したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【雑談コーナー】搭乗員詰所【1号室】

407浅間:2011/07/25(月) 20:04:37 HOST:i125-205-55-136.s10.a025.ap.plala.or.jp
うーむ。

サーバー⇒接続⇒お気に入りサーバー⇒アドレス・ポートの入力が分からないです。

408yamauchi:2011/07/25(月) 20:10:58 HOST:p1081-ipbf3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>407
サーバ→接続→インターネット→アジア→Japan→Game Players SNS
で入れますか?

409yamauchi:2011/07/25(月) 20:16:39 HOST:p1081-ipbf3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>407
アドレス・ポート名入力で入るのであれば、
アドレス vc01.mumblejp.com
ポート  64738

以上で入れると思います。

410浅間:2011/07/25(月) 21:37:03 HOST:i125-205-55-136.s10.a025.ap.plala.or.jp
何度もすみません。

サーバーリストを取得できなかったとエラーがでてます。
インターネット→アジア→Japan→Game Players SNS

のタブとかでてこないですね。

411yamauchi:2011/07/25(月) 21:39:58 HOST:p1081-ipbf3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>410
こちらこそすみません。アドレス・ポート名入力では入れますか?

412浅間:2011/07/25(月) 23:36:28 HOST:i125-205-55-136.s10.a025.ap.plala.or.jp
再インストールなど繰り返したりしたのですが、現在のバージョンは1.2.3です。
の形になっているようです。
1.1x
1.2.3のバージョンいずれのやり方でも試したんですけど同じでした。

413yamauchi:2011/07/26(火) 05:04:35 HOST:p1081-ipbf3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>412
後のサポートはメールで行ないましょう。
よろしくお願いいたします。

414Zephyr RU:2011/07/28(木) 21:18:36 HOST:210-20-102-152.rev.home.ne.jp
HISでふらしむ体験
http://www.his-j.com/branch/sg/news/20101201_flight_simulator.htm

油圧稼働しないなら・・・うちの環境でいいやという方々が多いと思いますが。

415浅間:2011/07/28(木) 22:24:14 HOST:i125-205-54-86.s10.a025.ap.plala.or.jp
>>414
一瞬、ヒーローズ・イン・ザ・スカイに空目

416yamauchi:2011/07/29(金) 17:02:21 HOST:p1081-ipbf3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ゲームプレイヤーズSNSですがMumbleの一発起動に対応しました。
ページ下部にあります。
http://mumblejp.com/

417yamauchi:2011/07/29(金) 18:12:22 HOST:p1081-ipbf3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>416
4GamerのRSSにも対応しました。

418yamauchi:2011/07/30(土) 09:12:48 HOST:p1081-ipbf3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>416
SNSがほぼ完成しました。URLは…

新 http://mumblejp.com/
旧 http://mumblejp.com/sns

となっておりまして、httpdのバーチャルホストにより最後のsnsがいらなくなっています。
旧URLでは接続できないので、お気に入りにいれていらっしゃる方は、
ぜひこの機会に更新をお願い致します。

419Zephyr RU:2011/08/05(金) 23:34:42 HOST:210-20-102-152.rev.home.ne.jp
さてさて。8月になりました。
明後日の日曜日の朝から 毎年8月しか開いていない「零式艦上戦闘機21型」「52型」の本物等
みれる。富士山近くの某所へ行こうと考えています。
http://www.car-airmuseum.com/ZeroFighterMuseum.html

もしこられる方がいらっしゃいましたら、プチオフ会を是非w
土曜日の夜にTSに出ます。

今年の展示はあと25日ぐらいです。
※今年からさらに厳しくなって、一眼レフは完全不可になったとのこと。

420omega11:2011/08/06(土) 21:28:22 HOST:ppxf031.tkd1.cli.wbs.ne.jp
あらま、私は水曜日に行っちゃいました。

421Zephyr RU:2011/08/07(日) 02:00:04 HOST:210-20-102-152.rev.home.ne.jp
しまったorz
諸事情あって、明日では無くなりましたww

月曜日or火曜日あたりに行く予定です。

422浅間:2011/08/07(日) 12:54:14 HOST:i125-205-54-86.s10.a025.ap.plala.or.jp
惜しい・・・16日だったら富士登山の帰りに、と思ったんだけど

もう行ったかな?

423Zephyr RU:2011/08/08(月) 22:33:46 HOST:210-20-102-152.rev.home.ne.jp
というわけで、本日行ってきました!

・・・現地で撮影したソッピース キャメルの画像です!
http://img683.imageshack.us/img683/9870/img0266eo.jpg
イスだけですが。
今回は一眼レフ・フラッシュ完全禁止なのが残念。。。。
ゼロ戦4機目(内1機は靖国に奉納されたあれ)の復元機は、中が分かるように外板をはらずに完了することが 決定されたようです。
一部の写真を見ると、尾翼まで全部できているようですが、このフレーム状態のゼロ戦は、
前部動態と主翼だけ展示されていました。

その他、下記のとおりでした。
・ゼロ戦21型1機
・ゼロ戦52型1機
・一式陸攻
 →後ろ半分がほぼ100%本物。前部が無塗装で新造で完成。
  水平尾翼は、壁に立てかける形で展示。
・93式中間練習機(新造だったはず)
 →昨年まではじっくり見ませんでしたが、今回はちゃんと見ました。やっぱ複葉機いいです。
・各種エンジン
 栄(複数台)・誉・アツタ・B17のやつとか、セイバーのとかetc..

http://www.car-airmuseum.com/ZeroFighterMuseum.html

424Zephyr RU:2011/08/10(水) 12:26:36 HOST:210-20-102-152.rev.home.ne.jp
外車乗りには御馴染!? 英国のDIYメンテ本の会社 Haynesという出版社があります。
エンジンの分解・配線・内張りのはがし方・ミッション分解レベルまで乗っているので、非常に役に立ちます。
※軽微な部品交換と配線ぐらいしか使わないけど。

3月に乗り換えたプジョー207のメンテ本を探していたら。。。。
http://www.haynes.co.uk/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?catalogId=10001&storeId=10001&categoryId=49001&langId=-1&parent_category_rn=45002&top_category=45001
どなたか、「スピッファイア」と「P51」の自家用機メンテが必要な方いませんか〜?
"Owner's Workshop Manual"が車と同一シリーズで出ているとはw
レビューを見るとレストアとかについて書かれているらしいです。

奥さんが買い物に行くときに使うタイガー戦車の整備をしたい方はこちら。
http://www.haynes.co.uk/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10001&storeId=10001&productId=52819&langId=-1

どなたか、宇宙連邦の整備士官の方はいらっしゃいますか?
http://www.amazon.com//dp/1451621299/
※裏表紙が、車本だと「'00-'05 tourbo engine model」みたいに対象が書かれているところに、
 Enterprise初期型〜E型までと書かれているのがナイス。中身は飛行機・戦車と違って整備とか書かれていない模様。
・・・・まじめな本が多い同社なのに、ネタも多いことに気づいたorz

425Zephyr RU:2011/08/10(水) 12:27:36 HOST:210-20-102-152.rev.home.ne.jp
http://www.amazon.com/dp/1451621299/

426Zephyr RU:2011/08/17(水) 23:41:00 HOST:210-20-102-152.rev.home.ne.jp
すいません。雑談です。
Age Of Empire3のアカウント持っている方っていますか?
一度、御手合わせ願いたいです。 ESOのランクで元佐官・現尉官です。
今でもIL-2 COOPまで1時間ある時は、20〜40分ほど1戦程度大戦しています。

日本公式の紹介動画
http://www.microsoft.com/japan/games/age3/speak/age1m.wvx

427浅間:2011/08/25(木) 20:14:12 HOST:i125-205-54-86.s10.a025.ap.plala.or.jp
最近、Altitudeにはまってます。

とはいっても、まだデモ版で、近いうちに購入も検討。
現実の飛行機同士の対戦じゃないですが、
このところCoopが始まる前はいつもこればかり。

428Zephyr RU:2011/08/25(木) 23:46:04 HOST:210-20-102-152.rev.home.ne.jp
私は、鯖立てがない日 or 帰宅が遅い日はQuickMissionかMultiplayerに行って練習しています。
とりあえずTS2に接続していることが多いです。

429さぼ:2011/09/05(月) 18:39:09 HOST:ntsitm050081.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
最近は国内鯖は中々見えないので、HyperLobby経由で外国鯖ばかり行ってます。

430浅間:2011/09/07(水) 17:00:42 HOST:i125-205-54-86.s10.a025.ap.plala.or.jp
久々に民間機を操縦したくなってきた。
そういえば、FSXの次のフライトシムって出ないのかな?

431Zephyr RU:2011/09/07(水) 22:33:40 HOST:210-20-102-152.rev.home.ne.jp
>>430
でますよ。
http://www.microsoft.com/games/flight/

ただ一度チームを解散したはずなのに短い期間で発表があったので、不安はありますが

432Zephyr RU:2011/10/16(日) 03:19:37 HOST:210-20-102-152.rev.home.ne.jp
DCS A10 Warthogが今、3000円ぐらいなので、ダウンロード版を買いました。
初めての現代機シミュなのですが・・・・これは・・・凄いです。
ほぼ全部のスイッチが動いて、武器管制も実装されていて、わお!
さすが実機シミュレータを米国軍に納品(デスクトップ訓練用)した会社だけある。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15354925

433Rowhei:2011/10/29(土) 19:41:59 HOST:cw43.razil.jp
【入間航空祭のご案内】11月3日(木曜日)
BAHIAさんのホームページから転記
-------
入間航空祭オフ 概要

日頃ネットで遊んでいる友人達とネットを飛び出してリアルで会いませんか?
実際に会う事で、より深い繋がりを感じると共に身近な友人となれるはず な〜んてw?
年に一回の機会です。是非都合をつけて参加してみましょう

入間基地Webサイト

日程

11月3日木曜日 (祝日)

09:00 〜 15:00
(基地の開場時間ですので、待ち合わせ等の時間を含めて前後します)
*雨天中止
(航空祭は決行)

*参加者が五人未満の場合中止
(その場合は、参加できる人達で相談して決めてください)



場所

航空自衛隊 入間基地

*基本現地集合です。道中の待ち合わせ等は個々でしてください



当日スケジュール

基地開場→基地祭堪能→閉場、移動??→食事??→帰宅
(予定ですのでスケジュールが変更する可能性があります)

434Rowhei:2011/10/29(土) 19:42:46 HOST:cw43.razil.jp
>>433
参加意思表明はココもしくはrowhei@gmail.comにご連絡を〜〜

435kapok:2011/11/02(水) 00:19:03 HOST:proxy30051.docomo.ne.jp
入間行きたかっけど、仕事でムリそうです。
晴天に恵まれそうだっただけに残念・・・。

436Rowhei:2011/11/04(金) 10:17:42 HOST:cw43.razil.jp
「第一回IL-2痛機フェスタ」
11月26日に「第一回IL-2痛機フェスタ」が行われます。詳しくはBAHIA隊のホームページに記載がありますので、ご覧下さい
BAHIA隊より広報の依頼がありましたので、お知らせいたします。重複の際はご容赦下さい。
みなさんふるってご参加願います。


http://bahia.gozaru.jp/

437浅間:2011/11/05(土) 21:48:49 HOST:i125-205-54-86.s10.a025.ap.plala.or.jp
11月27日、岐阜基地航空祭、オフ会などどうでしょう。
青インパルスその他多数ありますよー

438浅間:2011/11/11(金) 22:15:01 HOST:i125-205-54-86.s10.a025.ap.plala.or.jp
>>437
帰りに、横井庄一記念館などどうでしょうか

439匿名:2011/11/17(木) 01:25:38 HOST:p784a5b39.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
日本機の装甲がどれも低すぎると思うのは自分だけでしょうか?
零戦も隼も飛燕も疾風も。1-2発で燃料を吹いたりエルロンが吹っ飛んだりするんですけど。。。さすがにこれは低すぎると思います。皆さんはどう思いますか?
逆に連合軍機は装甲硬すぎかと。F4Fですら当たり所が悪ければ20mm10発叩き込んでも燃料しか吹かなかったり、、、
自分が下手なだけでしょうか??

440Rowhei:2011/11/23(水) 15:20:27 HOST:cw43.razil.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
BAHIA隊主催「痛機フェスタ」

先日もご案内した11月26日の「痛機フェスタ」が近づいています。
エントリーがお済で無い方はお急ぎ下さい。スキンはIL-2規格の減色、
サイズをお忘れなく。
日本の痛機の祭典をライブで観に行きましょう。

BAHIA http://bahia.gozaru.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

441JapanCat ◆C7qjBdJY2k:2011/11/25(金) 15:37:50 HOST:p4098-ipbfp704kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>439
亀レスですが、誰もが思っている事に関する私の見解です。
あくまでも個人的な見解ですので御両所を。

結論から言うとIL2の被弾のロジックはシンプルですが、
当たり所等で大きく差が出ます。ゼロ戦21型でも当たり所によれば
20mmを10発は耐える時もあります。F4Fも20mm2発で翼が折れるときもあります。

ただ、どの機体もエンジン、燃料タンク、コクピット周りが弱点で、
F4F4でも正面方向からエンジン周りに被弾すると13mmクラス5〜6発で火が出ます。
ゼロ戦の場合は約2,3発で火が付きますが、それは史実通りかと。

背後からの被弾についてゼロ戦の場合機体後部が脆弱ですので、
割かし簡単に弱点に被弾してしまい、逆にF4Fなどは弱点以外は
硬いのでなかなか撃墜しにくいとは思います。

ちなみに主翼の中ほどは外板と主桁、操縦系統の三つの当たり判定が有ります。
ゼロ戦21型の場合、ブローニング12.7mmだと約5〜6発は耐えます。
F4F4の場合約20発位は耐えます。それでも主桁に直撃して破壊されると
速攻で折れます。

後弾丸のヒット角度と距離(速度?)による減衰(かなりガッツリ落ちるみたい)もあるので、
さらに状況により結果が変化していきます。

たしかにF4Fのほうが硬いと言うのは史実なのですが、それがどれ位硬いの?
という話しになると状況や被弾箇所によって雲低の差がでるとしか言えません。
その差は腕ウンヌンというより運ですね。

余談ですが、P51Dはエンジンに一発貰うとアウトです。私はオンラインでP51D
ばかり使っていたのでソコが泣きでした。その時の相手は殆ど疾風でしたが
疾風も一射は耐えるので脅威でした。P39はエンジンが後ろにあるので
ゼロ戦の7.7mmでも直ぐ煙を噴きます。P40も同様で液冷はエンジンは弱いですので
硬いのはグラマン、P47、F4U、重爆くらいでは無いでしょうか。

442Rowhei:2011/11/27(日) 21:25:10 HOST:cw43.razil.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
IL2痛機フェスタ[BAHIA主催]
スクリーンショットとアンケートのご案内
つttp://il2japan.web.fc2.com/bahia_itaki_festa2011/bahia_ikaki_festa2011_01.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

443浅間:2011/11/27(日) 23:28:17 HOST:i125-205-54-86.s10.a025.ap.plala.or.jp
岐阜航空祭行ってきたので写真公開します。
http://photozou.jp/photo/top/2217737



ついでに
http://twitter.com/#!/JO3SHE
ツイッターもやってます

444zephyr:2011/11/28(月) 07:40:22 HOST:s501137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
フォローしました~

445Rowhei:2011/11/28(月) 09:34:31 HOST:cw43.razil.jp
>>443
岐阜名物? 異種大編隊がすごい

446浅間:2011/11/28(月) 16:57:49 HOST:i125-205-54-86.s10.a025.ap.plala.or.jp
>>443

岐阜名物かはわかりません。
こういうのは入間ではなかったんですか?

447Rowhei:2011/12/01(木) 13:04:52 HOST:cw43.razil.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
IL-2 「初日の出フライト」実施日アンケート

ご都合のよろしい日にちを教えてください。
http://www.efeel.to/survey/rowhei/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

448浅間:2011/12/02(金) 08:20:23 HOST:i125-205-54-86.s10.a025.ap.plala.or.jp
>>443-445

岐阜基地航空祭

10年前のカメラの動画機能での撮影。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3BAFA9A13D7F3F45
船酔い注意!

449Zephyr RU:2011/12/02(金) 22:10:16 HOST:p2117-ipngn1103marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今週、忙しくてぜんぜん飛べてない!

450Rowhei:2011/12/17(土) 09:10:46 HOST:cw43.razil.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年1月7日(土曜日)IL-2 1946における
バーチャル「初日の出フライト2012」のご案内です。
つttp://il2japan.web.fc2.com/2012_hatuhinode/invormation01top.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

451浅間:2011/12/18(日) 10:36:41 HOST:i125-205-54-86.s10.a025.ap.plala.or.jp
昨日の伊丹空港の様子

国籍と機種が確認できる程度の写真ですが・・・
http://photozou.jp/photo/list/2217737/5746912

452western0221:2011/12/21(水) 02:40:29 HOST:aa049202.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ゲームダウンロード販売各社がクリスマスホリデーセール始めました。

IL-2 1946だと、getGAMESが一番安く2.49ドル、gog.comが4.99ドル、Steamはちょっと高めで6.65ドルといったところです。

SteamはIL-2 : Cliffs of Doverも3割引ぐらいにしてて、普段よりはお買い得なんで、お賽銭気分で買ってみてはいかがでしょうか。

453Zephyr RU:2011/12/21(水) 21:13:45 HOST:p2117-ipngn1103marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
前から興味あった"Ship Simulator Extremes"が950円程度になっていたので買っちゃいました。
潜水艦はSilent Hunterで良いですが、なかなか操船を体験できませんので。
http://store.steampowered.com/app/48800/

これを見ると、もともと業務用のシミュレータの会社みたいですね。
http://www.4gamer.net/games/114/G011455/20100622060/

454浅間:2011/12/22(木) 00:49:56 HOST:i125-205-54-86.s10.a025.ap.plala.or.jp
>>453
おお、それ少し前に\2000位の時にオプション含めて買っちゃいました。今は放置気味ですが^^;
でもこれ、リアルでいいですね。
前のバージョンはタイタニックがあったんですが、なくなってるみたい?
その代わり、ドーバ海峡の再現は圧巻ですね。

オンラインマルチプレイに関しては、登録さえチンプンカンプンですがorz
私がオンラインでできるようになったら、一緒に航海しませんか?

455Zephyr RU:2011/12/22(木) 20:13:07 HOST:p2117-ipngn1103marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>454
是非。艦隊を組みますか!
私はまだ15分ぐらい起動しただけなので、同じくマルチわかりません。

456さぼ:2011/12/22(木) 22:05:03 HOST:ntsitm132045.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
SH3でマルチやりますか?(^^♪

457浅間:2011/12/22(木) 22:10:42 HOST:i125-205-54-86.s10.a025.ap.plala.or.jp
持ってません><;

458浅間:2011/12/22(木) 22:20:26 HOST:i125-205-54-86.s10.a025.ap.plala.or.jp
Steamでさっき見てましたが、ちょっと興味わいてきました。来年には買うかもって
セールやってるんだったら急がないとなぁ

459zephyr:2011/12/23(金) 07:20:48 HOST:s1111080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
sh3の教練をぜひ!

460浅間:2011/12/30(金) 13:15:23 HOST:i125-205-54-86.s10.a025.ap.plala.or.jp
導入したら是非!

461浅間:2011/12/31(土) 00:39:12 HOST:i125-205-54-86.s10.a025.ap.plala.or.jp
明日(今日)から東京へ行ってきます。
1日目は朝一の新幹線で東京都内散策し、いけるところへ行ってみる。
元旦は犬吠で初日の出を拝みその足で東京都内へ。
葛飾両津の像を拝んで、有楽町、ハチ公、など廻ろうかなと検討中


2日は皇居一般参賀へ。その後靖国参拝し、明治神宮など廻ろうかなと検討中

462Rowhei:2011/12/31(土) 06:03:39 HOST:cw43.razil.jp
>>461
おー浅間さん年末年始は東京ですか・・・
1月2日(月)は実家へ移動ですので、お昼ごろでしたら靖国神社は合流できます
もし、この掲示板をご覧になったらメール(gmailの方に)くださいな。
他に1月2日(月)に靖国神社参拝予定の方がいらっしゃいましたらご一緒に
いかがですか?確か遊就館は開いているのでゼロ戦52型も拝めます。
山本五十六展やってるはず・・・・・・

463zephyr:2011/12/31(土) 07:41:13 HOST:s813015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
知り合い家族と嫁で一般参賀行きますが、もし午後2時ぐらいだったら合流できるかもしれません。
※今、仕事に向かい中のため、後で嫁に相談

20歳になられてお出ましになられる某姫様が楽しみです。
参賀はたしか午前の2回ぐらいがフルメンバーですよ~。
あと、早い回ほど右の人の多いです。
twitterの個別メッセージで電話とアドレス頂けると助かります~

464Rowhei:2011/12/31(土) 18:50:36 HOST:cw43.razil.jp
>>463
相談して決まったらご連絡ください。そうしたらプチオフ・グランドミーティング
決行しましょう。確か前回は当日東日本大震災が発災したのですよね。

465Zephyr RU:2011/12/31(土) 20:24:13 HOST:p2117-ipngn1103marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
1/2午後から大丈夫です!
朝第1回か2回に一般参賀に行くのですが、14:00ぐらいであれば靖国で合流可能です!

466JapanCat ◆C7qjBdJY2k:2012/01/01(日) 00:30:32 HOST:p4098-ipbfp704kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
新年明けましておめでとうございます。
今年も何卒宜しくお願いいたします。

467redler:2012/01/01(日) 02:08:37 HOST:pa25b1e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
あけましておめでとうございます。

私も一般参賀&靖国に行こうと思っていまして、
プチオフ参加希望です。
そういえば昨年3月は、震災で参加できなかったのでした…。

とりあえず連絡手段はどうすればいいでしょうか?

468Rowhei:2012/01/01(日) 05:21:06 HOST:cw43.razil.jp
ーーーーーーーーー
:謹:賀:新:年:
ーーーーーーーーー
新年明けましておめでとうございます。
新春賀詞言上奉ります。
旧年中は色々とお世話になりました。
本年も何卒宜しくお引き立てのほどお願いします。
皆様の今年一年の「武運長久」「ネット安全」「スパム退散」
「スコアー成就」「サーバー繁盛」をお祈り申し上げます。

フライトシム初学教練控室
レシプロシム・マルチ・マッチングシステム(したらば掲示板)
万年御茶汲み当番兵 SPWaW Rowheiこと老兵

469Rowhei:2012/01/01(日) 05:37:43 HOST:cw43.razil.jp
>>467
連絡方法としては、現在1月2日(月)午後14:00ごろ靖国神社
近くに出撃するパイロットにtwitterでフォローしてダイレクトメッセージを送る
JO3SHE_ASAMA (asamaさん)
Zephyr_RU (Zephyr_RUさん)
Rowhei (Rowhei)

もしくは、ブログ "redlerのIL-2雑記" の非公開コメントに書かれた
Rowheiの携帯電話番号にショートメッセージを頂く、もしくは直接お電話
頂く。
の二通りが考えられます。

470sakuo12344:2012/01/01(日) 09:33:22 HOST:zaqd37c7341.zaq.ne.jp
カキコミスったorz

471sakuo12344:2012/01/01(日) 09:33:54 HOST:zaqd37c7341.zaq.ne.jp
あw またミス
本当にすみません

472さぼ:2012/01/01(日) 12:02:19 HOST:ntsitm000096.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
あけおめよろ〜〜!!
二日はまだ混んでると思うけど・・・・参加します。
最初の大鳥居の下で客引きやってる変な風情のおっさんが近寄ってきたら私です。
(^^♪
二日に開いてる飲み屋を探すのが・・・・

473Rowhei:2012/01/01(日) 14:41:43 HOST:cw43.razil.jp
>>472
了解・・・・てか、飲み会じゃないし ^ ^;

474hokkey:2012/01/01(日) 15:51:52 HOST:softbank218127048016.bbtec.net
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

475Zephyr RU:2012/01/01(日) 17:55:59 HOST:p2117-ipngn1103marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
飲み会という名の新年会になっても、ぜんぜんOKですw

476浅間:2012/01/01(日) 18:22:26 HOST:proxy20067.docomo.ne.jp
帰りが親戚の神戸なんで終電に間に合う範囲なら。

酒飲めないんで飲み会は勘弁

477kapok:2012/01/02(月) 13:41:34 HOST:proxy30013.docomo.ne.jp
新年明けましておめでとうございます。

今年もIL-2やRoFで一杯遊べると良いですね!

オフに参加される皆さんは靖国集結中の頃かと思います。
私もこれから東京に向かいますが着くのが20時になってしまうので、参加は断念ですTT
またの機会を楽しみにしてます。

478Zephyr RU:2012/01/02(月) 21:05:57 HOST:p2117-ipngn1103marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
本日はお疲れ様でした! また会いましょう!

479浅間:2012/01/02(月) 21:11:49 HOST:proxy20085.docomo.ne.jp
お疲れさまでした。皆さんも帰路お気をつけて


私は今京都に到着です。

480redler:2012/01/02(月) 21:21:06 HOST:115.162.91.30
靖国オフお疲れ様でした!

私にとっては初めての靖国神社、遊就館だったので
展示品や零戦を堪能できて、驚きと感動で胸いっぱいです。
飲み会の方ではお腹一杯、酔いも回って眠くなるという状態でしたが
無事に家に帰れました。

正月早々楽しく過ごせました。
これからもよろしくお願いいたします。

481さぼ:2012/01/02(月) 21:52:04 HOST:ntsitm000096.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
カラオケが無かったので、おじさんは歌いながら帰りましとさ。
曲は勿論CKBの昼顔です。おくさ〜ん。(^^♪
皆様お疲れ様ですタ〜。今年も宜しくお願いします。

482Rowhei:2012/01/02(月) 22:03:31 HOST:cw43.razil.jp
お疲れ様でした。最後の鍋のうどんは煮詰って辛かった
と言うわけで、上野からは特急でビューンと45分で帰りました。

483空の新兵:2012/02/14(火) 23:51:18 HOST:p79671bba.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
IL2生活2年目にしてようやく自分でも納得のいく着艦が出来たので録画しようと思った。。。
でも、再生してみると池ポチャ・・・orz

484空の新兵:2012/02/14(火) 23:56:13 HOST:p79671bba.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
IL2生活2年目にしてようやく自分でも納得のいく着艦が出来たので録画しようと思った。。。
でも、再生してみると池ポチャ・・・orz

485sakuo12344 ◆2LLfCgVf7Y:2012/02/18(土) 11:24:45 HOST:zaqd37c721a.zaq.ne.jp
熱は下がりましたが、今日病院に行ったらインフルエンザA型と診断されましたww
明日の英検アウト!w 
熱がぶり返さなかったら、鯖建てできるかもです。

486Rowhei:2012/02/18(土) 16:33:29 HOST:cw43.razil.jp
え〜だいじょうぶ? ウチの場合、もし娘がインフルエンザで
病院行って、英検の試験すっぽかし夜ゲームやってたら間違いなく
一週間LANを引っこ抜いて謹慎処分にしますwww
そして自分はのうのうとIL-2で遊ぶとか。

487sakuo12344 ◆2LLfCgVf7Y:2012/02/18(土) 19:49:50 HOST:zaqd37c721a.zaq.ne.jp
www
自分の家では、ゲームしてても何も文句言われませんw
てか、言われませんでしたw
原因は、おそらく次の月曜からテスト一週間前になって遊べなくなるから
熱も引いたし、遊びまくれwww とでも思ってるんでしょうw

488浅間:2012/02/19(日) 16:43:48 HOST:i121-118-35-250.s10.a025.ap.plala.or.jp
>>453
今更だけど、Silent Hunter IIIぽちった。持ってる方いましたら色々と教えてくださいな。

489Zephyr RU:2012/02/19(日) 20:27:07 HOST:p1203-ipngn1101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>488
私も限りなく初心者なので、他の艦長にいっしょに教えてもらいましょう。

490kazudayo:2012/02/19(日) 22:41:54 HOST:p67c2f6.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
SH3はとても面白いゲームだから一杯楽しんでね♪

491浅間:2012/02/21(火) 22:01:22 HOST:i121-118-35-250.s10.a025.ap.plala.or.jp
SH3準備完了
いつでも出動可能です!

492どん亀:2012/02/22(水) 20:06:47 HOST:203-165-122-115.rev.home.ne.jp
私の環境(windows7 64bit)ではwikiのとおりにやってもSH3インストールできません。

493さぼ:2012/02/22(水) 21:16:01 HOST:ntsitm046173.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
マルチも可ですが、UBI経由です。UBI登録して見える環境でしたら建てましょう。も

494sakuo12344:2012/02/22(水) 22:44:53 HOST:zaqd37c721a.zaq.ne.jp
自分もSH3購入検討中・・・
てか恐らくsteamでぽちると思いますwww

495sakuo12344 ◆2LLfCgVf7Y:2012/02/24(金) 17:21:22 HOST:zaqd37c732a.zaq.ne.jp
SH3ぽちりました。
てか、テスト期間中に何やってんだ自分・・・w

496管理将校★:2012/02/24(金) 22:02:46 ID:???0
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
新学期、新生活直前 オフ会 in 関東【再掲】
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
日時:2012年3月4日(日曜日)
場所:秋葉原
趣旨:「秋葉原でまったりお買い物ツアー&お茶会」
流れ:11時30分ごろにJR東日本「秋葉原」電気街改札集合、
その後簡単に「昼食」、自由行動、そしてまた適当に集合して
お茶会、流れ解散。

要するに、日曜日に秋葉原に出てメシ食って、買い物して
お茶飲んで帰ろうという、実に「ゆるい」集まりです。
今のところ”手”あげてるのは kazudayoさん、Liquidさん、
Kapokさん、Zephyr RUさん、Savoy_11さん辺り・・・
途中から参加でも、途中抜けでもOKです。

497kazudayo:2012/02/25(土) 00:28:37 HOST:p67c2f6.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
hetaさん、ガチャさん、kenさん、35さん、ケンゾーさん
トンビさんなど等もいるよぉ〜・・あれ?まだ確定じゃない人も・・?
まぁモウマンタイ・・検討中の人はのせてなくてもいいよね?

498さぼ:2012/02/25(土) 22:38:25 HOST:ntsitm139106.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
呑みは?って呑みだけ参加って事で。www

499redler:2012/02/27(月) 00:05:01 HOST:pa25b1e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
ちょうど秋葉原に行く用もあるので、
是非とも参加希望です!
宜しくお願い致します。

500Rowhei:2012/02/27(月) 16:11:06 HOST:cw43.razil.jp
>>498
やっぱ、あれでしょ。御徒町と上野の間のガード下(大統領だっけ?)
で煮込み、シロ、タン、ハツと黒ホッピーじゃない???

501シングルプレイ専門:2012/02/29(水) 20:41:58 HOST:w0109-49-133-136-144.uqwimax.jp
はじめまして。面白い動画を発見したのでご紹介します。
メッサーVSスピットなんですが、えっ、ゾンビ!?みたいな内容です。

http://youtu.be/mnvSNmyVPRk

502さぼ:2012/03/03(土) 10:44:26 HOST:ntsitm139106.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
日曜日の昼間呑むのは辛いです。土曜日なら・・・・www

503sakuo12344 ◆2LLfCgVf7Y:2012/03/04(日) 18:08:09 HOST:zaq7d04781f.zaq.ne.jp
今日は昼間からずっとSH3をしてました。
キャリアの最初のところしかやってませんが、それなりの戦果を得られました。
しかし、爆弾装備のハリケーンがじゃんじゃん飛んできて、
そのたびにどこかが損傷しましたw
おまけに、港に入港する際、調子に乗って1000倍ぐらいにしてましたら、
港の岸壁に衝突してUボートが壊れちゃいましたw

504浅間:2012/03/04(日) 22:20:39 HOST:i121-118-35-250.s10.a025.ap.plala.or.jp
SH3か、俺も持ってるんで今度良ければ鯖立てお願いしまする

505sakuo12344 ◆2LLfCgVf7Y:2012/03/04(日) 23:09:48 HOST:zaq7d04781f.zaq.ne.jp
そうですねー。
我が家の環境でSH3の鯖立てができるかわかりませんが、
港湾襲撃ミソでも作ってやってみます?

506sakuo12344 ◆2LLfCgVf7Y:2012/03/18(日) 17:41:13 HOST:zaq3d7398c7.zaq.ne.jp
SH3のCOOPをやってみたくなりましたが、
自分の家の環境じゃあ、hamachiを使うしかないという・・・www


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板