[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
茨木華扇 攻略スレッド-001-
66
:
64
:2015/05/05(火) 20:52:31 ID:PmEgp6os0
J6A先端の間違いだった・・・とりあえず
>>65
サンクス
67
:
深秘様
:2015/05/06(水) 17:35:01 ID:cQ3VRYj.0
少し触ってみたけど結構攻撃の隙が多いから
あんまコンボ入れ込みができなさそうだな
特にJ2Aとかは理想としては、J2A>8C>8B>Aまで入れ込んで
ヒット時はあわよくば竿打までコンボを持ってく、ヒットしなかったらB射でキャンセルして逃げるって操作を
毎回行えたらいいんだが、あんなわたわた動かしてる中でそこまでできそうもない
68
:
深秘様
:2015/05/06(水) 20:18:33 ID:PmEgp6os0
自分下軸相手基本軸で画面中央
J8AJ8B(自分の高さ次第で6Dor9D)JA→AAAor遠A→8A猿の手
J8Aや8Aからは本当に火力飛ばせるけど、J2Aが微妙だな。
触りに行くなら相手の下を取るのが基本形になるかも。
69
:
深秘様
:2015/05/06(水) 20:32:13 ID:PmEgp6os0
最後8Aにこだわる必要無いな、6A猿の手間に合う
そしてすまん、下に深くても6D安定ぽい。
9Dだったら深めだとJA→JA遠A6A猿の手かな?でも安定しない。
下からのJ8AJ8Bルートはかなりアドリブ性いりそう
70
:
深秘様
:2015/05/06(水) 20:33:14 ID:PmEgp6os0
すまん間違った、遠A6A猿の手繋がらない、遠A猿の手だな
71
:
深秘様
:2015/05/06(水) 20:50:05 ID:PmEgp6os0
J8AJ8B(6D)JA6C(6D)猿の手 2902ダメ
これは結構安定しそうな雰囲気ある
72
:
深秘様
:2015/05/06(水) 21:25:39 ID:/WF..HyQ0
未完成なコンボルートですが、スレの動きが鈍いので中央J8A周りでコンボのネタくらいは投下しておきます。
投下コンボは基本全部相手が中央軸にて自分は下軸から当てに行ってます。
①J8A>8B>9>J2A
オカルトなし、相手キャラ端付近以外始動、立ちスタン
8BはJ2Aの後で当たるようにします。
MAX1850、始動が離れすぎるとJ2Aが当たらなかったり、8Bでスタン値が100にならない場合あります。
相手を端に吹き飛ばさないで立ちスタン取れるので、起き攻めはしやすいはず。
現状起き攻めがなにも煮詰まってないので、有効活用できるかは分かりません。
②J8A>2B>9>JA>8B>66>JA>遠A>6A>猿
相手と距離が離れると色々Bの辺りがつながりません。
試してませんがJAが最初に入るとノックバック分で後ろが余計繋がりにくくなると思います。
オカルトあり、3025
③JA>J8A>2B>66>JA>4AAA2A>猿
こちらは4Aがどうしても入らない距離があるため空振りの危険があるため未完成。
確実性を少しでも上げるために遠Aにしておくとダメージ落ちます。
オカルトあり、2791
(2回目JA以降遠Aルート JA>J8A>2B>66>JA>遠A>8A>猿 2665)
73
:
深秘様
:2015/05/06(水) 23:18:34 ID:cQ3VRYj.0
J2Aは使う機会少なそうだけど個人的にJ8A>8B>3D>JA>8A>3>4Cで2607
これが竿打さえ当たればわりとえげつない位置からでも大体安定して繋がるから楽だな
あとは位置がよければ8Bの後からAAAに繋いで猿で3kうまーみたいなことあるしね
74
:
深秘様
:2015/05/07(木) 00:07:35 ID:/uTHf2vU0
グロウル使ったLWコンと他適当に、実用性は微妙
①相手端密着気味で中央軸限定、グロウルのhit数等でダメージが結構ぶれる
(6D>JA>)AAA>6B(2)>5C>9>JA(>5Bor8B)>4HB>早口>グロウル>ちょい前歩きor6D>LW 5000〜6000
②端密着よりちょっと離れてて上記がダメそうなら、でもくっそ不安定
(6D>JA)>AAA8A>早口>9>6D>JA>8A>グロウル>LW 4000前後
③相手中央軸の設置コン、こちら上下軸から、上軸からなら最初8Bで下軸からなら最初2B
上軸から (6D)>JA>8B>3>JA>2B>6D>JA>遠A>6HB 2670
下軸から (6D)>JA>2B>9>JA>8B>6D>JA>遠A>6HB 2670
①はJA>4HBが最速に近ければ近いほど安定する、慣れると楽
②はゴミかな、不安定すぎる
③は最後を遠A>6A>オカルトの方が良いかなぁ、無理にここで設置するメリットが微妙
75
:
深秘様
:2015/05/07(木) 00:31:45 ID:QdrjVRcc0
グロウルとLW絡めたコンボでどこからでも8kくらい飛ぶんならグロウル選ぶ価値もあるんだけど
6kくらいじゃただでさえ立ち回り弱い感じなんだからビーコン撒いてろって感じになっちゃうんだよなあ
76
:
深秘様
:2015/05/07(木) 10:38:19 ID:S7wNy5CU0
密着端
遠A>8B>3>6B>66>JA>AAAA8A>6Aor猿の手orプロテウス 3195 3298 5860
77
:
深秘様
:2015/05/07(木) 14:28:31 ID:hXFn901k0
画面端基本軸
2C>早口>J6A>6C>遠A>ビーコン>AB 3171
中央基本軸
JA>AAA8A>5C>早口>JA>ビーコン 3408 最後のJAは二段ジャンプ
JA>AAA8A>5C>早口>JA>ビーコン>AB 3608 ステージ中央付近限
中央下軸
JA>J6A>5C>早口>JA>AAAA>ビーコン 3597
JA>J6A>5C>早口>JA>AAAA>ビーコン>AB 3797
78
:
深秘様
:2015/05/07(木) 17:16:22 ID:i032o4u20
中央基本軸でJAいれて遠A入ったときみんなどうしてる?
79
:
深秘様
:2015/05/07(木) 17:46:03 ID:/uTHf2vU0
どの距離でもいける遠A>2Aor6A>猿が安定するからこれにしてる
相手との距離が近ければ8A>6C>4Cとか2A>8C>派生A>3>JA>6B>6D>JA>猿の手とかで
スタン取りつつダメージも取れるけど距離感まだ掴めてないからあんまりやらないかな
80
:
深秘様
:2015/05/09(土) 13:51:22 ID:Xkxz5vRE0
立ち回りが正直全然わかんね〜!
JAあてたいけどなかなかあたらない みなさんどうやってますか?
81
:
深秘様
:2015/05/09(土) 13:57:24 ID:.fzwwrng0
JAはリターンがでかいからできるだけ当てたいけど
主戦力は遠A、J6A、J8Aだと思うよ
B射追いかけて相手の移動を読んで置いとく感じ
ただ下がられつつ射撃戦されると本当にやることがない
82
:
深秘様
:2015/05/09(土) 16:19:08 ID:Xkxz5vRE0
なるほど 遠A・J6A・J8Aからのコンボもっかい考え直してみるか〜
83
:
深秘様
:2015/05/09(土) 17:24:36 ID:Dj6v1W2w0
触りに行くと
>>81
の方が言ってる始動が多いですねー。
あとは、上方向の対空として2B、下方向への対空として8Bも結構当たるのでそこも意識するといいかもしれません。
JAに関しては意外とB>66>JAとかで相手が事故ることもあるのでそこもJAが当たりやすいポイントとして意識するといいと思います。
あとは、コンボ以外に結構知らないシステムやキャラの技の仕様もあるのでそこら辺も知ってるところを少しまとめてから投下しようと思います。
84
:
深秘様
:2015/05/09(土) 17:52:04 ID:Dj6v1W2w0
深秘録の仕様
・ダッシュを切った慣性中は距離を問わず、遠Aが必ず出る。
・距離を問わず、4A入力でA連を出せる。
・飛翔はダッシュジャンプを除いた上下軸の移動でのみ振り向く。
・射撃を撃つと射撃発射時に相手の方向を向く。
・射撃はジャンプ中に限りジャンプキャンセル以外にダッシュキャンセル可能。
華扇の各種技の仕様
・中央軸の相手に小技を当てて〆ると立ちスタンになる。(JAで確認、おそらくJBやJ6Bも完全に相手が中央軸なら立つと思われる)
・DBはグレイズ打撃(おそらく攻撃判定終了時まで付与)
・攻撃レベルの高い技で立ちスタンにできる技は猿の手のみ。
・竿打Aはガードさせて不利(確反とられるレベルの硬直有)
・J6Aは2段ヒットのうち1段目はスタン値0。
・万歳楽のスタン値は本体にはなく、ボールにのみ付与(40%)。
・プロテウスは無敵有の打撃投げ。
・ホークビーコンの発射モーション中は完全無敵、もしくはグレイズ有。
華扇のコンボ開発中に色々分かったりした仕様たちです。
コンボ開発してる人にはそこそこ知っておいてほしい内容が中心ですね。
ビーコンはちょっと打撃に対してどうなのかわからないのでどなたか調べていただければ・・・。
■おまけでコンボ情報も少々
個人的な立ちスタン周りのおすすめパーツは
端コンの〆でのAAA>2A>2B>3>JAが立ちスタンパーツとしておすすめです。
ヒット数を伸ばしすぎるとノックバックの関係上入らなくなるので、ほどほどに。
JAを猿の手に変えても入ります。
ポイントは2Bと〆の攻撃を同時に当てることです。
端J8A始動でこのJA〆までもっていくと3.4k位は確認してるのでもっとがんばればクソ火力になると思います。
85
:
深秘様
:2015/05/10(日) 00:57:02 ID:Uqdnd7xc0
>>84
プロテウスに無敵はないのでは?宣言の暗転直後の無敵なら全スペカ共通かと
ホークビーコンも調べたところ暗転したら発生保障なだけで無敵とグレイズは無いっぽいです
JAやBの中央軸立ちスタン知らなかった…応用効きそうですねこれ、知識系のネタはありがたい
画面端での立ちスタン結論コンボはAAAA6C>96D>JA>AAAA猿の手 の2775減ってお手軽なルートですかね
最高火力は6Bループで3198 しかし密着かつ消費霊力5で実用性なし
そもそも起き攻めと固めがアレなんで立ちスタンに拘る必要があるのか疑問になってきましたね
86
:
深秘様
:2015/05/10(日) 01:04:23 ID:OMPvNX5k0
J6Aの一段目がスタン値上がらないのを利用した画面端遠A始動を投下
画面端で暴れやジャンプ抜けが刺さった時にでも
()の中はヒット数でdlはディレイ(タイミングを遅らせる)です
遠A>6A>6C>2j>J5A>J6A(1)>6B(2)>66>J5A>J6A(2)>猿 3160
虎の癖が強い人向け。J6A(2)は上手い具合に最初のJ5Aを当てないと2ヒットしなかったりします
遠A>6A>6B(2)>9j>J6A(1)>6B(2)>66>J5A>J6A(1)>6B(2)>9jc>J5A>J6A(2)>猿 3232
遠Aが先端ヒットでも安定して出来ます(入力が遅かったりするとJ6Aが軸でキャンセルしたりします)
遠A>6A>(dl)6B(2)>9j>J5A>J6A(1)>6B(2)>66>J5A>J6A(1)>6B(2)>8jc>(dl)J5A>J6A(2)>猿 3356
先ほどのコンボの9j後にJ5A入れただけですが結構シビアです。
遠A>6A>6B(2)>9j>J6A(1)>6B(2)>66>(dl)J5A>J6A(1)>軸キャン>AAA2A>(dl)猿 3107
これは先端ヒットやコンボのタイミングが悪いと二回目のJ6Aの後遠Aになったりするので注意
どのコンボでもJ6Aが2ヒットした場合6B(1)>猿でフォロー出来たり猿>早口>猿でダメージも200は上がります
ただ遠A>6Aはヒット確認が難しくガードされたら基本逃げられるのでガードが固い人には入りにくいかも
あともしかしたらキャラによっては猿とかJ5Aが当たらなさそう
87
:
深秘様
:2015/05/10(日) 07:56:08 ID:Nykkq75.0
>>84
①どこで当てても立ち状態(A、AA、壁バン技)
②中央軸の相手に当てると立ち状態、中央軸以外だと倒れ状態(JA、遠A、5Bなど)
③どこで当てても倒れ状態(吹き飛びや床バン技)
ヒット後の相手の状態で分別すると、どの技もこの3種類のどれかになると思う
このうち2番に当たる技で〆をした場合、中央軸だと立スタンになる
〆に限らず、コンボの途中でも中央軸で当てると倒れ状態の相手が立ち状態に変わる
小技、という表現はちょっと違うかな
J6A一段目や6C一段目でも立スタンとれるからね
88
:
管理スレにてネタバレについて意見募集中
:2015/05/10(日) 20:36:14 ID:/uTHf2vU0
買えたからちょっと触ってみた
中央軸での8Aが2hitになってたり4Cの着弾して分裂するポイントがちょっと手前に寄ってたり若干変わってる部分もあるみたい
詳しくはとりあえず全クリと全キャラ触ってからやるけど
基本コンボとかは概ね体験版と同じ感じで大丈夫そうでした、本当にちょっと触った感じではだけど
89
:
管理スレにてネタバレについて意見募集中
:2015/05/10(日) 21:15:31 ID:/WF..HyQ0
>>88
こちらも購入して触っていますが、
華扇はweb体験版と変わったような感じはない気が・・・。
1.01のパッチは当てました?
90
:
管理スレにてネタバレについて意見募集中
:2015/05/10(日) 22:13:33 ID:/uTHf2vU0
>>89
申し訳ない、今さっきパッチに気付いて当ててきました
それでプラクティスで弄ったら体験版と変わってない感じでしたねやっぱ
91
:
管理スレにてネタバレについて意見募集中
:2015/05/10(日) 22:35:58 ID:PmEgp6os0
1.01なら体験版と変わらん感じ?なら体験版で弄ってるのはそう無駄にはならんか
システム周りも変わってない?ガードとか
92
:
管理スレにてネタバレについて意見募集中
:2015/05/11(月) 12:51:45 ID:now92N8.0
ビーコンから立ちスタン出来なくなったの地味につらいね
93
:
管理スレにてネタバレについて意見募集中
:2015/05/12(火) 02:51:14 ID:PmEgp6os0
竿打ってひょっとしてめくり起き攻めにはかなりもってこいな性能じゃないか?
下に潜ってからJ8Cから2入力するとすぐ立ち状態になるところもあるし、
浮くめくりも多分強い。あとJ8BとかJ2Bで勝手に振り向いてくれたり、竿打から降りたあとのJAは自動で振り向いてくれる。
竿打Aが反確じゃなければ竿打Aで表拓してもいいと思うんだが・・・
94
:
管理スレにてネタバレについて意見募集中
:2015/05/13(水) 00:31:21 ID:Eq63Gq6U0
フレーム表(簡単に調べました。)
打撃(A)
4A(密着A) 4F
6A 14F
2A 14F
8A 12F
DA 18F
射撃(B)
ニュートラル 15F
8B 15F
2B 15F
6B 12F
溜め硬直 10F
溜2 130F
溜射撃 15F
必殺技(C)
N 26F
6C 26F
2C 20F
2C 電撃 27F
4C 28F
8C 約16F
6B 約15F
合計最速 約33F
溜め射撃と必殺技の一部に補足
【射撃(溜め)】
溜めは、ボタン長押しで10Fの硬直が発生する。
さらに120F(合計で130F)溜め続けることで2段階目の溜め射撃変化する。
射撃はどれだけ溜めてもボタンを離した後は15F後に判定を持ちレバーを入れた方向に
弾が勢い良く飛び出す。
【必殺技(雷獣・鳥)】
・雷獣
肩に雷獣が出てきた後、衣玖の袖のような攻撃を行う。
発生は20Fと優秀で、その7F後に叩いた部分の下部から電撃が走る。
電撃は1F〜2F程掛けて着弾地点から上に行く。
・鳥
呼び出した後、鳥に掴まり相手と逆方向に飛ぶ。
呼び出しから掴まるまで約15F
掴まってから鳥を撃ち出すまで約15F
合計で最速は(多分)30F 自分が連打した時は33Fだった。
ちなみに、レバーを下に入れると離れる。
こちらは硬直10F〜15F程。
95
:
管理スレにてネタバレについて意見募集中
:2015/05/13(水) 18:30:48 ID:ydGnCkrg0
務光>早口 >JA>J8B>66>JA>J6B>66>JA>ビーコン>猿の手
2650〜2746dmg/3000dmg 立スタン 中央〜端
むずかしい
96
:
管理スレにてネタバレについて意見募集中
:2015/05/13(水) 22:24:58 ID:pflCU8QM0
>>94
おお、4A4Fとは早い…のか?
まだ製品版手にいれてないし他のキャラがわからないけど最速組だと思っていいのかな
ちなみに2Cは最大溜めしなくても2回チャージ音がするぐらいで最大溜めと同じ威力になるね
97
:
初心者用スレについて管理スレで御意見募集中
:2015/05/14(木) 00:49:27 ID:UzkCw0sQ0
画面中央
適当な始動>虎>3>猿
画面端
適当な始動>虎>3>JA>J6A猿(>宣言>スペカ)
この二つしか使ってないわ
安定しすぎる
98
:
初心者用スレについて管理スレで御意見募集中
:2015/05/14(木) 07:59:29 ID:6aauJAng0
華仙はどういうふうに立ち回ればいいんでしょうかね?
低ダJAで牽制しながら2CやJ6A、鷹を引っ掛けてるんですが下にもぐられた時が面倒な感じが
それと月の都で鷹がストライキするのなんとかなりませんか・・・
99
:
初心者用スレについて管理スレで御意見募集中
:2015/05/14(木) 09:24:12 ID:MZRl4CNM0
B追いかけつつJA置く
ダッシュみたらB置いて雷獣
距離置かれたら龍使う
上はアシカでいいけど、下はあんまりないから2移動>雷獣が間に合わないならダッシュで距離離した方がいいかも
100
:
初心者用スレについて管理スレで御意見募集中
:2015/05/14(木) 09:52:32 ID:oe7aaYcM0
>>99
なるほど・・・やっぱり敵にもぐられると面倒なんですね。下を取っていきたいところ
B射を盾にして戦うのはあまりやっていなかったので試してみます。
101
:
<削除>
:<削除>
<削除>
102
:
初心者用スレについて管理スレで御意見募集中
:2015/05/14(木) 19:15:33 ID:A07LWlZY0
自分なりに華扇ちゃんのコンボ開発というか研究してたんだけど
相手が魔理沙だとサイズの関係か繋がらないことに気付いた
泣きたい
103
:
初心者用スレについて管理スレで御意見募集中
:2015/05/14(木) 19:20:05 ID:4nrT/1gs0
コンボ関係なく対魔理沙の勝率だけ終わってて泣きたい
華扇で対魔理沙は勝率1%くらい、他キャラは50%前後
立ち回りからどうすればいいのか、もう分からない
104
:
初心者用スレについて管理スレで御意見募集中
:2015/05/14(木) 20:39:15 ID:/WF..HyQ0
>>103
勝てるかどうかは別問題ですが、自分の魔理沙相手するときの戦術面の基本的な方針くらいは。
まず、y座標を合わせてしまうと魔理沙のけん制射撃とレーザーの6Cの択がかかって、
さらに下手するとレイライン事故なんてのもありうるので、ひとまずそこは意識しますね。
攻めはビーコンやHBでB竿打の性能をあげてテコ入れをしてもきついです。
遠距離もきついし近距離もきついとなると、中距離の上下軸で
J6AやJ8Aを振って相手に触って固めに持っていくという風になるんじゃないでしょうか。
105
:
初心者用スレについて管理スレで御意見募集中
:2015/05/14(木) 20:50:48 ID:ydGnCkrg0
J2A>8CA>JA(>J6B)>AAAA>AB(>早口>ビーコン>AB)
J2A>8CA>早口>JA(>J6B)>66>AAAA>ビーコン>AB
上中段端付近 2つ目は繋がる状況が多いが難しい 飛翔回数に注意 最大4440
大体どの程度の火力なら「高い」「安い」って言えるんでしょうかね・・・?
106
:
初心者用スレについて管理スレで御意見募集中
:2015/05/14(木) 22:02:13 ID:4nrT/1gs0
>>104
なるほど…軸座標、中距離の距離感意識してやっていってみます
ありがとう!
107
:
管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り
:2015/05/15(金) 00:59:17 ID:Nykkq75.0
>>105
一つ目のコンボ、ビーコンのヒット数が違うのか4490まで出ました
また、〜AAA2A>2B>猿の手>早口>66>ビーコン>猿の手 で4700超えました
108
:
管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り
:2015/05/15(金) 02:01:30 ID:ydGnCkrg0
>>107
なるほど、思ってたよりもっと火力出たみたいですね……。ありがとうございます。
コンボを自分で探したりとか今までやったことなかったので精度が低くて……OTL
109
:
管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り
:2015/05/15(金) 09:21:04 ID:wQwp4Glo0
J5A>8B って空対空に使えるんですね。J5A>着地5A より安定してるような
J5A>8B>66>J5A>J6A(1)>5C>9>J5A>J6A>猿の手 で3000
J5A先端から繋がらないけど案外実戦では先端当ての方が珍しい
110
:
管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り
:2015/05/15(金) 16:28:42 ID:9XK720zc0
>>109
このパーツ実戦で使えるし上下移動をJAで狩ることが多いからすげー優秀だと思う
下移動は似たようなパーツでも出来るけどちょっと安定しにくいから
JA>2B>66>JA>5C>9>JA>J6A>猿 で同じくらいダメ出るね
中央で引っ掛けて3k超えるのは嬉しい
111
:
管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り
:2015/05/15(金) 18:06:21 ID:i032o4u20
>>107
のコンボできる人リプレイはってもらえませんか
100000000000000000万回やってもできないです
112
:
管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り
:2015/05/15(金) 20:23:22 ID:llveabHY0
>>111
どこで失敗しているのかkwsk
出先で操作できないので、リプレイ上げるとかはできませんので。
一応予想しているところはいくつかあるにはるのですが。
113
:
「ランクスレ」はじめました・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り
:2015/05/15(金) 22:39:38 ID:ydGnCkrg0
>>110
のコンボ試してたらなんか新しいの見つけました。
JA>5C>JA>AAAA>6C>2>猿手
下段かなり下の方始動 3328
スペカで4400くらいまで出ます
114
:
「ランクスレ」はじめました・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り
:2015/05/15(金) 22:48:16 ID:WdNvvE3o0
格闘っぽく見えるけど射撃キャラだねこのキャラ
B射が本当えげつないくらい強いわ
まともな速射持ってる霊夢魔理沙以外立ち回り全員有利つけれそう
115
:
「ランクスレ」はじめました・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り
:2015/05/15(金) 22:56:08 ID:YcEb.Dlo0
Bで動かして長射程の遠AやJ6Aで引っ掛けていく感じだろうな
引っ掛けたら虎と猿で2k台は堅いし中距離保っていくいやらしいタイプのキャラだと思ってる
天則でのアリスとか衣玖みたいな印象
116
:
1.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報
:2015/05/16(土) 00:06:23 ID:i9tSNax60
B射のどういうところが強いの?
体験版ちょっと触っただけではさっぱりだった
117
:
1.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報
:2015/05/16(土) 03:34:51 ID:9XK720zc0
>>116
展開すれば強度あるから大体の相手の射撃消せるのと弾速が早くないから打撃と重ねやすい
118
:
1.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報
:2015/05/16(土) 04:11:50 ID:9XK720zc0
ttp://i.imgur.com/CO2dcfv.gif
立スタンからの割り連携
結界で抜けられるけどわからん殺しとしては優秀だと思う
5B>2>2Bで抜けられなければあとは無敵昇竜じゃない限り入るはず
この位置にビーコン置けたら後はB射当てるだけで割れる
レシピはJA>66>8B>JA>5A>5B>2>2B>9>JA>8B>66>JA>AAAA>早口>DA>ビーコン
119
:
1.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報
:2015/05/16(土) 09:38:55 ID:HzUy4FfE0
このゲームガードからの移動は硬直キャンセル効果がちょっとだけあるんで、
暴れようとしても連ガだけど移動しようとしたら抜けられるっていうのがあるよ
5A>5Bなんかはそう
120
:
1.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報
:2015/05/16(土) 10:18:08 ID:USsTaSuI0
JA見てから結界余裕過ぎるから滅多に使えないんだよなそれ……
このキャラ固め能力無さすぎる。
121
:
1.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報
:2015/05/16(土) 12:07:33 ID:vmPWn.XI0
ttp://webm.host/3c34a/
ビーコンからの竿打Bを使ってみた。 実用性があるか分からないけど。
レシピはビーコン>猿の手〆後
3>9D>J5A>J8B>8CB
8B>8CBで抜けれるので暴れ狩りは
3>9D>J5A>J8B>66>J5A
結界ガード対策としてJ5Aを割愛してJ8B重ね
とりあえず3>9D>J5A>J8Bは使えると思う。
122
:
1.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報
:2015/05/16(土) 14:53:05 ID:9XK720zc0
>>119
だよなあ、JA>66は移動も狩れておいしいけど5A後警戒されると無理
>>120
マジでか。結界は硬直延びるからその後も触りなおしできると思ってたけどダメなんやね
123
:
1.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報
:2015/05/16(土) 15:08:51 ID:nucC81Ig0
画面中央での8CAからのコンボ試してるんだけど、
8CA>J6A(1hit)>5C>9>JA>J6A
で2500〜3000のダメージだった。
8CAヒットの位置によって相手の裏に回ったりするのでJ6Aの入力が反対になることもあるけど、
中央でノーゲージだから仕方がないかな……
124
:
1.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報
:2015/05/16(土) 16:03:53 ID:nucC81Ig0
連投失礼
>>123
のやつは万歳楽のあとのJA省いた方が安定するね
あとついでに画面端での遠A始動コンボも貼っておく
遠A>6A>6B>8or9>J6A>5C>8>J6A>猿>早口>ビーコン>猿
で3733ダメージ。
ダッシュ終わり際の遠A暴発からとっさに出せると嬉しい……かも?
125
:
大会スレに明日の秋葉原大会・雑談スレにwiki情報・最初のENHスレの選択は自由
:2015/05/16(土) 22:33:53 ID:ydGnCkrg0
対霊夢でDBが結構機能するように感じたのでDB始動のコンボをいくつか探してみました。
DB>66>9>J6A>AB
中央での先端当て ろくにつながらない 1790
DB>早口>JA>AAA>5B>3>J6B>66>JA>AAAA>ビーコン>AB
中央 ゲージ必須 約4200
DB>遠A>5C>JA>J6B(2)>JA>J6B(2)>AB(>早口>ビーコン>AB)
端付近 約3300/約4400
126
:
大会スレに本日の秋葉原大会・雑談スレにwiki情報・最初のENHスレの選択は自由
:2015/05/17(日) 02:00:18 ID:nucC81Ig0
>>125
中央でのDB始動コンボ探してみた。
DB>66>遠A>5C>9>J6A(>猿)
ダメージは猿なしで2358。
ダッシュで距離調整出来るのでDB当てるのが先端過ぎなければ安定するっぽい。
猿はいまいち安定しないけど、当たることもある感じかな。
所持オカルトボールが増えると掴みやすいかもしれない。
127
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 07:00:23 ID:ydGnCkrg0
ダッシュ慣性乗ってて密着気味だとAAA>5B>J6Bが繋がるっぽいです。実用性はわかりませんが超かっこいいです。
JA>J8B>66>JA>AAA>5B>3>J6B(2)>66>JA>AAAA>AB(>早口>ビーコン>AB)
端or中央密着 4400
JA>J8B>66>JA>AAA8A>6C>AB(>早口>ビーコン>AB)
同 4000
ビーコンの割り連携は凄く強そうですが上手く相手に全段当たるように重ねるのが結構難しいですね……。
猶予的に位置調整出来ないコンボもあるので、中央相手の位置にビタ重ね出来てある程度高い……っていうコンボもあったほうがよさそうですね。
とりあえず遠Aだけ
遠A>2C>早口>JA>J8A>6C>遠A>6B>ビーコン>AB
務光or遠A始動 ビーコン位置調整可能 3400〜3900
妹紅や聖、にとりにヤバいネタが見つかってるけどなんかそういうのが出てくる要素が全然なさそうな華扇ちゃん……でも可愛い。
128
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 07:56:54 ID:ydGnCkrg0
あ、↑のコンボですが、
JA>J8B>66>JA>AAA8A>6C>AB(>早口>ビーコン>AB)
のコンボは端or中央密着ではなく位置はどこでも、でした。
非密着でJAがヒットして5Bがつながらない時用です。
そういえばWikiとかって誰か作っていたりするんでしょうか。
129
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 14:51:05 ID:WsEarHsg0
勝ってるときはいくらでも攻め手があるんだけど一度劣勢になると覆せない試合がほとんど。
おしつけるのは強いけど押し倒されるのが弱い感じなのかなぁ
130
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 21:06:46 ID:L1Y55gq.0
雑談スレから
かせんちゃんの5Aはやーい
224 最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です 2015/05/18(月) 20:40:44 ID:1YjjbPWk0
流れをぶった切る形になるので、ここに書くべきか迷いましたが、他に該当するスレもないので、ここに書かせていただきます
VSPlayerモードで、プロファイルを同じにしたり、キー入力だけ入れ替えることで各キャラの技の発生Fを競わせてみました
とりあえず、同軸でかち合うことが多いと思われる5A、JA、遠Aのみですが、検証ミスの可能性もあるので参考程度に(特にJAvs遠Aといった違う技)
5A
華扇、針妙丸>魔理沙、妹紅、聖、こいし>霊夢、布都、にとり、ラスボス>一輪、神子、こころ>マミゾウ
JA
にとり>華扇、こいし>魔理沙、針妙丸、一輪、こころ>霊夢、妹紅、布都、神子、ラスボス>聖、マミゾウ
遠A
霊夢、華扇、一輪>聖、神子、にとり>妹紅、針妙丸、布都、こころ、ラスボス>こいし>魔理沙>マミゾウ
違う技
(5A:華扇、針妙丸)>(5A:魔理沙、妹紅、聖、こいし)>(5A:霊夢、布都、にとり、ラスボス)=(JA:にとり)>(5A:一輪、神子、こころ)=(JA:華扇、こいし)=(遠A:霊夢、華扇、一輪)>(5A:マミゾウ)=(JA:魔理沙、針妙丸、一輪、こころ)=(遠A:聖、神子、にとり)>(JA:霊夢、妹紅、布都、神子、ラスボス)=(遠A:妹紅、針妙丸、布都、こころ、ラスボス)>JA(聖、マミゾウ)>(遠A:こいし)>(遠A:魔理沙)>(遠Aマミゾウ)
発生Fを調べる技術がないので、そのあたりを調べることが出来ませんでしたが、wikiなどのデータの参考になれば
間違いは多分あると思うので、違う箇所がありましたら指摘の方お願いします
131
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 21:07:18 ID:L1Y55gq.0
225 最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です 2015/05/18(月) 20:44:04 ID:1YjjbPWk0
自分で書いておいて違う技の表が見にくかったのと、ミスが有ったので別の表示にして修正します
速い
(5A:華扇、針妙丸)
↓
(5A:魔理沙、妹紅、聖、こいし)
↓
(5A:霊夢、布都、にとり、ラスボス)=(JA:にとり)
↓
(5A:一輪、神子、こころ)=(JA:華扇、こいし)=(遠A:霊夢、華扇、一輪)
↓
(5A:マミゾウ)=(JA:魔理沙、針妙丸、一輪、こころ)=(遠A:聖、神子、にとり)
↓
(JA:霊夢、妹紅、布都、神子、ラスボス)=(遠A:妹紅、針妙丸、布都、こころ、ラスボス)
↓
JA(聖、マミゾウ)=(遠A:こいし)
↓
(遠A:魔理沙)
↓
(遠Aマミゾウ)
遅い
132
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 21:34:08 ID:4nrT/1gs0
5AもJAも遠Aもここまで早かったとは
5AとJAは確かに早いと思ってたけど、遠Aがそこまでだったとは
133
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/19(火) 00:23:14 ID:.Evgo.360
既出だったらごめんね
中央壁寄り 低空J2A>8CA派生>ディレイJA>AAA6A>猿>早口ホークビーコン>8>猿 4.1k
8CA派生の当たりどころによってはJA後遠Aになるのでそこは即6Aで誤魔化してね。
134
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/19(火) 01:01:17 ID:ydGnCkrg0
>>133
J2A>8CA>3>JA>J6B>JA>AAAA>AB(>早口>ビーコン>AB)
端付近 2Aでも可 3400/スペカ時4400〜4700
若干繋げづらくなりますがこのルートなら裏回りで事故らないはずです。
135
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/19(火) 08:40:52 ID:ydGnCkrg0
下軸で撃った5Cが上段の敵にヒットした状態からJ8Aが繋がり、端付近の場合更に彭祖と猿手も入るようです。
J5C>J8A>J6C>AB(>早口>ビーコン>AB)
端付近 2400/3400 自分下軸かつ相手上軸
それと
>>134
言葉足らずでしたね。
(
>>133
さんのコンボだと竿打A後に裏回ったりして事故ることがあるので)このルートの方が難易度は増すけど安定すると思う……ということです。
ビーコンが強すぎてビーコン以外を選べなくなってきました……プロテウスやドラゴンの方が有用な場面ってあるんですかね?
136
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/19(火) 20:30:36 ID:Wa9u3beU0
2AやDB>早口からお手軽高火力出るから、まずは〜と思ってプロテウス使って抜けられないマン
ビーコンのが絶対強いとは思うんだけど、コンボができん・・・
137
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 00:26:09 ID:yawksq2w0
結局ビーコンってどう使うんでしょうか。
8CB見てから移動が余裕すぎてそんなに強いとは思えません。
138
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 00:36:02 ID:TXsaPp/20
直接割るのは難しいからプレッシャーかけて、逃げたところを狩るのが今のところは強いと思う
立ち回りでの嫌がらせにもなるし
139
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 04:52:05 ID:fRnx2.0A0
鷹が追尾+長く残る全方位弾が4回分でゲージもすぐ溜まるから
適当に撃っといても損は無さそうな気もする
140
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 10:23:32 ID:zr6Frqx.0
ビーコンのほうが強いのか?
単純に普通はリターン取りにくくて単発だけになりがちな
J2Aのリターンが跳ね上がるからプロテウス選んでる。
ドラゴンは単純に昇竜なのが一番の差別化かね
141
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 10:49:08 ID:TXsaPp/20
J2Aのリターン超上げるプロテウスか
端固めのプレッシャーとコンボ火力底上げ、立ち回り強化のビーコンかって選択だと思ってる
142
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 11:20:11 ID:tMhaVE7U0
端コンボの〆に使ったら、相手が端から抜けたら立ち回りには使えないんじゃ
中央ビーコンコンボってあるんですかね
143
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 11:30:42 ID:HzUy4FfE0
AAA8A>トラ>早口>タカ捕まり>A派生(スカシ)>JA>AAAA>ビーコン(>オカルト)
ゲージマックスビーコンの時点で3300、オカルトが入れば3600ぐらい出てオススメ
JAから入った時は最初をAAAAにしないとダメ
144
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 02:09:35 ID:TXsaPp/20
komeチューケン
145
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 02:10:51 ID:TXsaPp/20
誤爆です
146
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 20:50:30 ID:5ez3eTjg0
失礼いたします
深秘録華扇個別攻略wikiを作成しましたのでご案内いたします
東方深秘録 茨木華扇 攻略wiki
ttp://www8.atwiki.jp/shinpiroku_kasen/
まだおおまかな骨組みしかできておりませんが初心者様の為
深秘録活性化の為、公開いたしました
よろしければ閲覧、編集してやってください
はじかれて書き込めねーよって方はwikiトップのコメント欄にて
お知らせしていただければこちらで設定いじってなんとかしてみます
147
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 23:52:57 ID:i9tSNax60
起き攻めってどうしてる?
空ダD2からの表裏っぽいものをしたいんだけど振り向きの仕様がよくわからない
裏回ったあと相手の方を向いてJAが出ることもあれば背を向けるときもある
>>84
にある
・飛翔はダッシュジャンプ初心者にもわかるように教えてもらえまいか
148
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 23:53:42 ID:i9tSNax60
失礼
飛翔はダッシュジャンプを除いた上下軸の移動でのみ振り向く。
の意味を初心者にもわかるように教えてもらえまいか
149
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/22(金) 00:06:32 ID:Wa9u3beU0
>>148
ダッシュジャンプ>通りすぎ>2飛翔>JA をやってみるとわかると思う
150
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/22(金) 01:04:57 ID:VIQJz27U0
華扇の4Cってどういう感じで使えばうまく立ち回れるんですかね…
151
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/22(金) 02:17:58 ID:fRnx2.0A0
月の都無視だけど着弾地点がかなりの遠距離だから
画面端同士になった時とか6Aから当たるかもくらいしか使ってないけど
何かあるのかな
152
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/22(金) 02:57:23 ID:VIQJz27U0
6A払いからかーなるほど、サンクスです!
質問厨で大変申し訳無いんですが
相手に張り付かれた時ってどう立ちまわるのが理想ですかね…
相手にペースを取られた時の切り返しが現状辛いから気になりました。
153
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/22(金) 03:34:41 ID:fRnx2.0A0
万歳楽のボール芸って製品版でもあったのね
ボールが画面内に残ってる限りその位置に万歳楽を呼べるのを利用して何かできんかな
154
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/22(金) 04:05:30 ID:1E0yUQ1Q0
張り付かれた時は華扇に限ったことじゃないけどとりあえず暴れない事じゃない?
暴れるぐらいなら上下に避けて即反撃を試みない事かなあと思うけど
近距離でダメージ取り合うキャラじゃないしね
俺は端とかで張り付かれたら上下に逃げて中央までガンダッシュしてるよ
155
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/22(金) 04:12:16 ID:VIQJz27U0
耐え忍ぶ心かあ…
確かに不要な暴れをして痛い目に合った場面が結構多かった…
参考にさせていただきます。
156
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/22(金) 16:01:27 ID:vBBlqbB20
>>146
wiki立ち上げお疲れ様です
折角なのでスレ活性化のためにコンボを一つ
画面端付近
遠A>6A>竿打>A派生>JA>着地>AAA2A>J2B>6D>JA 3108程度 立ちスタン 630ゲージ
>>84
でパーツとして既に出ていたJ2BとJAの同時当てコンボです
オカルト無しで高威力かつ良ゲージ回収なので有用だと思われます
また、遠A>6Aの部分を低空J2Aや2Aに変えると
コンボ開始位置が中央ぎみでも繋がり、ダメージが少しあがります
(ゲージ回収は下がります)
ただ、遠A始動で相手キャラが画面端密着かつ
自キャラのコンボ開始場所が特定の位置※の場合
華扇妹紅マミゾウ相手のみ、竿打A派生>JAが繋がりにくいです
(※トレモで端から3番目辺り)
この場合は、竿打A派生を早めに出して持続当てにすることで
繋げることができます
以上長文および既出ネタでしたらすみません
157
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/23(土) 01:57:56 ID:IY8im1PE0
早口使ってもいいからお手軽ラスワコンないかな、ぶっぱしかねえ
158
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/23(土) 03:05:44 ID:qiuQmVrc0
>>157
やってみたらできたので
画面端 AAAA>6C>(早口宣言)>LW 9Hits Dmg3872(オカルトボール4)
6Cの1Hit目が当たるか当たらないかくらいで早口宣言→LWで繋がりました
当たり判定小さそうな霊夢や針妙丸で繋がったので全キャラ入るんじゃないかなと
159
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/23(土) 03:30:04 ID:6p727PWs0
普通にドラゴン使えば繋がるぞ
ドラゴンはぶっぱから5000出せたりLWつなぐコンボできたりでロマンがある
160
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/23(土) 04:31:01 ID:hmDWM2ss0
悲しきかなビーコンのがその後状況、ダメージ共にいいんだよなLW…
そもそもA+B使えなくなるデメリットが他キャラに比べてデカすぎるからなあ華扇
161
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/23(土) 05:21:24 ID:HewcTCSI0
画面端固め中、2Cヒットからダメージを取りたい方向け
2C>早口>微ダッシュ9>JA>J8A>J6C>AAAA>ビーコン>AB
ダメージはゲージMAXで3700ぐらい
2Cヒット確認の猶予が短いのが難点
他キャラと比べて固めでダメージ取りにくいですよね。
どうやってまとまったダメージ取ればよいか試行錯誤中
162
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/23(土) 05:46:20 ID:OHoK4x3c0
AAAA>ビーコンって高さ安定する?
キャラによるけど安定しないキャラには全然できん
163
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/23(土) 08:06:38 ID:HewcTCSI0
全キャラ入るの確認できました。
AAAAはなるべく低く拾うのがポイント。高くなるとビーコンすかります。
妹紅だけは食らいモーションの横判定薄いのかA連2段目がすかりやすいような・・・
距離調整して遠A>6A>ビーコンにしても良いかも
164
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/23(土) 20:18:24 ID:4uSeoU1M0
このキャラでめくれる技ってありますか?
射撃でもいいので
165
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/23(土) 20:49:07 ID:/WF..HyQ0
起き攻めで使うに当たって楽にめくれる技はたぶんないですね。
一応上ダッシュジャンプ44JAとかみたいなのでめくれますが、これはほぼコンボが続かないです。
なので、めくりに加え連ガ構成など起き攻め全般で悩んでいます。
現状は触ってから務光の削りを生命線で削り目的で固めてますね。
今はノックバック距離の上書きを使って何か固められないか考え始めたところですが、、
まださっぱりですね。
最低線隙間があっても暴れが通らない連携を作れたらいいんですが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板