したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

なにかしてる4

1資本主義の豚:2018/01/01(月) 09:49:35
ビッグな波がきてる

951資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:10:36
投機するんだったら安くて値動きの激しいXRP、XEMあたりがいいんじゃない
あのへんは仕手筋が多くて苦労もするだろうけど

952資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:12:30
1日で30%とかよく見るから 草コインも悪くない

953資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:13:36
XEMとXRPは通貨的にはどちらも中央集権型だから開発の方向性がある程度決まっちゃってるのがあれだけどね

954資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:17:28
運用するならこれからETHがPoSに移行するって話だよね
確か10ETHからとかいう話だけど

955資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:17:52
クラウドマイニングは99%ぐらい詐欺らしいから難しそう

956資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:18:24
値段が落ちてきてる1枚3円くらいのやつを1000枚買っておいて 3.5円くらいになったら売るだけでも 85%増

957資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:22:43
ICOに投資するとかでもいいと思うけど
ICOはクソ案件ばっかだからな〜

958資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:26:38
それだったらBTCFXがいいかもね
あの異様なチャットとかチャート含めた雰囲気味わうだけで手汗握る感じになる

959資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:27:10
サンチョさんこんにちは
45万円で買ったネムが15万円になってしまったんですけど…

960資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:28:41
BTC+イーサも45万くらい買って今28万です
47万くらい損してる…

961資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:29:23
1月末くらいですかね
ハァーン

962資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:29:44
メジャーアルトだとETH、BCH、LTC、XMRあたりは開発方針ちゃんとしてるアルトかな
PoW以外は初期分配方法が問題な通貨が多いよね

963資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:30:54
ネム80円くらいに戻りますかねぇ?

964資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:31:01
この時期損してないトレーダーいないんじゃないの
ガチホしてても損しまくってるよ俺も

965資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:32:48
今はBTC枚数増やして値上がり待ちしてます

966資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:33:15
サンチョさんが82円くらいでネム買ってたらどのくらいまで我慢しますか?

967資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:36:10
XEMって今30円くらいだよね
82円で買ったXEMを今売って値上がりしそうなコイン買って増やして
増えたお金でXEM買い戻すと枚数増えてるから
82円まで上がらなくても元に戻せるよ

968資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:36:47
モナ界隈でチップもらったりあげたりして遊ぶとかだめなん

969資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:38:36
でもXEMってカタパルトの後はあんま開発考えてないよね
仕手煽りによってそのうちまた価格戻るかもしれないけど

970資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:39:44
カタパルト込みの値段で推移しているんじゃないかと

971資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:42:42
盗難で資産総額から580億抜かれたようなもんだから どこかから580億入れないと戻らんさ 少し上がったら売られるんじゃ差し引かれるしな

972資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:43:36
>>967
それをやって50円でネム買い戻したじゃろ?
30円で黙阿弥なんじゃ

973資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:47:20
FXやるならBFFXかMEXかな
追証ないとこがいいね

974資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:47:38
売って30円で買い戻して15円に、売って15円で買い戻して7円に
アアアアアアー

975資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:49:18
枚数は変わらんでしょ
滑り台みたいになってたら「途中で何で買うの?」だけど
実際は上げ下げしながら落ちていってるから
上げたら売って下げたら買うしてれば枚数増えるし
枚数が倍になれば41円になれば元の資産になるよね

976資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:49:35
NEMはほんと去年と同じ1円とか10円に戻る可能性は高い

977資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:49:50
Poloniexでもレンディングって出来るよ

978資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:52:32
そもそも上がりそうな仮想通貨で枚数増やせるならネムを買い戻す必要はなくて
上がりそうな通貨を2回買えばいいのではw

979資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:52:44
90億枚あるXEMが 今30円なら資産総額2700億?
2700億から2600億抜かれるってことだよね?

980資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:53:47
コインチェック分のNEMの売り圧が常にあるからかな
いくら以上に上がったら売るっての常にされ続けたら投機先として魅力なさすぎる

981資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:55:08
仮想通貨
やべぇゲームだ

982資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:56:42
一番いいのは乗り換えちゃってXEMからお金抜いちゃうことだけどね

983資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:57:30
Poloのレンディングはマッチングして貸す相手を探す感じだから相当よいらしい
ただこれからアカウントの審査が必要になるとかいう話で
日本からアクセス切られる可能性もある

984資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:57:42
90万が40万になってもまだ貯金300万あるから悲しくないし…(震え声

985資本主義の豚:2018/03/29(木) 11:59:38
PoloniexはCircleに買収されて更にSECの認可下りた唯一の取引所だから米国の取引所としては
Coinbaseに次ぐまともなとこかな

986資本主義の豚:2018/03/29(木) 12:04:07
BFFXは上がるだろうって言って寝放置してるとおはぎゃーが結構あるから
ずっと張り付いてなきゃいけなくて時間食いまくるね

987資本主義の豚:2018/03/29(木) 12:08:34
bitFlyer FXです

988資本主義の豚:2018/03/29(木) 12:12:33
BFFX大丈夫? 注文通したい時に通らなかったりして怖いわ

989資本主義の豚:2018/03/29(木) 12:12:33
MONAをbitFlyerで売るのとZaifでMONAをBTCかBCHに変えて送金するのどっちがいいんだろう

990資本主義の豚:2018/03/29(木) 12:13:48
いや ZAIFで売る方がいい

991資本主義の豚:2018/03/29(木) 12:15:02
zaifはBTC取引手数料マイナスというのと
送金するならBCHで送る方が手数料安いのと

992資本主義の豚:2018/03/29(木) 12:16:24
なので サンチョさんがどこで界王拳取引するのかで変わってきます

993資本主義の豚:2018/03/29(木) 12:18:07
BFでやるなら BFで売るのがいいし
海外でやるなら Zaifで送金手数料が安いコインに変えるのがいいと思います

994資本主義の豚:2018/03/29(木) 12:25:09
ttp://hororo-tusin.com/post-3435/
これ?

995資本主義の豚:2018/03/29(木) 12:25:29
BFでやるならZaif通さなくていいよ

996資本主義の豚:2018/03/29(木) 12:26:37
BFFXするなら BFに送金して MONA→JPY その後BFFXスタート
現物持つ必要なし

997資本主義の豚:2018/03/29(木) 12:28:21
いや 証拠金取引だから
FX始めたら BTC現物として手に入りませんよ

998資本主義の豚:2018/03/29(木) 12:30:51
通常の現物取引だと
100円で○○を買う

証拠金取引だと
100円預けておくから 「○○を買っておいて いずれ必ず売るから 儲かったら100円に追加して損したら100円から引いちゃって」

999資本主義の豚:2018/03/29(木) 12:38:09
うめ

1000資本主義の豚:2018/03/29(木) 12:38:29
1000!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板