したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

掲示板始めました。

1黒江:2014/08/25(月) 00:03:42
挨拶とか利用報告とかもろもろ。

70槌野:2016/03/06(日) 00:26:17
はじめまして、黒江様。
いつも新しいシナリオを心待ちに拝見させて頂いております。
あまりキーパリングに自信がないもので、あかがねカクテルとハローヴィータをお借りして
仲間内でプレイさせて頂いておりますが、今回暁に唄う葬送歌に挑戦しようと思っております。
シナリオで不明点があったので質問させていただきたいのですが、
このシナリオはハスターリクが主体となったお話だと把握しております。
NPCや敵NPCがハスターの歌を使用可能ということは、ハスターリクがハスターと
なんらかの関係があるという設定となっているのでしょうか?
ネットで検索したところ、ハスターがウイルスとなったものがハスターリクだというものも見かけましたが
マレウス・モンストロルムに記述が見つけられなかったため、お伺いいたしました。
また、お手すきの時にでもご回答いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

71黒江:2016/03/06(日) 19:30:34
槌野さま
はじめまして。お答えいただきます。
シナリオ制作時には、ハスターとハスターリクの関連については考えておりませんでした。
ハスターリクについては、シナリオ内の陰謀成就のためにのみ召喚されたのだと思います。
ただし、敵NPCがハスターとの取引を経て、ハスターリクの招来を身に着けたという可能性は十分考えられますね。
これでお答えになっていればいいのですが。セッション頑張ってくださいませ。

72黒江:2016/03/06(日) 19:31:09
お答えいただきますではなく、お答えいたしますでしたね。失礼いたしました。

73槌野:2016/03/06(日) 20:13:09
黒江様
お早い回答誠にありがとうございます。
そうでしたか…アルデバランの記述や、ビヤーキーのこともあり、ミスリードも含んでいるのかな?と
考えていたりしたのですが、それではアルデバランのことやビヤーキーに関しては特に特別な意図はない、と
いうことで良いのでしょうか?
重ねての質問になりまして申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

74黒江:2016/03/07(月) 19:53:11
槌野さま
お答えいたします。
これはルールブック上の些細な条件なので、無視してしまっても構わないかもしれません。
ビヤーキーを召喚する呪文を唱えるのは、アルデバランが出ている時期でないといけないのです。
これはビヤーキーがハスターの奉仕種族であるということと関係しています。

75槌野:2016/03/07(月) 20:52:17
黒江様
なるほど…納得がいきました。
加えて、ビヤーキーの召喚条件について気が付かず、知らないままだったのがお恥ずかしい…
大好きな雰囲気のシナリオですので、わからないことははっきりさせて望みたかったためとはいえ
お時間を取らせてしまい、申し訳ございませんでした。
ありがとうございます!

76白銀:2016/04/03(日) 17:00:15
初めまして、黒江様。白銀と申します。
いつもシナリオ拝見、プレイさせていただいています。以前、身内で黒江様のシナリオ「ゼラチン質の夢」をプレイさせていただきました。探索、戦闘が程よいバランスでとても楽しめました。そこで、この卓の様子を動画にしても構いませんでしょうか。勿論黒江様の名前は動画内で出させていただきます。
また、シナリオの導入について一つ質問があります。シティシナリオなので広い人脈があった方が良いと考え、警察、ヤクザ、探偵という職業にして貰ったのですがセッションの後日警察は禁止、ヤクザは導入が複雑という黒江様の募集を発見いたしました。私は久慈昌平の付き人として貸された、という導入にしましたが、黒江様はヤクザをどのような導入をなさったのでしょうか。お手隙の時に回答いただければ幸いです。

77黒江:2016/04/04(月) 06:36:47
白銀さま
はじめまして、お答えいたします。
まず、拙作のプレイありがとうございます。楽しんでいただけたようで何よりです。
動画化についてもうれしく思います。どんどんやってくださいませ。
ゼラチン質の夢の導入ですが、鯨組の若頭の依頼から、ということになっていますね。
ヤクザの依頼を警察が受けるのはまずかろう……、ということで、私の卓では現職の警察関係者は遠慮してもらいました。
ヤクザキャラの導入については複雑というほどではないのですが、白銀さまが行ったように、鯨組の構成員である必要があります。
(鯨組と縁戚関係にない)独立した組や外国マフィアなんかだと、ちょっと利害が入り乱れすぎてしまう、という理由です。
私の時は、とある組長の一人娘を護衛していた凄腕女子高生……みたいなキャラでした。
なので一時鯨組預かりとして、久慈昌平の妹分みたいな感じでシナリオには登場していました。

78ななな:2016/04/04(月) 14:34:40
黒江様、初めましてなななと申します。
今回は黒江様のシナリオの舞台となる冠城町の設定や背景がとても使いやすいので、設定をお借りしたくコメントしました。また黒江様のシナリオのNPCや構成なども魅力的で素晴らしく思い今後リプレイ動画を作成しようと考えています。
先日友人と実卓にて開催したのですがその際クトゥルフ2015の特徴表で少し面白いことが起きまして、シナリオの改変が必要となったのでよろしければその許可も頂ければと思います。
長くなってしまいましたので箇条書きいたします。
①冠城町の設定や背景をお借りしても良いか。
②リプレイ動画を作成して良いか。またその際シナリオの多少の改変があっても良いか。
の2つです、文章力がなく長くなってしまい申し訳ありません。宜しくお願い致しますm(__)m

79白銀:2016/04/04(月) 16:29:05
>>77
黒江様、早速のご返信ありがとう御座います。
動画制作の件ご快諾ありがとう御座います。part0の説明動画をYouTubeにアップロードしましたのでお時間があるときにご覧になっていただければ幸いです。(鰹節卓 クトゥルフ神話TRPGリプレイ「ゼラチン質の夢」という題名です)
ヤクザの導入の件、丁寧なご説明をありがとう御座います。自分の導入が問題無かったと知り、ホッといたしました。
新作、楽しみにしております。頑張ってください。

80黒江:2016/04/04(月) 20:03:12
>>78
なななさま
はじめまして。お答えいたします。
①どうぞ使ってやってください。身内で使う場合はご自由に。どこかに公開する場合は出典を示していただければと思います。
②もちろん可です。改変もまったく問題ありません。
作業大変かとは思いますが、頑張ってください。

81ななな:2016/04/04(月) 20:17:00
>>80
黒江様、ご返事ありがとうございます。
至らぬ身ですが誠心誠意動画作成に励もうと思います。本日はありがとうございました。

82名無しさん:2016/04/05(火) 20:49:06
お久しぶりです。
前に丁寧に不明点の解説をありがとうございました。
実際に「ゼラチン質の夢」のシナリオを自分KPでやってみて、
シナリオ終盤の山梨の本部までプレイヤーが行ってくれたのはいいのですが、
そこで捕まった仲間と麻薬の製造現場の証拠を掴んで帰ってしまいました。
確かにPL的には当初の目的は「新型麻薬についての捜査、加えてその密売ルートの特定」なので、
彼らの行動は間違ってはいないのですが招来の儀式の阻止までさせたかった自分としては、
キーパリングのやり方が悪かったと思いました。
もしまたこのシナリオを別のメンバーでやるとして同じように途中でPLが帰らないようにするためにはどうすればいいでしょうか?

83りゅー:2016/04/05(火) 20:49:50
>>82は自分です。
名前が抜けてました失礼しました。

84黒江:2016/04/05(火) 23:49:22
りゅーさま
お久しぶりです。お答えいたします。
確かにこのシナリオ、儀式の阻止については探索者達が受けた依頼の範疇ではないので、動機を高めにくいものがあります。
これについてはシナリオの不備ともいえるでしょう。
もし探索者達に儀式の阻止をさせるのならば、おそらく協力NPCにそう頼ませるのがよいでしょう。
つまり仲間の救助の代わりに、あるいは情報提供や探索の手伝いの代わりに、自分たちの目的である儀式の阻止、幹部の検挙、生贄の救出などを依頼するわけです。
とはいえ危険には変わりなく、もしプレイヤーたちがそう望むのならば、深入りはせずに撤退する、という決断を認めるべきなのかもしれません。
その際、儀式によって起こるべきことは起こってしまうのですが。

85りゅー:2016/04/07(木) 23:11:01
返答ありがとうございます。
アドバイスを頂いてからシナリオを見直したのですが、
その場合既存の協力NPCですとすでに依頼している側はこれ以上の要求をするのも不自然ですし、
かといって公安などの公的組織も民間人(しかもあまり社会的に良い立場とはいえないPC)に協力を頼むのも不自然だと思いました。
何度もしつこく聞いてしまって申し訳ないのですが、具体的にどういった状況でどのように頼むのが良いのでしょうか?

86黒江:2016/04/08(金) 17:30:24
りゅーさま
ご指摘を受けてシナリオを見返すとその不出来に驚くばかりですが、私が回した際の記憶を頼りに補足いたします。
リンドウ(安藤)の所属は公安調査庁です。彼女は水母会についてかなりの情報をつかんでいますが、警察等の執行機関と違って権限もなければ人数もいません。
そこで非公式に連携を取っているのが、厚生労働省の麻薬取締部に所属するジェット(風嵐)です。
彼の所属は都道府県警とのパイプも太いのですが、水母会の構成員には議員や警察幹部もいるため、これまた人数を動員することができません。
そして両者が合流した際に、施設に人がいないという情報を得て推察されるのが、今既に「儀式」が始まっているのではないか、ということです。
儀式が遂行されれば生贄となった人は死んでしまいます(神格も召喚されてしまいます)。なので緊急避難的に助力を頼めないか、という動機が生まれてきます。
ただし探索者達の直接の利益となるかと言われればそうではないので、どうしても善意に頼る部分は出てきてしまうと思います。
リンドウをもっとかわいげのあるキャラクターにするとか、何か別の面で便宜を図るとか、より食いつきやすい条件を出すのも一つかもしれません。
あらの多いシナリオでキーパリングに苦労されると思いますが、卓の成功をお祈りしています。

87りゅー:2016/04/10(日) 20:50:46
ありがとうございます。
シナリオにメモして次回使う時に活用できるようにします。
とても丁寧で助かりました。

88窓.の.人:2016/07/01(金) 07:08:55
初めまして、先日黒江様のハロー、ヴィータで遊ばせていただきました。
非常に卓を囲んだ全員が胸を打たれ、非常に楽しく遊ばせていただきました。
つきましてはこちらのシナリオで遊ばせていただきました記録をリプレイ動画としてニコニコ動画にUPさせていただきたいと思うのですが、宜しいでしょうか
なにとぞよろしくお願いいたします。

89黒江:2016/07/01(金) 15:16:12
窓の人さま
はじめまして。拙作のプレイありがとうございます。
楽しい卓になったようでうれしく思います。
動画の作成については問題ありません。シナリオ作者の名前だけどこかに記しておいていただければと思います。
それでは作業の方がんばってくださいませ。

90さくえだ:2016/07/04(月) 15:26:26
はじめまして。
先日Femme fataleをまわせていただきました。
探索者3人とも満足したようで、とても楽しい時間を過ごせました。
黒江さんのシナリオのおかげです。ありがとうございます!

2日間の長丁場になり、設定も探索者全員 冠城町在住としたので、他の冠城町シナリオも遊ばせていただきたいと思います。
私としてもかなり愛着のある町になりましたので、お時間・機会があれば、冠城町の新作を作っていただけたらとっても嬉しいです!

制作活動、応援してます。

91黒江:2016/07/04(月) 20:23:14
さくえださま
はじめまして。Femme fataleを回されたとのことで、お疲れ様でございました。
こちらのシナリオ、ボリュームがあるということもあり、感想をもらう機会が少ないので、とてもうれしく思います。
応援もありがとうございます。Femme fataleの続編ではありませんが、冠城町が舞台の新作シナリオ「Venom」を現在鋭意作成中です。
ただ制作はともかく、テストプレイをする時間がなかなか取れず、公開をお待たせするかもしれません。気長にお待ちいただければと思います。
さくえださまもどうぞ楽しい卓生活をお送りください。

92影なし:2016/07/09(土) 23:51:29
初めましてです
事後報告になりますが、「ハロー、ヴィータ」を使わせていただきました。
複数卓回していって、様々なNPCとPCの触れ合い方を見て、楽しかったです。

黒江さんのシナリオ、いつも楽しみにしているので、無理せずに頑張って行ってくださいです

93黒江:2016/07/10(日) 10:43:48
影なしさま
はじめまして。感想ありがとうございます。
このシナリオは私が回すときも、気分次第でNPCの話し方や性格を微妙に変えていました。
PCごとに色々な触れあい方があると思います。
シナリオの方もぼちぼち制作していきますので、その際はごひいきに。

94トェイ:2016/07/13(水) 23:31:28
お世話になっています。トェイです。
身内にてカリプソの島/ハロー、ヴィータを回したところ大好評となって、現在黒江さんの出している全てのシナリオを勉強しようと邁進中です。
その上で一つ気になった事を質問したいのですが、カリプソの島にてとあるNPCがヨグソトースの拳を持っている事が気になりました。
あの人は何者なのでしょうか?
此方からの考察や名指しは控えるとして、シナリオテキストにも詳細が書いてなかったので少し気になった次第です。

シナリオテキスト配布感謝感謝。なむなむ。

95黒江:2016/07/14(木) 09:55:58
トェイさま
お世話になっております。お答えいたします。
なんか唐突な印象を受ける彼女の呪文。当時はもし島を荒らす無法PCがいたら、これでぶっとばせばいいかなと思って持たせたような記憶があります。
結果としてそんな人はいませんでしたが、彼女が万能な存在であることの一つの証左と言えるかもしれません。
私が回した時には、彼女のメイド服のポケットは異次元に通じており、食材や道具を取り出したり、汚れた皿をそのまま突っ込んだり、ということをさせていました。

96黒江:2016/07/14(木) 16:58:17
何者か、という質問に端的に回答するのは難しいですが、彼女はケイの一部であり、あの世界の一部であるとも言えるでしょう。
彼女がいなかったとしても、あの世界を創造したケイはなんの不自由もしません。
でもケイは万能の神として世界を支配したいのではなく、あくまでも探索者たちと対等でいたいのです。
だから、いわばもろもろの雑用を彼女に託してる訳ですね。まさにメイドさん。

97トェイ:2016/07/24(日) 18:50:38
成る程、あのメイドさんはあの世界の一部という認識でいわば「何でも出来る」という訳ですね。
ケイは念じれば何でも出来るけどそうしたら対等で居られなくなるゆえその役を彼女に委任した、と
(シナリオとしても島壊そうとした人にケイがヨグパンする訳にもいきませんし)
そういう観点から見るとヨグパンとして描写するより「無理矢理気絶させる無名の魔術」として描写するのもありなのかもしれませんね。

回答ありがとうございました。

98けんぷ:2016/12/02(金) 01:02:07
はじめまして。
先日身内で「二羽目の鳥が啼いたなら」を回させていただきました。
拙いRPでしたが、PCとNPCのやりとりを楽しみ、PLの選択を見守ることができました。
結果として隼の自殺を引き留めることはできましたが自殺を考え直させることはできず、
秋沙をPCのもとで保護するというエンディングになりました。
黒江さんのシナリオがとても好きなので、今後も「1万年の光」「カリプソの島」を回していきたいと考えています。
素敵な作品をありがとうございました。

99黒江:2016/12/02(金) 19:35:35
けんぷさま
はじめまして。感想ありがとうございます。なかなかしぶいシナリオをチョイスされましたね。
一万年の光とカリプソの島もNPCとの交流が多いですが、それぞれ毛色が違うので、また違う楽しみがあることでしょう。
これからも引き続き、ご愛顧のほどよろしくお願いします。

100桐生13:2016/12/13(火) 19:36:30
初めまして。桐生13と申します。

黒江様のシナリオ『カリプソの島』、たいへん楽しくプレイさせていただきました!
PCが版権キャラと言うこともあり、KPが合わせてやや改変したものを回してくれたのですが、
終わったあと元シナリオを読ませていただいて、素敵なシナリオだと感じました。
PCとPLの持っている情報が同じ(剥離が少ない)シナリオは貴重ですね。とても入り込んでRP出来ました。
最後の英文のギミックには本当に感動いたしました。とても好きなシナリオです。

ところで突然のお願いになりますが、その時の『カリプソの島』セッションのログを私が発行する予定の同人誌(R18リプレイ本)に収録させていただきたいと考えております。
有料頒布を予定しているため、規約の「商用利用」にあたるのか判断しかね、このたび質問させていただく次第です。(あくまで頒布価格は発行経費÷部数です)

勝手を申しますが、ご回答いただければ幸いです。
それでは、失礼いたします。

101桐生13:2016/12/13(火) 19:40:23
>>100
追記となり申し訳ありません。
同人誌そのものはR18にあたりますが、『カリプソの島』セッションにおいてそういった描写はしておりません。(他のR18セッションからの継続PCでプレイしております)

102黒江:2016/12/13(火) 20:09:54
桐生13さま
はじめまして。シナリオへの感想頂きまして嬉しく思います。
ご質問の件につきまして、同人誌が『商用』であるか否か、というのは解釈が分かれ、また商用利用不可を謳う著作権者であっても同人誌には利用可としている場合もあるようです。
しかし私としては、基本的に金銭の授受が発生するものは『商用』と考えておりますので、申し訳ありませんが桐生13さまの要望については『不可』とさせてください。
なにか加えて質問等ありましたら、遠慮なくお尋ね下さればと思います。

103桐生13:2016/12/13(火) 20:45:10
>>102
黒江様
お早く丁寧なご回答ありがとうございます。
重ねての質問になり申し訳ありませんが、『カリプソの島』セッション部分を別の本にし、そちらを無料頒布とする場合はいかがでしょうか?
その場合はおそらく予算の関係上コピー本となります。
お手数ですが、お答えいただければ幸いです……!

104黒江:2016/12/13(火) 20:54:46
桐生13さま
お答えいたします。無料頒布の場合は『可』とします。
制作者としては作業や費用が増大してしまって厄介かと思いますが、そのような形でお願いできればと思います。
引き続きご愛顧のほどよろしくお願いします。

105桐生13:2016/12/13(火) 21:03:18
>>104
ご回答ありがとうございます!
収録予定のログの中でも一番好きなセッションなので、許可していただいてたいへんありがたいです。
お約束通り、『カリプソの島』セッションのログを無料頒布の同人誌として発行させていただこうと思います。
むしろ、そちらを『カリプソの島』に合わせた装丁に出来るので今からわくわくしております。

ご回答いただきありがとうございます!
いつか、他のシナリオもプレイさせていただきたいです。

106夢海月:2017/01/04(水) 03:38:52
初めまして、夢海月と申します。
「ハローヴィータ」や「カリプソの島」など、PLとして回させてもらったのですが、
素晴らしいギミックや演出の数々に感動して涙が止まりませんでした!。
以来、私自身もKPとしてこの二つのシナリオや、「あかがねカクテル」などを回させてもらっています……!

今回は、シナリオ「ハロー、ヴィータ」に関する質問をさせていただきたくて参りました。
ヴィータちゃんにはPL、私共々とても強い愛着がわいてしまっていて、どうしてももう一度ヴィータちゃんに会いたいと思わずにはいられず……
「ハロー、ヴィータ」を親シナリオとした自作のキャンペーンシナリオを作成してみてはどうか、という提案を受けました。

質問内容としては
・「ハロー、ヴィータ」に登場するNPCを自作シナリオにて登場させていただいても大丈夫なのでしょうか?
 (NPCの出典元としてシナリオ&作者名の明記を行った上で)
・また、続編に当たるシナリオはおそらく「二次創作」という扱いになると思われるのですが、それを用いた卓を開いても大丈夫なのか、
の二点になります。
読みづらい文章になっていると思われますが、お答えくだされば幸いです。

107黒江:2017/01/04(水) 08:55:22
夢海月さま
はじめまして。楽しく遊んでいただけたようで、感想嬉しく思います。
ご質問の件について、出典を示していただければどちらも、続編シナリオの公開含め問題ありません。
気心の知れた身内で遊ぶ分にはそれほど気にしなくていいと思いますが、「ハロー、ヴィータ」についてはシナリオを経験した人もそこそこいそうではありますので、
やろうずwikiなど不特定のプレイヤーを公募する場合は、「ハロー、ヴィータ」と関連したシナリオだということを明示したほうが良いと思います。

108夢海月:2017/01/04(水) 13:39:57
>>107
お答えいただいてありがとうございます!
了解しました。早速シナリオ作成を開始しようと思います。

何度か卓を回して調整ができ次第、pixivの方などに掲載できればと思います。

109黒江:2017/01/04(水) 16:57:45
夢海月さま
シナリオ作成頑張ってください。楽しみにしています。
内容に口を出すつもりは毛頭ありませんが、是非拝見したいと思いますので、もし完成したらなんらかの形でお知らせいただけると喜びます。

110名無しさん:2017/02/27(月) 00:15:47
>>109
大変お待たせしました。何度かテストを行って、ある程度完成したと言えるラインまで作り込めたのでピクシブにて投稿させていただきました!
CoCシナリオ「アストライアの天秤」 と検索していただければ、作成者「海月」として投稿されていると思います。

それと誠に勝手ながら、この「シナリオ投稿」後はある程度経ちましたら、こちらのシナリオページは一度削除したいと考えております。
理由と致しましては、
・一度予定していた本来のキャンペーンシナリオ案から大きく変更したため、もう何度かの調整を加えたいということ
・上記のために一度リセットしたいということ
などになります。
大変申し訳ありませんが、できれば3月上旬までには一読いただければと思います。この度はNPCやシナリオの許可をしていただき、本当にありがとうございます。

111夢海月:2017/02/27(月) 00:17:15
2連続投稿失礼します。
>>110
にて名前を付け忘れていました。夢海月です。

112黒江:2017/02/27(月) 19:19:47
夢海月さま
お世話になっております。「アストライアの天秤」のテキスト、簡単にではありますが読ませていただきました。
「ハロー、ヴィータ」の方にはない、奥行きのある世界観と背景が魅力のシナリオかと思います。

一つだけ。テキストの冒頭に「このシナリオは黒江様によるcocシナリオ「ハロー、ヴィータ」のキャンペーンシナリオ(承諾済み)となっています。」という一文があります。
これだけだともしかすると、「アストライアの天秤」が「ハロー、ヴィータ」の正式な続編なのかな?と思う人がいるかもしれません。
制作者として表現を補足するならば、

・シナリオは非公式の続編であること
・「アストライアの天秤」制作にあたっては、「ハロー、ヴィータ」制作者の許可を得ていること

というあたりを、字句は同じでなくとも明示しておくのがいいと思います。
私は今のところ続編を作る予定はありませんが、そうなった場合や、ほかの方が「ハロー、ヴィータ」の続編を作った、となったときに
「アストライアの天秤」がどういう位置づけの作品であるか、というのを示した方がよいと考えるからです。

細かいところに注文を付けるようで恐縮ですが、ご一考くだされば幸いです。
またシナリオの推敲作業、頑張ってください。

113夢海月:2017/02/27(月) 21:01:26
なるほど、確かにそうですね……!
先ほど説明文を修正させていただきました。ご指摘ありがとうございます!

114黒江:2017/02/27(月) 21:44:32
夢海月さま
素早い対応ありがとうございます。
引き続きご愛顧のほどよろしくお願いします。

115煮本:2017/06/05(月) 19:25:30
黒江様、いつもお世話になっております。
シナリオ『エリー』借りさせて頂きますm(_ _)m

116黒江:2017/06/07(水) 19:59:15
煮本さま
お世話になっております。ご丁寧にありがとうございます。
NPCを動かしたりタイムテーブル管理したりがちょっと大変かと思いますが、頑張ってください。

117きゅーちょ:2017/07/21(金) 10:58:55
お久しぶりです。公募では大変お世話になりました。
近々「エリー」を回そうと思うのですが、シナリオの改変(NPCについて)は大丈夫でしょうか?

118黒江:2017/07/21(金) 22:57:11
きゅーちょさま
お久しぶりです。
シナリオの改変まったく問題ありません。
改変シナリオを配布する場合でも、製作者である私の名前を示していただければOKです。
NPCの心の機微を描くのが大変なシナリオではありますが、セッションの成功をお祈りしています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板