したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ちひろさんの元ネタがわかってしまったのだが

1とりあえず名無し:2014/05/10(土) 11:11:29 ID:38XUJ2aw0
立つだろうか。

2とりあえず名無し:2014/05/10(土) 11:13:23 ID:38XUJ2aw0
立ったみたいなので話を続けていく。
タイトル通り緑の事務員さんこと千川ちひろさんの元ネタ(命名理由)がわかったので書き込んでみる。

3とりあえず名無し:2014/05/10(土) 11:16:58 ID:38XUJ2aw0
話を始める前にグリム童話の「千匹皮」という物語を知っているだろうか?
知らない方は下に張ったサイトで物語を読むかwikipediaで調べてほしい。
グリム童話全集があればそっちを読んだ方がいいかもしれない。


ttp://suwa3.web.fc2.com/enkan/minwa/cinderella/10_0.html#1

4とりあえず名無し:2014/05/10(土) 11:38:55 ID:38XUJ2aw0
それでは検証に入る。

まず読んでみてわかったかもしれないが、この童話の主人公(ヒロイン)にはあだ名だが「千匹皮」「千匹小僧」などの名前がついている。
実はグリム童話などのメルヘンには主人公に名前がつくことがあまりない。メルヘンにはどの時代、どの国、どの人にも当てはまる普遍性を持っているからだ。
有名な「ヘンゼルとグレーテル」もハンスとマルガレーテの愛称であり、日本でいうところの太郎と花子と同じようなものらしい。
しかしこの「千匹皮」の主人公ではドイツ語でAllerleirauhというあだ名がつけられている。文字通りに訳すと「つぎはぎで毛むくじゃら」という意味になるが、一般的には「千匹皮」とか「千皮」と訳されることが多い。
この「千皮」が「千川」になったのではないかと私は思った。

5とりあえず名無し:2014/05/10(土) 11:49:15 ID:38XUJ2aw0
ところでちひろさんの趣味を覚えている方はいらっしゃるだろうか。
そう「パーティー」と「コスプレ」である。

この物語でもお城でみじめな生活を送っている主人公が料理人に許しを得てパーティーに参加している。
また「コスプレ」だがこれは物語できれいなドレスを着て3度もパーティーに出たことを暗に示しているのではないだろうか。
(ちなみにシンデレラガールズでちひろさんが着たコスプレは水着・サンタ・学生服の3種である)

6とりあえず名無し:2014/05/10(土) 11:58:51 ID:38XUJ2aw0
そしてちひろさんの見た目も注目してほしい。
物語では王妃がなくなる前に「自分と同じくらい美しく、自分と同じ金色(ブロンド)の髪の女性」と再婚してほしいと王に約束して亡くなっている。
その後王女(主人公)が成長して王が再婚することを決意していることから、この主人公もブロンドヘアーであることがわかる。
二次創作では明るい茶髪に描かれることが多いちひろさんだが、よく見ると暗めなブロンドヘアーではないだろうか。

7とりあえず名無し:2014/05/10(土) 12:07:38 ID:38XUJ2aw0
最後に、シンデレラはみなさんご存じのとおり「灰かぶり」を意味する。
灰を意味するchinderと縮小語尾のellaがついてChnderellaになったといわれている。
そして物語では主人公はお城では灰をかき集める作業が与えられている。
この灰をかき集める作業は、事務所でシンデレラガールを目指すアイドルのお世話をすることを暗に示しているのではないだろうか。

8とりあえず名無し:2014/05/10(土) 12:17:39 ID:38XUJ2aw0
最後はやや強引に当てはめたが、以上が千川ちひろさんの元ネタが「千匹皮」からではないかという推測のすべてである。

たぶんではあるが、ディレ1さんやガミPなどがシンデレラガールズの名前を決めた際に事務員の名前や素性をどうするか考えた際に、同じグリム童話である「千匹皮」からアイデアをもらったのではないかと私は考えた。

9とりあえず名無し:2014/05/10(土) 12:19:05 ID:38XUJ2aw0
自分はそれほどグリム童話やメルヘンに詳しくはないが、質問があれば答える。

10とりあえず名無し:2014/05/10(土) 14:07:20 ID:2RbHAVYo0
ネタスレかと思ったら普通に考察だった

11とりあえず名無し:2014/05/10(土) 14:30:27 ID:0fShKw2w0
キバヤシこれは一体!?

12とりあえず名無し:2014/05/10(土) 14:38:23 ID:1mTF3FtI0
どーでもいいでごぜーますよ

13とりあえず名無し:2014/05/10(土) 14:51:43 ID:0STixolY0
アイマスで名前の元ネタなんて、765のアイドルは戦艦から〜とかフェアリーは月、星、太陽をイメージして〜とかくらいしか聞いたことなかったな

茄子とかイブとか南条とか礼子さんとか、ネタにするならある程度分かりやすくないとネタにすらならないと思うけどね

14とりあえず名無し:2014/05/10(土) 15:13:03 ID:KPWs/5Lk0
千のカワイイ 千のヒロイン で千川ちひろだと思ってた

15とりあえず名無し:2014/05/10(土) 15:51:49 ID:Ssog2bUw0
つまりちひろさんは天使という事だな?(ガチャガチャ

16とりあえず名無し:2014/05/10(土) 20:34:31 ID:9WWMl7BY0
>>14
ちょっと感心したけど強引だなーw

17とりあえず名無し:2014/05/11(日) 04:58:20 ID:eu.RrSUM0
つまり千人までアイドルが増える…?

18とりあえず名無し:2014/05/11(日) 13:25:06 ID:lMixE6y.0
CMシリーズは999まで対応しているからな

19とりあえず名無し:2014/05/11(日) 15:52:09 ID:qsti.DRg0
灰を掻くのが仕事ならアイドルは調理人ってとこか?

20とりあえず名無し:2014/05/11(日) 18:41:57 ID:ngs6HFFM0
すげー!読んでないけど

21とりあえず名無し:2014/05/16(金) 09:50:57 ID:wQPKq0T20
ライターさんが仕事の前の日に千と千尋見たんじゃね(鼻ホジ

22とりあえず名無し:2014/05/16(金) 18:52:17 ID:vP1Ai9a.0
律子、小鳥、まなみ・・・歴代の事務員のイメージカラーが緑色なのはなにか関係あるのか?

そしてトレーナーも緑色なのもなにか意味があるのだろうか?

23とりあえず名無し:2014/05/16(金) 19:05:08 ID:sKzBrpl60
>>22
緑は自然…自然は実際素晴らしい
古事記にもそう書いてある

つまり彼女らは特別な存在なのです。イイネ?

24とりあえず名無し:2014/05/16(金) 19:09:45 ID:U.giyV7U0
小鳥さんのイメージカラーはひよこ色だって言ってるだるォ!!!

緑色ってニュートラルとか自然の色とか
なんかあんまり主張しない色なんじゃなかったっけ

25とりあえず名無し:2014/05/20(火) 10:16:55 ID:4Mebhf2A0
真面目かっ!

26とりあえず名無し:2018/05/03(木) 11:49:03 ID:AXF/WuaQ0
まあ事務員の服の色が派手って会社はあんましないだろな
ミリマスのスキル小鳥さんは黄色の服だったけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板