[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
資材ってどのくらいあれば足りると思う?
1
:
名無しの提督さん
:2015/06/17(水) 21:10:44 ID:gOucDhuw
最近始めたんだけど資材ってどのくらいあれば足りる?
ちなみにレベルは24
2
:
名無しの提督さん
:2015/06/17(水) 21:35:50 ID:g3GUIH76
まずはようこそあ艦これへ
次に、資材どのくらいあれば足りる?との事だが、この聞き方だと一概には何とも言えない
「〜をするのに」の部分が分からないし、また何をするにしてもプレイスタイルや信条によっても変わるからだ
例えば次のイベントを最深部までクリア&レア艦掘りまでコンプとなれば、各2万で十分という人もいれば各10万あっても足りないという人もいる
とりあえずまだ始めたばかりで、通常海域全踏破もまだなのであれば、「資材はどれくらいあれば足りるか?」はまだ考えなくてもいいと個人的には思う。資材に課金なども不要
次のイベントまでに艦や装備を集めて、イベント告知がされた時点で「挑むくらいは出来そうだ」と思えたら、その時にまた「これくらいの戦力・装備・資材・バケツなんだけど、行けそうか?」を質問する事をオススメする
3
:
名無しの提督さん
:2015/06/17(水) 21:50:33 ID:gOucDhuw
燃39000 弾40000
鋼11000 ボ10000
くらいあるのだがタメ過ぎだろうか?
やっぱりイベントは海域1つくらいはクリアしたいし建造やレベリンクに使うべきだろうか?
4
:
名無しの提督さん
:2015/06/17(水) 22:01:49 ID:.HWFHvLk
難易度丙で先行組の情報あれば、二つ三つぐらい行けると思うのです
…俺みたいな不運野郎で無ければ…
5
:
名無しの提督さん
:2015/06/17(水) 22:02:37 ID:BlFcoza2
>>4
武蔵大和都下持ってるのに不運?ハハッ、冗談は止してくれ
6
:
名無しの提督さん
:2015/06/17(水) 22:17:18 ID:MNYf2Cns
資材は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない、活用する物なんですよ。
資材は使わなきゃ。遠征重ねて溜めたのは使うためでしょ?(盟主王風に)
道楽でいいんだ。序盤なんて自分の「楽しい」に任せてやればいい。
7
:
名無しの提督さん
:2015/06/17(水) 22:17:42 ID:Ww1RkRnQ
>>2
で終わってるけど、一応補足
・建造やドロップで戦力を揃える
・海域攻略でレベルをひたすら上げる
・開発でレア装備を揃える
今の時期はこの3つを基本に、資材上限前後を維持していればOK
大型建造はまだ早いから、実装しても手は出さないこと。
8
:
名無しの提督さん
:2015/06/17(水) 22:23:44 ID:gOucDhuw
みんなありがとう
今までよりも建造や出撃をしてうちの鎮守府を強くしていこうと思う
もっと艦これを楽しんで見ます
9
:
名無しの提督さん
:2015/06/17(水) 22:25:07 ID:.HWFHvLk
>>5
大鯨もあきつ丸も酒匂も瑞鶴も朝霜も山雲も大淀も磯風も初風も天津風も時津風も春雨も高波もローマもプリンツオイゲンも谷風も野分も三隈も雲龍もいないのだよ?
そして何より皆が天国という5-4でも50%くらい大破撤退する俺が不運でないと?
クリティカルってどうよけんだよ…?
10
:
名無しの提督さん
:2015/06/17(水) 22:36:04 ID:pFyFGkOs
照明弾と夜間偵察機、探照灯をつけるんだ
11
:
名無しの提督さん
:2015/06/17(水) 22:44:26 ID:g3GUIH76
>>7
氏に一個補足
開発には司令レベルが関わってくる。ぶっちゃけると、司令レベルが低い内はあまりレア装備は開発できない
その辺はWikiとかも見て、ご利用は計画的に
12
:
名無しの提督さん
:2015/06/17(水) 22:48:57 ID:Ww1RkRnQ
>>9
「不運」と「弱い」は意味が違うぞ?
敢えて言わせてもらうが、練度の低さを運のせいにするうちはまだまだ初心者だよ。
ここで愚痴ってる暇があったら、レベリングを頑張りなさいな
13
:
9
:2015/06/17(水) 23:10:05 ID:.HWFHvLk
>>12
仰ることは重々承知、故に今もレベル上げに磯死んでいるのです(今は入渠中)
しかしレベル98金剛がクリティカル大破するのは運でしょう?レベル90越えを不足言われるともうどうしようもありませぬ
14
:
名無しの提督さん
:2015/06/17(水) 23:21:16 ID:kD9t9Zak
>>3
その4種類の資源には自然回復ってもんがあってな
(司令部レベル+3)*750までは放っといても少しずつ貯まってくの
逆にいうと、そのラインを超えて貯めてしまうとせっかくの自然回復分を無駄にするってことになる
イベント直前ならともかく、平時ならそのラインを越える備蓄は損にしかならない(始めたてならなおさら)ので
むしろ積極的に資源を使っていくべきよ
15
:
名無しの提督さん
:2015/06/17(水) 23:45:10 ID:1L3h2wMg
>>13
その錬度で大破率50%…?運以外になんかまずいものないかい?
編成と装備さらしてみ?
16
:
13
:2015/06/17(水) 23:47:48 ID:.HWFHvLk
ああ、そのレベルは金剛だけよ?レベル上げも兼ねてるので…
編成、装備はメモするからちょっと待ってくださいな…
17
:
名無しの提督さん
:2015/06/18(木) 00:09:13 ID:gOA8Os5A
MASAKAの空母2未満、烈風紫電計5未満、ドラム缶4未満だってワケはないよな? (知り合いにそれで愚痴られた)
まずまずの構成なら、レベル50平均の艦隊でボスS勝利取れるはずなんだが。とはいえ、軽巡航巡あたりの大破撤退がないわけでもないけど。
一応、戦艦2、正規空母2、重巡、夕張か大淀の構成で70から80くらいで突破できていたよ。
18
:
名無しの提督さん
:2015/06/18(木) 00:20:15 ID:mIdh6a.U
>>17
俺もその辺気になった
ドラム缶キャリアーにした育成艦旗艦に
高戦・航巡2(各ドラム缶1)・烈風2スロ積み正空2(稀に正1軽1)で育成艦LV1から結構回れてるからなあ
艦戦足りなさそうな予感
19
:
名無しの提督さん
:2015/06/18(木) 00:38:45 ID:pGPYRYVo
5-4が天国扱いされるのはそれなりの理由があるわけで
うまくいかないのが不運で片付けられるとはとても思えないのよ
やっぱ制空取れてない説に100ボーキかなあ
20
:
名無しの提督さん
:2015/06/18(木) 01:58:12 ID:/UWx47wA
うずしお踏まない限りLV90↑の戦艦が道中大破するとか考えられない(踏んでもあまり大破しないが)
育成中の旗艦をMVP取らせるためにあえて道中夜戦してるとか・・・ないよねえ?
21
:
名無しの提督さん
:2015/06/18(木) 05:13:44 ID:kg.pA7bs
制空取らないと装甲空母のマスはそこそこ事故起きますからねぇ。
ボスなら大破するのわからなくもないけど。
あるいはやっぱり低速混成で渦潮踏んでるのかな?
22
:
名無しの提督さん
:2015/06/18(木) 07:05:34 ID:gOA8Os5A
17だが。
知り合いはもっと根本的に空母1で真ん中を行って大破祭りだった。wiki読めと言った。
次が、制空。つか、紫電が2しかないのにどうやって来た? と聞いたら、ボーキを兎に角溜め込んでは吐き出す。構成は常に戦闘機、艦爆、艦攻、偵察機。制空値を知らんでやってきたことは偉い。
最後はドラム缶。この頃にはwikiを読んでくれたらしいが、南ルートの詰み方と勘違いしていた。
んで、訂正というか補足。70から80くらいってパーセントね。レベルじゃないです。
23
:
13
:2015/06/18(木) 07:18:03 ID:6GttzWv.
皆様お待たせしました
ビスマルク60(メイン育成中)、38連装砲×2、15連装副砲、水偵
金剛100、41砲、試製35.6三連装砲、水偵、91徹甲弾
熊野66、ドラム缶×4
最上59or鈴谷57、20.3×2、瑞雲、OTO152三連装砲
蒼龍(44、20、5、1、1、1)&飛龍(44、20、1)
紫電改二×2、零式艦戦62型、彗星601空、(彩雲)
まあ、正直金剛はあまり入れずに最上型3人入れて全員育成チームでS勝利目指すのが欲張り過ぎなんでしょうけど…
昨日夜金剛抜いて雷66対空カットイン装備で行ったら運よく昼S勝利取れちゃうこともあるしなあ…(だがドロップ龍驤)
その時は鈴谷と飛龍(20)が戦艦によってクリティカル大破したよ
24
:
13
:2015/06/18(木) 07:20:48 ID:6GttzWv.
ああ、言い忘れてましたが、制空は優勢以上は取れてます(今のところは悪くても拮抗、喪ったことはないです)
25
:
名無しの提督さん
:2015/06/18(木) 08:21:30 ID:gOA8Os5A
空母の詰み順がわからないけど、二航戦の一番二番スロットに紫電なら空母マスで優勢を取れているはずだよ。
だから、三番スロットで爆戦を流星改あたりに変更してみる。
んで航巡を二隻投入するなら主砲×2ドラム缶×2にすると火力と手数の確保できる。(この際航巡の観測射撃は捨てる)
戦艦はそれでいいかもしれないけど、俺ならビス子の副砲を徹甲弾に変える。空母にやられるのが多いと感じたら、主砲×2、三式弾、電探もあり。
古鷹67、加古67、最上68、三隈68、天城43、雲竜80の編成でも、三週くらいは保つんだから、あとは空母マスを複縦にしてみるとか。
26
:
名無しの提督さん
:2015/06/18(木) 08:43:38 ID:gOA8Os5A
ああ、すまん。二航戦が改二じゃなかったらちょっと違った。
無改造なら、上から流星改or彗星12甲、紫電、紫電、零戦21式以上と偵察機。
二航戦ふたりの二番三番スロットに紫電を入れれば、片方の四番スロットに零戦21式か爆戦一機で優勢になるはず。
爆戦は迎撃されて制空値と火力を減らしてしまう恐れがあるのと、純粋な艦攻や艦爆より開幕ダメージに期待できないのが難点。
27
:
13
:2015/06/18(木) 08:51:28 ID:jeFrCcJ2
ああ、確かにわかりづらいわな…
蒼龍飛龍共に三スロまでお揃いで、片方彗星、片方彩雲ですわ
そうか…最上姉妹の観測捨てか…一回しか試してなかったけど、もっかいやってみますか…
というか、資材の話スレで5-4指南いただくのは、本当はいけませんよね…どうしてこうなった…?
28
:
名無しの提督さん
:2015/06/18(木) 20:44:09 ID:1YbpIPPk
知らないぞよ
29
:
名無しの提督さん
:2015/06/18(木) 21:16:02 ID:mIdh6a.U
>>27
何を今更
どうせほっといたら沈むスレなんだしリサイクルとして使っても問題ないでしょ
つか全員育成艦だったらそりゃ大破しまくるわ・・・
そもそも何で二航戦そんな一度に育ててるの?EXA牧場?アレはやることなくなった人のすることだと思うが・・・レベル見る限り早すぎるかと
掘りも兼ねてるようだし育成艦をもうちょっと絞った方がいい
30
:
13
:2015/06/18(木) 21:41:31 ID:FB0GNfhU
>>29
やはりそこか…いや、最初に挑んだ時に下手に突破しちゃったからつい…
EXAって何?二航戦は…何故か最近立て続けにドロップして…流れ来たのかな?と…
レベル80以上の奴は修理時間長くなるから、極力出したがらないのだけど…改めるべき?
31
:
名無しの提督さん
:2015/06/18(木) 22:01:03 ID:mIdh6a.U
つバケツ
EXAは江草のこと 蒼龍改二が持ってくる99艦爆(江草隊)とそっから任務で手に入る彗星(江草隊)を指す
牧場って言ってるのでこの場合は数手に入る前者
まあプレイ方法は個人の勝手なんだがその大量の二航戦育てて今後使う充てはあるの?とは思う
32
:
名無しの提督さん
:2015/06/18(木) 22:18:37 ID:/UWx47wA
※31
5-4レベリングしてると軽空母含めあっというまにLV99になっちゃうからせっかくなら周回に必須かつ燃費もよく優秀な艦載機を持ってくる蒼龍を牧場しようって事
3隻目以降は大体破棄される
33
:
名無しの提督さん
:2015/06/19(金) 00:06:13 ID:TuEy1qHo
>>30
なんというか、二兎を追うものは・・・って感じが
>>29
の言うとおりで、レア掘りを兼ねるなら安定性を優先すべきだし、それなら育成4牧場2ってのは無茶じゃないかなあ
バケツ覚悟でレベル高い艦をお供につけるべきだよ
そもそも5-4周回ってある程度バケツ使うものだし、バケツ節約したいなら3-2-1のほうがいい
その場合瑞鶴は建造で狙うかな・・・ってこれは別のスレの話題か
34
:
13
:2015/06/19(金) 02:09:44 ID:GlbHDbHM
なるほど、エグサ、か…こうそうって蒼龍だったか言ってなかった?
使う充てというか、艦載機が強くないし、欲しいな…って…
35
:
13
:2015/06/19(金) 07:00:51 ID:Ks7IQu9k
皆様昨日はどうもです、どこまで上げれば育成艦から護衛艦に認識変わりますか?
と言うのは通勤途中のいま、ビスマルク(副砲を徹甲弾に変更)、夕張(ドラム缶×4)高雄愛宕(73、20.3×2水偵、電探)、蒼龍飛龍(45の二人)で夕張が6、愛宕が4喰らっただけで夜戦に入ることもなくS勝利取れちゃって…
偏りすごいな…と、今また再認識させられて…
36
:
名無しの提督さん
:2015/06/19(金) 14:10:34 ID:TuEy1qHo
>>35
安定して(8割くらい?)周回できるまで、かなあ
うちではレベル75を育成終了地点としてるけど
艦隊構成や装備の質でも変わるだろうし
強い艦載機が欲しいなら、まずは開発に頼ったほうがいいよ
彗星甲や流星改だって十分強いんだからさ
二航戦牧場なんて空母が軒並みレベル90を越えてきてから手を出すもんだ
37
:
13
:2015/06/19(金) 17:28:36 ID:B59MGA3g
>>36
8割かあ…開発かあ…流星改は幾つかあったけど、彗星甲ってあったかな…?
翔鶴は瑞鶴と一緒に、天城、葛城も雲龍来たら…と今朝まで育ててなかったんだよな…
待ってても来そうにないから育てだすことにしたけど…
そして9ヶ月やってて初めて本格的に北方任務に乗り出して、3-3で蒼龍また一人…
山雲ください!なんでもします、朝雲が!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板