レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
質問スレその3
-
千年戦争アイギスの質問用スレッドです。
育成や攻略の相談をする際は、
メイン編成に使っているユニットや、未育成でもレアリティの高いユニットを伝えると、
具体的な回答が得られやすいです。
次スレは>>970の人が宣言してから立ててください。(重複スレ立て防止のため)
>>970が立てられない場合は、>>980の人が宣言してから立ててください。
立て終わったら、次スレへのURLをお願いします。
また他の人は、次スレが立つまで書き込みは控えてください。
以下のページもご一読ください。
■初心者の方へ
http://aigis.gcwiki.info/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A4%CE%CA%FD%A4%D8
■よくある質問
http://aigis.gcwiki.info/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
■用語集
http://aigis.gcwiki.info/?%CD%D1%B8%EC%BD%B8
■前スレ
質問スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/14476/1435669437/
-
うおお夜中に荒れてるな
よくわかんない質問が続いてた中、テンプレ追加はありがてえやと思ってた
確かに面倒そうだと結局使われなくなるかもしれんが、叩かれるような事はしてないと思うがw
>>949あたりで良いんじゃないっすか?
-
こっちが長々テンプレ書いたところで、結局読まない人は読まないって問題があるからそんなもんでいいと思う
ただ参考リンクのところはご一読くださいじゃなくて、質問前に類似の質問がないか下記を読んでから質問してくださいとかの方がいいかもね?
最初の頃の育成方針なんかは初心者向けのページを読めばかなり詳しく書いてるはずなんだよねぇ
-
テンプレは質問が駄目だった時に>>1のテンプレ使えって感じが良いなと思いました
分からない人からすればテンプレあった方が有難い場合もあるので・・・
ちょろっと質問したい時に長々とテンプレ埋めないといけないのは不便に感じる
それともそういう質問は他の職スレやイベントスレでさらっと聞いてここはがっつりした質問だけにするんだろうか
-
ふとした疑問やちょろっとした質問はテンプレとか不要でしょ
攻略指南や育成指南を求めてるのに情報が不足し過ぎてたり後出しがあったりして
最初の問答が無駄に終わる事があるのが問題な訳で
-
テンプレなんて最低限でいいよ
極論問題は質問者に帰結するだけのことだし
わざわざ懇切丁寧に尽くしてあげる必要なんて無い
-
>>850です。回答された方有難うございます。
無課金。拠点後で育成してます。
壁役はクロエと鎧3人でいくとして泥田坊用ユニットなのですが誰を育てればいいでしょうか?
>>850ユニットの他に
テミス40未覚醒、キャリーcc40、イザベル40、ステラ40、チズル(手つかず)、キュテリ(手つかず)
を入手
-
キャリーさんかテミス
-
>>956
テミス。敵のステぐらい見たら?
-
専用ブラウザで見てる文には>>1や>>2やらで表示できるので分割になっても大丈夫とは思うけど、
普通のブラウザで見てる場合だと>>1以外は直近の20件(wikiのメニューからのリンクだとそうなる)になるのでテンプレというか質問の際に必要な事項は>>1に収まったほうが良いと思う
>>949
>質問をする際は、できる限り情報を出してください。
質問をする際は、以下の情報を必須としてそれ以外にもできる限り情報を出してください。
>※レア順に並べて黒白金まで全部写す。育ってる銀があるなら補足する。
※レア順に並べて黒白金及び育っていて使用頻度の高い銀まで全部写す。(また手持ちの高レアが少ない場合は銀も全て)
な感じが良いかな?
なるべく必要な情報が質問者のレスごとに後出しとなってしまわないために必須な内容を明記したほうが良いと思う
必須情報がない場合は誰も回答してくれない可能性がありますってな感じで
-
もうすぐでランク160だ!な7月王子です。
ストミは落ち武者。着々と覚醒が続出しつつある頃合なのですが。
まずいに首が回らず、結晶の貯金に悩みだしてます(無課金)
・CDISが欲しい(ヒラ不足)
・モーレットが欲しい(GG金策に向けて)
・覚醒精霊待ちがほどなく順番待ちしそう
現戦力
黒:グレース覚醒99
白:スピカ覚40、バシラ覚40、リディ覚40、アザミCC66 (フラン、ホルエス、カノン、レイチェル、クロエ、ピピン)CC40
未CCor餌 シプリア、ユリナ、ビエラ、ロロネx3、ミランダ、ベルディナート、イザベルx5
金:KT覚40、イーリス覚40、ノエル覚40、キュテリCC60、キャリー&クルルCC40
未CCor餌 ユリアンx2、クレア、ユユ、クロリス、エレット、ミトラ、チズル、モニカ
銀:(アリサ、カリオペ、レアン、ネーニャ、エーテル、ソーマ、パレス)CC50 ロゼット20 他素材役多数
ヒラ不足が致命的なので、恐らく次回交換所に来そうなCDISは絶対と決めてますが
アーニャ復刻をはじめに、プリンセス系など是非欲しいイベor復刻の為に結晶を残したくもあるので
・一切割らずに結晶貯蓄すべきか
・モーレット取得や、戦力的にこのキャラの覚醒まではパリンしてでもすべき
・アーニャ復刻 カルマ復刻などの有用復刻はどの位結晶必要とするのか(大本命はこの2復刻です)
(流石に黒系に下限スキルマは求めません、とりあえずの取得or余裕があれば-1が出来る辺りを基準に)
(時期度外視 白だとクローディア、エデン、ソードマスター系、レンあたりが全力対象検討)
この辺りの意見や体感を聞かせていただきたいです!
-
>>960現結晶は31個です。ちなみに酷水晶110個貯蓄。記載漏れ失礼!
-
グレースがアーマー代わりで良いし、白弓2はもうちとレベル上げたいとこだが、確かに純ヒーラーが不足でcdis取る方針で良いと思う。
アーニャに必要な刻水晶は、
ベースのドラニア300、cc用のフルール500の計800個
ちなみにアーニャはcc後は最初から下限なので、アーニャのコストダウンの為にドラニアを重ねる必要はない。
前回の復刻時と同じと仮定して、地底の決戦(6個確定、カリ40スタ5)を115週。クリア自体はwikiの攻略例3で行けそう。
スタ15だから、スタ割だけでいければ結晶39個。
後は復刻の仕方による。
前回復刻の用に週末だけ*4週、とかだと、土曜0時にカリスタ満タンになるように調整すれば必要な結晶は減る。
結晶余裕ないし、魔水晶にも余裕がなさそうなので、モーレットはスルー推奨。
すまないがカルマ復刻はやってないので、別の先輩王子、回答頼みます!
-
刻水晶は普段から貯めておけるんで、復刻が来るたびに全カリスタをそっちに回しておけば多少は結晶の消費が減るかな?
イベント期間中だけで300集めるのはかなり大変なんでお勧めしない
-
CDIS確保は維持でいいな
-
結晶も魔水晶も足りないから自然回復で木金回すしかないような
この面子ならシーディス入ったほうが楽だろうけど、現状なんとかしたいなら
クルルピピンエレットを育ててヒラ不足ごまかすってのもありなんじゃ?
特に風水は最終選考に残る可能性も高いだろうし
モーレットに限らずGGユニットは委任だと効果が発動しないので
プレイヤーがどれだけ時間とれるかの方が重要
何らかの理由でモーレットがほしいのでなければ今はスルーかな
ほしいのであれば木金にちょっと割ろう
-
あぁ変な風に送信しちゃったよ
>>960
CDIS確保維持、余裕があるならピピンかクルルを覚醒
モーレットはスキル覚醒でそれなりなのでお勧めし辛い
戦力はグレースがいるから近接の受け役を少し増やせば大抵何とかなると思う
復刻はドラニア確保のために竜人またはそれ以前で周回、竜姫で時を取得
カルマは板のローカルルールに引っかかりかねないので、wikiの投稿/確率調査で適当に検討を
割るか溜めるかはtnpkと相談
クローディア復刻はそろそろ期待していいかもしれないが
他は年内にやってるのでまだまだかかると思う
-
アーニャはともかくカルマは今の環境に合ってるとは言い辛いから無理に取る必要は無いんじゃないか?
-
963の追記で
復刻でカルマを取ったけど刻水晶効率はもう忘れてしまった
でも他の復刻に比べて特別集めやすかったってことはなかったと思う
アーニャCC用のフルールはたまに配られてるんでタイミングよく手に入ると楽でいいね
11月にあるであろう2周年記念に期待ってところか
モーレットは無理して取る必要がない、金策にはノエルもいるしGGは結構面倒だからね
現時点で魔水晶神級をクリアできてるなら戦力面でも不要なんで、なおさら魔水晶が勿体無く感じる
でも実際の戦力で考えるとグレースでアーニャの代わりは結構成り立つはずだし
カルマはトークン置けるメメントやエデンがいれば代用できたりもするから
その辺りの復刻が先に来れば刻水晶の使い道も変わって来るかもしれない
普段から貯めておくのはいいと思うけど、本当に自分のメンバーに入って活躍出来るキャラかどうかはちゃんと考えた方がいいと思う
(ちなみにうちのカルマはほとんど出番がない)
質問とはずれる話になるけども、魔法攻撃出来るユニットが随分少なくない?
最低でもユユくらいは育てておいた方がクリアできるマップが増えると思うけど
-
・アーニャ、カルマを取得し、かつ他の復刻キャラを確保しようとするのは無課金だと無理がある。
どうしても欲しいなら課金も検討しよう。
・CDISは抑えておいた方がいい。
・ミランダは育てておこう。手斧で使う。
・ミトラはレベル1のままでいいので“絶対”に手元に残しておこう。こちらも手斧で使う。
-
>>960
結晶は溜められるなら溜めておいた方がいい。復刻に限らず収集でも頑張ろうと思うとそれなりに使うので。
魔水晶に関しては時間みつけてやるしかない。例えば、試練イベントだったら木金はイベントせずに全部魔水晶回す等。特別な理由がない限り、無課金で結晶割ってまで取るようなものではないかと。
アーニャとカルマは取るならそれまでの刻水晶は自然回復だけでいいので事前に溜めて温存しておくことをオススメする。
カルマは素コストでも十分使えるし、アーニャは元々下限なのでコスト下げは基本的に考えなくてもいい。
レン等の他にも欲しいのがあるなら1体ずつだけ取って残りは温存でいいかと。
育成に関しては、シーディスは取るの確定として、ピピンとエレットレベル上げておくといいかな。
風水と神官でヒールを補うという意味もあるけど、普通に単体でも役立つ場面はあるから育てておいた方がいいかなと思う。
モーレットはプレイスタイル次第なので、欲しいならどうぞっていう感じ。ちゃんとGGするならスキル覚醒までしたい。
1体取るだけなら2日分魔水晶溜めれば取れるだろうからそんなに魔水晶消費は気にするほどでもない。2枚以上取ってコスト下げ(+スキル上げ)するなら今後の事も考えて計画的に。
魔法職足りないような気もするけど、現状銀で補完してなんとかなってるなら今は保留でもいいかなと思う。余裕出てきたらユユ辺り育てるとよさそうかな。
-
970踏んだので次スレ立てます。
それで、テンプレの話が出てたのですが、
>>949+959
今はこれのコピペでいいんですかね?
-
返答ありがとうございます!
想定してたより必要な結晶の数も多い様子ですし
モーレットは次回時とか余裕ある時に期待して今回はスルーする方針にしました。
(完全にGG目的のみで見てました、時間自体は取れるんですが・・)
結晶も温存の構えで、木金自然回復でCDIS交換を頑張ることにします。
>>967>>968
カルマは、運用性能的にも欲しいのは間違いないのですが
王子のtnpkが猛烈必殺一撃ガトリングしたオンリーワンなのでねじ込んででも使う構えですね()
欲を出せば下限スキル覚醒まで持ってきたいレベルで。
>>968>>970
お察しの通り、魔法火力(というよりウィッチ)が欠けてるので、ユユかクロリスはそろそろと育成考えてた対象ですね。
近頃のイベ白を優先してたのと、ここまでカリオペ1人と、グレース&ノエルの火力で無理やりゴリ押しできてたので不都合しなかったので放置してましたが
エレット・ピピン・CDISあたりで回復増強しながらゆっくりとアーニャとカルマ待ち構える事にします。ありがとう!(`・ω・)
-
サモナーさん三角のはずが股間押し付けちゃったかー
序盤相変わらず押されつつ結局変態サブミッションで終わったなw
流石リディアとサモナーさんペアもってるわ
-
すいません…orz
-
特に何もないようなので、>>949を基準にして次スレ立てました。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/14476/1443626575/
-
>>975
乙
-
スレ立て乙であります
-
>>975
スレ立て乙
-
>>972
tnkがそういうならそれに全力しかない
-
>>972
無課金で結晶貯めるなら
・試練は割らない
・牧場は自然回復で、割るとしても獲得結晶分で下限しなかったら諦める
・GRも必要ユニットを絞る
とやってれば、周回でフルスペック狙っても貯められるようになる
そのためには曜日も割る余裕はなくなる
覚醒はドロップ率アップなら早めの方が効率いいけど、
それ以外はクリアできる戦力があるかどうかの問題なので
覚醒さえあればいけるという状況になるまでは保留を推奨かな
復刻で狙ってるユニが多そうなので、結晶に余裕が出るまではせいぜい確定下げ分くらいにしないと
その次のに息切れしそうになる気がする
-
ここで聞いていいものかわからないのですが、がに股氏が描いたクリッサ、ファルネ、ベルナが地面に埋まってる画像を探してます
直接URLがまずいなら検索で引っかかる単語だけでも教えて貰えませんか?
-
ソフィーが2体目来たんですがどうすれば良いでしょうか。
一体目は覚醒、スキルマ、レベルマです。
一体目のコスト下げに使ったほうがいいですか?
それともスキル覚醒でしょうか?
-
何が最良かは所持戦力によりすぎるので、まずはスキル覚醒して使い勝手の確認してから2人目どうするか考えるのお勧め
コスト少なくなる分スキル覚醒で初動が遅くなるのカバーするために使うなり、二人ともスキル覚醒であばれるなり、スキル覚醒と普通ので使い分けるのどれがいいかはそれからじゃね?
-
ソフィーさんならスキル覚醒させて二体運用もあり
コストも低いしね
-
>>981
貼っていいのかわからないので貼らないけど、
本人のツイッターで画像漁ればあるよ
-
>>982
黒のカンスト持ってるなら自分で考えられるだろうに
後マルチは氏ね
-
無課金の今年8月王子です
召喚でフウカとカティナがきたんですけどどちらを育成すればいいでしょうか
遠距離はバシラ、ソーマ、ヴァレリー、カリオペ
近距離はケイティ、ロザリー、レアン
がCC30前後です
あとシルバーで50まで育ててCCしてないのが
クレイブ、アサル、セシリー、ヒューネス、パーシス、エレイン、ミーシャ
なのですがCCしたほうがいいキャラがいれば教えてください
-
>>987
この中だとエレインかなあ
フウカとカティナのどちらかって質問だけど、そもそも近接に置けるボウライダーは別物だと考えた方がいい
バシラがいるならどちらも育成を急ぐ必要は無いけど将来的にカティナは戦力になるんじゃないかな
-
981ですが無事発見できました
ありがとうございました
-
>>987
その2択ならカティナかと
フウカは丁度今のイベントで恐らく上位のリコラが入手出来るので、今から育てる必要はあまり無いかも
余程☆が少なくてリコラが初期状態とかなら多少悩めるかもですが、多分☆16くらいは行けるでしょう
そもそもレンジャー自体必須職ではありませんし
カティナは普通に優秀な近接遠距離ユニットです。というか、他のプラチナ以上の近接遠距離が来ない限り選択肢もないし
近接遠距離ユニットが1体もいないというのはステージによってはかなり難易度が上がります。
無課金はどうしてもレア度が低い編成になってユニットパワーが足りない分
射程アップスキルはかなり頼りになる筈なので末永く近接遠距離の主力としてお世話になると思います。
CCのお勧めは、その中だとフューネス、エレイン、ミーシャあたりでしょうか。差し込み用や避雷針として長くお世話になる筈です。
他は使わなくなる時期が来るのが早いです。もうロザリーがccしてるなら銀ソルを増やしても仕方ないし
上記3体はどれ使っても似たような事は出来るので見た目で選んで問題ありません
個人的にはHPがバカ高く育成面でも安上がりなフューネスをお勧めしますが
-
>>987
CCさせるならミーシャ
大討伐だとコスト稼ぎでワル出す機会は多いし攻撃力500超えるミーシャは後々腐らない
-
>987
どこまで進んでるかにもよるし、あとヒーラー書いてないけど
状況によってはそちら優先した方がいいかもしれないので
ヒーラーの状況も書いてほしい
-
やっぱスクショほしいな
-
みなさん返答ありがとうございます
情報追加します
ヒーラーはアリサ、イーリスでCC30
ストミは焦熱のオアシスで、戦術指南とミッション演習は終わってます
エレイン、ミーシャは素で、フューネスは下限スキルマです
あと基本報酬以外でもらって育てていないのが
シルバーは、フーリ、リカルド、カゲロウ、エーテル、フドウ
ゴールドは、キュテリ、モニカ、ザラーム、エルン、エレット
プラチナは、アザミ、ベルディナート、リーンベル、ピピンです
スクショはちょっとあげ方がわかりませんでした、すみません
-
遠距離魔法職の不足が気になるなぁ
赤ガゴとか結構苦労するんじゃ?
って気がする
それとチャレクエも多分ファラ2クリア出来てないんじゃない?
育てる順番は人それぞれだけど、ウィッチをもう一人くらい育ててもいいと思う
後はカティナとピピン辺りを育てつつ地道に魔水晶を貯めておいて
シーディスとスピカ交換すれば壁役以外はそれなりの形になると思うけど
-
ヒーラーは、イーリスとピピンを育てれば良いかと。シーディスが交換所に来たらシーディス追加で
後は遠距離マスが無い時用にエレットでも育てれば回復職はほぼ完成
他に育てて役立ちそうなのは、さしあたってはエルンくらいかも
後はイベ白をコツコツ集めて優秀なのを育てていけば良い感じに完成されてくると思います
-
>>987
フウカとカティナならカティナの方を育てた方がいいと思う。
遠距離職はバシラやヒーラーの配置を優先したいし、近接枠に置ける射程250の遠距離型ユニットはかなり便利。
アーマーの後ろに置いたり、脇道に置いたりして活躍できるから腐る事もあまりない。
育成に関してはオアシスまでついてるなら、上で挙げているロザリー以外のCC済みユニットのレベル底上げ(Lv50〜60迄)をしておきたい。
あと近接が貧弱な気がするのでフューネス・ミーシャ・エレット辺りを育てておくといいかも。
エルンも強さを考えると育てたい気持ちはあるけどスキル上げが大変なので、今の状況だと育て辛そうかな?
スキルなくても優秀な避雷針として使えるから余裕があったら育てるといいかも。
あとはしばらく先の話になりそうだけど、魔水晶200個で交換できるスピカ・シーディスがきたら1体ずつは取っておいた方がよさそうね。
-
カティナ育成しながら他のユニットの底上げ
近接と魔法を1名CC追加
魔水晶を交換用に貯める
でいこうとおもいます
ありがとうございました
-
既出の質問は落ち着いたみたいだし埋めちゃうよ。
-
梅
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板