したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

かんぱに☆ガールズ564社目

75名無しさん@転載禁止:2019/03/12(火) 21:46:55 HOST:e032.cidr3-2.kct.ad.jp
前スレ>>816のクリ率計算式
クリティカル率[%]=min{10*(1+(攻撃側のDEX+攻撃側のLUK)/60)*攻撃側のクリティカル/防御側のDEX,40}+クリティカル補正値…*
を弄ってたら指輪のクリも221まで伸ばしたら良さげな結果になったので報告

指輪以外の装備なし、指輪のオプションや徽章なし、装備者は覚醒なし☆5で仮定
補正なしでのクリティカル率を最大の40%にするクリティカルのステータス値Cを求める

*式の中の(1+(攻撃側のDEX+攻撃側のLUK)/60)をdlとおく
wikiにある各攻撃職のステータスより,dlが最も低くなるのは楯でDEX≒850,LUK≒600よりdl≒25
*式を変形すると,クリティカル率が40%となるときC=4*防御側DEX/dl
ここで防御側のDEXが最も大きくなる職は弓のDEX≒1400であり,この時のC=5600/25=224となる

よってクリティカルのステータスが最低224あればクリティカルが最も出しにくい楯→弓への攻撃でもクリティカル率の最大である40%が期待できる
差分の3は装備やオプション、覚醒等で補える範囲である

結論
防御側DEXが分からない大型相手や敵の覚醒数によっては当てはまらない可能性はあるが、余裕があるなら指輪のクリティカルにも220振っとけば汎用性高いかもしれないねって話でした
長文ともし間違ってたら申し訳ない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板