したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CAST避難板1

1生きる道:2008/10/14(火) 00:37:57
お布施だけでも・・・
限界までCASTをつかってみまいか?

女々しいと言われても・・・
生きる道

2676CAST:2010/10/15(金) 01:38:02
>>2675
ですかね・・・?また確認してみます

メイジャン始めたので(いまさら!)cbutton窓で曜日天候を管理するサンプルをアップしました。
ほぼデバッグしてません。
デバッグ&色づけ(曜日や天候で色分けしたい)期待しておりますw

使い方は、
1. cast.iniに_cast.iniの内容を追加し、CBUTTON窓を2窓にしてください。
2. 曜日天候管理.iniをmacro.iniにはっつけるなりFILEで読み込むなりして有効にしてください。
3. 設定ダイアログの基本設定で「自動通知」をONにしてください。
4. 表の時間部分や天候部分をクリックすると、色が変わって、条件に該当した時に通知します。

音ファイルは各自用意してください。
さっき適当に作ったのでバグバグかもしれません。

2677CAST:2010/10/15(金) 01:44:05
5.27動かない方、すみません
原因がわからないので様子見させてください。

ちなみに当方の環境は
Core2 Duo winXP(32)+GeForce
Corei7 win7(64)+RADEON
で動作チェックしています。

2678名無しさん:2010/10/15(金) 03:55:14
きゃすとたんへ
今さらですが、ディア及びバイオは回復されてもスリップ及び防御・攻撃ダウンは発動します
回復されてもMOBでカウント反映をされるようにお願いしますー 次回辺りに

2679名無しさん:2010/10/15(金) 21:35:15
Win7 64bit+Windower RADEON

プロセス番号=0 で動作確認

2680るせ ◆m.dOiL6Hkg:2010/10/16(土) 00:31:23
Castタンへ

エラー発生アプリケーション cast.exe、バージョン 5.2.7.0、
エラー発生モジュール ffhookex.dll、バージョン 0.0.0.0、
エラー発生アドレス 0x00002370

詳細いるなら張ります。
WinXP Pro 32bit
改斬
Geforce285

プロセス0でも起動はするが、MAPやステータス表示がないです

2681名無しさん:2010/10/16(土) 13:59:03
5.27なんか異様に重い気がする
Windower+5.27でブラウザとかから
Windowerをアクティブにすると2〜3秒ほど画面が固まってしまいます
ちなみに5.25だと問題ないです

2682名無しさん:2010/10/16(土) 20:58:33
>>2681
i7 Q820
GTX260M
Windows7 64bit
Windowerで固まらない

2683名無しさん:2010/10/17(日) 01:49:01
詩人してて気になった事。
アビ テヌート→バラ2→アビ テヌート→バラ
次に前衛用の歌を歌いに行くが
前衛のRemainには歌効果が反映されない。
自分に効果なし。って出る為。

これどうにかできないかな

2684名無しさん:2010/10/17(日) 03:00:03
Core2Duo E6700
GTS250
WindowsXP 32bit
Windower使用
エリアチェンジの際にcastだけエラーはいて落ちる時があります
今のとこ2回で、どちらもジュノ港

2685名無しさん:2010/10/17(日) 03:04:00
追記
さっきcastを再起動させたところ、ログをさかのぼって読み込む症状が出ました
FRM窓に過去1時間ぐらいのログが大量に流れる感じでした
エリアチェンジ後にcastを起動させたら治りました

2686名無しさん:2010/10/17(日) 23:59:13
5.27動きません
プロセス番号=0で時間表示とLogは動作確認しました
ステータス表示やマップは表示されませんでした
オフセは5.25と同じ値を入力
使っているのはCastだけです
環境はWinXPHomeです

2687るせ ◆m.dOiL6Hkg:2010/10/18(月) 00:24:23
うpロダにアビセア:ラテーヌのモンスターデータをうp
wikiからのコピペとテストはしてませんので。

2688名無しさん:2010/10/18(月) 01:47:04
頂きました、感謝です。
でもパスは書いた方が良いと思う。

2689名無しさん:2010/10/18(月) 01:59:12
バグ報告(ウチだけかもしれない?)

カウンタ01 = テスト1, 0, w2 //2番目のinfo窓に表示 ← OK!
カウンタ01 = テスト2, 0, sw3 //3番目のinfo窓に表示(sはCAST終了時値を保存) ←なぜか1番目のInfo窓にくる

2690るせ ◆m.dOiL6Hkg:2010/10/18(月) 07:53:22
>>2687
データフォーマット勘違いしていた為
一旦削除。
あと、色々修正したいので。

2691名無しさん:2010/10/18(月) 12:58:12
5.25に於いて、cast_install.regを実行してコマンド禁止を解除している状態で、
5.25の/cmacro では/p や/lで会話に流すことができるのですが
別フォルダに展開している5.27では、/pや/lが実行できませんでした。/echoは発行できています。
cast_install.regの中身は同じなのでさらに実行する事は意味ないようです(いちおアンインスト→再起動→インスト→再起動したけどだめでした)

また、別の問題で、倉庫キャラの事なので気にはしてないですが、
同じアカウントで2キャラほどメインとして使っていて、exp等取得できているのですが、倉庫として利用している
他のキャラにチェンジすると、exp等が取得できず、castの窓名も直前にログインしていたメインキャラの名前のままになっています
倉庫キャラでログインした後CASTを実行すると、CASTの窓名がCASTのままでした
この状態だと、自動実行の時報や天候変化の/echoが出てこなく、着替えやその他のcastからのマクロすべてが発行されませんでした。
これも5.25にはなかった症状です。

2692名無しさん:2010/10/19(火) 23:51:43
アビセアブンガール作った人GJなので他のも頼む

2693のら猫 ◆F/Mwl1US5c:2010/10/20(水) 01:08:21
>>2692
ありがとう
ちまちま作ってるので、ゆっくりお待ち下され

2694のら猫 ◆F/Mwl1US5c:2010/10/20(水) 06:49:43
更新しますた
ありきたりのパスは、2691の一行目の十文字目から よん文字

2695名無しさん:2010/10/20(水) 13:36:32
ごちそうさまでございます

2696名無しさん:2010/10/20(水) 23:59:23
>>2694

いただきました、ありがとう!

2697のら猫 ◆F/Mwl1US5c:2010/10/22(金) 06:03:02
アットワ追加したものに入れ替えました。
 おやすみ、ぱとらっしゅ……

2698名無しさん:2010/10/22(金) 08:45:39
ありがたやー! 使わせていただきます!

2699名無しさん:2010/10/22(金) 13:43:09
のらぬこたんありがたす

何気に使用モニターが一緒で萌え

2700名無しさん:2010/10/23(土) 07:34:16
>>2676

ありがとうございます。試しに使ってみました。
button_曜日天候.ini が含まれておらず
どう表分けしてるかわかりませんでした。

2701名無しさん:2010/10/23(土) 13:27:16
Ver5,27のパスのいつものが分かりません。

和6
ff11、FF11、cast、CAST、Cast、スレ番

これ以外に何があったか思い出せず・・・

2702名無しさん:2010/10/23(土) 13:30:48
思い出せずって、そこに挙げたのとかねこまの方じゃねーの?
castは大して変わってないよ。

2703名無しさん:2010/10/23(土) 13:34:34
いつものを見ていつものを入力出来ない奴がいると聞いて

27042701:2010/10/24(日) 02:34:30
キーボードでの入力だけにとらわれすぎてしまってました・・・

2705るせ ◆m.dOiL6Hkg:2010/10/24(日) 13:37:56
うpロダにrecast.ini
20100909Verをうp
パスは本体の名前
チェックはしていません。

上書き保存する前にrecast.iniのバックアップをしておいて下さい
一部の.wavの記述を削除してますので
使用されていた部分は各自で修正してください。

2706名無しさん:2010/10/24(日) 16:32:02
>>2705

何かいろいろとキーが重複してる気がするんだけど?

2707るせ ◆m.dOiL6Hkg:2010/10/24(日) 19:56:17
>>2706
どこらへんが重複?

2708名無しさん:2010/10/24(日) 20:39:46
魔法0136 = エアロII
魔法0136 = エンライト

ぱっと見これとか

2709CAST:2010/10/26(火) 05:43:55
>>2678
attr付きログをいただければ助かります〜

>>2689
すんません
w3sという感じでwは先頭においてください(ばぐってた;;)
あとiやらhやらは,で区切らないでください
カウンタ00 = カウンタ名, 0, w2si, アイテムIDってな感じ

>>2700
button_曜日天候.iniは無くても動くとおもいます(自動で作られるかな)
表の生成はマクロ内でやってます。

/cast 曜日天候 0 0 0 " 更新" "/cmacro 曜日天候更新" FFFFFF FF00FF
/cast ボタン窓名 ページ 行 列 "ボタン名" "コマンド" 文字色 背景色
ボタン窓名、ページ、行列で指定した場所に"ボタン名" "コマンド" 文字色 背景色で
ボタンを作ります。


その他バグバグご迷惑おかけしております。
いま決算で忙しいので、それが終わったらがんばります。

各データありがとうございます<(_ _)>
補完できないので助かります。

2710CAST:2010/10/26(火) 06:01:23
あ!あと
オフセは自動検索なのでoffset.iniの中身を消しても動くと思います。
offset.iniの中身があると、自動検索せず強制的にそのオフセになります。

これで直ったりしたらうれしいなぁ

2711名無しさん:2010/10/26(火) 11:07:58
どちらもattr=17
(MYNAME)の(ディア|ディアII|ディアIII|バイオ|バイオII|バイオIII|ディアガ)が発動。
→(Teki)のHPが、(\d+)回復。
PTMNAMEやALLIANCENAMEの場合のattrは分かりませんすみません
後で調べてまた書き込みます

何が言いたいかというとCASTたん萌え

2712名無しさん:2010/10/26(火) 18:08:56
オフセ全部消しても変化なし
時間とログ取得以外動きませんでした

2713名無しさん:2010/10/26(火) 18:22:59
RECAST.iniは間違いだらけですね
というかかぶりまくり

2714名無しさん:2010/10/26(火) 18:35:18
>>2707

◆追加・修正
アビ0009 = リストレント

アビ00b0 = 神獣の加護

魔法00a2 = リコールジャグ
魔法00a4 = リコールパシュ
魔法00a6 = リコールメリファ
魔法00a8 = バアムネジア
魔法00aa = バアムネジラ

魔法0520 = アクリッドストリーム
魔法0522 = ブレーズバウンド
魔法0524 = P.エンブレイス
魔法0526 = D.ロア
魔法0528 = C.ディスチャージ
魔法052a = 鯨波
魔法052c = バッテリーチャージ
魔法052e = リーフストーム
魔法0530 = リジェネレーション
魔法0532 = ファイナルスピア
魔法0534 = ゴブリンラッシュ
魔法0536 = バニティダイブ
魔法0538 = マジックバリア
魔法053a = 怒りの旋風
魔法053c = ベンシクタイフーン
魔法053e = オーロラルドレープ
魔法0540 = オスモーシス
魔法0542 = 四連突
魔法0544 = ファンタッド

◆重複
アビ00dc = ステップ,ステップ可能.wav
アビ00dc = フェザーステップ

魔法に関しては、重複多すぎて書き出すの面倒

魔法009E = エアロV
魔法009e = スロウII

魔法011E = アドル
魔法011e = イレース

魔法0134 = エアロ
魔法0134 = 悪事千里の策
魔法0135 = 暗中飛躍の策
魔法0136 = エアロII
魔法0136 = エンライト
魔法0137 = エンダーク

以降にも大量フォロー仕切れん

2715名無しさん:2010/10/27(水) 01:52:47
校正してから上げようか・・・

2716名無しさん:2010/10/27(水) 12:16:08
>>2714
青魔法とかも1/2したような位置に挿入はしてある
なんか全体的に修正の仕方がおかしいんだと思う

2717名無しさん:2010/10/27(水) 12:30:31
>>2705があまりにも酷いのでうp
DATから見てるのでずれがあったらすんまそ

>>2529に以下を加筆
アビ0020 = 女神の愛撫
アビ0024 = サボトゥール
アビ002d = きばれ
アビ002f = テヌート
アビ0073 = 応急処置
アビ00b0 = 神獣の加護
アビ00b9 = エフラックス

魔法023c = アドル
魔法0268 = 悪事千里の策
魔法026a = 暗中飛躍の策
魔法026c = エンライト
魔法026e = エンダーク
魔法03ac = 警戒のスケルツォ
魔法03ae = 魔物のララバイII
魔法03b2 = リフレシュII
魔法03b4 = ケアルラII
魔法03c2 = アディバイト
魔法03c8 = アディマイン
魔法03d2 = ゲインバイト
魔法03d8 = ゲインマイン
魔法03e8 = ストンジャ
魔法03ec = ウォタジャ
魔法03f8 = 妙手の術:壱
魔法03fa = 幽林の術:壱
魔法0532 = ファイナルスピア
魔法0534 = ゴブリンラッシュ
魔法0536 = バニティダイブ
魔法0538 = マジックバリア
魔法053a = 怒りの旋風
魔法053c = ベンシンクタイフーン
魔法053e = オーロラルドレープ
魔法0540 = オスモーシス
魔法0542 = 四連突
魔法0544 = ファンタッド

2718名無しさん:2010/10/27(水) 23:24:20
すまないが、今回上げられたrecastの再生wavが
猫の鳴き声配布分と違う物が多数あるので纏めてあげてもらえないだろうか?

2719名無しさん:2010/10/28(木) 13:55:59
野太いおっさんの声だったらどんな反応するんだ?

2720名無しさん:2010/10/29(金) 11:56:16
>>2718
>>2676

2721名無しさん:2010/10/29(金) 21:51:24
修正版が出ているようなので削除しました

2722名無しさん:2010/10/29(金) 21:52:04
っと書き忘れ

>>2717のファイルを削除しました

27231915:2010/10/30(土) 06:10:46
需要がないだけだと思うが
アビ0007 = トマホーク
ずっと前から入ってない気がする

2724名無しさん:2010/10/30(土) 22:05:03
何も言わないでも入れてもらって当然とでも思ってるのかい?

更新してる人が使わないジョブや覚えてないアビは
ザックリ更新になるのは当たり前なんだから気がついたら伝えなきゃ

2725名無しさん:2010/10/30(土) 23:13:53
だから言ったんだろ?今回
別に突っつく程でもないじゃない

2726名無しさん:2010/11/01(月) 23:42:59
訳も無くいきなり突っかかるやつっているよなw

2727名無しさん:2010/11/02(火) 20:07:29
マップのNM機能ですがID指定+名前って機能追加無理でしょうか?
例えばNMの抽選モンスが判明した場合に
NM扱いで表示or x、y、zで指定して他の雑魚と区別など出来ると便利かなと
出来ればNMとは違うマークにしたいので
x,y,zにエリアID+モンスID+名前で指定出来ると…

2728名無しさん:2010/11/03(水) 20:04:23
d8.ini のLimeston HareはLimestone Hareかな。
wikiどおりの名前だと情報が出ない気がした。

2729名無しさん:2010/11/04(木) 11:32:09
>>2727
/cast map s1〜3 ID + HITマーカ じゃダメなん?
MOBINFOにID表示は欲しいかも

2730名無しさん:2010/11/05(金) 19:57:52
>>2728
訂正箇所追加
d8.ini
Frigatbird->Frigatebird

2731sage:2010/11/08(月) 10:06:25
windows7 64bit
cast5.27
windower使用

動かないのですが、みなさん動きます?

2732名無しさん:2010/11/08(月) 14:46:38
>>2731
いくつか動作報告が既に上がっています。
CASTたんも一つ改善の提案を上で挙げていますのでそれで無理なら一先ずVerを落としましょう。
体感wでは64bitでの起動率は高い様ですので上に出ている手段を一通り試してみる事をお勧めします。

2733名無しさん:2010/11/08(月) 15:24:11
>>2731
普通に動いているが?

win7Pro 64bit Windower3.425

2734名無しさん:2010/11/08(月) 21:08:30
>>2731
>>2668で動くんじゃないの?

2735名無しさん:2010/11/09(火) 04:07:03
windowsxp
cast5.27
改斬使用
2668やってもうごいてないです

2736名無しさん:2010/11/10(水) 21:51:22
Win7 Pro 64bit Windower cast5.27 RADEON
プロセス番号変更で問題無く動いてる、64bit系だと比較的安定しているように見えるね

2737名無しさん:2010/11/10(水) 22:44:03
>>2735
初めて使うの?
レジストリ登録はやった?
あとはNET Framework 2.0以上が入ってる?

2738名無しさん:2010/11/11(木) 01:51:17
>>839
今更感があるかもしれないけど、誰か3垢での設定方法を教えてくれないかな?

2739名無しさん:2010/11/11(木) 05:26:44
>>2737
いや今は古いのをつかってやり過ごしてるけど
そっちではまったく問題なく動いてる
古いのバージョンいくつだっけ?・・・と調べてみたら5.0.7って古いな!おい

2740名無しさん:2010/11/11(木) 20:35:07
>>2738
同一PCでの3垢はしてないから知らんが
1垢1PCでの3垢なら書けるが
基本、2垢の設定と同じだぞ

2741名無しさん:2010/11/11(木) 23:44:22
>>2740
過去ログじっくり読みすぎて、逆に難しく考えすぎていたわ。
同一PCで3垢で
     FRM1 FRM2
キャラ1 ○  △
キャラ2 ○  ×
キャラ3 △  ×

で設定したらキャラ切り替えても全部コマンド飛ばせる様になった。

2742名無しさん:2010/11/13(土) 15:14:30
すいません、昨日から導入を試みてる者ですが、
使用方法の「起動」のところにある、レジストリの登録と削除というのは、
Cast5.25のアーカイブに入ってる該当のファイルの事でいいのでしょうか
5.27でも25のファイルを使って問題ないのでしょうか

2743名無しさん:2010/11/13(土) 16:28:12
問題ないんじゃないかな、意味もないとおもうけど
5.27ではトミー製からオリジナルのdllになってるから、たぶんレジストリは参照しないんじゃないかと

27442742:2010/11/14(日) 02:40:42
>>2743
ありがとうございます、試してみたのですが改善無かったのであらためてご相談させてください

Win7HP 64、EAH5770、i7 870、+Windower 3.42です
最初の一度だけ、1つのPCで2窓を同時起動していた片方で
MAPやターゲットしていたパーシヴァントNPCのDATA、自キャラのinfo等表示されていましたが、
キャラを変更した後はLOGウィンドウとINFO1のTIME INFO欄(天候は常に晴)しか動かなくなりました

管理者で実行、adminアカウントで起動、XP等の互換モード、公式のPOLで起動、
プロセス番号を0に、offset.iniの内容削除、offset.ini自体の待避、
PCの再起、CドライブルートにCASTフォルダを置く、と試してみましたが改善しません

5.25ですと、ログに時間と天気がエコーで記載され、LOGウィンドウにも表示されます
パレットからP0ケアル2、など選ぶと自キャラにケアルをします、リフレ等リキャストや状態変化は反応しません
info1はアイテム数を255からカウントダウンしているのみ、ステイタス等全部0です

せめてMAPだけでも構わないのですが、何か試せる事はないでしょうか

2745名無しさん:2010/11/15(月) 03:02:04
>>2744
何がしたいの?5.25なら普通に動くはずだけど。
小難しい事しないでまず5.25で動くか確認した方が良いのでは?
5.25はちゃんとレジストリ関係やってお布施が合ってれば"MAPだけ"と言わず全部動くんだから。

5.27は64bitでも動かない人は動かないみたいだから導入したばかりなら5.25で。無理は禁物なり。

27462742:2010/11/16(火) 01:20:08
5.25もMAP動かないんです、メニューも表示されず真っ黒です
フレンドリスト等も動きません、>>2744の下4行目からの感じです
レジストリ登録しました、オフセットはその時は公開スレの162を使いました

うーん、オフセットを探してきます

2747名無しさん:2010/11/16(火) 02:26:12
ホック新しくしてからオフセ自動になったはずだけど
ちゃんと読め

2748名無しさん:2010/11/16(火) 09:11:30
>>2747
確か5.27(最新Ver)からがオフセ自動検索のはず。
今5.25(ひとつ前のVer)使おうとしてるみたいだし関係ないと思うけど…

んまぁ思いあたる節があるとすれば変な事したまま初期状態に戻し忘れてるとか。
まず 5.25をDL⇒解凍⇒regをやる(ついでにUACも切る)⇒オフセ書き換え⇒再起動⇒Cast起動⇒起動確認 最初からやり直して見るべし。

2749名無しさん:2010/11/17(水) 03:17:33
MAPフォルダや画像が無いってオチじゃないよねw

2750名無しさん:2010/11/24(水) 20:30:14
XPSP3、改斬使用で5.27起動はしますが動きません、プロセス番号は0にしたんですが
ログは取れている、ログカットも効いている、MOVEACT効いてる、時間はおそらくFF関係なく動くんだろうし
それ以外全然ダメっぽい、ステータス拾ってないCボタン効いてないターゲット情報取れてない

動かないのでまだ5.17使ってますが・・・

2751名無しさん:2010/11/28(日) 14:43:05
>>2750
win7Pro 64bitで同じ症状
結構同じ症状いるんだな
なんか設定おかしいのかな?

2752名無しさん:2010/11/28(日) 17:11:46
2677 :CAST :2010/10/15(金) 01:44:05
5.27動かない方、すみません
原因がわからないので様子見させてください。

2753名無しさん:2010/11/30(火) 19:16:28
どなたかサルベージの窓が機能するmatchやiniをアップしていただけないでしょうか。

2754名無しさん:2010/12/01(水) 00:50:26
自分で作れや

2755名無しさん:2010/12/01(水) 16:05:34
>>2753
動くかわからないが、こんなかんじで全部書くんだ!

//●戦雲の真輝管
key1=.*(は|に)、..戦雲の真輝管..(が入っていた!|を持っていた!)
delay1 = 0
action1 = /cast salvage 武器 1

//●戦雲の真輝管
key2=(PTMNAME|ALLIANCENAME)は、..戦雲の真輝管..を手にいれた!
action2=/cast salvage 武器 $1

2756名無しさん:2010/12/02(木) 21:32:52
ところで更新履歴の日付はいつまで8月10日なんだろう('з')

2757名無しさん:2010/12/03(金) 19:21:07
>>2755
ヒントありがとう。ありがとう。ありがとう。

2758名無しさん:2010/12/04(土) 00:52:22
管理者としてこのプログラムを実行する?

2759名無しさん:2010/12/07(火) 05:12:39
cast5.27、とりあえず動いていないようなんだが、皆さんどうなんだろう。
自動オフセ検索だそうだけど、検索させるのに何かする必要があるのかな?

2760名無しさん:2010/12/07(火) 06:25:52
動かないね

2761名無しさん:2010/12/07(火) 07:22:00
5.27 Win7 Windowerで普通に動いてる

2762名無しさん:2010/12/07(火) 07:31:53
>>2761
お願いします。コピーして貼ってください。
おそらく自動取得できたのだろうけど、こちらの環境だと5.27ぴくりともしないので
さっぱりわからんのよ。

2763名無しさん:2010/12/07(火) 10:33:35
新アビセア、既存のマップとMap.iniコピーしてみたけど自位置かなりずれてました
職人どの、iniをよろしくおねがいしますm(__)m

2764名無しさん:2010/12/07(火) 11:03:14
5.27 XPSP3 Windower 一部おかしい点(鞄の容量がおかしいなど)はあるものの、動いてますね
いろいろ変わったせいで、構造自体が多少変わったのかも。

2765名無しさん:2010/12/07(火) 15:31:39
5.11オフセ変えて普通にうごいてるな今のところはねー
新アビセアエリアのmap.iniどなたかお願いします。

27662763:2010/12/07(火) 19:11:47
もう一回見直して間違いに気づいてなおしたらいけますた
ini、地図ともに既存エリアのをリネームで使えます

2767名無しさん:2010/12/07(火) 19:27:05
>>2766
新アビセアエリアのIDは何番ですか?

2768名無しさん:2010/12/07(火) 23:16:21
ID被ってる所は;でコメントアウトを

fe_jname=グロウベルグ〔S〕
fe_ename=Grauberg [S]
fe_0=0.1,113,-0.1,145,-10000,-10000,-10000,10000,10000,10000

;fd アビセア:ウルガラン山脈
fd_jname=ウルガラン山脈
fd_0=0.1,129,-0.1,131,-10000,-10000,-10000,10000,10000,10000

;da アビセア:西アルテパ砂漠
da_jname=西アルテパ砂漠
da_0=0.1,140,-0.1,117,-10000,-10000,-10000,10000,10000,10000

2769名無しさん:2010/12/09(木) 03:09:15
覇者の反転マップ暫定版を猫ロダに上げといた

2770名無しさん:2010/12/09(木) 08:30:07
>>2769
いただきましたありが10

2771名無しさん:2010/12/09(木) 10:13:07
前回もだがなんで装備のアドだけ難航するんだろうか

2772名無しさん:2010/12/09(木) 10:38:59
装備情報のオフセット早く出て欲しいですなぁ;;
5.27使えば全て解決なんだろうけども
自分の環境では結構不具合多いんで旧バージョンを使わざるを得ない

2773名無しさん:2010/12/09(木) 14:47:52
目 の お布施 だれかお願いします

2774名無しさん:2010/12/09(木) 19:45:11
>>2772
castのオフセですが、装備情報だけは単純に4080するだけでは
なさそうですねぇ。

神情報を待つしかないのがもどかしい

2775名無しさん:2010/12/09(木) 21:06:30
VUにともない5.11から5.27に乗り換えました。
以前はLOGのコマンドラインからチャットモードを指定してのチャット、たとえば
/p こんにちは
的なことが出来てたのに、今は出来なくなってます。
FFのほうで/cm pしてチャットモード固定してあれば、castのコマンドラインから/pをつけずに「こんにちは」で普通に出来ます。
ちなみにcast_install.regはもちろん使用しました。
この症状の人って他にもいますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板