したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2014年夏イベントで学んだことを描くスレ

1名無しの提督さん:2014/08/18(月) 18:45:03 ID:TlXk0mKY
・資源は5万じゃ足りない。
・バケツ500個は慢心の域。
・重巡と航巡を育てよ。
・戦艦と空母は各種2隻づつ居るのが望ましい。

ワイはこんなところ。

2名無しの提督さん:2014/08/18(月) 19:26:55 ID:cD4WXtlM
・資源は2万で足りる。
・バケツ200個で十分。
・重巡と航巡は十二分にそろってる。
・戦艦と空母を各二隻ずつそろえておいたほうがいいかもしれないが、
 いたらいたで一隻目の方が使わず終わる。
・索敵値は他の人の攻略を信じず、彩雲を一つくらい余計につむべし。

3名無しの提督さん:2014/08/18(月) 19:39:21 ID:JlvnGubI
学んだこと
・資源は7万でも足りない
・2万残してE-6に到達しても禿げる
・バケツ100個残してE-6に到達しても禿げる
・戦力を温存しようとか考えてたら禿げる
・80レベル越えの重巡と航巡で1編成組めるくらいの余力は必要

再確認
・夜戦において北上は最強

4名無しの提督さん:2014/08/18(月) 20:57:48 ID:IpLLClWM
・装備破棄慢心は死ぬ(今回は大丈夫だったけど)
・彩雲は1艦隊ガン積みできるくらいあってもいい
・空母系は2艦づつくらいあったほうが心に余裕ができる
・ラスボスは大本営

北上さんの全力=相手は死ぬ

5名無しの提督さん:2014/08/18(月) 21:09:43 ID:kVyvW5pA
・攻略時間と資材消費は反比例する。
・Wiki含め、掲示板の情報は最大限活用する。
・各艦種4隻は育てておくこと
・折れない心と、中破大破を笑い飛ばすだけの器量があれば毛根は死なない。

6名無しの提督さん:2014/08/18(月) 21:10:23 ID:kVyvW5pA
追加
最大の敵は羅針盤。裏ボスは猫。

7名無しの提督さん:2014/08/19(火) 10:56:30 ID:34zJ/DPQ
・キャラ愛や拘りで押し切るには限界がある
・有用な装備を持ってくる艦はそれ目的でも育成しておく(川内等)

改二が来たから使い始めるってのが好きじゃなかったけど、イベント最深部まで行くならそんなこと言ってられないと思った、しれぇレベル100以降だと特に

8名無しの提督さん:2014/08/19(火) 19:41:30 ID:v2HrGzII
・絶望しながら進むと運良く成功したときにちょっとうれしい

9あ艦これくん★:2014/08/21(木) 08:09:38 ID:???
・20時間時点で仮眠をとるべき

10名無しの提督さん:2014/08/21(木) 10:09:37 ID:u.Z0VRh6
キラ付け作業もイベントの醍醐味だと割り切る事。

11名無しの提督さん:2014/08/21(木) 10:38:27 ID:J10jexAg
すべては うん しだい

12名無しの提督さん:2014/08/21(木) 13:43:16 ID:s11sXCOY
とにかく笑顔を絶やさないこと。
たとえそれがどんなに危険な類のものでも。

13名無しの提督さん:2014/08/21(木) 16:32:12 ID:a4tmJ0a6
すべては軽空母がどれだけ中破大破しないか それに限るということ

14名無しの提督さん:2014/08/21(木) 16:44:45 ID:zxKyasso
自分(艦娘)の力量を把握すること

15名無しの提督さん:2014/08/22(金) 01:29:26 ID:n9AWgucU
女神、ダメコンをつんどきゃ大体何度かなること
そして、今更ながらプロデューサーとして鍛えられた自分は
課金に何の抵抗もないということ

16名無しの提督さん:2014/08/22(金) 05:21:23 ID:m/E9qUN2
結局のところ資源とバケツを限界まで溜めて、貯蓄の続く限り殴り続けるのが大正義
もちろんそれまでには相応の練度も必要だから予備役も含め育成は十分に
後はなるべく八つ当りしない。自分の精神状態は平静を保とう

17名無しの提督さん:2014/08/22(金) 14:41:47 ID:2VOJ5MlM
改二が実装された艦は、たとえその時多少好みじゃなくても育てるべき。
育てていくうちに好きになってくるし、イベントがやりやすくなるように実装してるっぽい。

18名無しの提督さん:2014/08/22(金) 17:11:29 ID:QS98iPsE
育成を怠ってはいけない

これに限るな。

19名無しの提督さん:2014/08/23(土) 02:14:05 ID:cPliRSCE
>>17 >>18
ALとかで苦労している人達の話を聞いていると本当それだよね。
これから先のイベントは平均的に育てている方こそがイベントを突破しやすいんだろうね。

2093:2014/08/24(日) 10:06:17 ID:oeFjWlrY
>>18
まさにその通りでした。今回のイベント、駆逐艦・重巡・軽巡が全然育ってなかったから
AL作戦ですら艦隊を組むのに苦労した・・・。

満遍なく育てるには3-2-1レベリングか・・・。何とかせねば。

21名無しの提督さん:2014/08/24(日) 11:58:18 ID:XgvEIQIM
>>20
キラつけて艦隊演習の遠征もいいよ
単艦放置に突撃⇒演習遠征でいつの間にかLv70↑位には行くから
まあ、まるゆ作るくらいしか資材の使い道がない人向けだけどw

22名無しの提督さん:2014/08/24(日) 22:24:22 ID:7q1zxkyc
>>20
元々ドロップ艦運用をしてないなら
ドロップ駆逐2戦艦1を連れて1-5キラ付け兼レベリングおすすめ
駆逐でこれをやってる遠征とキラ付け繰り返してると何時の間にかレベルが上がる。

23名無しの提督さん:2014/08/25(月) 02:31:16 ID:1FTWoe0A
情報は10万の資源に値するってのは名言だなぁ・・・
先行組には足向けて眠れませんわ(拝む

24名無しの提督さん:2014/08/25(月) 17:28:02 ID:wkf8yBlE
ALでは、戦艦だけじゃダメってことを思い知らされたな
重巡は性能中途半端だから放置って考えは甘すぎた

25名無しの提督さん:2014/08/29(金) 06:00:43 ID:jl29JSxA
みんなの言うとおり戦力と装備
それとイベントは大破流してにキラ付けと出撃を繰り返せばいいと学んだ
次イベはもう少し、精神的にダメージ負わずにクリア出来そう・・・出来ればいいなぁ

26名無しの提督さん:2014/08/29(金) 09:54:11 ID:AQV7w4jY
夜戦恐るるに足らず
割と大したダメージ受けずに抜けられるわ

27名無しの提督さん:2014/08/29(金) 12:02:17 ID:toHrtxPs
E-6でキラ付けしてからの到達率が倍くらい違ってビビった。
今日からキラ付け教信者になります。

まぁ、面倒だからイベント最後とかしかしないけど。

28名無しの提督さん:2014/08/29(金) 15:16:26 ID:Xzp1pbuc
改二まで育てておけば何とかなる

29名無しの提督さん:2014/08/29(金) 15:21:32 ID:okXwUCYE
バケツは正義

30名無しの提督さん:2014/08/29(金) 16:46:15 ID:KbTeBElI
夜戦は梯形陣!

31名無しの提督さん:2014/08/30(土) 00:38:40 ID:UFaDQd2U
(最深部を最初からスルーするなら)資源は二万で十分なのよ・・・

32名無しの提督さん:2014/08/30(土) 01:11:20 ID:n9JviuB6
(最深部をスルー+十分な艦娘レベル+十分な攻略情報+大破撤退無し、これらが揃ってるなら)資源は二万で十分なのよ・・・

33名無しの提督さん:2014/08/30(土) 09:29:13 ID:875QOpNs
>>19>>20
嘘やん…!

34名無しの提督さん:2014/08/31(日) 21:14:46 ID:lky5qY/Y
運営は思った以上に糞

35名無しの提督さん:2014/09/01(月) 06:39:49 ID:OtThyjBY
どんだけ運営に夢見てたんだよ>>34……

36名無しの提督さん:2014/09/01(月) 11:10:43 ID:XJjKClfI
>>34
自分の準備不足を運営のせいにしてはいけない(戒め)

完走したから言えることかもしれないけど、聯合艦隊の実装あり、濃厚なレアドロップありで良いイベントだったと思うよ?
ただしダブルダイソン、お前らだけは許せん。

37名無しの提督さん:2014/09/01(月) 11:15:38 ID:poJ7HySE
E−6攻略に戦艦を使わないというのは盲点だった

38名無しの提督さん:2014/09/01(月) 13:58:40 ID:aae2iqWI
>>36
新機能やレアドロの観点から見れば良いイベントだったのは確か。
聯合艦隊システムは今までにない総力戦っぽくてよかった。二方面で別々の艦使わなきゃならないのも作戦を練る意味では良かった。
あきつ、明石、浦風、などの既存レアドロップの充実もさすが夏イベと思った。

だがゲーム性や難易度調節からみれば良いとは言いがたかった。
E1E2の難易度をバク上げしてどうするんだよと問いたい。
直前に就任した提督で、平均レベルが3〜40レベでも突破できるのがE1だろうに。
E6とか海域作り過ぎ。ローソン店員の例とか見ても時間的余裕のない人への配慮が足らなすぎ。
生活のうち最優先で艦これやってるガチ勢や時間の有り余ってるニートや大学生くらいしかE6突破できないやん。
百歩譲ってE6は良いとしてもMI作戦の必要艦数は新規(今年序盤就任組)にはあまりやさしくはなかった。
あの量の艦整えるのは四六時中寝る間も惜しんでやらんと新規組には無理。

まあでも色々試行錯誤の形跡とかあって発展途上なんだなとは感じた。
これからに期待。

39名無しの提督さん:2014/09/01(月) 15:42:15 ID:XJjKClfI
>>38
イベント直前に「新規層はAL作戦クリアを目指しましょう」と運営が発表していたけど、
裏を返せば「新規層がMIやEOまでクリアするのは戦力的に厳しいですよ」と言う意味だと自分は捉えた。
たしかにE1やE2は過去のイベと比べて難易度が高かったけど、戦力を温存した結果相対的に難しくなっただけで、
MIやEOを考えずに主力ぶっ込んでいたら楽にクリアできていたとは思う。
現にMIよりもALの方が難しかったと言っている人の方が多い訳だし。

そもそも時間的余裕がなくたって、空き時間に長時間遠征を出したり演習をしたりして、イベントの準備をすることはできたはず。
運営側も1ヶ月以上前から予告はしていたからね。
MIやEOまでクリアするつもりだったなら、それなりの準備は必要だったんじゃないかな。

40名無しの提督さん:2014/09/01(月) 16:22:16 ID:dtt4wIgI
MIまでは社会人でも余裕で終わるでしょ
はじめの土日でAL終わらせて、次の土日でMIまで簡単に行ける
帰宅後1,2時間取れるなら平日のみでも余裕
ALの難易度は高くなってるけど、MIの難易度は低いから、
中堅提督なら総出撃数は普通のイベントと同じくらいで収まるんじゃないかな

必要艦もALはともかく、MIなんて改造済み+近代化MAXならクリアできるんじゃないか?
前のイベントを踏まえて開発をキチンとやっておくことが前提だけど

41名無しの提督さん:2014/09/01(月) 17:13:03 ID:XdCZC6rs
装備は今不要っぽくても3~4ずつは用意しておこう
今後は機銃とかに追加要素ありそうだけど果たして...

しかし電探の枠が偵察機やら徹甲弾に取られていったのでイベントではうずしお多数設置されるかな?
とか考えてたけど索敵要求の方に必要になるとはおもわなかった...

42名無しの提督さん:2014/09/01(月) 18:40:14 ID:dtt4wIgI
>>41
索敵は基本偵察機で十分だけど、駆逐艦にも索敵させようと思うとね・・・
前は「駆逐艦で固定ルートのところに渦潮があったら」という理由で小型電探大切にしてたけど、
これからは「駆逐にも積める索敵装備」に変わるなぁ
やはり史実通り、これからは対空+電探が駆逐の基本装備になっていくのだろうか

43名無しの提督さん:2014/09/01(月) 22:56:24 ID:XJjKClfI
>>42
そうなるだろうねぇ…現時点では10cm高角砲*2に33号がベストになるか

あり得ない話だけど、もし駆逐艦が開幕雷撃できる様な装備が出たら面白そうだよね
マップによって対空重視・対潜重視・策敵重視・砲雷撃重視と幅が広がるかも

44名無しの提督さん:2014/09/03(水) 14:46:33 ID:D8yv1Sgo
むしろ魚雷1つ以上装備で昼砲撃戦の砲撃が小破以下かつ雷撃できる敵がいる場合雷撃に変更されるくらいあってもいいよね

射程自体は駆逐艦が攻撃できる時点で射程圏ぎりぎりくらいには入ってるだろうし

45名無しの提督さん:2014/09/03(水) 21:50:51 ID:oRBs/VrI
話ずれるけど、最近魚雷が自分の中では完全に空気なんだよね。
運の高い雪風と潜水艦にしか積んでない。(時雨は対空値の高さを生かすために高角砲積んでる)
夜戦だとカットイン一択になってしまうのがネックなんだよなぁ…

46名無しの提督さん:2014/09/04(木) 02:28:25 ID:cfyBdmiI
>>45
うちでもほぼ空気だけど、副砲2魚雷1で軽巡に載せて
夜戦火力上乗せ用装備に使ったりしてる。
夕張や五十鈴改二なんかの水上機が積めない艦娘が主だけど。

できれば主砲+魚雷を例外的に高確率なカットインとか
発動率80%くらいで一撃目火力値×1.4と二撃目雷装値×1.4の
複合連撃とかにしてほしいね

47名無しの提督さん:2014/09/04(木) 10:36:09 ID:.qkCMn1E
秋から魚雷装備の夜間連撃のための駆逐艦用副砲を待ってるんだけど、
駆逐艦が装備できる副砲は来ないのだろうか
12.7cm連装高角砲は単装になったり後期型になったりして駆逐艦が装備できるようになると主砲になっちゃうし、
10cmは8cmになって副砲になると駆逐艦が装備できなくなるし・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板