したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【クラス】ローグ その1

381<削除対応済み>:<削除対応済み>
<削除対応済み>

382ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/14(水) 22:45:25 ID:BqIFp14Y0
チート解析の類はわかんないけど最初に決まってると確定してるものなの?

383ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/14(水) 22:46:15 ID:0KInJjjs0
シプーは皆手に入るキャラだからそこそこの性能になってもらいたい感じかな。

384<削除対応済み>:<削除対応済み>
<削除対応済み>

385ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/14(水) 23:06:24 ID:4gkhV1/c0
キュテリとベティ、ついでにシプリア、CC覚醒するなら誰が良い?

って聞きに来たらまさかのメンテ後スキル覚醒実装っすか

ベティはスキルマが比較的簡単だから範囲来たらベティかなぁ…

386ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/14(水) 23:14:30 ID:WivD.unY0
>>385
股間に聞け。

387ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/14(水) 23:29:04 ID:VF4n6uAQ0
股間的には俺王子はキュテリがさいつよだったな

388ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 00:00:08 ID:UrhmIstE0
>>382
イベマップに関しては触れるわけにいかないが、ストーリーや曜日に関してなら言えることがあって
昔はストーリーで、ドロップする敵が出現するかどうかが違っていて(たとえば田園の門だと40〜45人で変化)、出たら確実にドロップした
あと、旧魔水晶の守護者ではランダムでまずいを持ってる雑魚スライムの色が、落とすかどうかで変わってた
つまり少なくともその頃のストミと曜日に関しては、出現時点でドロップが決まっていた

389ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 01:46:42 ID:/VzzZd.w0
ストミはマップ開始時点で判定してたね
実は今は違うという可能性もあるにはあるがわざわざ変える理由も見当たらない

390ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 02:37:43 ID:C0rHzNQo0
スキル覚醒とか来たのにあまり伸びないな

391ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 03:26:23 ID:b9mf0rRQ0
中身がわからなきゃ盛り上がりようがない

392ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 10:12:53 ID:ZxDs.6.U0
始まってからのドロップ変化が無理だとしても、
GGの応用で倒せば確率で魔水晶ゲットできますとかならいけそうなのかな?

393ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 13:21:24 ID:3N0idr.s0
まずいしょうはモニカがの領分だけど
暗殺程度の確率で好感度アイテム追加でかっぱらうくらいは出来なくもないんじゃないか?

394ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 13:24:45 ID:Ctt5biK.0
ベティはどうせスキル中ゴールドゲットがn%で発動とかそんなのなんだろうな

395ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 18:07:17 ID:Qy/58oMU0
キュテリ 死の予告状 30秒攻撃力1.6倍遠隔攻撃を行う+まれに即死させる 初動33秒再動50秒
ベティ 超暗殺 15秒攻撃力2.0倍+中確率で即死させる 初動16秒 再動25秒
シプリア 我流操槍術・天輪撃 30秒攻撃力2.4倍物理攻撃を90%で回避 初動20秒 再動40秒
エイダ 呪血の目覚め 35秒攻撃力とHPと防御力が1.5倍+まれに即死させる 初動40秒 再動80秒

396ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 18:11:13 ID:VF4n6uAQ0
ベティ、範囲攻撃じゃないけどガチ殴り系のわりといいの入ったなw

397ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 18:12:00 ID:Qy/58oMU0
シプリアさん急に槍使い始めた…

398ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 18:15:07 ID:axPEk90M0
予告状(即死)

399ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 18:16:36 ID:FwrePWOg0
しぷー箱から出そうかな…

400ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 18:18:17 ID:o3Y/.gFg0
キュテリが回復に近い効果を全く引き継がなかったのは予想と違ってたな

401ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 18:18:34 ID:5N7xYDdY0
30秒2.4倍&回避上昇とかスキル性能だけ見ると捨て身山賊が泣きそうになる性能だなw

402ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 18:19:06 ID:Qy/58oMU0
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org251595.png
ローグとはいったい

403ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 18:52:04 ID:iZ1obeUY0
ローグとはいったい

ローグ(忍者)
ttp://i.imgur.com/7VSVMPj.png

404ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 19:12:18 ID:m8YF0N620
効果良し、回転率良しでシプーさんの攻撃面は文句の付けようが無くなったな
あとはフル育成に王子バフ込みでも1000ダメを辛うじて2発耐えられるくらいの耐久力にもうちょっと下駄を履かせてくれれば文句無しなんだが…

405ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 19:13:34 ID:VF4n6uAQ0
シプーさん、素でもかなり有用だけど真の力発揮するのはベルナもちの王子だろうなぁ
9割回避かつ事故死してもまったく痛くないとかひどい

406ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 19:22:44 ID:94f6hiCY0
高火力で90%回避は凄いね。
攻撃速度はローグのままなんだろうか?
普通に考えればそのままなんだろうが、獲物が変わるのが気になるね。

407ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 19:28:25 ID:pNveXKpc0
みんないいスキル貰ったな

408ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 19:28:53 ID:tYTMOrMQ0
正統派強化で回転も倍率も伸びてるけど他に話題を攫われるベティ

409ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 19:34:17 ID:iD774FKI0
ローグ覚醒スキル覚醒ラッシュで
アサシンオーブが足りないわ・・・

410ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 19:42:41 ID:vQlw4MwE0
なんかエイダ1人だけ糞スキルに見えるんだけど気のせい?

411ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 19:44:13 ID:m9zDoeHA0
自分もベティのスキルは一番暗殺者らしくてしかも使いやすくてすごくいい
と思う。

412ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 19:45:42 ID:VF4n6uAQ0
暗殺がもともと産廃ぎみだったのからスキルとして割と強めに変わったからベティの落差すごいよね

413ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 19:49:27 ID:vQlw4MwE0
ベティも十分すぎるくらいの超強化なんだけど、とにかくキュテリやシプーが凄すぎる

414ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 19:58:38 ID:f6AzMJuk0
エイダ即死ついて回転わるくなっただけだし
中々フォローできんわな、初動早ければチャンスはあったが…

415ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 19:59:56 ID:aRSzzUog0
キュテリッハ!!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org561819.png

416ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 20:01:23 ID:m9zDoeHA0
もし前回イベントでこのシプーの覚醒スキルが使えたら、押し寄せるオーク
たちを片端から溶かす様が見られたんだな。各地でシプーがリタハウスから
取り出されるのが目に見えるようだ。

417ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 20:14:23 ID:vQlw4MwE0
キュテリ スキル覚醒
攻撃力528×1.6=844

ナギ スキル覚醒
攻撃力395×2=790


ちょっとレベル1で兵舎に転がしてたキュテリ育ててくる

418ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 20:20:46 ID:CYdq2RQ60
しぷさんこの覚醒スキルでアビは貫通持ちって・・・

419ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 20:21:57 ID:VF4n6uAQ0
長い間箱の中で修練を重ねた結果だな、槍どっからもってきた

420ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 20:24:27 ID:NNcFaRzw0
初期召喚から落ちた人の形見だよ

421ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 20:37:23 ID:UvHfJahg0
中確率ってどれくらいだろう? 4割くらい?

422ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 20:39:22 ID:kCrkIGHM0
超暗殺は普通に殴り殺す為に使われそうだが圧倒的な力こそ暗殺の極意ということか…

ローグ救済の部分が大きいんだろうけど、みんな高倍率の大盤振る舞いでCTも良い
…やっぱエイダは悲しみ背負ってない?

423ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 20:43:26 ID:ohbNN.yw0
回転率劣化は効果時間増と差し引き0として、
デメリットなしで暗殺付与って相当大きいと思うよ

424ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 20:44:31 ID:nTrPVEsk0
イベユニで下限もスキルマも作りやすくて他のログぬっ殺してた今までが異常だろ

425ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 20:49:25 ID:m8YF0N620
そもそも暗殺と回避っていう運ゲー要素を減らせるからエイダが使いやすいって言われてたからな
ベルナの耐久能力と暗殺確率でさえほとんど評価されていなかったくらいだし…

むしろ今回の火力増強や遠隔付与でやっと他のローグが並んできた感じ

426ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 20:58:05 ID:tDgTDlEA0
エイダは元より強かったからね。
元が強いスキルだと覚醒での上がり幅がそれほど大きくならないのは仕方ない。
しかし再動はともかく初動5秒をどうみたものか。とりあえずちと後回しかね…。

427ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 20:59:37 ID:3N0idr.s0
エイダはフランの感じを見てたら2倍くらいにはなりそうだったのに
ガチャユニに配慮した感じか

428ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 21:01:23 ID:ohbNN.yw0
まぁ暗殺や回避は不確定要素を戦術に組み込めない人にとっては無用のものだし評価低いのはどうでもいい
ただローグが使いにくかった理由の大部分は暗殺率より紙耐久にあったと思うし、
耐久性維持したまま暗殺付与されたエイダはかなり使いやすい暗殺ユニに仕上がってると思う

429ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 21:07:03 ID:fZAVlI.c0
エイダは再使用不可とかそういうデメリット付いてもいいから初動を・・って感じだったんだけどなあ

430ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 21:20:40 ID:zs6AMzPc0
シプースキル覚醒で回避90%ってローグ特性の50%はどういう扱いになるんだろ
50を90で上書きか、50と90の2回回避判定があるのか

431ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 21:32:41 ID:vQlw4MwE0
エイダが強かったんじゃなくて初動遅すぎる弱スキルのエイダより他がもっと弱かっただけだけどな

432ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 21:45:46 ID:0KInJjjs0
しぷーは良いスキル覚醒貰ったね。
初心者に育成を勧められるキャラになった気がする。大器晩成だけど。

433ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 21:56:29 ID:5N7xYDdY0
大器晩成では有るが、育成途中でもそこそこ強い差し込み要員として使えるから
普通に勧められるな

434ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 22:09:20 ID:Z7VgnC9k0
エイダに期待してたのは短WT高倍率一回限り系の方向だった
まあSLv9止めでいいや…

435ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 22:11:56 ID:wlWyk5Fw0
うちの覚醒しぷーが喜んでるわ。まだスキルレベル1だけど。
…虹もない。

436ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 22:12:17 ID:s0lY2dPg0
少なくともローグなんてよくわからんから育てなくてもいいやって言われる状況からは変わってくれそうかな

437ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 22:34:31 ID:m8YF0N620
ベティとエイダ以外のスキル上げはほとんど虹頼みなのが欠点だな

438ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 23:23:44 ID:nTrPVEsk0
といってもMAX5だし最近は虹も入手機会多いし

439ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 23:49:08 ID:Bm4cT1QQ0
まぁ、どっちみちローグに虹は趣味の範疇だろうな

440ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 23:54:40 ID:VF4n6uAQ0
キュテリは持ってて覚醒させてるなら虹は十分考慮できる範囲じゃないかなぁ
ただアイテムのために入れてた枠が雑魚狩りより+αで戦力化できるのはでかい

441ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/16(金) 00:08:06 ID:6tPWNAUY0
sl4から虹三枚ローグ18枚でやっとスキルマしたわ、うちのベティ

442ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/16(金) 00:13:02 ID:6tPWNAUY0
キュリティ育成はtnpkしないから放置がいいかな
強いんだろうけど、今はガチャで引いた黒の育成で手一杯

443ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/16(金) 00:13:45 ID:sLrClM4A0
しぷーやっぱりネタからは逃れられないんだな
いや性能に文句はないんだけど何そのカッコいいネーミング

444ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/16(金) 01:06:31 ID:gjuGXiZs0
キュテリさん初見マップや大討伐で回復輝く事があるから
手放しに覚醒していいものか悩むなぁ

遠隔地に差し込んで暫く回復で居座れるって、
白黒+キュテリデッキでも結構便利

445ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/16(金) 03:12:16 ID:RiBj1ejM0
しぷー好きだから、スキル覚醒は嬉しいなー!
まだ覚醒もしてないから、まずは覚醒目指そう!
攻撃力高いし、90回避はおいしい!
暗殺は運だから、今回のスキル覚醒でタイマンユニットにできるかもって期待。
まぁ、今までもたくさんお世話になってましたが…
これからもよろしく、しぷー。
誰に使おうか悩んでた虹もたくさんあるし

446ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/16(金) 03:14:30 ID:RiBj1ejM0
それにしてもベティとキュテリの育成してないんだが、しぷーがいるから、いいかなって放置なんだけど、役にたつのかなぁ〜。
育成に余裕ないんだよな…

447ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/16(金) 03:51:55 ID:SvCS/RHg0
ベティは極級以下の敵数多いマップで周回する時はGGで稼げるから
便利と言えば便利。ストミの委任実装とかでそこまで必要か、となるとうなずけないけど

448ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/16(金) 06:16:19 ID:gYjT7TDg0
ベティカンストしてるからスキル覚醒してみっか
中程度の暗殺ってのがいまいち予想できんけど

449ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/16(金) 11:34:13 ID:Cnq4uYRA0
以前として育成に余裕が無い人が育てるようなクラスではないとは思うけど
ベルナがあるなら色々使ってみたくはなった感じかなあ

450<削除対応済み>:<削除対応済み>
<削除対応済み>

451ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/16(金) 17:21:57 ID:m8YF0N620
耐久面では比較にならないしスキル中は周辺に暗殺ばら撒いてるしで暗殺確率だけ並んでも全然追いつけてないような気がするが

452ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/16(金) 17:27:47 ID:VF4n6uAQ0
確率系の話題は解析入ってるかなと思った系統のは突っ込みいれたい話題でもスルーのほうが巻き込まれなくていい気がする

453ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/16(金) 19:27:33 ID:/VzzZd.w0
同じ30%だと持続時間も範囲攻撃(=事実上のプチ遠距離)な事も含め全く追いついてないわけだが

454ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/16(金) 20:22:49 ID:6tPWNAUY0
曜日のバケツや聖霊にベティが入るならありかも。試したい

455ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/16(金) 22:40:42 ID:QN9ku0KI0
バケツには暗殺そこそこ入るけど、精霊の狼には暗殺効かないよ

456ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 00:05:05 ID:d9xyVNWQ0
>>455
あれ?シビラッハなら金狼でも暗殺できるんだけど、暗殺にも種類があるの?

457ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 00:17:09 ID:/VzzZd.w0
可能かどうかと現実的かどうかの差は大きい

458ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 00:35:37 ID:d9xyVNWQ0
ああなるほど、期待はできないって意味なのね

459ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 00:39:43 ID:nspST9ck0
暗殺の確率には種類があって、暗殺スキルと覚醒ローグのクラス特性と即死攻撃と忍術とで全部違うみたいなことは聞いたことがあるが解析情報も混ざるのでここでは禁止の話題じゃねーかな
ぶっちゃけ基本値みたいなのは運営が明記しても良いと思うんだけどなー

460ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 01:48:13 ID:6tPWNAUY0
大討伐で使ってみたら
体感50%で暗殺してたベティ
正確な値は知らんが、WT減らせる軍師いるとかなり便利とおもった

461板&ろだ管:2015/10/17(土) 06:04:40 ID:???0
>>450
解析情報と思われる情報だったので削除しました

昔あった統計データということですが本人の申告と同時に提示があったわけではないので念のための削除対応になります

462ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 07:26:32 ID:3N0idr.s0
ということで書き込んだ方は管理スレで申し開きをすべきかと。
こちらのIDさえ無事なら自分は書き込めるけど
同時に通報された手前、間違って巻き込み食らってもつまらないので。

463ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 08:35:42 ID:h8IvFH.60
暗殺は色々仕様が変わって、現在ではボス敵にも低確率ながら発動するといったものになっているけど、
ボスに限らず、発動しやすい敵と発動しづらい敵がいるから、敵ごとに暗殺率に補正がかかっていると推測できるけど、
そうであれば基本値の公開くらいしてくれてもいいと思うけどね。自キャラの性能が不明瞭ってどうなんだっていう。

……ローグの回避率って、公式で発表されてたっけ。ステ画面には避けることがあるとしか書いてないけど。
シプリアのスキル覚醒やオリヴィエのスキルとかは確率が明記してあるんだから書いとけよと。

464<削除対応済み>:<削除対応済み>
<削除対応済み>

465ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 10:19:25 ID:ULBATli.0
暗殺率は諸事情で出せないのかも知れないけど回避率は数値化してステータス画面に表記しても良いと思うんだけどね
むしろイナリとかアビで回避率が増えてる部分はちゃんと数値化してるのに何で基本回避率だけ表記されてないのかと

466ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 11:47:33 ID:nspST9ck0
基本値明記して敵による補正ありとヘルプにでも書けば良いだけだと思うけどね
攻撃範囲も範囲2倍とかってあるけど元の範囲がわからない状態だし

467ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 13:05:19 ID:QN9ku0KI0
>>463
>暗殺は色々仕様が変わって、現在ではボス敵にも低確率ながら発動

本来ならこの発言すらダメなんじゃない?
昔はボスには絶対に発動しない、とは別に公式では言ってなかったと思うし
解析情報を元にした書き込みかもしれないと言われたら反論出来ない

468ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 13:19:08 ID:QvL8W3oU0
まとめて消されそうだな
ボスに対する暗殺成功率の倍率は解析でもしなきゃわかるわけのない数字が出てたしな
こっちのボスには0.01%でこっちは0なんていう解析情報も混ざるし

469ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 13:24:16 ID:Enj/y/qk0
>>463の発言は大丈夫じゃない?
wikiには情報残ってないけど裏切りの海賊の時に運営のお知らせから暗殺の仕様変更でボスにも低確率で通るように変更って通知してたよ

そもそもボスに暗殺が通用しないってのはそれ以前に実装されたチュートリアルクエのKTで運営が告知してたし
(何故か上記調整後もチュートの文面変わってないのはよーわからんけど)

470ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 13:24:25 ID:VF4n6uAQ0
>>467
思うとかじゃなく、去年の8月13日に修正入ったよってわざわざwikiに書いてるんだから調べるくらいしようぜ
この書き方でそれ以前に暗殺がボスにきいてましたって読むのは無理じゃね?

【メンテナンス対応内容】
 ・緊急ミッション『裏切りの海賊』後半ミッションの追加
 ・即死系攻撃の確率の調整
  ※ボス格の敵にも低確率ながら即死可能になります。

471ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 13:24:45 ID:m8YF0N620
wikiの記述は以前解析データが当たり前のようにスレで出ていた頃の名残だな

472ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 13:27:41 ID:Enj/y/qk0
ああ、残ってたのか 調べ方甘かったわすまん

473ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 13:33:41 ID:VF4n6uAQ0
残ってたかというか、普通に公式コミュに更新情報は残ってるから、日付わかればそこみれば1発

474ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 13:39:33 ID:u1T0.q/A0
というかボス格という表現も曖昧だよな

475ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 13:43:07 ID:VF4n6uAQ0
強敵を見分ける最も簡単な方法は
戦場の雰囲気の変化……、
簡単に申しますと『BGMの変化』です!

強敵は単に強いというだけではなく
暗殺などのスキルが通用せず、
特殊な能力を持つこともあります。

ってKTさんが言ってた、用語の統一してほしいね

476ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 14:10:32 ID:3HnEdtpM0
昔は暗殺が通らない敵に対して即死しない代わとしてダメージアップじゃなかったっけ?

477板&ろだ管:2015/10/17(土) 15:06:14 ID:???0
>381
>384
>GGも回避も疑似乱数を使ってるのだろうと昔詳しい方から聞いて理解できる程度で解析する能力まではないです。
管理スレにて自分で解析できないから解析情報じゃないという感じで発言していますが情報源が解析情報っぽい為、
運営に解析情報でないと説得できる要素がないので削除対象にしました

>464
>古参だと結構話が通じるんだけどソースがもう見れない所に合ったりするとお手上げだね。
あくまでも運営に解析ではないと納得してもらえそうかどうかが判断基準になるため発言者が提示できない情報源はこちらも運営に提示できないので削除対象となります

上記の理由により3つのレスの削除と規制追加を行いました
165099.torichu.ne.jp
ID:3N0idr.s0

478ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 15:08:20 ID:4xgCCsk.0
確率の話題がけっこう危ない感じだけど要はソースが無いからアレって話?
ニコ動当たりに暗殺100発試行動画とかあって「あの動画だと○○%だった〜」
みたいな切り口だったらおkなのかな

479ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 15:09:59 ID:0KInJjjs0
回避率ってWikiに書いてあるぞ。それもNG対象なのかい。

480国無し王子さん規制追加でルール見てね:2015/10/17(土) 15:32:37 ID:0yeualZs0
wikiに書いてある情報でも
このwiki掲示板で話したら規制されるのか

wikiにはローグの説明欄にハッキリした回避率が書いてあるけど
そういうのをここで書き込んで話したら規制なのね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板