[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
自衛官だけど何か質問ある?
1
:
名無しの提督さん
:2015/04/29(水) 17:05:10 ID:WfcymRP2
新米だけど、答えられる範囲でこたえるよー
2
:
名無しの提督さん
:2015/04/29(水) 17:40:26 ID:vQ/b8hdU
出る前に早めに質問をぶつける。
もし海外派兵になったらどうする?主に心理面で。
もしそれが戦闘発生前提の派兵(邦人救出)だったらどうする?やっぱ命令には逆らえんから嫌々行くん?
3
:
名無しの提督さん
:2015/04/29(水) 17:48:36 ID:C8DkAokE
自衛官いいなぁと思ってるんだけども入隊したての頃ってどんな事やるの?
漠然とした質問で申し訳ないけど暇な時にでも答えてくれると嬉しい
4
:
名無しの提督さん
:2015/04/29(水) 17:50:10 ID:WfcymRP2
>>2
質問ありがとう!
あまり行きたくは無いよ。
でも、上の人に行けと言われたら行くしかない。
5
:
名無しの提督さん
:2015/04/29(水) 17:57:43 ID:WfcymRP2
>>3
俺も入ってまだ一ヶ月だから詳しくはわからん。
でも最初は、教育隊の生活に慣れる所から始まるよ。
決まった時間に起きて、決まった時間にご飯をたべたり。
そんなもんです。
6
:
名無しの提督さん
:2015/04/29(水) 18:27:56 ID:lt4FCNFw
>>5
なるほど
集団生活に慣れる所から始めるって感じか
ありがとう 大変だろうけど頑張ってください
7
:
名無しの提督さん
:2015/04/29(水) 18:29:04 ID:QhByyid2
戦闘職種は何よ?普通科の自衛官候補生?
8
:
名無しの提督さん
:2015/04/29(水) 18:33:38 ID:WfcymRP2
>>7
すまんが、職種はまだ決められてないんだ。
俺は通信科を希望してるけど。
9
:
名無しの提督さん
:2015/04/29(水) 20:08:33 ID:iY8Vhchk
どの辺りに駐屯してるんですか?
10
:
名無しの提督さん
:2015/04/29(水) 21:33:25 ID:QhByyid2
7だけどそのうち適正検査と性格診断とかやるから自分に合ったもんやれればいいな。
俺は大型重機の資格目当てで施設科希望したけど「おまえ、特科(野戦)行ったら?」
と言われてなんだかんだ行ってそこで約2年過ごしたわw 今思い出すとクッソ懐かしいw
11
:
名無しの提督さん
:2015/04/30(木) 07:38:28 ID:BVr1NB3U
>>9
返信送れて申し訳ない。
細かくは書けないんでざっくりと。
京都です。
>>10
野戦か・・・
大変そうですね。
12
:
名無しの提督さん
:2015/04/30(木) 17:08:50 ID:.cphF9hc
川内「夜戦と聞いて!」
自衛官って自由時間どんぐらいあるの?
あとよくある新兵いじめって周りである?
13
:
名無しの提督さん
:2015/04/30(木) 17:29:45 ID:GEoRnQZw
>>11
京都勤務か…だとしたら北海道の雪まつりみたく、地元の文化みたいのに絡む仕事はありそう?
14
:
名無しの提督さん
:2015/04/30(木) 20:31:27 ID:TF5bew8A
ニコニコ超会議で、一部の自衛官がはっちゃけてたみたいですが…
あんな感じの乗りな人が大半以上何ですか?
15
:
名無しの提督さん
:2015/04/30(木) 23:57:59 ID:KF9pQInk
先日、佐世保で行われた「西海ノ暁」にも本職の方が来てたんだけど、やっぱりオタ率高いんですか?
16
:
名無しの提督さん
:2015/05/01(金) 17:14:40 ID:lM9f8YHc
>>12
自由時間は自分で作ります。
>>13
多分あります。たぶん
>>14
はっちゃけた人は一杯います。
私の班は変な人しかいません。
>>15
私の所は、艦これ好きや護衛艦好きが結構います。
17
:
名無しの提督さん
:2015/05/01(金) 17:33:54 ID:osaFoPpM
やはり若いうちになろうと思わないとなれんもんかね?自衛官って。
少し、今の仕事やめて移りたいと思ってる。でも体力が無いのが致命的だわ
18
:
名無しの提督さん
:2015/05/01(金) 19:56:48 ID:9Qo5JsEQ
福知山か大久保のどっちかかね?多分前者だと思うけど
※17 自衛官はやってる間は安定してるが辞めると物凄く苦労するぞ
企業就職とかはよっぽどスキル無いと新卒に負けるし再就職が難しい
後は自営業でもやるか消防・警察・救急系の肉体労働とかぐらいしか
基本体力命だから専門資格あればそっちの方でいけるかもしれんが
年齢制限もあるからダメなら予備自補利用して予備自になるのもアリ
19
:
名無しの提督さん
:2015/05/02(土) 01:01:44 ID:/alsYjfI
返事の掛け声ってどういうのでしたっけ?
20
:
名無しの提督さん
:2015/05/02(土) 04:01:26 ID:Y.9Wc6qM
自衛官のうちに重機とかの特殊な免許いっぱいとっといたほうがいいって聞いたことあるわ
何か取る予定ある?
21
:
名無しの提督さん
:2015/05/02(土) 11:14:40 ID:MKQj2dKY
>>17
体力は無くても入れます。
まあでも、若いに越したことはないです。
>>18
両方とも違いマース
>>19
ウーラァー!
>>20
通信科で何の免許取れるのかわかりませんけど、
まあ取れるもんは取りたいですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板