したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

優しい手練が質問に答えてあげるスレ

671名無しさん:2009/05/22(金) 07:16:22
基本的な質問で申し訳ない。
各種設定後の再読み込みってどうすれば?

672名無しさん:2009/05/22(金) 07:45:15
>>671
設定項目によって違う
マクロなら/cast macro
マッチなら/cast match
GUIの設定画面からでも再読み込みボタンがあるのでそこ使ってもおk
その他の項目はCASTを再起動するしかないんじゃないかな

673名無しさん:2009/05/22(金) 21:55:36
>>670
key6 =(PTMNAME)は、..密雲の真輝管..を手にいれた
action6 = /cast salvage HP $1
で行けます〜
実際のログを見比べると、「が」が「は」だったり、
「手に入れた」が「手にいれた」だったり、微妙に違います(´∩ω∩`)

674名無しさん:2009/05/22(金) 22:55:36
>>673
ありがとうございます_(._.)_

675名無しさん:2009/05/23(土) 09:24:28
最新版のCASTはコンポージャー対応ですが
トルバドゥールに対応させるにはどこをいじればいいでしょうか?

676名無しさん:2009/05/23(土) 13:43:39
>>675
内部的処理なので無理だと思う

677名無しさん:2009/05/23(土) 16:50:59
こんにちは。質問があります。
Info窓のCounterの項目ありますよね?
その項目を消したいんですがどうしたらいいかわからなくて困っています。
Cast.iniの[COUNTER]の項目をいじるだけじゃダメなんでしょうか。
もともと入っていた カウンタ01 武器変更 02 矢の表示を消したいんですが
そこを消して カウンタ01 ああああ にしても
武器変更と矢のカウンタが消えません。どうしたらいいでしょう・・・

678677:2009/05/23(土) 17:07:49
武器変更と武器選択でした。
消えないのかな〜

679名無しさん:2009/05/23(土) 17:29:21
>>678
カウンターの一部だけ表示しないようにしたいって事?
武器変更と武器選択ってカウンターはマクロ等で自分で作ってると思うんだが
カウンター全部まとめて表示消すならinfo窓のCって所をクリックすればいい
一部だけ表示させたくないなら[COUNTER]でh付ければ消せるよ

680名無しさん:2009/05/23(土) 17:49:02
>>678
レスありがとう。
チョコボ掘り用の200個カウントのを作ったんでそれだけ表示させたいんだよね。
んで、Cast.ini のカウンターの中は
[COUNTER]
//カウンタ カウンタ名 [,初期値 [,スイッチshf]
// パラメータ s-セーブ / h-隠し / f-少数点タイプ
カウンタ01 =チョコボ掘り, 0, s
チョコボ掘り= 0
ってなってます。(スイッチってのがいまいちよく解らないまま)
で、前あった武器変更 武器選択の項目をここから消しているにもかかわらず、
Cast実行するとInfoのCounterの中には
チョコボ掘り 0
武器変更 0
武器選択 0 
って表示されてるんだよね・・・。
なにこれこわい、どこに武器変更と武器表示は格納されてるの・・・

681名無しさん:2009/05/23(土) 18:39:04
remainなんですが
例えば前衛の位置でメヌエットとマーチを歌った後に
バラードを離れて歌うと自分にかかってるのはバラードとマーチになりますが
前衛にかかってるのはメヌエットとマーチです
しかしRemainではメヌエットが消えてマーチとバラードの効果時間が表示されます
前衛の強化を調べたいときはワイドにして全員分表示させれば見れるのはわかるんですが
ちょっと場所を取りすぎで使えないのでWindowerのYarnBallのように
1ラインに全部表示させたいんですが、無理でしょうか?
上記のようにメヌマチバラと歌ってメヌの分も消さないで表示させたいんです

682名無しさん:2009/05/23(土) 18:40:49
よくわからんけどキャラにチェック入れたら正常になるかもしれない

683名無しさん:2009/05/23(土) 18:45:26
>>680
マクロ中に使って無くても/cast counter set ほにゃらら
ってあれば起動時に自動でほにゃららってカウンターが作られるよ

スイッチはたとえば
カウンタ01 =チョコボ掘り, 0, s
これならsの部分ね
カウンタ01 =チョコボ掘り, 0, h
にすればカンターは存在するけど表示されなくなる

あと
チョコボ掘り= 0
は意味がないから消して良いかと・・・
起動時に前回の数表示させたくなければスイッチのsを消せばいい

684名無しさん:2009/05/23(土) 18:51:15
>>681
ワイドにしなくても行数増やせば全員分表示されるね
メヌマチからバラ歌えばメヌ消えるのは歌として正常な動作なので
歌扱いをやめれば希望の動作になると思う
remain.iniの希望の歌の所のタイプを
歌なら2になってるから1にかえると魔法扱いになるので
3個以上重ねてかけても押し出されて消えなくなるよ

685名無しさん:2009/05/23(土) 19:07:29
>>684
おお、試してみます
ありがとうございます

686名無しさん:2009/05/24(日) 03:30:37
>>683
レスありがと。
結局武器変更と武器選択のカウンタを作り、それをhにして非表示にすることで
無理やり解決させました。
武器変更と武器選択はデフォルトで表示が出るようになってるのかな・・・?
なぜ書いてもいないものが表示されるのかがなぞのままだ・・・。うーんうーん

687名無しさん:2009/05/24(日) 11:33:27
FRMなんですが、最近2垢復活させて使おうとしましたが使えません。
バージョンは0.07
最新のはアップローだにはないのですがどこにあるのでしょう?

688名無しさん:2009/05/24(日) 13:06:12
FRM機能はかなり前にcast本体に統合されたよ

689名無しさん:2009/05/24(日) 20:45:07
>>686
マクロ中のIF判定のどこかで使ってるんじゃないかな?
登録されていないカウンタ使うと自動で追加になるから

690名無しさん:2009/05/24(日) 23:43:51
castでログ保存はできるのでしょうか?
iniファイルとか見てみたんですけれども設定が見あたらなかったのでおしえていただきたいです

691名無しさん:2009/05/25(月) 00:27:29
>>689
それだ!!!!!!!
もともとあった白魔黒魔っていうフォルダの中に記載されてるIniがありました。

692名無しさん:2009/05/25(月) 01:06:58
>>690
そのような機能はないと思われます。

693名無しさん:2009/05/25(月) 02:02:45
>>692
ありがとうございます

694名無しさん:2009/05/26(火) 12:48:11
SalvageのやつはA〜Eまでしかないのはなぜだろうねぇ?
大抵6人で順番指定されるんだからA〜Fだとよかったなぁ。

695名無しさん:2009/05/26(火) 17:11:20
>>694
結構前に18段階までに修正してくれましたよ〜。

696名無しさん:2009/05/26(火) 21:05:34
PTINFOにヘイスト、リフレ、歌等を出したいのですが教えて頂けませんか?
とりあえず


状態90 = リフレッシュ, リ, 150, なし, 0, 0, 0
状態91 = ヘイスト, へ, 180, なし, 0, 0, 0
状態92 = 魔道士のバラード,  B♪, 120, なし, 0, 0, 0
状態93 = 魔道士のバラードII, B2♪, 120, なし, 0, 0, 0
状態93 = 猛者のメヌエットV,          メ5♪, 120, なし, 0, 0, 0
状態93 = 栄光の凱旋マーチ, 町2♪, 120, なし, 0, 0, 0
状態93 = 無敵の進撃マーチ, 町♪, 120, なし, 0, 0, 0

としてみましたが変化なし・・・

697名無しさん:2009/05/27(水) 01:44:25
Windower使って1PC 2垢操作すると
ログ共有してるみたいでマッチで両方のログひろっちゃうんですが
これどうにかならないですかね?

698名無しさん:2009/05/27(水) 07:37:33
macroで

IF ICON <> 40
/ma プロテスII <me>
/wait 4.5
ENDIF

等の ICON番号ってどうやって調べるのでしょうか?
どこかに一覧が乗ってるのか、コマンドで調べれるのか、
教えてください。

699名無しさん:2009/05/27(水) 10:16:10
>>698
プロかけてから
/cast icon でわかると思います
かかってるアイコンのIDが左から順にキャストのLOGにでてきます

あと、うpロダにも一覧表ありますよ。

700名無しさん:2009/05/27(水) 13:56:09
>>699
ありがとうございます!!
一生懸命FRM窓見てました。
LOG窓消してるの忘れてた^^;

701名無しさん:2009/05/27(水) 20:36:09
天候を監視して音を鳴らす事って出来るのでしょうか?
各iniを見たのですが、tellに反応して音を鳴らしている個所が見当たらず
どのように監視しているのか分かりません。
(tellに反応しているとこが分かればそれをみて天候で反応できないか探してはみたのですが)

702名無しさん:2009/05/27(水) 21:06:39
>>701
テルはログに出る天候はログに出ない
あとは分かるな?

703701:2009/05/27(水) 22:32:10
>>702
やっぱりログ出ないから無理か〜
マクロでは天候に合わせてマクロが動かせたと思ったので、callもと思っただけです。
ありがとうございます。

704名無しさん:2009/05/28(木) 03:16:29
>>695
うわ〜〜本当ですか!
早速修正してみます、ありがとう!

705名無しさん:2009/05/28(木) 05:38:47
[MATCH]

key4 = ^([\w\s'-]+)は、(ねない|ねにくい)の構え。
attribute4 =ce
action4 = /cast log1 "$1 → $2"

key5 = .
attribute5 = 79
action5 = /merge

match.iniに最初からあるこれ
どういう効果なんでしょうか?

706名無しさん:2009/05/28(木) 06:08:46
>>705
自分で調べて考える人間限定で、Matchを理解する為の手助けになるという効果があります。

707名無しさん:2009/05/30(土) 17:15:11
たびたび話の中で出てくる「doc」というのはどこにあるのでしょうか?
アップローダにはないようですが…

708名無しさん:2009/05/30(土) 17:38:03
>>707
リニュアール前のあっぷろだにあったが今はリセットされて過去のアップ品は無いね

709名無しさん:2009/05/30(土) 20:55:58
質問です。
matchでMPが50%以下とかになったら装備を変更するのってどうすればいいですか?
基本的な事かと思いますが・・・

あと、>>706に「自分で調べて」と有りますが、どこか詳しくヒントとかあるサイトってありますか?
有ったら教えてください。
ググるヒントだけでも・・・

よろしくお願いします

ちなみに・・・私は>>705ではありません(゜▽゜;)

710名無しさん:2009/05/31(日) 02:11:19
>709
ジョーク抜きでマッチでなにができるのかとか
マッチという機能とシステムなのかとかどういうモノなのか
理解してから質問しろってことでw
全く知らないからそんな質問するとしか思えないw
したがって答えようがないw

711名無しさん:2009/05/31(日) 02:25:19
まぁまぁまぁw
1から教えてクンじゃないの?
おしえてやればいいじゃんwwwww

match(マッチ)
FFから排出されたテキストログから特定のkey(ヒット文字列)があったとき
castが使用できる特定のファンクションで命令を実行できる機能

FFから排出されたテキストログから特定のkey(ヒット文字列)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

文字だけでどうやってMPが50%以下になりましたとか判断するんだろうなぁ??www

できるけれどね
cmacroでifを使えば
それでやってみなよw
とりあえずw
マッチじゃできないwww
現段階ではwってことでいいかな?

712709:2009/05/31(日) 07:53:03
>>710-711
なるほど、いくら弄っても出来ないわけですね。
色々と試してみたんですが、出来なかったので質問しました。
マクロも試したんですが、何がいけないのか教えてください。

[装備変更]
if LV >= 59
if MPP >= 50%
/equip body 通常の装備
endif
endif
if MPP<=49%
/equip body バーミリオンクローク
endif

713名無しさん:2009/05/31(日) 09:07:03
mobデータってDataにおけばいいんですか?

714名無しさん:2009/05/31(日) 09:56:06
>>712
マクロ.iniをもう一度よく読み直して。ダメだからってすぐに聞かないで
自分でもうちょっと考えてみて下さい。

715名無しさん:2009/05/31(日) 10:05:35
>>714
スレタイに相応しくないレスだな

716名無しさん:2009/05/31(日) 11:55:33
TP100になったら音出すとかできないですか?

717名無しさん:2009/05/31(日) 12:00:03
確かできます

718名無しさん:2009/05/31(日) 14:10:39
>>712
優しくない手練が多いな
使い始めたばかりの俺から見た意見でも・・・
まず常時MPを監視してる機能がないのでMP変化による動作は無理
俺が分かった中で常時監視して行動に移せるのはマッチによるログ監視と
状態推移によるACT監視だから監視から動作に移るのは難しいと思う
で個人的に使ってる打開策は
ふだんよく使ってるマクロなんかにMP量に応じて装備を変えるマクロをくっつけるって事
でそのマクロなんだけどMPPに%は要らないと思うよ
if LV>=59&MPP>=50 で行けるんじゃないかな?俺はMP>=400みたいに絶対値でやってるから試したこと無いけどね

719名無しさん:2009/05/31(日) 21:39:33
>>718
やさしくないってより、読んだり動かしたりすりゃ解るものをイチイチ答えてたらキリがないからじゃね。
>>712でいえば、おそらくMPの残量においてある程度自動的にバミ着替えしたいってんだろうけど、
ただマクロ文ベロっと出されてもああ動かないね、で終わるだろうし。

質問するんなら、
mp残量で自動的にバミに着替えたいんだけど上手くいかない。下のようにソース書いてみたんだけどどこがおかしいか教えて
くらいのアレなら答えてくれる人も多いんじゃね?多分w

720名無しさん:2009/05/31(日) 21:51:45
んで、718も言ってる通りCASTのマクロはMPやら時間やら常時監視はしてないので、712が望む動きするにはよく使うマクロにMP判定組みこむしかないんだけど、
例えば赤ならディアバイオあたりにしこんでおけば常に50%残量で着替える事もないし怪しまれなくて良いような気もするけどなー。
ウェイトしこんで各種魔法発動後に判定するようにしてもいいけど、それなりに面倒な事になるような気もするし。
自分なりにどこに仕込むか考えてマクロ書いて、これどーよ?ってんで投下したらきっと誰かアドバイスしてくれるよw

721名無しさん:2009/06/01(月) 10:53:50
FRMで、片方のWSに反応してもう片方にWS撃たせることは可能?

722名無しさん:2009/06/01(月) 14:10:14
ヴァナ眼用のマップをリネームしたいのですが、バッチファイルってどこにありますか?

723名無しさん:2009/06/01(月) 17:55:23
>>722
ここはCAST板ですよ^^

724名無しさん:2009/06/01(月) 18:12:24
>>722
c:\too;\map\

725712:2009/06/01(月) 22:27:55
いや・・・まさに>>720が言ってる通りの動かし方を考えてた。
自分で考えたマクロは>>712で書いた通り。
何がいけないのかアドバイス頂けたらありがたいと思って書き込んだんですが・・・

FF内のマクロに普通に仕込むつもりだったんだけど・・・

/ma ディア <t>
/wait 1
/cmacro 装備変更

>>712のマクロに飛ぼうかと・・・

726名無しさん:2009/06/02(火) 00:09:51
>>725
だからそれに答えてる%抜くってのは試したのかい?
そもそも他のマクロは動いてるのだろうか

727名無しさん:2009/06/02(火) 00:17:50
>>712
俺の環境ではこれで動いてる何が違うかよく見るんだ


if MPP<49
/equip body バーミリオクローク
else

728名無しさん:2009/06/02(火) 00:48:20
2垢でFRM使って下記の構成でやってます。
1垢:前
2垢:赤
メインの操作は1垢目の前衛を操作してますが、
2垢目の赤で入れた弱体の効果切れを1垢目の前衛に知らせる良い方法無いでしょうか?
TELLなりPT会話なりで。
弱体切れ確認の為に2垢目の画面をチラチラ見るのしんどい。。。

729名無しさん:2009/06/02(火) 03:48:07
>>728
Cast二重起動して弱体ログにひっかけて音鳴らせばいいんじゃね?

730名無しさん:2009/06/02(火) 08:28:36
docの再うpお願いします

731名無しさん:2009/06/02(火) 09:55:45
docは結構古いからあんまりアテにならないんだよな

732名無しさん:2009/06/02(火) 11:53:39
サルベージ機能なんですが
カウントアップのときにたまに5ケタ以上とかバグって?でるんですが
これはどこか間違ってるんでしょうか?

733名無しさん:2009/06/06(土) 00:54:34
すみません、matchで書いたものを
macro.iniより使用する方法はどうしたらよいのでしょう(´Д`;)ヾ
サルベージの真輝管を自動でカウントさせるものを登録したのはいいのですが
そこから先がよくわからなくて... 
よろしければご教授くださいorz

734名無しさん:2009/06/06(土) 12:02:42
>>733
おまえの言ってることが分からないんだが?
matchさせて自動カウントさせたら、サルベージ窓に数は増えていくだろ?
その後、それを何に使いたいんだ?
自動ロットなんてできないぞ?

735名無しさん:2009/06/06(土) 17:03:01
おっとすみません。
現在、matachさせてゲーム内でカウントを始めさせるために
/cast salvegeという風にゲーム内で打ち込むのですが
そのように作動させるためにマクロを2つ12個使ってる状況で
それを/cmacro salvege といった具合にゲーム内のマクロを1行ですませて
あとはcmacroの方で登録して一括実行したいのです
こういったことは可能でしょうか?

あとなぜか昨日はできていたのですが今になって
key0 =.*(は|に)、..密雲の真輝管..(を持っていた!|が入っていた!)
attribute0 =
action0 = /cast salvage HP 1 で作動させ
sayで 箱に..蜜雲の真輝管..が入っていた!と発してみてもカウントされなくなってしまいました(´Д`;)ヾ
ナゼダロウorz

736名無しさん:2009/06/06(土) 17:04:21
あ、密とゲーム内ではしゃべってます。蜜×

737名無しさん:2009/06/06(土) 17:17:47
たびたびすみません。カウントされなかった問題は自己解決しました
申し訳ない

738名無しさん:2009/06/06(土) 17:21:49
色々言いたいことあるけど1個だけにする
マッチしてないからカウントされない

739名無しさん:2009/06/06(土) 17:35:59
>>735

さっぱり分からん、どんなマクロをどうしたいのか説明がうまく出来ないようなら
全部晒せ
そもそも自分で書いていて内容理解できているんか?w

740名無しさん:2009/06/07(日) 07:34:19
item.txtなんですが
過去ログの通り
ttp://www.ffrecipe.com/data/download.php
から最新版のitem.20090501.txt recipe.20090501.txtを
ダウンロードしてきました

DATAパス data
DATAファイル data\data.ini
アイテムデータ ini\item.20090501.txt
レシピデータ ini\recipe.20090501.txt
チェック項目全てON

これでitem.20090501.txt recipe.20090501.txtはiniフォルダにおいてます

このデータはどういう時に読み出すものなのでしょうか?
アイテムを選択すると合成レシピが表示されたりするんでしょうか?

DATA窓にWS情報は表示されてますのでなにか間違ってますか?

741名無しさん:2009/06/07(日) 08:16:02
リネームしたの?

742名無しさん:2009/06/07(日) 08:19:16
というか書き間違い
item.txtだけにリネームしてみたら?

743名無しさん:2009/06/07(日) 09:33:31
>>740
リネームはしなくていいよ。
まず、アイテムを選択してみればかわるが、その動作を理解したいのか?
レシピを知りたいのなら、まず完成品にFF内のカーソルをあわせてみ
そしたら、合成レシピが表示されるはず。無論レシピデータが間違えてると出ない。
あと、表示時間 変えてるか?
itemdataはただの説明文をそのまま表示するヤツだから

744名無しさん:2009/06/07(日) 09:56:18
>>743
表示時間とは自動クローズ時間というのですか?
これは15に設定しています
item.txtなどにリネームしてパスも変更してみましたが
FF11内でタゲってもなにも表示されないです

根本的にどこかおかしいんでしょうか・・

745名無しさん:2009/06/07(日) 10:12:10
すいません自動DATAのチェックオフでした
自己解決しました・・

746名無しさん:2009/06/07(日) 11:41:03
1PC3垢でFRM設定して、/cast 窓名 /bowとかは
動くようになったんだけど、<Lastst>や<Me>が動かない・・・
(エラーがあったようです・・・みたいになる)
助けて下さい!

747名無しさん:2009/06/07(日) 12:57:00
タゲはIDで管理しれ

748名無しさん:2009/06/07(日) 15:12:44
<LaststID>とか<TID>とかは泥おっさんさんのDLL無いと動かないよ

749746:2009/06/08(月) 13:33:11
FRMの設定の方に問題があったようで、無事解決しました

750名無しさん:2009/06/08(月) 15:05:14
BCやアサルト、サルベージに突入してからの経過時間を表示したいのですが
このような機能はありますでしょうか?

751名無しさん:2009/06/08(月) 16:55:51
マッチでひっかけてリキャストあたりにタイマー投げろ

752名無しさん:2009/06/09(火) 08:41:08
起動しようと思うと
_Hook_LCLoad@8が見つかりませんというエラーが出るのですが
どうすればいいでしょうか?

753名無しさん:2009/06/09(火) 09:42:54
レジストリは?

754名無しさん:2009/06/09(火) 17:32:15
ログ窓でアイテムドロップだけ表示させる方法ってないですかね?
ちなみにログ1ではチャット表示 ログ2ではアイテムドロップなどわけたいのです

755名無しさん:2009/06/09(火) 18:58:30
>>754
本体付属のmatch.iniの中のコメント化されてるサンプルをよく読んで、
いろいろ試して見れば、できるようになると思うよ。

756名無しさん:2009/06/10(水) 00:43:49
あのサンプルだけじゃ初心者は苦しいと思うよ

そういう人のためのスレでしょ

757名無しさん:2009/06/10(水) 06:14:32
うーんっていうか
わかんなきゃ使うなよ・・!でw
マッチのコメント部分で書いてる内容が理解できてない
基本的なことの質問は無視で良いよw

>こういう事がしたいので・・(ex
>こういう風に作ってみました
>何か間違ってるかな?うまく動かない
に対する回答をもとめてるんなら解るんだが

>こういう事がしたいので・・(ex

これだけでアドバイスするのは無理w

頭使って書き込めよwww答えやアドバイス貰いたいならwww

758名無しさん:2009/06/10(水) 06:16:15


>基本は自己学習でお願いします。

>触ったり見たりしているウチにおぼえるモノですw

759名無しさん:2009/06/10(水) 20:37:21
>>757-758
>>1の最後の部分をでっかい声で読んでみて

760名無しさん:2009/06/10(水) 21:41:01
>>531さんの問題はどうにもなんないのかなぁ

いまだに直らないです だれかお助けを

761名無しさん:2009/06/10(水) 22:04:42
>基本は自己学習でお願いします。

>触ったり見たりしているウチにおぼえるモノですw

>基本は自己学習でお願いします。

>触ったり見たりしているウチにおぼえるモノですw

コレに集約されてるだろwwww

762名無しさん:2009/06/11(木) 00:31:25
意図的にはぶくなよ
最後の一文までで>>1だろ

>でも、優しいアナタ!良かったら質問に答えてあげてねw

763名無しさん:2009/06/11(木) 03:58:26
一番いらないのは教える気はじめからないのにこのスレ見て質問のアラ探して煽ってるやつな

764名無しさん:2009/06/11(木) 16:19:29
あのサンプルをポンと渡されて
やりたいことの記述すんなり書ける人なんていないんじゃないの

765名無しさん:2009/06/11(木) 16:19:59
初心者がね

766名無しさん:2009/06/11(木) 20:09:49
ヒント 誰でも最初は初心者

767名無しさん:2009/06/11(木) 20:23:10
>>764
かといって、まったくイミフワケワカメってこともないだろ
ここに移動してからスレも全部で2−3しかないんだし、大体の事はGrep検索でもすりゃ出てくるしなー

○○やりたいんだけどどーやんの?
より、
○○やりたくて、△△したけど動かない、どこがオカシイのか?or他になんか良い方法ある?
のほうが優しいアナタも沸きやすいんじゃねの
過去ログ読んでそれでも解らなくて質問してきたっぽい奴のはある程度レスもらえてるとおもうけどw

768名無しさん:2009/06/11(木) 20:45:35
優しい手練が質問に答えてあげるスレ
質問でも答えでもないのはスレ違い。

769名無しさん:2009/06/12(金) 00:45:52
マップ機能使うには拾ってきた白地図などのリネームが必要なんですよね。
リネームバッチなどってどこかにありますか?

770名無しさん:2009/06/12(金) 01:17:02
ねこま掲示板のほうにあるよ
map関係は全部ねこま


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板