したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

編成決定のマニュアル議論

1電探提督【廃業】 ◆4PsVZlDsH.:2014/05/25(日) 21:12:28 ID:p8O.k6Rw0
まぁ、編成考えるのが、艦これの楽しみ方ですが、中級者の多くの人が陥りがちなのが、テンプレ信奉。
艦これをもっと面白く、楽しむために、試行錯誤・検討付けの「眼」の付け所みたいなものをこの板に集いし皆さんの手で作りませんか?

http://ch.nicovideo.jp/teitoku-73fan/blomaga/ar459093

にはその残骸、みたいなものが、残ってますので、こういう試みだと、理解してくれるとうれしいでち。

僕個人としては、攻略の確立を上げる「難関海域攻略」とランニングコスト減を図る「海域周回編成模索」は違うと思うので。
そういう風に、分けて議論していただけるとうれしいでち。

56ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/12/21(日) 21:42:25 ID:Qvnw4rL60
>>55
主砲*3は夜戦でカットインが出ても2倍攻撃一回だけなので、
単発になるリスクに見合ったダメージかというと厳しいものがありますね

重巡で対超装甲・・・例えば夏のE6なんかを想定する場合、
戦艦棲姫を狙い撃ち前提ならやはり魚雷2+ダメコンや夜戦装備かなぁと思います

逆に5-4なんかの昼戦で終わる(夜戦しない)ケースを想定すると昼戦火力が上がる主砲3は有効な手段だと思います

索敵要求の高いイベントMAPが来た時などでは偵察機を複数積みして他の艦の代わりに索敵値を稼ぐというのも一考の余地があるかもしれませんね

57凸柑 ◆LT.46kr.uY:2014/12/21(日) 21:56:04 ID:541JJjoA0
妙高改二が中破であることを前提で…

・戦艦棲姫に対してのカットイン期待値(発動率とか細かいの無視)
主主魚魚>主主主偵>魚魚(残り2スロ予備枠)

・空母水鬼に対して(ry
主主主偵>主主魚魚>魚魚(残り2スロ予備枠)


ただ夏E-6で妙高使っていた方は専ら昼連撃捨てていた人もいましたし、
そもそも中破前提での装備とか消極的だし…

まあ中途半端なことはしないほうが良さそうですね。しかしまるゆの運上げ対象がものすごく迷う…

58艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2014/12/21(日) 22:04:06 ID:dfwuisUQ0
>>57
妙高改二なら昼戦重視の主砲2偵察機か夜戦ワンチャンの魚雷4ですかね
主砲3は長門など選択肢がない戦艦の苦肉の策としか……

59凸柑 ◆LT.46kr.uY:2014/12/21(日) 22:21:35 ID:541JJjoA0
春イベ前に長門(運43)につぎ込んだまるゆですが、弾着により主砲カットイン需要が低下。
そして10月に追加された徹甲弾補正で徹甲弾が完全に無視できない存在に…まるゆ返せやorz
唯一ギリギリ有効に使えそうな5-3でも潜水艦マスに突っ込んで\(^o^)/

と言うわけで個人的にまるゆ候補になりうる艦娘の条件(上のものが優先)
・もともとの運が高い
・カットイン装備にすることによるデメリットが少ない
・カットイン装備にすることによるメリットがある

北上は運高いし魚魚甲でも砲撃戦はもとからあまり期待できないし開幕雷撃強化だし最適ですね。
現在綾波、オイゲン、妙高、ビスコで懊悩中。。。他にも候補あるかも。

60艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2014/12/21(日) 23:21:32 ID:dfwuisUQ0
その手で行くならカットインしか出来ない潜水艦が。
イクやはっちゃん辺り。

61凸柑 ◆LT.46kr.uY:2014/12/21(日) 23:44:59 ID:541JJjoA0
6-1マンスリーから潜水艦の出番が増えたのでそれもアリですな。
ただ個人的な感情で、つぎ込むなら夜戦火力が高い子につぎ込みたくなる心理。

羅針盤で弾いたりイ級ロ級ツ級で潜水艦は封じれるんだからせめてエリソ並に強化してくれませんかね(懇願)。

62艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2014/12/23(火) 17:34:37 ID:dfwuisUQ0
5-3なんだけど、これ弾着観測射撃導入後にやってた人に聞きたい
フラタが連撃装備&ボスマスで敵戦艦が連撃してくるので、俺がやってた時よりは難しそうに見える
ゲージ割るのに何回試行したん?また、潜水無視なのか倒すのかのどっちです?

一応さっきこれで最終形態倒してきたけど、肝心の夜戦で6発連続ミスってSを逃してしまった
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=1WRqtUYpNx
(1)大和改 Lv127 46cm三連装砲,46cm三連装砲,一式徹甲弾,紫雲
(2)武蔵改 Lv97 46cm三連装砲,46cm三連装砲,一式徹甲弾,九八式水上偵察機(夜偵)
(3)妙高改二 Lv98 20.3cm(2号)連装砲★4,20.3cm(2号)連装砲★3,照明弾,九八式水上偵察機(夜偵)
(4)雪風改 Lv123 53cm艦首(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷★1,探照灯
(5)天津風改 Lv83 三式水中探信儀,三式水中探信儀,三式爆雷投射機★7
(6)あきつ丸改 Lv82 烈風改,烈風(六〇一空),烈風

63omni ◆zUPWHSlshs:2014/12/23(火) 20:58:29 ID:BEFPDasY0
>>62
2014/05/19(大口径主砲フィット補正実装前)に突破した時のSSならありました
http://i.imgur.com/iavuc6h.png

これしか資料がないので装備は記憶頼りです
陣形はおそらく複縦陣だったと思います

http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=lQSMLrUaIY
(1)吹雪改 Lv73 三式水中探信儀,三式水中探信儀,三式爆雷投射機
(2)夕立改二 Lv61 10cm連装高角砲,10cm連装高角砲,三式水中探信儀
(3)利根改 Lv58 15.5cm三連装副砲,15.5cm三連装副砲,15.5cm三連装副砲,61cm五連装(酸素)魚雷
(4)摩耶改 Lv64 15.5cm三連装副砲,15.5cm三連装副砲,15.5cm三連装副砲,61cm五連装(酸素)魚雷
(5)金剛改 Lv59 46cm三連装砲,46cm三連装砲,九一式徹甲弾,32号対水上電探
(6)榛名改 Lv60 46cm三連装砲,46cm三連装砲,九一式徹甲弾,32号対水上電探

徹甲弾は電探だったかもしれません
そこまで苦労した記憶がないのでゲージ破壊まで10〜15回程度かと

64夢見月@岩川大将 ◆e5sgKA2q7.:2014/12/23(火) 21:42:59 ID:oWcNTk.o0
>>62

うろ覚えですけどこんな感じだったかと陣形は単横陣で

http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=TOV1OAWxbQ
(1)島風改 10cm連装高角砲,10cm連装高角砲,探照灯
(2)夕張改 15.5cm三連装副砲,15.5cm三連装副砲,三式水中探信儀,三式爆雷投射機
(3)北上改二 15.5cm三連装副砲,15.5cm三連装副砲,三式水中探信儀
(4)大井改二 15.5cm三連装副砲,15.5cm三連装副砲,三式水中探信儀
(5)雪風改 61cm五連装(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷,照明弾
(6)妙高改二 20.3cm(3号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,九八式水上偵察機(夜偵),照明弾

レベル40〜60くらいの艦だったような。クリアしたの夏イベ直前くらいなんで覚えてないんですよね…
そんなに苦戦した記憶はないんですよね

65るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/12/23(火) 22:33:22 ID:tOvl/tSY0
>>52
弾着観測〜照明弾導入の間(特に探照灯から照明弾導入の間が長かった)の暗黒期から比べれば道中がだいぶ楽になってるんで、
(ワタシの5-3RTA動画がその真っ只中という( ^ω^)・・・)
クリアだったらキラ付けて決戦支援打つだけの問題なんですよねー。
道中フラタ連撃に関しては変更当時(春イベより前でしたっけ)もこれやべーんじゃねーの?と少し話題になりましたが、エリリ連撃に比べてあまり当ててこない感じで、カットイン時代と大差無いという感想でした。
照明弾実装後に実際友人2名ほど5-3挑んでますが、特に苦労せず抜けてます。

暗黒期後の解説動画だったらこの方が具体的にやっていると思う。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23979422

66るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/12/23(火) 22:39:27 ID:tOvl/tSY0
ものっそいアンカー間違えてるorz

67艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2014/12/24(水) 11:35:37 ID:dfwuisUQ0
にゃるほど、ありがとうございました
結局昔と同じやり方の方がいいか

68エクスリ ◆JP8VttG6g2:2014/12/25(木) 18:14:42 ID:bVKuqm7A0
>>62
7月に攻略した際の記録をブロマガに載せてたのでぺたん。

http://sp.ch.nicovideo.jp/exli3141/blomaga/ar567891

スマホから書いてるのでURLスマホ版。適宜修正で。
まだ照明弾未実装、フィット砲概念無しな時期。
ここ、制空を意識しないからその分偵察機いらない=ダメコン装備の余裕がある、という図式ができるから、どうしてもクリアできないなら導入もあり。
正攻法なら潜水無視で戦艦と重巡主体、昼は戦艦のスナイプで旗艦狙う、戦艦火力頼みで敵戦艦沈める感じ。
潜水無視なら単縦でいいから、決戦支援を砲撃にして楽ができるかと。

69艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/18(月) 19:27:22 ID:dfwuisUQ0
ATK155(姫達のキャップ近辺)からワンパン大破を貰う確率
http://my.jetscreenshot.com/18082/20150518-bqun-102kb.jpg

簡易計算機
http://www.kancolle-calc.net/suffering.html

ば、ばかな……俺の五航戦が……俺のさいつよさいかわケッコン五航戦があああああ
二航戦の時代だとおおおおおおおおおおおお!?

70艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/18(月) 19:37:16 ID:dfwuisUQ0
>>69補足
ストッパー発動時は50%〜79%を一様分布で1%刻みにしてます
この前提が崩れるとこの表は全然間違ってるんで!体感()的に敵の攻撃力が高いとストッパーも残りHP低めに偏るし!

71ステラ ◆yA4sNYTyls:2015/05/18(月) 22:29:16 ID:hWXvGAqA0
>>69 しってた…
その前提で夏終わってから計算して
あのおばさん、加賀と金剛型を殺す形をしているっ!ってなってからの耐久近い奴らもまとめて死ぬやん(白目)
ってなったお…
マジ怖すぎぃ

それでも出せるとこは瑞鶴使っていくんですけどね←

72凸柑 ◆LT.46kr.uY:2015/05/18(月) 23:03:09 ID:UeBAPVBI0
結婚後&満タンの半数が結婚前より大破率高くてワロタwwwwwwワロタ・・・

73ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/05/19(火) 01:38:47 ID:806AHMDg0
ケッコンしてもいいことだけではない、そう・・・艦これは現実を教えてくれているのだ(ドヤァ)

74艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/09/09(水) 12:08:06 ID:vmiz/Rv60
忙しい人のための艦載機の載せ方

自分で精算出来る人はスルーしてください。簡単な原則を取るために色々と削り落としています。

1.空母の数を決める。
本当は必須艦載機から空母を決めるのが正しいけど、複雑になるので伝統的な方法で。

2.強力な艦戦と艦攻の熟練度をMAXにする。
江草彗星だけは強力な艦攻の仲間に入れていい。他の、ていうか爆装13未満の艦爆は全部無視していい。

3.計算機ページを開く。
http://www.kancolle-calc.net/aircrafts.html
他にhttp://tsoft-web.com/sub/kancolle/air/もある。

4.通るルートの制空値が最高のマスに+15ぐらいの余裕を持って優勢を取れるようにする。
艦攻のベテラン制空を考えればここはちょっと足りないぐらいでもいいのだが、まぁ面倒くさいので多少余剰制空があっても許容出来るでしょう。
+15は特に理由はない。精算出来るようになればうまく調整しよう。

5.8〜12機ぐらいの第四スロットを一個見つけ、最低限触接率確保のため彩雲を積む。
飛龍の3機スロットに彩雲は本当によぉぉぉぉく見るけど、触接率低いのよ。水偵やら命中付き艦攻やらがある場合は別だけど(ていうか俺はあまりこういう積み方しない)、ここでは簡単な積み方で行く。

6.第一以外のスロットを小さい方から4.の条件を満たすように艦戦を積む。
隊長スロット……もとい第一スロットはベテラン艦攻や艦爆を積むとボーナスを得られるので、艦戦を積むのは損。もし今後隊長艦戦にもボーナスがあると発見された場合はこの限りでない。
小さいスロットの攻撃は威力が足りないので、単純合計である艦戦を積んだ方がずっと得。

7.村田天山や友永天山を24〜30機ぐらいのスロットに積む。
航空戦にもキャップが存在しているので、よく見る加賀の46機スロットに村田天山を積むというのは非常に勿体無い。
FS作戦E3のように敵対空砲火が苛烈の場合はこの限りではないが、ここでは考慮しない。

8.友永九七を持っているのなら、1〜3スロットを積む。
触接増強のため。触接そのものと、命中+3触接になる確率が向上する。

9.残りのスロット全部流星改。
流星改が足りない人は開発して、どうぞ。

こんな感じかな?これでとりあえず最低限の威力は確保出来る…と思いたいなぁ。

75艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/09/09(水) 12:15:28 ID:vmiz/Rv60
流星601は流星改の上位互換と思っておkです。

76ルイヴィトンバッグ:2020/08/01(土) 01:39:53 ID:BoPB8/VY0
ここ数日非常に寒いですね 個性的なスタイルのミリタリーウォッチとして、航空機の計器に通じる大型で視認性の高いデザインが特徴です。
航空機のコクピットに設置されていた計器デザインをそのまま腕時計に採用したことで注目を集めました。
2006年に発表されたモデルで、コンセプトは、「BR01」と同じものの、「BR01」のケースを少し小型化し、より使いやすく改良されたことで幅広いユーザーから支持を集めた「BR03」は、Dan-Sha-Riにおいて、ゴールデンヘリテージ BR03-94が180,000円で、BR03-94 クロノグラフが190,000円で買取された実績がある。
カドノ質屋の店舗は働くスタッフも、客も気持ちよく過ごせるような空間づくりを意識している。
2005年には角型の「BR1」を発表し視認性や機能美からファッション業界に支持されました。
商談成立で商品を引き取ると、その大切な商品を、湿度管理、耐震性、防犯性、耐火性のある建物で万全の体制で守る。
1991年カルロス・ロシロとブルーノ・ベラミッシュがフランスのサントノーレ通りで設立しました。
2002年にはSINN社から独立しました。
ムーブメントが組み上がった状態で、精度の調整を行います。
ベル&ロス(BELL & ROSS)は、「視認性」「信頼性」「高精度」「防水性」の4つのコンセプトに基づいて実用性とデザイン性が組み合わされた、1991年にフランス・パリで創業した 新世代のウォッチブランド。
露骨に宣伝広告をしていない企業を選ぶ方が優良店に出会える可能性が高いといえる。
時計専門店GMTおよび下記サイトは、「シュッピン株式会社」が運営しております。
以下に時計買取専門店アンティグランデの強みをご紹介させて頂きます。
ブランドファンは時計、金、宝石、財布などのブランド買取専門店である。
「Bell & Ross by SINN」という名義でSINN社から時計をリリースしていました。
Bell & Ross - ベル&ロスの記事一覧|大阪心斎橋・南船場にある腕時計正規販売店オオミヤ大阪心斎橋店のブログ。
買取方法も、店頭・出張・宅配と3つから選べ、どれも無料なので、ライフスタイルに合わせて利用してほしい。

ルイヴィトンバッグ https://www.yuku006.com/NewsList.aspx


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板