[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【反撃!第二次SN作戦】2015夏イベント総合スレ
135
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2015/08/12(水) 10:21:31 ID:qMiuzWn60
>>133
本当にクリア者1%未満目指してたりして・・・ないか・・・w
136
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/12(水) 10:23:42 ID:dfwuisUQ0
!!!!E-5丙は翔鶴型改二用のシステムなし!!!!
育てている提督は乙以上推奨
137
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2015/08/12(水) 10:31:21 ID:qMiuzWn60
>>136
E6じゃなくてです?
確かE6甲で手に入ったはずですが
138
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2015/08/12(水) 10:42:40 ID:qMiuzWn60
あ、もしかしてE6甲じゃないと手に入らない(?)から、
E5丙でクリアしたらE6甲選べないからってことなのかな?
E6丙とか乙クリアじゃだめなのか・・・
139
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2015/08/12(水) 10:49:27 ID:qMiuzWn60
あぁそういえば、おにぎり使ってもcond値は上がりませんでした
ただやたらCL2が出たりダメージが高めに出るような感じはしました(あくまで体感)
発動はランダム?同じルートでも3戦目で発動したりボスで発動したりムラがありました
3隻に装備させてボスまで行っても1隻しか発動しなかったり戦術に組み込むのは中々難しそう
140
:
天文
◆gOVMblQGjc
:2015/08/12(水) 12:54:59 ID:qkeyhM4I0
E6編成ですが
第一:武蔵 大和 大鳳 加賀 翔鶴 瑞鶴
第二:プリンツ 神通 鳥海 ビスマルク 雪風 時雨
上記の編成でもCEGHといけたのでたぶんボスにもいけると思う。
ちなみに駆逐を綾波 夕立にすると初手Aになった。
秋月 吹雪 瑞鳳が使えない自分みたいな人がいるかもしれないので一応情報まで
141
:
7SEVEN7
◆Xr6Yw5/B8k
:2015/08/12(水) 14:01:52 ID:wqMdb7eM0
E-3甲がキツイって聞いて先に丙で瑞穂掘ったんだ
無事迎えられたから甲でゲージ削り開始したんだ
どうしてこうなった\(^o^)/
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/184582.jpg
142
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/12(水) 15:04:50 ID:vmiz/Rv60
>>137
すんませんE6です
143
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/12(水) 15:09:29 ID:yxdufRNo0
E-7情報をまとめる所をびいかめさんが作りました
http://ja.kancolle.wikia.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89:458
>>141
草生える
144
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/12(水) 15:40:44 ID:yxdufRNo0
E-7甲
扶桑、山城、大鳳、加賀、翔鶴、瑞鶴
神通、ビス子、摩耶、秋月、綾波、雪風
E:単縦水雷
G:能動
J:複縦赤オッドアイ入り機動部隊
M:赤ヲッドアイ2、エリツ2、エリニ後2
Z:ボス
(能動から分岐)
I:梯形フラソ、エリソ、エリヨ2、エリカ2
K:航空戦マス 赤ヲ改、赤ヲ2、エリツ、エリニ改2
索敵でMに戻る
145
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/12(水) 15:41:54 ID:vmiz/Rv60
>>144
Mマスは輪形
146
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/12(水) 16:04:01 ID:dfwuisUQ0
>>144
雪風→北上でJからYに逸れた
147
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/12(水) 16:06:32 ID:dfwuisUQ0
>>146
EGJYLになった
Lマスは複縦戦艦棲姫、フラル、フラル、エリツ、エリニ後2
148
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/12(水) 16:52:31 ID:dfwuisUQ0
>>147
ってあれ?
雪風に戻してもYに行ってしまった
このマスランダムなのか……?
149
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/12(水) 18:16:42 ID:dfwuisUQ0
熟練攻撃機を積んだ空母の異常な砲撃戦威力とCL2率でE-7を攻略する可能性が出てきました……
150
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2015/08/12(水) 18:25:16 ID:qMiuzWn60
>>142
あぁなるほど調べてみたら↓の試製甲板カタパルトがE6丙じゃ手に入らなくて、E6乙以上の攻略で手に入るってことみたいですね
https://gyazo.com/3d91f2efdd9e1e310fc9692cadbe3a2d
確かに新艦娘じゃないですが、こんな罠を用意するとは今回の運営かなり意地悪かもですね・・・w
151
:
資材の人
◆bFa2QwthCM
:2015/08/12(水) 20:51:18 ID:DuTpDowk0
言い出しっぺなので[E-3]Xマスの飛行場姫連続でいじめてみました。
…7連続S勝利取ってもギミック発動する気配無し。隠しゲージとかあるの期待したんだけどなーorz
152
:
ステラ
◆yA4sNYTyls
:2015/08/12(水) 20:55:50 ID:QhzkhSa60
半分まで削って、支援のキラ全部消えたから休憩…
大鳳、扶桑、山城、加賀、瑞鶴、翔鶴
妙高、大淀、 Bis、綾波、雪風、プリンツ
で羅針盤に振り回されるぅ…
一応打撃試した時はJ→LorYだったんで
打撃だとJ→L、Yランダム
機動だとJ→M、Yランダム
ですかね
153
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2015/08/12(水) 21:32:24 ID:qMiuzWn60
E7甲
参考になるか分かりませんが、E7ラスゲージ撃破時の状況を纏めたものを貼っときますね
自軍・敵軍の昼戦開始前→夜戦開始前→夜戦後の状況
https://gyazo.com/c373f30303e6e00041319018d625214c
自軍・敵軍の装備
https://gyazo.com/5c30dd39abdbd2891fc02c6dc2885093
会敵状態と支援艦隊の砲撃支援
https://gyazo.com/69e9fc4462a36663f3e3bcbb6e71d277
自軍(第一艦隊)・敵軍の砲撃
https://gyazo.com/a56056b52b05bd83ee263c850a4e741d
自軍(第二艦隊)・敵軍の砲撃と雷撃
https://gyazo.com/7450acab0548982cb4d3a16c1cdce5a4
夜戦
https://gyazo.com/86f972f9e24185ca04775e7ff05a8ee3
154
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/12(水) 23:32:42 ID:dfwuisUQ0
E-7甲
あきつ丸、速吸、大鳳、加賀、瑞鶴、翔鶴
神通、ビスマルク、綾波、夕立、雪風、瑞鳳
一回だけだけどBACに行った
155
:
7SEVEN7
◆Xr6Yw5/B8k
:2015/08/13(木) 00:10:20 ID:wqMdb7eM0
E-7照明弾特攻ってマジ?
とりあえず自分が到達したらやってみようとは思うけど(未だE-3)
156
:
7SEVEN7
◆Xr6Yw5/B8k
:2015/08/13(木) 01:06:00 ID:wqMdb7eM0
(1)長門改 38cm連装砲★10,38cm連装砲★10,零式水上観測機★8,一式徹甲弾★4
(2)陸奥改 Lv109 38cm連装砲★10,35.6cm連装砲★9,零式水上観測機★8,一式徹甲弾★4
(3)翔鶴改 Lv93 流星(六〇一空)★1,流星(六〇一空)★3,流星(六〇一空)★5,零式艦戦21型(熟練)★8
(4)加賀改 Lv98 烈風(六〇一空)★8,烈風(六〇一空)★8,天山一二型(友永隊)★2,零式艦戦21型(熟練)★8
(5)隼鷹改二 Lv95 流星改★1,零戦52型丙(六〇一空)★8,烈風改★8,彩雲★4
(6)飛鷹改 烈風★6,烈風★8,烈風★8,零戦52型丙(六〇一空)★8
(2-1)夕立改二 Lv92 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,13号対空電探改
(2-2)川内改二 Lv130 61cm五連装(酸素)魚雷★6,61cm五連装(酸素)魚雷★6,61cm五連装(酸素)魚雷★6
(2-3)綾波改二 Lv93 61cm五連装(酸素)魚雷★6,61cm五連装(酸素)魚雷★6,探照灯★10
(2-4)妙高改二 Lv93 61cm四連装(酸素)魚雷★1,61cm五連装(酸素)魚雷★6,61cm三連装(酸素)魚雷★10,照明弾
(2-5)Bismarck drei Lv96 38cm連装砲改★4,38cm連装砲改★6,九八式水上偵察機(夜偵),九一式徹甲弾★6
(2-6)北上改二 Lv98 OTO 152mm三連装速射砲★10,OTO 152mm三連装速射砲★10,甲標的
157
:
7SEVEN7
◆Xr6Yw5/B8k
:2015/08/13(木) 01:10:47 ID:wqMdb7eM0
>>156
送信ミスったE-3甲最終のみ決戦投入
S6A(結果敗北)1撤退3
支援は電探3+41三連or彗星(601or江草)の命中特化
158
:
夢路
◆GcAL9qZUqA
:2015/08/13(木) 01:15:14 ID:oiRhKAP60
E4最終この編成で初手Aに行ったんですが何か変な条件踏んでますかね…?
https://gyazo.com/d60e415a6a2a9ac993e98bc4bb8d35c8
159
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/13(木) 01:42:18 ID:dfwuisUQ0
E-7、機動部隊でJ→Lに行ける編成大募集
ここさえできればクリアも見れると思いたい
けど畜生エリツ2のマスをボス前に置かれるとか俺ここまで絶望したことのない
史上最強の門番マジやめろやめなさい
160
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2015/08/13(木) 08:20:34 ID:qMiuzWn60
これまた参考になるか分かりませんがE7開始からゲージ破壊までの全24出撃の編成とルート書いて置きますね
こう見ると4回猫ってたのか・・・22時くらいからパラオはなんか調子良くなかったですね
水上打撃部隊
扶桑改二 山城改二 大和改 武蔵改 鳥海改二 翔鶴改
夕立改二 Bismarck drei 綾波改二 阿武隈改二 妙高改二 羽黒改二
☆→B→X→J→Y→L→Z
☆→B→X→猫
☆→B→X→Y→L→Z
空母機動部隊
鳥海改二 大和改 武蔵改 羽黒改二 瑞鶴改 翔鶴改
夕立改二 Bismarck drei 綾波改二 阿武隈改二 摩耶改二 妙高改二
☆→E→J→M→Z
☆→E→猫
☆→E→J→Y→L→Z
☆→B→X→F→J→猫
☆→E→I→K→M→Z
水上打撃部隊
速吸 武蔵改 大和改 山城改二 扶桑改二 翔鶴改
夕立改二 Bismarck drei 綾波改二 阿武隈改二 羽黒改二 妙高改二
☆→B→X→F→J→猫
☆→B→X→Y→L→Z
☆→B→X→Y→L→Z
☆→E→J→L→Z
☆→B→X→F→J→L→Z
☆→B→X→Y→L→Z
空母機動部隊
羽黒改二 大和改 武蔵改 鳥海改二 瑞鶴改 翔鶴改
夕立改二 Bismarck drei 吹雪改二 阿武隈改二 摩耶改二 妙高改二
☆→E→I→K→M→Z(こっからラストダンス)
空母機動部隊
武蔵改 大和改 大鳳改 加賀改 瑞鶴改 翔鶴改
夕立改二 鳥海改二 吹雪改二 阿武隈改二 妙高改二 Bismarck drei
☆→E→J→M→Z
☆→B→X→Y→L→Z
空母機動部隊
武蔵改 大和改 大鳳改 瑞鳳改 瑞鶴改 翔鶴改
夕立改二 鳥海改二 吹雪改二 阿武隈改二 妙高改二 Bismarck drei
☆→E→J→M→Z
☆→E→J→Y→L→Z
☆→E→J→M→Z
☆→E→J→M→Z
☆→E→J→M→Z
☆→B→X→F→J→M→Z
水上打撃部隊
山城改二 大和改 扶桑改二 武蔵改 利根改二 翔鶴改
綾波改二 夕立改二 神通改二 鳥海改二 妙高改二 Bismarck drei
☆→B→X→Y→L→Z(ゲージ破壊)
161
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/13(木) 09:53:35 ID:dfwuisUQ0
E-4甲だけど
これもしかしたら羅針盤変化とかじゃなくて、金剛+榛名または比叡+霧島だけで初手B固定?
自分のTSを見返したけど、俺削りでもこのペア入れながら駆逐入れないでやることなかった……………
162
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2015/08/13(木) 10:08:49 ID:qMiuzWn60
猛進撃を続ける攻略の早い提督方の艦隊は、
すこしずつ最終拡張作戦【FS作戦】海域に到達しつつあります。
同海域最深部の中枢艦隊は、極めて凶悪な戦闘力を持ち、厳重な警戒が必要です。
最深部中枢艦隊旗艦に対して有効な打撃を与えやすくするためには、いくつかの作戦展開が存在します。
最終拡張作戦【FS作戦】における「複数の作戦展開」によって、
最深部の凶悪な中枢旗艦に対して、有効な打撃を与えやすくすることが可能です。
ひとつひとつの効果は決して大きくありませんが、それらはある程度蓄積&複合して効果を発揮します。
※深夜零時に同作戦効果は一旦元に戻ります。
おおっと?
163
:
天文
◆gOVMblQGjc
:2015/08/13(木) 10:12:32 ID:qkeyhM4I0
>>161
E4は削り段階でも金剛型4軽空母2で初手Bから夜戦マス通ってボスいけましたね。
ゲージの残り勘違いして夜戦マス突破したらボスが最終形態じゃなかった。
たぶん駆逐は上ルートの最短通る条件じゃないですかね?
164
:
梗夏
◆kYzL5KKtd6
:2015/08/13(木) 10:13:38 ID:w/6t1KuE0
これは・・・
どう解釈すればいいんでしょうね
165
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/13(木) 10:39:42 ID:dfwuisUQ0
>>162
やはりあったか………とりあえずは一安心だが
そしてこれ零時リセットギミック要るぅ?
>>163
やはりか
166
:
梗夏
◆kYzL5KKtd6
:2015/08/13(木) 10:44:16 ID:w/6t1KuE0
何か形を変えたゲージ回復に思えてしまうw
零時リセットさえなければ大歓迎なのになーー
まぁ愚痴っても仕方ないので色々試しますか
個人的に怪しいと思うのは
あえてE6、E7を別日に開放したってことだと思うんですよね
単純に運営の都合と言ってしまえばそれまでですが・・・
167
:
ゲンゾーZ
◆ymIo6Ax0ts
:2015/08/13(木) 11:01:55 ID:5fex/TVs0
そんなギミック来る前にS勝利で見事E-7ゲージ破壊できたので報告
これでようやく瑞穂掘りを甲でできるぜ()
ttp://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=20GzfhjvAw
機動部隊、第1艦隊第2艦隊キラ付け済み EGJMZルート 艦載機熟練度最大 2-5秋式索敵値161
(1)大和改 Lv150 試製51cm連装砲★2,46cm三連装砲★5,紫雲,32号対水上電探
(2)武蔵改 Lv150 試製51cm連装砲★2,46cm三連装砲★5,紫雲,32号対水上電探
(3)加賀改 Lv150 烈風,烈風(六〇一空),彗星(江草隊),彩雲
(4)赤城改 Lv149 烈風,烈風(六〇一空),天山一二型(村田隊),彩雲
(5)飛龍改二 Lv148 烈風,天山一二型(友永隊),烈風改,彩雲
(6)瑞鶴改 Lv144 流星(六〇一空),流星(六〇一空),流星(六〇一空),彩雲
(2-1)綾波改二 Lv124 潜水艦53cm艦首魚雷(8門),61cm五連装(酸素)魚雷★4,61cm五連装(酸素)魚雷★4
(2-2)神通改二 Lv124 20.3cm(2号)連装砲★6,20.3cm(2号)連装砲★6,探照灯
(2-3)妙高改二 Lv121 61cm四連装(酸素)魚雷,61cm四連装(酸素)魚雷,61cm四連装(酸素)魚雷,照明弾
(2-4)Bismarck drei Lv150 38cm連装砲改★5,38cm連装砲改★5,九八式水上偵察機(夜偵),九一式徹甲弾★6
(2-5)Prinz Eugen改 Lv118 61cm四連装(酸素)魚雷,61cm四連装(酸素)魚雷,61cm四連装(酸素)魚雷,照明弾
(2-6)雪風改 Lv114 61cm五連装(酸素)魚雷★5,61cm五連装(酸素)魚雷★5,61cm五連装(酸素)魚雷★5
(3-1)日向改 Lv123 試製41cm三連装砲,試製35.6cm三連装砲,35.6cm連装砲,35.6cm連装砲(ダズル迷彩)
(3-2)伊勢改 Lv119 試製41cm三連装砲,試製35.6cm三連装砲,35.6cm連装砲,35.6cm連装砲(ダズル迷彩)
(3-3)千歳航改二 Lv120 彗星一二型甲,彗星一二型甲,彗星一二型甲,32号対水上電探
(3-4)千代田航改二 Lv124 彗星一二型甲,彗星一二型甲,彗星一二型甲,32号対水上電探
(3-5)睦月改二 Lv65 33号対水上電探,22号対水上電探,22号対水上電探
(3-6)如月改二 Lv65 33号対水上電探,22号対水上電探,22号対水上電探
(4-1)漣改 Lv82 33号対水上電探,33号対水上電探,22号対水上電探
(4-2)長門改 Lv138 試製41cm三連装砲,41cm連装砲,41cm連装砲,22号対水上電探改四
(4-3)陸奥改 Lv138 試製41cm三連装砲,41cm連装砲,41cm連装砲,22号対水上電探改四
(4-4)飛龍改二 Lv77 九九式艦爆(熟練),九九式艦爆(熟練),Ju87C改,32号対水上電探改
(4-5)蒼龍改二 Lv78 彗星一二型甲,彗星一二型甲,彗星一二型甲,22号対水上電探改四
(4-6)天津風改 Lv54 33号対水上電探,33号対水上電探,22号対水上電探
168
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/13(木) 11:05:56 ID:dfwuisUQ0
E-4羅針盤情報修正
変化とか言ったな、アレは俺の勘違いだ
初手
・金剛+榛名か比叡+霧島の2隻(他の組み合わせはダメ)
これでBマス、なければAマス
北ルート渦潮前
戦艦+大型空母<=2、駆逐>=2で渦潮回避、じゃなければ渦潮
多分これで合ってる
169
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/13(木) 11:08:04 ID:dfwuisUQ0
俺は「前海域のボスをひと通りまた全部倒して来い」に賭ける、だってそうじゃないとリセットの意味ないじゃん
ていうか、それこそが「1日遅れて実装」の意図じゃ?
まぁ二日目0時からやる勢には関係ない話だけど
170
:
7SEVEN7
◆Xr6Yw5/B8k
:2015/08/13(木) 11:11:17 ID:XUod.bqY0
E-4甲ようやく終わった・・・
道中(両支援)BDFHZ
(1)暁改二 Lv83 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,WG42 (Wurfgerät 42)
(2)雪風改 Lv86 12.7cm連装砲B型改二★6,12.7cm連装砲B型改二★6,WG42 (Wurfgerät 42)
(3)霧島改二 Lv96 46cm三連装砲,46cm三連装砲,三式弾,九八式水上偵察機(夜偵)★8
(4)比叡改二 Lv96 46cm三連装砲,46cm三連装砲,三式弾,九八式水上偵察機(夜偵)★8
(5)千代田航改 Lv87 流星(六〇一空)★6,烈風(六〇一空)★8,零式艦戦21型(熟練)★8,零式艦戦21型(熟練)★8
(6)千歳航改 Lv89 天山一二型(友永隊)★8,烈風(六〇一空)★8,零戦52型丙(六〇一空)★8,彩雲★8
破壊(決戦のみ)BDEGZ
(2-1)Littorio Lv90 46cm三連装砲,46cm三連装砲,九八式水上偵察機(夜偵)★8,一式徹甲弾★4
(2-2)Roma Lv94 46cm三連装砲,46cm三連装砲,九八式水上偵察機(夜偵)★8,一式徹甲弾★4
(2-3)霧島改二 Lv96 38cm連装砲★10,38cm連装砲★10,照明弾,三式弾
(2-4)比叡改二 Lv96 38cm連装砲★10,38cm連装砲改★6,三式弾,96式150cm探照灯
(2-5)千代田航改二 Lv87 流星(六〇一空)★6,烈風(六〇一空)★8,零式艦戦21型(熟練)★8,零式艦戦21型(熟練)★8
(2-6)千歳航改二 Lv89 天山一二型(友永隊)★8,烈風(六〇一空)★8,零戦52型丙(六〇一空)★8,彩雲★8
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=a1SLvpfd5d
なんかくっそハマったけど最後はマイクチェックワン(300)ツー(289)で決めてくれて無事A勝利
まぁRomaが直下のフラル改狙ってくれればS勝利してたけど(
171
:
ローワン
:2015/08/13(木) 11:15:33 ID:tS/QS4Po0
あほとしか思えない編成(水上)ですけど、
J→Lのルート通りました
以降は初手Bばかり踏んでしまったのでまた行けるのかは不明です
ttp://imgur.com/cDnMpPY
ttp://imgur.com/RR92OvI
172
:
ゲンゾーZ
◆ymIo6Ax0ts
:2015/08/13(木) 11:26:48 ID:5fex/TVs0
>>171
俺も水上部隊で初手Eマス行けたときは4回中3回はJ>Lマス行けました
1回だけYマスいったけど索敵関係してるかも?
173
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2015/08/13(木) 11:37:59 ID:qMiuzWn60
E3も同じギミックがある可能性に賭けて土日までE3堀待とうかな・・・w
174
:
7SEVEN7
◆Xr6Yw5/B8k
:2015/08/13(木) 11:39:31 ID:XUod.bqY0
E-3-X
E-4-Z
E-7-X,Y
の地上基地全部破壊しておくと装甲が下がりきる?(他に地上基地あったらそれも追加で)
全ボスは無いと信じたいし(
175
:
ふーる
◆Nw0yl9TWDE
:2015/08/13(木) 13:15:49 ID:b9.UYW0A0
FS作戦
1942年4月、第二段作戦を立案する軍令部では「FS作戦」を計画していた。これは、フィジー、サモアおよびニューカレドニアを占領することにより、南方戦線におけるオーストラリアの脅威を排除するとともに、アメリカ(ハワイ諸島)とオーストラリアの間のシーレーンを遮断することでオーストラリアを孤立させ、同国をイギリス連邦から脱落させる、という作戦構想である。
補給艦特定数倒すとか・・・?
補給艦の場所
E2 G
E3 XZ
E4 Z
E5 K
E6 情報見当たらず
E7 CXY
一応全姫
E1 Z
E2 Z
E3 XZ
E4 Z
E5 GFZ+HかJに装甲空母姫だったはず
E6 Z
E7 XYZ
やはり前あったXYが怪しいですねえ。
176
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/13(木) 14:57:13 ID:dfwuisUQ0
>>172
水上なんですよね………
177
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/13(木) 15:00:41 ID:dfwuisUQ0
http://i.imgur.com/CzTHtfU.jpg
丙最終の防空棲姫(装甲303)にビスマルクが連撃で135ダメージ
4戦目、38cm改x2(改修不明)
これは範囲外ですよね……?内部装甲下がるでFAなのかな
178
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2015/08/13(木) 15:56:17 ID:qMiuzWn60
E3甲Xマス
Prinz Eugen改 妙高改二 Italia 羽黒改二 千歳航改二(烈風のみ) 千代田航改二(烈風+彩雲)
秋月改 阿武隈改二 時雨改二 天津風改 時津風改 呂500
E3ボス弱体化しないかと期待してやってたらまるゆ出たからもうひたすらココでいいかもとか思ってきた・・・
すっごい楽だし・・・
179
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/13(木) 16:02:23 ID:dfwuisUQ0
>>178
今から見返すとぽちさんのクリアは実はXYの検証が実は装甲を下げてたってことになってるっぽいですね……
E-7甲
あきつ丸で機動でも初手南固定出来るっぽい?
180
:
ステラ
◆yA4sNYTyls
:2015/08/13(木) 16:09:51 ID:QhzkhSa60
光の玉無しで倒したー!
あぁ・・・疲れた…
181
:
ステラ
◆yA4sNYTyls
:2015/08/13(木) 16:15:20 ID:QhzkhSa60
無しじゃないな
もしかしたら内部値で装甲下がってたかもしれないのか
一応、E7XYは潰してたんですが
Bismarckの連撃で70代ってでますかね?
182
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/13(木) 16:22:30 ID:dfwuisUQ0
あ艦これの人が防空棲姫を昼で撃沈
http://akankore.doorblog.jp/archives/45086494.html
183
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/13(木) 16:42:07 ID:dfwuisUQ0
この艦隊で3連続XYルートに乗った
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=HQrWHie1xp
(1)あきつ丸改 Lv94 烈風★7,烈風★7,艦隊司令部施設
(2)山城改二 Lv129 46cm三連装砲★5,46cm三連装砲★5,九一式徹甲弾★10,試製晴嵐
(3)翔鶴改 Lv136 天山一二型(友永隊)★1,流星(六〇一空)★1,流星改★3,烈風★8
(4)瑞鶴改 Lv131 流星(六〇一空),流星(六〇一空),流星(六〇一空),烈風(六〇一空)★7
(5)加賀改 Lv138 烈風改,流星改,彗星(江草隊),烈風(六〇一空)★7
(6)大鳳改 Lv132 流星改,天山一二型(村田隊),流星改,烈風★7
(2-1)鳥海改二 Lv81 20.3cm(3号)連装砲★7,20.3cm(3号)連装砲★6,九八式水上偵察機(夜偵),三式弾
(2-2)阿武隈改二 Lv88 甲標的,61cm五連装(酸素)魚雷★4,61cm五連装(酸素)魚雷★4
(2-3)Bismarck drei Lv115 38cm連装砲改★6,38cm連装砲改★6,零式水上観測機,一式徹甲弾★6
(2-4)秋月 Lv96 10cm連装高角砲+高射装置★6,10cm連装高角砲+高射装置★6,13号対空電探改★6
(2-5)妙高改二 Lv118 20.3cm(2号)連装砲★4,20.3cm(2号)連装砲,九八式水上偵察機(夜偵)★1,三式弾★4
(2-6)雪風改 Lv83 53cm艦首(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷★4,61cm五連装(酸素)魚雷★4
184
:
ゲンゾーZ
◆ymIo6Ax0ts
:2015/08/13(木) 16:45:51 ID:5fex/TVs0
>>182
ということはこれでE7のボス掘りが出来るようになるのか・・・
あとはボスまでのルート固定見つけられるかどうかか
185
:
ステラ
◆yA4sNYTyls
:2015/08/13(木) 17:01:30 ID:QhzkhSa60
クリア時編成
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=qhdK6DRQrJ
(1)瑞鳳改 Lv80 烈風(六〇一空),烈風,烈風,彩雲
(2)大和改 Lv127 381mm/50 三連装砲改★5,試製46cm連装砲,九一式徹甲弾★6,紫雲
(3)武蔵改 Lv124 381mm/50 三連装砲改★5,試製46cm連装砲,九一式徹甲弾★6,紫雲
(4)利根改二 Lv131 20.3cm(3号)連装砲★3,20.3cm(3号)連装砲★3,瑞雲12型,応急修理女神
(5)翔鶴改 Lv120 烈風(六〇一空),天山一二型(村田隊),烈風,烈風
(6)瑞鶴改 Lv142 烈風(六〇一空),天山一二型(友永隊),流星(六〇一空),烈風
(2-1)妙高改二 Lv92 61cm三連装(酸素)魚雷★6,61cm三連装(酸素)魚雷★6,61cm四連装(酸素)魚雷★6,照明弾
(2-2)大淀改 Lv86 20.3cm連装砲★10,20.3cm連装砲★10,九八式水上偵察機(夜偵),探照灯★1
(2-3)Bismarck drei Lv135 38cm連装砲改★4,38cm連装砲改★6,九一式徹甲弾★6,九八式水上偵察機(夜偵)
(2-4)綾波改二 Lv89 61cm三連装(酸素)魚雷★10,61cm三連装(酸素)魚雷★8,61cm四連装(酸素)魚雷★6
(2-5)雪風改 Lv112 61cm四連装(酸素)魚雷★6,61cm四連装(酸素)魚雷★6,61cm四連装(酸素)魚雷★6
(2-6)Prinz Eugen改 Lv96 61cm五連装(酸素)魚雷★4,61cm五連装(酸素)魚雷★4,61cm五連装(酸素)魚雷★4,熟練見張員
EGJMZで突入
離島は1回か二回
港湾は4回以上は倒してたはずです
寝た上に数えてなかったんで数字あやふやで申し訳ない。
妙高がカットインで190ダメ
bisが連撃で78出して仕留めました。
瑞鳳、瑞鶴、翔鶴で固定という噂が有ったので試してたのですが
一応、3回中3回EGJMZになりました。
同じ編成の友人は初手南に放り込まれたので固定はできてないかもです。
>>183
下固定出来るならレベリングもできるじゃないですかメシウマ!
186
:
艦載機厨
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/13(木) 17:54:37 ID:XnXGiUjE0
>>168
合ってないな
春雨夕立か暁夕立がいれば、金剛型いなくても大丈夫らしい
そして
金剛、榛名、イタリア、ローマ、飛鷹、隼鷹
金剛、榛名、こうじゅん1、こうせん2、正規空母1
この二つでAに行った情報あり
187
:
夢路
◆GcAL9qZUqA
:2015/08/13(木) 19:50:26 ID:oiRhKAP60
E4ラスト
金剛榛名比叡大和千歳龍驤で初手A
比叡out筑摩inで初手B
筑摩out山城inで初手A
金剛比叡大和筑摩でA
金剛榛名大和筑摩でB
じゃあ低速と高速の数を合わせようと
金剛榛名大和山城千歳隼鷹でA…
艦載機厨さんはどうして戦艦4でB行けたんですかね…
188
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/13(木) 20:13:50 ID:dfwuisUQ0
扶桑、大鳳、加賀、瑞鶴、翔鶴、山城
妙高、神通、鳥海、ビスマルク、綾波、雪風
これで初手EBBBだった
ただの偏り……?
189
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/14(金) 00:35:06 ID:dfwuisUQ0
ファッキュー……ダブルエリツ……E-7甲クリア
後半はX7Y3K1のS勝利からのチャレンジ
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=pqkWub5GXJ
(1)扶桑改二 Lv133 41cm連装砲★7,41cm連装砲★7,九一式徹甲弾★10,紫雲
(2)大鳳改 Lv132 九七式艦攻(友永隊)★7,天山一二型(村田隊)★4,九七式艦攻(友永隊)★4,烈風★7
(3)加賀改 Lv138 烈風改★7,烈風(六〇一空)★7,彗星(江草隊)★6,烈風(六〇一空)★7
(4)瑞鶴改 Lv131 九七式艦攻(友永隊)★5,流星改★6,流星(六〇一空)★6,烈風★7
(5)翔鶴改 Lv136 流星改★4,九七式艦攻(友永隊)★5,流星(六〇一空)★7,烈風★7
(6)山城改二 Lv130 46cm三連装砲★5,46cm三連装砲★5,一式徹甲弾★6,試製晴嵐★7
(2-1)妙高改二 Lv119 61cm五連装(酸素)魚雷★5,61cm五連装(酸素)魚雷★4,61cm五連装(酸素)魚雷★4,照明弾
(2-2)Bismarck drei Lv120 38cm連装砲改★6,38cm連装砲改★6,紫雲★7,一式徹甲弾★6
(2-3)神通改二 Lv124 20.3cm(2号)連装砲★7,20.3cm(2号)連装砲★6,九八式水上偵察機(夜偵)★7
(2-4)鳥海改二 Lv82 20.3cm(3号)連装砲★6,20.3cm(3号)連装砲★7,九八式水上偵察機(夜偵)★7,探照灯★6
(2-5)夕立改二 Lv119 10cm連装高角砲+高射装置★6,10cm連装高角砲+高射装置★6,13号対空電探★6
(2-6)雪風改 Lv131 61cm五連装(酸素)魚雷★6,61cm五連装(酸素)魚雷★6,53cm艦首(酸素)魚雷
羅針盤は結局固定できなかった
初手BとEのランダム、IからJとYのランダム、法則性は見つかっていない
30回出撃、間宮伊良湖7セット使用、燃料6万、ボーキ4万8千
XYKは半分からだけど、羅針盤が荒ぶり始めて結局前半と同じく15回使っちゃった
あーもう本当に疲れたよ
190
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/14(金) 00:35:30 ID:dfwuisUQ0
あ、4艦隊全キラで道中ボス全力砲撃支援
191
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/14(金) 03:00:37 ID:dfwuisUQ0
E-1以外の今回の編成リスト
http://www.kancolle-calc.net/suggestfleet.html
192
:
7SEVEN7
◆Xr6Yw5/B8k
:2015/08/14(金) 03:20:09 ID:XUod.bqY0
E-6
陸奥長門翔鶴瑞鶴加賀大鳳
川内夕立綾波吹雪那智妙高
で初手Aマス引いたんだけどwiki間違ってる?
193
:
7SEVEN7
◆Xr6Yw5/B8k
:2015/08/14(金) 03:30:52 ID:XUod.bqY0
>>192
吹雪→秋月でも初手Aマス
他にトリガーがあるなこれ
194
:
7SEVEN7
◆Xr6Yw5/B8k
:2015/08/14(金) 03:50:52 ID:F0bZ/uMg0
>>192
,193
夕立綾波→時雨叢雲でC
火力最強ペア使えないってことー?
195
:
天文
◆gOVMblQGjc
:2015/08/14(金) 04:43:41 ID:qkeyhM4I0
>>194
自分も綾波夕立を時雨雪風にしたらCにいけましたね
詳細は140に書いてあります
196
:
梗夏
◆kYzL5KKtd6
:2015/08/14(金) 12:26:23 ID:w/6t1KuE0
E7防空ちゃん弱体化について。
Xの港湾ちゃん、Yの離島ちゃんそれぞれ4回撃破
Kマスには一度も行ってない状態で突撃。
夜戦にてプリンツ、雪風の魚雷カットイン、夕立の連撃で100ダメオーバー観測。
装甲がどれだけ下がるかは分からないが
Kマスには行かずとも
XYの旗艦4回撃破で十分クリアラインにまで持っていけると思いました。
197
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/14(金) 17:04:46 ID:dfwuisUQ0
E-3丙掘りと甲掘りの比較
http://my.jetscreenshot.com/18082/20150814-9xxg-418kb.jpg
http://my.jetscreenshot.com/18082/20150814-thsc-258kb.jpg
ちょとこれsYレならんっしょ……?
198
:
梗夏
◆kYzL5KKtd6
:2015/08/14(金) 17:20:51 ID:w/6t1KuE0
やっぱ丙で掘り終わってから甲攻略が大正義なんですね・・・
199
:
ふーる
◆Nw0yl9TWDE
:2015/08/14(金) 18:42:01 ID:b9.UYW0A0
E-7オワター・・・もう何もできない。
https://gyazo.com/124c0b154a675e5b09c98acd97da7830
X10Y7C5K4までやったけどこれほどはいらない感じはしました。
ただ、結構ダメージは貫通していた気はします。
200
:
梗夏
◆kYzL5KKtd6
:2015/08/14(金) 19:45:15 ID:w/6t1KuE0
E7終わった・・・ゲージがめちゃ固かった。
結局X4 Y4 K1撃破で望みましたが防空ちゃんにそこそこ有効打は通せてましたね。
少なくとも夜戦の連撃でも装甲抜けるくらいには柔らかくなってました。
カットインが弾かれることもあったけど・・・
そして4戦目の反抗戦でも戦艦棲姫相手に150ダメ叩き出す熟練ガン積み空母ホント強い。
201
:
梗夏
◆kYzL5KKtd6
:2015/08/14(金) 19:53:45 ID:w/6t1KuE0
一応撃破時の編成載せときます。
とは言えほとんど艦載機厨さんと同じですが・・・
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=tFADUue7lb
削りには大和型ではなく扶桑型を使いましたが
初手B、J→Yへと何度か逸れました。
それぞれE、M寄りのランダムなんでしょうかねー
そして新規艦ドロップ無しという絶望。
202
:
ゲンゾーZ
◆ymIo6Ax0ts
:2015/08/14(金) 20:04:02 ID:5fex/TVs0
>>197
瑞穂出ないまま燃料90k弾薬80k鋼材50kボーキ28kバケツ340個とかしましたよ・・・
出撃70回S勝利27A勝利35回道中撤退8回
203
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/15(土) 02:18:23 ID:dfwuisUQ0
>>187
いろいろやってみたけど、これって実は金剛+榛名と比叡+霧島が違う優先度くさい
比叡+霧島は無条件でBに行くけど
金剛+榛名は「戦艦4未満」及び「戦艦+大型空母が5未満」じゃないとAに行く
今のところはこれと矛盾したのはないかな?
204
:
艦載機厨
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/15(土) 03:01:53 ID:y3IDZESQ0
E4羅針盤
>>203
これと、比叡+夕立も初手Bできるっぽい
夕立、比叡、吹雪、RJ、大鳳、加賀でBからの北渦回避できました
205
:
夢路
◆GcAL9qZUqA
:2015/08/15(土) 07:50:38 ID:oiRhKAP60
>>203
なるほど…
霧島は他の札付けたいと金剛榛名でいった私は負け組みであったか_(:3」∠)_
E4行く必要ないからもういいけど
206
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/15(土) 11:09:57 ID:dfwuisUQ0
>>205
比叡夕立を試した見たけど、こっちは戦艦4より優先度高くてBに行きますね
あとこの報告も気になる
吹雪・加古・古鷹・愛宕・榛名・瑞鳳でB√固定できました 丙で堀にはいいかも -- 2015-08-14 (金) 21:12:58 New!
吹雪を天津風とかに変えるとそれました -- 2015-08-14 (金) 21:15:27 New!
榛名+吹雪もあるかもしれない……?
207
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/15(土) 11:59:22 ID:dfwuisUQ0
E-4羅針盤
比叡、吹雪、長良、加賀、大鳳、夕立でBDFH確認
大淀で避けた報告もあるし、例のRJ+駆逐2の渦潮避けは軽巡+駆逐2でも大丈夫っぽい
208
:
yokko
◆ab/5.QN5Vs
:2015/08/15(土) 13:26:53 ID:STz28XT60
E4 初手羅針盤
古鷹、加古、鳥海でB固定
古鷹、吹雪でB固定
吹雪、初雪でB固定確認
初手羅針盤の組み合わせはかなりのパターンがありそうです
209
:
艦載機厨
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/15(土) 14:32:46 ID:y3IDZESQ0
>>208
ふぁーw
でも駆逐絡みだらけやんけ!
ちなみにそれは2艦や3艦で出撃したんです?
210
:
yokko
◆ab/5.QN5Vs
:2015/08/15(土) 15:15:00 ID:vcnGSEt60
>>209
2隻、3隻のみで出撃してBに行くことを確認しています。
ちなみに残り枠すべて金剛型以外の戦艦でもBに行けました。
211
:
梗夏
◆kYzL5KKtd6
:2015/08/15(土) 15:15:27 ID:iPqPGSNM0
E7ギミックが同じくマップに不自然な飛び番があるE3で応用できないかと思い
E3Xの飛行場姫を5回撃破してから瑞穂堀兼ねて水母棲姫に突撃。
水母棲姫(装甲175)には特に変なダメージは見られなかったが
随伴の空母棲姫(装甲138)に
交戦形態丁字有利で火力154(改修補正込み)の長門が弾着徹甲弾カットインで200ダメ。
同火力の陸奥が同行戦で空母棲姫に大して単発108ダメ。
普通出ないダメージですよね?何か補正見落としてるかな・・・
212
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/15(土) 15:16:16 ID:dfwuisUQ0
愛宕、古鷹、加古、青葉、那智(おまけ)でA確認
なんで鳥海が入ってるんだよ!沈没船限定じゃないのかよ!
213
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/15(土) 15:17:37 ID:dfwuisUQ0
>>211
急所弾が出れば別におかしくないダメージのような
214
:
梗夏
◆kYzL5KKtd6
:2015/08/15(土) 15:23:30 ID:IrIaQR7w0
>>213
4戦目で弾薬ペナ入っても出ますかね。
弾薬ペナなければ普通に出せるダメージなんだけどなぁ。
何か計算間違えてるかな。もう一度計算してみます。
215
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/15(土) 15:23:55 ID:dfwuisUQ0
>>212
E4
とりあえず一旦休憩、あとで纏めるかなぁ
愛宕、青葉、加古、雪風、高波、天津風もA
ていうか史実範囲広すぎ!!!!
216
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/15(土) 15:27:46 ID:dfwuisUQ0
>>214
152*1.08*1.5*1.5-200/0.8=114.5 > 138*0.7=96.6
152*1.08*1.5-135=111.24 > 96.6
問題ないような
217
:
梗夏
◆kYzL5KKtd6
:2015/08/15(土) 15:34:41 ID:iPqPGSNM0
>>216
あー勘違いみたいでしたね。
多分徹甲弾の補正か何か抜いちゃったのかな。
お騒がせしました。
218
:
Lotus
◆8/CSrfEOT2
:2015/08/15(土) 20:43:27 ID:qohpL0x60
只今E6甲の攻略が完了しました。9出撃で攻略できたので運のいい方だと思います。
編成は以下の通りです。
(1)扶桑改二 Lv97 41cm連装砲★10,41cm連装砲★10,艦隊司令部施設,瑞雲12型
(2)山城改二 Lv96 41cm連装砲★7,試製41cm三連装砲,九一式徹甲弾★6,瑞雲12型
(3)加賀改 Lv95 烈風,烈風,彗星(江草隊),烈風
(4)大鳳改 Lv80 天山一二型(友永隊),烈風,烈風,烈風
(5)翔鶴改 Lv81 天山一二型(村田隊),流星(六〇一空),烈風(六〇一空),烈風
(6)瑞鶴改 Lv81 流星(六〇一空),流星(六〇一空),烈風(六〇一空),烈風
(2-1)阿武隈改二 Lv82 甲標的,61cm五連装(酸素)魚雷★6,61cm五連装(酸素)魚雷★6
(2-2)鳥海改二 Lv90 20.3cm(3号)連装砲★6,20.3cm(3号)連装砲★6,九八式水上偵察機(夜偵),探照灯★6
(2-3)Bismarck drei Lv96 38cm連装砲改★6,38cm連装砲改★6,九一式徹甲弾★6,九八式水上偵察機(夜偵)
(2-4)秋月改 Lv75 10cm連装高角砲+高射装置★4,10cm連装高角砲+高射装置★4,13号対空電探改
(2-5)雪風改 Lv94 61cm五連装(酸素)魚雷★6,61cm五連装(酸素)魚雷★6,61cm五連装(酸素)魚雷★6
(2-6)妙高改二 Lv83 61cm五連装(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷,熟練見張員,照明弾
(3-1)Roma改 Lv90 381mm/50 三連装砲改,381mm/50 三連装砲改,32号対水上電探,32号対水上電探
(3-2)霧島改二 Lv97 試製35.6cm三連装砲,試製35.6cm三連装砲,32号対水上電探,15m二重測距儀+21号電探改二
(3-3)飛龍改二 Lv80 Ju87C改,彗星(六〇一空),32号対水上電探,32号対水上電探
(3-4)蒼龍改二 Lv80 彗星(六〇一空),彗星(六〇一空),FuMO25 レーダー,FuMO25 レーダー
(3-5)暁改二 Lv70 33号対水上電探,33号対水上電探,33号対水上電探
(3-6)綾波改二 Lv85 33号対水上電探,22号対水上電探改四★3,22号対水上電探改四
艦戦は全て熟練度MAXの状態での運用です。
ALL確保を目指しましたが、航空戦マスの赤艦載機フラヲ*2+フラヌ*2は優勢でした。
ボスが燃料枯渇+単縦で敵の雷撃がきついので、決戦支援は出した方がいいと思います。
219
:
7SEVEN7
◆Xr6Yw5/B8k
:2015/08/15(土) 23:46:40 ID:sWntUCIo0
こちらもE-6甲完了しましたよールートは艦載機厨さんと同じCEGFJKルート
(1)瑞鶴改 Lv97 天山一二型(村田隊)★2,流星改,流星改,艦隊司令部施設
(2)長門改 Lv101 35.6cm連装砲★9,38cm連装砲★10,零式水上観測機★8,一式徹甲弾★4
(3)加賀改 Lv98 烈風(六〇一空)★8,烈風(六〇一空)★8,流星(六〇一空)★8,零戦52型丙(六〇一空)★8
(4)大鳳改 Lv96 烈風改★8,流星(六〇一空),流星(六〇一空),二式艦上偵察機★8
(5)翔鶴改 Lv96 天山一二型(友永隊)★2,流星改,流星改,零戦52型丙(六〇一空)★8
(6)陸奥改 Lv115 38cm連装砲★10,38cm連装砲★10,零式水上観測機★8,一式徹甲弾★4
(2-1)川内改二 Lv131 61cm五連装(酸素)魚雷★6,61cm五連装(酸素)魚雷★6,61cm五連装(酸素)魚雷★6
(2-2)Bismarck drei Lv97 38cm連装砲改★4,38cm連装砲改★6,零式水上観測機★3,96式150cm探照灯
(2-3)吹雪改二 Lv80 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,13号対空電探改
(2-4)那智改二 Lv90 20.3cm(3号)連装砲★6,20.3cm(2号)連装砲★7,九八式水上偵察機(夜偵)★8,照明弾
(2-5)夕立改二 Lv93 12.7cm連装砲B型改二★6,12.7cm連装砲B型改二★6,新型高温高圧缶
(2-6)妙高改二 Lv95 20.3cm(3号)連装砲★6,20.3cm(2号)連装砲★7,九八式水上偵察機(夜偵)★8,照明弾
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=FTQNT0hLdz
大型探照灯のおかげか運44の川内がカットイン連発で
空母棲姫相手に360とか出したりしてうはうはしてました
220
:
ローワン
:2015/08/16(日) 13:46:14 ID:tS/QS4Po0
E-6乙での海風掘りがやっと完了しました
軽くするとボス撃破が安定しなかったので戦4軽空2となりました
ルートは中央夜戦ルートBDEGZ フラタにイラつく作業ですが突破率はそれなり
制空は道中航空戦がないのでギリギリ優勢のラインになるように
零戦21熟練で命中回避を少しでも稼ぎました
同じ航空優勢でも軽空母1にして置物にするより、夜戦枠1つ潰してでも軽空母2隻入れて
艦攻2つ積んだ方がボスでの雑魚掃除がはるかに強かったです
戦艦は乙だと徹甲弾でも飛行場姫に夜戦で有効打が比較的出たので
フラルを昼に落とせる確率が上がるように2隻に徹甲弾もたせて、改修381改で三式弾持ちより先に動けるようにしました
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=D688WOEPIv
(1)金剛改二 試製41cm三連装砲,381mm/50 三連装砲改★6,零式水上観測機★6,九一式徹甲弾
(2)榛名改二 試製41cm三連装砲,381mm/50 三連装砲★6,零式水上観測機★6,九一式徹甲弾,,試製41cm三連装砲
(3)霧島改二 試製35.6cm三連装砲,試製41cm三連装砲,九八式水上偵察機(夜偵),三式弾
(4)比叡改二 試製35.6cm三連装砲,試製41cm三連装砲,九八式水上偵察機(夜偵),三式弾
(5)千代田航改二 天山一二型(村田隊),九七式艦攻(友永隊),零式艦戦21型(熟練),彩雲
(6)飛鷹改 天山一二型(友永隊),九七式艦攻(友永隊),零式艦戦21型(熟練),零式艦戦21型(熟練)
221
:
仙翼
◆va2KrOhAnM
:2015/08/16(日) 16:24:55 ID:WFaP7NSU0
E-4甲で海風掘りに成功しました。
甲でクリアして掘りを諦めている人(自分以外にいるかどうかわからないけど)に参考になればと報告。
とりあえず上ルートは出撃22回中S勝利1回なので断念。駆逐2では火力が足りなすぎます。
なので甲掘りでは中央夜戦ルート一択です。出撃60回中撤退25回・S勝利22回でした。
編成は
(1)〜(4) 金剛型×4 主砲×2 夜貞or観測機 三式弾
(5) 筑摩改二 主砲×2 瑞雲12型 三式弾
(6) 千歳改二 烈風改 天山(村田) 烈風601 彩雲+ダメコン(増設)
艦載機は全て熟練MAXだとBOSSで優勢をとれますし、道中で航空戦がないため攻撃機も熟練が落ちません。
開幕で運がいいとフラル改を落としてくれることもありました。
あとたぶん決戦支援は必須です。
道中夜戦を考えて軽空母1でしたが、夜戦で怖いのは全て上に固まっているため、
軽空母2にして開幕で雑魚散らしするのもありだと思います。
ただ軽空母だと道中もしくはBOSS戦で中破になって攻撃することは稀だったので夜戦まで考れば微妙かも。
あと開幕航空攻撃にしろ決戦支援にしろ、フラワはHP高すぎ、フラル改は硬すぎ、後期エリートは避けすぎで、全キラでも思ったほど効果がでません。
2隻おちればかなりラッキーです。平均で一隻くらいです。それでもあるとないとでは違いますが。
BOSSが単縦陣で飛行場をあまりかばってくれず、昼でフラル改に中破にされることも多かったので、夜戦火力重視で全員に三式弾をもたせました。
飛行場は甲でもそこまで硬くないので、射程を調整しての徹甲弾もありだとは思います。各人でいい感じに調整してください。私はもう行きたくないです。
千歳の追加ダメコンは攻略中にあけたので、せっかくだから活用しているだけです。
使用回数は60回中3回なので、なくても問題ありません。
どうせ夜戦でカットインを受ければだれでも大破ですし。
金剛型が大破するとS勝利が厳しくなるので、もし金剛型にダメコンを追加でつけるなら女神をつけましょう。
掘りにそこまでする価値があるかどうかは疑問ですが……。まぁ個人の価値観しだいということで。
ただダメコン消費した時に海風を手に入れたのでご利益はあるかも?
どちらにせよ、全員を補強して追加女神使用とかいう例外を除けば、
甲でS勝利率が5割を上回ることはないでしょう。
まだクリアしていない人で掘りを考えている人は素直に乙か丙で掘りましょう。甲掘りは苦行でしかありません。
ちなみに消費資材は一番多いので燃料8万くらいでした。バケツは400くらいかな?
S23回でドロップってことはかなり運がいい方だと思うので、
甲掘りをするならボーキ以外、特に燃料は10万を覚悟したほうがいいと思います。
あと休日を返上するプレイ時間。
先行組で全甲で攻略して(E-7はギミック判明後)、瑞穂も甲で掘って、風雲は運よく攻略中に拾って、海風も甲で掘って、
消費は燃料が23万・弾薬19万・鋼材18万・ボーキ6万・バケツ1000個くらいでした。
……各資源カンストまで貯めててよかった。
222
:
くろん
◆nxJQrFWkPE
:2015/08/16(日) 19:43:55 ID:KRv3kQLM0
E-3甲 瑞穂掘り X10
(1)飛龍改二 Lv141 流星(六〇一空),天山一二型(友永隊),九七式艦攻(友永隊),艦隊司令部施設
(2)山城改二 Lv150 38cm連装砲改★10,38cm連装砲改★10,一式徹甲弾★5,紫雲
(3)扶桑改二 Lv150 46cm三連装砲★10,38cm連装砲改★10,九一式徹甲弾★7,紫雲
(4)加賀改 Lv150 烈風,九七式艦攻(友永隊),彗星(江草隊),烈風
(5)千歳航改二 Lv99 九七式艦攻(友永隊),烈風(六〇一空),烈風(六〇一空),烈風
(6)千代田航改二 Lv99 天山一二型(村田隊),烈風改,烈風,彩雲
(2-1)阿武隈改二 Lv97 甲標的,53cm艦首(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷★6
(2-2)大井改二 Lv140 甲標的,20.3cm(2号)連装砲★10,20.3cm(2号)連装砲★10
(2-3)雪風改 Lv98 61cm五連装(酸素)魚雷★6,61cm五連装(酸素)魚雷★6,探照灯★6
(2-4)秋月改 Lv122 10cm連装高角砲+高射装置★9,10cm連装高角砲+高射装置★9,13号対空電探改★6
(2-5)Prinz Eugen改 Lv128 20.3cm(3号)連装砲★10,20.3cm(3号)連装砲★10,九八式水上偵察機(夜偵),FuMO25 レーダー
(2-6)Bismarck drei Lv148 試製46cm連装砲★9,試製46cm連装砲★9,九八式水上偵察機(夜偵),一式徹甲弾★6
上の編成+決戦支援でS勝利はだいぶ安定して取ることが出来ました。
念のためXマスで10回S勝利をやってみましたが、やはり実感できるほどの効果はなさそうです。
決戦支援無しではA勝利がほとんどでした。
艦戦は全て熟練度マックスで、道中ボス共に航空優勢、これ以上制空値を落とすと
たぶんボスで制空互角になると思います。
1回の出撃でボーキサイトが1000近く消費するのでかなりキツイですね。
10回目(S6A4)で瑞穂がドロップしたので本当に良かったです。
223
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/16(日) 23:13:56 ID:dfwuisUQ0
いまびいかめさんのところで難易度別ドロップ集計をしているので、もしよければご助力ください
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1mi46nzkZZUack4zJiPm_JURTIwS4XbJzP1Pu7ESmVf0/edit
#gid=467948107
なんか結構甲での瑞穂・海風のドロップ率が高いのですがサンプル数が不足しています
>>220
E-4ですよね?
224
:
梗夏
◆kYzL5KKtd6
:2015/08/17(月) 01:53:01 ID:necTGuhU0
びいかめさんとこのドロップ集計に甲E3瑞穂掘り40週分のデータ記入〜
確率下げ要因つらい; フル支援でボスS率七割五分つらい;;
この地獄から早く俺を開放してくれええええええええ
225
:
資材の人
◆bFa2QwthCM
:2015/08/17(月) 22:19:58 ID:DuTpDowk0
おーーーわったあぁぁぁぁぁぁ!!!
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/187027.png
また動画にしますけど、下回り水上打撃給油編成でクリアしました。
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=vbZLOGdaL4
夜戦開幕での阿武隈のカットインスナイプで勝利。さすがは俺の嫁艦!(なお10/12の模様)
資材はフルカンストからここまで減ったとして、消費アイテムとして…
・ダメコン女神11個
・補強増設17個
・間宮+伊良湖15セット
だから21,500円か。いつものイベントで平均5,000円だから中々に歯応えのあるイベントでしたね。
226
:
ふーる
◆Nw0yl9TWDE
:2015/08/17(月) 22:26:36 ID:b9.UYW0A0
>>225
クリアおめですー
私も補強増強して女神入れたのですが、入れたとたんに道中中破>ボス戦大破になりましてどうしたもんかと思いました。
さあ、資源溜まってきたしE3とE4とE2の掘り考えるか…
227
:
ゲンゾーZ
◆ymIo6Ax0ts
:2015/08/17(月) 22:29:20 ID:XMeyVmQI0
>>225
お疲れ様です
もしかして新艦全部ゲットしてその資材消費量だったりします?
228
:
資材の人
◆bFa2QwthCM
:2015/08/17(月) 22:41:39 ID:DuTpDowk0
>>226
おめありです。ちなみにボス前で時雨や雪風が「大破→ボス砲撃戦で轟沈復活→雷撃戦で間髪入れず大破」のコンボをよく喰らって
『ふぎゃーー!!』な悲鳴を良く上げてましたw
>>227
全7隻フルコンプリートですよ。丙での低消費周回でかつ30周前後で揃ったからかなり運がいい方だと思いますが、
それで10万オーバーですからねー。さすがにここから資材フルカンストに戻すには1月ちょいはかかりますね。
229
:
ゲンゾーZ
◆ymIo6Ax0ts
:2015/08/17(月) 22:59:41 ID:5fex/TVs0
>>228
イベント制覇でこの資材消費量はかなり少ないですよ!(これで少ないと言うあたり今回のイベントはヤバイ)
やはり備蓄の基本は消費を抑える、お見事な腕前です
E-4甲海風掘りが良い感じに完了したので報告
出撃回数:19 ボスS勝利13回 A勝利5回 C敗北1回 BDEGZ夜戦ルート
消費資材:燃料15k/弾薬12k/鋼材13k/ボーキ800/バケツ88個
第1艦隊全員の補強増設済み、応急修理要員装備で道中撤退はしない
使用した応急修理要員は4個
瑞鶴の艦載機熟練度は全て最大、
本隊
(1)金剛改二 Lv144 試製35.6cm三連装砲,試製35.6cm三連装砲,零式水上観測機,三式弾
(2)榛名改二 Lv142 試製35.6cm三連装砲,試製35.6cm三連装砲,九八式水上偵察機(夜偵),三式弾
(3)鳥海改二 Lv128 20.3cm(2号)連装砲★6,20.3cm(2号)連装砲★6,零式水上観測機,三式弾
(4)摩耶改二 Lv120 20.3cm(3号)連装砲★6,20.3cm(3号)連装砲★6,零式水上観測機,三式弾
(5)大井改二 Lv138 SKC34 20.3cm連装砲,SKC34 20.3cm連装砲,甲標的
(6)瑞鶴改 Lv144 九七式艦攻(村田隊),天山一二型(友永隊),烈風改,烈風(六〇一空)
決戦支援艦隊
(2-1)朝霜改 Lv45 22号対水上電探改四,22号対水上電探改四,33号対水上電探
(2-2)長門改 Lv138 試製41cm三連装砲,試製41cm三連装砲,41cm連装砲,22号対水上電探改四
(2-3)陸奥改 Lv138 試製41cm三連装砲,試製41cm三連装砲,41cm連装砲,22号対水上電探改四
(2-4)飛龍改二 Lv77 九九式艦爆(熟練),九九式艦爆(熟練),Ju87C改,32号対水上電探
(2-5)蒼龍改二 Lv78 彗星(六〇一空),彗星(六〇一空),彗星(六〇一空),22号対水上電探改四
(2-6)天津風改 Lv54 33号対水上電探,33号対水上電探,22号対水上電探
残りは風雲掘りだけだけど、これまでに資材消費累計で燃料235k/弾薬210/鋼材150k/ボーキ56k/バケツ12k
燃料消費累計300k行きそうで怖い
230
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2015/08/18(火) 07:36:44 ID:qMiuzWn60
E5で枯渇していた開発資材が回復していく・・・なおバケツは・・・
道中全て確保で航空偵察マスは大成功100%、
現状20/24でS勝利ですが、やっぱり隼鷹→北上のがもっと安定するんでしょうか
駆逐と正規空母?他の一軍は全部使っちゃった
http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=oIH9kPAnU5
(1)雪風改 Lv146 61cm五連装(酸素)魚雷★10,61cm五連装(酸素)魚雷★8
(2)利根改二 Lv149 20.3cm(3号)連装砲★10,20.3cm(2号)連装砲★10,試製晴嵐★8,九八式水上偵察機(夜偵)
(3)島風改 Lv145 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,照明弾
(4)隼鷹改二 Lv141 彗星(江草隊)★8,流星(六〇一空)★8,流星(六〇一空)★8,烈風改★8
(5)飛龍改二 Lv146 天山一二型(村田隊)★8,九七式艦攻(友永隊)★8,流星(六〇一空)★8,烈風(六〇一空)★8
(6)蒼龍改二 Lv144 天山一二型(友永隊)★8,九七式艦攻(友永隊)★8,流星(六〇一空)★8,彩雲★8
231
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/18(火) 09:33:17 ID:dfwuisUQ0
>>225
お疲れ様で……ボーキ減りなさすぎィ!!!
232
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/18(火) 09:35:50 ID:dfwuisUQ0
>>230
さすがに北上か戦艦1を入れたほうが安定すると思う
開幕の後続が欲しい
233
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2015/08/18(火) 09:36:57 ID:dfwuisUQ0
E7甲で初手羅針盤調べました
機動
伊勢 日向 加賀 翔鶴 瑞鶴 大鳳
五十鈴 夕立 雪風 青葉 愛宕 比叡
B 14 (28%)
E 36 (72%)
水上
比叡 榛名 山城 扶桑 祥鳳 龍驤
加古 初雪 磯波 古鷹 五十鈴 Italia
B 43 (86%)
E 7 (14%)
田中ァ!機動のEも90%にしろぉ!
234
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2015/08/18(火) 11:00:12 ID:qMiuzWn60
>>232
ハイパーズ2セット持ってなかったんで、どうしようか迷ってたんです
やっぱり、北上か戦艦居た方が良いですよねぇ・・・戦艦だと周回が重くなるし、思い切って北上入れちゃいます
道中弾薬も拾える時もあるのでバランス的にもちょうど良さそうですし
助言ありがとうございますm(_ _)m
しかし、艦載機廚さんのルートで行くと物凄く美味しいです、一周で開発資材5.6個手に入る時もありますし
開発資材二桁がデフォな自分はイベ中に開発資材1000個まで回復させておこう・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板