したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2014秋イベント総合スレ

51名無しの提督さん:2014/11/17(月) 16:39:57 ID:4bY96Rbc
今回のイベントめちゃくちゃレア艦でるね。
長門や天津風とかの虹ホロがポンポン出てくる。

52名無しの提督さん:2014/11/17(月) 16:58:09 ID:oP4WzQDE
>>51
夕雲、長波、巻雲なんかも道中でぽこじゃか出る
違う、君らじゃなくて俺は朝雲を探してるんだと言いたくなるくらいに・・・

53名無しの提督さん:2014/11/17(月) 17:53:54 ID:mNCilfw6
ふおおおおお
E-3削り中に朝雲きたああ

54名無しの提督さん:2014/11/17(月) 18:22:09 ID:9d88iDa2
>>51
道中でも大盤振る舞いだね
E4のボス前S勝利で翔鶴、ボスS勝利で瑞鶴出たときは鼻水出たわw

なお朝雲

55名無しの提督さん:2014/11/17(月) 18:24:46 ID:4bY96Rbc
>>52
物量作戦で取るしかない。
あ、長波いないんでください。

>>53
おめでとう、私はE-4だったよ。
早く中破させるんだ。

56名無しの提督さん:2014/11/17(月) 19:37:38 ID:HNg.KuX2
E-4終了。今回は資源的にも、優しかった。
上でも書かれてる通り、レア艦すごいね。
E-1初回のボスS勝利でいきなり大鯨出るわ、夏に堀り損ねた早霜でるわ、長門、島風、天津風の虹背景がポコジャガ出るわ・・・

あとはE-2で朝雲掘るか・・・E-4での401は、大型建造に期待しようw

57名無しの提督さん:2014/11/17(月) 20:18:37 ID:RjWN1xFQ
E-2終了。最初の4回はストレートに行ったけど、残り1回が長かった。
全部で10回挑戦し、5回道中大破撤退。艦隊は以下のとおり。
旗艦・神通改二Lv67 20.3cm*2(内一つは明石さんによる改修あり)・照明弾
暁改Lv47 10cm高角砲*2・13号電探
天津風改Lv46 10cm高角砲*2・13号電探
荒潮改Lv44 10cm高角砲*2・本式缶
雷改Lv38 10cm高角砲*2・13号電探改
那珂改二Lv59 20.3cm*2・夜偵

道中・決戦支援は併用。それでも3戦目は野戦な為運を天に任せるだけでしたが。
(案外夜偵と照明弾が発動してくれて連撃が発動してくれましたが。)

レア艦に関しては夕雲やうーちゃん、弥生は出てくるんだが、鯨もでなければ朝雲も出やしない。
早霜も出てきません・・・。やはり3-4ボス撃破一発で初風をドロップしたのが悪かったのか・・・?

58陛下とカタツムリの人:2014/11/18(火) 02:45:04 ID:TQu/bBPc
オラは大鯨出たぞ!イベント完走出来るかどうかは芳しく無いけどな!

59名無しの提督さん:2014/11/18(火) 02:51:44 ID:hNWw3OO6
まだ始まって1週間も経ってないんだからイケルイケルぅ

60名無しの提督さん:2014/11/18(火) 07:27:53 ID:qthQFccs
バグかな?大破して戻ると第一艦隊と第二艦隊が一隻づつ燃料0になって赤疲労になってる。

61名無しの提督さん:2014/11/18(火) 11:00:25 ID:Cnv1xt.6
>>60
護衛撤退使わずにそうなってるってことでいいのかな?
こっちではそんなこと起きてないけど

62名無しの提督さん:2014/11/18(火) 15:10:36 ID:qthQFccs
>>61
ああ、そういう仕様でしたか。
ありがとうございます。

63名無しの提督さん:2014/11/18(火) 18:19:55 ID:REtxra9Q
ツ級がいやらしい

64陛下とカタツムリの人:2014/11/19(水) 11:52:25 ID:SnPBJ3Nc
E-3まで行けたがちょっとしか削れんかったよ、
一応次に行く予定の編成晒す。

第一は
霧島(改)42
榛名(改)57
愛宕(13)
筑摩(17)
加賀(改)48
陸奥(改)51
第二は
球磨(改)20
長門(17)
綾波(14)
大井(改)20
金剛(改)53
天津風(16)

削りきれなかったので期待値を上げる為にむっちゃんや金剛を入れたけど重くて逸れそうな上に
肝心の軽巡・重巡組が急いで引っ張りだして来たものなので不安、これぞインガオホー

やっぱりこの編成はそれるかしら?(ちなみに司令lvは56くらい)

65名無しの提督さん:2014/11/19(水) 12:13:46 ID:irPFUfEc
夏は糞長いゲージぶっ壊す間に全部ドロップしたが今回全く出ねえし
牧場完了からの装備外さず合成コンボとかアホなこともやってしまったし

66名無しの提督さん:2014/11/19(水) 12:31:34 ID:5v3tARt.
>>64
ボスには索敵値足りていたら行けそうだけど、たどり着く前に駆逐あたりが大破しそうな気がするなぁ…
ただでさえレベルが低いから、重巡と駆逐は改造してフル改修はしておくべき

編成だけど、愛宕・筑摩と金剛・長門を入れ替えて昼戦で僚艦を叩きつつ、夜戦火力に賭けるしかなさそう。
まぁ試行回数さえあれば何とかなるし、その間にレベルも上がるから何とかなるかも

67陛下とカタツムリの人:2014/11/19(水) 13:02:11 ID:SnPBJ3Nc
>>66
回答ありがとうございます、後は資材の問題だね(三ケタの燃料から目を逸らし)

68名無しの提督さん:2014/11/19(水) 19:09:39 ID:2qo53Ojg
先程E-3をクリアしました。司令Lv99。
(第1艦隊)
ヴェル(Lv71) 10cm高角砲*2・22号電探改四
日向改(Lv36) 41cm*2・瑞雲(六三四)・ダメコン
羽黒改二(Lv71) 20.3cm(2号)・20.3cm*2・水偵
妙高改二(Lv72) 20.3cm(2号)・20.3cm・15.5cm副砲・水偵
伊勢改(Lv72) 41cm*2・15.2cm副砲・試製晴嵐

(第2艦隊)
川内改二(Lv75) 20.3cm(3号)*2・水偵
五月雨改(Lv49) 10cm高角砲*2
漣改(Lv57) 12.7cm*2・13号改
霧島改二(Lv97) 41cm*2・九一式徹甲弾・水偵
金剛改二(Lv124) 46cm・試製41cm・九一式徹甲弾・夜偵
大井改二(Lv52) 15.5cm副砲*2・甲標的

最初は軽空母2・戦艦4(第1艦隊)、軽巡1・駆逐3・航巡1・雷巡1(第2艦隊)で
組んでいたけどあまりにも効率が悪すぎて(A→B→F→E→G→H→ボスという大外れルート)
道中大破撤退が酷すぎたので上記編成に切り替えたらあれよあれよという間にルートが固定
(C→E→G→ボス)されて一気に戦闘が楽になりました。

さて、次はE-4なのだが・・・、いかんせん燃料がイベント前の約40%、弾薬が約25%にまで
落ち込んだので3〜4日は遠征で資源を溜め込みます・・・。
(イベント前の資源は鉄鋼・約68000、他は約25500)

69陛下とカタツムリの人:2014/11/19(水) 19:48:06 ID:SnPBJ3Nc
>>68
おめでとう、どうか俺の代わりにオイゲンをprprしてておくれ

70名無しの提督さん:2014/11/19(水) 19:59:52 ID:B9AKkUI2
>>68
第一艦隊が5隻・・・だと・・・?
そして今頃になって第一艦隊は夜戦連撃装備じゃなくてもいいことに気がついた

71名無しの提督さん:2014/11/19(水) 21:38:44 ID:5v3tARt.
>第1艦隊が5隻
あっ…(察し)

72名無しの提督さん:2014/11/19(水) 23:35:08 ID:q4mMFbaI
E-4のラストダンスを無事に終えられるだろうか…
一回しか撃破したことないんだがw

7372:2014/11/20(木) 00:06:14 ID:v9F/VoDY
なんとか秋イベ終了!
最後は支援が全部ミスし、大淀が大破して夜偵が飛ばず、どうしようもない状態だったが
一番最後に置いてた北上さんが大ダメージ出して倒せたw
これが北上さんの実力なのかと思うラストだったわw
ボス前で大破が続いて、機動部隊と水上打撃と試行錯誤しながらだったけど最後は水上。

司令部レベル101
隼鷹(69) 烈風改・烈風・艦隊司令部・彩雲
大和(71) 46・試製36・観測・徹甲弾
山城(93) 46・ダズル・Ar196・徹甲弾
利根改二(96) 3号・3号・零水・32号
羽黒改二(81) 3号・二号・零水・32号
瑞鳳(94) 烈風六〇一空・烈風・女神・彩雲

大淀(78) 二号・二号・夜偵・探照灯
白露(125)  61酸素魚雷x3
時雨改二(121) 53酸素魚雷・61酸素魚雷x2
榛名改二(98) 試製41・ダズル・三式・Ar196
木曽改二(93) 15.5x2・甲標的
北上改二(91) 木曽と一緒

やっぱ司令部レベルでイベントの楽さとかあるんですかね?
後はあきつと大鯨探します!

74名無しの提督さん:2014/11/20(木) 00:16:58 ID:Q7iDa51w
航戦も重巡も育ってないからゴリ押しでE3行ってるんだが、半分削ったあたりで止まった。
上ルートでも下ルートでも狙ったように一隻がHで大破しやがる……。
レベルが低い奴とかならダメコンでも積ませるが毎回違う奴らが大破するからタチが悪い。

75名無しの提督さん:2014/11/20(木) 00:38:08 ID:6KR4cXMQ
あきつも正規空母も育ってない上に軽巡もE2で使っちゃった場合、
E3は扶桑姉妹と重巡2隻と駆逐1で行くしかなさそう

76名無しの提督さん:2014/11/20(木) 01:25:50 ID:OG9dSlbg
>>74
Hで大破(意味深)

冗談はともかく、艦隊の対空値上げるか3重キラ付けだな。特に後者は低レベルでも効果を発揮するから、面倒でもやった方が良い
装備とレベルが分からないから何とも言えないけど、せめて全艦改造+改修MAXにはしておけば、そうそう大破することはない…はず。

77名無しの提督さん:2014/11/20(木) 02:21:28 ID:Q7iDa51w
>>76
装備はう○こなんや。烈風の代わりに爆戦積んでるぐらいだから……。
やっぱ改修が全員バッラバラなのが大きいんやろなぁ。
編成は
第一 川内改二62 比叡改二75 長門改71 霧島改52 金剛改二75 瑞鶴改52
第二 綾波改二71 時雨改二63 那珂改二52 大井・北上改二53 キソ改二65
一回の出撃で資源がぶっぱするが、代わりはいない。
まぁE4行く気はないし、気長にやりますわ。

78名無しの提督さん:2014/11/20(木) 04:11:35 ID:Pzyf9PKg
>>77
烈風の代わりに紫電改二→わかる
烈風の代わりに爆戦→わからん

79名無しの提督さん:2014/11/20(木) 09:36:12 ID:8NgFt9gk
たぶん零式艦戦52型すら持ってないんだよ・・・
しばらく離れて3-2-1レべリングしつつオリョクルで重巡戦艦拾ってきたら?
火力と装甲の改修終えるだけでだいぶ変わるはずだけど
あと装備が足りないなら思い切って今の資材を使い切るつもりで開発に勤しむのもありだね

8068:2014/11/20(木) 16:36:35 ID:vqiokSis
>>70
第一艦隊が5隻編成なのは、あきつ丸を持っていないからなのです。
勿論、火力が不足する分は道中支援・決戦支援を使っています。

81陛下とカタツムリの人:2014/11/20(木) 21:01:17 ID:pbDHfdMQ
あれから編成を変えつつE3やってみたが全然削れてない
E3の支援って決戦か道中かどちらに出した方が良いかしら

82名無しの提督さん:2014/11/20(木) 21:45:04 ID:Q7iDa51w
52型の代わりに爆戦積んでいたマンです。
あの後、第一第二キラ付け、道中支援で行ったら二回連続でFHルート、あっさりボス撃破。
決戦支援も準備していたが、ボス撃破してしまったので加賀さん出番無し。道中支援は一戦目は来た。一戦目だけね。
BGMで流していたRX-0がよかったと思う()

ちなみに爆戦なのは、なんやこれ対空4で爆撃も出来るんかポチー という発想

83名無しの提督さん:2014/11/20(木) 23:43:26 ID:NtvHHees
>>81
決戦艦隊出すのは道中が安定していること前提だからなぁ
道中で大破が多いなら道中に出すべき
まぁ、どちらも出すというのがベストではあるけどw

84陛下とカタツムリの人:2014/11/21(金) 01:17:56 ID:Go5R.zWM
>>83
時々大破するけどなんだかんだ行ける時も有るのでやっぱり問題は油だなぁ、有ると便利よな子も使っちゃったし

次のイベントからは貯蓄を十分にして情報が出そろってから参ずると決めましたとさ、ちゃんちゃん

85名無しの提督さん:2014/11/21(金) 02:52:28 ID:czU6VE4s
ぎゃー、E2あと撃破するだけなのに
敵が悪い意味で空気読んで初戦中破、
ボスマスで戦艦+空母の重火力決戦支援投入しても夜戦で火力不足でザラなんだが('A`)
これはあれだな、1回目で早霜ドロップしたツケなんだろう

86名無しの提督さん:2014/11/21(金) 03:23:44 ID:uHqkTmAo
>>85
夜戦は火力より命中よ
探照灯・照明弾以外は命中優先でいいんじゃないかな

>>84
レベルがそこそこあると支援なくても割と行ける
低レベル艦だとガチ支援必須とかで資源消費のインフレだぜ

87名無しの提督さん:2014/11/21(金) 10:10:53 ID:48ATuewc
>>82
爆戦は制空値計算をした上で
「優勢取るにはわずかに足りない」
「ギリギリだから過剰に撃墜されると足りなくなるかも」
というときに、追加の艦戦の代わりにつむものだからね
制空値については「制空値チェッカー」とかでググると計算してくれるサイトがある
イベントでも大体三日あればイベント海域も網羅してくれてるっぽい

>>85
・夜戦アイテム装備する
・夜戦連撃装備にする
・高火力艦は下に配置
でいけるはずだけど

88名無しの提督さん:2014/11/21(金) 21:19:09 ID:zZArg66I
E4、あとラスト一回だってのに道中で大破艦でまくってモチベ下がりまくり
編成が悪いのかなんなのか急に空母棲姫と二戦するはめになったし
支援出そうにも戦艦が足りないから道中支援は諦めるしかないし
もう諦めるしかないんだろうか

89陛下とカタツムリの人:2014/11/21(金) 21:28:35 ID:Go5R.zWM
>>88
頑張れよ、お前さんにはプリンが着いてる
資材も有るだろうから、お前さんなら出来る出来る!

9088:2014/11/21(金) 21:40:23 ID:Y7fopp5c
>>89
ありがとう……資源はあるがしかし時間がないのだ
三連休なんてなかった……

91陛下とカタツムリの人:2014/11/21(金) 21:53:04 ID:Go5R.zWM
>>90
プリンツが居るってだけで羨ましい人も居るんですよ

9285:2014/11/21(金) 23:24:05 ID:m.erRKzE
>>86,87
色々とありがとう、なんとか秋月ちゃんprprできるようになった

ツ級に切り替わった途端それまで順調だった流れがあまりにも急に悪くなって
攻撃が全く命中しない、夜戦はカスダメばかり、ほぼ全員中大破のなか唯一無傷な艦娘が明後日の方向にスナイプなどで凹んでたけど
今日気を取り直して再挑戦したらあっさり終わった…昨日の苦労はなんだったんだろう

9388:2014/11/21(金) 23:27:20 ID:zZArg66I
>>91
あっ……(察し)
とはいえ自分はあきつ入れてルート固定させて夜戦でごり押ししてクリアしたから何のアドバイスも出来ない……誠に済まない
北方鼠で燃料稼ぎつつちまちま出撃とかどうだろうか

とりあえず乞食のようで申し訳ないけどアドバイス欲しいので今の編成晒します
・第一艦隊
最上(81):20.3砲/瑞雲/20.3砲/32号
扶桑姉妹(83):46砲/試製41砲/鉄鋼弾/12型
衣笠(77):20.3砲(三号)/20.3砲/32号/観測機
蒼龍(58):烈風×4
飛龍(80):烈風/烈風改/零戦熟練/彩雲

・第二艦隊
青葉(82):20.3砲(三号)/20.3砲/14号/夜偵
満潮(124):高角砲×2/高射装置
荒潮・大潮・朝潮(96):高角砲×2/33号
那珂(92):20.3砲/観測機
改二に出来る艦は蒼龍以外はすべて改二にしてあります
改造工廠による装備の回収はしていません
陣形はボス以外は第二、ボスは第四

94名無しの提督さん:2014/11/22(土) 00:48:35 ID:qIKmTYZ2
>>93
編成見る限り、機動艦隊より水上打撃部隊で行った方が良さそう。
・空母は飛龍のみ。装備は烈風or烈風改3スロに彩雲
 で、蒼龍out、戦艦In。大和型…と行きたいところだけど、長門型や霧島でも可。
戦艦含め全体的に攻撃が当たりにくいので、32号を撤甲弾の代わりに装備するのも有り。
・那珂ちゃん+駆逐1隻の代わりに、大井や北上などの雷巡勢を第2艦隊に入れる。
 開幕雷撃で露払い&夜戦の大火力は最強
・秋月が持ってる10高砲+高射装置を満潮に。高射装置を電探にチェンジ。

・陣形は第四で固定。ボス前の空母棲姫が不安なら第二でも良いかも。
・支援艦隊は最低でも決戦は必ず出し、少しでもボスを狙う確率を上げる。
・道中(砲撃支援)は戦艦2の代わりに重巡2でもある程度火力は出せる。

95名無しの提督さん:2014/11/22(土) 04:34:31 ID:GTMqKnQU
>>93
じゃあ俺は機動部隊で行きたい場合を
空母お姉さん2戦コースと言ったら…
空母二隻で直通で行けたから、戦艦か重巡もしくはその両方が多いと思う
雷巡が実用レベルならオススメ、それ以外なら軽巡をルートが安定するまで編成に入れる
第二艦隊の駆逐艦に探照灯を一個もたせる
第二艦隊の編成順で、夜戦火力が強いのを下にする
↑相手が輪形陣なので、空母水姫が最後に残りやすい為
航戦・航巡をこだわりがあって入れてる場合、補給前に改装画面で水上機の残量をチェックする
↑水上機全滅が酷ければ、1スロ増やしたり偵察機に入れ替えたり試してみる(特に最上がやばそう)
扶桑型を使いたい場合、その装備だと砲が大きいので云々(ただし、扶桑型改二のフィットが35.6か41か分からん)

水上打撃で行きたかったら>>94の人の案で

96名無しの提督さん:2014/11/22(土) 07:36:59 ID:HyDh70NE
>>93です
お二方ともどうもありがとうございました
ただお恥ずかしい話雷巡が実用レベルではないので、雷巡は軽巡に置き換えての撃破となりそうです
とりあえず両方試してみます

97名無しの提督さん:2014/11/22(土) 17:48:15 ID:cIkGc5OI
>>96
待て、雷巡を置き換えるなら軽巡じゃなく重巡を使った方がいい
戦艦ほどじゃないが比較的硬いし、何より個艦性能でばらつきはあるが雷巡に次いで軽巡以上の夜戦火力を叩きだせる
火力寄りのステだから昼戦も安定、対潜能力が無いことを除けば申し分ないぞ

98名無しの提督さん:2014/11/22(土) 23:33:41 ID:peFzd7.g
流れぶった切ってすいません。質問よろしいでしょうか?
現在、E−4を攻略中ですが、ボスまでたどり着けません。3マス目で大破撤退が多いのです。
編成は次のとおりです。

司令部レベルが101
第一艦隊
大淀38、山城81、長門75、扶桑83、利根94、加賀98
第二艦隊
神通84、綾波82、夕立96、北上98、大井97、木曽97
です。
大淀には対空装備をガン積みして、司令部も持たせています。
長門は46砲を2、一式徹甲弾を。
加賀に烈風改を2、流星改、彩雲をしています。
雷巡には15.5副砲を2、甲標的を搭載しています。
それ以外は初期装備のままです。

アドバイス、おねがいします。

99名無しの提督さん:2014/11/23(日) 00:09:50 ID:fSpOf6XA
もうちょい詳しい情報が欲しいかな、特にここ
>それ以外は初期装備のままです。
これ、どういう意味?
未装備スロもあったはずだけど、まさか埋めないまま出撃してるの?
あと大淀さんの対空装備ガン積みの内容をもう少し詳しく
対空カットイン?それとも単に対空の強い砲をガン積みしてるだけ?

100名無しの提督さん:2014/11/23(日) 00:24:52 ID:34xoTIvQ
>98です。すいません、今確認しました。
扶桑姉妹は改2になった時の装備のままです。昨日改装したばかりなので。
問題なさそうなのでそのまま行きました。
利根は普通の20.3cmを追加していました。それ以外はそのままです。
神通は魚雷が61cm5連想と53cmに変わっていました。
綾波はそのまま。夕立は33電探を追加です。
対空装備ですが、秋月の持ってきた10cm+高射と91式、12cm30連装を持たせています。
一応、対空は今回実装されたカットイン狙いです。
演習では結構調子良く出ていたのですが。

夏の時に索敵値を取るために結構いじったのを忘れていました。すいませんでした。
ほとんど改装画面を見ないので。

以上でおねがいします。お手数をかけてすみませんでした。

101名無しの提督さん:2014/11/23(日) 00:28:00 ID:34xoTIvQ
>>98です。度々すいません。
もう一つ、長門にはゼロ式水上偵察機をもたせています。
電探があんまりないので、そこはそのままです。

102名無しの提督さん:2014/11/23(日) 01:25:41 ID:6dc0e8GE
>>98
とりあえず装備考えてみたので、よかったら参考に
第一艦隊
大淀 20.3砲*2 水偵 艦隊司令部
山城・扶桑 41砲*2 撤甲弾 瑞雲12
長門 41試製砲*2 撤甲弾 水偵
利根 20.3(3号)砲*2 瑞雲634 電探
加賀 烈風*2 烈風改 彩雲
第二艦隊
神通 20.3砲*2 探照灯
綾波 10高砲+高射装置 10高角砲 33号
夕立 12.7B砲or10高砲*2 33号
北上・大井・木曽 15.5副砲*2 甲標的

・水上打撃部隊。雷巡の夜戦火力でボスを倒すイメージで。
・陣形は全て第四。ボス前の撤退が気になるならボス前のみ第二。
・ボス前とボスは制空権が獲れないので、加賀に烈風ガン積みで制空権喪失を防ぐ。
・ボス夜戦時は神通に探照灯を装備させ、敵カットイン阻止+囮に。他は連撃装備。
・キラ付は基本必要ないが、最低でも大淀はしておいた方が良いかも(旗艦大破による撤退防止のため)

・夜戦突入までにどれだけ削れるかが鍵なので、これでも削れなかったら決戦支援艦隊の投入を推奨します。

103名無しの提督さん:2014/11/23(日) 01:39:50 ID:34xoTIvQ
>>102さん。
アドバイスありがとうございます。
早速装備を積み替えて、試してみようと思います。
遅い時間までありがとうございました。

104名無しの提督さん:2014/11/23(日) 21:40:41 ID:5uufR6CA
現在E-4で削りの真っ最中の提督です。現在4回出撃し、2回削り(撃破ではない)・2回ボス前撤退という状態です。
そこで皆様の知恵をお借りしたいのですが、以下の編成でボスに到達はできますが、
撃破までは至りません。既に>>98さんが質問をされていますが、こちらもよろしければアドバイスをお願いします。

なお、司令部Lvは99です。
(第1艦隊)
鈴谷改Lv87 20.3cm(2号)*2・水偵・整備員
山城改Lv69 41cm*2・35.6cm・瑞雲
伊勢改Lv72 41cm*2・九一式徹甲弾・瑞雲
長門改Lv93 46cm・41cm・九一式徹甲弾・水観
利根改二Lv80 20.3cm(3号)*2・20.3cm(明石さんの改修あり。☆3)・水観
加賀改Lv98 烈風*2・烈風改・彩雲

(第2艦隊)
川内改二Lv76 20.3cm*2・水偵
漣改Lv58 12.7cm*2・13号改
ヴェルLv71 12.7cm*2・22号改四
金剛改二Lv124 試製41cm・35.6cm・九一式徹甲弾・夜偵
大井改二Lv53 15.5cm副砲*2・甲標的
北上改二Lv61 15.5cm副砲*2・甲標的

皆様の知恵、宜しくお願いします。

105名無しの提督さん:2014/11/23(日) 22:04:32 ID:uNNqzOqg
>>104
道中/決戦 支援、キラ付けはしているものとして省略

駆逐の主砲を12.7cmにしているのは何か理由が?
無ければ10cm高角砲/12.7後期型/10cm高角+高射装置(秋月初期装備)のどれかと入れ替え
22号改四を対空電探(13号/13号改)

あとフィット補正を考えて
伊勢・山城 : 41cm->35.6cm
長門 : (攻撃順を無視してもいいなら)46cm->41cm
金剛 : 試製41->35.6cm (試製41cmは長門に)
35.6は試製35.6があればそちらを優先

106名無しの提督さん:2014/11/23(日) 22:15:30 ID:5uufR6CA
>>104です。
>>105さん
道中・決戦支援は併用しています。駆逐の主砲は連撃を狙ったんですが、
やはり10cm高角砲か秋月から高角+高射装置を付け替えた方が良さそうですね。

フィット補正ですか。大火力で行けばなんとかなるかな、と思っていたのでフィットさせる様に
修正してみます。

107名無しの提督さん:2014/11/23(日) 22:43:00 ID:uNNqzOqg
>>106
駆逐艦が装備できる
10cm高角砲 / 12.7cm後期型 / 高角+高射装置 は主砲だからちゃんと夜戦で連撃してくれるよ

火力があっても当たらなければ意味はないのです
でもあまりにも火力が足りないと感じるなら41cmなり46cmを一つだけ入れ替えてみるのも手かも

108名無しの提督さん:2014/11/23(日) 22:47:55 ID:6dc0e8GE
>>104
>>103氏に補足で
・山城・利根の主砲1つを電探(優先順位は32号>14号>33号)に代える。
 夜戦しないから主砲3積みという意図は分かるが、当たらなければ意味がない。
 主砲は1つ位なら命中に差が出ないので、46砲or41砲+フィット補正の砲で。
・利根には水観ではなく、瑞雲634(利根改二の初期装備)を積む。
 その際、4スロ目(搭載数5)ではなく3スロ目(搭載数9)に積むこと。4スロ目は電探か熟練整備員
 鈴谷の水偵も3スロ目より2スロ目の方が搭載数が多い。4スロ目には電探か艦隊司令部
・E-4は駆逐艦3隻以上でB(気のせいマス)に行く確率があがる。
 よって第1艦隊の編成をを山城OUT 金剛INにして、第2艦隊に駆逐か軽巡入れるのも有り。
・川内に水偵ではなく探照灯を装備。
 >>102でも書いたけど敵艦のカットイン阻止+囮にする。そのほかの項目も参照のこと

109名無しの提督さん:2014/11/23(日) 23:33:53 ID:34xoTIvQ
>>103です。
あれから頑張って、残り1/3まで減らせました。
もう一週間ぐらいあるので、じっくりと削っていこうと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。

110名無しの提督さん:2014/11/23(日) 23:43:50 ID:xAHXh/5.
E-2クリア後に、BGMオフにしてたの忘れてて、E-1で捕鯨ついでにBGMを堪能したいんど、E-1,2の道中、ボスのBGMは同じなの?

111名無しの提督さん:2014/11/24(月) 00:43:46 ID:RPtQeghg
>>104です。
>>108さん
アドバイスありがとうございます。結構間違いの部分があったんですね。
アドバイスを元にE-4に再挑戦してきます。

112名無しの提督さん:2014/11/24(月) 09:28:21 ID:Em4xlD/I
>>109
ちなみに夜戦考慮しないでいい連合艦隊だと戦艦の火力を落すのは命中を補う意味以外でも有効だったりする(割合ダメで削りやすくなる
火力140前後でも直撃すれば随伴戦艦空母くらいはワンパン&ダイソン相手にも徹甲カットインで140くらい出るときもあるからわりと十分だったり(装甲貫通効果とカットイン命中補正的にかなり有効

ちなみに連合艦隊第1艦隊で威力を上げてくのは装甲貫通のみのカスダメがわりと増えたりするから様子を見ながら調整するといいですよ

113陛下とカタツムリの人:2014/11/24(月) 23:33:58 ID:wkrbhwdI
やっと半分を下回る位までは削れた、一日一回削るペースだが大丈夫だよな(懇願)

114名無しの提督さん:2014/11/24(月) 23:51:17 ID:NKN4qEyc
制空権取っても陣形変えてもキラ着けても
空母棲姫に追い返される
これじゃあ夏イベと一緒だよ
何が簡単なイベントなんだ・・・・・・

115名無しの提督さん:2014/11/25(火) 00:40:06 ID:qJ0uzReg
とりあえず雷巡のゴリ押しでE-4クリア
対空カットインが発動すると目に見えて航空戦の被害が減るから駆逐二隻は発動仕様にした
このイベント、連合艦隊と対空防御の使い方を覚えるためのイベントなのかなあと感じた

116名無しの提督さん:2014/11/25(火) 01:10:02 ID:YxPwQ.BM
>>113
時間さえ取れればへーきへーき(慢心)

>>114
攻略できないのは編成or装備が悪いか、運が悪いかの2択
そして大体は前者
ここのログ見て参考にしてください

117名無しの提督さん:2014/11/25(火) 01:43:38 ID:t3BWkSyE
>>114見返したらただの愚痴だったわ。ごめん

>>116
対空装備増やしたら何とかボスまで行けました
もう一回攻略情報を見直します

118名無しの提督さん:2014/11/25(火) 10:08:19 ID:mduktGVA
シャーオラァ、目標のE3オワッタァ
E1からE3までバケツ40程度ですんで助かった…

119陛下とカタツムリの人:2014/11/25(火) 13:43:39 ID:cGdlebuQ
あ^〜、道中支援入れたらクッソ楽なんじゃぁ^〜
後はあのアバズレ戦艦を沈められるかだな

120名無しの提督さん:2014/11/25(火) 14:10:17 ID:65U7Sq4w
E-2で決戦支援入れるも毎回のように中破1隻だけとか撃沈1隻とか言う居てもいなくても変わらん戦果。
資源節約のためには居ないほうがいいのかね?

121名無しの提督さん:2014/11/25(火) 14:21:13 ID:8.Pm6a6I
>>120
支援艦隊は全員キラ付けしないと効果薄いよ。キラ付けしてもたまに外すことあるけどw
まぁE-2程度なら使わなくてもクリアできるから、破壊時に決戦艦隊だけ出すことをお勧めする

122名無しの提督さん:2014/11/25(火) 14:27:14 ID:F2IUlxYM
>>119
sage が saga になってるよ(小声)

>>120
どんな支援出してるか分からないけど「居ても居なくても変わらん」と言えるなら要らないんじゃない?
出撃艦隊にキラ付け3重だけで海域突破も掘りも安定してできる(はず)
Lv70~80の軽巡駆逐での体感だけどね

123名無しの提督さん:2014/11/25(火) 14:48:31 ID:TAZVIjQQ
>>120
こちらは火力の低い編隊で、砲撃戦は一巡。
敵の雷撃でこちらの艦娘が大破に追いやられることもしばしば。
しかし砲撃戦・雷撃戦・夜戦の三ターンで敵6隻を沈みきらなくてはならない。
その為には夜戦までになるべくこちらの被害を減らしつつ、敵を弱らせなくてはいけない。
…と考えると、中破や撃沈を出せるだけでも儲け物だとも言える。

まあ自分は駆逐6支援なしで出撃を繰り返したけど。
朝雲出てくるといいな。

124名無しの提督さん:2014/11/25(火) 15:07:03 ID:YJ6PKVWk
E2は龍田 名取 吹雪 響 敷波 島風の平均30LV程度の支援無しキラ無しで普通に6回出撃で終わる程度の難易度だしなぁ

125名無しの提督さん:2014/11/25(火) 16:21:27 ID:65U7Sq4w
砲撃支援の方がいいか。
正規空母での雷撃隊だったが。さっき演習でつけたキラキラが取れたら
重巡の砲撃支援に変えてみるか。(ふぉいやー聞きたいだけ)
ちな早霜さん早いところ出てきてくれませんかね(血涙)

126名無しの提督さん:2014/11/25(火) 16:24:03 ID:65U7Sq4w
連レスだが致命的ミスが発覚。
駆逐が旗艦じゃないといけないと錯覚していた模様。
赤城さん133レベを旗艦にしたら当たるようになるというね

なお、2回目は道中ツ級にワンパンされて出番なしな模様

127名無しの提督さん:2014/11/25(火) 17:11:43 ID:gfnHq/NY
>>120
高回避・低耐久の敵相手なら可能な限り電探や命中補正の高い砲を積んで
命中重視の装備にした方がいいかもしれないね
後期型の回避は何気に高いし

あと駆逐2軽空2だけならコストがそこまで増えない軽巡を1隻追加するとか

128名無しの提督さん:2014/11/25(火) 22:08:19 ID:6cWE7SL6
>>109です。本日早朝、無事にE−4を攻略しました。
たくさんのアドバイスを頂き、本当に有難うございます。
資源をある程度回復させたら、E-3掘りをして最後まで楽しみたいと思います。

129名無しの提督さん:2014/11/26(水) 11:56:50 ID:kmf1AYhk
>>104です。
アドバイスのおかげで無事にボスを撃破する事ができました。
完全クリアまではあと2回程ボス撃破が必要ですが、皆様の助力のおかげで
ここまで来る事ができました。

残り約1週間ですが、アドバイスを元にE-4クリアを目指します。

130陛下とカタツムリの人:2014/11/26(水) 16:45:50 ID:hY2ZkXhU
E3クリア や っ た ぜ

編成どうなってるか試しに行ってみたらまさかフルボッコにしちゃったなんて…
戦艦棲姫ごめん、あばずれ何て言ってごめんね

131名無しの提督さん:2014/11/26(水) 19:50:47 ID:M7Cd85nI
連休前にこちらでアドバイスいただいた>>93です
本日無事クリアする事が出来ました
イベントを完走出来たのはこれが初めてなので、アドバイスをくれた方々には本当に感謝しています
なお朝雲

132名無しの提督さん:2014/11/27(木) 09:56:25 ID:kFkCdYHY
>>104です。
アドバイスを頂き、何度もアタックした所、あと1回ボスを撃破すればクリア出来る所まで
たどり着く事が出来ました。編成は利根改二がしょっちゅう大破食らって撤退せざるを得なかったので、筑摩改二に変更(装備はアドバイスを頂いた物に変更しました)したら上手く行ってくれました。

あとは雷巡コンビのラストダンスが上手く決まる事を祈りつつボス撃沈を目指します。
(現在は所謂「妖怪1残し」状態なのです…。)

133名無しの提督さん:2014/11/27(木) 12:21:08 ID:7xaEodqM
>>104です。(IDが違う場合、今回はPCから、前回はスマホから書き込んだ為です。)
たった今、E-4をクリアする事が出来ました!初めてのイベント完走、これ以上ない喜びです。
皆様のアドバイスのおかげでここまで来る事が出来ました。この場をお借りして御礼申し上げます。

・・・レア艦は全然出ないんですけどね。ボス撃破ドロップ、瑞鳳・・・。
編成等は夜にでも改めて書き上げます。

134名無しの提督さん:2014/11/27(木) 15:16:23 ID:5krFuQsw
今回のイベントは中規模の銘に偽りのない、難易度の低いイベントだと思ったけど、案外苦戦している人が多いんだね
自分も含めて簡単と言う人は多かったけど、艦隊が育ち切っていない人にはそれなりに難しい、相応なイベントだったんだなと思うわ
あと三日四日あるし、まだクリアできない人や掘り終わっていない人も報われるといいな

135名無しの提督さん:2014/11/27(木) 15:32:07 ID:gtV6wqwo
>>134
イベントは、色んな艦がバランスよく育ってないとクリアできない
始めたばかりの頃は、好きな艦だけ重点的に育てちゃうから結局苦戦してしまう

「長門と陸奥育ておけば余裕だろ」とか思っていた昨年の秋イベの俺がまさにそうだったw

136名無しの提督さん:2014/11/27(木) 17:08:22 ID:yQ7WnQIs
連合艦隊でさらに最近艦数必要だしなぁ

137名無しの提督さん:2014/11/27(木) 19:02:58 ID:1FAzy.0Y
>>134
今年の夏イベを経験してるか否かにもよるんじゃないかなあ
自分は夏イベ経験者ではなかったので、連合艦隊や出撃制限のシステムによる予想外の資材消費で少し戸惑ってしまった
まあ朝雲か山雲が実装されるだろうと各10万くらい溜めておいたからまだ多少は残ってるけど

138104:2014/11/27(木) 19:07:33 ID:7xaEodqM
>>104です。>>133でクリア報告をしましたが、その時の編成を出しておきます。
(第1艦隊)
鈴谷改Lv89 20.3cm(2号)*2 瑞雲(六三四)21号電探
金剛改二Lv125 41cm 35.6cm 九一式徹甲弾 水偵
長門改Kv94 試製41cm 41cm 九一式徹甲弾 水偵
伊勢改Lv73 41cm*2 35.6cm 瑞雲(六三四)
筑摩改二 Lv76 20.3cm(3号)*2 瑞雲(六三四) 13号電探改
加賀改Lv98 烈風*2 烈風改 彩雲

(第2艦隊)
天津風改Lv50 10cm高角砲 五連装魚雷 高射装置
川内改二Lv77 20.3cm(2号)*2 探照灯
漣改Lv59 10cm高角砲 五連装魚雷 探照灯
ヴェルLv72 10cm高角砲 10cm高角+高射装置 13号電探
大井改二Lv56 甲標的 20.3cm*2(内1個は明石さんの改修あり)
北上改二Lv63 甲標的 20.3cm*2  

>>105.>>108さんのアドバイスを元に色々試し、最後はこの編成+決戦支援でクリアしました。
第2艦隊の夜戦火力が足りなく、何度もA勝利になりましたが燃料枯渇直前
最後の最後に北上様が連撃で空母水鬼を仕留めてくれました。

自身としては初のイベント全エリア制覇となりました。これも教えていただいた
皆様の協力があってこそと思っております。アドバイスありがとうございました。

139名無しの提督さん:2014/11/27(木) 19:33:02 ID:LXMG7X.M
>>138
クリアおめでとう
(ちょいちょい突っ込みどころがあるのが気になるけどクリアできたなら問題ない...?

とりあえず資源に余裕があるなら零式水上観測機と電探の開発をおすすめしたい
あと探照灯とかの特殊な装備の使い方もwikiなりで見ておいた方がいいかも

140名無しの提督さん:2014/11/28(金) 04:48:32 ID:gCw4ftHQ
>>138
今年春から完走してるけど
第一艦隊のメンツがうちより強いやん
雷巡用の副砲も安いよ

141名無しの提督さん:2014/11/28(金) 14:01:35 ID:rAL5yqbs
>>138
クリアおめでとう
第二艦隊の火力がといっているのでアドバイスすると天津風と漣は魚雷1本だけ積むの基本やめたほうが…
砲雷混合カットインになるけどどちらもまるゆ投入してなければ運の関係で発動率かなり低いし連撃を捨てるメリットが低い
やるなら駆逐勢は10cm高角x2+αで夜戦での随伴確殺&ボスの削りに専念させて川内の探照灯を夜偵にして火力補強して大井北上でトドメを刺すようにするのが一番安定するかと

142名無しの提督さん:2014/11/28(金) 15:54:28 ID:BGjPVQQ2
連撃が安定して強いのは理解してるけど、俺もカットイン派だから>>138の事は何とも言えないなww
夜戦火力が補正込で尚且つ火力+雷装って言うんなら、雷装値上げとけばカットイン不発でもそれなりに強いし
夜戦に移る前の雷撃戦で敵を大破させてくれることもあるから、魚雷採用も捨てたもんじゃないぜと言いたい
何よりカットインは格好いいしな!
まあスレ違いになるからこの話はともかく、>>140も言うとおり雷巡の武装は片方くらい15.5副砲でもいいかな
火力対空据え置きで命中に補正が入るからな。副砲二門積んでる人も良く見るくらいだ
副砲を積まないデメリットがあったら怖いから俺は一門だけにしてるけど

143名無しの提督さん:2014/11/28(金) 15:56:34 ID:BGjPVQQ2
副砲を積まないデメリットじゃなくて、主砲を積まないデメリットだな
失敬失敬

144104:2014/11/28(金) 17:18:54 ID:TykYMESs
>>104です。
突っ込み所があるのは私自身承知しています。
加賀さん以外はいろいろ突っ込みをされるのは確実な装備内容なので…。

皆様のアドバイスを参考にした部分もありましたが、無事に完遂してくれたので
現時点ではあの艦隊に「ありがとう」と伝えたいです。

※鈴谷改に艦隊司令部を置かなかったのはまだ大淀さんのレベルが改に到達していなかったからなのです。
筑摩改二に熟練整備を乗せなかったのは単純に忘れていたからなのです。
他にも上げればきりがありませんが…。次回は今回の問題点を修正し、イベント海域突破を狙います。

145名無しの提督さん:2014/11/29(土) 00:21:45 ID:yo4ZOqms
つい先ほど空母水鬼撃破し、イベント全海域をクリア致しました。

第一艦隊
扶桑改二 LV84 [試製41cm [41cm [21号電探 [瑞雲12型
榛名改二 LV91 [35.6cmダズル迷彩×2 [徹甲弾 [水偵
利根改二 LV76 [20.3cm×2 [瑞雲六三四空 [21号電探
妙高改二 LV76 [20.3cm2号 [91式高射装置 [21号電探 [水偵
赤城改  LV76 [烈風×3 [紫電改二
加賀改  LV83 [烈風×2 [烈風改 [彩雲

第二艦隊
吹雪改  LV96 [高角+高射(秋月砲)[五連装酸素魚雷 [13号電探改
夕立改二 LV68 [12.7cmB型改二 [10cm連装高角砲 [照明弾
川内改二 LV66 [20.3cm砲×2 [夜偵
北上改二 LV70 [五連装酸素魚雷×2 [甲標的
大井改二 LV64 [20.3cm砲×2 [甲標的
木曾改二 LV78 [20.3cm砲 [20.3cm3号砲 [甲標的

去年の秋イベ頃から提督を始め、今回初のイベント制覇となりました。
ゲージ削り段階では第一艦隊に山城改(LV75)と羽黒改二(LV75)を組み込んだ水上打撃部隊でしたが。
ラストは夜偵と照明弾からの川内の連撃で見事撃破。夜戦好きの本気を垣間見ました。

146名無しの提督さん:2014/11/29(土) 04:22:34 ID:CxOepiLw
>>144の熟練艦載機整備員は俺も航巡に装備させたことがない
奇をてらった邪道のイメージがある(偏見)
火力10は魅力だけど、攻撃順で戦艦連中に割り込まれたくない
それとなんとなく瑞雲飛ばしたいから主砲2・瑞雲2が基本になってる
状況によって夜戦装備とかドラム缶とか載せたりするけど

整備員は大鳳と雲龍が装備してる
大鳳は言わずと知れた中破攻撃があるからね
これがまた中破してる割にはパンチ力があるんだわ
そして雲龍、あの偏ったスロットが融通効くんだ
飛龍には副砲で我慢してもらってる

147名無しの提督さん:2014/11/30(日) 10:23:56 ID:ZJFrSUTs
朝雲、やっとやっとゲットーぉぉぉぉ
11/15にE-4クリアしてからずーーーーーっと掘り続けて、E-2を50周であきらめて、E-3に切り替えて、E-3も50周までは記録してたけど
心が折れて、プリンがLv12からLv68になるくらい回り続けて、やっと出ぁぁぁ
時間は残り少ないけど、E-4で育成してくる!

148名無しの提督さん:2014/11/30(日) 14:27:58 ID:kU6eZH7A
>>147
おめでとう!
うちも朝雲掘ってるけど攻略時には40レベくらいだった球磨ちゃんが70になってもまだ出てこないよ(´・ω・`)
欲しいと思ってたレア駆逐が急に来たりするし朝雲以外に運を搾り取られてるとしか思えない

149名無しの提督さん:2014/12/01(月) 00:22:41 ID:TzjSrfuA
>>148
ありがとう!
>>148にも朝雲が舞い降りますように…

150名無しの提督さん:2014/12/01(月) 02:31:43 ID:SbZ8Ujig
みんな、おめでとう
俺は夜を徹してたった今E-4クリアしたよ…やはりEOボスは北上ならぬ北神様ですわ
遅くなってすまんな、舞風ちゃん

朝雲は知らない子、浦風はもっと知らない子ですねぇ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板