[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
優しい手練が質問に答えてあげるスレ
828
:
名無しさん
:2009/07/08(水) 18:56:21
>>825
UAC切って、管理者特権で起動。
829
:
名無しさん
:2009/07/09(木) 15:58:00
>>824
私も10箇所着替→WS→10箇所戻し等使用してますが、裏で3H以上動かしても問題ありません
IF判定マクロなどで1マクロで100行超えるものも問題ないです、ログ消去などした事ありません
repなどは使用しておりませんが…
まず、WMACROでマクロの動作を確認してみてはどうでしょうか?
体感で申し訳ありませんが、当方の環境ではある局面でFFが重くなってもCastは高速で動いております
830
:
名無しさん
:2009/07/09(木) 19:31:28
>>829
Rep取る人はチャットフィルターを殆どしないからログの量が半端ない
831
:
名無しさん
:2009/07/10(金) 12:29:18
UACは切ってあります〜
832
:
名無しさん
:2009/07/10(金) 13:19:20
>>830
ログ量が原因であるならば、Castlogなら
>>827
だし、FF側はどうしようもないよね、絞るしか・・・
>>824
もログ絞ってREPなしでどうなのか、とか、原因分析への切分が出てないし、まぁ本人以外見極め不能
>>370
の指摘するEQUIP処理6行以上やcmacro内cmacroでのエラーについてもだけど
/wsや/maのまえに/cmacroで着替えて使用しても自分のREPない環境ではハングした事はないし
ログも実際の装備変更も、着替→詠唱→詠唱中着替と、マクロやマッチ判定の記述通りになる、因みに着替→詠唱間はwaitなし
もし、PC環境や演算処理能力が影響するならば、それは『各自で環境に合わせて調整するしかない』
質問者も自身で原因の切分を十分にしないと、欲しい回答は得られない事が多くなってしまうよね
833
:
名無しさん
:2009/07/10(金) 16:06:38
>>828
起動しました有難うございます!
834
:
名無しさん
:2009/07/11(土) 04:10:42
すいません、現在log1しかないのですが、このlog窓を増やすにはどうしたらいいのでしょうか?
過去ログに /cast log2 とか /cast log8 などがあり 試しにcast.ini に[LOG2]を追加してcastを
起動してみましたが、log2窓は現れず。ヒントだけでもお願いします。
835
:
名無しさん
:2009/07/11(土) 07:07:04
赤いところでセンタークリック押せ
後は見ろ
836
:
名無しさん
:2009/07/11(土) 07:21:28
>>835
アドバイスありがとう!
タスクトレイのアイコンを右クリック「log1」を選択
窓数管理のlogのバーを右にスライドで窓増やせました。
なぜか自分のところではセンタークリックは反応せず; でもヒントにはなりました。ありがとう!
837
:
名無しさん
:2009/07/11(土) 08:19:33
オートマトンのMP絶対値を常に表示させる方法ってありますか?
838
:
名無しさん
:2009/07/11(土) 18:54:44
カラクリなんてやらないから知らないな
839
:
名無しさん
:2009/07/11(土) 20:40:25
>>824
俺も4.29に変えたら、サルで最初は大丈夫なんだけど、途中で似たような症状
になるようになったので、昔の(3.42)に戻した。
これなら大丈夫、使ってるマクロも一緒なんだけど
840
:
名無しさん
:2009/07/16(木) 06:53:28
サルベージのインビュ数を表示させるようにしてるのですが
そのままドロップ数がちゃんと表示されるときと
表示がバグって8645とかむちゃくちゃな数字に全てなったりするんですが
改善方法ってないんでしょうか?
841
:
名無しさん
:2009/07/16(木) 09:48:54
>>840
$1 -> 1に変更
842
:
名無しさん
:2009/07/16(木) 17:15:25
matchをするのにattributeを使用したいのですが
attributeをまとめたものってありますでしょうか?
どこかにあがっているようなら場所を教えてもらえますでしょうか。
843
:
名無しさん
:2009/07/16(木) 17:28:30
>>840
ちゃんと/cast salvage reset してるかな?
iniの設定次第かもしれないけど、ジョブデータとか入力されて無いとバグる。
844
:
名無しさん
:2009/07/16(木) 17:54:32
>>842
言い出しっぺの(ry
まとめ作っちゃいなYou!
845
:
名無しさん
:2009/07/18(土) 06:55:55
651サンと同じ状況で使用しているのですが
MOBINFO(窓名MOBS)に敵のHPなどは表示されているのですが
ディアなどが入ったときの弱体が表示されません
チャットフィルターもすべて表示しています
何処を設定すれば表示するようになるのでしょうか?
846
:
845
:2009/07/18(土) 07:32:20
使用環境は改竄+Cast
MOBINFOの設定は名前HPP表示以下4種類全部チェックは入ってます
表示されているイメージは
MOBS OWN PT NPC
100 MOBの名前とHPの残量バー
以上です
何処に状態が表示されるかわかりませんが
スロウを入れて○○はスロウの状態になったとFFのログ上には表示されています
847
:
名無しさん
:2009/07/18(土) 08:48:11
Mobsウィンドウの大きさを固定してるんじゃね?w
848
:
845
:2009/07/18(土) 11:15:45
847様
MOBの窓は300 800自動になっています
849
:
名無しさん
:2009/07/18(土) 12:36:51
レジストリ上書き再起動
850
:
845
:2009/07/18(土) 14:17:38
849様
どのレジストリでしょうか?
お手数をお掛けしますが教えていただけないでしょうか?
851
:
845
:2009/07/18(土) 14:35:30
cast4.29aに添付されている以下2個は実行してあります。
ffxihook_cmd_070606.reg
ffxihook_log_070329a.reg
852
:
名無しさん
:2009/07/18(土) 14:56:01
だから上書きしてみろって
どうなるかは知らんけど
853
:
845
:2009/07/18(土) 16:31:27
2個とも上書きして、再起動しましたが状況はおなじでした。
854
:
名無しさん
:2009/07/19(日) 15:25:48
3台PC3台モニターで3垢してるんですが他垢のスニやインがきれそうな時PT会話とかで知らせる方法ないですか?
マッチだとアクションにPT会話等指定できないみたいなんですが、ちょくちょく他モニター覗くのだるいので
855
:
名無しさん
:2009/07/19(日) 16:29:06
>>854
他垢のスニやインがきれそうなときPT会話とかで知らせる方法はあるよ
でもそれを書き込むのがだるいので
856
:
名無しさん
:2009/07/19(日) 16:40:25
>>855
サンクス、探してみるわー
857
:
名無しさん
:2009/07/19(日) 19:42:25
845
PTとNPCだけにしてみろ
それでダメなら君のPC環境がおかしい
常駐物もなにも書いてないから解らんが
普通はそれで動く
858
:
名無しさん
:2009/07/19(日) 19:43:40
あとセンタークリックのカスタムに何にチェックが入ってるかも書かないと解らない
859
:
845
:2009/07/19(日) 22:10:24
環境はXP Home SP3
改竄+Castです
常駐はAVG(ウィルスソフト)だけです
センタークリックのカスタムとはどのことでしょうか?
お手数をおかけして申し訳ありません。
860
:
845
:2009/07/19(日) 22:20:52
854様
こんな感じではうごかないですかね?
ちょっと実験はしてないのですが、スレ内に
/cmacroへのトスがマッチから可能と書いていたので
下記の内容でいけると思います、誤字等あるかもしれないので
ご自分でチェックしてみてください。
↓Machの内容
key0 =(スニーク|インビジ)の効果がきれそうだ。
attribute0 =
sound0 =bcritical.wav
action0 =/cmacro sunikire
↓Cmacroの内容
[sunikire]'インスニが切れた時のお知らせ用
/p インスニ切れましたよ
/t Name インスニ切れましたよ
861
:
名無しさん
:2009/07/19(日) 22:27:53
窓をホイールクリックすると・・・?あとは分かるな?
862
:
845
:2009/07/19(日) 22:32:55
設定画面が開きますよね?
窓共通 最前面 タイトルバー シンクロ 幅高さ自動にチェックあり
MOBINFO すべてにチェックあり
基本設定 テストにチェックあり
窓数はRECAST DIST SWISH SEMI SAKVAGE 以外の窓を1個表示
こういった内容でいいのでしょうか?
863
:
845
:2009/07/20(月) 06:15:26
度々申し訳ないです
MOBINFOの表示がPTに掛っているプロテスなどは表示されるようになりました
しかしMobにかけたディアやバイオなどの弱体魔法の効果はいまだ表示されません
864
:
名無しさん
:2009/07/20(月) 10:12:39
ダメージフィルタ解除しる
865
:
845
:2009/07/20(月) 10:25:24
FFの全チャットフィルターを解除してみましたが
やはりMOBの弱体は表示されないです
表示されるのはMOBが使用しているWSと誰をターゲットしているかのみです
866
:
名無しさん
:2009/07/20(月) 14:21:39
845
FFチャットフィルターは関係ない
独立スレッドon-offして試したか?
テストモードon-offでためせ
なぜプロテスが表示されるようになったのか?
どうしたら表示されたのか?
やっぱ君の環境じゃないのか?w
867
:
名無しさん
:2009/07/20(月) 16:17:51
>>863
設定⇒Mobs⇒mobinfo
868
:
名無しさん
:2009/07/20(月) 16:19:23
もうやってたか
すまん
869
:
名無しさん
:2009/07/20(月) 17:31:38
ディアやバイオ云々いってるからダメージフィルタ解除しろって答えなったんじゃねのw
870
:
845
:2009/07/21(火) 09:32:43
867様
やはりMOBに掛かった弱体は表示されないですね
Cast3.30のときは表示されていたんですが、いまのVerでは表示されないです
表示形式の変更とによって表示されなくなってしまったのでしょうか?
1台のPCではなく複数台のPCでも表示されないので、設定等の相違かと思っていたのですが
ほかにも原因があるみたいですね。
871
:
名無しさん
:2009/07/21(火) 19:19:30
>>860
その動作は不可能です、MATCHのactionでのcmacro記述は動作致しません
他者の質問を利用した、自身の為の自動化の質問に見えなくもありませんし
板全てのスレッドを熟読しても一向に分からないようであれば
自動化に関する質問は止めた方がいいでしょう、荒れる原因です
872
:
845
:2009/07/22(水) 07:00:07
871様
そういう考え方をされるとは思っても居ませんでした
自身が質問ばかりで申し訳ないと思い、過去スレを見てcmacroは動作すとの
レスを見つけ、cmacroが動くならこれでと思っただけです。
>他者の質問を利用した、自身の為の自動化の質問に見えなくもありません
まして上記のようなことは断じてありません!
私はログを表示する方法ではなく音を出す方法を使用しています
key0 =(スニーク|インビジ)の効果がきれそうだ。
attribute0 =
sound0 =○○.wav
machからcmacroへのトスも試さないで書き込んで申し訳ありませんでした。
873
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 10:03:13
>>872
871です、私も偏った見解で指摘してしまいました、申し訳御座いません
とはいえ、「板全てのスレッドを熟読」すれば、あなたが試してない事に関しても「気付く」事があるかもしれません
興味があれば頑張って下さい、こちらこそ申し訳ありませんでした
874
:
名無しさん
:2009/07/25(土) 04:37:31
CAST本体下さい
875
:
名無しさん
:2009/07/27(月) 19:35:24
上げたい気持ちはあるんですが
怖い人たちがワオワオ言うので無理です
ごめんなさい
876
:
名無しさん
:2009/07/29(水) 23:06:21
わたしも845さんみたいにディアとバイオだけ表示されなかったんだがさっき解決した。
ws.iniにディアとバイオの効果云々項目ありますか?
私こないだミスして消してたんですけど、復活させたら戻ったよ。因果関係は知らないけど
参考になれば何より。
877
:
名無しさん
:2009/07/29(水) 23:26:22
ワオワオ!
878
:
名無しさん
:2009/07/30(木) 14:04:15
WAOWAO!
879
:
名無しさん
:2009/08/01(土) 04:17:56
A(私ジョブ戦士)BCDEF(全員戦士とします)で
6人PTを組んでいることにして
G(私の2アカ ジョブ白)をPLにつけていることにします
AとGはwindowerで同PCで2画面起動
880
:
名無しさん
:2009/08/01(土) 04:22:34
エンター押してしまいました 続き
Aのゲーム内マクロを押すとBやCにGがケアルするということってできますか?
DualSendで以前/followを使いアシストさせるってので使えてましたが
そのときのケアルマクロはAがGにたいして/ma A ケアルという名前指定のものを送るというものでした
stなどはそのウィンドウのstになるので送れないですよね
881
:
名無しさん
:2009/08/01(土) 05:00:10
泥おっさんさんのdll使えば出来る
882
:
CAST
:2009/08/02(日) 02:59:28
わおわお!
883
:
名無しさん
:2009/08/02(日) 14:53:50
Logの内容をクリアするコマンドってありますか?
884
:
名無しさん
:2009/08/02(日) 16:40:18
別にcast再起動して困る事ないだろ?
885
:
名無しさん
:2009/08/02(日) 18:47:22
困るから聞いてるんですけどね。
まぁ無いなら諦めます。
886
:
名無しさん
:2009/08/02(日) 18:50:49
ログ窓の入力欄で/c
887
:
まぴに
◆BAPV5D72zs
:2009/08/02(日) 19:00:40
Killeffect-ID-090802補完版[VpID追加]
パス=まぴにのトリップ
[CAST UPろだ]の管理人さん、古い方消して頂けると嬉しい。
888
:
名無しさん
:2009/08/02(日) 19:17:18
最近cmacro使ってると1日に1回の割合で唐突にPOLが落ちます
恐らくcmacroの読み込み負荷だと思うのですが、同様の症状の方見えますか?
連続魔中などでIf分岐の入ったマクロを連打するとよく落ちる気がします
これはどうにもならないですかね?
ソロでENM等をこなしているときに突然落ちるとやりきれなくなります;
889
:
名無しさん
:2009/08/02(日) 20:22:40
>>883
/cast log1 clr
log1は、タスクの右クリックー設定で出る名前
890
:
名無しさん
:2009/08/03(月) 08:19:10
同一PCの2垢起動でfrm使う方法があれば教えていただけないでしょうか
色々調べてみたものの解らなくて…
891
:
名無しさん
:2009/08/03(月) 13:27:21
リキャストの常時表示は空蝉の術:壱と弐にしか適用されないのでしょうか?
cast4.29aです。
892
:
名無しさん
:2009/08/03(月) 13:42:42
>>891
INIに書き込んだもの全部。
私は2時間アビとか表示させてるよ。
893
:
名無しさん
:2009/08/03(月) 16:26:01
>>888
私も同様の症状が出ます、7/21以降だと思いますが、やはり1日1回程度です
内容も同様で、IF判定でWSなどの着替や矢弾変更などの時に落ちる気がします
高額素材を代表ロットした後に落ちて、ヒヤっとしました・・・
お忙しいとは思いますが、御対応いただければ助かりますデス<(_ _)>
>>891
Cast.iniのRECAST設定のトコね、全てのiniにちゃんと目を通すようにしたほうがいいですヨ
//常時表示しておくアビもしくは魔法 10個まで登録可です。登録順に表示される予定です。
常時表示 =空蝉の術:壱, 空蝉の術:弐
894
:
名無しさん
:2009/08/03(月) 17:25:34
>>893
過去ログあさってきたよー
374 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 23:19:15
AppName: cast.exe AppVer: 3.33.0.0 ModName: cast.exe
ModVer: 3.33.0.0 Offset: 0000d514
裏ウィンで全滅後に落ち。
これで落ちると、FFの方、キーボード操作がおかしくなって再起動せざるを得なくなります
376 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/05/30(金) 02:51:31
>>374
その状態はオレもなった、環境かなーおもって諦めてたけど仲間がいたw
他にもPOLエラーやエラー吐き出さないでPOL丸ごと落ちが発生。
青以外は発生したことはなくて、青のときだけ起きるのが謎・・
状況として
cast 3.33+.net2.0
改斬
hooks.dll差し替え版
ログHook=0
コマンドHook=1
装備変更ログカット使用。ログカットマッチプライオリティ1。
青で着替えバンバンやってるとよく落ちる印象。
着替え中に、何かのエフェクトが発生すると落ちる、、気がする。
514 名前:376[] 投稿日:2008/06/11(水) 18:18:51 ID:VTlauUZQ0
やったーありがとう!俺のFFはじまた!
>>376
の発生トリガーをしばらく探してみていたんですが、
/cmacro ほにゃらら (装備変更)
/ja ほにゃらら <me>
や、
/cmacro ほにゃらら (装備変更)
/equip main ほにゃらら
などのマクロを使用したときに
>>264
>>374
の状況が全て再現しました。
ただし発生タイミングは100%ではなく、ガチャガチャ動かしてると発生するかんじ、、?
試しに装備変更cmacro後、wait1をはさんでみたところ発生しなくなりました
同種の現象が発生する人は、全てをcmacro内に記述するか、waitを挟んでみるといいかも?
895
:
名無しさん
:2009/08/03(月) 18:26:57
>>894
現状は動くようにini書けって事ですね、御提示有難う御座います<(_ _)>
過去ログではそうならない方も居るようなので別件と勘違いしてましたが
読み直すと同様ですね・・・w
ただ、私はwait0.2ほど挟んでいて起こるので、記述とwait数を再考してみます
下記に一応マクロも載せておきます、また、以下のようなcmacro内に/cmacroを配置していないジョブのマクロも
POL落ちはありましたので・・・その辺はどうなんでしょうかね・・・
[WS]
if ICON=115
/cmacro ほにゃららA
/wait 0.20
if LV>=55
/ws サイドワインダー <t>
/wait 1
/equip 矢弾
else
/ws ピアシングアロー <t>
/wait 1
/equip 矢弾
endif
/wait 4
/cmacro ほにゃららB
else
/cmacro ほにゃららC
/wait 0.20
if LV>=55
/equip 矢弾 ***
/ws サイドワインダー <t>
else
/equip 矢弾 ***
/ws ピアシングアロー <t>
endif
/wait 4
/cmacro ほにゃららB
endif
end
896
:
891
:2009/08/03(月) 21:11:10
>>892-893
すみません設定できました。レスありがとうございました。
897
:
名無しさん
:2009/08/04(火) 00:55:55
最新のMOBデーター(ini)は最近どこかで上げられました?
欲しいのですが、どなたか【助けて】
898
:
名無しさん
:2009/08/04(火) 09:28:09
サルベージでのみ装備を変更するように実行したいのですが
上手くいきません。指定エリアが間違ってるのでしょうか?
間違いの指摘をお願いします(ノД`)
実行すると、エリアを問わずバルラーンに変更されてしまい
アクアマリンに変更できませんorz
IF AREA = 0x49|AREA = 0x4a|AREA = 0x4b|AREA = 0x4c|AREA = 0x4d
/equip ring1 バルラーンリング
ELSE
/equip ring1 アクアリング
ENDIF
END
899
:
名無しさん
:2009/08/04(火) 14:26:13
>>897
2008年9〜10月版(多分最終更新)のmobデータをお持ちなら、renameバッチが付属していると思います
それでエリア名書き換えるなり、map.iniと照らし合わせるなりして追記なり追加なりして下さい
ユーザによっては自力で更新してる人もいると思いますが、その後の更新ファイルを見かけたことはありません
また、◆YKgxJe4NFkさんが名無しに戻っている為、データ再うpの許可も確認も取れません
同データを使用する互換品TargetProfileの使用者もCastが復活している現状少ないと思いますし
更新は◆YKgxJe4NFkさんの再降臨を待つ以外進展はないと思われます
焼肉板の応援するスレにはまだdata.iniの補完分などは残っていますので・・・御参考まで
900
:
897
:2009/08/04(火) 15:34:07
>>899
ご丁寧にありがとうございます!
当方が使用しているものはキャストが3.11くらいの頃のもので(現在まだ3.11を使用)
最近では表示されない敵が増えてきたので、ふと思い立った次第です。
とりあえず現在最新と思われるデータを探したうえで、自分で作って行くことにします。
情報ありがとうございました!
901
:
名無しさん
:2009/08/04(火) 16:56:25
>>898
こいつで正常動作してる[長すぎるから改稿入れてる]
[指]
IF AREA=0x36|AREA=0x37|AREA=0x38|AREA=0x3c|AREA=0x3e|
AREA=0x3f|AREA=0x41|AREA=0x42|AREA=0x43|AREA=0x45|
AREA=0x48|AREA=0x49|AREA=0x4a|AREA=0x4b|AREA=0x4c|AREA=0x4d
/equip ring1 オメガリング
/equip ring2 バルラーンリング
/echo ⇒※【アサルト_装備】※
ELSE
/equip ring1 オメガリング
/equip ring2 アクアリング
ENDIF
902
:
名無しさん
:2009/08/04(火) 20:04:49
>>901
動かない理由が分かりました
どうやら今回のオフセでは4.29アルファベットなしのヴァージョンは
エリアifのみ認識しないようでした(´Д`;)ヾ
今しがた新ヴァージョンがアップされており試したところ
898のマクロで動作を確認しました。お騒がせして申し訳ない
マクロをアップしてくれた901さん、どうもありがとうございました!
903
:
名無しさん
:2009/08/12(水) 15:29:26
Windowerを使っての複数窓でFRMを使用することが出来るかの質問です。
PC_A 1窓起動
PC_B 2窓起動し2窓ともAからの操作を受信したい。
904
:
名無しさん
:2009/08/12(水) 18:18:24
>>903
できる。
905
:
名無しさん
:2009/08/13(木) 03:31:23
key98 = カンパニエバトルに参戦した
action98 = /cast recast *カンパニエ 0
これでrecast窓にカンパ表示させてるんですが
カンパ終わっても消えないので
カンパが終了したときどういうコマンドがあれば
消すことができるんでしょうか?
906
:
名無しさん
:2009/08/13(木) 06:17:30
>>905
キーにカンパ終了、エリア変更らへんを当てて
/cast recast *カンパニエ 1
907
:
903
:2009/08/13(木) 07:25:06
AとBはそれぞれ1個づつのIPアドレスしか持っていないのですが
Aの方にFRMを2個作って /frm1 ○○ /frm2 ××と送信はできますが
Bの方をどうやって設定すればいいのでしょうか?
PC_Bにある アとイの窓に別々のマクロを送信する方法を教えてください。
908
:
名無しさん
:2009/08/13(木) 09:40:29
/cast "frm窓の窓名" コマンド
909
:
名無しさん
:2009/08/15(土) 18:43:57
サルベージで7人以上で行く場合の別PTの解放は拾えないのは仕様ですか?
910
:
名無しさん
:2009/08/16(日) 01:43:58
>>909
matchの記述次第。
911
:
名無しさん
:2009/08/16(日) 17:11:19
サルベージ窓で教えてください。
下記のコマンドで、サルベージ窓から該当部位の開放選択ができますが
これを、match内の/actionで指定したいのですが、何をやってもアイテ
ムを使用した、キャラクタ名を拾う事ができません。
ご存知の方教えて頂けますでしょうか。
/cast salvage 武器 hogehoge
912
:
名無しさん
:2009/08/16(日) 21:49:31
>>911
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/1372/1231118017/11
913
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 00:55:35
>>912
ありがとう;;
ありがとう;;
914
:
名無しさん
:2009/08/18(火) 21:09:36
過去北入っててそのままCastで使えるマップパックどこかに上がってませんか?
915
:
名無しさん
:2009/08/19(水) 11:12:57
>>914
無い
916
:
名無しさん
:2009/08/19(水) 15:19:05
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/28622
917
:
914
:2009/08/19(水) 23:30:43
>>916
ありがとう!
918
:
名無しさん
:2009/08/20(木) 11:35:50
>>916
わざわざつくったのかよw
919
:
名無しさん
:2009/08/20(木) 14:24:51
うん(/ω\)
920
:
名無しさん
:2009/08/20(木) 15:55:59
infoで時給はかれるみたいなんですが
これは自動的に始まるわけではないんですかね?
なにかコマンドいれてスタートでしょうか?
921
:
名無しさん
:2009/08/20(木) 15:58:40
>>920
startは自動
922
:
名無しさん
:2009/08/20(木) 19:06:33
>>920
自給計算開始
/cast info exp start
自給計算終了
/cast info exp stop
自給計算クリア
/cast info exp reset
923
:
名無しさん
:2009/08/20(木) 21:35:20
ありがとうございました
924
:
名無しさん
:2009/08/21(金) 07:19:30
>>916
のパスは?
925
:
名無しさん
:2009/08/21(金) 12:24:49
【えっ?!】
926
:
名無しさん
:2009/08/21(金) 12:54:04
>>924
>>916
927
:
名無しさん
:2009/08/21(金) 12:56:30
>>924
西8
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板