したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

AL作戦 『北方AL海域へ進出せよ!』 攻略スレ

1あ艦これくん★:2014/08/07(木) 22:55:13 ID:???
『北方AL海域へ進出せよ!』の攻略はこちらで

24名無しの提督さん:2014/08/09(土) 09:24:01 ID:VsGTx4/o
Cルートのフラヲがテレサみたいなの飛ばしてきたのにはびびった
おまけにこちらの制空値142で制空状態表示しないとかどうしろと

25名無しの提督さん:2014/08/09(土) 09:39:13 ID:kCfWA.Y.
これはE-1の難易度じゃないな…

あゝ…秋までのあのヌルいE-1を返してくれ

26名無しの提督さん:2014/08/09(土) 10:11:34 ID:kwfElkJ2
E1平均30くらいで余裕やなぁ
あとボスで長波ちょいちょいでるのな

27名無しの提督さん:2014/08/09(土) 10:41:08 ID:6Wui/bDI
しれぇ部レベル85だけどボスマス策敵値200でもボスに行けない…
今航空戦艦演習に出して瑞雲634取りに行ってるけど

28名無しの提督さん:2014/08/09(土) 10:54:59 ID:srOI7NM2
>>23
烈風or紫電改ニ、流星改、彩雲で旗艦にして行けば良い
>>25
結局は運だからね。策敵さえ何とかなれば怖いのは最初の潜水艦だけ
>>27
策敵309で逸れたという情報があるから、200は少なすぎる。
自分は355で行けた。

29名無しの提督さん:2014/08/09(土) 10:56:55 ID:6Wui/bDI
>>28
だとしたらレベル低すぎって奴だな(絶望
はじめて二カ月だから戦艦しか育ってねえ

30名無しの提督さん:2014/08/09(土) 11:03:01 ID:i7w0HJHE
E1あるある
今更光ってもいない駆逐かよw
⇒こ、攻撃があたらない!?
⇒なんだよ後期型って・・・
まあ、航空戦で二隻くらい吹き飛ぶこともあるけどねw

>>28
自分ところは潜水艦はなぜか当ててこない
だが誰だ、昔「夜のフラ戦はザコ。連撃になってさらに弱くなったw」とか言ってたやつ!
普通に一撃目で大破させてくるか、一撃目で中破させて続く二撃目で大破させてくるじゃねえか!

31名無しの提督さん:2014/08/09(土) 11:14:19 ID:VsGTx4/o
索敵371で逸れて、軽母を正空に入れ替えて彩雲積んだら索敵408でいけたよ。
二式とか彩雲余ってるなら、多少制空下げても載せたほうがいい。

32名無しの提督さん:2014/08/09(土) 11:41:55 ID:2DgfCr8I
>>30
夜のフラ戦はザコ
(ただし艦娘より弱いとは言っていない)

33名無しの提督さん:2014/08/09(土) 12:12:34 ID:KwZF3qEA
支援艦隊はALとMIで共用できるってことでおkだよね?

34名無しの提督さん:2014/08/09(土) 12:31:24 ID:EtTQQ/RQ
後半詰みかねないから怖くて突っ込めないわ・・・

35名無しの提督さん:2014/08/09(土) 12:38:39 ID:xNjl3coU
重巡or航巡2、航戦2、軽母2で行ける下ルートなら夜戦対策は必要になるけど比較的楽かもしれないよ
旗艦:鳥海61(3号2号、零観、照明弾)
摩耶65(3号2号、夜偵、照明弾)
扶桑92(46、35、晴嵐、634)
山城90(46、35、晴嵐、634)
龍驤98(友永天山、烈風改、熟練零戦、彩雲)
隼鷹97(烈風、江草彗星、流星改、烈風)
うちはこの構成で抜けられた。レベルとかに関してはさすがにどうにもならないけど…

36名無しの提督さん:2014/08/09(土) 13:32:10 ID:eDSYO9yM
索敵300?でボスいけたっぽい 艦載機系の索敵値の計算とかわからないけど。

37名無しの提督さん:2014/08/09(土) 13:36:45 ID:i7w0HJHE
とりあえず1マス潜水艦は航巡にカ号+晴嵐あたりで中破まで追い込めそうだな
丁字有利なら撃破までいけるっぽい
ただ2マス目のフラ戦はどうしたらいいんだ・・・
旗艦がスナイプしてくれない限り確実に大破させてくるぞ
探照灯は不要だから外したんだけど、照明弾も外したほうがいいのかな?

38名無しの提督さん:2014/08/09(土) 13:36:47 ID:gPMySNT2
既出かもしれんが、たまに出撃条件を満たしていないとかで出撃できなくなるな
イベント海域に一度も出撃してない艦もなるからバグっぽい?
入り直せば出撃できるようになった

39名無しの提督さん:2014/08/09(土) 14:03:46 ID:mvzR09W6
司令99 索敵295
利根改32 20.3 15.2 32号 観測機
高雄改37 20.3 20.3 32号 夜偵
最上改49 20.3 20.3 32号 観測機
扶桑改49 46 46 14号 観測機
大井改二74 15.5 15.5 甲標的
隼鷹改54 烈風改 烈風 爆戦 二式艦偵
南ルート (単縦→梯形→単縦→単縦)
全艦3重キラだと夜戦フラ戦もだいたい回避できてる
ボス前判定で一度も逸れず
15回未満の出撃、4連続ボス撃破で終了

40名無しの提督さん:2014/08/09(土) 15:52:58 ID:srOI7NM2
無事クリアしました。

司令106 索敵357〜363
瑞鳳92  烈風改 友永天山 江草彗星 彩雲
最上改70 3号砲*2 33号 晴嵐
三隈改70 3号砲*2 14号 瑞雲(634空)
日向改55 試製35.6砲*2 カ号 晴嵐
愛宕76  3号砲*2 夜偵 32号
鳥海76  3号砲*2 零観 33号
南ルート (単横→梯形→単縦→単縦)

出撃12回 ボス到達7回 撃破6回 使用バケツ約25個
結構苦戦したけど所詮はE1。夜戦マップは梯形にしてから突破しやすくなった。
遠征を併用して出していたので資材もそれ程消費せず。

41名無しの提督さん:2014/08/09(土) 17:23:13 ID:3n3X/hzc
キラ付けは 艦これの原点と 見つけたり

キラ付けちゃんとすれば結構ボス行ってくれるな。

42名無しの提督さん:2014/08/09(土) 18:08:14 ID:3n3X/hzc
>>40を見て夜戦を梯形陣にしてみたが火力が出ないから中破量産する結果に終わった。
ある程度レベル(全員50〜60以上)がない場合は単縦陣の方がいいっぽい。
ちな戦力消費抑えるために平均40台の艦隊で出撃中。あと一回が削れねえな…

43名無しの提督さん:2014/08/09(土) 23:59:37 ID:nWwAr01I
無事クリア

初めは
鈴谷 鳥海 衣笠 妙高 千代田 龍驤で2/14でクリアだったけど、
龍驤を金剛に変えたらそのままストレートに終わった。
もっとも、一番の原因は2マス目でフラ戦が大破させなくなったからという運の問題だったがなw
まあ、みんなLv80以上だし、すんなりクリアできてもらわなければ困る。

44名無しの提督さん:2014/08/10(日) 00:38:11 ID:oCuUvRzg
延々大破撤退してるが下の空母マスって戦艦3隻目戦艦固定だったりするのかね?

17回くらいやってwikiの軽空3編成に会ったことないんだが

45名無しの提督さん:2014/08/10(日) 00:44:18 ID:i5uXB2XU
>>44
むしろ自分は軽空母3以外の編成は会わなかったんだが。
司令部レベルごとに違うのかなぁ…

46名無しの提督さん:2014/08/10(日) 01:12:14 ID:oCuUvRzg
>>45
マジですか…こっちの編成さらすと司令99
大井改二 2号砲x2、甲標的
鈴谷改 3号砲x2、晴嵐、六三四
熊野改 3号砲x2、晴嵐、探照弾
摩耶改 3号砲x2、探照弾、夜偵
隼鷹改 烈風、烈風改、九七友永、彩雲
祥鳳改 烈風、彩雲x2、九九江草
lvは全員60〜62でやってるんだが…

編成が悪いのかなあ ('A`)

47名無しの提督さん:2014/08/10(日) 01:31:12 ID:Gpkqzugc
>>46
>>39だけど、同じ指令99で確か7回通過して4回が軽空母*3、3回がフラ戦混じりでした

48名無しの提督さん:2014/08/10(日) 04:18:55 ID:PMfcQJ5M
漸くE-1攻略完了

ボス到達は19回中6回で、全て南側を通過
消費資源は油五千、弾三千、鉄六千、ボーキ一千前後
司令部レベルは109で、支援艦隊は一切なし

編成は
衣笠改二(56)3号砲、3号砲、32号電探、夜偵
ビスマルク改(55)38cm砲、38cm砲、32号電探、水観
那智改(61)2号砲、2号砲、水観、女神
足柄改(61)2号砲、2号砲、水観、女神
千歳改二(52)震電改、江草隊、流星改、女神
千代田改二(52)烈風改、友永隊、彩雲、女神

49名無しの提督さん:2014/08/10(日) 07:52:06 ID:vCebf56M
E1は、2巡用に戦艦(航戦)を1隻入れた方が楽ですね

E2と攻略編成を共通させようと、重巡2・駆逐2・軽母2の編成で挑んでいたが、
支援込みでも上手くいかなくて、結局駆逐1隻を航戦に変えた

50名無しの提督さん:2014/08/10(日) 10:57:31 ID:U/OKYgvM
陸奥旗艦で加古、北上、熊野、RJ、千歳のメンバーで地道に削ってる最中。
ボスまでいければ余裕で撃沈できるけど道中ががが ちなみに南ルート

熊野は瑞雲634、試作晴嵐とか3つ積んで索敵300程あるはず。
あと1,2回撃破で突破できるはずなのでゆっくり攻略していきます。

51名無しの提督さん:2014/08/10(日) 11:34:25 ID:9St6V.kw
最終形態を威力偵察の東ルートで攻略してもうた……
利根改二84筑摩改二83にキラ付けしておくの大事

編成
利根改二(84→85)3号、3号、瑞12、三式
筑摩改二(83)  3号、3号、瑞634、三式
龍驤改二(84)  烈風、烈風、流星改、彩雲
飛鷹改(67)   烈風、烈風、天友永、二式
夕立改二(75)  22改四×2、33
白露改(69)   22×2、33

道中支援に駆逐2、軽空2、重巡2(旗艦時雨改二)を全キラにしておくと高確率で来てくれました
決戦支援もそうですが、キラをつけておくと命中率が段違いです。ぜひご参考に。
(道中の敵が矢鱈柔らかいのでその支援は重巡を据えるだけでも十分です)

今回は決戦支援すら使わずあっさりクリアしましたが、この制空値では優勢すら取れませんのでかなり厳しめです。
烈風改の導入や、温存中の戦艦を決戦支援に出すなどして、安定させておきましょう。

52名無しの提督さん:2014/08/10(日) 11:39:49 ID:9St6V.kw
>>51
ミスしました

53名無しの提督さん:2014/08/10(日) 12:49:32 ID:ZBrIYxr2
いつの間にかバケツ100近く使ってる 航戦ルートだと結構ギャンブルだわ

54名無しの提督さん:2014/08/10(日) 13:56:16 ID:Q4FCoO/c
くりあー

編成は
川内改二 20.3砲 三式ソナー 三式爆雷
扶桑改 46砲 46砲 水偵 21号
妙高改二 2号砲 2号砲 夜偵 22号改四
羽黒改二 2号砲 2号砲 水偵 照明弾
龍驤改二 流星改 烈風 二式 彩雲
隼鷹改 烈風 烈風 流星改 彩雲

>>46
この編成で1度もフラ戦引いてません。参考までに。
(もしかして軽巡が鍵だったり…?)

55名無しの提督さん:2014/08/10(日) 15:19:54 ID:UrM1AsKo
クリアしたので編成晒し

司令97 
鳥海改72 3号 3号 14号電探 水観
熊野改53 20.3 20.3 瑞雲(六三四空) 照明弾
扶桑改71 46 46 徹甲弾 水偵
山城改71 46 46 徹甲弾 水偵
多摩改88 20.3 20.3 夜偵
翔鶴改72 烈風改 烈風 彗星(江草隊) 彩雲

ルートは南 (複縦→複縦→複縦→単縦)

出撃回数は12回(内訳:ボス到達及び撃破6回 2マス目で大破2回 3マス目で大破2回 ボス手前で逸れ2回)
支援艦隊は一切使用せず、その代わりキラ付は常に70↑を心掛け。

編成に関しては、育ってる軽空母がちとちよの二隻しか居ないのと、管理人の攻略で
E-6でも軽空母が二隻必要になりそうだと発覚したので軽空母を一切使わない編成に・・・
陣形に関しては、最初は全て単縦一択で攻略していたけど夜戦マップでの事故率が高い気がしたので、
道中のみ複縦に切り替えたところ大破は一回もせず(悪くても夜戦マスのフラルの連撃で中破留まり)

ただ、同じ編成且つほぼ無傷であったのにボス手前で2回逸れたのだけは未だに謎・・・

56名無しの提督さん:2014/08/10(日) 17:01:25 ID:U/OKYgvM
>>50 だけどやっとこさクリア。最後は道中支援使って突破してきました。

メンバーは変わらず陸奥旗艦のメンバーでこのままE2も行く予定。

57名無しの提督さん:2014/08/10(日) 20:06:35 ID:quCC6iZk
あと一回が遠い

58名無しの提督さん:2014/08/11(月) 00:26:56 ID:1RxSjQuQ
あと1回まできた。
ボスドロップ報告はここでいいのかな?
S勝利で秋雲ドロップしやした。初ドロなので嬉しい。

ちなみに編成もかいときやす。
日向(36)
鈴谷(46)
高雄(42)
巻雲(50)
祥鳳(40)
瑞鳳(38)

司令部レベルは100

59名無しの提督さん:2014/08/11(月) 02:05:39 ID:0XshZI8s

行ってる人が少ないっぽい中央3戦ルート(軽1駆4他1)の情報、何かの役に立てば。

■司令部レベル
110

■クリア時編成
矢矧86(3号砲/3号砲/夜偵)
時雨95(10cm/10cm/33号)
雪風60(10cm/10cm/33号)
ヴェル75(10cm/10cm/33号)
山城85(晴嵐/晴嵐/瑞雲634/瑞雲634)
レーベ85(33号/照明弾/探照灯)
合計索敵300程度だがあんまり関係ないっぽい。水上機の数が重要か。

■結果
最初航空戦艦に砲を持たせたら逸れたので水上機ガン積みで。
15〜20回ほど出撃して2回逸れ・1回旗艦倒せず・6回撃破・残り大破撤退。
道中支援なし、決戦支援は2回ほど出すも必要性低く後半は使わず。
陣形は単横→梯形→単縦。
キラ付けはしたりしなかったり、キラありだと明確に突破率は上がったが面倒。
バケツはどばどばかけて50〜60程度、資源は計算してないが一番使った燃料で4000程度?

■利点
・燃費が抜群に良く、修理費も安い。撤退が大体1戦目なことも低消費の一因。
・3戦なのでお祈りの回数が少なく、夜戦も駆逐のおかげで多少安定する。
・支援がいらない。少なくとも道中は不要、決戦はあると少し楽。

■欠点
・駆逐を4人も使う上、高ステータスの子がある程度育ってないと辛い。
・E-2にいまいち編成を流用できない。
・道中で結構敗北する。勝率がかつかつの人は要注意。

■感想
資源が少ないor節約したい、駆逐艦がまんべんなく育ってる提督向け。
特にボーキは圧倒的に節約できる。
個人的には2軍の駆逐が暴れてくれて満足なルートだった。

60名無しの提督さん:2014/08/11(月) 20:00:41 ID:ODKv8CUI
駆逐はMIでも支援艦隊でも使うから、E1で4隻も使うのは勿体ない気がする

61名無しの提督さん:2014/08/11(月) 21:35:00 ID:0XshZI8s
>>60
まさにそのせいでこのルートは人気がないんだろうと思う。
うちはさらにLv90↑駆逐が5人、支援用の70〜80台も10人近くいるからできた戦法だわ。
ただ夜戦メインだし、もうちょっと低レベルの子でも行けたって報告は出てるな。

62名無しの提督さん:2014/08/11(月) 23:40:31 ID:lQWNvXSM
平均レベル80の重重駆駆軽母軽母の全キラ道中支援有り
資源1万使ってまだボス2回倒しただけとか・・・
これはもうダメかもわからんね(白目

今回のイベは難易度高ぇなぁ

63名無しの提督さん:2014/08/11(月) 23:45:16 ID:ODKv8CUI
>>62
自分も最初、その編成で挑んていたけど上手くいかなくて、
駆逐の一人を航戦に変えたら、支援なしでもすんなりいけたよ

64名無しの提督さん:2014/08/12(火) 02:47:22 ID:kqHo4BL.
>>62
軽空・航戦・航巡2・重巡2で試してみ。夜戦は梯形か復縦。
平均レベル80でキラ付けてるなら余裕でクリアできるはず
詳しくは>>40を参考に…

65名無しの提督さん:2014/08/12(火) 21:53:53 ID:IwoNKJTM
出し惜しみしても仕方ないか
決心ついたよ助言ありがとさん

66名無しの提督さん:2014/08/13(水) 18:43:06 ID:k8rp..iU
三式弾も開発資材もないんだけどどうしたもんか
あとは姫ちゃん轟沈させるだけなのにクリアできないlv26提督

67名無しの提督さん:2014/08/13(水) 18:44:17 ID:k8rp..iU
スレ間違えました、ごめんなさい

68名無しの提督さん:2014/08/14(木) 05:37:36 ID:0mQTDrDQ
どうにかE-1クリアしたので編成晒してみる
レベルはクリア時のやつ
なお今回初イベなもよう

司令部Lv:86

不知火改36(10cm高角砲・33号電探・5連装魚雷)
陽炎改35(10cm高角砲・九三式ソナー・九四式爆雷)
那智改51(20.3cm連装砲×2・21号電探・零式水偵)
羽黒改51(同上)
隼鷹改61(烈風・流星改・流星・彩雲)
飛鷹改61(烈風・流星改・彩雲×2)

以下支援艦隊の方々
全出撃に出してたので資源がマッハでやばかったけどその価値はあったはず

道中:
扶桑改53(41cm連装砲×2・21号電探・15.5cm三連装副砲)
山城改52(同上)
伊勢改50(41cm連装砲×2・15.5cm三連装副砲×2)
日向改50(41cm連装砲×3・15.5cm三連装副砲)
暁改20(10cm高角砲×3)
響改20(同上)

決戦:
金剛改50(46cm三連装砲・41cm連装砲・21号電探・零式水偵)
比叡改50(46cm三連装砲・41cm連装砲・九一式徹甲弾・零式水偵)
榛名改50(同上)
霧島改50(同上)
雷改20(10cm高角砲×3)
電改20(同上)

69名無しの提督さん:2014/08/14(木) 16:10:08 ID:HOj18v9I
今回のイベントもレベルがいくら足りてても装備が整ってないと突破できない。
逆に言えば、装備が整ってれば比較的低レベルでも行ける。
突破できてない人は装備見なおしてみよう。
緊急で装備開発するってのも視野に入れてもいいかもよ。

70名無しの提督さん:2014/08/15(金) 02:09:40 ID:FH73fvDU
初イベ
E-1下ルート突破。
クリア時司令lv84ちとlv54ちよlv56(烈風-彗星×2-彩雲)
内改二lv66(20.3cm-15.5㎝三連副-夜偵)
愛宕lv52(20.3cm砲×2-水観-22号電探)
山城改lv45(46cm砲-41cm砲-33号電探)
扶桑改lv35(41cm砲×2-九一式徹甲弾-22号電探)
ばけつ×40 陣形陣形A-単横 H-輪形 I-複縦 K-単縦  
阿賀野ドロップ後なぜかIで戦艦が出なくなって楽でした大事にします

71名無しの提督さん:2014/08/15(金) 22:23:33 ID:zZAYYMn2
E-1下ルート 指令Lv.100 
伊勢改 Lv.46 46 *2 水観 14電探
扶桑改 Lv.37 46 *2 水観 14電探
羽黒改2 Lv.67 20.3(3号) 20.3 水観 32電探
妙高改 Lv.44 20.3(2号) *2 水観 32電探
隼鷹改 Lv.33 烈風改 天山友永 ダメコン 彩雲
瑞鳳改 Lv.34 烈風*2 ダメコン 彩雲

3重キラ、ダメコン1個発動、支援無しで10回くらいのトライでクリアしました

72名無しの提督さん:2014/08/22(金) 02:01:11 ID:i4enTInU
E-1。。。と言うか夏イベントは諦めることにしたよ。
道中大破ばかりでボスにたどり着けない。
装備よりもレベルよりも「運」だね。

まぁ艦娘のレベルが高いに越したことはないと思うけど。

余談だが、うちは雪風が高確率で大破してきたので、
本気でリアルな「運」だと思う。

73名無しの提督さん:2014/08/24(日) 19:06:06 ID:38dqwKio
もう今更かもしれないけど今からでも春雨ちゃんprprしたい提督の皆様のために
希望を持たせられれば幸いです

司令部Lv:104

日向改35(46cm3連装砲×2、試製晴嵐、カ号観測機)
伊勢改37(46cm3連装砲×2、零式水上観測機、照明弾)
那智改71(20.3cm連装砲(3号)×2、32号水上電探、零式水上観測機)
足柄改70(20.3cm連装砲(2号)×2、32号水上電探、零式水上観測機)
隼鷹改75(烈風改、烈風、天山(友永隊)、彩雲)
飛鷹改74(烈風×2、彗星(江草隊)、彩雲)

支援艦隊

道中:
千歳航改二74(彗星一ニ甲×4)
千代田航改二74(同上)
時雨改二75(10cm高角砲、22号水上電探改四、33号水上電探)
夕立改二73(同上)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板