以上を統合すると無難な結論ですけど「吊られるくらいなら出たほうがいい」です。
初日、もしくはそれ以降に出る場合の出方を考察したいと思います
① ロケット猫CO
朝一で猫COする戦術。対抗猫はまず出れない。欠点は●進行のときに狩人候補を明確に1削ってしまいます。猫が潜伏して噛まれる場合、グレー2つ減り狼も1削れて狩人は絶対噛まれない。万が一真占いに占われていることに関してはそんなに問題ない。
② ○進行グレランならやばい出とくわ猫CO
無難な出方です。対抗猫はこれも出にくい。占われていないことを確認してから出るのをだけを忘れなければ大丈夫でしょう。
③ グレラン最後でやっぱ吊られそうだ猫CO
無難な出方ではあります。グレランで死ぬより絶対マシです。ただし、「翌日指定位置の人外が猫COすること」には弱いです。これで吊り位置の狼が出てきて死んだ例もあります・・・
④ やべぇグレランで思ったより票もらっちゃった3日目朝一猫CO
大変よく見ますが、①〜③のどれよりも意味がないCO方法だと思っています。理由としては③で書いたような対抗猫が出てくる可能性があるのと、「●が出て吊り先が決まる可能性」「ほかの吊り先がある」「進行役は言うほど猫又を疑っていなかった」などがあります。自分が指定されないなら最終的なグレーは狭めることができるので、指定されるか対抗猫が出るか2死体が出るまでもぐっていたほうがいいでしょう。
ここまで書いておいてもう一度書きますが「最悪自分が猫COして対抗猫が出てきて自分が吊られても1人外は炙れる」ことです。【グレラン死は人外が炙れません!!!】