したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2015夏イベ 攻略スレ【第二次SN作戦】

1名無しの提督さん:2015/08/11(火) 00:28:07 ID:uRbg2nnI
SN作戦、及びその拡張作戦(E1〜E5)までの攻略スレです

176名無しの提督さん:2015/08/27(木) 12:38:38 ID:2pZlMSo6
E-4を丙作戦でクリアしました。最初からE-4は丙で行くと決めていたので、艦隊編成も
あまり苦にはなりませんでした。
(削り編成)
暁改二Lv72 12.7cm高角砲(後期)*2・91式高射装置
比叡改二Lv97 試製46cm・試製41cm・水偵・三式弾・ダメコン
霧島改二Lv99 41cm・試製35.6cm・夜偵・三式弾
吹雪改二Lv71 12.7cm(☆4)*2・WG42
飛鷹改Lv97 烈風・烈風改・烈風(601)・流星(601)
隼鷹改二Lv97 烈風*2・天山十二型(友永隊)・彩雲
決戦編成は比叡改二を旗艦にし、暁改二と吹雪改二を以下の艦に変更。
榛名改二Lv99 35.6cm(ダズル砲)*2・水偵・三式弾
金剛改二Lv138 41cm・35.6cm・水偵・三式弾

ボスを2〜3回倒し損ねるもこの編成で無事撃破。ルートは削りは上ルート、決戦は夜戦ルート。
ドロップは道中は初雪・比叡・陽炎、ボス撃破が筑摩・榛名・海風・最上・衣笠・海風・夕雲・筑摩。
・・・まさかボス撃破で海風が2人も出てくるとは思わなかった・・・。この運を
E-3でも発揮して欲しかった(汗。

177名無しの提督さん:2015/08/29(土) 03:17:00 ID:VHZ.e03o
零時からE7甲にトライしているのですが、なかなかボスに到達できません。
装備・編成は以下の通りなのですが、なにかアドバイスをいただけないでしょうか?

第一艦隊
愛宕改 2号砲/2号砲/水観/指令部
長門改 41砲/41砲/徹甲弾/水観
陸奥改 41砲/41砲/徹甲弾/水観
加賀改 流星改/烈風/村田隊/烈風
千歳航改二 流星601/烈風/烈風/彩雲
千代田航改二 流星改/烈風/烈風/烈風

第二艦隊
雪風改 5連酸素/5連酸素/4連酸素
鳥海改二 3号砲/2号砲/水偵/FuMO
羽黒改二 3号砲/2号砲/夜偵/照明弾
神通改二 2号砲/2号砲/水偵
夕立改二 夕立砲/浦風砲/探照灯
霧島改二 35.6砲/35.6砲/徹甲弾/水観

道中支援 駆逐2 戦艦2 軽空母2

撤退状況(ルート:EGJMZ)
1st 初手南行き
2nd Mマス大破 愛宕(旗艦)
3rd Eマス大破 夕立
4th Mマス大破 千代田 霧島
5th ボス到達(127ダメージ)
6th Jマス大破 神通(島風小破)
7th Mマス大破 千歳 加賀
(4thまでキラ有)

残り資源
燃料:188805 弾薬:161268 鋼材:152071 ボーキサイト:107180
修復材:551

178177:2015/08/29(土) 03:34:39 ID:VHZ.e03o
ごめんなさい。スレ間違えたみたいですね。
もう一個のスレに移ります。

179名無しの提督さん:2015/08/29(土) 17:23:29 ID:FffDbY9E
E3乙攻略ですが、もう50回以上挑戦していますがボスが1度も倒せません。
何か気がつくことがあったらアドバイスをお願いします・・。

司令部Lv100
第一
千歳航  Lv43  流星改、烈風、紫電改二、彩雲
千代田航 Lv42 流星改、烈風、紫電改二、戦52型
赤城改  Lv78 烈風、烈風601、流星601、戦52型
蒼龍改  Lv64 烈風、彗星601、紫電改二、紫電改二
大和改  Lv89 試作51砲、46cm砲、一式徹甲弾、水上観測機
武蔵改  Lv74 試作51砲、46cm砲、一式徹甲弾、水上観測機

第二
秋月改  Lv69 秋月砲、秋月砲、13号
Z1 zw  Lv76 四連酸素魚雷×3
川内改  Lv75 20.3砲×2、夜偵
北上改  Lv92 甲標的、五連酸素魚雷×2
羽黒改二 Lv71 20.3砲2号、20.3砲、22号、四連酸素魚雷
Prinz改  Lv55 SKC34×2、Ar196改、FuMOレーダー
です。

よろしくお願いします。

180名無しの提督さん:2015/08/29(土) 17:36:04 ID:y7ZiGOJ2
>>179
突っ込みどころ多すぎてなんかもう
装備の充実具合とかはしょうがないから流すとして

・Z1,羽黒がカットイン装備の理由
・羽黒に偵察機を載せていない理由
・北上がカットイン装備でかつその位置に配置している理由
について聞きたいかもかも

181名無しの提督さん:2015/08/29(土) 17:46:12 ID:0FPN4oSk
>>179
制空取れてる前提で
・赤城と蒼龍の艦攻は第一スロで 制空取れなくなるなら戻す
・北上様はまるゆドーピング済み?そうでなくてカットイン狙いなら旗艦にして補正かける。そのままで行くなら連撃にする
・Z1も同じくドーピングしてないなら連撃で カットインにするならせめて見張り員持たせる
・羽黒も同様。個人的には魚雷を偵察機にして昼夜連撃にする 対赤足用の主副電偵もありかも(E3乙にいるかどうかしらんが)

182179:2015/08/29(土) 17:48:00 ID:FffDbY9E
レスありがとうございます。
すみません。初心者なもので。
理由といわれると、どう答えていいものやら・・。

183名無しの提督さん:2015/08/29(土) 17:50:51 ID:y7ZiGOJ2
>>182
いや何か意図とか思い入れやらあってそんな感じにしてるパターンあるから一応ね
特に理由がないならその辺が原因で突破できてない訳でそこを>>181さんの通りに修正すればなんとかなるかと

ところで艦載機の熟練度(黄色の//とか >> とか青の ||とか)はどの程度付いてるんでしょ

184名無しの提督さん:2015/08/29(土) 17:57:41 ID:0FPN4oSk
責めているわけではないが大和型も試製51も持ってるのに初心者と自分で言ってしまうのは如何なものかw
本当に初心者というのであれば「丙でやれ」で終わりだし
理由がないのなら多分カットイン装備と連撃装備の時点でよくわかってなさそうなのでWiki等で確認してくれ

185179:2015/08/29(土) 17:58:47 ID:FffDbY9E
艦戦系は全部黄色の>>、艦爆、艦攻は黄色の\\くらいです。

186名無しの提督さん:2015/08/29(土) 18:04:33 ID:0FPN4oSk
>>183
無印→青|→青||→青|||→黄/→黄//→黄///→黄>>
じゃないかな?
何をどれだけやると増えるか減るかはわかんない

187186:2015/08/29(土) 18:05:22 ID:0FPN4oSk
勘違いした。無視してください

188179:2015/08/29(土) 18:24:42 ID:FffDbY9E
アドバイス通り装備や配置を修正したら、いいところまで行けました。
現在修理待ちですが、終わったらまた挑戦してみたいと思います。
レスをくれたみなさん感謝です。

189名無しの提督さん:2015/08/29(土) 18:34:38 ID:y7ZiGOJ2
>>188
それはよかった

艦戦がちょっとオーバー気味だから赤城の零戦52型を艦攻にでも入れ替えても大丈夫
ボーキに余裕があれば
零戦52型全部 と 千歳の紫電改二,蒼龍の4スロ目 を
艦攻か艦爆に変えて問題無い(はず)

190179:2015/08/29(土) 18:36:21 ID:WmWDdzN6
ありがとうございます。修正してみます。
本当にありがとう。

191157-176:2015/08/30(日) 02:52:19 ID:ZQe1NPcg
E-5クリア。丙作戦・司令Lv103。
秋津洲Lv25 瑞雲*2
漣改Lv74 12.7cm*2・22号(13号改に載せ替えるの忘れてた)
利根改二Lv88 三隈砲*2・瑞雲(六三四)・13号
筑摩改二Lv89 2号砲・三隈砲・瑞雲12型・21号
妙高改二Lv80 20.3cm*2・水偵・21号
葛城Lv49 烈風改・彗星(601)・彩雲・流星(601)
スタート時、秋津洲のLvはなんと16。こんなレベルでよくクリアできたな、と。
ドロップは道中が不知火・扶桑・子日・霰・妙高・霰・足柄、
ボス撃破が伊58・Roma(!!!!!!!!!!!!)・伊19・赤城・伊168・伊19。
ボス撃破は半分が潜水艦というまたこりゃすごい海域だなぁ、と。そんな中
春イベE-6海域ドロップ艦だったRomaがボス撃破ドロップで着任。
前海域での海風と言い、ここに来てようやく運が付いて来たという感じ。

次はまた連合艦隊に戻りますが、もうここからは総力戦になる予感・・・。

192名無しの提督さん:2015/08/31(月) 23:14:31 ID:bibZBqoY
E5Gでまるゆ掘りしてるんですが、丙だと望み薄いですかね?
E3と迷っています

193名無しの提督さん:2015/09/01(火) 02:02:43 ID:Ln.x/DRU
S勝利の取りやすさ、消費の軽さ、ドロップ率、いずれを取ってもE5GのほうがE3Zより上だと思う
E5Gは道中だからそもそもドロップ自体がないこともあるけど、それを差し引いてもE5のがオススメかなあ

194名無しの提督さん:2015/09/01(火) 05:36:35 ID:AYFYf3rw
イベ前に攻略のため探しまわってた阿武隈
E7ゲージ破壊と同時にドロップ
おせええええええええええええええええええええええええええええええええよ

195名無しの提督さん:2015/09/01(火) 09:51:09 ID:olb1ZGC2
E5Gだとそれなりに高い確率・・・というか調べてみたら丙の方が0.5%くらい高いんだけど・・・
E3はE3Xかな?
確率は高いし対空をちゃんとしておけばバケツ消費はE5よりも少なくなるかもだけど、
丙だと出ないみたいだね
E4にもいたりするし、今回全体的なドロップは酷いけど、まるゆだけは掘れる様にしてあるな・・・

196名無しの提督さん:2015/09/01(火) 13:28:42 ID:9fTLkKHE
代わりにあきつ丸が0.6ほど甲のが高いのでレア枠同士で確率食い合ってる可能性はあるでありますな
改めて見直してみると実戦用な大淀雲龍ローマまるゆあきつあたりは比較的楽な海域にいるしそういう意味ではドロップも悪くないのね
レア駆逐艦とかを文字通り「これくしょん」しようとすると地獄だけどさすがにその辺りは仕方ないか

197名無しの提督さん:2015/09/01(火) 19:39:54 ID:olb1ZGC2
ドロップ専用マスの導入は前回からかな?
掘り専用は嬉しいけど、やっぱり新規艦も置いて欲しいねぇ・・・
13秋みたいに延長時にドロ強化してくれないかな

198名無しの提督さん:2015/09/01(火) 20:54:38 ID:ZqK0KV2E
>>197
延長時に追加だけは止めてくれ
いらん火種まく必要はない

199名無しの提督さん:2015/09/02(水) 10:04:49 ID:ZDsDBaCk
>>198
新艦娘追加じゃなくて、ドロップテーブル強化ね
13秋は矢矧ばかり言われるけど、延長時に当時超レアだった鈴熊が色んな所に追加された
瑞穂とか風雲とか諦めてさっさとイベント終わらないかと思ってる人も多いし、
なんか理由つけて新艦娘のドロップ強化してくださいお願いします

200名無しの提督さん:2015/09/02(水) 12:16:58 ID:cL5CRYGU
確率強化も掘りに疲れた人からは、確率上がってから行ったのに
ネガティブに捉えられちゃう可能性も高いし、掘れてない人優遇し過ぎると取った人から文句でるだろうしやっぱりイベント中にあまりいじるのはやめといた方がいいと思うけどね
13秋はさらに言うと「E-5Sは苦闘に応えるかつてない濃厚なラインナップ」からの重巡祭りっていうのも一因…

201名無しの提督さん:2015/09/02(水) 12:25:45 ID:fMJKDNtA
適当な理由(E7海域への苛烈な進撃によりとか)で、金曜くらいから防御破砕効果がリセットされなくなった
くらいなら多少受け入れられるかも
それでも、前日にギミック解除して資源浪費したって文句出るだろうしね

202名無しの提督さん:2015/09/02(水) 14:43:50 ID:F48KBKRw
攻略スレだけどここでいいのかな?
E5G掘りしてる人ってどんな編成と装備で行ってる?参考にしたいから教えてくれい
自分は甲で
扶桑改二 Lv97 41砲 試製41砲 瑞雲12型 三式
加古改二 Lv74 2号砲☆4×2 水観
利根改二 Lv91 3号砲☆4×2 瑞雲12型 三式
呂500 Lv123 艦首 ドイツ魚雷
隼鷹改二 Lv86 流星改 流星改 烈風 整備員
飛鷹改 Lv82 流星改 流星改 烈風 十二甲

これでS勝利率は9割くらい(一戦目でろーちゃん大破か夜戦までに削りきれないことがまれに)でバケツは大体一周に一個くらい
なんかもっと効率上げられるよって編成あるかな?

203名無しの提督さん:2015/09/02(水) 17:44:51 ID:ZDsDBaCk
結局はフラ戦が動く前に潰せるか、動いても回避できるか、というだけだから、
効率を良くするには空母を増やして開幕で落とすくらいしかないんじゃないかな
あえて言えば隼鷹に艦爆装備させてフラ戦を攻撃する確率を高くすること、
潜水艦はまるゆでもかまわない事くらいかな
ろーちゃんや伊168を使う場合は雷撃の命中をあげるために1戦目単縦で、
まるゆを使う場合は砲撃の命中を高めるために複縦にしたほうがいいと思う

204名無しの提督さん:2015/09/02(水) 22:21:20 ID:o9XpRyTA
ちょっと聞きたい、E-5Gマス丙であきつ丸取った人いる?おちる?酒匂は?ローマは?

205名無しの提督さん:2015/09/02(水) 23:27:37 ID:oKXO3ohc
つttp://kancolle-db.net/

206名無しの提督さん:2015/09/02(水) 23:53:50 ID:o9XpRyTA
>>205
今一つ見にくいが…落ちるみたいだな!よし、行ってくる!

207名無しの提督さん:2015/09/03(木) 01:58:06 ID:Yeiz.Zys
DB見る限り、E-5丙のGマスではあきつ丸とまるゆしか落ちてない
ボスマスではRomaしか落ちてない
U、酒匂、大鯨はドロップしないか、かなり低確率っぽい

208名無しの提督さん:2015/09/04(金) 01:06:37 ID://OyFwn.
E7丙そもそもXYでS勝利が出来ないのだが
S勝利しないと意味ないのだよな?
ここのボスはラスダン以外の場合も
XY攻略してからの方がいい?

209名無しの提督さん:2015/09/04(金) 01:26:59 ID:TxWiF4ZE
丙ならギミック無しの力押しでもなんとかなることもあるらしい・・・けど、
丙のXYでS勝利できないレベルだとちょっとキツそう
編成に問題があるんじゃなかろうか?

210名無しの提督さん:2015/09/04(金) 01:34:33 ID:t5.pQSPE
>>208
E7はここでなくFSスレのがいいかと

211名無しの提督さん:2015/09/04(金) 01:59:44 ID://OyFwn.
>>209
ありがとう。よく見たら制空値考えて無かったり道中支援出していなかったりしてて
これと三式弾とWG42でSとれた。装備とやり方が悪かった

>>210
ありがとう。
そっちものぞいてみます。

212名無しの提督さん:2015/09/04(金) 20:04:22 ID:LMDqP2bU
後3日なんで今更だけどE-5Gのあきつだとかレア組は強い側の編成じゃないと出ないとかあんのかなあ
ドロップ記録は一応取ってるけど編成まで気にしてなかったわ

213名無しの提督さん:2015/09/05(土) 01:11:47 ID:sa6Gh8L2
今更ながらE3掘る時ってX叩いといた方がいいのかな?
検索しても効果あるのかないのかはっきりしねえ…

214名無しの提督さん:2015/09/05(土) 11:04:52 ID:RUAK/YDo
>>213
やってみた感じ、関係ないと思った
運営もE7しかギミックのこと言ってないし

215名無しの提督さん:2015/09/05(土) 11:15:05 ID:yv/CciZw
>>213
私は甲で瑞穂掘りしたけど、結構恩恵があった気がする(※あくまで個人の体感です)。
少なくとも随伴の空母棲鬼に関しては早期に中破で黙らせられることが増えた。
ただ旗艦は柔らかくなった気がしなかったし、5回Xマス叩いた程度だと全然変わったようには思えなかった(結局8回叩いた)。
あと日付変わると容赦なくリセットされる。
1回叩き直したらそれまでの累計分復活? ないない。
まあXマスの信憑性はともかくとしても、まるゆ掘りのつもりで行くならアリじゃないかね。

216名無しの提督さん:2015/09/05(土) 21:46:15 ID:Kb8jz3r6
>>213
自分も効果ある信者かなあ
ボスというより空母棲鬼に戦艦が攻撃した時に小破止まりかーってことがほとんどなくなった気がする
手前2マスさえこえればX自体は戦艦すらいらないくらい弱いし、しんどいならやれることやっとくのはありでない?

217名無しの提督さん:2015/09/06(日) 11:54:56 ID:9DkRNKpA
>>213
クリア後一回行ってみただけだからわからないけど、無意味な配置はしないと思うんよね
高難度で詰まった人が「Xって何じゃ?」
…からの「E7攻略の糸口発見!」ってシナリオだったんじゃないかと思うんだけど、如何せん効果の程が判り辛過ぎるw

218名無しの提督さん:2015/09/06(日) 12:32:32 ID:NDGtGCx2
磯風掘りたい人用マスの可能性

219名無しの提督さん:2015/09/06(日) 13:07:46 ID:DsGnK5Dw
E-4甲掘りは大破撤退が多すぎてイライラするな
ボスまで辿り着けないからガチャ回すことすら出来ないや

比叡(三式&夜偵)、霧島(一式&夜偵)、三隅(晴嵐&照明)、羽黒(三式&照明)、金剛or榛名(三式&零観)、加賀
という面子で行ってるんだけど、他によさそうな編成はありませんか?
死因は連撃ばかりなので探照灯は外しました

220名無しの提督さん:2015/09/06(日) 13:24:33 ID:Cz/O4uhg
>>219
昼戦ルートで行って夜戦装備減らすのが楽な気がするけど……。
何か嫌われてるみたいなんだよねえ、昼戦ルート。
自力攻略組で札が滅茶苦茶なので最適解ではないけれど、こんなのでも行けたよという一例。

扶桑・夕立・春雨・摩耶・鳥海・加賀で昼戦ルート。ケッコン艦なし。難易度は甲。
支援は道中が軽空2駆逐2全キラ、決戦は検証も兼ねて軽空4駆逐2で航空支援。
決戦支援は仕事しなかったけれども、問題なくS取れてその一回で海風ドロップしたため反復出撃はなし。

221名無しの提督さん:2015/09/06(日) 13:42:18 ID:wyBp3PLU
>>219
E4甲の海風掘りは苦労しますよね…
私も最初は、「撃破後でヌルい中央夜戦ルートで!」と思いましたが、余りの大破撤退率に心が折れました
結局、道中&決戦フル支援付きの上側迂回ルート(金剛榛名駆逐2軽空2)で掘りに行きましたよ

甲なら、S勝利率は低くとも海風の泥率自体は悪くありません
残り時間は多くありませんが、ファイトです

222名無しの提督さん:2015/09/06(日) 15:03:52 ID:YmrpEc1.
>>219
私はボスSを優先して夜戦ルートでしたが、突破率はもう仕方無いと諦めましたw
溜め込んだ伊良湖を大盤振る舞いしたくらいで…
ドロ率が渋かったら絶対やってませんねw
慶福のあらん事を

223名無しの提督さん:2015/09/06(日) 16:05:28 ID:DsGnK5Dw
>>220-222
夜戦はやっぱり鬼門ですか
昼戦ルートの道中支援用のオールキラ付けも面倒だし、バケツぶっ掛けながら夜戦ルートで突撃しますわ
風雲みたいにボス手前でもドロップあればよかったのだけど…

224名無しの提督さん:2015/09/06(日) 21:15:18 ID:DsGnK5Dw
E-4甲夜戦ルート経由掘り、出撃45ボス到達15(S10、A2、C以下3)
消費資材はざっくりと燃27k、弾15k、鉄27k、ボ1k、バケツ100↑
めぼしいドロップは巻雲1くらい、他はひえーとか即解体ものの艦ばかり
海風掘りに関してはD敗北でした

225213:2015/09/06(日) 21:46:27 ID:fSN/Wvx2
遅ればせながら回答してくれた人ありがとう
E3X5回S勝利してから行ってみましたが・・・支援一切なしでA以上が安定した為、自分的には効果あるっぽいと判定しました
ただ具体的に何が変わってるのかよくわからない・・・
受けるダメも減って与えるダメも増えてはいるんですが
そして瑞穂は未だ出ず 12時までは頑張ってみます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板