したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

イベントルールブック

1syuunari:2014/09/19(金) 12:42:24
このスレは、イベント等でルールが必要な場合・ルールを改定した時のみ
書き込みをしてください。

色々なイベントでのルールの確認や、今後のイベントの参考資料等になりますので、
イベント関係スレではなく、こちらに書き込んでいただけると助かります。

ルールの必要ないイベントや企画・開催日・ルールに対する意見等は、従来通りイベント関係スレに
書き込んで頂くようお願いいたします。

2syuunari:2014/09/19(金) 12:43:48
タイトル GTA 〜大いなる車泥棒 あいつの物は俺の物 俺の物も俺の物〜

<概要> 各地に皆さんの個人車両を隠し、それを主催の元まで届ける。

<用意していただく物> 
クルーエンブレムの入った個人車両(野良車と見分けのつくなるべく速い車・バイク)・乗り物アクセスを誰でもに設定。

<ルール>
まず各個人のアパート・ガレージより車をレスター消しを使用しつつ隠して頂き分からない様車両から離脱(何分かかるか用検証)

主催(私)はアクセスのしやすく、車が大量に止められる箇所に移動しておきます。(場所未定)

配置が終わったらスタートです。ここまでが準備です。

移動手段は、個人車両以外であれば何を使用していただいてもOKです。

皆さんは自分以外の個人車両を探し出し、主催の元まで届けるのがメインです。(ポイント制にするつもりです)

届けた方 +3 届けられてしまった方 -1

ここまでが以前の内容です。

<ルール変更>

はじめ方

ガレージからとなってましたが、イベント前に落ちた時の再開場所を、最後の位置に設定頂き、
ソロセッションなどで予め隠したい場所付近で落ちて頂きます。そこから際インにてレスター消しにて車両
の隠ぺいを行う。(隠す時間の省略)

バイクは見つけにくいので、廃止いたします。ですので見分けのつく車両といたします。

隠し場所・隠し方について

場所については、見つから無いのもどうかと思いますので、街限定で普通にアクセスできる
駐車場らしき場所とし、手配が付くところ・カーゴ等で人が入れない場所はNGとさせていただきます。

ポイントについて
個人車両 +3 
シミオンカー(緑で表示される物)・現金輸送車 +2
最終的に車を守り切った方 +1
といたします。 (ポイント管理は私が行います)

マイナスポイントについて

届けられてしまった方 -1

これにつきましては新ルールを適用いたします。

ただ届けられるのを見てるだけでマイナスポイントはつまんない(過激派救済w)ので
個人車両を見つけられてしまった方は、盗んだ相手に賞金を懸ける事が出来ます。

他の方たちは賞金首(=誰かの個人車両)を殺して車を横取りするもよしとします。
その際の攻撃は、爆破以外であらば何を使用しても構いません。
ただ、盗まれた本人は、保険料を払って爆破してもOKとします。
爆破した後は、すぐに車を呼び出し新たにレスター消しにて隠ぺいOKとします。

途中参加の方について

序盤であれば 隠して頂きそのまま合流してください。
終盤であれば 運営側に回ってもらい、届ける側賞金首の護衛役としてください。
護衛に関しては、爆破以外OKとします。

3syuunari:2014/10/02(木) 19:22:17
「運動会」 全て16人でできるよう作成してあります。キャプアイテムとは、届けることでポイントになるアイテムです。


<プログラム>
1.かけっこ(500M走) レース
2.障害物競争     レース
3.段々大玉転がし  キャプチャー
4.綱引き        キャプチャー
ここで休憩
5.騎馬戦        キャプチャー
6.借り物競争     キャプチャー
7.玉入れ        キャプチャー
8.自爆リレー      キャプチャー
となります。

ルール説明
かけっこ・障害物→攻撃は一切禁止・始まったら素早く自転車から降りて競技してください。

大玉転がし→各チームに縦に順番に8台車を並べてあります。開始と同時にポップした横の車に乗って、
         前から順番に1台づつ前方に設置してあるブイを回ってきて頂き、元のスタートポイントに戻って、
         次の走者にリレーする競技です。最後アンカーはダンプ(=キャプアイテム)となります。
         最後ダンプを自陣家のマークに先に届けた方が勝ちとなります。
         武器の使用は禁止です。

綱引き→ ちょっと綱渡り的な要素を取り入れたキャプとなっております。
       両軍の中央に綱と称したバッグが設置してあります。 
       それを奪い合って相手陣の家マークに届ける競技です。
       ちょっと引くよりは押すといったイメージになります。
       武器の使用は禁止ですが、格闘および突き落としはありとします。
       ギャラリーには武器を携帯させてありますのでご注意ください。

次につづく

4syuunari:2014/10/02(木) 19:23:44
騎馬戦→ 駐車場上での騎馬戦となっております。ゴルフカートを騎馬とみたて、
       それを奪って自陣の家マークに届ければ勝ちとなります。
       まず4台止めてあるゴルフカート(=キャプアイテム)に、二人一組となり、両名乗って頂きます。(人数上一人乗りもOK)
       この競技はドライブバイのみ攻撃OKといたします。
       相手を倒して乗っていない状態になれば、騎馬が崩れたとみなして、
       自陣の家マークに届けてください。
       

借り物競争→ 始まったら急いで先に駐車してあるバギーに乗り込み、リベレーター(=キャプアイテム)を借りゴールを目指してください。計3台
          キャプアイテム自体は各チームに4台づつ設置してあります。(色分けありなので注意)
          当然アイテムの周りには武装した持ち主が待ち受けているので、途中で武器を借りていくことをお勧めします。
          これに関しては、妨害・PKもありとします。

玉入れ → 玉と称した車・バイク(4種)をカゴに見立てた自陣家マークに届ける競技です。
        届ける方法としては、2種類あります。 カゴ付近のジャンプ台・カーゴボブでのつりさげ(車にはチームメイト必要)
        どちらを選択するか、両方同時に行うかはみなさん次第となります。
        これに関しては、かなりの銃撃戦が、アイテム付近であると思われますので、
        両軍+NPCの三つ巴となるでしょう。もちろん攻撃OKです。

自爆リレー →最後を飾るにはあまりにもふさわしくないようなキャプとなっております。
         運動会でいう100*4リレーとおなじです。
         まずスタートした地点から第一走者以外は動かないでください、かなり幅広くスタートポイントを振り分けてあります。
         第一走者(=目の前にキャプアイテムがある方)はバトンと称したアタッシュケース(=キャプアイテム)を拾い、
         第二走者のもとまでアイテムをもったまま走ってください。
         第二走者が待っている辺りに、赤と白のタイヤバリアがあります、そこに手榴弾が設置してありますので、
         タイアバリアとバリアの間で、自爆していただきます。(=キャプアイテムをわざと落とす為)
         その際は、決して次走者は、近づかない様お願いします。
         自爆をするとその場にキャプアイテムを落とします。次走者はそれを拾い、
         次の走者へと繋いでいくリレーとなっております。妨害・PK禁止です。
         先に自陣家マークについた方が勝ちとなります。

少し長くなってしまいましたが、これが全貌です。
正直楽しめるのかどうかも不安だらけですが、よろしくお願いいたします。

後、衣装についてですがお任せですが、一応書いておきます

男 白いタンクトップ(背中にクルーエンブレム) 白い短パン(格子白だったと)
   運動靴(それっぽいものなら色はなんでも) フラットキャップ (白か赤)

女 上は同じ 下もブルマ風にしていただいてもOKですしお任せします。  
   私が女キャラがいないため確認できませんでした。

以上です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板