したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CAST避難板1

1生きる道:2008/10/14(火) 00:37:57
お布施だけでも・・・
限界までCASTをつかってみまいか?

女々しいと言われても・・・
生きる道

2476名無しさん:2010/07/02(金) 23:08:39
>>2471
今まで付けっぱだけどマクロはちゃんと動作する
ただログが溜まりすぎると動作が遅くはなる

スペック不足じゃね?

2477名無しさん:2010/07/02(金) 23:12:19
ログたまりすぎか判らないけど遅くなるのはうちもあります、
最悪落とせなくなることもありますね。
XPは大丈夫なんだけど、Vistaのみの症状です

24782476:2010/07/02(金) 23:25:36
ウチはXP SP3で使ってる症状だから、たぶんOSは関係なさそう
ちなみに裏行くと2時間程で遅くなるから、ウチの原因はログだと思う
遅いまま動かしているとエラー落ちする

2479名無しさん:2010/07/03(土) 00:08:53
ログ貯まりすぎると動作が遅くなるのは自分の環境でもなるね
Win7で14ベンチLow4000台の環境
cast自体を再起動すると戻るんだけどねー
castのログ保存機能使いだした辺りからのような気がしないでもない

24802406:2010/07/03(土) 00:39:21
スペックこれだが、まだ不足か・・・Orz
【CPU】i7-860
【RAM】4GB
【M/B】ASRock P55DE3
【SDD】A- DATA128Gx2 RAID0
【VGA】Palit GeForce GTX 285 2GB NE3TX285FT345 GD3
【VGA Driver】8.17.11.9745
【OS】Win7 32bit
【DirectX】DirectX10
MS .NET Framework 4 Client Profike
MS .NET Framework 4 Client Profike Language Pack-日本語
同時起動
ねこまb22[20100623pre1]/泥男0.11.7.0/Windower- 3.425or公式窓
でだ、全部切っても30分辺りから重くなって動作不良起こす。
公式窓でもWindower変わらない、OSもXPやってみたが変わらないな。

24812406:2010/07/03(土) 00:43:54
cast5.11の方は、裏3h目一杯入っていても問題でない。
別PCにログ保存してるが、それを切っても5.17は30分くらいで終焉を迎える。
なんだかね〜徐々に症状が悪化するのは、なんだろうね。

24822406:2010/07/03(土) 00:49:56
本日動作不良起したマクロ
[モーダントライム]
/equip head ボイジャーサリット
/equip neck 倶毘羅の数珠
/equip body 麒麟大袖
/equip hands ヘカトンミトン
/equip ear1 虚界の耳
/equip ear2 デルタピアス
/equip ring1 ラジャスリング
/equip ring2 オメガリング
/equip waist クーフリンベルト
/equip legs 白虎佩楯
/equip feet ヘカトンレギンス
/wait 0.25
/ws モーダントライム <lastst>
単純なんだがな...。

2483名無しさん:2010/07/03(土) 04:30:18
ねこまは1ヶ月ほど起動しっぱでも重くならなかったけど
castは裏とかログが大量に流れる所に数時間いると重くなるんだよね
重いというかログが追いついてない
戦闘中断してログ止まってるのにcast側のログウィンドは
ひたすらログ流れてて1分遅れとかになったりする
もちろんそうなるとログで判断してるタイマー系や弱体強化なども
遅れるのでまったく役に立たなくなる
ちなみにcast再起動で治る

24842477:2010/07/03(土) 14:47:03
私は通常の着替えなんかはWindowerのほうつかってて
castのは条件判定がいるごく一部しか(忍者の手足だけとか)
使っていないので症状が出るのが遅めなのかも…。
基本おかしくなるのはダメージログなんかで大量にたまってからです。

24852406:2010/07/03(土) 15:21:34
ちなみにcast5.11はメリポ耐久試験で5h(途中休憩+振り直し40分込み)でも安定動作。
詩人だからほぼ着替えマクロ連続稼動なのだが、5.11は安定してるな。
黒ワモプリで総入れ替えマクロでも5.11は動作不良起こしたことないんだよな。
5.11はマジで安定してる。

2486名無しさん:2010/07/03(土) 17:56:02
>>2485
チャットフィルタはどうなの?
裏でもRep取るから俺は全部垂れ流してる
んで2時間で重くなる

2487名無しさん:2010/07/03(土) 18:24:36
つーか5.11でなぜかマクロの遅延が頻発しはじめたんだが・・・謎すぎる

2488名無しさん:2010/07/03(土) 19:20:44
>>2483
1から板ごと見直せよwwwww
何度同じ話題でてるとおもってんだよwwww

2489名無しさん:2010/07/03(土) 19:30:41
もうバカ共に教えてやれば?
ログに使われてるリッチテキストが限界量超えてンだよ
たまに/cast clr log1するか、きっとけよバカ共w

2490名無しさん:2010/07/03(土) 19:40:59
>>2488
大して話題として盛り上がってないだろ
こんだけ盛り上がったのは今回が初じゃね

2491名無しさん:2010/07/03(土) 21:09:24
そもそもマクロのバグじゃないか?って話なわけで…

2492名無しさん:2010/07/03(土) 21:36:00
つーかテキストの容量限界なら何で5.11は平気なんだ?

24932406:2010/07/03(土) 23:39:47
<<2487
5.11は大丈夫だがな....。
前にも書いたがログ保存不使用でも、5.17はマクロXに成るのだよ。
フィルター全部切りでも症状に変化ないな。
rep取りは別だしな、このsoft切っても変らなかったは

2494名無しさん:2010/07/04(日) 04:45:31
castのログ窓って無限にさかのぼれるの?
ログ窓でそんなに前までさかのぼって見るとかしないから、とくに気にしてなかったんだが。

無限にさかのぼれるのなら限界量って話もわからなくは無いなー。
でもそれだったら一定行数のみ表示するようにすりゃいいからまだ改修簡単だな。

なんか見てる限りはリッチテキストの限界とかそういう話でもなさそうだけど。

2495名無しさん:2010/07/04(日) 05:44:36
ログ保存はそもそもリッチテキスト関係ない
ログ窓が重くなる原因は基本的にはリッチテキストのスタックフロー
ただし、それがおこるのは各人の環境による
一番考えられるのは、今回のCASTのVUでコマンド実行にレートをかけているから、
作者がわざと遅くしてると思われる。

気になるならバージョン戻せよ、オレは別に困ってないw

2496名無しさん:2010/07/05(月) 00:33:43
Castうpロダに
100622VerUP対応版を上げました。
個人的な部分を修正とアビセアNMを追加
テストはしてませんのでご了承を・・・
気になる方は自分で修正してください。

ps:castタンへ
次回cast本体の更新の時にでも、nm.iniの差し替えを・・・

2497名無しさん:2010/07/05(月) 00:38:07
いただきましたありがとうございます

2498まぴに ◆BAPV5D72zs:2010/07/05(月) 09:16:48
ws_100705.zip
100622VPの100705時点判明分のみ追記
pass=mail欄

2499まぴに ◆BAPV5D72zs:2010/07/05(月) 09:54:36
ws_100705a.zip
記載内容抜けが...Orz
上げ直し

2500名無しさん:2010/07/05(月) 11:34:39
ws_100501のみを落とし忘れていて補完できてません・・(つд・)
どなたかよろしければ再うpもしくは、今までの補完データうpお願いできないでしょうか・・

2501名無しさん:2010/07/05(月) 11:41:55
>>2500
???
2499のを落とせば全部入ってると思うヨ!

2502名無しさん:2010/07/05(月) 13:41:04
本家じゃない方に、5.17があるが・・・・これなんだ?
ぱすわからねーけどw

2503名無しさん:2010/07/05(月) 17:16:34
5.11使ってるけど、ロダに5.17上がってるけど何が違うんだ?

2504名無しさん:2010/07/05(月) 17:20:44
バージョンが違います

2505名無しさん:2010/07/05(月) 17:47:15
何を本家と思ってるのか知らんが
ttp://nurupo.kackun.com/index.php?d=ff11cast
は一度消えて再取得されたから作者の垢ではない可能性が高いぞ

2506名無しさん:2010/07/05(月) 21:54:39
>>2501
よくみたらplusって書いてあったwww
失礼しました(´・ω・`)

2507まぴに ◆BAPV5D72zs:2010/07/07(水) 11:02:06
recast_100707.zip
100707追加版(アビのみ)
魔法はまた暇みつつ

2508名無しさん:2010/07/07(水) 11:15:06
ロダの5.17なんだけど、パスわかって解凍したけど
これって本物?
いちおウィルスはないみたいだけど...

2509名無しさん:2010/07/07(水) 12:30:40
>>2508
「本物だよ。安心しろ」って言われたら信じられるの?
それすら嘘かもしれないよ。
ログを読んだり自分で確認して判断するしかないんじゃない?

2510名無しさん:2010/07/07(水) 12:32:30
本物=安全ではないしなw

2511名無しさん:2010/07/07(水) 21:16:27
だからw怖かったらつかわなきゃいいだろぅ???wwww
お子様カヨwwwww

2512まぴに ◆BAPV5D72zs:2010/07/08(木) 08:36:10
attribute_100708版
※Cast,ねこま共用
※久々の改定

pass=mail欄

2513名無しさん:2010/07/08(木) 10:56:56
>>2508
罠入りだから使わないほうがいい

2514名無しさん:2010/07/08(木) 12:41:46
>>2507
ありがとうございます
さっそく使わせて頂きます!

2515名無しさん:2010/07/12(月) 00:02:51
最新のモンスターデータはありますか?
map.iniみて作るしかないのでしょうか?

2516名無しさん:2010/07/12(月) 01:15:34
>>2515
InfoBarJPのデータを流用して作ってくれた人がいて、きっと今度も対応してくれると思うけど
まだInfoBarJPのほうでも新しいモンスターのデータが出揃ってないから
早くほしかったら入力に協力するといいかもヨ!

2517名無しさん:2010/07/13(火) 03:21:48
5.11のマクロ押すとたまにプチフリーズして困る

2518 ◆VV9ZzNVujg:2010/07/13(火) 17:31:11
アビセアブラックマップ
自作なので不具合シラネ版( ´_ゝ`)
パス=トリ

2519名無しさん:2010/07/13(火) 18:09:58
ありがとーーーー!!
美味しく頂きますた

2520名無しさん:2010/07/13(火) 23:48:08
>>2516
「出揃ったよ」と言ってあげるといいかも

2521名無しさん:2010/07/14(水) 17:35:34
ブラックマップのパス・・・トリってなんだ?

2522名無しさん:2010/07/14(水) 17:47:03
>>2521
ップ

2523名無しさん:2010/07/14(水) 21:46:51
アビ0009 = リストレント

魔法0520 = アクリッドストリーム
魔法0524 = P.エンブレイス
魔法0526 = D.ロア
魔法052c = バッテリーチャージ
魔法0530 = リジェネレーション

いちおう自分ですぐわかったのだけ…

2524 ◆VV9ZzNVujg:2010/07/15(木) 14:43:20
>>2518
アビセアブラックマップ不具合修正版上げ直し…(;´Д`)
パス=トリ

データはレイヤー残してるんで不具合は報告頂ければ修正しまする…

2525名無しさん:2010/07/16(金) 22:29:34
>>2524
頂きました!
ありがとうございます!!

2526まぴに ◆BAPV5D72zs:2010/07/18(日) 19:14:41
recast_100718.zip
100718追加>>魔法 ROM\118\114.DATから転記
順番間違いとか有ったらごめんなさい。

2527名無しさん:2010/07/21(水) 16:22:35
>>2526
頂きましたありがとうございます
ナイチンゲールとトルバドゥールが逆に記載されているようです

2528名無しさん:2010/07/22(木) 00:14:21
いつの間にか時間に日付が入らなくなったのがちょっとイタイ

2529まぴに ◆BAPV5D72zs:2010/07/22(木) 00:23:46
>>2527
recast_100722.zip
100722修正 ナイチンゲール⇔トルバドゥール
実装当時から弄ってないので、ずーっと間違ってた模様(・・;)

2530名無しさん:2010/07/22(木) 00:28:22
>>2528
INFO窓のことかな?
時間簡易表示のチェックはずしたらでるよー。

2531名無しさん:2010/07/22(木) 07:05:20
>>2530
ありがとぅ!

2532sage:2010/07/22(木) 12:41:47
メール欄以外のパスがぜんぜんわからない\(^o^)/オワタ

2533名無しさん:2010/07/22(木) 13:57:34


2534名無しさん:2010/07/23(金) 07:09:33
ナイチントルバは基本セットで使うから全く気づかなかったw

2535名無しさん:2010/07/29(木) 14:42:08
アイテムが79/80であるにもかかわらずcastでは80/80になっていて@1個が入れれないのですが
対処法はありますか?cast3.34です
[OFFSET]
ジョブ情報 = 3F4060
メリポ = 3F41A6
パーティ情報 = 583A36
アビテーブル = 589070
魔法リキャスト = 589260
青魔拘束 = 589860
PCMAP = 3F1B38
TARGETINFO = 4E1E3C
ギル情報 = 8DA368
天候情報 = 3F47A8
持ち物数 = 589008
かばん = 8DFC7D
アクション = 542210
アイテム = 4E19B0
アイテム情報 = 8DA364
リンクシェル名 = 582EE8
ログイン情報 =000000
詠唱判定 =000000

2536名無しさん:2010/07/29(木) 14:54:26
>>2535
本体のVerが古いからじゃね?
そのVer当時だと70じゃない?

2537名無しさん:2010/07/31(土) 00:59:44
たまに、RECASTに「汎用タイマー」てのが出るのですがこれは何?

2538名無しさん:2010/07/31(土) 02:48:16
スレチ

2539名無しさん:2010/07/31(土) 11:56:54
マジ分けてる意味がないよな
スレ一覧もみれない馬鹿には教える気がしない

2540名無しさん:2010/07/31(土) 16:14:28
>>2539
ほお、君はさぞやお偉い人間様なんだろうね。
他人に対する接し方を知らないようだからきっと社会に出たことが無い箱入り息子なんだろうね。

2541名無しさん:2010/07/31(土) 18:17:02
>>2537
「汎用タイマー」は説明書に書いてある事どころか、
このスレを検索しただけでも答え書いてあるじゃないか・・

馬鹿にされても仕方ないレベル

2542名無しさん:2010/07/31(土) 21:57:08
新しいPCでCastを起動したところ
アプリケーションの構成がただしくないため
アプリケーションを開始できませんでした.
〜〜〜
ってなっちゃいます
VBランタイムと.NETframeworkも入れました
なんか必要なのありましたっけ

2543名無しさん:2010/07/31(土) 22:47:34
OSとかバージョンとか書いてみれば

2544名無しさん:2010/08/01(日) 15:15:23
ぐぐったらパス1発で当たった!

2545名無しさん:2010/08/01(日) 16:25:54
ほうれん草

2546名無しさん:2010/08/01(日) 18:25:16
5.24ごっちゃんです!

2547名無しさん:2010/08/01(日) 19:06:10
おっぱい

2548名無しさん:2010/08/01(日) 22:19:29
おぱい///

2549名無しさん:2010/08/02(月) 00:23:34
5.24で、最前面オフに設定してある窓の表示が変じゃないですか?
FFとブラウザを立ち上げているとき、5.11ではFFからブラウザにフォーカス移すと、
最前面オフにした窓は隠れてくれるのですが、
5.24だと、FF窓→デスクトップ→ブラウザ というようにワンステップ置かないと隠れてくれないのですが
switchの最前面や各窓の最前面の設定オンにしたりオフにしたりしても変わらずなのです


 ○各窓の設定ダイアログの最前面の意味合いを変更
 ・チェック状態で常に最前面。半チェックでFF窓が有効の時に最前面。
  無チェックでフラフラ
と、あるので半チェックにしてるのですが、半チェックでも無チェックでも同じでした。
また、最前面オンにした窓がFF窓にフォーカスすると隠れたりも・・・

2550名無しさん:2010/08/02(月) 05:03:16
>>2549
ああ自分だけじゃなかったのか
同じく半チェック入れてるけどFFアクティブにすると隠れてしまって困る

2551名無しさん:2010/08/02(月) 09:24:06
ドンキーコングJR.の算数遊び

2552名無しさん:2010/08/02(月) 19:08:48
ソフト名3ついろいろ試したけど全くヒットしない;

2553名無しさん:2010/08/02(月) 19:20:12
カナ

2554名無しさん:2010/08/02(月) 23:29:10
5.24に変えたら
/cast saveeq, loadeq
が機能しなくなったかと。

2555名無しさん:2010/08/03(火) 11:19:44
パス:ほうれん草が好きなあいつ

2556名無しさん:2010/08/03(火) 12:39:40
背景独立設定したやつだけ最前面とか狂ってる気がする?

2557名無しさん:2010/08/03(火) 12:40:20
結石

2558名無しさん:2010/08/03(火) 17:16:11
装備保存ができなくなってるのか読み出しができなくなってるのか
とにかく保存した後脱がされて読み込ませても着てくれない

2559名無しさん:2010/08/03(火) 17:53:19
5.24
最前面のチェックの有無に関わらず強制的に最前面になってるな。
最小化しないとブラウザも見られん

25602542:2010/08/03(火) 19:08:29
エラーでぐぐって読み漁った結果
NetFrameの新旧で互換が一部なかったようだ
古いのから全部いれたら動いた

2561名無しさん:2010/08/03(火) 20:02:18
ビジタントの青とか赤の発光をデフォルトの矢みたいにカウントする方法が分からん・・・。

2562名無しさん:2010/08/03(火) 20:15:31
>>2561
お?わからんからなんだ?
なんなんだ?おお?

2563名無しさん:2010/08/04(水) 02:47:24
3本、カナも試したがヒットせず・・
どなたかお助けを Orz

2564名無しさん:2010/08/04(水) 02:53:37
ほうれん草
まあ最前面のとこにバグあるから修正版待った方がいいかも

2565名無しさん:2010/08/04(水) 02:56:16
ほうれん草、かなりいろいろ試してるんですが何
が違うんだろう・・
センスないな、俺・・・

2566名無しさん:2010/08/04(水) 03:16:12
セーラー服来たコスプレ好きのおっさん

2567名無しさん:2010/08/04(水) 03:46:35
ポパイ

2568名無しさん:2010/08/04(水) 11:31:28
報告です。
Vista 64bit + 本家 + CAST + 泥 + 眼
の環境で仕様しています。

ヒーリングのカウントダウンが本家のプラグインのとズレが
生じています。回復のタイミングからすると本家の方の表示が
正しいようです。
本家の方を見れば済むことですが一応不具合っぽいので
お知らせしておきます。

2569名無しさん:2010/08/04(水) 14:13:13
答えがわかってるのに通らないなんて (つд⊂)
な、何がまちがってるんだ・・・

2570名無しさん:2010/08/04(水) 14:28:13
ちゃんとコピペで入力してないんじゃないの?
あとはコピー時にスペース入っちゃって3文字以外になってるとか

2571名無しさん:2010/08/04(水) 14:39:20
>>2570
��( ̄□ ̄;)ナント!!
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン  あなたに抱かれてもいい!

2572名無しさん:2010/08/04(水) 23:22:38
いまさらだと思うが
フロウレベル上げしてて気づいたんだけど
ログ窓に大量のログ流れるとめっちゃCPU使うのね・・・

2573名無しさん:2010/08/05(木) 14:45:21
最前面バグ修正はまだなんだろうか

要望なんですが窓数管理じゃなくて窓指定で停止とか出来ないでしょうか?
remain窓8個使ってるんですが4コ目を使わなくなったりして
4個目だけを停止とかしたいんです。
ini直でいじればいいんですが手間なので出来ればなあ、と

2574名無しさん:2010/08/10(火) 14:55:10
きゃすとたんへ

PTINFOでFRMのキャラについてもTP100%音を鳴らせるようにお願いします

2575名無しさん:2010/08/10(火) 22:02:04
5.25きてる(・∀・)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板