動速度2 補助武器ダウン攻撃1 武器攻撃速度2クリ-1付けてるけど、対人だと攻撃速度とクリティカルどっちがいいのか…

154名無しさん:2015/06/21(日) 18:33:51
黒獣をあらかじめ召喚しといてクールタイム終わるの待って、黒獣吸収→再召喚すりゃあいいんじゃね

155名無しさん:2015/06/22(月) 23:35:12
回避後やダッシュ攻撃後に素早く伸び蹴りを出すにはどうしたらええんや
毎回マルチプルキックが出てしまう

156名無しさん:2015/06/23(火) 00:37:40
>>155
それ、硬直時間に方向キーを押してるからだと思う。
硬直が解けた後に方向キーを押さないと、トリガーが無効になるっぽい

157名無しさん:2015/06/23(火) 01:42:17
>>156
ありがとう、上手くいったわ

158名無しさん:2015/06/23(火) 11:32:54
サマナーの隠しコマンドてどんなのがあるんだ
スペースで踏みつけに派生するのはいくつかあるが他が全くわからん

159名無しさん:2015/06/23(火) 18:36:37
>>158
無限通常攻撃あるけど、狩りでのMP回復にしか使えない雑魚

160名無しさん:2015/06/23(火) 20:12:39
この職ってなんか地味じゃない?
スキル覚えても、右ストレートしか打てなかったのが左フック打てるようになりました
とかそんなレベル
もっとソーサラーみたいに派手な技ほしかったぜ
まあレンジャーも結構地味かもしれないけど

161名無しさん:2015/06/23(火) 21:17:40
レンジャー地味だけど隠しコマンドたくさんあってギルドで検証してるの
聞いてるとすごい楽しそう

162名無しさん:2015/06/24(水) 03:07:01
>>159
それでいいから教えてくれ

163名無しさん:2015/06/24(水) 06:40:59
隠しコマンドじゃないかもしれないけど

回避移動中に右クリで 爪攻撃 (バック回避は出来ない)は
二段ジャンプ中にも出せる、出の速さは前方回避のが早い
段差がある場合はこちらのがよいかも

回避移動着地の際に↑+左クリックで自分の向いている方向にダッシュ切り
(これの攻撃判定がよく分からないのだけどリーフスラッシュなのかね
 通常時より2発目の出が遅い感じがする)
入力判定が結構シビア、回避移動爪攻撃の後にだすと硬直キャンセルで出せる
とういか、暴発しやすい

164名無しさん:2015/06/24(水) 21:44:58
ダッシュ攻撃から崩撃が直接出るのは有名だけど
踏みつけからも崩撃が直接出せるね
踏みつけ時にShift左クリック押しっぱでおk
ただまれに押しっぱでも霹靂掌が出る時がある

165名無しさん:2015/06/25(木) 06:22:01
みんなスキル覚醒は何に使ってるの?
俺はサンダーブロックと回避攻撃と崩拳に使っちまったけど冷静に考えたら広範囲かHIT数の多い技の方が良いよな…
獅子吼サンダーブロックあたりにHP回復かMP回復がつけば美味いんかね

166名無しさん:2015/06/25(木) 10:43:11
使用頻度高いサンダーブロック崩撃ウィップにしてる
サンダー回復他はデバフ狙いで選別中

167名無しさん:2015/06/26(金) 08:37:42
ヲリとか使ってると攻防一体で、回避せずとも一方的に攻撃できるが、
LSはそういうことできないか・・・
いまはサンブロ崩撃連打しながらPOTも連打してるが、仰け反ったり転んだりで時間が掛かる・・・

168名無しさん:2015/06/26(金) 10:18:23
スキル覚醒って合同スキルでもわんこには乗らないのかな
少なくとも爪攻撃とかには乗らないのは確認したんだけどサンダーブロックとか押し寄せる波はダメでした?

169名無しさん:2015/06/26(金) 13:27:43
最近リトサマ始めたんですが、敵の旗や塔を壊せとかのクエストやってるともうクエは終わってるのに勝手に近くの破壊可能な物を攻撃してしまうんですが、なにか対処法あります?
韓国でも修正されてないんでしょうか?

170名無しさん:2015/06/26(金) 13:32:55
169ですが黒狼が、ということですごめんなさい、

171名無しさん:2015/06/26(金) 14:53:05
ない!!
黒狼は近くの攻撃できる物を狙うからなんで修正されないといけないのか知らんが煩わしいなら黒狼出さなければ良い
後はさっさとダッシュして無視する・・・どうせ数分で治るんだから気になるなら旗とか塔を全部壊して移動すれば良い

>>167
攻防一体はヲリとヴァルの専売特許なんでそれをリトサマに期待されても困る
召喚ボスだと思うが・・・基本リトサマは攻撃を避けるのが前提なんで何度も仰け反ったり転んだりしてる時点で戦い方が違う
ヲリにはヲリのリトサマにはリトサマの戦い方がある

172名無しさん:2015/06/26(金) 16:43:28
>>171
わかりました、ありがとう、

173名無しさん:2015/06/26(金) 18:12:26
リトサマの特徴である機動力を鈍足スキルで潰されるとどうにもならなくなる
耐性値をもっと考慮してもいいと思う

174名無しさん:2015/06/26(金) 18:27:48
妄想するのはいいが期待はするなよ
韓国の後追いしか無いんだから

175名無しさん:2015/06/27(土) 11:52:55
回避移動>ダッシュ攻撃確認したけどほんと着地の瞬間て感じだな
他にもっとゆるいタイミングで霹靂掌につながるのと空中で左クリで
斬り下ろすような通常がでるな

176名無しさん:2015/06/29(月) 08:16:47
「古代遺物の欠片」5個集めてやるやつで
ゲハクの一撃で即死だったんだけど(防御105)あれ上手くやれば回避できるのかね
クリティカルでくらい易い距離とかあるんかな

予備動作が見えてバックジャンプ連続だとほぼ食らう
感じとして中距離で食らった時はダメージがでかい感じ
ダウン確定の攻撃なので近距離で食らうと追加攻撃でほぼ死ぬ

喰らい覚悟でヒット時にポット速飲みすれば助かるのかな
でも、初撃喰らうと起き上がり時に三発目か四発目にも喰らいそう

177名無しさん:2015/06/29(月) 22:58:32
攻撃モーション入ったらバックじゃなくて前に回避移動してる
基本的にバックから攻撃してる状態だから、相手がモーション入って振り向くと同時に前に回避(敵と交差)して反転してバックとる
ほとんどのボスはこれだけでいけてるよ
古代遺物のは慣れてきてたら回復POT一回も使ってない
2匹目も3匹目も移動が激しいけど、2匹目は常に張り付いてバックを取り続ける(距離をとると攻撃が変わってめんどくさい)
3匹目も後半激しく動き回るけど、その間は適当に回避移動しといて止まったらひたすら叩けば終る

178名無しさん:2015/06/30(火) 04:12:33
自分も前転交差して戦うタイプだけど、ポットがぶ飲みでやってる
回避攻撃は火力弱いしスピードないのでほぼ使わない、
一発目に極崩撃入れば、ほぼ隙が出来ないのでウィップにつなげるか、回避移動

ところで敵のモーションの大きい範囲攻撃(オーガの叩き付けなど)
は、サンダーブロックでガードできるのかな、どうもあの手の攻撃の
判定がよくわからないのだけど、持続的に判定があるのか
それとも、短時間で数回判定があるのかな

オルグの攻撃は、出がものすごく速いので回避不可能に思える
杖突き刺しの広範囲攻撃に至っては、炎が出た後に、数秒見えないフィールドみたいなのが
あって、容易に近づくとダウンしてしまう、
まあ威力がないのでなんとかなるけど

ゲハクの連続石投げ攻撃は、方向がランダムのような気がするけど、
そうじゃなくて規則性があるのかな

179名無しさん:2015/06/30(火) 10:27:25
昨日ソサに飽きたのでリトサマはじめたのですが、装備何がいいんでしょう…。
最終的にはPvPを見据えてやっていきたいです。
武器はユリア護符でいいんですかね、それかやっぱりリベルトでクリ上げたほうがいいのでしょうか?
防具面のステータスは何を重視すればいいのでしょう、移動速度、スタミナ、攻撃速度どれに重点を置くべきでしょうか。
最後にサマナーの攻撃ってPvPで外れたりしませんか?スキルに命中-とかついてるから心配でして…。

先人のお知恵を拝借したいでございます。

180名無しさん:2015/06/30(火) 11:38:28
装備はリベルトとグルニルくるまでアゼリ一式でいいとおもいます!
詠唱はあまりいらないけど攻撃速度は大事ですね!
命中もある程度確保しなければいけません

質問なんですが獅子孔キャンセルって普通にスキル発動+↓でいいんですよね?
他の人のを見ると自分より2倍くらい早い気がして、詠唱上げてもかわりませんでしたし
他にやり方あるんでしょうか

181名無しさん:2015/06/30(火) 16:10:14
>>178
オーガの叩き付けはフラッシュのカンターの無敵時間をタイミング合わせて打てば食らわないよ
ゲハクの石投げみたいなのって離れたら飛ばしてこない?最近は張り付きっぱなしで最短で倒してると飛ばしてこないような

182名無しさん:2015/06/30(火) 18:37:32
オーガの叩き付けwikiには無理っぽく書いてあるけど可能なのかね
なんとなくだけど、叩き付けた瞬間とエフェクトが消える瞬間に短い判定が2回あるような気がする
交差してバック取りのあと、前転回避で飛び込み切りの時に当たってしまう

ゲハクの石投げ、覚醒モード移行時にそばにいるだけで、当たるので
どうしても、距離をとってしまうし、近接時にも石なげるよ

自分でもよくわからないけど、
MP使う攻撃は詠唱速度のような気がするけど、どうなんだろ

183名無しさん:2015/07/01(水) 18:35:57
獅子は最後の ありがとう! が煩わしいからキャンセルできるなら俺も知りたいな。
サンブロなら霹靂キャンセルキャンセルでなんとかなるけど

184名無しさん:2015/07/01(水) 18:44:11
あーあと関係ないんだけど、極霹靂と崩撃って使用感どんな感じ?説明文だとスピードが上がるとしか書いてないし、ゲーム内のスキルの紹介ムービーみてもあんまり変わってる気がしなかったので。

185名無しさん:2015/07/01(水) 20:36:01
極崩撃はめっちゃ強いよ全段ヒットすればマンシャなら一撃(攻撃85)
ところで、wiki情報だとダメージ624%×2打撃になってるけど、
これってモーション自体は1回だけど判定が2回有るって事なのかな

186名無しさん:2015/07/01(水) 23:00:48
おほーそうなのか。
霹靂も崩撃も取っちまうかな

187名無しさん:2015/07/02(木) 01:50:05
オーガのたたきつけはサンブロで受ける。無敵避けもできるけど毎回判定発生が若干ずれるからめんどい。
ケバブ石投げ等も防げるので前モーション覚えたらとりあえず使うと幸せになれるよ

188名無しさん:2015/07/02(木) 01:51:01
ケバフってなんだよゲハクだよすまんな。

189名無しさん:2015/07/02(木) 02:40:54
サマナでリベルトってやっぱ微妙?
vEは確定クリの崩撃メインだし、ウィップのダメージ増加が期待できるくらいか
ダウンアタックとクリティカルって両立しないとかないよな…

190名無しさん:2015/07/02(木) 03:12:36
>>187
美味しそうな名前しやがって

191名無しさん:2015/07/02(木) 07:57:36
押し寄せる波の追加攻撃って対人でノックバックついてるらしいですけど、取ってる人居たら使用感とか教えてください
取るにしても倍率もそこまで高くないし追加攻撃目的で取る感じになるんでしょうか

192名無しさん:2015/07/02(木) 08:08:10
オーガの叩き付けなんとか受ける事が出来た、ただし少々工夫が必要
やりかた
叩き付けのモーションが見えたら、最初の判定が出る瞬間に前転回避で
背後に回る、振り向いてサンブロで2回目の判定をガードしてタコ殴り
ガード自体が一瞬なので(0.5秒ぐらい)タイミングがシビア
攻撃速度を上げなければガードは長くなるのかな

193名無しさん:2015/07/02(木) 12:23:11
>>191
サンブロと違って犬が攻撃してくれる確率体感30パーとかだから対リトサマでやる事ないなーって時くらいしか使わない
一応犬は100パー戻ってくるから、gvgとかで犬戻すのには使える

194名無しさん:2015/07/02(木) 12:48:01
>>180
ありがとうございます、
でしたらこのままソサで使ってたアゼリでも使っておきましょうか。

195名無しさん:2015/07/02(木) 13:09:35
>>193
Pointに余裕出来てからで良さそうね、ありがとう

196名無しさん:2015/07/02(木) 21:15:54
獅子吼に念願の即時MP4回復付いたから試し撃ちしてみたけど
全く機能してない
10体くらい集めて撃ってみてもMP108だけ消費して1たりとも回復してない
ふざけんな

197名無しさん:2015/07/03(金) 01:05:39
>>196
まじかよ…

198名無しさん:2015/07/03(金) 01:28:14
極崩撃の命中-5だと、白ネームの敵に体感3割くらいしか当たらない感じ
魔女ヘッセに至っては全く当たってない感じがした
命中上げるにはマイナス補正だけ上げればいいのかな。

199名無しさん:2015/07/03(金) 01:38:04
>>196
獅子吼にはHP比例つけとけ
>>198
ヘッセ当たらないのはカンストしてないか武器が弱いか
武器強化で命中あがるから、強化するまでは命中もっといたらいい

200名無しさん:2015/07/03(金) 11:59:30
ブレススコーチ3まで取ってる人っている?
1だと範囲狭くて使いづらそうだけどSp30近く払う価値はあるのかなー
対人でソサとリトサマ同キャラ相手くらいしか使いどころが無さそうだしとるか悩むんだぜ
伸び蹴りよりはリスクも低そうだし1は取るかなって段階なんだけど。
リトサマパイセン教えてください!

201名無しさん:2015/07/03(金) 12:08:51
ブレスコーチ取ってるけどPvPじゃ使えるよ
動き回る相手だと同期ズレのせいでキャッチがまともに掴めないから
まずブレスコーチ当ててノックバックさせて前方回避で追いかけてキャッチが確実に入る

ただ後ろに下がりながら撃つ関係上、Lv3まで上げても射程がほとんど無いから、密着状態か突っ込んでくる相手に対して置いとく感じで使うのがいい感じ
本気で使おうとするなら3は必須だね

202名無しさん:2015/07/03(金) 12:36:58
3にしたいけどSp重いんだよなあ。
ヲリジャイに使うときは置くように使った方が良さそうですね、ありがとう!
3取ってる人って何を犠牲にしてるんだろ?

203名無しさん:2015/07/03(金) 16:51:41
最近マンシャ行ってると、弓の上手い人の姿をみると圧倒的に火力差を感じる
特にオーガを横殴りされてぴょんぴょんと弓の方に行ってしまった時には唖然とした
リトサマは与えるヘイトが少ないのかな、攻撃力の少ない犬の方がヘイト取りやすいし

LV54の犬の攻撃力が大幅アップとLV53のウィップに期待

204名無しさん:2015/07/03(金) 19:07:00
>>203
相手もレベル上がるんやでw

205名無しさん:2015/07/04(土) 00:09:48
リトサマの霹靂崩撃はそのままでも良いけど押し寄せる波とか鼓動のデバフはちゃんとpvpでも発動してほしいな…
犬強くなったらまた変わるかもだから多くは望まないけどさ
蹴り上がりとか死にスキルすぎて辛い

206名無しさん:2015/07/04(土) 01:25:42
浮かすから起き上がるの早い人には浮かす抵抗無視積めばいいのかな?

207名無しさん:2015/07/04(土) 02:55:15
>>203
レンジャーのが倍以上攻撃力高いよ

208名無しさん:2015/07/04(土) 05:53:39
マルチプルキックの命中増加効果はもっとあってもいいよな…
崩撃霹靂の命中を補う感じで使いたい

209名無しさん:2015/07/05(日) 19:13:11
サマナー本体の火力が他の近接に届かないのはともかく
それを補う狼が弱いのはなんとかして欲しいよね
装備のインフレについてこれないせいで余計に際立つ

210名無しさん:2015/07/06(月) 05:57:49
DPSが一番高い攻撃てやっぱり極崩撃ー>ウィップ1発ー>極崩撃なのかな
オーガどうやっても1分30秒かかる(バック取からのループ)
途中でMP枯渇でリーフ入れてるからPOT使えばもう少し早くなけど
おそらく、リトサマでは1分切るのは不可能に思える
弓だと30秒くらいで倒せるみたい、バァルキリーで20秒
PVP性能は単に火力が高ければ強いわけでもないから、いいとしても
エンドコンテンツとして火力の底上げがある訳だから、なんとかしてほしい
職性能を考慮して、職特化のレアアイテムがあれば良いと思う(デイリーボスドロップ以外で)

211名無しさん:2015/07/06(月) 07:22:56
スカイストライクは伸び蹴り2からとかキャンセルで出るパーツってあるんだろうか、狼の追撃でないとはよく聞くから怖くて取れてないんだけど持ってる有志の方居ませんかね?

212名無しさん:2015/07/06(月) 18:40:20
>>210
極崩撃バックステップ極崩撃がDPS高いけどだんだん下がっていくから当てるの大変

pvp最下位狩り上位ならキャラクター的に良いけど、現状どっちも最下位だからな取り返しのつくうちにレン育ててるわ

213名無しさん:2015/07/06(月) 23:17:58
スカイストライク取ってる猛者はやはり少ないようだ…
sp余ったら取ってみます

214名無しさん:2015/07/07(火) 02:41:04
>>213
序盤に何もわからずとっちゃったけど、間違って出しちゃって「あーmpもったいねえ」ってくらい使えない

215名無しさん:2015/07/07(火) 08:04:58
おー、ジャンプ以外の行動から出せたりはしないのかな?浮き上がる系の行動からとか

216名無しさん:2015/07/07(火) 15:34:56
蹴り上がりから派生できるとか聞いたことある気がする

217名無しさん:2015/07/07(火) 16:56:52
ね、そんなことどっかで見たことあるけど取ってる人少ないだろうしスキリセ高くて試せないんだよね…
投げキャンアパカも対人だと浮きがほぼ無くて微妙だったし

218名無しさん:2015/07/07(火) 21:46:09
サブにレンジャー作ってメインのリトサマぐらいまで育てたけど 狩りはリトサマのが楽だってさっき気付いたわ

219名無しさん:2015/07/07(火) 21:59:04
狼周りの仕様は意図的に知ってる人は情報絞ってるんだろうけど、僕には一人じゃこれ以上の発展を考えられなかったので、誰か研究してリトサマちゃん強職にしてあげてください
以下の内容はあくまで独学で動きから予想した内容だから、絶対だとは言えないので注意して研究に使ってください

# 狼の行動パターン
・狼の基本行動はリーフスラッシュで、現在の行動と次の行動を保持するバッファがある(次の行動をバッファにスキルがないときはリーフスラッシュ)
・狼は戦闘時には一定のタイミングごとに次の行動バッファにスキルをランダムに挿入(詳細は不明。連続する場合もある。後述するサンダーブロックループを一定周期で使った際に必ず同じタイミングでスキル割り込みされるため、少なくとも攻撃回数や秒数などのファクターがあると思う)
・「合同スキルを使用」表記スキル/命令系スキル1(「攻撃しろ」、「こっちに来い」の2種) /「黒狼が積極的にスキルを使用」表記スキルでバッファにユーザー側から干渉可能

この時の優先度は合同スキル2と他スキルのあたりがちょっと怪しいけどだいたいこんな感じのイメージ。

命令系スキル1 > 合同スキル1(サンブロ、獅子吼)> 合同スキル2(押し寄せる波) >= 他スキル > リーフスラッシュ > 命令系(スキル2待て・休憩)

ここで重要なのは命令系スキル1と合同スキル1は現在の行動をキャンセルさせて使用することができること。
詳細は命令系スキルと合同スキルの項で説明。

220名無しさん:2015/07/07(火) 22:28:25
書き込もうと思ったんですが弾かれてしまうのでurlで

ttp://pastebin.com/UNBe1cwT

命令スキルの硬直をどうにかできればリトサマも強くなれそうなんだけど

221名無しさん:2015/07/08(水) 07:34:28
おー、召喚系にしては命令がアバウト過ぎるんだよなと思ったらコントロールある程度上手くやれば出来そうな感じなんか。

222名無しさん:2015/07/08(水) 07:39:40
●獅子吼技術の連続打撃ダメージが増加しました。
●ジュリョ踏み、押し寄せる波、恐怖の鼓動技術の状態異常効果がPvP時に適用されるように修正されました。
- ジュリョ踏む:バウンド
- 押し寄せる波:ノックバック
- 恐怖の鼓動:気絶
●ダッシュ攻撃中に使用される耐久性の消費量が減少しました。
●鞭振り回す技術のダメージが減少しました。
●鞭振り回す技術のPVP時ダメージが減少しました。
●ジュリョ踏み技術の再使用待機時間が追加されました。
- 再使用待機時間中バウンド効果は適用されません。

223名無しさん:2015/07/08(水) 07:41:00
ウィップ弱体すんのかあ…威力高すぎるとは思うけどまさか死にスキルにされるとは。どーせ適当に50%とかにするんだろーし

224名無しさん:2015/07/08(水) 09:00:04
>>220
サンダーブロック->攻撃して、で犬のばしゅばしゅは確認できた
ただし、敵をAIMした状態で、攻撃して、を使わないと通常攻撃に戻る
後、命令発動はコマンドを押してモーションが終わってからみたいなのでタイミングがつかみづらい

225名無しさん:2015/07/08(水) 10:01:22
>>224
ダメージ最大化を狙わなければ早め使用でループは容易になると思います
最大でループさせると2回目の後別スキルに割り込まれてしまった覚えがあるのでそのせいかも。合同スキル以外のスキルの挿入タイミングが本当に謎です。

AIMしていないとき(敵はいるけどガバガバのAIM)の攻撃しての扱いは結構微妙な感じで、1回目は通ったと思うんですがそれ以降が発生するか怪しいって感じなので、(明示的に指定していない)同一対象への攻撃回数もスキル挿入に影響してるのかなぁ

226名無しさん:2015/07/08(水) 10:41:18
>>220
ブクマしといた。
すごい有益な情報ありがとう
対人で待てや攻撃しろを使ってコントロールするのも大事みたいだね

227名無しさん:2015/07/08(水) 10:44:29
>>225
使用した感じでは、2回目以降の威力はクールタイムの間の威力減少が適用される感じ
MPの節約にはなるけど、命令している間にリーフ打った方がいいなって思いました

古代遺跡の結晶をやるとき、雑魚群れの中でサンダー、ウィップ6発、サンダー、ウィップ6発でMP8割減るけど
そのあと、サンダー、リーフ4発でMP最大値まで回復するのでPVEではいまいち使い所が思いつかない

遠くのMOBを釣ってくるのには使えるかも、ターゲット合わせて攻撃命令だして
サンダーでMOBを引っ張ってこれるのでそこでループさせるとか

228名無しさん:2015/07/08(水) 12:53:10
>>227
CTの威力減少は狼にも適用なんですね。ありがとうございます。
そうなるとダメージ重視では生かしきれないですし、PvEだと装備が整ってないキャラでヘイト稼がせてタンクさせつつ殴るとか釣りとかの時位になっちゃいそうですねぇ

229名無しさん:2015/07/08(水) 14:38:56
>>218
メインのレベ書かな伝わらないよ

230名無しさん:2015/07/08(水) 18:36:04
サンダーループ、あまり使い所がないと書いたけど、
要領覚えたら以外と使えて便利、散らばっている雑魚mobを一か所に集めて
背後から崩撃でドロップアイテムを拾うのが楽になった。

サンダー1回だといまいち纏まりが悪いので位置を調節しつつループさせるとよい感じ

231名無しさん:2015/07/08(水) 21:37:19
ウィップ弱体化来たらリトサマってPvPで何すればいいの?
火力が出そうなスキルが思いつかないんだけど
他職も同じように火力ダウンするのかな?

232名無しさん:2015/07/08(水) 22:33:20
火力ダウン来ても同じじゃないことは確か圧倒的産廃を担う1職

233名無しさん:2015/07/09(木) 03:50:38
唯一の火力のウィップ弱体とかマジかよ頭おかしいんじゃねえの何考えて調整してんだ
回避特化して撹乱するくらいしか役目ないらしいがその回避すらも調整くるんだろ?
未来無さすぎだろ

234名無しさん:2015/07/09(木) 06:54:47
踏みつけにパウンド効果ついて
恐怖にスタン
波にノックバック
獅子吼ダメージアップ

ウィップのダメージ減少差し引いても
かなりの上方修正だと思うんだが・・・

235名無しさん:2015/07/09(木) 07:48:00
グラウンドストライクはなんで4レベルで打ち止めなのか
横範囲+回数のウィップ、前範囲+瞬間火力のグラウンドストライクみたいに差別化すりゃいいのに

236名無しさん:2015/07/09(木) 08:13:52
ウィップは通常ダメ下がる上にPVPでもダメ下がるとかいう徹底した産廃改変だからなー、ウィップに親でも殺されたのかよと。
改変後のダウンアタックはグランドになるんかね?

237名無しさん:2015/07/09(木) 08:19:12
ウィップのダメージ減少と、PVPのダメージ半減両方同時はあり得ないと思う
そんなことになったら、えらいバランスおかしくなる

238名無しさん:2015/07/09(木) 11:59:54
デバフが付いて対人戦は微強化、コンボも幅が広がっだと思う。
狩りは…弱体化だろうなあ〜。
今キャップで解放されてない部分のスキルがかなり強いなら分かるけどね。あんま期待はしてない

239名無しさん:2015/07/09(木) 12:39:46
踏みつけにCTつくのも地味に痛いなー
もう狩りは圧倒的最下位だな

240名無しさん:2015/07/09(木) 13:58:52
ダッシュ切りのスタミナ減少がなくなったのは大きいけどね
崩撃連打で横回避時にダッシュで距離詰めみたいな攻撃してるとスタミナすぐ枯渇するので

L54の犬の攻撃力がどんだけ上がるかだな

241名無しさん:2015/07/09(木) 21:41:40
恐怖にスタン付いて対人でキャッチできる機会が大幅に増えるね
ウィップ威力ダウンはきついけど踏みつけダウンからウィップ→キャッチ→ウィップで叩き込める回数は増えるから
総火力としてはそこまで下がらないんじゃないかなと予想

242名無しさん:2015/07/10(金) 00:12:48

リトルサマナーのスキル変更点
アクティブスキル
黒狼召喚VⅢ〜XⅠ 再使用待機時間が300秒から260秒へと減少
獅子吼 一般ダメージのダメージ量が増加
増加ダメージ量
1Lv 202% x 8打撃
2Lv 239% x 8打撃
3Lv 278% x 8打撃
4Lv 316% x 8打撃
5Lv 362% x 8打撃
6Lv 426% x 8打撃
押し寄せる波 スキル使用中、「回避移動」の使用が可能になるように修正
スキルのダメージ量が増加
増加ダメージ量
1Lv 154% x 3打撃
2Lv 218% x 3打撃
3Lv 191% x 4打撃
4Lv 242% x 4打撃
5Lv 225% x 6打撃
6Lv 288% x 6打撃
黒狼:爪攻撃 スキルのダメージ量増加
増加ダメージ量
1Lv 99.2% x 3打撃
2Lv 127% x 3打撃
3Lv 143% x 3打撃
4Lv 183% x 3打撃
黒狼:踏みつけ スキルのダメージ量増加
増加ダメージ量
1Lv 175% x 2打撃
2Lv 245% x 2打撃
3Lv 310% x 2打撃
黒狼:クローアッパーカット スキルのダメージ量が増加
増加ダメージ量 2打撃ダメージ
1Lv 183% ,
2Lv 249% , 194% x 2打撃
3Lv 315% , 235% x 2打撃
4Lv 288% , 271% x 2打撃
5Lv 374% , 415% x 2打撃
スキルを、再使用待機時間中に使用可能になるように修正
使用時、闇の精霊の怒りが100%になると、自動的に即時「闇の精霊の怒り:クローアッパーカット」スキルが使用される現象を修正
スキルを闇の精霊の怒り100%時に使用すると、1打撃追加
その他の変更
黒狼搭乗時 走りで消費される気力が、既存対比30%に緩和されました
走りの途中ジャンプした際に消費される気力が、既存対比50%に緩和されました
「踏みつけ」スキル使用の際、既存のスキル使用時に比べ打撃回数が1回増加するように修正
「サンダーブロック」スキル使用時、既存のスキル使用時に比べ打撃回数が1回増加するように修正
ダッシュ攻撃 使用時に消費される持久力数値を減少


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板