したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2014秋イベント総合スレ

1あ艦これくん★:2014/11/10(月) 11:55:50 ID:???
C'mon!

102名無しの提督さん:2014/11/23(日) 01:25:41 ID:6dc0e8GE
>>98
とりあえず装備考えてみたので、よかったら参考に
第一艦隊
大淀 20.3砲*2 水偵 艦隊司令部
山城・扶桑 41砲*2 撤甲弾 瑞雲12
長門 41試製砲*2 撤甲弾 水偵
利根 20.3(3号)砲*2 瑞雲634 電探
加賀 烈風*2 烈風改 彩雲
第二艦隊
神通 20.3砲*2 探照灯
綾波 10高砲+高射装置 10高角砲 33号
夕立 12.7B砲or10高砲*2 33号
北上・大井・木曽 15.5副砲*2 甲標的

・水上打撃部隊。雷巡の夜戦火力でボスを倒すイメージで。
・陣形は全て第四。ボス前の撤退が気になるならボス前のみ第二。
・ボス前とボスは制空権が獲れないので、加賀に烈風ガン積みで制空権喪失を防ぐ。
・ボス夜戦時は神通に探照灯を装備させ、敵カットイン阻止+囮に。他は連撃装備。
・キラ付は基本必要ないが、最低でも大淀はしておいた方が良いかも(旗艦大破による撤退防止のため)

・夜戦突入までにどれだけ削れるかが鍵なので、これでも削れなかったら決戦支援艦隊の投入を推奨します。

103名無しの提督さん:2014/11/23(日) 01:39:50 ID:34xoTIvQ
>>102さん。
アドバイスありがとうございます。
早速装備を積み替えて、試してみようと思います。
遅い時間までありがとうございました。

104名無しの提督さん:2014/11/23(日) 21:40:41 ID:5uufR6CA
現在E-4で削りの真っ最中の提督です。現在4回出撃し、2回削り(撃破ではない)・2回ボス前撤退という状態です。
そこで皆様の知恵をお借りしたいのですが、以下の編成でボスに到達はできますが、
撃破までは至りません。既に>>98さんが質問をされていますが、こちらもよろしければアドバイスをお願いします。

なお、司令部Lvは99です。
(第1艦隊)
鈴谷改Lv87 20.3cm(2号)*2・水偵・整備員
山城改Lv69 41cm*2・35.6cm・瑞雲
伊勢改Lv72 41cm*2・九一式徹甲弾・瑞雲
長門改Lv93 46cm・41cm・九一式徹甲弾・水観
利根改二Lv80 20.3cm(3号)*2・20.3cm(明石さんの改修あり。☆3)・水観
加賀改Lv98 烈風*2・烈風改・彩雲

(第2艦隊)
川内改二Lv76 20.3cm*2・水偵
漣改Lv58 12.7cm*2・13号改
ヴェルLv71 12.7cm*2・22号改四
金剛改二Lv124 試製41cm・35.6cm・九一式徹甲弾・夜偵
大井改二Lv53 15.5cm副砲*2・甲標的
北上改二Lv61 15.5cm副砲*2・甲標的

皆様の知恵、宜しくお願いします。

105名無しの提督さん:2014/11/23(日) 22:04:32 ID:uNNqzOqg
>>104
道中/決戦 支援、キラ付けはしているものとして省略

駆逐の主砲を12.7cmにしているのは何か理由が?
無ければ10cm高角砲/12.7後期型/10cm高角+高射装置(秋月初期装備)のどれかと入れ替え
22号改四を対空電探(13号/13号改)

あとフィット補正を考えて
伊勢・山城 : 41cm->35.6cm
長門 : (攻撃順を無視してもいいなら)46cm->41cm
金剛 : 試製41->35.6cm (試製41cmは長門に)
35.6は試製35.6があればそちらを優先

106名無しの提督さん:2014/11/23(日) 22:15:30 ID:5uufR6CA
>>104です。
>>105さん
道中・決戦支援は併用しています。駆逐の主砲は連撃を狙ったんですが、
やはり10cm高角砲か秋月から高角+高射装置を付け替えた方が良さそうですね。

フィット補正ですか。大火力で行けばなんとかなるかな、と思っていたのでフィットさせる様に
修正してみます。

107名無しの提督さん:2014/11/23(日) 22:43:00 ID:uNNqzOqg
>>106
駆逐艦が装備できる
10cm高角砲 / 12.7cm後期型 / 高角+高射装置 は主砲だからちゃんと夜戦で連撃してくれるよ

火力があっても当たらなければ意味はないのです
でもあまりにも火力が足りないと感じるなら41cmなり46cmを一つだけ入れ替えてみるのも手かも

108名無しの提督さん:2014/11/23(日) 22:47:55 ID:6dc0e8GE
>>104
>>103氏に補足で
・山城・利根の主砲1つを電探(優先順位は32号>14号>33号)に代える。
 夜戦しないから主砲3積みという意図は分かるが、当たらなければ意味がない。
 主砲は1つ位なら命中に差が出ないので、46砲or41砲+フィット補正の砲で。
・利根には水観ではなく、瑞雲634(利根改二の初期装備)を積む。
 その際、4スロ目(搭載数5)ではなく3スロ目(搭載数9)に積むこと。4スロ目は電探か熟練整備員
 鈴谷の水偵も3スロ目より2スロ目の方が搭載数が多い。4スロ目には電探か艦隊司令部
・E-4は駆逐艦3隻以上でB(気のせいマス)に行く確率があがる。
 よって第1艦隊の編成をを山城OUT 金剛INにして、第2艦隊に駆逐か軽巡入れるのも有り。
・川内に水偵ではなく探照灯を装備。
 >>102でも書いたけど敵艦のカットイン阻止+囮にする。そのほかの項目も参照のこと

109名無しの提督さん:2014/11/23(日) 23:33:53 ID:34xoTIvQ
>>103です。
あれから頑張って、残り1/3まで減らせました。
もう一週間ぐらいあるので、じっくりと削っていこうと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。

110名無しの提督さん:2014/11/23(日) 23:43:50 ID:xAHXh/5.
E-2クリア後に、BGMオフにしてたの忘れてて、E-1で捕鯨ついでにBGMを堪能したいんど、E-1,2の道中、ボスのBGMは同じなの?

111名無しの提督さん:2014/11/24(月) 00:43:46 ID:RPtQeghg
>>104です。
>>108さん
アドバイスありがとうございます。結構間違いの部分があったんですね。
アドバイスを元にE-4に再挑戦してきます。

112名無しの提督さん:2014/11/24(月) 09:28:21 ID:Em4xlD/I
>>109
ちなみに夜戦考慮しないでいい連合艦隊だと戦艦の火力を落すのは命中を補う意味以外でも有効だったりする(割合ダメで削りやすくなる
火力140前後でも直撃すれば随伴戦艦空母くらいはワンパン&ダイソン相手にも徹甲カットインで140くらい出るときもあるからわりと十分だったり(装甲貫通効果とカットイン命中補正的にかなり有効

ちなみに連合艦隊第1艦隊で威力を上げてくのは装甲貫通のみのカスダメがわりと増えたりするから様子を見ながら調整するといいですよ

113陛下とカタツムリの人:2014/11/24(月) 23:33:58 ID:wkrbhwdI
やっと半分を下回る位までは削れた、一日一回削るペースだが大丈夫だよな(懇願)

114名無しの提督さん:2014/11/24(月) 23:51:17 ID:NKN4qEyc
制空権取っても陣形変えてもキラ着けても
空母棲姫に追い返される
これじゃあ夏イベと一緒だよ
何が簡単なイベントなんだ・・・・・・

115名無しの提督さん:2014/11/25(火) 00:40:06 ID:qJ0uzReg
とりあえず雷巡のゴリ押しでE-4クリア
対空カットインが発動すると目に見えて航空戦の被害が減るから駆逐二隻は発動仕様にした
このイベント、連合艦隊と対空防御の使い方を覚えるためのイベントなのかなあと感じた

116名無しの提督さん:2014/11/25(火) 01:10:02 ID:YxPwQ.BM
>>113
時間さえ取れればへーきへーき(慢心)

>>114
攻略できないのは編成or装備が悪いか、運が悪いかの2択
そして大体は前者
ここのログ見て参考にしてください

117名無しの提督さん:2014/11/25(火) 01:43:38 ID:t3BWkSyE
>>114見返したらただの愚痴だったわ。ごめん

>>116
対空装備増やしたら何とかボスまで行けました
もう一回攻略情報を見直します

118名無しの提督さん:2014/11/25(火) 10:08:19 ID:mduktGVA
シャーオラァ、目標のE3オワッタァ
E1からE3までバケツ40程度ですんで助かった…

119陛下とカタツムリの人:2014/11/25(火) 13:43:39 ID:cGdlebuQ
あ^〜、道中支援入れたらクッソ楽なんじゃぁ^〜
後はあのアバズレ戦艦を沈められるかだな

120名無しの提督さん:2014/11/25(火) 14:10:17 ID:65U7Sq4w
E-2で決戦支援入れるも毎回のように中破1隻だけとか撃沈1隻とか言う居てもいなくても変わらん戦果。
資源節約のためには居ないほうがいいのかね?

121名無しの提督さん:2014/11/25(火) 14:21:13 ID:8.Pm6a6I
>>120
支援艦隊は全員キラ付けしないと効果薄いよ。キラ付けしてもたまに外すことあるけどw
まぁE-2程度なら使わなくてもクリアできるから、破壊時に決戦艦隊だけ出すことをお勧めする

122名無しの提督さん:2014/11/25(火) 14:27:14 ID:F2IUlxYM
>>119
sage が saga になってるよ(小声)

>>120
どんな支援出してるか分からないけど「居ても居なくても変わらん」と言えるなら要らないんじゃない?
出撃艦隊にキラ付け3重だけで海域突破も掘りも安定してできる(はず)
Lv70~80の軽巡駆逐での体感だけどね

123名無しの提督さん:2014/11/25(火) 14:48:31 ID:TAZVIjQQ
>>120
こちらは火力の低い編隊で、砲撃戦は一巡。
敵の雷撃でこちらの艦娘が大破に追いやられることもしばしば。
しかし砲撃戦・雷撃戦・夜戦の三ターンで敵6隻を沈みきらなくてはならない。
その為には夜戦までになるべくこちらの被害を減らしつつ、敵を弱らせなくてはいけない。
…と考えると、中破や撃沈を出せるだけでも儲け物だとも言える。

まあ自分は駆逐6支援なしで出撃を繰り返したけど。
朝雲出てくるといいな。

124名無しの提督さん:2014/11/25(火) 15:07:03 ID:YJ6PKVWk
E2は龍田 名取 吹雪 響 敷波 島風の平均30LV程度の支援無しキラ無しで普通に6回出撃で終わる程度の難易度だしなぁ

125名無しの提督さん:2014/11/25(火) 16:21:27 ID:65U7Sq4w
砲撃支援の方がいいか。
正規空母での雷撃隊だったが。さっき演習でつけたキラキラが取れたら
重巡の砲撃支援に変えてみるか。(ふぉいやー聞きたいだけ)
ちな早霜さん早いところ出てきてくれませんかね(血涙)

126名無しの提督さん:2014/11/25(火) 16:24:03 ID:65U7Sq4w
連レスだが致命的ミスが発覚。
駆逐が旗艦じゃないといけないと錯覚していた模様。
赤城さん133レベを旗艦にしたら当たるようになるというね

なお、2回目は道中ツ級にワンパンされて出番なしな模様

127名無しの提督さん:2014/11/25(火) 17:11:43 ID:gfnHq/NY
>>120
高回避・低耐久の敵相手なら可能な限り電探や命中補正の高い砲を積んで
命中重視の装備にした方がいいかもしれないね
後期型の回避は何気に高いし

あと駆逐2軽空2だけならコストがそこまで増えない軽巡を1隻追加するとか

128名無しの提督さん:2014/11/25(火) 22:08:19 ID:6cWE7SL6
>>109です。本日早朝、無事にE−4を攻略しました。
たくさんのアドバイスを頂き、本当に有難うございます。
資源をある程度回復させたら、E-3掘りをして最後まで楽しみたいと思います。

129名無しの提督さん:2014/11/26(水) 11:56:50 ID:kmf1AYhk
>>104です。
アドバイスのおかげで無事にボスを撃破する事ができました。
完全クリアまではあと2回程ボス撃破が必要ですが、皆様の助力のおかげで
ここまで来る事ができました。

残り約1週間ですが、アドバイスを元にE-4クリアを目指します。

130陛下とカタツムリの人:2014/11/26(水) 16:45:50 ID:hY2ZkXhU
E3クリア や っ た ぜ

編成どうなってるか試しに行ってみたらまさかフルボッコにしちゃったなんて…
戦艦棲姫ごめん、あばずれ何て言ってごめんね

131名無しの提督さん:2014/11/26(水) 19:50:47 ID:M7Cd85nI
連休前にこちらでアドバイスいただいた>>93です
本日無事クリアする事が出来ました
イベントを完走出来たのはこれが初めてなので、アドバイスをくれた方々には本当に感謝しています
なお朝雲

132名無しの提督さん:2014/11/27(木) 09:56:25 ID:kFkCdYHY
>>104です。
アドバイスを頂き、何度もアタックした所、あと1回ボスを撃破すればクリア出来る所まで
たどり着く事が出来ました。編成は利根改二がしょっちゅう大破食らって撤退せざるを得なかったので、筑摩改二に変更(装備はアドバイスを頂いた物に変更しました)したら上手く行ってくれました。

あとは雷巡コンビのラストダンスが上手く決まる事を祈りつつボス撃沈を目指します。
(現在は所謂「妖怪1残し」状態なのです…。)

133名無しの提督さん:2014/11/27(木) 12:21:08 ID:7xaEodqM
>>104です。(IDが違う場合、今回はPCから、前回はスマホから書き込んだ為です。)
たった今、E-4をクリアする事が出来ました!初めてのイベント完走、これ以上ない喜びです。
皆様のアドバイスのおかげでここまで来る事が出来ました。この場をお借りして御礼申し上げます。

・・・レア艦は全然出ないんですけどね。ボス撃破ドロップ、瑞鳳・・・。
編成等は夜にでも改めて書き上げます。

134名無しの提督さん:2014/11/27(木) 15:16:23 ID:5krFuQsw
今回のイベントは中規模の銘に偽りのない、難易度の低いイベントだと思ったけど、案外苦戦している人が多いんだね
自分も含めて簡単と言う人は多かったけど、艦隊が育ち切っていない人にはそれなりに難しい、相応なイベントだったんだなと思うわ
あと三日四日あるし、まだクリアできない人や掘り終わっていない人も報われるといいな

135名無しの提督さん:2014/11/27(木) 15:32:07 ID:gtV6wqwo
>>134
イベントは、色んな艦がバランスよく育ってないとクリアできない
始めたばかりの頃は、好きな艦だけ重点的に育てちゃうから結局苦戦してしまう

「長門と陸奥育ておけば余裕だろ」とか思っていた昨年の秋イベの俺がまさにそうだったw

136名無しの提督さん:2014/11/27(木) 17:08:22 ID:yQ7WnQIs
連合艦隊でさらに最近艦数必要だしなぁ

137名無しの提督さん:2014/11/27(木) 19:02:58 ID:1FAzy.0Y
>>134
今年の夏イベを経験してるか否かにもよるんじゃないかなあ
自分は夏イベ経験者ではなかったので、連合艦隊や出撃制限のシステムによる予想外の資材消費で少し戸惑ってしまった
まあ朝雲か山雲が実装されるだろうと各10万くらい溜めておいたからまだ多少は残ってるけど

138104:2014/11/27(木) 19:07:33 ID:7xaEodqM
>>104です。>>133でクリア報告をしましたが、その時の編成を出しておきます。
(第1艦隊)
鈴谷改Lv89 20.3cm(2号)*2 瑞雲(六三四)21号電探
金剛改二Lv125 41cm 35.6cm 九一式徹甲弾 水偵
長門改Kv94 試製41cm 41cm 九一式徹甲弾 水偵
伊勢改Lv73 41cm*2 35.6cm 瑞雲(六三四)
筑摩改二 Lv76 20.3cm(3号)*2 瑞雲(六三四) 13号電探改
加賀改Lv98 烈風*2 烈風改 彩雲

(第2艦隊)
天津風改Lv50 10cm高角砲 五連装魚雷 高射装置
川内改二Lv77 20.3cm(2号)*2 探照灯
漣改Lv59 10cm高角砲 五連装魚雷 探照灯
ヴェルLv72 10cm高角砲 10cm高角+高射装置 13号電探
大井改二Lv56 甲標的 20.3cm*2(内1個は明石さんの改修あり)
北上改二Lv63 甲標的 20.3cm*2  

>>105.>>108さんのアドバイスを元に色々試し、最後はこの編成+決戦支援でクリアしました。
第2艦隊の夜戦火力が足りなく、何度もA勝利になりましたが燃料枯渇直前
最後の最後に北上様が連撃で空母水鬼を仕留めてくれました。

自身としては初のイベント全エリア制覇となりました。これも教えていただいた
皆様の協力があってこそと思っております。アドバイスありがとうございました。

139名無しの提督さん:2014/11/27(木) 19:33:02 ID:LXMG7X.M
>>138
クリアおめでとう
(ちょいちょい突っ込みどころがあるのが気になるけどクリアできたなら問題ない...?

とりあえず資源に余裕があるなら零式水上観測機と電探の開発をおすすめしたい
あと探照灯とかの特殊な装備の使い方もwikiなりで見ておいた方がいいかも

140名無しの提督さん:2014/11/28(金) 04:48:32 ID:gCw4ftHQ
>>138
今年春から完走してるけど
第一艦隊のメンツがうちより強いやん
雷巡用の副砲も安いよ

141名無しの提督さん:2014/11/28(金) 14:01:35 ID:rAL5yqbs
>>138
クリアおめでとう
第二艦隊の火力がといっているのでアドバイスすると天津風と漣は魚雷1本だけ積むの基本やめたほうが…
砲雷混合カットインになるけどどちらもまるゆ投入してなければ運の関係で発動率かなり低いし連撃を捨てるメリットが低い
やるなら駆逐勢は10cm高角x2+αで夜戦での随伴確殺&ボスの削りに専念させて川内の探照灯を夜偵にして火力補強して大井北上でトドメを刺すようにするのが一番安定するかと

142名無しの提督さん:2014/11/28(金) 15:54:28 ID:BGjPVQQ2
連撃が安定して強いのは理解してるけど、俺もカットイン派だから>>138の事は何とも言えないなww
夜戦火力が補正込で尚且つ火力+雷装って言うんなら、雷装値上げとけばカットイン不発でもそれなりに強いし
夜戦に移る前の雷撃戦で敵を大破させてくれることもあるから、魚雷採用も捨てたもんじゃないぜと言いたい
何よりカットインは格好いいしな!
まあスレ違いになるからこの話はともかく、>>140も言うとおり雷巡の武装は片方くらい15.5副砲でもいいかな
火力対空据え置きで命中に補正が入るからな。副砲二門積んでる人も良く見るくらいだ
副砲を積まないデメリットがあったら怖いから俺は一門だけにしてるけど

143名無しの提督さん:2014/11/28(金) 15:56:34 ID:BGjPVQQ2
副砲を積まないデメリットじゃなくて、主砲を積まないデメリットだな
失敬失敬

144104:2014/11/28(金) 17:18:54 ID:TykYMESs
>>104です。
突っ込み所があるのは私自身承知しています。
加賀さん以外はいろいろ突っ込みをされるのは確実な装備内容なので…。

皆様のアドバイスを参考にした部分もありましたが、無事に完遂してくれたので
現時点ではあの艦隊に「ありがとう」と伝えたいです。

※鈴谷改に艦隊司令部を置かなかったのはまだ大淀さんのレベルが改に到達していなかったからなのです。
筑摩改二に熟練整備を乗せなかったのは単純に忘れていたからなのです。
他にも上げればきりがありませんが…。次回は今回の問題点を修正し、イベント海域突破を狙います。

145名無しの提督さん:2014/11/29(土) 00:21:45 ID:yo4ZOqms
つい先ほど空母水鬼撃破し、イベント全海域をクリア致しました。

第一艦隊
扶桑改二 LV84 [試製41cm [41cm [21号電探 [瑞雲12型
榛名改二 LV91 [35.6cmダズル迷彩×2 [徹甲弾 [水偵
利根改二 LV76 [20.3cm×2 [瑞雲六三四空 [21号電探
妙高改二 LV76 [20.3cm2号 [91式高射装置 [21号電探 [水偵
赤城改  LV76 [烈風×3 [紫電改二
加賀改  LV83 [烈風×2 [烈風改 [彩雲

第二艦隊
吹雪改  LV96 [高角+高射(秋月砲)[五連装酸素魚雷 [13号電探改
夕立改二 LV68 [12.7cmB型改二 [10cm連装高角砲 [照明弾
川内改二 LV66 [20.3cm砲×2 [夜偵
北上改二 LV70 [五連装酸素魚雷×2 [甲標的
大井改二 LV64 [20.3cm砲×2 [甲標的
木曾改二 LV78 [20.3cm砲 [20.3cm3号砲 [甲標的

去年の秋イベ頃から提督を始め、今回初のイベント制覇となりました。
ゲージ削り段階では第一艦隊に山城改(LV75)と羽黒改二(LV75)を組み込んだ水上打撃部隊でしたが。
ラストは夜偵と照明弾からの川内の連撃で見事撃破。夜戦好きの本気を垣間見ました。

146名無しの提督さん:2014/11/29(土) 04:22:34 ID:CxOepiLw
>>144の熟練艦載機整備員は俺も航巡に装備させたことがない
奇をてらった邪道のイメージがある(偏見)
火力10は魅力だけど、攻撃順で戦艦連中に割り込まれたくない
それとなんとなく瑞雲飛ばしたいから主砲2・瑞雲2が基本になってる
状況によって夜戦装備とかドラム缶とか載せたりするけど

整備員は大鳳と雲龍が装備してる
大鳳は言わずと知れた中破攻撃があるからね
これがまた中破してる割にはパンチ力があるんだわ
そして雲龍、あの偏ったスロットが融通効くんだ
飛龍には副砲で我慢してもらってる

147名無しの提督さん:2014/11/30(日) 10:23:56 ID:ZJFrSUTs
朝雲、やっとやっとゲットーぉぉぉぉ
11/15にE-4クリアしてからずーーーーーっと掘り続けて、E-2を50周であきらめて、E-3に切り替えて、E-3も50周までは記録してたけど
心が折れて、プリンがLv12からLv68になるくらい回り続けて、やっと出ぁぁぁ
時間は残り少ないけど、E-4で育成してくる!

148名無しの提督さん:2014/11/30(日) 14:27:58 ID:kU6eZH7A
>>147
おめでとう!
うちも朝雲掘ってるけど攻略時には40レベくらいだった球磨ちゃんが70になってもまだ出てこないよ(´・ω・`)
欲しいと思ってたレア駆逐が急に来たりするし朝雲以外に運を搾り取られてるとしか思えない

149名無しの提督さん:2014/12/01(月) 00:22:41 ID:TzjSrfuA
>>148
ありがとう!
>>148にも朝雲が舞い降りますように…

150名無しの提督さん:2014/12/01(月) 02:31:43 ID:SbZ8Ujig
みんな、おめでとう
俺は夜を徹してたった今E-4クリアしたよ…やはりEOボスは北上ならぬ北神様ですわ
遅くなってすまんな、舞風ちゃん

朝雲は知らない子、浦風はもっと知らない子ですねぇ

151名無しの提督さん:2014/12/01(月) 10:44:17 ID:08sZODpU
※150
E-1回してたら浦風いっぱい取れるよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板