したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2−4をまだクリアできない人集まれ

1名無し:2014/03/11(火) 21:12:20
まぁ、自分もクリアできてないがなw

蒼龍22
金剛31
比叡33
榛名16
赤城32
長門31

これでクリアできるか?
返答よろしくたのむ

134名無し提督さん:2014/03/26(水) 19:04:45
改にできるレベルと近代化ちゃんとやればあとは運だと思う
大破進軍しなければ轟沈しないんだから恐れず挑んでみるといい
最後は試行回数が物を言うのだよ

135名無し提督さん:2014/03/26(水) 22:39:27
司令レベ50代だけど未だにクリアできない
主力の平均レベルは40ぐらいで一番高いのが87なのに・・・・
ボスにたどり着いたことがない(羅針盤のせいで)

136名無し提督さん:2014/03/26(水) 22:45:43
>>135
それはそれで強烈な強運だなw

まあでもそれほどのレベルなら、ボス戦は勝てる。
戦ったことがないということは、すなわち負けたことがないってこと。
そう考えるとちょっとは気持ちが楽になんないか?
諦めずに何度も挑戦するしかないけど、がんばれ!

137名無し提督さん:2014/03/26(水) 22:53:50
霧島改28
長門27
山城改28
日向改24
赤城28
飛鷹改28

これではいけそうかな?
2-4-1レベリングずっとやってるんだが・・・

138名無し提督さん:2014/03/26(水) 23:28:00
>>137
運が良ければいける
赤城と長門は30まで育てとくといいかも。改になるから

139名無し提督さん:2014/03/26(水) 23:43:55
>>138
了解です(敬礼

まったりしながら一週間くらいかけて全員Lv.30にしとこ

140名無し提督さん:2014/03/27(木) 09:32:31
>>136
135だが・・・応援ありがとう!さっそく行ってくる

141名無し提督さん:2014/03/28(金) 16:06:29
>>135,140
2-4-1(夜戦なし1〜2分)〜2-4-2(夜戦なし2〜3分)だけ見ても
2-4海域は、旗艦540(MVP時1080)と、僚艦360(MVP時720)の獲得経験値。
1-1から2-3まででは、経験値獲得と時間の割合が格段にいいから
自然と高レベル司令になるので、レベルの高い低いは気にすることはないよ
レベルと進行度の関係で少し気になり出してくるのは
司令レベル75近くで、備蓄資材の上げ止まり感が出てくるときくらい

142名無し提督さん:2014/03/28(金) 16:08:49
>>141のは、
勝利Sや完全勝利Sのときの経験値配分

143名無し提督さん:2014/03/29(土) 00:56:39
火力下げれば安定ルート行きやすいとか聞いて装備を減らして行ったら確かに行けた
気のせいかもしれないが

144名無し提督さん:2014/03/31(月) 14:55:00
金剛改45
赤城改31
加賀改34
日向改43
鈴谷改37
北上改42

これで行っても、羅針盤のせいでボスまで辿り着かないんだが・・・。

145名無し提督さん:2014/03/31(月) 17:12:46
>>144
羅針盤のせいなら編成晒されてもお、おうとしか言えんぞ

146名無し提督さん:2014/03/31(月) 21:42:59
>>145
もしかしたら、航戦や航巡がいたら駄目なのかもしれないと思ってな。

147名無し提督さん:2014/03/31(月) 23:46:33
>>146
うちはお伊勢さんがいたけど、2-4でもがんばってくれたぞ
クリア時の要員にも入ってたし。スクショ無いから証明はできんけど

148名無し提督さん:2014/04/01(火) 01:22:34
着任して早くも一ヶ月。ようやくギリギリA勝利で突破したので、
参加艦艇       戦闘詳報
翔鶴改 Lv64 ・・・無傷
赤城改 Lv48 ・・・大破
比叡改 Lv52 ・・・中破
金剛改 Lv48 ・・・損傷軽微
霧島改 Lv44 ・・・大破
伊勢改 Lv21 ・・・中破
攻略重点期間:3月中旬に2、3日やって諦めて2日前からリトライ
消費(およそ):燃料(補給・修復)2400、弾薬3000、鋼材(修復)2800、ボーキ250
バケツ:7個

無印ル級も固く、早く大破させないとこっちがクリティカルでワンパン大破とかザラ、
金剛か赤城がボス戦目前で大破して何度か泣く泣く撤退させられた・・・
クリア時はボス戦の一歩手前で赤城さんが中破して文鎮になった時はどうなるかとヒヤヒヤしたけど運に助けられた。

>>146
はじめ俺提督にも編成に重巡加えると北西ルート一直線というジンクスがあって、
もしやルート固定あるのかと思ってたがそうでもないみたいだ。
それでも確率は影響するかも。

結局攻略で一番重要なのは”運”だね。
”羅針盤運”と”旗艦・ル級狙え運”と”ヲ級flag艦載機こっちくんな運”と”クリティカル回避運”。

149名無し提督さん:2014/04/01(火) 14:20:24
>>147 >>148
わかった。頑張ってみるよ。

150名無し提督さん:2014/04/01(火) 14:30:37
神通50
金剛37
北上42
大井22
千歳航36
赤城37
これでクリアできるでしょうか?

151名無し提督さん:2014/04/01(火) 16:42:59
なんだ?俺のことか?PTは
若葉改57
瑞鶴改32
夕立改32
時雨改31
長門28
赤城24
だけどクリア不可というかボスたどり着く前に撤退する俺提督。

152名無し提督さん:2014/04/01(火) 20:12:08
>>150
ちょっと厳しいかもしれん…。
軽巡・雷巡の娘らは夜戦になれば鬼のような強さを発揮してくれると思うが
ボス戦までまともに戦闘可能な体力が残っているか正直非常に微妙なところ。
手持ちに戦艦がいれば、何隻か代わりに入れておいた方がいいと思うよ。
運が良ければそのままでもいけるだろうけど、ちょっとでも確実性がほしいなら
やっぱり防御力を底上げして、ボス戦まで戦闘できる可能性をあげたほうがいい。

理想的な布陣は戦艦4隻と正規空母2隻だろうけど
うちの場合、クリアした時の編成は
航戦1隻・戦艦3隻・正規空母2隻で、平均レベル30だった。
それでも勝利判定はAだったし、非常に厳しい戦いだった。何人か大破してたし。

153名無し提督さん:2014/04/01(火) 20:35:36
>>151
よく若葉をそこまで育てたな 愛のなせる技だ
長門と赤城を改にすればなんとかなりそうだが・・・
どうしてもクリアしたいなら戦艦空母満載なら力業でいけるが、駆逐を入れているあたりそのメンバーで突破したいんだろう ぜひとも頑張って欲しい

ちなみに俺がクリアしたときは
霧島改42
電改48
祥鳳改42
山城改39
赤城改36
伊勢改33
力業だなw

154名無し提督さん:2014/04/01(火) 21:30:57
スレッド上で散見される編成で、空母を戦隊の上の方に配置してるのって何か理由が?
BOSS夜戦で相手に一手速く撃たれるけど、それを上回る何かメリットがあるの?

輪陣形で行けば旗艦が庇われて被弾率が下がる
昼二順目で航空砲撃に参加する可能性が上がる
だけど夜戦の1~2手が封じられるのはきつそう。

155名無し提督さん:2014/04/01(火) 21:33:06
>>154
夜戦まで想定すると自艦の損害もふえるし、弾薬も消費する
弾薬がなくなると威力が一気に下がるからじゃね?
夜戦前にかたづけるためかと

156名無し提督さん:2014/04/03(木) 16:10:04
>>150
NEルートかEルートで敗退進軍込みのお話なら、だいぶ楽になるよ
ボス戦前までは中破2以下で.小破2以下の状態以上を保ちつつ
開幕爆撃と開幕雷撃で雑魚2撃破、雷撃戦前にもう1撃破して、夜戦でさらに1撃破してA勝利が理想形。
理想の話なんだけど、戦艦の改修はMax、スーパー北上様にして、かつ、
開幕の航空戦の装備の強化と開幕の雷撃戦の改修値強化で更なる上方修正が可能…。
という強化案はあるものの、実は今の手持ちの装備を替えれば案外いけちゃう感じもするけどね

157名無し提督さん:2014/04/04(金) 10:58:51
>>150
ほかも言ってるけど、長門、赤城を改にして、彩雲積んでれば、あるいは、ってレベルだな。
防御が紙な駆逐だけど、どうしてもこのメンバーでクリアしたいってなら、キラ付推奨。
1-1を3回回ってれば防御力と回避率上がるって検証あったしな。

ちなみに、うちは、
168  29
赤城改45
比叡改38
日向改26
加賀 28
北上改45
だった。
当時流行りの旗艦潜水艦デコイと彩雲で不利を引かないようにしてたな。

159名無し提督さん:2014/04/16(水) 19:38:16
赤城 23lv
伊勢改 30lv
金剛改 36lv
日向改 31lv
陸奥改 31lv
加賀改 31lv

これで道中全部S
でもやっぱりボスにボコられますなあ・・・

160名無し提督さん:2014/04/17(木) 12:45:05
>>159
強メンツなのに…。北東ルート取るまで撤退と夜戦蹴ればたぶん勝てるかと。

161名無し提督さん:2014/04/17(木) 19:02:13
>>160

fm...
頑張りまっす

162名無し提督さん:2014/04/17(木) 20:05:47
>>159
まだきついな、とか思ったら、赤城を改造するとか。火力がちょっと厳しいようなら空母に彩雲載せたいところ。
あとは、近代化改修。せめて装甲と火力はMAXにしたいところ。
そうしたら>>160も言ってるけど、あとは羅針盤次第。
最初に北西に行ったら素直に撤退。これは、戦闘が多すぎてボス戦で弾薬が底をついてダメージが期待できないから。
後のルートは(南も)全部ボス行っても倒せる可能性がある。ここを超えればやれること増えるから、あきらめないで頑張れ。

163名無し提督さん:2014/04/17(木) 20:39:36
>>162
なるほど
一応、赤城は改造させようと育てているんですが、彩雲が出ないですね・・・

もっと粘って頑張ってみます

164名無し提督さん:2014/04/18(金) 11:03:43
指令レベル99まで彩雲も烈風もでなかった私でも中破撤退当時でクリア出来たから(震え声
参考に私の当時の編成 戦艦1 航戦3 空母1 雷1でクリアしてる。Lvは30台から20台ぐらい。
大丈夫。自分もボス一戦目で五隻大破に追い込まれたよ(トラウマ)
八月末だったので敵強化後だったかな。当時連撃とか制空権とか何も知らないのによく突破できたな俺……
空母が全く建造できない運でしたので育ってた北上と赤城で制空権を守りつつ開幕で敵を減らし、五隻の夜戦で仕留める戦法。
北上の開幕魚雷の威力を上げるために魚雷と甲標的持ち。昼の砲撃はたかが知れてますし
まぁ大事な事は皆言ってますしね。改修やらルートやら。
一応空母入れるなら夜戦参加出来ない艦が増えるという事にもなりますので、制空権をとられない程度に艦戦入れて昼に活躍させるのも重要。
羅針盤に振り回されるMAPでもあるのでキラキラはお好みで。

ボス戦は固い戦艦が多めでこちらの火力も連戦で落ちているため、
空母や甲標的で序盤に敵戦力を下げる、夜戦を意識した編成をするなど、
どういう勝ち方をするかというのもイメージしておくといいかと。
昼に仕留めるならそのまま安定の戦艦と空母の耐久、火力で押し切ればいいかと。
敵も強いですがこちらも先人達の考察や検証で、轟沈条件や連撃やカットイン、制空権などのデータも揃ってきています。
ここまでがチュートリアルと言われるぐらいに、知識や努力を試されてますね。あと運を……
諦めなければ行ける!頑張って!

165名無し提督さん:2014/04/20(日) 09:58:17
この間やっとクリア。編成は駆逐×4、軽母、航戦。
上の方で駆逐入れるならキラ付け推奨〜って意見あったけど、キラなしでもいけました。
というか羅針盤に振り回されすぎてせっかくつけたキラキラが何回も無駄になってたので頭に来て突っ込んだだけなんですがね……
ちなみに夜戦でエリル二隻を落とさなかったから判定負けしていたと思うので、朝潮と満潮には感謝してます。

166名無し提督さん:2014/04/20(日) 14:20:23
>>164

なるへそ-w-

ちなみに我が艦隊ではまだ九七艦攻が現役で・・・

167名無し提督さん:2014/04/20(日) 15:30:16
>>166 20/60/10/110

168名無し提督さん:2014/04/20(日) 17:44:50
>>166
秘書艦:空母の
20/60/10/110では彩雲出るけど、そこそこ数があればいいので
戦力アップのためには、艦戦艦攻に重点を置いて開発が必要
20/60/10/100のほうが彩雲弾くから
艦戦の烈風以下、艦攻の流星改以下狙いならコレ
レア度と運とかでキラキラな加賀さんや赤城さんにおねだりするのが一番安定する(はい。オカルトです

169名無し提督さん:2014/04/20(日) 17:46:59
>>166
秘書艦:空母の
20/60/10/110では彩雲出るけど、そこそこ数があればいいので
戦力アップのためには、艦戦艦攻に重点を置いて開発が必要
20/60/10/100のほうが彩雲弾くから
艦戦の烈風以下、艦攻の流星改以下狙いならコレ
レア度と運とかでキラキラな加賀さんや赤城さんにおねだりするのが一番安定する(オカルト、オカルト

170名無し提督さん:2014/04/20(日) 17:48:52
>>168-169
修正連投(^^;)

171名無し提督さん:2014/04/22(火) 22:50:18
71ですがやっとクリアできました!
http://kancolle.x0.com/image.php?id=57735
なおMVPは青葉の模様

172165:2014/04/22(火) 23:26:34
>>171
その時点で長月のレベルが70代後半ってのがすごいな……おめでとうございます
しかも重巡のチョイスも古鷹と青葉ってのがこれまたすごい

173名無し提督さん:2014/04/24(木) 19:39:44
159の者です

やっと2-4クリア出来ました!
赤城
伊勢改
金剛改
日向改
陸奥改
加賀改

赤城を育ていたのでそのまま旗艦にして出撃させてました・・・
戦艦を上、空母を下に持ってきて、進路も縛ってみたら加賀は大破したものの上手くいったようです

ちなみに、結局彩雲等は手に入れられなかったので空母には零戦52型、天山艦攻、彗星艦爆しか載せてません
主砲もガン積みです^^;

174名無し提督さん:2014/04/25(金) 14:49:22
>>173
クリおめ。
同様のケースで、レベル上げ中に、なんとなしに進路が良いので
そのまま行ったらA勝利以上で勝っちゃうことは結構あるよ
でも建造の運が良いというか、
性能高い娘で固めてることのほうが、今回の勝因の大きいところかと思う

175名無し提督さん:2014/04/25(金) 19:09:14
>>174

なるほど、ありがたいありがたい
他に情報くださった方もありがとうございますん

176名無し提督さん:2014/05/01(木) 08:45:33
全員キラ付けで
赤城26
加賀24
榛名17
山城26
伊勢11
日向31
でクリアできた。装備開発はやってない
結局羅針盤運だな

177名無し提督さん:2014/05/01(木) 15:20:27
58(Lv.38) 単騎でいけたぞ
相手の弾なんぞ当たらなければどうということはない(`・ω・´)
試行回数は5回くらいですかねぇ

178名無し提督さん:2014/05/02(金) 12:11:42
>>176
開発やるをやらないは自由だけど、せっかく北東ルート引いたときに
新実装の連撃装備とか使わないのはちょっともったいないと思う
楽して勝てる機会を捨ててるって分ね

179名無し提督さん:2014/05/03(土) 22:44:20
加賀改 50
赤城改 30
比叡改 30
長門 20
大井改 40
北上改 30
ぐらいだったな。あんまよく覚えてないが
改修は皆対空以外MAXで
装備開発はちょっとだけ

180名無し提督さん:2014/05/04(日) 13:18:41
昼間の連撃とカットイン仕様が敵にも共通するから
敵空母x3以上の編成が出るマスで制空権取られると
戦艦でも涙目になるくらいダメージもらようになったな

181名無し提督さん:2014/05/04(日) 13:32:53
昼間の連撃とカットイン仕様が敵にも共通するから
敵空母x3以上の編成が出るマスで制空権取られると
戦艦でも涙目になるくらいダメージもらようになったな

182名無し提督さん:2014/05/04(日) 13:34:53
>>181
また連投?PCも買い替え時期か。

183名無し提督さん:2014/05/11(日) 22:58:53
電改Lv75
比叡改Lv68
榛名改Lv64
陸奥改Lv48
赤城改Lv62
加賀改Lv63
くらいだったはず。
電ちゃんには連装高角砲2つと酸素魚雷、比叡と榛名には大和砲、陸奥には91徹甲、一航戦ズには烈風と流星改と十二甲と彩雲
旗艦の電ちゃん以外は全員ダメコン積んで行ったっけ…

夜戦までもつれ込んで、無傷の旗艦フラルを電ちゃんがカットインでワンパン撃沈し、
残りを比叡がこれまたカットインで沈めてS勝利だったわ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板