したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

霧雨魔理沙 攻略スレッド -001-

17630日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/29(金) 19:15:31 ID:WDvqNB160
上位の人は打撃空振り誘って打撃振るのが上手い。
打撃性能突出しているっていうけど、霊夢の打撃技もなかなか強いから振り方上手い人には負ける。
特に遠Aとか昇天脚とか、わりかしめんどくさい。
それでもJA先出しできれば強いけど、霊夢には更に先だしBが……
もうこうなってくると完全に錬度による負けの話か。
それにしても射撃徹底してる霊夢はつらい。射撃すら撒けない

17730日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/29(金) 20:42:34 ID:XNjKEtCo0
射撃と言うと、思うに心綺楼の無魔理沙のXの使い勝手があまりに良すぎたから、
相対的に深秘録魔理沙の射撃が使いにくいなと感じているのもあるかもしれない。
発生保証が消えたのは他キャラも同じだけど、5Bに追尾性能が消えたから
適当にばらまけば良いとはいかず、どの射撃でもより正確に軸合わせで狙いをつけることが重要になってきた。
28Xのドラッグも他キャラの28Xように斜めからの相手への迎撃だとか
上下吹き飛ばしからの追撃に気軽に使えるわけでなくかなり特殊な性質だから、
それに慣れることが大事だと思う。

17830日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/29(金) 21:24:21 ID:Br.m7FBY0
初心者なんですが、端のAAA>6B>JA>J2A〜がなかなか安定しません。JAが遅すぎると受身を取られ、早すぎるとJ2Aがスカってしまう感じなんですがコツとかありますかね
JA省くと端からちょっと離れるだけで当たらなくなるので、できればこのレシピで完走させたいです


あと妹紅のリザ早口反確コンボ
中央
J5B>6j>J8A>H8B 1200〜1500
レイライン(3〜4ヒット)>早口>8j>ブレスタ 3300


J6A>めっちゃディレイJ6B>9jJA>J2A>H2B 2800

簡単かつもっと高いのあったら教えてください

17930日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/29(金) 21:40:25 ID:jcdxfSno0
>>178
A連はAAAAでヒップアタックまで出したほうが繋がると思う

近AAAA→6B→9jc→JA→J2A→HB

これで大体3100とか出るよ

18030日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/29(金) 21:54:53 ID:WDvqNB160
JAは省いた方がやりやすいよ。安定しないうちはJA入れなくていいかも。
というか、6A入れていいんじゃない?
AAA>6A>6B>9>J2A>HBでやってる。
端からちょっと離れてる場合は別のコンボのがいいかもしれない。
AAA>6A>6B>JA>J6A>HBとか安定して簡単だからどうだろう。
リザは早口されなければ落ちるまで動けないよ。JAからちゃんとA連取ってこ。
早口されること前提なら・・・リザの終わり直後くらいに2C撃ってフルコン取れるのがベストだと思う。タイミング難しいけど・・・

18130日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/29(金) 21:55:35 ID:WDvqNB160
ごめん早口リザ前提ってちゃんと書いてあったね

18230日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/29(金) 22:00:48 ID:UVDqtd2Y0
JA>J2Aはキャラによっては非常に当たりづらいので
AAAA>6B>JA>J8A>8HBが安定ですよ

18330日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/29(金) 22:04:15 ID:WDvqNB160
あら・・・普段使わないから気づいてなかったけど2C弱体化してんじゃん・・・こっそり修正くらってね?これ

18430日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/29(金) 22:17:38 ID:jcdxfSno0
>>183
あれ本当?具体的にどこが弱くなったように感じる?

18530日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/29(金) 22:19:51 ID:WDvqNB160
ライジングのヒット数が減って最終段スタン値40%入るように。
・・・・・・体験版以降ほぼ使ってないから製品版になってすぐの可能性あるね。
ただ、今まで2C始動のコンボあったけどほとんど入らないんじゃないかね

186衣人:2015/05/29(金) 23:36:14 ID:???0
今晩は、再び管理スレに報告があったのできました。
これは警告です。

>>134,137,146,153,156
は、すべてtachikawa.spmode.ne.jpのIPアドレスで、

単発IDの
>>138,139,151,166,168
は、全てau-net.ne.jpの似たようなIPアドレスでした。

上記のレスの殆どは、中傷の連鎖を引き起こしかねないものなので、今後はその様な書き込みはやめてください。
これらのケータイ関連のホストは例えば東方寄書板なんかでも既に規制されていますが、今後も同様な書き込みが行われた場合は、
当掲示板でも規制せざるを得なくなります。

187HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/30(土) 00:12:25 ID:Iacvylvo0
2Cはそもそも下軸から当てた時以外拾えないと思ってた
上軸だとフルヒットしてスタンするか中央に戻ってくるまでに受け身取られちゃう

でヒット数で話は変わるんだけども
魔理沙のコンボって2A、2C、6Bのヒット数でダメージが変動するから非常にまとめにくいんだけども
wikiに書くときはどうするのがいいだろう?
最低ダメと最高ダメを併記して、

上軸 2A>(ディレイ)>6B>HB  2005〜2231

みたいに書いとけばいいかな

188HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/30(土) 00:16:02 ID:jcdxfSno0
僕は十の位を切り捨てて
2600〜2800
みたいに書いてる 十の桁じゃそんなに差は出ないし

189HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/30(土) 00:26:07 ID:WDvqNB160
天則と違って細かいダメージ気にならないっていうか変動し過ぎてどうでも良くなってるところある。
大体高いか低いかわかればいいなと思ってるから僕も百の位までての誤差記入でいいと思う。wikiもそんな感じのがいいかなぁ

190HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/30(土) 01:25:17 ID:2FejrAhg0
端でのJA>J2Aがスカる(霊夢とか)キャラが多いから8A>H8B〆してるけど、表裏択に行けない気がする…
自分がヘタクソなだけだと思うんですけど、最速とかでやればいけるもんですかね

191HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/30(土) 12:57:28 ID:Br.m7FBY0
>>179-182
6A挟んだら安定するようになりました。ありがとうございました
J8A>HBより、J2A>HBの方が距離が離れにくくて起き攻めがしやすいので、こっちを使っていこうと思います

リザ早口に2Cは、距離調整が結構面倒だったのと意外とタイミングもそこまでラクではなかったので諦めました
実戦で2C始動で確反入れてる方いますか?

192HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/30(土) 14:13:47 ID:hEODttRM0
マジで選ばれただけで不愉快だから、
魔理沙さん達は自分の存在が相手にストレス与えてること自覚して
自主的に弱体化要望出しに行ってね

193HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/30(土) 15:33:21 ID:jcdxfSno0
ブレスタ限定のコンボ見つけたのでここに書いておく

下軸J8A→2C→遠A→6A→ブレスタ 5300〜5400

下軸J8A→2C→早口→ディレイ遠A→6A→ブレスタ 4100〜4200

針妙丸にも入るので結構使えるかと ただ2Cが先端で当たると遠5Aが入らないので注意
先端の場合は
下軸J8A→先端2C→早口→ブレスタ 3600〜3700

先端かどうか判断しやすいので見てから分岐で間に合うかと

194HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/30(土) 15:39:25 ID:jcdxfSno0
すまん>>193のコンボだけど一番上のは針妙丸には安定しないかもしれん

195HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/30(土) 15:41:07 ID:u9v2oB6U0
魔理沙対策?
募集する時に「魔理沙お断り」って書いておけば絶対に負けないやろ
まともに対戦するだけでアホらしいし、特定キャラ拒否るのは禁止されてないだろう

>>193
早口するならJA>J2A>マスパでええわ

196HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/30(土) 15:47:01 ID:jcdxfSno0
>>193のコンボについてだが遠Aを当てるの中央軸より上すぎると入らないっぽい

>>195
それ自分で作ってて思ったよw まあ8Aからも始動できるよってことで・・・

197明日2on2ネット大会の情報が大会スレに・HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます:2015/05/30(土) 21:36:28 ID:Iacvylvo0
>>188 >>189
十の位切り捨てで良さそうですね
ここにコンボ書くときもそうしようと思います。
wikiは時間見つけてコンボのとこだけでも何とかしたいかな
あとトップの絵をこいしwikiとか神子wikiの真似したいw

198明日2on2ネット大会の情報が大会スレに・HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます:2015/05/30(土) 22:14:14 ID:ANrSWqZg0
魔理沙に負けそうになっても切断すればOK。気分次第だと選ばれただけで切ってるわ
それぐらい許せよな?キャラ性能で勝ってるだけのチンパン野郎ども

199衣人:2015/05/30(土) 22:23:56 ID:???0
>>198
最後通告です。
今後一切、その様な発言をしないでください。

200明日2on2ネット大会の情報が大会スレに・HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます:2015/05/30(土) 23:21:17 ID:XNjKEtCo0
魔理沙のスペカはどれがいいのか最近になって悩んでいます。
コンボへの連携のしやすさからブレスタを入れているけど、
割り連携に利用できるサテライトを入れる方が良いのか、どうするべきか。
ただ割りは殆どできない状態だから今は入れてないけど、更に上に昇るには
割り連携を使いこなすのが不可欠そうだし、どうでしょうかね…。

201明日2on2ネット大会の情報が大会スレに・HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます:2015/05/31(日) 00:07:12 ID:1jL5ktdc0
>>200
文章でもう答えが出てない?
割るならサテライト、そうでないならダメをとるブレスタ

一応立ちスタンさえ取れれば裏表択からダメージ取れるし割ることが必須では無いと思うけどね

202明日2on2ネット大会の情報が大会スレに・ランクスレが、E N H Lの4ランク制になりました:2015/05/31(日) 00:15:24 ID:XNjKEtCo0
>>201
ありがとうございます。
割り連携が出来て当たり前という雰囲気がどのキャラでも浸透しているようで、
それができないのはどうか…とも思ったんですが、無理に割りにこだわらなくてもいいのかな…

203明日2on2ネット大会の情報が大会スレに・ランクスレが、E N H Lの4ランク制になりました:2015/05/31(日) 00:43:05 ID:HzUy4FfE0
ブレスタは2400ゲージあればコンボ火力を3000ぐらい上乗せできる
サテライトは700あればレイラインヒットからのコンボダメージを1500ぐらい伸ばして、さらに割りが成功すれば2000ぐらいダメージが入る

レイラインガード時に受ける2〜3000ダメージをぶれスタは1200でなかったことにできる。サテライトは700


そりゃー強いよねーみたいな

204明日2on2ネット大会の情報が大会スレに・ランクスレが、E N H Lの4ランク制になりました:2015/05/31(日) 01:52:08 ID:WDvqNB160
さてここでマスパの話題が出ない悲しみがあるのは置いといて(僕も選ばないし)。
基本的なはサテライトだけど、キャラ(or人読み)によってサテライトかブレスタかを決めてる。
確実にターンを取らなきゃいけない相手はサテライトを使うし、
立ち回りで勝負してここぞという時に大ダメージを与えて逃げ切りたい相手にはブレスタ。
こいしとかは性能良すぎる昇竜あるから、固めてダメージ取るよりは数撃重いのぶち当てて逃げ切った方がいいなと思う。
こころとかは勢いがいるし場合によって強引にターン欲しい時があるからサテライトがいいなという感じ。
まぁでもここら辺は好みによるもんだよ。

205明日2on2ネット大会の情報が大会スレに・ランクスレが、E N H Lの4ランク制になりました:2015/05/31(日) 10:08:53 ID:LoBMF9/E0
ブレスタも試してみたけど、こいし以外サテライトでいいやって思いました

206明日2on2ネット大会の情報が大会スレに・ランクスレが、E N H Lの4ランク制になりました:2015/05/31(日) 11:05:19 ID:jcdxfSno0
ブレスタのがかっこいいからブレスタ使ってます(
サテライトもマスパも強いのは分かるんだがどうもブレスタ選んでしまう

207本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!:2015/05/31(日) 17:30:45 ID:AQ0YIO/60
中央軸どこでも レイライン>早口>JA>6B>JA>J8A>H8B 2892
中央軸端 レイライン>早口>JA>6B>JA>J2A>HB 2900ぐらい

208本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!:2015/05/31(日) 17:56:11 ID:XNjKEtCo0
1.03でレイラインヒットで相手がパッチ前よりも高く吹き飛ぶようになったことで、
早口からのJAが当てやすくなったように思える。

209深秘様:2015/06/01(月) 01:37:29 ID:30wYi9D.0
画面端中央軸
(JA)>AAA>6B>3>9D>JA>6B>JA>J2A>H2B〆 2989(3405)
起き攻めのしやすいコンボ。
3>9Dがしっかり出来ないと繋がらないけど、火力が大分伸びるので練習する価値のあるコンボだと思う。

210深秘様:2015/06/01(月) 12:18:47 ID:ga/DI6a20
魔理沙強すぎ修正してくれ霧雨フロンティア

211深秘様:2015/06/01(月) 19:05:42 ID:AQ0YIO/60
上軸どこでも JA>J2A>6B>39D>JA>J8A>HB 2400ぐらい J2Aは最後当てないで6Bキャンセル
上軸端 JA>J2A>6B>39D>JA>6B>JA>J8A>HB 3000ぐらい 上のコンボパーツ使って伸ばしてみた

212深秘様:2015/06/01(月) 20:56:36 ID:iUFxnb6U0
昨日の大会だとかでサテライト使って割ってたみたいだけどどんな構成なんだろ

213深秘様:2015/06/02(火) 01:52:34 ID:IjKGFj560
魔理沙強いのは分かるけど、キャラ対策要らないってゆうのはどうゆうことなんですか?
布都、にとり、菫子などなど無心で捕まえられる気がしないのですがどうやってるんですか?
考えてもなかなか捕まえられないので困ってます・・(ただのブレスタ使ってるH民ですが・・)

214深秘様:2015/06/02(火) 02:53:10 ID:WDvqNB160
キャラ対要らないって発言は気にしなくていいよ。
布都は早くてめんどくさいと思うけど火力と射撃で勝てるのが大きいから、逆にこっちが捕まらないように立ち回った方がいいかも。山突は注意すれば有利取れるはず。
にとり、菫子も無理しない方がいいなぁ。どちらも迎撃性能悪くないから徹底されると僕もキツい印象持ってます。
対魔理沙で軸を合わせないことを徹底されるから、5CやH2B多めになるかも。近づいたら逃がしちゃダメだね。逃がして追っかけちゃうと迎撃食らって火力スペカ入れられるのが最悪パターン。
言葉ではこんな感じだけど、どうしてもわかんないならやっぱリプレイ見るのが一番だよ。

215深秘様:2015/06/02(火) 08:02:15 ID:L0fLtWHE0
>>212
俺の使ってる奴だけど、おそらく
サテ発動→A>5B>39D>5B>HB
だと思う

216深秘様:2015/06/02(火) 21:09:47 ID:jcdxfSno0
ここで話すことじゃないかもだけれど攻略wikiのコンボ一覧ってスペカ込みコンボがないけど
普通のコンボと混ぜて書いても大丈夫かな?

217深秘様:2015/06/02(火) 21:20:06 ID:Iacvylvo0
先日からちまちまwikiのページ作ったりしてたけど
コンボ欄とかはバージョンアップ来るだろうし、あとでいっかなーぐらいに考えてたから手を付けてなかった
始動位置のほうが重要だと思うからスペカ込みは混ぜてもいい気がしてる
実際wikiの話題ってどこで話すべきなんでしょうね?
wikiのコメント欄とか?

218深秘様:2015/06/02(火) 21:35:24 ID:jcdxfSno0
現状wikiが充実してないから見る人少ないしここで話すのもアリかと思う
それで晒したコンボやキャラ対策はできるだけwikiに移したいね 埋もれていってしまうし

219深秘様:2015/06/02(火) 21:43:53 ID:iUFxnb6U0
>>215
なるほどそんな感じなのか、ありがとう

220深秘様:2015/06/03(水) 09:25:03 ID:IjKGFj560
>>214
ありがとうございます。

マミゾウさんも似たような感じなんでしょうかね?一輪さんは下を取ればいいのかな

221深秘様:2015/06/03(水) 11:03:39 ID:WDvqNB160
マミゾウ相手は辛くないはず。負けるのはどうしても相手が格上だからの可能性ある。
ただ、マミゾウの打撃に引っ掛けられるうちはどうしたって勝てないので必死こいて慣れるしかないと思う。慣れれば問題ない。
一輪は……ごめんあんまり経験ない。射撃撒かなきゃ辛いのだけは分かる。三回何かしらミスったら死ぬゲームだから正直戦いたくない……

222深秘様:2015/06/03(水) 13:51:26 ID:jcdxfSno0
聖のターボダッシュめくり全然対処できないんだけどあれ良い対処法ありますか?
所詮自分はNスレ民だから実力不足というのも普通にありえるけど

223深秘様:2015/06/03(水) 14:15:50 ID:WDvqNB160
残念ながら見えないなら運ゲーだ。
正直トリスタより性能のいいヒジリアのめくり。

224深秘様:2015/06/03(水) 14:29:42 ID:jcdxfSno0
まぁ、なんかそんな気はしてた
聖は元々めくり強いし立ち回りで優位に立つしかないか

225深秘様:2015/06/03(水) 18:44:16 ID:IjKGFj560
>>221
塗り壁とちょうちんは広いのでわりと当たってしまいますが同じくらいのマミゾウさんには勝ち越せました、露骨に格上っぽい人には勝てる気がしませんでしたが
一輪さんはワンパでブンブンされてるだけで負けが多くてちょっとイラっとするので自分も戦いたくないので聞いてみましたが戦いたくないのは同じなんですね・・

聖さんは性能的に威圧感がありますね、当て身とかもありますし

226深秘様:2015/06/03(水) 19:31:30 ID:jcdxfSno0
wikiのコンボとかキャラ紹介いじってきたけどドがつく初心者の編集だから変に思うところがあったら言ってください
あと、現状wikiとしてほぼ機能していないので皆さん編集できる方がいるのであれば時間があるときでも編集してくださると助かります

227深秘様:2015/06/03(水) 20:39:32 ID:AQ0YIO/60
対戦相手の名前とか晒すことになるけど対一輪リプレイ置いてみますね
ttp://www1.axfc.net/u/3478934
28B5Cが意外と役に立つ あとは事故るなとしか言えない

228深秘様:2015/06/04(木) 04:30:49 ID:WDvqNB160
リプレイといえばtencoに報告されるリプレイあるじゃん?あれ使えばいいと思うよ。
あれ名前が伏せられてるし、上位の戦いが見れるからキャラ以外にも学べる要素多いと思う。
あと、不特定多数が見るネットに対戦相手の名前晒しちゃうのはやっぱり何か問題が起きる可能性があるからやめた方がいいかなと。

229深秘様:2015/06/04(木) 17:04:37 ID:jcdxfSno0
一輪使いの人と数戦してきたけどこれやっぱり逃げゲーだね
6B>8jc>6BとかHBとか5Cまいてひたすら逃げる
それでサテライト溜まったら殴りに行く この時発生を潰されないように注意
こうでもしないと雲山パンチが痛すぎる

230深秘様:2015/06/04(木) 22:18:18 ID:AQ0YIO/60
中央軸端背負い アサイド>6B>39JA>6A>6B>JA>J8A>H8B 3600ぐらい カウンターで4300ぐらい
中央軸端 アサイド>6B>38JA>遠A>6B>39JA>6B>JA>6B>JA>J8A>H8B 4400ぐらい カウンターで5300

2316/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました:2015/06/05(金) 14:34:26 ID:6ZBfbBZQ0
結構みんなが使っているであろうめくりネタをひとつ。
状況は画面端で立ちスタン取った時。

表択
相手の上を6飛翔>44>JA>J2A>AAA>6B>JA>J8A>ブラスト 2800くらい

裏択
相手の上を6飛翔>JA>6B>66>6B>着キャン>9>JA>J2A>ブラスト 3100くらい
飛翔JAの高度が高くて最初の6Bで着キャンしてしまう場合はそのまま9>J2A等でつなぐと安定する。


基本的に最初の飛翔の高度が高いほうがいいコンボに行きやすいが、ギリギリの高度のほうがめくりが見づらいかもしれない。
たぶん同じ始動でももっといいコンボはあると思うので、たたき台にどうぞ。

2326/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました:2015/06/05(金) 15:02:02 ID:6ZBfbBZQ0
後は起き攻め考える時全般に言えることだけど、画面端のコンボの途中に6A等を挟んで壁バンの回数が増えると
同じブラスト〆でも壁との距離や猶予等が変わってくるので、それ毎にタイミングや距離を掴んで起き攻めするか、
そもそも壁バン増えるコンボを使わない等で各自がんばって下さい。

2346/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました:2015/06/06(土) 17:03:37 ID:AQ0YIO/60
中央軸端 アサイド>6B>39JA>AAA>6B>39JA>6B>JA>J2A>H2B>HB 4300ぐらい カウンターで5100ぐらい
こっちは全キャラ安定で霊力の心配も無いから結構使えそう

2356/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中):2015/06/11(木) 22:39:30 ID:tbYfgxh20
両方下軸端付近〜端 JA>6B>6D>JA>6B>6D>JA>6B>39JA>6B>JA>J8A>H8B 4080ぐらい
相手中央軸こっち低空端付近〜端 JA>6B>39or9jc>JA>6B>39JA>6B>JA>6B>JA>J8A>H8B 4080ぐらい
相手中央軸こっち低空どこでも JA>6B>39or9jc>JA>着地6A>6B>JA>J8A>H8B 3380 JA先端当てだと別のコンボに
上2個は霊力消費5だから6B減らして途中J2A入れるのが安定かな

2366/14(日)秋葉原オフ大会(実況者も募集中)と7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/14(日) 00:20:39 ID:tbYfgxh20
両方下軸端付近〜端 JA>6B>JA>6B>39JA>AAA>6B>JA>J2A>H2B>HB 4000ぐらい
2回目の6Bで着地しないと無理 霊力2ある状態で行けるからこっちのほうがよさそう

2377/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/15(月) 15:11:43 ID:30wYi9D.0
>>234
下手だから最後のHBが全然入らなくて困ってるけど、出来なくてもすごい火力とゲージ回収ですね。
4C始動だからやりにくいだろうと思ったけど、ゲージ2本サテライト割から出来るのは良いですね。

2387/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/15(月) 17:50:08 ID:30wYi9D.0
>>237自己解決しました。H2Bの後にバクステ入れてからHBで入るんですね。
でも結構シビアそうだし有利F減って起き攻めしにくそうだから、起き攻めするならH2B〆でいいのかな。

これだけだとあれなので適当にコンボ張り
両方下軸端付近〜端  JA>6B>66>JA>6B>9>JA>J2A>AAA8A>H8B〆 3600程度
2回目の6Bで着地できなかった場合のコンボ

2397/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/15(月) 20:18:58 ID:tbYfgxh20
>>237
ジャンプキャンセル残ってる状態ならH2B>3JC>HBこれですごい簡単にできる

2407/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/15(月) 21:12:56 ID:30wYi9D.0
>>239
アドバイスありがとうございます!
3JCで試してみたらほぼ100%成功するようになりました!

2417/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/20(土) 18:12:46 ID:VSD9k6EA0
端背負いから色々〜J2A>HBで立ちスタン取った時って裏表択いけますかね
ダッシュで追いかけて打撃重ねるのが精一杯なんですが

2427/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/20(土) 18:50:27 ID:tbYfgxh20
>>241
端背負いAAA6BJAJ2AHBから前ダッシュ前ジャンプ5Cでドラッグ表裏とかはできるからたぶんなんでもできる

2437/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/20(土) 19:16:34 ID:.Nhvffqw0
余裕無いときは3>7Dor8D>j8Aと3>44j8Aで表裏かける時はある
両方ディレイ6B>jAj8AH8Bで〆

2447/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/20(土) 21:22:23 ID:VSD9k6EA0
ありがとうございます!
このキャラめくりのパターンが色々あるんですね…ドラッグ裏表とか考えもしませんでした…
そういうのって皆さんやっぱりツイッターとかで情報集めてるんですか?

245Easyスレ昇降格規定を遵守してください・7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/30(火) 22:59:58 ID:B/BxcskA0
>>231の表択のダメージを伸ばしてみた
相手の上を6飛翔>44>JA>J2A>AAA>6B>JA>6B>J8A>H8B 3100ぐらい
コツとしてはJ2Aを打った後に相手が自分より上に来てからAAAに入らないと6B>JA>6B>が入らなくなります
ダメージの伸びがほとんど変わらないので好きな方を選んだ方がいいかと

あとマスパコンボはこれ以上威力出るやつってあるんかな
中央端JA>AAA>6B>39JA>AAA>6B>9>JA>J2A>マスパ 早口で6000 生宣言で7500ほど
火力は高いけどやっぱりサテライトの方が便利かなぁ

246Easyスレ昇降格規定を遵守してください・7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/07/01(水) 06:05:43 ID:tbYfgxh20
>>245
端でその始動なら8C使った生宣言コン
早口使うんだったらJ2AHB早口発動でちょっとダメージ伸びる

2477/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに:2015/07/09(木) 01:19:31 ID:QFPSDPXA0
今更感あるけど中央基本軸立ちスタンコンボ
AAA>6B>9D>ディレイJA>8A>H8B 2385ダメ

飛翔ボタンおしっぱジャンプキャンセルすると即2段ジャンプになり、
ジャンプ高度が安定してJAを繋ぎやすくなります

2487/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに:2015/07/09(木) 22:35:15 ID:tbYfgxh20
中央軸どこでも 昇りJA>J2A(1)>6B>39JA>J2A(2)>6B>39JA>J8A>H8B 3100ぐらい
中央軸どこでも 昇りJA>J2A(1)>6B>39JA>着地6A>6B>JA>J8A>H8B 3300ぐらい
たぶん全キャラ入る 下のコンボはディレイが難しいから狙わないほうがいいかも

2497/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに:2015/07/11(土) 19:09:03 ID:B/BxcskA0
>>246
8C使ったコンボは分からんがもしかして同じやつだったりして
少し浮いた状態から4C>6B<39JA>AAA>6B>9>JA>J2A>マスパで7730ほど出た
別に浮いてなくてもちょっとダメージが落ちるだけ
早口の方も同じように少し浮いた状態から4C始動で最後はHB>早口>マスパで6400になった

それだけだとちょっとあれなので二つほど
中央軸どこでも
6A>6B>39JA>AAA>6B>JA>J8A>H8B 3627 立ちスタン
どこでも可能ではあるが中心とかだと6B>JAの距離が離れすぎていて当てるのが難しい
端ならほぼ確実に入る。もしくはJAまでに相手を壁につけていれば入るようになる

もひとつ需要あるか分からんけど
中央軸端
8A>H8B>9>JA>J8A>H8B 2725 立ちスタン

威力上げるならJ8A>H8B〆のコンボが多い気がしてきた

2507/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに:2015/07/11(土) 19:27:33 ID:tbYfgxh20
>>249
>>109に書いてある生宣言コンです

端4C始動でよかったら
4C>6B>39JA>AAA>6B>39JA>6B>JA>J2A>HB>早口発動で6800
前宣言ありならHB無しで8000

2517/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに:2015/07/11(土) 19:34:53 ID:tbYfgxh20
あと中央軸端8A始動は8A>AAA>6B>39JA>AAA>6B>JA>J8A>H8B これで3600出た
H8B入れ込みなら8A>H8B>JA>AAA2A>HB これで3000

2527/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに:2015/07/16(木) 02:05:12 ID:Xpd7QMpY0
jA>AAAA>AAA>6B>jA>j2A>HB 3172

もう需要はないかもだけど・・・

253大会スレに日曜昼のニコ生大会や9/20(日)都内オフ大会情報:2015/07/28(火) 19:36:51 ID:XNjKEtCo0
Ver.1.10
<魔理沙>-------------------------------------------------------------------------------
・空打撃
-前半部の攻撃判定削除
-従来の後半部の判定出現を早く調整
-従来の後半部の判定形状を調整
・ダッシュ射撃
-スペル増加量アップ
・射撃
-大弾スペル増加量ダウン
-大弾のガード削り値減少
・溜め射撃
-爆発部分のスペル増加量アップ
-発生速度を遅く
-発射反動の本体後退速度を遅く
・オカルトアタック
-発生速度を早く
・スウィープアサイド
-復帰不能時間減少
-中央軸戻り時モーションの硬直を減少
-連続ヒット間隔を狭く
-スペル増加量アップ
-中央で入力した場合、画面下まで進む内容に変更
・サテライトイリュージョン
-本体が被弾すると即座に効果が終了するよう調整

254大会スレに日曜昼のニコ生大会や9/20(日)都内オフ大会情報:2015/07/28(火) 21:11:24 ID:kb/Qrohw0
魔理沙良いキャラになったな
おめでとう

255Ver 1.10が公開されました!:2015/07/29(水) 01:29:42 ID:WdNvvE3o0
むしろこんなもんで済むとは思ってなかったな

256Ver 1.10が公開されました!:2015/07/29(水) 23:13:14 ID:XNjKEtCo0
JAでの裏当てと中央軸からのアサイド始動コンができなくなったのが
大きな変更点といったところか。
めくり方を見直さないといけなさそうだ。

257Ver 1.10が公開されました!:2015/07/30(木) 10:26:22 ID:S5pNS/po0
パッチノートには書いてなかったけどサテライトのガード削り減少してる?
今までのレシピだと割れなくなってるよね

258Ver 1.10が公開されました!:2015/07/30(木) 13:18:23 ID:uzh0hPog0
5Bの削りが減ってるせいじゃない?

259Ver 1.10が公開されました!:2015/07/30(木) 22:28:37 ID:XqnCNJSM0
急降下で振り向くんで4Dか2Dで起き攻めはなんとかなりそうな気がしてきた

260Ver 1.10が公開されました!:2015/07/31(金) 22:09:23 ID:Br.m7FBY0
E民ですが今日までに調べたことを書きます

○HB固め
HBは発生遅くなった代わりにほとんど後退しなくなったので固めに組み込めます。
端の相手にHB>3DJAで、相手の上下抜けを狩れます。着地近Aからフルコンです。
HBまでの連ガは、密着6A、密着遠A、密着JA、密着6BあたりからHBで連ガになります。どれもかなりシビアです(特に6B)
でもたぶん連ガにこだわらず、適当に狩り択匂わせられるパーツから通してもいいような気がします。
スペカないとなかなか割れないので固める意味自体薄いかもですが、6Bで固めるより相手との距離が離れにくいという利点が一応あります



○射撃の(推定)削り値
5B:1
HB:1.25
6B:1.2
サテライト(1本以上):1.5
サテライト(1本未満):0.6
5C:1
ピアノ:2段で1.5?

1本以上ならサテライト+5B5BHBで割れます。
立ちスタン>サテライト>(5A)5BHB>3D〜から固めに移行して、どこかでもう1回HB通せば割れます
ピアノが意外に削りがでかかったのでサテライトを利用して連ガ作ればもっと割りやすいかも知れません。ただしピアノを2段とも当てるのは距離限です。
結界ガードは狙われポイントがよく分かんないので調べてないです。


○起き攻め
前から出来た奴なので常識なのかも知れませんが、このスレには載ってなかったので書きます
色々〜J2A>HB(立ちスタン)>9j5Cから
 表:44JA>5Cヒット&着地>9jJAJ6C>9jJAJ2AHB
 裏:1DJA>5Cヒット&着地>9jJAJ2AHB

見えにくさはイマイチっぽいですが、食らい逃げや上下入れっぱもちゃんと狩れます。コンボに6Aとか挟むとダウン時間が短くなるので出来ません。
裏択から中央に飛ばしてもう1回同じことが出来ます。
立ちスタン取った直後の9jをちゃんと入力しないと魔理沙が中央側向いてしまって失敗することがあります。(一瞬前歩きを挟むことで相手を飛び越してからジャンプしてしまっている。9をしっかり入力するかHBのタイミングを遅くすれば解決)




以上です。
なんだか魔理沙スレだけ元気がない気がするので頑張って盛り上げていきましょう!

261Ver 1.10が公開されました!:2015/07/31(金) 22:17:10 ID:Br.m7FBY0
蛇足かも知れませんが射撃の正確な削り値を書いておきます
ガード耐久値を5として、「6Bは6ヒットとも同じ削り値である」という仮定の下で計算したので、もしかしたらものすごく間違っているかもしれません

5B:1以上1.05未満
6B:0.2以上0.208333未満(1ヒットあたり)
HB:1.25以上1.2666未満
5C:1以上1.05未満
サテライト(1本以上):1.5以上1.55未満
サテライト(1本未満):0.6以上0.608333未満
ピアノは途中でメンドくなったのでちゃんと調べてませんが2ヒットで最低1.5以上はあります。

ここまで書いといてアレですが、まぁ>>260の数字でだいたいキリよくまとまってるのでおそらく間違いないでしょうたぶん

262Ver 1.10が公開されました!:2015/08/01(土) 22:39:44 ID:LDTMJBIE0
ver上がってか前まではサテ発動>6A>5B>395B>HBで割ってたんですが
以前のように割り連携として成立しないことが多くて困ってます
新しい割り連携が出たのなら教えていただけるとありがたいです。

263Ver 1.10が公開されました!:2015/08/02(日) 17:44:10 ID:Cr/WSAJc0
すぐ上に書いてあるんだが…
たぶん前みたいに最初から最後まで確定で割れる連携はないよ
どっかで1回は読み合いが入る

264Ver 1.10が公開されました!:2015/08/02(日) 18:46:26 ID:1jL5ktdc0
額縁ビーム当てるかピアノ当てれるかできれば数値的には行けそうなんだけど難しいね
それか5B2回を1回にしてHB2回にするかなんだけど連ガ構成探すのがめんどう

265Ver 1.10が公開されました!:2015/08/02(日) 20:56:01 ID:LDTMJBIE0
>>262
すみません切羽詰ってて見落としていました
259さんの割りレシピを参考にしたら大分安定するようになりました
ありがとうございます
後は起き攻めをできるようにしなくては特に裏が難しくなりましたね

266Ver 1.11出ました!:2015/08/05(水) 17:56:40 ID:Br.m7FBY0
○起き攻め
起き攻めは、猶予少ない時は
色々〜HB〆>3j〜
 表:上り際44J8A>超ディレイJ6B>9jJAJ2AH2B
 裏:1DJAJ6B>66J6B>9jJAJ2AH2B

がいいっぽいですね。6A挟んだコンボでもちゃんと間に合います。
9j44JAJ2A〜という起き攻めもありますが、これはJAに結界ガードされるとJ2Aがスカって反確になってしまいます。
3j44J8Aはヒット後6Bの猶予がかなり長くてヒット確認できるので、ガードされても最悪ターン交代で済みます。
表択は妹紅のリザとこいしの昇竜をスカすことが出来ました。裏択はさすがに無理でした

中央でJ2A>HB〆のコンボをする時、H5BよりH2Bの方が後退距離だか硬直だかが短いように見えるのですが実際どうなんでしょうね
H5B〆にすると起き攻めが間に合ってないことが多かったんですが



○オカルト
額縁ビームは削り1.2、金次郎は0.25*n、バスケは0.125*nくらいですね。画面端だと金次郎は4段、バスケは2段くらいガードさせられます
残念ながら連携面ではどれもあまり役に立ちそうにありませんでした。立ち回りで撒いとくくらいしか思いつかないです

あと個人的に唯一未来を感じてたピアノなんですが、これも端密着だと落下部分が当たらず、2段とも当たるように距離調節すると結界ガードであっさり無効化される…という感じであまり使えそうになかったです
当たりさえすればサテで確割できそうな感じだっただけに残念です
他にもDAヒットからノーゲージで立ちスタンが取れる…と思いきやこれも端限定でした。やっぱり魔理沙のオカルトは全体的にネタ技な雰囲気ですね

267Ver 1.11出ました!:2015/08/06(木) 09:39:01 ID:WdNvvE3o0
針妙丸に対する裏周りJAの対の択でいいの何かないかな
最速で戻り8AやJAするとスカるからかなりゆっくりやらないとならないんだけど
正直これ見えるだろっていう

268Ver 1.11出ました!:2015/08/06(木) 10:16:40 ID:NVSCPO3k0
4Dのタイミングを遅くするってことだよね
4Dの後のJAは普通に最速で出す訳だし見えやすさ変わらないと思うけども

裏回りJA出す時、飛翔を早く入力しすぎてない?
4D出すのと同じタイミングで飛翔JAすればほぼ見えないと思うよ

269Ver 1.11出ました!:2015/08/07(金) 21:34:19 ID:Br.m7FBY0
>>266の起き攻め、裏択は「1DJA」とありますが正しくは「7DJA」です
失礼しました

270Ver 1.11出ました!:2015/08/08(土) 01:00:52 ID:IjKGFj560
少しやらないうちにVerアップしてて私の知ってる魔理沙じゃなくなっててやる気がなくしてたのですが(特に好きなJAめくり・・色々変わりすぎて自分なりに考えたネタとかがみんなパーだよ・・)

アサイド変更前のVerから私が見つけていた隠しネタ(もし既出だったらごめんなさい・・)
前は華扇さん限定でノーゲージでうまうまでしたが(ガードされたことがありません)、さっき試しにしたら早口が必要ですが全キャラ入るようになっていたので感動と魔理沙が弱体化したので公開

画面端でAAAA(壁バウンド)すぐにまたAAAA→アサイド(補正切りめくりヒット)→1〜2ヒット目に早口キャンセルで6A→6Bなどからコンボ〜
2回目のAAAAを遅くしたり、アサイドをちょっと遅くすると表ヒットにもできます。

偉そうに書き込んだ割にはしょうもないネタかも知れません・・初見はほぼ当たると思います。
また何か見つけましたら書き込み致します。

271Ver 1.11出ました!:2015/08/09(日) 17:39:07 ID:LDTMJBIE0
>>265
少し遅くなりましたが起き攻めレシピありがとうございます
徐々に新verの起き攻めが少しづつできるようになって楽しくなってきた
本当に助かりました。

272Ver 1.11出ました!:2015/08/09(日) 18:12:07 ID:Br.m7FBY0
>>269は、正しくは「7DJA」でもなくて「8DJA」ですね…たびたびすいません。まぁ相手のいる方に飛ぶだけなのでJA当たれば何でもいいとは思います


>>270さんのネタをパク…じゃなくて参考にして補正切り連携を考えたので投下します
JAJ2A>AAAA または AAA6B>39JA>AAAA から
一瞬後ろ歩きして近Aで裏表が出来ます。後ろ歩きの距離で裏か表か変わります。
当たれば近A始動なのでもちろんノーゲージフルコンですし、自分自身が表か裏かよく分かってなくてもちゃんとコンボできます。
補正切りせずにフルコン入れた場合よりダメージが600程度落ちます。
気合い入れれば見切れなくもないレベルかも知れないのが欠点です。自分がやられてないので分かりませんけども



その他調べたことを書きます

ガード削り
MHB:2.75
2B(8B):1.6
8C:なぜか0
マスパはゲージ1本以上で削り3でしたが連ガがほとんど作れなさそうです
2B(8B)も上手く重ねられたら強そうですが画面端でバウンドしないのでなかなか難しそうですね

それとおそらく既出でしょうが5Bが固めで結構強そうです。
ちょっと離れた距離でガードさせると小弾がずれて当たるので結構有利時間が稼げます。
端密着からAAA>5Bとやったくらいの距離では、39JAはもちろん、9>6DJAまで移動狩りになることがあります(小弾の機嫌次第でたまに抜けられます)
ダッシュ密着遠A>5B や AA>ノーキャンA>5B とかでも39JAで十分移動狩りできます。HBも連ガになります

273Ver 1.11出ました!:2015/08/11(火) 20:43:10 ID:IjKGFj560
AAAA(壁バウンド)→9J→空中Dか3→JAめくり 3J→空中Dか9→JAめくり
布都、妹紅、マミゾウ、針妙丸のみ壁バウンド中に壁にジャンプすれば後ろに歩かれても9Jか3Jで裏に回れるので今なら9J→2DJAか3J→8DJAでJA当てれます、この4キャラ以外は9Jで裏に回れないので3J始動のみ
AAAAから補正切ってるだけなので1150ダメしか稼げませんが・・
このネタよりいいのないかな〜って思って色々試したら>>272さんの2A→AAAAで歩いて裏表2拓は見つけてたのですが、なんとなく見切られそうだったのでもっといいのないかなって探してたらアサイドがめくりヒットしそうだったので全キャラ試したら華扇さんだけ当たるのが分かったとゆうわけです。

前Verのコンボ練習中に見つけたのですが、6B→9Jより6B→2長押し→9Dの方がジャンプが高くなるのはなぜですか?そうゆうシステムありましたっけ?
これを活用すると中央でAAA→6B→9J→JAが入らないマミゾウ、針妙丸とA3段目をかなりディレイして6B→JA→J2A(ヒット数が少ない)ので難しい妹紅に普通にJA→J2A→H2Bまで入ります。妹紅はディレイなしでJAが当たってかつJ2Aのヒット数が普通になります 針妙丸はこのジャンプを使ってかつA3段目をかなりディレイして6Bを当てればJAは当たるようになりますがJ2Aを当てるのがすごく難しいです

せっかくなのでネタ帳から上記のジャンプを使わないでの全キャラ分

中央コンボ(6Bをちょっとディレイかけると楽になる)
AAA→6B→9J→JA→J2A→H2B
菫子、華扇(この2人は簡単)

にとり、一輪、こころ、こいし、霊夢(JAを少し遅めに、相手が真横になる瞬間に当てる感じ)
白蓮(JAの後のJ2Aが6Bを長めにディレイしないと当たらないためJA→8A→H8B)
布都(JAの後のJ2Aが当たらないためJA→8A→H8B(H8Bは最速でないと当たらない))
神子(浮きが低くてJAが当たらないため6B→39DJA→8A→H8B)
魔理沙(JAの後のJ2Aが6Bをぎりぎりまでディレイしないと当たらないためJA→8A→H8B)
妹紅(JAの後のJ2Aが6Bを長めにディレイしないと当たらない
JA→8A→H8B(1ヒットカス当たりで立ちスタンしない)J2Aだとヒット数が安定しないため立ちスタンになりにくい)
なので、神子検証中に見つけた6Bに2を入れ込みジャンプキャンセルすると同時に9DでJAを出すとジャンプが早くなる?のかディレイ無しで普通にJAが当たりJ2Anoヒット数も安定する
マミゾウ、針妙丸(6Bをぎりぎりまでディレイしてかつ、6Bに2入れ込み9DをしないとJAが当たらない)

前Verで調べたものなのでもしかしたらできなかったりHBが当たらなくなってるかもしれません

274Ver 1.11出ました!:2015/08/16(日) 21:29:37 ID:ICmnu5eQ0
ピアノを使ったコンボ
画面端 JA→AAA→ピアノ→3→下軸A→6B→6D→下軸A→6B→HB 3400ほど
オカルトボールが一個だとAAAからピアノがガードされてしまう上に1回使うと次まで3回オカルトアタックしないといけないので微妙な所
でもH2B→HB〆が難しくなってる気がするのでH2B→HBが出来なくてもある程度火力が出るコンボとして
オカルト技ってオカルトボールが一個と二個の時に発生の早さが変わってるっぽいね
思ったけど下軸のAってどう表記すればいいんだ?

275Ver 1.11出ました!:2015/08/23(日) 20:33:17 ID:S9CfSVls0
物凄く今更ですけどwikiの魔理沙のコンボを少し増やしましたー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板