したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1名無しのcrewさん:2015/04/07(火) 21:48:33
雑談や愛車紹介、SSの貼り付け、おすすめコースや絶景ポイントの紹介など自由にどうぞ

6名無しのcrewさん:2015/04/12(日) 16:10:47
洋ゲーは既存アーティストの楽曲をBGMとして挿入する作品が多いですなぁ
ゲーム専用OSTとか欲しい…
https://www.youtube.com/watch?v=2JxujsJ5reU

7名無しのcrewさん:2015/04/14(火) 02:06:44
昨晩数名で雪ドリって動画試し撮りした内から切り出しで数枚。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org264342.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org264344.png

ゲーム内だと余り体感しないブラー、こうしてみると
それなりに利いてるもんなんですねぇ…

8名無しのcrewさん:2015/04/14(火) 21:53:02
レイドカーパックが実装されましたね
内容はしょぼいけれど・・・

9名無しのcrewさん:2015/04/15(水) 19:13:30
以前に設定とコクピットビューの相談があったのを思い出したのでフリードライブ動画を晒してみる
https://www.youtube.com/watch?v=PETTenK9PMQ

10名無しのcrewさん:2015/04/20(月) 19:25:49

昨夜行ったケイドロですが、ルールを改変しながら3種類を行いました
それを踏まえてルールを改変しています
遊びやすくするため出来るだけ簡略化させたいのですが、グレー要素もあり難しいので、一般の参加者は基本要素だけ覚えて頂き、細かいルールは何か問題が起きた際、参考にして頂ければと思います

■基本ルール(ゲームモードで変わる場合があります)
☆泥棒チーム
・使用スペックの限定、ハンデある場合あり
・チームカラーは黒(カラーがわかりにくくなるステッカーは禁止)
・逮捕される条件
 クラッシュムービーの再生(自爆含む)、コースに戻るの機能を使う、移動不能、地元警察の逮捕。
・逮捕されたら警察カラーの車に乗り換え泥棒チームを追う
・禁止行為 ニトロ、FT
☆警察チーム
チームカラーは白(カラーがわかりにくくなるステッカーは禁止)
泥棒車両へのアタックは後方から
FTの回数制限あり(ゲームモードによる)
・禁止行為、逆走による正面衝突

※距離が離れすぎてゲームに参加できない場合の救済FTは可(但し泥棒チームの後方へのFTが条件)

使用する車両
主催者の指示するスペックで白と黒の各カラーを用意してください
全面、後面、側面でそのチームカラーが視認しにくいステッカーの使用は迎えてください。間違われて襲われますw
(後方視点からでは視認できてもバンパー視点では視点が低く視認できないことがあります。夜間や汚れで視認困難になります)



■カーチェイス(一応メイン要素)

泥棒チームと警察に別れ、警察側はアメリカンポリスらしく容疑者の車にアタックして走行不能にする。
泥棒側はゴールに辿りつけたら勝利。

☆泥棒側ルール☆
例) P車。上級ドライバーはハンデとしてS車の使用を推奨
車両のカラーはマフィアをイメージして黒のみ
x行為。FT、ニトロ、逮捕以外による車のチェンジ
ランダムで目的地を決めるツールにてゴール地点を決めます
http://fanblogs.jp/drivexdrive/archive/190/0
泥棒チームがツールを使い目的地を決める。(遠すぎず近すぎずな場所)
WPはクルーリーダーが設定し逃走ルートは固定
地元警察に出来るだけ追われ、臨場感の演出をしてください。
速度0や移動不能、クラッシュ画面になった場合(自爆や地元警察の逮捕)、その容疑車両は、警察チームへ編入(車両もチェンジ)し残りの容疑者を追うことにする
尚、逮捕された泥棒メンバーは状況把握する為にその旨を報告してください
※x行為 つい間違って使ってしまったニトロ使用はセーフですが、使用頻度が多いなど意図的な使用はout

☆警察側ルール☆
WPは設定しルートは固定
アタックは出来るだけ容疑車両の後方から行う。
泥棒側のx行為を利用可。
FTは1ゲームで1度限り。ただし先頭集団から離れ過ぎてゲームに参加が望めない場合は泥棒車両に近づき過ぎない程度へのFTは除く
x行為
容疑車両の走行ラインを塞ぐタイミングを見計らうFT。先回りしてからの逆走による体当たり。道路封鎖。
ゲーム開始直後のFT
※警察側のx行為における泥棒チームのクラッシュや逮捕は無効とします

スタート方法
目的地に応じて200m〜500m距離を取りカウント0での同時スタート
または泥棒チームスタート後10sec〜15sec後に警察側のスタート

問題点
・WPに関してPとSのスペックの違いによりルートが2度ほど違っていたので対策として
 クルーリーダーの使用スペックを統一する(リーダーの譲渡等)
・FTは万能であるため状況に応じて制限を設けることになるかもしれません

11名無しのcrewさん:2015/04/20(月) 19:26:36
>>10の続き
■市街地内限定
使用車両P限定
・泥棒側ルール
Uターン、バック禁止。右左折はは交差点限定
逮捕の条件。速度が出せずクラッシュムービーが難しいので速度0になった場合や自己申告制
障害物に当たりバックせざる得ない場合もout
逮捕されたら警察側の車両の乗り換えて参加
・警察側
逆走、道路封鎖、正面衝突など何でも有り有り
・共通ルール
市街地から出てはいけない
制限時間は現実時間で10分
FT不可

■クレーター内限定(障害物の殆ど無い開けた空間)
使用車両R限定 泥棒側はバギーのみ
・泥棒側
ニトロ禁止。サイドok
1hitされれば逮捕。逮捕されたら警察側の車両の乗り換えて編入
・警察側
サイド禁止、ニトロok、正面衝突ok
・共通ルール
クレーターから出てはいけない
制限時間は現実時間で10分
FT不可

駆け引きができゲーム要素が強く好評でした


■使用する車両
主催者の指示するスペックで白と黒の各カラーを用意してください
全面、後面、側面でそのチームカラーが視認しにくいステッカーの使用は迎えてください。間違われて襲われますw
(後方視点からでは視認できてもバンパー視点では視点が低く視認できないことがあります。夜間や汚れで視認困難になります)
※現在はSはカーチェイスモードで泥棒チームでの上級者プレイヤーのハンデ用車両として使用しています

昨夜は泥棒チームは白、警察チームは黒で統一していましたが、今後は逆にしていこうと思います。

追加案
■チキチキマシン猛レース
自分以外は全てライバルなので妨害しながらコールを目指す
崖など道の両側がクラッシュ要素の多いコースでライバルを崖下に落とすもよし、ガードレール送りのように山の斜面や立木に誘うのもよし
コース例)中央高原、パイクスピークなど
先頭車両はニトロ禁止。
距離が離れすぎた場合のFTのみ可

■ロングカーチェイス
長距離のカーチェイス。20-30分ぐらいが目安?
基本ルールは上記カーチェイスに準拠
警察側にはゴール位置を告げない
泥棒チームはWPのルート通りに走行
クルー単位でチームを結成。
・逮捕後のルール
案1 警察チームにチェンジし、目的地もルートも知っているが本人のみなのでそのまま
案2 尋問して目的地を白状させる何らかの要素を設ける。成功すると警察側もWPを表示
参加メンバーが入室したチャットルームでダイス機能を使い成否を判断。(逮捕者一人目は1,2で成功。二人目なら1〜4で成功など)
その際ゲーム自体を一時停止することになるのでテンポ的にどうか。
案3 尋問の要素その2。成功すると警察側もWPを表示
サイコロ的なものを各自用意してもらい(もしくはリーダー)その場で結果報告しテンポを優先する。その際警察側リーダーと逮捕者が設定やチャット等で一時的にゲームできなくなるため、リーダーと逮捕者のゲーム復帰へのFTはokとします(その最中も他のプレイヤーは中断すること無くゲームを続けている)警察側にWPが出来るまで逮捕者が出るたびに同様の行為を行います
ただ手間取ると距離が離れすぎてセッション切れの恐れあり…

これからも楽しめるように改善していきたいので皆さんからの改善案や要望、ゲームモード、アイデアなど広く募集します
また使用権は主張しないので自由に開催されても結構です。
こんなルールでやりましたなどの実際のプレイでの報告も歓迎します。

12名無しのcrewさん:2015/04/21(火) 04:18:53
本日のドライブルート
https://www.youtube.com/watch?v=VIIKJmeDhmY

13名無しのcrewさん:2015/04/21(火) 23:06:03
>>10,11
情報ありがとうございます。
じっくり読ませて頂きます。

14kuro_96:2015/04/22(水) 13:05:32
>>10.11
ありがとうございます。
熟読させて頂きました!

リンク先の「ランダムに目的地ツール」だと、スペックや条件指定が表示されてしまうので、ルールを整理したうえで専用のページを用意させて頂ければと思います。
(主催が楽になればいいなと)

ルールは初版とは思えないほど完成度が高いので、さらに初見ですぐ理解できるような落とし込み案を考えてみたいと思います。

15名無しのcrewさん:2015/04/22(水) 23:44:54
>>14
専用のツールが作られるかもしれないとはなんとも頼もしい限りです
まだ初回でルールも開催ごとの手探り状態になりますが、楽しみ方の一つになればと思います
初見さんにルールをいかに理解して貰えるかが、今後の浸透の鍵になるかもしれませんね。


ツールで指定して貰った位置が全くわからなかった事があるので、提案なのですが、
http://fanblogs.jp/drivexdrive/file/E38090E58583E38091crew4kmap-train.jpg
こちらの地図を併用などをして目的地の位置が把握し易いように
サンタフェだった場合
マウンテンステート C-5
のようにおおよその位置表記は可能なのでしょうか?
ご一考されれば幸いです

16kuro_96:2015/04/22(水) 23:48:09
10.11の初版をベースにケイドロのシンプルにした案(1.0)を考えてみました。
初版はリスペクトしているので、2.0として、整理してみます。

あとは主催者がアレンジして1.0や2.0に個別ルールをつけて開催するようにしたら、楽かなと思います。

【レギュレーション1.0】

◆泥棒役
マシン:スペックはフルストックのみ、カラーは黒色

◆警察役
マシン:スペックは制限なし、カラーは白

◆泥棒役の失敗条件:
・クラッシュムービーの再生
・コース復帰機能の使用
・FTの使用
・警察による逮捕ムービーの再生
・その他、走行不能とみなされる状況

◆泥棒役の失敗後:
1.退場を宣言
2.車両を変更し、警察役になる

◇ケイドロ
1.「ランダムに目的地ツール」で目的地を決める

2.泥棒役が先発でスタートする

3.泥棒役の最後尾と警察役が1km離れたら、警察役がスタートする

※泥棒役はゲーム上の警察(警察役ではなく、パトカー)に追われるようにする

ゲーム終了条件:
・泥棒役がいなくなること(警察役の勝利)
・泥棒役が目的地に到着すること(泥棒役の勝利)

17kuro_96:2015/04/22(水) 23:52:24
>>15
コメント行き違いですみません。
ツールの位置表記については、方法を考えてみます。

javaで画像を出す仕組みなのですが、画像+画像に連動したテキストを出すことで解決予定です。
ただ、パターンが膨大なので、気長にお待ち下さい。

18kuro_96:2015/04/23(木) 22:59:54
ケイドロのページを作りました。
シンプルにしようとしたため、頂いた原案から簡略化してしまってます。

http://fanblogs.jp/drivexdrive/archive/239/0

元の案や、別の遊び方案も、近いうちに載せていきたいです。
まずはご報告まで。

19名無しのcrewさん:2015/04/23(木) 23:56:34
>>17
ダメ元で提案してみただけですが、嬉しい限りです。
>>18
仕事早いです。さすがですね。わかりやすくまとまっていると思います

20kuro_96:2015/04/24(金) 08:13:12
>>19
ご確認、ありがとうございます。

市街戦、限定フロア戦については、もうしばしお待ちをー。

>>all
取り急ぎ、オリジナルに近いver2.0を掲載しました。
主催時のテンプレートとして、ご検討下さい。

ケイドロ ver2.0
http://fanblogs.jp/drivexdrive/archive/240/0

一覧
http://fanblogs.jp/drivexdrive/archive/241/0

21名無しのcrewさん:2015/04/25(土) 17:00:08
>>20
有り難うございます
今回の募集で使用させていただきました

22kuro_96:2015/04/26(日) 18:32:08
>>21
ケイドロの主催、お疲れ様でした。
(都合があわず、参加できずに残念でした)
フォントカラーが直ったら、ぜひご一緒したいです。

色々と試すかたわら、映画のロケ地を調べ中。
ロケ地に行く人のwebサイトは、アメリカ好きというより、作品好きなのだろうけど、通じるものを感じます。

23名無しのcrewさん:2015/05/03(日) 18:19:14
動画編集技術向上のために作ってたら楽しくなってしまった
https://youtu.be/fNMv55TeTs0

24名無しのcrewさん:2015/05/03(日) 22:04:53
終わり方がカッコいい
どれくらい編集に時間かかりました?

25名無しのcrewさん:2015/05/03(日) 23:17:23
>>24
ありがとうございます
なにぶん見切り発車的にはじめてしまったので丸一日かかりました・・・

ちゃんと事前に構成等を決めとけばそこまで時間はかからないかもです

26名無しのcrewさん:2015/05/04(月) 10:19:24
>>25
テーマがしっかり決まっていたので、てっきり練られたものだと思ってました。
良い仕事です!

27名無しのcrewさん:2015/05/07(木) 01:58:40
ツーリング募集スレにて行ったイベントの動画です。
適当な期間公開して削除します。
http://www1.axfc.net/u/3462740?key=junetsan

28名無しのcrewさん:2015/05/09(土) 19:31:01
本日のおすすめドライブルート
https://www.youtube.com/watch?v=lqwKPd_YdJs

29名無しのcrewさん:2015/05/11(月) 23:50:19
天文台へのダッシュ 解説動画作ってみました。
https://youtu.be/6r0q6oa6PqE

30名無しのcrewさん:2015/05/12(火) 21:14:02
昨日に続いて投稿
解説なしですがトップシークレットを走ってみました
https://youtu.be/luyOuuTXiH4

31名無しのcrewさん:2015/05/13(水) 06:31:15
>>29.30
グッジョブ!

32名無しのcrewさん:2015/05/14(木) 01:18:23
>>29>>30
人間技とは思えん!すごすぎて参考にならないw

33名無しのcrewさん:2015/05/17(日) 17:54:30
静止時に流れるムービー切抜きテスト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org319944.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org319946.png

34名無しのcrewさん:2015/05/18(月) 22:10:52
ツーリングスレにて行った企画の動画です。
ID、チャット出しにつき削除要請を受けましたら対応いたしますのでご報告ください。
https://www.youtube.com/watch?v=vWAvUIGvNZk

35名無しのcrewさん:2015/05/19(火) 23:07:47
>>34
良い動画でした。
ウェストコーストはドリフト天国ですね。

36名無しのcrewさん:2015/05/25(月) 00:23:45
F1で天文台走ってみるテスト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org332939.jpg

37名無しのcrewさん:2015/05/26(火) 07:33:26
やっぱ速いですなー。
というか、上手いですなー。

38名無しのcrewさん:2015/05/28(木) 01:25:18
すいませんが ゴールドエディションを購入しましたが、
得点はシーズンパスとあります。どこでその恩恵を得られますか?
 またみんながタイムアタックで競い合うようなコース(マリオサーキット1のような代表的なもの)はどこがありますか?
人気のコースがあればおしえてください。

39名無しのcrewさん:2015/05/28(木) 17:12:02
シーズンパスに含まれている車種を入手するには,ある程度ストーリーを進める必要があったと思います.
ある程度進めた後に自動で特典の車種が追加されるはずです.

40名無しのcrewさん:2015/05/29(金) 18:03:33
まずはようこそ!

シーズンパスの特典はHQが使えるようになるまで、ストーリーを進める必要があります。
ほとんどチュートリアルのようなものなので、苦労はないと思います。

タイムアタック的なコースは意見が分かれるかもしれませんが、ファクションミッション「天文台へのダッシュ」などがあります。

wikiさんのタイムアタックの項が参考になるとおもいます。
http://crew.ogwb.net/

まずはストーリーを進めて、プラチナレベル50、パーツレベル1299、パーク解放をして、他プレイヤーと条件を並べるといいと思いますよ。

4140:2015/05/29(金) 18:10:20
自分のブログを探したら、ちょうどオススメの記事を見つけました。
wikiさんとあわせて、参考になれば幸いです。

todoリスト
http://fanblogs.jp/drivexdrive/archive/122/0

42名無しのcrewさん:2015/05/30(土) 23:45:19
 回答ありがとうございます。 そっこうタイムアタックしてきます。

43名無しのcrewさん:2015/06/02(火) 23:50:03
やっとアップデートだー。
でもフォト機能がまだ来ない...

44名無しのcrewさん:2015/06/04(木) 14:19:06
G27ハンドリングコントローラーのthe crew内の設定です.
参考になるか分かりませんがアップさせていただきます

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org350765.zip.html

45名無しのcrewさん:2015/06/04(木) 14:24:28
上の設定の追加です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org350775.png.html

46名無しのcrewさん:2015/06/04(木) 16:04:57
44 45 神 感謝です

47名無しのcrewさん:2015/06/04(木) 20:03:14
参考にさせていただきます。
感謝です!

48yukinohi:2015/07/05(日) 21:25:43
PvPの様子を録画してみました.
コースは,ダムレース,マウンテンロード,デイトナラン,ハイウェイワン,フロム・ザ・バレーの5つです.
連続して撮影したので,クラッシュやミスがありますが,ライン取りやショートカットの参考程度にはなると思います.
URL:http://fast-uploader.com/file/6991653539207/
パスワードは150705です.

49liuR:2015/07/06(月) 21:34:26
有難うございます。動画みてPVP練習します

50kuro_96 ◆DKQdVFpRcI:2015/08/09(日) 18:23:51
管理人です。
こっちにも宣伝させてください。

THE CREWの画像掲示板を開設しました。
無料レンタルなので、広告が出てしまうのはご容赦ください。

THE CREW PHOTO
http://rara.jp/thecrew/

愛車やお気に入りの景色を投稿したり、この場所知っている?というようなクイズなど、様々な用途でご利用ください。

51名無しのcrewさん:2016/03/17(木) 02:27:27
UPLAYで40%引きだったのでwildrunをポチってみた
バイクが思いの外、楽しいw

52<削除>:<削除>
<削除>

53<削除>:<削除>
<削除>

54<削除>:<削除>
<削除>

55大黒屋 シャネル時計 メンズ:2016/10/31(月) 06:34:54
激安、安心、安全にお届けします、安心して買って下さいパネライコピー時計高品質のブランドコピーを超激安な価格で販売しています。
人気商品コピー ブランド通販専門店。
全国送料無料!
当社は2016逸品が満載している好評度業界No.1ブランド コピー激安通販店です
店長お薦めは以下の商品:
パネライコピー時計,パネライスーパーコピー,パネライN級品
IWCスーパーコピー,IWC N級品,IWC時計コピー, IWC ポルトギーゼ
大黒屋 シャネル時計 メンズ http://www.okakaku.com/brand-21-copy-0.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板