レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
なんJ minecraft部 in したらば ★2
-
初めて参加したい方は必ずwikiに目を通してクレメンス
●なんJminecraft部wiki
ttp://www57.atwiki.jp/nanjminecraft/
ttp://nanjminecraft.wiki.fc2.com/←編集中
-
ヘリMODとかで空中戦面白そうやけどラグやばそう
-
(最近INできなくて)辛いです・・・
作って欲しいリソースパックあったら制作するんで
許して下さい何でもしますから!
-
ゲリラVSコマンドーMODはマルチ導入できるんやろか
あとはエイリアンとか
-
MNST部からもどってきたやでー
-
個人的には電車MOD欲しい
鯖内でSLとか走らせたい
-
羊毛広場の改造の提案
誰が作ったのかわからんほど古い羊毛広場やけど
そろそろ改造したらどうかなって思ってるんやで
止めた方がええてニキおる?
大量生産できる染料は白色羊毛からクラフトする方向で
染料が大量生産できない、黒、灰、薄灰、青、シアン、紫の6色を
それぞれ6頭づつ、白を28頭、計64頭に、羊毛広場の横に染料生産設備おいて
配置換えしたらどうかなって考えてる
-
(半自動焼き石製造機の挙動が不安定で)辛いです・・・
所でゲーム落ちる寸前にワイに話しかけてくれたニキおったけど何かあったんやろか・・・?
-
羊毛広場の種類を絞るなら蜘蛛TTあれだけでたりるんやろか
-
>>929
サンガツ
-
蜘蛛TTあるし白い羊毛いらんて意見もあるから
やらんでもええのかな?
-
1.8のspigotのCraftbukkit出たみたいやからエメ貯蔵しなきゃ
-
青い羊毛だけ集めるのめんどくさいから残しといたほうがええかもな
ラピス集めが結構大変やし
-
昨日の夜に石ハーフブロックを置いていってくれた人ありがとナス!
-
今見たらさらに追加されてて草
別の人かもしれんけどホンマにサンキューやで
-
ttp://i.imgur.com/Cxf5NAv.jpg
今開いてるイベント用フランス鯖?だとネザーには行けなかった模様
-
地下核実験施設の測量が終わったナリ
( (c :; ]ミ
-
Falloutの時間だァァァァァァァァ!
-
えっなにそれは...
-
鯖ニキの私書箱に投函しました
よろしくお願いします
-
ttp://imgur.com/nk5Br3A.jpg
ウィザスケ狩り時に湧くブレイズによる炎症ダメージ対策をすべく手頃な場所にポーション生産所作ったで〜
ttp://imgur.com/PlqL4yn.jpg
ネザーの拠点の所からいけるから、耐火ポーション生産して持っておくとええで8個あれば1時間は火や溶岩を気にせんでもよくなるで
ttp://imgur.com/skQP0pY.jpg
また増えた模様
-
追記:ポーション製造所の製作場所を通常世界に作った際 鯖南部にある砂漠バイオームのの広く整地された所に出てしまったで
そこの整備ニキはもし不都合あれば言ってほしいやで 別所に立て替えます。
-
ttp://i.imgur.com/MVe3iiB.jpg
spawn地点
ttp://i.imgur.com/dWxnBdk.jpg
南沼地
ttp://i.imgur.com/xtzAvlX.jpg
中央高台
ttp://i.imgur.com/gv6317W.jpg
ニュータウン
ttp://i.imgur.com/SQqB9yg.jpg
マッドシティ
ttp://i.imgur.com/TGaPf8u.jpg
砂漠町
随分発展したンゴ
-
南沼地のかぼちゃ街灯ええな
-
長らく故障していたゴーレムTT横の自動サトウキビ製造機の修理できたで
卵持ち込んでパンプキンパイとか楽しむのにどうぞ
修理手伝ってくれたニキサンガツ
-
【再開発制度のお知らせ】
本サーバー内の長期放置されている建造物の解体または再利用の許可を
管理人または建造物の所有者の権限に基づき許可します
管理人・所有者どちらの権限かは非公開となります
どの建造物が対象になるかは管理人・所有者のみが判断するので放置物件の報告は不要です
-
ファッ!?
-
【再開発のお知らせ】
・スポーン地点西海上の球場(ズムスタ)
解体・再開発どちらでも
・雪合戦場北東海上の青い球場
自由再開発推奨
以上二つの建造物を許可します
これ以外の物件は今のところないです
-
北の青い球場…あっ(察し)
-
海上の青い球場…長期間放置…うっ、頭が…
-
今日は爽やかな朝なのでセーフ
-
爽やかな朝(大雪)
-
神宮再開発するなら、大阪ドームにセーへん?
同じ青い羊毛使いまわせて一番ネックだった座席は高い位置だからごまかせるし
屋根はダイナマップで見るとき不都合って理由で省けばええし
でうまいこといきそう
-
普通に神宮完成させる方針ではいかんのか?
資料が少なすぎるんやっけ?
-
もともと神宮建設に消極的だった上に指揮を執ってくれるアニキがあんまり来れなくなって自然とやらなくなったんじゃなかったんか?
-
青羊毛だいぶ敷き詰めたところで神宮の外装が青じゃないってことに気づいて
そっからストップしてた模様
-
神宮ワイが建造時に参加したとき10人くらいおったのに
その時神宮に行ったことあるニキが1人もいなくて
皆適当に拾ってきた画像もとに作って
画像だから光の当たり具合、時期ともにぐちゃぐちゃで色すらわからず
って状況でこれ以上の建造ができへんってなった
鯖で神宮にしろ他の球場にしろ作るときはグランドの形決めて
外壁はいい加減にした方がええと思った
実物に合わそうとすると作る難易度が急上昇する
-
ビーコンと鉄ブロック借りるで!
-
実物の球場つくるなら
架空の球場でもええと思うけどなあ
そっちのほうが現実じゃ出来ない面白いの作れそうだし
-
海底球場
シースルー球場
球場の遺跡
ネタに走ってみるのはどや
-
実際より外野の傾斜がキツかったり(おそらく倍近く)
既に現実の物とかけ離れてる所があるから作り直しが必要かもしれん
だけど作り直しというのもあまり現実的では無い気もするし悩みどころやな
他のニキたちがどうしたいかに任せたい
-
例えば
・解体せずこのままどうにか完成させる
・神宮は諦めて一度解体するが基本的には青を基調として作り直す
・解体して全く別の球場(オリジナルでも実際に存在するものでも可)を建設し直す
等の選択肢がある
-
とりあえずグラウンドは完成してるから再利用してもええんやない?
-
そもそも、共同大型建築自体がこのサーバーに向いてないんじゃない?たとえ別の球場建設始めたとしても、確実に神宮の二の舞になる気がする。
むしろ球場跡地を改造してpvpフィールド作って皆でワイワイ遊ぶほうが盛り上がるし楽しいでしょ
-
一理あるンゴ...
-
まるっきり球場でなくしてしまうのはちょっと
球場型のpvpフィールドにするなら賛成やけど
-
球場pvpはありかもしれんな
-
思い切ってジュピタードームって感じで架空のドーム球場にしてしまうのもありかもしれん
大阪ドームにするにもシーズン終わってもて資料集めに行くのが難しいし
-
放置して遺跡として遺す
-
実物にしろ架空の球場にしろ問題点は
どういうの作るってわかってるニキが現場監督みたいにならんと
作業が進まんと思う
-
1000なら多田野20勝
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板