[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
クラン戦情報【2】 <第11回〜第15回>
1
:
Kohchang
:2014/09/22(月) 00:28:43
1 :Kohchang:2014/07/26(土) 11:24:23
<第11回クラン戦> 対戦相手:AHHHH! CC WHAT(おそらくアメリカ) 対戦勝利数13回
準備: 2014年7月25日(金)21:00〜 開戦:2014年7月26日 21:00過ぎ
初戦から77日、第11戦を迎えました。今回は我がクランにとってふさわしい?強豪です。相手の勝利回数は13回、TH10が3つ、Lv100超4人です。トロ数もうちが
13,229(今朝26日9時)に対して相手は15,321と各上に見えます。が、しかし!クラン戦は防衛の総合力でマッチングがかかりますので、防衛力は同等と信じて
がんばりましょう。
・相手はTH10が3つ、TH9が5つ、TH8が13、TH7が9つ、対してうちは大魔神1名、TH9が5つ、TH8が9つ、TH7が11、TH6が4つです。すなわち今回の対戦では、
単純計算で、TH6の方4名はTH7を攻めることになります。ということは、TH7残り5つ(9-4=5)ですので、TH7の6名はTH8 を攻めることになります。
(あくまで単純計算です。★取り合戦ですので、これに関係なく適した村を攻めてください)
・ということで、今回はTH6の方が攻撃必須となるTH7の下位4つ(27番〜30番)を見てみます。
・このレベルの村を攻める場合、敵援軍の処理が勝敗を大きく左右します。必ず時間をかけてでも援軍処理を終えてから攻めましょう。
・幸い27番以外の3つはクランが外出しまたは外側に配置されています。クランから引きずり出す際、敵は一度にではなく段階的に出てきますので、
20体程はいっていると10秒はかかります。ババちゃんなどを小出しにしながら、耐えてください。忍耐力です!一度全部でてきてしまえば
戻ることはないし、援軍の索敵範囲がマップ全体となるので、誘導は簡単です。敵防衛設備の射程外となる場所を偵察であらかじめ見つけておき、
そこに誘導して処理しましょう。
・27番のクランは内側に配置されていますが、上方向からババちゃんで金山(下の4つのどれか)を攻撃させると、援軍がぞろぞろ出てきます。
出切ったらさらに上部の空き地で処理しましょう。
・ほかの村ですが、30番は一番左側のキャンプ、28番、29番は最上部の大工小屋にババを一体放てば、楽に援軍を誘導できます。
・あとはWBの投入と迫撃砲の着弾のタイミングをうまく見て壁を壊しましょう。
(別タイトルの「敵援軍・・処理方法」にも記載しております。ご参考ください。)
では、今回も参加率&破壊力でやったりましょう!
2
:
Kohchang
:2014/09/22(月) 00:29:13
1 :Kohchang:2014/08/02(土) 20:37:38
<第12回クラン戦> 対戦相手:POCCNR+CHr(NとRが反対)(たぶんロシア) 対戦勝利数17回
準備: 2014年8月1日(金)21:00〜 開戦:2014年8月2日 21:00過ぎ
第12戦目、また新たな連勝記録の初戦ですね。今回は早あげが目立つクランです。完全勝利目指して頑張りたいと思います。
さて、我がクランとと相手クランのデータ比較は以下の通りです。
相手 我々 相手 我々
TH10 2 1 Lv100〜 1 0 ⇒相手のLvトップはTH9
TH9 6 6 Lv90〜 0 3
TH8 13 11 LV80〜 4 2
TH7 6 9 Lv70〜 9 6
TH6 2 3 Lv60〜 7 9
TH5 1 0 Lv50〜 7 6
Lv40〜 2 2
Lv30〜 2 2
・THでは、相手がTh8以上21名に対して我々は18名ですが、前回対戦と違い、早あげが目立つのであまり気にする必要はないでしょう。
・従い、今回はどんどん同レベルのTHにチャレンジできるチャンスです。
・特に5番はTH10でインフェが一つありますが、インフェをつぶせば我々のTH9だったら十分攻略可能です。(豚でいけると思います!)
・相手トップはTH9、Lv100オーバーですが、防衛設備レベルというよりは、援軍の量によって上がっている感じです。(覗いた時は3500オーバー)
・キャンプで見ることができた兵士もLv6を確認できたのはアチャ、ババくらいでした。WiZ6や赤ドラはいないもようです。
・1番、2番以外に大アチャがいないのも特徴です。馬場金もレベルも前回ほどごっついのはいないので、思い切って行きましょう。
・2番、3番は完全豚対策が施されています。防衛設備優先の兵士で攻めるにはサイドカットが必要です。ご注意ください。
・クラン位置ですが、5,8,9,10,15,20,22などはつり出しにくい中心位置にあるので、攻める前によく策敵範囲を確認して攻め所を決めましょう。
今回の対戦相手は、村の配置を見る限りかなり自由な空気を感じますね。おそらく攻撃も自由にしくるでしょう。
組織的な動きはあまりないと勝手に見積もってます。
すみません、今回分析少なめですが、我々の参加率と破壊率をもってすれば、なんでもない相手だと思います。今回もがんばっぺ!!
3
:
Kohchang
:2014/09/22(月) 00:30:13
1 :Kohchang:2014/08/09(土) 12:22:41
<第13回クラン戦> 対戦相手:The Blaze(たぶんアメリカ)対戦勝利数 0回
準備: 2014年8月8日(金)21:00〜 開戦:2014年8月9日 21:00過ぎ
今回の相手はThe Blaze、おそらくアメリカのクランです。→15番の村、アメリカ国旗を壁で囲んではります。(どなたか、この壁の中に兵隊投入してみてください)
月曜、金曜の週2回対戦しているようですが、大戦勝利回数はゼロ。初戦なのか、勝てていないのかはわかりませんが、トップの2人以外は対戦経験も少ないと
みました。(プロフィール参照) トロ比較(あまり意味ないけど)では14000台互角です。
とにかく、初勝利だけは献上しないようにしたいですね。
いつものごとく相手クランとのデータ比較は以下の通りです。
【TH比較】
うち 相手
TH10 1 2
TH9 7 5
TH8 11 14
TH7 9 7
TH6 2 0
TH5 0 1
TH10が2名ですが、2番手はおそらくアップして間もないのでしょう。防衛設備はTH9レベルのままです。
戦力的にはほぼ互角だといえますが、Lv6のWizと赤ドラが援軍に入っていることは覚悟しておきましょう。
TH7の方は、頑張ってTH8の下位を落としてください。21番などは戦力的にはTH7と大して差はありませんので。
TH6の方は、マシャさんがチャットで示してくれた攻め方を参考にしてくださいね。
【Level 比較】
うち 相手
Lv100〜 0 2
Lv90〜 4 2
Lv80〜 2 0
Lv70〜 6 6
Lv60〜 8 8
Lv50〜 7 11
Lv40〜 1 0
Lv30〜 2 0
Lv20〜 0 1
Lv100超が2名いますが90超では互いに4名ずつですので、大して気にすることはないと思います。また、上位陣4名を
除くと、レベル分布はうちの方がハイレベルです。
・敵の村々を徘徊した感触ですが、今回も先週と同じようにあまりまとまりがないように感じます。(緊張感がない感じ)
・おそらく、THを外出ししていたり、TH、クランともに外よりに配置されている村が多く、攻めやすさがうかがえるから
だと思います。ただし、WIZ塔、迫撃砲、対空砲の配置はなかなかバランスがとれた村が多いので、HPの小さい兵士や
ヒーラー投入は注意してください。
・敵6番目が完全豚対策村ですが、最初にジャイ投入で道を切り開けば落とせるでしょう。
先週に引き続き、今回もそんなに手強いあいてではありません。いつもの参加率をもってすれば必ず勝てる相手ですので、
完全勝利を目指してコピッと頑張りましょう。
それから、相手がアメリカだったら西海岸との時差が16時間、東海岸とが13時間ですので、攻撃時間帯は大きく異なると
思われます。活動時間が同じ夜メインの場合、時間的には我々が先に攻撃することになるので、やる気なくなるくらい
★をとったりましょう。
4
:
Kohchang
:2014/09/22(月) 00:31:13
1 名前:Kohchang 投稿日: 2014/08/16(土) 16:07:49
<第14回クラン戦> 対戦相手:はぐれメタルの城(日本) 対戦勝利数 30回
準備: 2014年8月15日(金)21:00〜 開戦:2014年8月16日 21:00過ぎ
久々の日本戦です。今回の相手は対戦勝利回数30回を誇る猛者クランです。上位12名はクリスタルリーグと
勝利に対する意識の高さがうかがえます。うちの実力試しになかなか良い相手だと思うので、何としてでも
勝利をかざって「や〜い。ざまあみろ〜」と言ってやりましょう。
さて、またまたレベルですが、
【TH比較】
うち 相手
TH10 2 4
TH9 6 7
TH8 13 12
TH7 8 6
TH6 1 0
TH5 0 1
TH10が4名います。防衛設備がしゅんさくさんレベルまで上がっている村はなく、キャンプも220でTH9と
比べても防衛設備の和が増えただけ(インフェ除く)という印象ですが、兵隊は確認できただけでも、
Wiz、バルキリー、風船、ゴレ等、最高レベルがそろってます。特に上位8名の村に対する攻撃はLv5以上の
ユニットがそろっていないとキツイかもれません。。。
【Level 比較】
うち 相手
Lv100〜 1 3
Lv90〜 3 4
Lv80〜 2 2
Lv70〜 8 7
Lv60〜 7 10
Lv50〜 7 3
Lv40〜 2 0
Lv30〜 0 1
Lv20〜 0 0
レベルで強さははかれませんが、相手が平均75.2に対してうちは平均69.5となっています。(16日AM11時現在)
・村の全体的な印象は、上位(8番より上)と下位(24番から下)の村々の士気が非常に高いように感じます。
村の作りにスキがなく、外周防衛設備より内側にクランの索敵範囲が入り込んでいる村もおおいので、うまく
つり出さないと痛い目にあいそうです。
・これに対して、9番から23番までの中間層は、村の構成からもあまり意図が感じられません。ただバランスよく
配置して壁で固めただけという感じですので、兵士選択と投入口をしっかり定めることで十分★3狙っていける
ように思います。取りこぼしの内容に確実に攻めましょう。
・下位(24番以下)ですが、24番、27番は壁の中を防衛設備だけで固めているので、安易に入り込むと集中砲火を
浴びてしまいます。また、25番はジャイ等防衛設備好きユニットで攻撃を始めると、おそらく外周にバラけて
しまうでしょう。ジャイを多めに生産して、外周→中心部と2段階にわけた投入をお勧めします。
・2番、5番、8番は完全豚対策が施されています。中心をつぶすにはサイドカット必須です。
・全体的に村々の防衛力は高いです。スペースを目いっぱい使っている村や、壁の内側が防衛設備のみで固められて
いる村は後回しにして、防衛とそれ以外の設備が混在し、且つ密集している村から攻めましょう。
最初から書くのもなんですが、、、勝敗は★72(8割)と見ました。点数差がついてもあきらめず、着実に★をとって
いけば、我々の参加率があれば勝てると思います。今週も楽しみましょう!
5
:
Kohchang
:2014/09/22(月) 00:31:59
1 名前:Kohchang 投稿日: 2014/08/23(土) 12:43:40
<第15回クラン戦> 対戦相手:Txas Vikings(アメリカ) 対戦勝利数 18回
準備: 2014年8月22日(金)21:00〜 開戦:2014年8月23日 21:00過ぎ
今回はテキサスのカウボーイが相手です。テキサスと言えば、都市ではHustonやDallasが有名ですね。アメフトのDallas Cowboys、Huston Texans(弱いけど)、
あとエクソンモービルやアメリカン航空、コンピューターのデルが本拠地をかまえている大きな州でございます。
相手クランは、今回もアメリカらしく自由な雰囲気がプンプン漂います。THの早上げ競争やっているのでしょうか、、、3番、12番、13番、17番、19番、25番は
マイナス1もしくは2を引いて考えるとちょうど良さそうです。
ただ、これで18勝を誇るのが不気味。。。。攻撃はめちゃくちゃうまかったりして。。。
【TH比較】
うち 相手
TH10 2 3
TH9 6 6
TH8 13 13
TH7 8 8
TH6 1 1
TH5 0 0
うちの構成は前回と同じです。相手にTH10が3名いますがホンモノのTH10は1番のみ、あとの2名はニセモンです。TH9も上記4名はニセモンです。
全体的にも防衛設備レベルが低めですので、同格もしくは格上にもどんどん挑戦していってください。
【Level 比較】
うち 相手
Lv100〜 1 2
Lv90〜 3 2
Lv80〜 5 3
Lv70〜 7 3
Lv60〜 6 11
Lv50〜 7 4
Lv40〜 1 5
Lv30〜 0 0
Lv20〜 0 0
TH早上げはレベルにも出ています。TH9 以上がうちより1名多い9名もいるのに対して、レベル90以上はたったの4名です。レベルの山の頂上が60台にあることで
よくわかりますね。うちは山の頂上が着実に高レベルに推移しています。今やレベル80以上が全体の3割にまでなりましたね。
村々の様子ですが、1番のダグ家には昨夜時点でドラ4がうじゃうじゃしていました。2番にもLv6のWizがいました。従い、敵援軍はこの辺がはいっていると思われ
ます。がっ、しか〜し!!3番はTH10のくせにラボLvは6、、、何を考えているのでしょうか。。。
マシャさんがチャットで仰っていたように、今回は豚対策村も皆無です。対空砲レベルも低いので、ドラ好き、豚好きの方にはたまらん相手です。
今回は祭りを期待できますね。
加えて17番、18番、19番はクランが外だしあるいは外よりに配置されており、援軍つり出しも楽そうです。
気になるのは、2番の村の壁内側に3×3、4×4の大スペースがそれぞれ2つもあること。超巨大樽爆弾やLv100位のテスラでもあるのでしょうか。。。
2番攻撃される方は、攻撃前に何かユニットを落としてみましょう。
注意点は一つ。豚対策はないものの、非防衛設備を壁外、壁内を防衛設備で固めている村が多いです。これらの村を攻撃する際には、設備レベルが低くても
集中砲火を浴びると結構ダメージ大きいので、ご注意ください。
では、今回は★90目指して頑張りましょう!今夜9時、祭りスタートです。
2 名前:MASSYAR 投稿日: 2014/08/23(土) 20:52:48
第四回クラン戦から参加させて頂いております、もう15回目の対戦になるんですね!早いなー!このスレッドも最近はマガジン的な読みものみたいな感覚で毎回楽しみにしてます!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板